【競輪】サテライト【場外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1POPEYE
数年前、北九州市に第1号が誕生して以来、雨後のタケノコ状態で全国制覇しつつある場外車券場について語り合いましょう。
裏情報など大歓迎!!
23900万円の名無しさん:02/09/17 13:31
新今宮にはよ造れや ハゲ!
3らぴすた:02/09/17 13:39
大分に建設予定のサテライトは共産党と現地のパチンコ屋がつるんで反対している。
今時、ケータイからだって車券が買えるこのご時世に、頭悪い奴が多いなぁ。
4ケイリンマン:02/09/17 14:15
サテライト山陽
住所:広島県豊田郡本郷町南方字大判平2111-2
東広島市西条町より国道2号線をJR本郷駅へ向かってひた走ると、巨大なパラボラアンテナを屋根に載せた建物が見えてくる。
施設内は禁煙(喫煙席あり)
なお、ここの専属アドバイザーは競輪解説者の木庭賢哉。
たまにやってきては、競輪予想をしていく。

1階は自由席で入場無料、食堂と売店を完備。
前売りにも対応している自動券買機が十数台並んでいる他、従事員のおばさまがいる有人窓口もかなりある。
最近入れ替えた払い戻し機は販売機も兼ねている両用機で、おそらくトーターの最新機。
席数はけっこうあるものの常連(?)の”ケイリン大好きおじさん”達が占領しているので、座るのは厳しいかも。
お茶の類は無料の給茶機がある。ジュース類は自動販売機が2台。

2階は一般特別席とロイヤルルームと食堂で、トッカンは1000円でロイヤルは3000円。
お茶・ジュースともに無料で飲み放題。ロイヤルルームは軽食と予想誌がサービス。
自動券買機は無し、有人窓口のみ。
払い戻し機は専用機が一台。
一般トッカンは座席から施設中央の巨大モニターが見れるようになっているが、各席に一台づつ専用のモニターが付いている。
ロイヤルは広いスペース内にカウンターやら会議室にあるようなテーブルやらが設置されていて、自由に使用出来る。

施設内は掃除が行き届いていて綺麗にしてある。清掃のおばさまが大変多い。
客層も警備員が多いためなのか、あまり変な人はいない様子で雰囲気は良好。
(警備員の人達もけっこう気さくな感じの方が多い)
たまに入り口付近の駐車場でイベントっぽいこともやっている。
なお、ここの受付嬢はカワイイ娘揃い<*^^*>です。
53900万円の名無しさん:02/09/17 14:17
北九州に住んでますがサテライトってどこにあるの?
小倉ドームしかいかないんだけど。
6ケイリンマン:02/09/17 14:27
サテライト北九州は北九州市内では無く、その隣の嘉穂郡頴田町とかゆうところにあるみたいですね。
7オールナイト競輪:02/09/17 14:31
サテライト水戸について誰か教えてくれぇ。
それと”会員制サテライト”のラピスタにも興味あり。
83900万円の名無しさん:02/09/17 14:33
ある意味門司競輪がサテライト状態
9<^^>/~:02/09/17 16:16
「ハイビジョンシアター門司」とかゆー名前でやってますね。
素直にサテライト門司にすればいいのに。

ところでサテライト津山は高島屋のビルをそのまま場外車券売り場にしたらしいけど、それって超デカイ感じがするんですが。
行った人いる?
103900万円の名無しさん:02/09/17 17:46
>>9
元々4階建て。ショボイデパートだったのよ。近くに大きなデパートができてあっさりあぼーん。
今は3階までしか使ってない。車券売り場は2階と3階。特観もあるが、常連客でなれ合っていてちょっと嫌な感じ。誰も禁煙を守っていないし。
一階のセルフのうどん屋は、よそから来た人には美味く感じるでしょう。
県内では標準レベルだけど。
113900万円の名無しさん:02/09/17 22:55
>>4
サテライト山陽はよく行きますが、確かに雰囲気はいいですね。
木庭さんの当たらない予想オンステージも知ってます。ほんと当たらない。
イベントっていうのは知らない。

>>10
サテライト山陽はみんな禁煙守ってますねぇ、っていうかあんなに警備員がゴロゴロしてたら守るわな。
そういえばタバコ吸ってたおじさんが警備員に注意されてたの見たことあるよ。素直に言うこと聞いてたな。
サテライト津山ではおいしいうどんが食べられるんですか、いいなぁ。山陽はまずいうどんなら食べられます。いやぁ、しかしあれで苦情とか無いかな?
123900万円の名無しさん:02/09/17 23:07
>>4
>>11
うわ、あんなド田舎なサテライト山陽に行ってる人を2chで俺以外に2人も見つけてビックリです。
(普段、関東の話題で盛り上がってる事が多いし)
受付のお姉さんは本当に綺麗ですよね。
あそこって、駐車場出口の混雑を嫌って最終R発走前に帰るヤシが多いでしょ。
で、最終Rでは空席が多いんだけど、どの席にも新聞が置きっぱなしになってるけど、
その新聞をどけて座る勇気が出ない漏れです。
133900万円の名無しさん:02/09/17 23:08
サテライト長崎には、井上昌己コーナーがあり、
生肉声が聞けます。
14☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/09/17 23:08
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチでリッチな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがハイクラスな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
http://senden.kicks-ass.org/code/
女性無料は当たり前!?
男性には少しの☆で大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.kicks-ass.org/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

153900万円の名無しさん:02/09/17 23:19
>>5 >>6
サテライト北九州は,飯塚に向かう国道200号沿いの山の中にありますよ.
雰囲気はドームとたいして変わらないと思うのだが………
ドーム付近に住んでるのならわざわざ行く価値は無い.
食堂には入ったことはないが,売店で売ってる串カツは食堂から少しずつ
持ってくるので熱くて(゚д゚)ウマー
163900万円の名無しさん:02/09/17 23:58
○ウィンドーム館林(2階建て、1階の一部が特観席)
 前橋本場よりも入りが良い。収容人数も多い。3連単オッズ表示のプラズマディス
プレイが綺麗で見やすい(14台)。でも券売機は日本トーターの前世代のやつで、
BOXが3点買いまでなのが痛い。食堂は麺類と飯類が多くてうまいがちょっと飽き
そう。売店で売ってる鳥もものから揚げが塩具合が良くてうまい。

○ラピスタ新橋(会員制 3〜7階一般席、9,10,12席特観席)
 初めて行った時、その狭さに閉口した。売店が2階にしかなく、ろくなもの 
置いてないので、メシは向かいのマクドとかソバ屋、松屋に行かざるを得ない。
昼間2場同時発売+ナイター1場発売ってのがパターン。新賭け式は通常は、
京王閣、川崎、平塚のみの対応。
昔投票が1000円単位だったのが、500円単位になり、新賭け式開始で200円単位
となった。(枠複・車単のみ発売時も同様)

○サテライト水戸
 常磐道水戸インターから、茂木の方向(ツインリンクもてぎ)に向かって、
10kmくらいの所。山の中。(入ったことないので施設はよく知りませんが)
173900万円の名無しさん:02/09/18 00:29
西宮・甲子園廃止の代わりに、近畿のどこかにサテライト作るって話が
以前出てたけどどうなってもうたの?期待してるんやけど。
183900万円の名無しさん:02/09/18 00:48
>>17
その手の話は浮かんでは消えている。兵庫の競輪難民はそのたびに一喜一憂右往左往(涙)
193900万円の名無しさん:02/09/18 01:05
>>16
>○ラピスタ新橋(会員制 3〜7階一般席、9,10,12席特観席)
8,9,11階が特観席です。鬱市。
203900万円の名無しさん:02/09/18 23:25
ラピスタって会員に芸能人とかいるって聞いた、芸能人用の特別室があるとか。
事実?
213900万円の名無しさん:02/09/18 23:50
三重県川越場外は田園のなかにある、平屋建ての場外です。
ちなみに、松阪競輪の場外ですが売上は本場並です。
夏は暑く冬は寒く、お年寄りにはきついでしょう。
オッズ表示は5分前までと旧式であり、ある意味日本一の場外です。
22はごたえ:02/09/20 23:11
本日、某サテライトにて。

老人Z「オケラになってしもうた、ワシは帰りの電車賃もない」
俺「はぁ、そりゃ大変ですなぁ」
老人Z「だいたい、こんなええ選手ばっかり集めて当たるわけないやろ。何考えとんじゃ」
俺「・・・まぁ、オールスターですからねぇ」
老人Z「くぞぉ、だいたいこんなものココに建てるからいかんのじゃ、こんなもの造りやがってぇ」
俺「・・・<^^;」

サテライト行くと常連と思われる年金老人がいるが、なぜか皆俺に語り掛けてくる。
しかし、今日のじーさんには笑った。
233900万円の名無しさん:02/09/20 23:25
ラピスタ新橋スピードコンテストやってた
243900万円の名無しさん:02/09/20 23:52
サテライト山陽の特別観覧席入り口付近にレーサーが展示してあるでしょ。
あれって神山選手が使っていたものらしいよ。
しっかし真近で見るとタイヤとか細いよねぇ、神山ってけっこう体格良さそうなんだけどパンクとかしないんかな?
2512:02/09/21 00:27
>>24
特観には行ったことないYO・・・
いつも1階で立ち見してます。
さらに、いつもバイクで行ってるので、特観の入口付近にも行ったことないや。
でも神山が使ってたレーサーがあるということなので、今度見に行きます。
教えてくれてありがトン
2612:02/09/21 00:28
あ、3行目は、「バイク置き場は1階入口横にあるから」です。
27鬼瓦権兵衛:02/09/21 21:52
サテライト釧路が11月11日をもって閉鎖!!
先月行われた「ふるさとダービーin弥彦」(総売上約180億円)でも、入場者数が322人で売上923万5600円という状態。
これ以上の経営続行は不可能と判断し閉鎖に踏み切った。

なお、他のサテライトでは
サテライト水戸が13,508人で売上3億2186万6900円。サテライト南国が6525人で2億1879万4600円。
会員制のラピスタ新橋は7850人で2億2186万6900円と釧路以外のサテライトはのきなみ数千万から億以上の売上を叩き出しており責任者の経営責任が問われそうだ。
(本場となった弥彦競輪場の売上は4億6598万1400円)

消える命あれば生まれる命あり
12月下旬に愛媛県今治市に「サテライトこまつ」がオープンする。
日本自転車振興会は「競輪空白地帯には積極的にサテライトを設立するための支援を今後も続ける」としており、21世紀型KEIRINの目玉施設として今後も増えそうだ。
283900万円の名無しさん:02/09/21 22:07
サテライト山陽の初心者ガイダンスとかやってる羽×さん、さわやかでかっこい〜!
車券販売機(?)でお釣取り忘れてる人けっこう多いから、小銭儲けるよ。
293900万円の名無しさん:02/09/22 14:04
>>28
その手の話は競輪場でも聞きますね。
特にお年寄りは忘れっぽい。
・・・でも、それって犯罪なのでご注意を<^^;
(拾得物横領罪)
303900万円の名無しさん:02/09/22 15:09
>>27
だったら釧路も残して売上向上策を取ったれよ。
313900万円の名無しさん:02/09/23 00:48
>>30
基本的に人がいないからなぁ。
駅のすぐそばに競馬の場外(地方中央兼用)があるのに、サテライトは市内から車で40分ぐらいかかる山の中。
元々競輪に馴染みがない土地でこの立地条件は苦しかろう。

ちなみに、もっといい場所にあったボートピア釧路も一足先に潰れている。
323900万円の名無しさん:02/09/23 01:32
ラピスタ新橋を開放してくれ
333900万円の名無しさん :02/09/24 19:10
>>32
絶対に無理。
身分のはっきりした客しか入れない方針。
やくざの縄張り争いが激しく、そうしないと地元が納得できなかったらしい
34関係者みたいなモノ:02/09/24 19:53
>>33
レス読んでてなんとなく思ったのですが。
競輪(に、限らず公営競技全般)は誤ったイメージを持っているひとが多いんですよネ。
サテライトなどを建設する際には、どこでも物凄い反対運動があります。

「ヤクザの溜まり場になる」
そんなわけ無いですね<^^; むしろパチンコ屋さんより厳しくチェックされます。
された経験が無い? いえいえ、競輪場にもサテライトにも防犯カメラがそこかしこに設置されているのをご存知ですか?
警察OB(マル暴経験者)が常にモニター監視してます。
アブナイ方々が来場すれば警戒についている警備員に無線で連絡が行くシステムになっているわけ。

「競輪なんかやると破産する」
これも勘違い。確かに中には自分の収入を考えずにバカな額を賭けるカバがいます。
でも車券って100円から買えるんですよね。たった100円でも万車券当たれば1ヶ月のタバコ代くらいにはなります。
現実に、年金生活しているお年寄りは暇つぶしとボケ防止を兼ねて毎日通ってますが、100円玉で遊んでいる方が多いようです。

「競輪場&サテライトは危険なところだ」
どこがどー危険なのか具体的なイメージはなくても、なんとなくそう思ってる人が多い。
ほんと、どこがどー危険なのか? サッカー場より静かだし、野球場よりヤジは少ないと思う。
たぶん、30年くらい前に繁盛に起こった暴動(今風に言えばフーリガン)騒ぎが原因なのでしょうか?
今はそんな過激な競輪ファンなんていません。

・・・で、JRA主催の中央競馬については良いイメージを持ってる。
全くの矛盾であることに気づいていない。
353900万円の名無しさん:02/09/25 21:30
>16さんへ
ラピスタが200円単位で買えるんだ・・
知らんかった・・今度会員になろう・・
で、どうすれば会員になれるの??
当日、身分証とか持っていけばいいのかな??
363900万円の名無しさん:02/09/25 21:34
>>34
あんた、自分の家の隣に場外車券売り場ができると言われたら、「はい、そうですか?」と言えるか?
関係者なら、競輪場に来る客がいかにいい加減な連中か分かっているはず。分かっていないのなら、顧客の状況を捉えきれていない。
日自振が振りかざす幻想に騙されているだけ。

俺としては、家から3キロぐらい離れたところに車券売り場ができてくれればありがたいんだがなぁ…
373900万円の名無しさん:02/09/25 21:41
>>31
ボートピア釧路は開設当初は月1で演歌歌手とか呼んで努力はしていた。
一方サテライト釧路は…
ちなみに開設記念のゲストで橋本聖子を呼ぶはずだったのだが
まさかの参議院選挙立候補→しかも予定が告示後ということでご破算になってしまった…
それ以来まともなPRせず今日に至る。
ちなみに俺が行ったのは後にも先にも「前回の」熊本オールスターだったが
暇つぶしになりそうなものは「ギャンブルレーサー」と「ケイリン野郎」の漫画本程度だったな…
当時リアル工房だった俺だが、豊岡のドカンを親に買わせて大儲けした記憶はある…
3831:02/09/25 21:45
>>37
俺は地元民ではないが、FM釧路で、朝からCMやってるのを聞いて、「それなりに宣伝はしてるんだなぁ」とは思ったんだけどね。
でも、看板とかは全然見かけなかった。

そういや、この連休に6年ぶりにS長崎に行ったんだけど、以前は道ばたに一杯看板を見かけたのに今回は全然見かけなかった。
経費節減なんだろうなぁ。
オールスター中ということもあって客は結構入っていたが、現状に甘んずると、そのうち痛い目に遭うと思うのだが。
3938:02/09/25 21:51
>>38
結局FM釧路にしかCMが出せなかったという事なんだろうな。
所詮地元のコミュニティFMじゃCM費用もたかが知れているだろうし、
聞く人も主婦が多くて効果なし。トラックの運ちゃんとかはコミュニティFMは聞けない(聴取可能な範囲が狭い)。
もっとも北海道全域にCM流しても、全く費用対効果に見合わないけど。

ちなみに俺が行った時には20人ぐらいしか客がいなかった。土曜日だったのに。
豊岡流しの車券もって払い戻し窓口に並ぶのは俺の親のみ…(w
WINSは1土曜でも000人以上は軽く入っていたのにな。
4038:02/09/25 21:51
37だった(w
4116:02/09/25 22:25
>>35
まあとりあえず
http://www.lapista.co.jp
でも見てくれよ。
423900万円の名無しさん:02/09/25 23:39
ここ5年のうちに、現存する競輪場の半数は場外専用車券売り場になります
433900万円の名無しさん:02/09/27 14:57
>>34
競馬と競輪の違い。教えましょうか?
競馬はもともとお金持ちの道楽としてスタートしたのね。ブルジョワ連中が暇つぶしにはじめたもの。
対して競輪は、そんな競馬とは反対に労働者階級の者へ夢を与えるスポーツとして誕生した。
戦後の貧しい暮らしのなか、庶民たちの娯楽として一時は競馬人気を凌駕するまでになった。
だからその当時の趣旨がそのまま今もイメージとして残ってるのね。
競馬=資本家、競馬=労働者。
もちろん今はそんな図式は関係ないのよ。
競馬場にだって浮浪者みたいなゴキブリオヤジはやってくるし、競輪場にもブランドものスーツ着こなした紳士はやってくる。
それと競馬のウインズも建設する際には反対運動ありますよ。ネットで調べてごらん。

最後に”関係者みたいなもの”さん、OOみたいなものというのは競輪関係者(日自振や競技会)ではないのね?
売店の売り子さんや清掃のおばさまもOOのようなもの。あなたが何の仕事しているのか分からないけど、紛らわしいハンドルネームは止めたほうがいいよ。誤解されるからね。
4443:02/09/27 15:02
>>34
マチガイでした
> 競馬=資本家、競馬=労働者。
は、競馬=資本家、競輪=労働者
45a:02/09/27 15:03
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
46RINRIN:02/10/15 14:30
>>42
振興会もそのつもりなんじゃないの?
競輪場って多すぎだよ。もっとバッサリと大量閉鎖して、その後にサテライト建設したほうが建設的。
473900万円の名無しさん:02/10/15 14:53
サテライト豊橋・・・四日市・松阪競輪場外
48ポイントカード入会者:02/10/15 15:03
共同通信社杯をやるためにサテライト山陽へ行ったんだけど、予想通りめちゃ混んでました。
ここは普段はガラ〜ンとしているのに、ビックレースとなったらどこから人が沸いてくるのか?
こ〜んな山の中に、皆さんヒマなんですねぇ。っと、俺も同類ですが。

駐車場を段々畑風にするのは止めて欲しいよなぁ、それと坂道が結構キツイのだが。
それはさておき・・・
競輪ポイントカードのキャンペーン(?)やってましたね。
山陽の受付嬢とは違うお姉ちゃんがケイリンセーター着て「ポイントカードど〜ですかぁ」と懸命に声をかけていた。
どうやら中央(って、いうのか?)から派遣されてきたスタッフらしいが、カワイイと評判の山陽専属受付嬢に負けないかわいらしい方でした。
ところで皆さん、ポイントカード持ってます?
493900万円の名無しさん:02/10/15 18:18
12月愛媛県小松町松山競輪場外サテライト小松ができるらしい?          山陽は福山、尾道、三原、竹原、東広島から車で来る人が結構いる
503900万円の名無しさん:02/10/15 18:36
飯田に場外つくれ
513900万円の名無しさん:02/10/15 18:49
アホらしい、、スーパーの駐車場に掘立て小屋で売れ!
52名無しさん:02/10/15 19:37
お願いですから豊橋はサテライトとして残して下さい。
欲を言えば競艇や競馬も買える総合施設に…


無理か…さすがに
53宝くじとは違うのだよ:02/10/17 22:50
>>51
衛星中継は?
掘立て小屋ではテレビ観戦が出来ないし、それってサテライトと呼んでいいのか疑問。
543900万円の名無しさん:02/10/19 18:52
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このスロサイト面白いよ              
55野球じゃないよ:02/10/23 10:35
サテライト山陽で夏に小倉のナイター発売をやってたけど、今年はアレで終わりなのかな。
11月に京王閣でナイター競輪やるそうだけど、山陽では発売しないのかな。
誰かおせーて。
563900万円の名無しさん:02/10/23 12:29
サテライト歌舞伎町を合法化に!
573900万円の名無しさん:02/10/23 22:53
>>55
今年はもうやらねーよ。12月までの予定表が出てるだろ、持ってないなら入り口にいるガードウーマンのおねーさんに聞け。
それと、来年の春からはナイター発売が増えるそうだよ。
583900万円の名無しさん:02/10/23 22:55
57↑追伸:
聞かなくても受け付けとかにあるはずだから、もらっておきなさい。
593900万円の名無しさん:02/10/23 23:15
>>47
サテライト山陽は独立経営型でどこの競輪場にも所属してません。
他にも、っていうか本来サテライトはそういうもんです。
競輪場の経営に組み込まれたら釧路みたく潰れてしまうんだな。
603900万円の名無しさん:02/10/23 23:28
サテライト山陽ができた当初は、広島の一般戦はいいとして
何故か松山の一般戦も全部売ってたな。今は売ってないけど。
613900万円の名無しさん:02/10/23 23:53
>>59
カスリ高いからね。いい気なもんだよ。
623900万円の名無しさん:02/10/24 00:27
ラ・ピスタも会員増えないみたいだね
電燈あると行かないから期限切れほっといたら勝手に期間延長して
案内送ってきた。でノコノコ行ったらちゃっかり更新料1000円取られた
カード出来てやがんの写真なんか前のカードからのコピーで薄くなってんだぜ
最初は抽選だなんだ強気だったけど。
できた当時は壁に作り付けの幅15cm位
の椅子だか手摺だかわかんないようなのに客座らしてた。
とにかく狭い、老人は倒れまっせ。

633900万円の名無しさん:02/10/24 01:09
ラ・ピスタって行った当日は打てないんだっけ ?
電投残がなく、近場で開催がない時なんか猛烈に行きたくなるけど
そんな話を耳にしたんで行く気がしない。
もしシステムが変わってたら教えてくれ。
643900万円の名無しさん:02/10/24 02:01
>>62
今ある駅のベンチみたいなやつでもたいがいサービス悪いと思っていたが、
昔はもっと酷かったんだね。

>>63
当日受付可能です。2階へ階段上って正面にある当日受付カウンターの
姉さんにカード渡せばすぐ入棺可能にしてくれます。
ちなみに「満員で入場打ち切り」って、最近聞いたことありません。
653900万円の名無しさん:02/10/29 22:56
秋田県六郷町は、サテライト六郷だけでなく
同じ町内にある六郷自転車競技場で競輪開催して欲しい。
開催は夏場中心、年間40日前後(残りは他場振替開催)で良いので
663900万円の名無しさん:02/10/29 23:04
673900万円の名無しさん:02/11/03 19:14
このスレを見てると、どうやらギャンブル板には俺以外に2〜3人、
サテライト山陽を利用している人がいるようなので、
今日、もまえらにメッセージを残してきました。
男子トイレの奥から2番目の大便用トイレに、2ちゃんねらー丸出しの落書きをしてきたので、
どうぞ明日、ご覧下さい。
683900万円の名無しさん:02/11/03 19:16
サテライト長崎逝ってるやついる?
6967:02/11/03 22:13
1回ageます。
703900万円の名無しさん:02/11/04 11:55
今日は晴智から8点、1万円ずつ流します。ほとんど万券。
晴智が優勝したら、ラピスタで「ハルトモマンセー!!」と叫びます。
ラピスタの皆さん、よろしく。
7167:02/11/04 21:25
えと、見て頂けましたか?
72S山陽スタッフ:02/11/30 09:42
サテライト山陽ご利用の2ちゃんねらー各位
いつもS山陽ご利用ありがとうございます。

広島競輪場では、12月14日より記念競輪が始まりますが、
広島記念に出場予定の地元若手選手、
吉永君(80期)
前反君(81期)
(予定)をサテライト山陽へお呼びして、
来場者の皆様との交流会を予定しております。
内容は、
・両選手の地元記念競輪への抱負
・サイン会(先着入場者より抽選)
を計画してます。

日時は、12月8日(日)広島FU初日(昼からを予定)です。

どうぞ、当日はS山陽へお越し頂き、両選手を激励して下さい。

S山陽潟Xタッフより
733900万円の名無しさん:02/11/30 10:18
>>72
今のうちに両選手の兄弟の肉体的欠陥を探し、大声で連呼しろ(w
7467:02/11/30 21:54
>>72
マジで?それは是非行きたいなぁ。
そんなことより、>>67で書いた落書きが翌週には既に消されてて(´・ω・`)ショボーン
75S山陽スタッフ:02/12/01 09:20
>>74
記念直前であり、選手のコンディションの事を考えると、
1日中と言う訳にはいきませんが、
短時間でも、出来るだけ多くの皆様と交流出来るよう計画致しますので、
ヨロシクお願いします。

又、木庭ケンヤ氏の検討会についても、もっと来場者の方々から幅広い
質問を頂けるよう、質問受付ボックスの設置を考えてますので、
こちらもご利用していただけたら幸いです。

>>67
トイレのメッセージについて
清掃スタッフがしっかりし過ぎててスイマセン。
落書きは消して行くしかありませんが、
S山陽へ、2ちゃん住人のご来場が非常に多くなれば、
専用の掲示板設置も考えます。(笑
7667:02/12/01 11:24
>>75
いや、こちらこそ、下らん落書きで手間を取らせてすみません・・・
そんなことより、S山陽スタッフさんって、もしかして受付のキレイなお姉さんでつか?
(;´Д`)ハァハァ・・・
77キリ番ゲッター2参上!(^ .^)y-~~~ :02/12/01 18:46
キリ番ゲッター2参上!(^ .^)y-~~~
78S山陽スタッフ:02/12/02 09:24
>>76
そう、綺麗なおねいさんでーす!!
と言いたい所ですが、残念ながらムサいおっさんです。
ハァハァ言わせちゃって申し訳ないです。

これに懲りず、S山陽へのアドバイス等頂けますよう、
宜しくお願いいたします。
79利用者 27歳男より:02/12/02 11:36
山陽スタッフさんへ

この二人仕事明けですよね。その日はお休みなのでは??
しかもこうゆうのは「来ていただけますか?」
ってアポとかなくて、選手会からいきなり「○月○日何処に行きなさい!!」
と言われるそうですね。
俺は選手目指してたことがあって、この若手二人は期待もしてるし大好きなんで
オールスターの激励イベントも行きましたが、直前に大切な練習時間を拘束されて
迷惑だろうなと感じた。
俺からしてみれば、この二人に会えるのはすごくうれしいんだけど
二人とも今スランプみたいだし、そんな時に客の前で激励どころかヤジられそうでかわいそうだよな。

ちなみに木庭さんの予想は当たらないし・・・りんりんも毎週みてるがおもろくないし。
80S山陽:02/12/02 21:40
残念ですが、3900万円の名無しさん、S山陽に展示中のレーサーは神山選手のものではありません。
813900万円の名無しさん:02/12/02 23:36
>>S山陽スタッフさん
できれば、広島のA級戦があっても、他所で記念をやっていれば記念を売って欲しいな。
例えば2週間前は、広島のA級戦なんかより花月園の記念をやりたかった。
俺はてっきり、サテライト山陽は広島競輪場所有の施設だと思っていたんだけど、
上の方のレスを見るとどうやらそうではないらしいので、可能ではないですか?
82S山陽スタッフ:02/12/03 08:51
>>79
開設記念は地元広島の有力選手が多く集まる年に一度のチャンスです。
本場は間近で選手を見る事が出来ますが、サテライトではなかなか生の選手を見る機会がありません。

今回、非常に良いタイミングで広島FU開催が行われるので、このタイミングを逃しては
S山陽へ選手をお呼びする事はなかなか難しくなります。
両選手には大変ご無理をお願いしていることは十分認識しており、私たちも恐縮してます。
それだけに今回、来場されたファンの皆様から暖かい言葉を掛けて頂きたいと思います。

S山陽でで受けた声援が、良い意味で選手へのプレッシャーとなれば、
更に選手が良い結果を出せれば、次回以降の企画もスムーズに運ぶと思うのですが、
27歳男さんのご指摘のようにヤジられたりすれば、
選手も足が遠のいてしまうのではと私どもも不安はあります。

しかし、S山陽へお越しの方々、大部分は暖かい気持ちを持っている方々と認識してます。
(たまには酔っ払って大きな声を出している人もいらっしゃるようですが・・・)
是非、「地元選手にS山陽のファンがついているぞ!」と、
選手に精一杯の力をバンクで発揮して貰うため、ご声援をお願いいたします。

木庭さんは穴狙いですので・・・(言い訳ですが、ハマッた時は連続で中穴ゲットしてますよ)

りんりん・・・製作スタッフに会う機会がありましたら、今回の件、しっかりと伝えときます。
(出来れば、「この部分が面白くない」、とか「こんな企画なら面白い!」等のご意見があれば
聞かせてください。)

833900万円の名無しさん:02/12/03 09:02
なんだよ・・・サテライト山陽って自転車だったのか。
てっきりオートの事だとおもってた。

ところでここにBちゃんいる?
84S山陽スタッフ:02/12/03 09:05
>>80
展示のレーサーについて
すいません、山陽へ展示のレーサーは、神山選手のものではなく、
広島の選手が使用していたものです。
(レーサーを頂いたときに神山選手の名前シールが貼ってあったのですが、剥が(さ)れてしまいました)


>>81
11月23・24日の花月園記念初日・2日目
11R併売だけでも出来たらと思ったのですが、
花月園の最終Rが16:15発走のため、広島10Rと時間がかぶり断念せざるを得ない状況でした。
多様な車券購入が出来る様、精一杯の努力はしたのですが、力不足で申し訳ありませんでした。

広島県に位置するS山陽としては、広島競輪の開催を皆さんに楽しんで頂きたいと考えております。
特に今年度からの改正で、FUからGPまでが一つのストーリーで構成されるようになったことと合わせ、
来年からレインボーカップなるものも始まるので、S山陽へお越しの皆様方には、各グレードそれぞれの
面白さ・楽しみ方を探っていただければと考えております。

もちろん来場者の皆さんが一番望む車券を発売することが大事であることは当然です。
合わせて各グレードの開催を、偏り無く提供することの重要性も考慮しつつ、
皆様にご支持頂ける施設を運営して行きたいと思いますので、今回の件のご理解ならびに、
今後ともアドバイスいただけますよう宜しくお願いいたします。
8581:02/12/04 00:45
>>84
回答ありがとうございます。
今週は広島のA級戦を売りつつ、佐世保記念の最終も併売するようですね。
さらに吉永・前反両選手も来るということで、是非伺います。
>>82の「大部分は暖かい気持ちを持っている方々」ということですが、
暖かい気持ちを持っている人は大人しく応援して、けなそうとする少数の人が大声を出して
そっちばかり目立つような雰囲気にならないといいですね。
86S山陽スタッフ:02/12/05 10:14
>>85
ありがとうございます。
S山陽の来場者の方々に、
「もっともっと競輪の事、好きになって頂きたい。」
という気持ちです。
それだけに、周りがいやな気持ちになる野次だけはやめて頂きたいなと思います。
(競輪場の金網越しに発せられる、思わず笑っちゃうような野次は大好きなんですが・・・
でも、選手の気が抜けちゃうんではと時々心配になります。)

これからも、宜しくお願いいたします。
新しい世代で新しい競輪を創って行きましょう!
87山陽利用者B:02/12/12 15:37
およよ、しばらく来ないうちに関係者さんのレスが・・・
時たま利用させてもらってます。
吉永&前反選手をまじかで見せてもらいましたが、前反選手は名古屋の疲れがあるのか随分と大人しい方なんですね。
吉永選手は第一印象は”ヤンキーな兄ちゃん”っぽかったけど、実はとってもいい方なんですね。
今後もこういった企画をやって下さいね。

PS、司会は木庭さんにやってもらえれば、もっと盛り上がったと思うんですが・・・
やっぱりギャラの問題?<^^;
883900万円の名無しさん:02/12/12 17:14
サテライト六郷はレースとレースの間がすごく静かで退屈します。
8985:02/12/12 23:22
>>87
おっと、あの日は、少なくとも87さんとスタッフさんと漏れの3人のギャンブル板住人が
あの狭い空間にいたんですね。
さて今週末からいよいよ広島記念ですが、サテライト山陽までなら20分で行ける所に
住んでいるとはいえ、やはり1時間ちょっとかけて本場に行ってきます。
サテライト山陽では、グランプリの時に会いましょー!!(プチオフ会?)
90S山陽スタッフ:02/12/14 11:17
>>87
今後も選手&選手会のご協力を頂きながら、色々な企画を実施してまいります。
ご要望やご意見ありましたら、是非教えて下さい。
(出来る出来ないは別として・・・。)

>>89
現地にて前反・吉永選手を始め、地元選手へ熱い声援を宜しくお願いします!!
毎年大変混雑するGP、ご迷惑をお掛けしておりますがご来場お待ちしております!

是非オフ会やりましょう。(GPでは大混雑で無理かもしれないけど)
9189:02/12/14 22:09
>>90
現地では、前反・吉永より、何故か大久保・藤井に女性からの黄色い声援が飛んでました。
(「何故か」なんて書くと怒られるかなw)

グランプリ、例年昼頃に行ってますが、建物のある側の駐車場は満車の為、
道路渡った駐車場に止めてます。今年は3時頃に行こうかなと思っているのですが、
もしかして3時頃から行ったらそっちの駐車場も満車になっていますかね?
その場合、他にも駐車場があるのですか?
92S山陽スタッフ:02/12/16 18:17
91>>
本日の準決B、神山・高木選手に一泡・・・なんて思っても見たのですが、
前反君、決勝進出かないませんでしたね。
準決A
藤井選手残念でした。けががなければ良いのですが。

でも、こうやってトップクラスの選手と走ることで、がんがんキャリアアップ
して頂き、明日の広島勢を引っ張って行って貰いたいですね。

グランプリは本当にご迷惑をお掛けしております。
臨時駐車場は、国道2号線向かいの駐車場しかございません。
ただ、グランプリに関しては、前売り購入のみの方も大勢いらっしゃいますので
タイミングが良ければ、早めに駐車出来る事もあります。(確率低いですが)

☆ご参考まで☆
3時頃は送迎バスはありませんが、
もう少し早い時間であれば、
JR三原駅(隆景広場)12:15発
がありますので、こちらをご利用頂ければ幸いです。
他には、
JR西条駅(フジグラン前)10:05発
JR竹原駅(デオデオ手前)10:40発
JR本郷駅11:35発
があります。
9391:02/12/16 22:55
>>92
レスどうも。
やはりあの駐車場だけですか。であれば、今年もやはり昼頃に行きます。
昼頃に行くと、僕が「前売り購入のみ」で帰ってしまうので(w)、
今年は大画面でレースを見ようと思ったんですね。
去年は帰宅した後にテレビ中継が無い事を知って愕然としたのですが、
今年はテレビ中継あるかなぁ。
94北村鉄:02/12/17 01:20
ラ・ピスタふざけんな!俺は特別会員だけど、何か特別に優遇されていない(指定席に入るにも3000円取られるし普段は普通会員も指定席に3000円払えば入れる)とはどういうこっちゃ。なめんなよ。
95S山陽スタッフ:02/12/17 18:02
93>>
今年のGPは、広島で放送するとの事です。
30日(月)16:00〜 テレビ新広島(多分)

でも、大勢で見たほうが絶対興奮しますよ!
ですからお時間があれば是非、
サテライトで観戦してください。(お願い)
9693:02/12/17 22:25
>>95
僕も今日、ザ・テレビジョン年末号で確認しました。
さっさと買って帰るか最後までいるかはその日の気分次第で責めないで(w
97客1名:02/12/18 22:56
この前の広島記念の最終日に山陽に久しぶりに行きました。   
少し客が、多く感じられました。ここの施設にはベビールームや初心者教室などはやってないのかな〜? 
また喫煙室が異様な匂いがして気持ちが悪かったです。また受付の子も少し程度が下がったような気がしました。(競輪に関しては)                
ちなみにレースは11Rが展開通りでした。 ボチボチでした。
98栃木県人(仮:02/12/18 23:12
15・16の二日間ウィンドーム館林にて
休日と平日の混み方の比較ができました
ついでに売り上げにも貢献?
99S山陽スタッフ:02/12/21 10:58
>>97
客1名さんへ
S山陽喫煙室で不快な思いをさせてしまい
誠に申し訳ありませんでした。
新規設置した空気清浄機の処理能力が追いつかず
そこからのニコチン臭だと推測してます。
現在メンテ業者さんと対策を検討しており、
極力早く対応して行きますので、宜しくお願いします。

ベビールームは現在設置しておりません。
特別席ではレストラン手前にソファーを設置し、
お連れの方々がゆっくり過ごせるよう配置しております。

又、初心者教室は、現在木庭さんの検討会がその役を
担っており、又スタッフにお伝えいただければ
その都度担当者がレクチャーするという形式を取っております。

許される範囲内(場所・予算)で可能な限り皆様のニーズにお応えして行きたいと
思いますので、これからもアドバイスをお願いします。

追伸:受付スタッフも日々競輪知識のレベルアップに
務めておりますが、なにせ奥深い競輪、入社が浅いスタッフは
知識が追いつかない場面が多々あります。
そこで、お客様から競輪についてのご質問をいただき、
木庭さんに答えていただこうと考えております。
質問の回答は競輪検討会の時や、館内掲示等で対応する事を
考えております。
詳細が決定次第実施しますので、宜しくお願いいたします。
(合わせてスタッフのレベルアップも図ります)
100エロ絵師:02/12/21 11:59
S山陽スタッフ氏は偉いね。ニャゴヤも見習ってほしいもんだ
101S山陽スタッフ:02/12/21 17:55
エロ絵師さんへ
行き届かない所をあやまってばかりなので、
とても「偉いね」なんて言って頂ける段階じゃありません。
でも、このサテライトを「日頃のいやな事なんかすっきり忘れて
思いっきり競輪に熱中出来る場所」にしたいと思ってます。
「ニャゴヤ」から広島までは非常に遠いのですが、こちらに来る機会が
ありましたら、是非お立ち寄り下さい。

12月24日、愛媛県周桑郡小松町に松山競輪の専用場外車券売場
「サテライトこまつ」がオープンします。
設置者さんが非常に積極的な方で、何度もS山陽へ視察へ来られたので
どんな施設が出来たかが楽しみです。
競輪事業に強い情熱を持っている方なので、運営も素晴らしい事と思います。
四国地区2ちゃんねらーの皆様「Sこまつ」どうぞ宜しくお願いいたします。

1023900万円の名無しさん:02/12/26 23:08
年末に軍資金がなくてお困りの方々に!
ここのネットキャッシング、勤務先にばれないよう配慮してくれます。
申し込み時に勤務先住所書く欄ないし、勤務先の電話書く欄自分の携帯番号で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと審査かなり甘いみたいで、他で相当借りていてもかなり出してくれるようです。
1週間無利息だから試しに申し込んでみては。

http://square7337.com/
10393:02/12/30 14:41
サテライト山陽行ってきました。
朝11時に行って駐車場確保しておいて、車の中で気付いたら2時間も考えてた(w
1時頃は場内既に特別の優勝戦以上のお客さんでしたね。
レースは家でゆっくりテレビで見ます。
グランプリはテレビ観戦しつつグランプリスレにリアルタイムで書き込む、これ最強。
104S山陽スタッフ:03/01/01 10:43
全国の競輪ファンの皆様へ
新年明けましておめでとうございます。
本年も引き続き「競輪」の応援宜しくお願い申し上げます。

S山陽ご来場の皆様へ
GPでは混雑の中、お越し頂き誠にありがとうございました。
駐車場の件、ご心配頂いておりましたので
今回は国道手前の土地をお借りし、駐車スペースとして
確保いたしました。おかげさまで駐車漏れの車も無く、
お客様へ大きなご迷惑をお掛けせず、スムーズな運営ができました。

それにしても山田選手、強かったですねぇ!
今年も岐阜王国が続くのでしょうか?
小倉の競輪祭も盛り上げて行きたいと思います。
応援宜しくお願いいたします。

尚、S山陽では「小倉FTナイター」
☆2月26日(水)〜28日(金)
☆3月 5日(水)〜 7日(金)
を発売致します。
レースはおおよそ16時〜20時半の間となっております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

又、正月は1月16日まで連続開催しておりますので、
初詣と合わせてご来場頂けたら幸いです。

本年が皆様に取りましてより良き一年となりますよう、
心より祈念申し上げます。

サテライト山陽
1053900万円の名無しさん:03/01/01 22:23
Rin2に、たまに出てくる「なみこ」は2ちゃんねらーの臭いがする…。
ついでに、番組スタッフも(w
1063900万円の名無しさん:03/01/02 01:36
電灯パンク、しょうがないからラ・ピスタでも行くか。
107客1名:03/01/06 00:17
年を越してまた競輪と言いたい事ですが、広島競輪場を筆頭に、場外場も人が少なすぎじゃないですか?
それに2連単も当たらないのに3連単はまだ当たらないし、つまらないな〜!最近の競輪は!!
108S山陽スタッフ:03/01/06 09:53
>>107
競輪の諸施策を決定する中央へお客様の声を伝えること、
サテライトをより居心地の良い、競輪を存分に楽しめる施設にする事が、
現場で働く私たちの仕事だと考えております。

昨年より大きく形が変わった競輪、変えて良かった点、悪かった点色々とあると思いますが、
悪い点はただちに見直し、良い点はより伸ばして行ければと思います。
(大規模な混乱は避けなければいけないでしょうが・・・)

業界全体の中から言えば、場外車券売場の全国規模は小さく、
お客様のニーズを競輪施策の中に組み入れるには、
私どもでは力足らずかもしれませんが、真剣に取り組んで参ります。

今後とも、良い点、悪い点どしどしご指摘頂ければ幸いです。
1093900万円の名無しさん:03/01/06 20:44
S山陽スタッフさん、サテライト山陽のサイトを作って!
コンテンツは、
・施設案内(テレビCMで見ると、物凄く立派な施設に見えますねw)
・開催日程(入口に置いてある小さい紙の内容を記載する)
         ↑これ、3ヶ月に1回新しいのを貰うの忘れて困る時があります。
・コバケンのコラム(月1ぐらいで連載)
・受付のお姉さんのグラビア(最重要コンテンツ。ポロリもあればなお良し)
1103900万円の名無しさん:03/01/06 21:42
藤崎場外に弘前からチャリで通ってました。
駐車場が広いから車で行くにはいいけど、それ以外に
行く方法ってあるのかな?
国道からちょっと入ったところにあってわかりにくかった。
山奥ではないからまだましな方かもしれないけど。
1113900万円の名無しさん:03/01/07 16:41
ちょっと古い話だけど「とらいふぇくた12月号より」
http://www.m-net.ne.jp/~t-keirin/trifecta/pdf/021118.pdf

◆新潟へ引っ越した競輪ファンです。
「新潟場外」の場所を知りたくて「サテライト中越」へ電話して問い合わせ
たところ面倒くさそうに、分からないから自分で調べろ、とのこと。電話番
号だけでも教えてくれと頼んだら、ガチャンと切られました。これから車券
を買いに行こうとするファンに対して、不誠実すぎます。
112S山陽スタッフ:03/01/07 18:25
>>109
実は、HPに詳しい方々より色々なアドバイスを頂いている所です。
(アドバイスの中から2ちゃんねるの事も聞いたのですが)

まずスタッフ、HPは「随時更新が命!」ほったらかしのサイトは見捨てられる。との事
では、スタッフの誰が、どのように更新するのか?を検討しなければいけません。
(ただいま私が日々業務の中で更新作業が出来るか?を探りつつ、こちらへ書き込みしてます)

そしてコンテンツ、中央のHP(競輪ランドやデータプラザ)がどんどん充実してますので、
その焼き直しでは意味が無い。違う切り口で展開したいと思ってます。(自作を前提で)

もちろん109さんの要望にある施設案内や開催日程は必須ですが。
(ポロリは裏リンクで・・・いやいや私クビになるのはイヤなので、これは勘弁して下さい)
それ以外の部分をどう肉付けするか?を考えている所です。

まだまだイメージだけなのですが、ここ2ちゃんねるのように、
参加者が中身を充実させて行くようなHPが出来たらいいなぁと思ってます。
(未だに企画書は空白のままですが)

S山陽近隣にお住まいの方、私にHP作りのアドバイスをして頂けませんか?
三原か西条あたりで、広島風お好み焼きのミックスねぎかけ迄ならごちそうします。
1133900万円の名無しさん:03/01/07 18:34
>>112
BBSは設置した方が良いと思いますよ。
お客さんの意見聞けるし。誹謗中傷等の書き込みは管理者が削除しなければなりませんが。
114S山陽スタッフ:03/01/07 18:36
>>111
競輪事業の一角を担当する者として、深くお詫び申し上げます。
多くの方々より、窓口での対応等については、今までもご指摘を頂いております。
特に反省しなければいけない部分だと感じています。

S中越の方にお会いする機会がありましたら、この件伝えておきます。
(全世界ネットで流れてますよってことも)

115S山陽スタッフ:03/01/07 18:39
>>113
アドバイスありがとうございます。
エスカレートして荒れた所は見るのも恐ろしいですね。
やはりまめにチェック出来るスタッフの体制が必要ですね。
116S山陽スタッフ:03/01/07 18:46
>>110
藤崎場外 0172-75-5630

すいません、石鳥谷や男鹿には行った事があるのですが、藤崎場外は
行ったことが無いので、地理・交通機関がよく分かりません。
上記にご連絡頂ければ、きっと丁寧に教えて頂けると思います。
1173900万円の名無しさん:03/01/07 18:55
>>114
ちなみに「とらいふぇくた」は立川競輪の情報誌で電投口座を持ってる
全国の人に配られてると思います。
1183900万円の名無しさん:03/01/07 19:03
119109:03/01/07 22:00
>>112
おー、HP作成の話は既にあるのですか。
まずはサテライト山陽の開催日程があればそれで充分客のニーズに応えられると思います。
掲示板は、色々な競輪場・競艇場の掲示板を見るといろいろ大変そうですね。
受付の電話対応ですが、一度サテライト山陽に
「広島競輪場で買った車券をサテライト山陽で払い戻しできますか?」
と問い合わせたことがあるのですが、ちゃんと満足のいく対応が得られましたのでご安心下さい。
120S山陽スタッフ:03/01/08 18:41
>>117
既に電投会員へは広く伝わっていたのですね。

>>119
格好だけでない、シンプルでも中身があるHPを作りたいと考えてます。
(予算の事もありますので)
S山陽の対応の件、ほっと胸をなで下ろしてます。
これからも宜しくお願いします。
1213900万円の名無しさん:03/01/08 22:52
S山陽って、そうとう努力してんのね・・・
京王閣も見習ってほしいわ・・
あすこホンマ、サービスわるいもんなぁ〜・・
立川より便利はいいのに、客の入り方全然違うし・・
っていうか、何でもかんでも立川の後追い状態だから
つまらないんだよね・・・
もうちょっと独自の色をだしていけばいいんだけど・・
1223900万円の名無しさん:03/01/08 23:13
イメージソングと歴史の古さは京王閣の勝ち
123S山陽スタッフ:03/01/09 20:45
>>121
日々、お客様から叱られてばかりです。
サテライトの場合、箱が小さく歴史が浅い分だけ小回りが利くのですが、
競輪場は大きなだけに色々な施策を実施するのに
難しい面があるのでしょうね。

でも、競輪界では顧客第一主義を旗印に掲げて
おりますので、今までの様な「放置プレー」は
どんどん改善されて行くのではないでしょうか?

今後全国の競輪場&サテライトが、公営競技で
サービスNO.1と言われるように頑張ります。

これからもサービス面への厳しいご指摘、
そして選手への暖かい声援を宜しくお願いします。
1243900万円の名無しさん:03/01/11 15:34
軍資金にお困りの方へ。
ここのネットキャッシングは、勤務先にばれないよう配慮してくれます。
申し込み時に勤務先住所書く欄ないし、勤務先の電話書く欄自分の携帯番号で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと審査かなり甘いみたいで、他で相当借りていてもかなり出してくれるようです。
1週間無利息だから試しに申し込んでみては。

http://square7337.com/ 
i-modeからの申し込みも便利です。http://square7337.com/i/
1253900万円の名無しさん:03/01/14 22:27
定期的にAGEておきます・・
1263900万円の名無しさん:03/01/14 23:31
>S山陽スタッフさん

昨日サテライト山陽に行きました。
思わず、「スタッフさんはいるかな」とキョロキョロしてしまった(w
そしたら最終R前、喫煙所で背広着た20代後半〜30代前半の方がいて、
おっさんに小倉ナイターの件で質問されて答えていらっしゃったのですが、
もしかしてあの方がS山陽スタッフさんでしょうか??
127S山陽スタッフ:03/01/16 09:56
>>126
ブブー、残念ながら不正解です。
私は30代ですが見た目にはもしかしたら40代位に見えるかも。
最近は資料作成等々に追われており、
なかなか館内をじっくりと回れない日々が続いております。

短時間ですが、ホールに居ることもありますので、
「30〜40代に見えるおっさん」
「背広を着ている」
「最近メガネをかけている」
「きょろきょろしていて不自然な奴」
を見かけたら、それが私です。

※発見時のご注意
見つけたら、やさしく声をかけて下さい。
けっして棒でつっついたり、
いじめたりしてはいけません。
又、最近肥満気味なので、絶対に餌は与えないで下さい。

1283900万円の名無しさん:03/01/17 23:13
ST山陽受付に置いてある開催予定表に2月後半と3月前半に小倉ナイターの文字が!
ナイターって夏だけだと思っていたんですけど、寒い時にもやってるんですね。
もし時間があれば行きます。
129126:03/01/17 23:22
>>127
あー、違いましたか。声をかけなくてよかった(w

S山陽のトイレのそばの壁際にある画面に本日のレース結果が出てるじゃないですか。
あれ、前半レース・後半レースと切り替え式なので、いつも「早く画面切り替われ」と
思いつつ見てたんですが、この間行った時に、画面の下にわらばん紙で結果が貼られているのに
初めて気が付きました。スタンプで着順が示されているというあまりのショボサに
今まで存在を気付かなかった(w
(※)悪口じゃないですよ。これからは画面じゃなくてあの紙を見ます。
1303900万円の名無しさん:03/01/18 21:29
ST山陽の努力を郡山場外といわき平の経営精神失格野郎どもに見せてあげたいYO
1313900万円の名無しさん:03/01/18 21:34
>>130さんへ
=121です
やっぱ、郡山&いわきでもそうなの??
どうしてなのかね・・・
1323900万円の名無しさん:03/01/18 21:41
新潟場外の場所をS中越に聞くというのは実はお門違いなんだけどね。
全然違う会社が運営しているから。
1333900万円の名無しさん:03/01/18 21:41
でもまあ客商売なんだから暴言は論外だけどな。
134S山陽スタッフ:03/01/20 16:20
>>128
サテライト山陽において
「小倉FTナイター」を
☆2月26日(水)〜28日(金)
☆3月 5日(水)〜 7日(金)
2週連続で発売いたします。
これからもナイター発売を増やして行きたいと思いますので、
宜しくお願いいたします。
(冬場のナイターなので、雪や路面凍結が心配ですが・・・)

>>129
開催場からFAXで届く結果を掲載しています。
ただし、9着まで確定した後に、
色々なセクションを通じて送られて来るため、
掲示するのはレース後かなり時間が経ってからとなります。
・払戻を確認するだけなら画面で、
・詳細データを確認するなら紙で、
と使い分けて頂けると便利だと思います。
135山崎渉:03/01/22 03:36
(^^;
136130:03/01/23 00:08
この前、サテライト山陽の前を通りかかった時にレースをやっていたので、
レースに参加してみました。1番人気の選手が飛んで、さようなら!!
ガッカリ、このやろうと思い結局最後まで!!やはり競輪は最終日が一番かな?
受け付けの子も予想がやはりハズレていたみたいでした。最終レース終了後トイレ
を済ませ、帰ろうと思い払い戻し機の前に人だかりが、その真ん中辺りに、あれ〜山陽の若い社員の人が
手に20〜30万を握りしめていた。あれ〜社員の人は、自分の給料は自分で稼ぐの?
楽でいいな〜!毎日見てたら当たる確率も高いかな?車券を買うのが仕事?
そんな時間があるなら、情報提供しろよ!!
137S山陽スタッフ:03/01/23 17:54
>>136
当社のスタッフは、会社の事務所を訪問されたお客様から言付かって、
売場まで車券購入に行ったり、当り券を交換したりすることがあります。
うちの若手スタッフが手にしていた20万円は、残念ながら本人の手許には残らなかったようです。

130さんに「スタッフは金持ちだ」と誤解させてしまったことを深くお詫び致します。
私の財布の中身をお見せして潔白を証明したいのですが、恥ずかしいのでやめておきます。
あしからずご了承下さい。

先日も、年賀の挨拶に来られた方(競輪歴はごく浅い人)がいきなり万車券をゲット!
せっかく来たのだから、今年最初の運試しということで、
出走表もろくに見ず、「468のどれかが絡めば配当が大きいから」との読みだけで購入。
大きなお年玉を貰ったと、大喜びでお帰りになられました。
3連単で100万円を手にする人はこう言う方だろうなと思いました。

お客様からよく、「毎日競輪見てるんだから当たるだろ!」と言われますが
「同じ選手同士でもう一度走っても、決して同じ結果にはならない。」と言われる競輪。
毎日見ていても、なかなか上手くは読めません。
「大穴の情報提供を」と聞かれれば、
上記の様に「468を絡めてみますか・・・」としかお答えのしようがありません。

以上の理由から、これからも木庭さんからの情報提供を中心に展開したいと思います。
穴党の木庭さんですから、はまった時は面白いですよ。

1383900万円の名無しさん:03/01/23 18:32
サテライトは公共事業を喰い潰す民間のゴネ得業者っつ事にファンは早く気付くべし。
施行者の弱みにつけ込んんだ、イイトコ取りのハイエナと認識すべし
極力利用しないのが競輪存続に繋がる
利用する程に、施行者を苦します
1393900万円の名無しさん:03/01/24 00:30

取手がいい例だ罠。
1403900万円の名無しさん:03/01/27 12:57
最近は電投ばかりの日々、気分転換(?)に久しぶりにサテライト山陽へ行ってきました。
競輪祭の最終日とあって、さすが多いですね。昼過ぎだったので、駐車場はお山の上<^^; まぁ仕方無いか。
我が家の貧弱なテレビで見るのとは違って画面も大きいし、迫力満点でした。9Rだったか、吉岡が1着を取った際にスピーカーから流れる拍手喝采のエールにこちらまで興奮してました。
結果は最終Rにがんばって大きく本命狙いをしたので、なんとか黒字出すことには成功しました。<^_~>
たまには大人数の中で楽しむのもいいもんですよね。

>>138さん。
そりゃ本場へ行ける時間とお金があれば行きますよぉ。
それが無い人にとってサテライトは救いの神。何があったか知らないけど、もっと大きな視野で見ましょうね。
競馬のウインズ、競艇のボートピア、オートレースのアレッグ。
どこも賑わっているのは、それが時代に必要とされているからだと思います。
1413900万円の名無しさん:03/01/27 14:01
アレッグは潰れたけどね。
1423900万円の名無しさん:03/01/27 14:58
サテライトがあるから電投が普及しないんだ
あとなんで所有者が民間なんだよ
おかしくねー?
1433900万円の名無しさん:03/01/27 15:18
>>142
知ってて聞いてるの?
サテライトの売上は本場の売上に加算されるんだよ。
もちろん電投も同じ。

それから、競馬場ほど集客設備の無い競輪場に何万人も殺到したら今みたく落ち着いて車券買えないよ。
何より、バンクまで人があふれてレース中止なんてことも・・・
「そんなことは無い?」
いえいえ、現実に20年程前に客が殺到しすぎてレースが中止になったことがあるんだよ。

電投が競馬ほど普及しないのは、単純に競輪ファンが少ないから。
初心者がサテライトで競輪の面白さを知り、本場まで足を運ぶようになり、そして電投に加入する。
一番多いパターンじゃないか? 現に私はそのパターンで電投会員になった。
サテライトがなければ、今でも競馬しか知らなかったと思う。
1443900万円の名無しさん:03/01/27 15:21
サテライトは民間企業と施行者の利害が一致してるだけ。
施行者が損するのなら最初から作らんわな。
1453900万円の名無しさん:03/01/27 15:25
なんだ143その態度は
死ねよ
1463900万円の名無しさん:03/01/27 15:30
>>143
>競馬場ほど集客設備の無い競輪場に何万人も殺到したら今みたく落
>ち着いて車券買えないよ
今そんなこと絶対ないだろw
あと電投会員って増えてるか?
むしろサテライトがあるから電投に入らないんじゃ?
電投会員増加のきっかけに過ぎなかったらサテライトに行く人数は確実に
減っていくだろうね。
1473900万円の名無しさん:03/01/27 15:32
>>145
なんかバイオレンスなやつが紛れ込んでるなぁ。
こういうヤシがいるから競輪は普及しないんだよなぁ。
1483900万円の名無しさん:03/01/27 15:35
>>146
サテライトに行くと電話投票のパンフが置いてあるよ。
サテライトで流れるテレビはスカパー!スピードチャンネルだから、必死に電話投票会員募集呼びかけてるよ。
1493900万円の名無しさん:03/01/27 15:36
>>147
こういう煽りにレスつけるヴァカなやつが紛れ込んでるなぁ。
こういうヤシがいるから競輪は普及しないんだよなぁ。
1503900万円の名無しさん:03/01/27 15:37
なんでそんなに電投会員の増加を訴えてるの?
相対的に競輪ファンが増えればいいじゃん。
1513900万円の名無しさん:03/01/27 15:38
冷静に考えてみるとマークシートもろくに塗れないオサーンがいるのに
電話投票が普及するわけないな。
若いのを獲得しないと。
だが川越にはパンフおいてないな。
居心地悪いのに。
1523900万円の名無しさん:03/01/27 15:53
>>150
増える見込み薄だから、売上を伸ばす作戦に出た。
だが伸びしろはありそう。シニア層は無駄に時間を過ごしているパターン
が多いから。
だがレースに魅力が無いからどうだろうか。なんか薄いジュースを飲まさ
れてる気分。
1533900万円の名無しさん:03/01/27 17:42
≫サテライトは民間企業と施行者の利害が一致してるだけ

よーく考えてごらん。施行者は赤字、場外は黒字
おかしくない?
ボートピア釧路は早々と閉鎖
サテライト釧路は結構持った

この辺、何かカラクリあるよ
1543900万円の名無しさん:03/01/27 18:17
場外の運営経費は業者が出してるわけさ。
S釧路が結構持ちこたえたのは、地代がタダ同然だったというのがある。
BP釧路は国道沿いだったからな。
1553900万円の名無しさん:03/01/27 18:34
サテライトも所有者は市町村にすればよい。
で、たまにそこの市町村主催でレースをやればいい。
1563900万円の名無しさん:03/01/27 18:41
所有者を市町村にしてみろよ。川越場外とか新潟場外みたいな悲惨な接客設備になるぞ。
ああいうのは営利目的の民間にやらせておけばいいんだよ。奴ら、金が入らないとまずいからそれこそ必死にやるだろう。
ウラの金の流れがどうなろうと知ったこっちゃない。
157ドラミ:03/01/27 19:21
会社でコッソリ予想たてた・・。
今回こそあたりますよーに。ナムー
158ドラミ:03/01/27 19:22
アラ、はげしくスレ違い・・。すみまそ
1593900万円の名無しさん:03/01/27 19:25
コラ施行者!オメエんとこの車券売ってやっからよぉありがたく思えや!
発売業務に係る経費云々に文句つけんじゃねえぞコラ!
ガタガタ小言言うトコは売ってやらねえからな!
値切んじゃねえぞ!
1603900万円の名無しさん:03/01/27 19:39
ラピスタ新橋の会員になってるヤシいる?
1613900万円の名無しさん:03/01/27 21:48
サテライトはやくざの資金源になってる気がする
162130:03/01/27 23:10
3900万円の名無しさん 、私も138:に掲載した内容はその通りだと思います。
施工者は、イイトコどりをされまた食い物にされていると思います。
場外には、独自の物がありません。本当に今のやり方なら利用しないほうが、
施工者からしたらいいんじゃないのかな!本当にいいとこ取り。
社員が車券買ってんじゃどうしようないし、関係者って買っていけないのよ本当は!
そんなもんよ!
1633900万円の名無しさん:03/01/27 23:30
俺個人は、もともと競馬しかやってなかったんだけど近所にサテライトができたから
ちょいと競輪をやってみた。で、こりゃ競馬より面白れー!!ってことで
今は競馬はやらずに競輪三昧。
もちろん主に行くのはサテライトだが、やっぱ生で見たい気持ちが出てきたので
ちょくちょく競輪場に行くようにもなったよ。
サテライトがなかったら競輪なんて一生しなかったかもな。
1643900万円の名無しさん:03/01/27 23:30
>>160
何か?
1653900万円の名無しさん:03/01/28 01:01
サテライトがあるのがきっかけで競輪にはまったのはよくわかった。
だがサテライトの所有者が解らない以上はサテライトで車券は買えない。
1663900万円の名無しさん:03/01/28 01:12
あんた、潔癖なのは分かったが、それなら競輪自体やめた方がええで。
競輪のテラ銭がみんな正しく公共事業に使われてると思ったら大間違いやで。
1673900万円の名無しさん:03/01/28 01:43
民間活力導入の波に乗って参入を企んだ企業が、条件付けて来た
「こんなカスリじゃやってらんない」と
「じゃあ上げましょう」
となった
1683900万円の名無しさん:03/01/28 01:56
俺が聞いた噂では、東日本のある施設は、パチンコ関係が出資していると聞いた。
共同出資者の中に選手会支部が絡んでいるとも聞いた。
そこの警備員は全員、元選手がやっている。
これだけ書けば、どこなのかピンと来る人がいるはず。
もう一つの所は、建設地地元を本拠地にするヤクザ組織が、ガッチリ利権を確保してると聞いた。
1693900万円の名無しさん:03/01/28 23:08
>>168
>建設地地元を本拠地にするヤクザ組織が、ガッチリ利権を確保してると聞いた。

役所の業務を請け負っているのに、それが事実なら大変なことですね。なんでマスコミが騒がないのかなぁ、何より共産党が問題視しそうですが。
ところで、民間所有はサテライトだけじゃ無くて西武園競輪場なども民間ですが。
ちなみに車券販売は民間人は出来ません、だから地元の役場や自転車協議会から人が出向してきます。
こういう人達もヤクザ絡み?

ところで、君は子供なのか?だから見当違いなことを言えるのかな?

1703900万円の名無しさん:03/01/28 23:13
>>168
2チャンネルなんかで煽ってないで、そのネタを朝日新聞社あたりに持ち込めよ。
もし事実なら、君はヒーローだ<^^;
1713900万円の名無しさん:03/01/28 23:44
つうか、サテライト設置会社がDQNなのは誰でも知ってるけどな。
日田市の例をみりゃ分かるだろ。大体、ギャンブル場を設置しようと目論む会社が清廉潔白なわけねえべ。
WINS岡山を作ろうとして挫折した会社も、怪文書ばらまいたりして相当DQNだぞ。

そんなこと承知の上で行くのが博打客。
清廉潔白が好きなら、日曜日は教会にでも通ってください。
1723900万円の名無しさん:03/01/29 00:57
そうそう。会社が893だろうが半島系だろうが
俺は競輪ができればそれでいい。
1733900万円の名無しさん:03/01/29 01:02
どうしてこうひねた考えなんだろうね
競輪客ってこんなのばっか。

清廉潔白云々じゃなくってさ、こういう輩もいるんですね、怖いっすね
なんとかこういう流れを止めないと不健全極まりないね、ということが
言いたいわけだ。それをやれ教会へ行け、とか俺には関係ないや!
とか言われたらひとたまりもないじゃないか。
1743900万円の名無しさん:03/01/29 01:08
>>173
そもそもチミの言うヤクザ情報も、カナーリ眉唾なわけだが。
1753900万円の名無しさん:03/01/29 01:14
まあヤクザっていうのは学生でたとえるなら素行不良者なわけで、普段
は一般人には何の危害も与えないんで、別段毛嫌いする必要もない、
と楽観的なことを言ってみる。
ヤクザだって普通に金賭けて楽しんでるんだからいいじゃん。ヤクザも
市町村に寄付してるわけだよ。これでイーブンだよ。八百長があったら問
題だが。
1763900万円の名無しさん:03/01/29 01:17
>>169-170
おまえ等2人も随分オメデタイガキだね。
ラピスタ新橋の裏事情知らないのか?十分事件になってるべ?
アウ板で調べる根気あったら調べてみな。内幕が堂々と書いてあるから。
1773900万円の名無しさん:03/01/29 01:29
まああれだ、公営ギャンブル場と地元やくざは切っても切れない仲なのは仕方ない
児島の現金屋レースとか北陸の帝王とか小田原事件とか見りゃ解るように、場内警備をやくざに頼んでいた過去があんだから。
1783900万円の名無しさん:03/01/29 01:34
>>156
新潟場外は一応民間所有なんやけど…。いいかげん建て直せ!!
1793900万円の名無しさん:03/01/29 01:39
専門紙もヤクザ絡みなんじゃないの?
1803900万円の名無しさん:03/01/29 01:45
予想紙も予想屋もそう。でも今や旨味はない。
1813900万円の名無しさん:03/01/29 01:52
>>169
発売業務の陣頭指揮役を数人出向させるだけね、
「発売しま〜す」
「締め切りま〜す」
のかけ声だけが仕事

あと、民間施設の場が左前になってる事実に着目してみては如何か?
1823900万円の名無しさん:03/01/29 02:06
競輪のダメな所はうさんくさいところがあるからだと思うよ。
そういうところをクリーンにしたとき、初めてギャンブルとしては市民権
を持つことになるかもしれない。
1833900万円の名無しさん:03/01/29 02:14
レース形態自体がインチキだからね。
本気でクリーンにしたけりゃ国際ルールにすりゃあいい。
1843900万円の名無しさん:03/01/29 02:17
それいいね
1853900万円の名無しさん:03/01/29 02:29
>>183
そんなコトしたらジジィ選手は皆あぼーんになるヨカソ
1863900万円の名無しさん:03/01/29 05:03
ギャンブルとしての市民権か...。
1873900万円の名無しさん:03/01/29 22:32
>>181
>発売業務の陣頭指揮役を数人出向させるだけね、

違うよ。
車券販売業務に関して民間人は一切口出し出来ないんだよ。
開催スケジュールから実際に車券売ってるおばちゃん(従事員)の人事まで、役人が仕切ってるの。
民間会社は場所を提供したり、売店を出したりの客を呼ぶ努力をしろと言われるだけ。
1883900万円の名無しさん:03/02/01 19:20
今年、ケイリングランプリが開催される東京の京王閣競輪場も民間だよ。
代表取締役社長は遠藤篤子さん。
1893900万円の名無しさん:03/02/01 20:25
花月園競輪場と松戸競輪場も所有者は民間企業だよ。
競輪に限らず、川崎と船橋の両競馬場は株式会社よみうりランドの所有。
大井競馬場は東京都競馬株式会社が所有してる。

逆にサテライト津山は玉野市が所有者。
玉野競輪場お抱えの場外売場やね。
1903900万円の名無しさん:03/02/02 20:41
>>177
いったい、いつの時代の話しだ<^^;
まぁ、モノホンのヤクザとは縁が無くてもお上公認のヤクザであるケーサツとは仲良しだけどな。
どこの競輪場&サテライト行っても警察OBを雇って場内の治安維持やってるしな。
1913900万円の名無しさん:03/02/02 20:46
>>190
今もノミ屋はフリーパスだけどね
1923900万円の名無しさん:03/02/02 20:55
穴場にある場違いの植木鉢は絶対怪しいよな
サテライトじゃないけど、近くのボートピアにはつい最近迄おしぼりが置いてあったよ
1933900万円の名無しさん:03/02/02 20:56
>>191
嘘つきっ!!
1943900万円の名無しさん:03/02/02 20:58
>>190
しかもマル暴出身だったりするんだよな。
怖いなぁ。
195191:03/02/02 21:07
>>193
事実です。
折れ本人知ってます。
逮捕歴ある人です。新聞に実名載りました。
1963900万円の名無しさん:03/02/02 21:10
実話
某サテライトにて

警察OB「おどりゃぁ、何やっとんじゃ」
おやじ客「なんじゃい、ワシが何したゆうんじゃ」
警察OB「じゃかぁしいわ、ちょっと来いや」
お仲間の警備員が取り囲む
おやじ客「なんじゃ、おまえらなんじゃコラ」
警察OB「うだうだぬかすなやっ!来ればいいんじゃ」
警備員に囲まれ、無理やり施設の奥にある部屋へ連れて行かれる客

・・・10分後・・・

部屋から出てくる
おやじ客「すっ、すいませんでした」
警察OB「分かればいいんじゃ、まぁ二度とここへは来るなよ」
おやじ客「はっはい。もうしません。もう来ません」

青ざめた顔をしながら去っていくおやじ。
部屋の中でどんな事があったかしらんけど、確かに怖いとこだよな。<^^;
197:03/02/02 21:16
何が?
198神山雄二郎2003:03/02/02 22:20
なんかわけわからん話で盛り上がってますねぇ。
思うに、公営とはいえ賭博場っつうのは少しくらい怪しくてキケンなくらいが楽しいと思うのだが。
ほのぼのしたいなら彼女とふたりで電投してたほうがいいのでわ?
1993900万円の名無しさん:03/02/02 23:29
ずばり>>198は時代遅れ
まず本場ありきでしょ
2003900万円の名無しさん:03/02/03 15:33
200get
2013900万円の名無しさん:03/02/05 20:24
>>195

サテライトは不定期に私服警官が客にまぎれて潜入してるって知ってる?
場内の秩序維持で雇っている警察OBってのはマル暴(暴力団担当の刑事)経験のある警視クラスの人で、現職の刑事さんと常に情報交換してるのな。
当然、こういった警備関係者ってのは自転車競技会などと一心同体に行動するし、しかも発言力はかなり強い。自治体からの出向職員ですら一目置く存在。
さらに、場内警備を担当しているガードマンは大半が中堅クラス以上の警備保障会社からの派遣されており、当然ながら元・警察官なんてゴロゴロしてる。
オレが知ってる某サテライト専従のガードマンは元・海上自衛隊の警務(司法権限を持つ自衛官)だった人。

ノミ屋がフリーパス・・・
んなワケ無いじゃん。まぁ、ネタだろうけど。

202195:03/02/06 04:48
悪いけどネタじゃねえんだわ
私服警官が紛れ込んでるのは俺も知ってんだけどな
どれ位まともな仕事してっかは疑わしいんでないかい?
OBの権限てそんなにすごかったのか?マル暴刑事ってみんなそんなにコワモテのヤクザ顔負けだったっけか?
だったら競輪場の予想屋がケツモチ頼む風潮なんざとっくの昔に消えて無くなってっけどな
2033900万円の名無しさん:03/02/25 12:27
サテライト作りは泊まりません
2043900万円の名無しさん:03/02/26 14:28
ラピスタ今や客より関係者の方が多い
2053900万円の名無しさん:03/02/27 01:52
それでも儲ける場外売場
はっきし言ってやめられまへんがな
2063900万円の名無しさん:03/02/27 20:58
「暴力的不法行為者、ノミ屋、コーチ屋等の入場はできません」と謳ってはいるけれど、そもそも暴力的不法行為、ノミ行為、コーチ屋行為は不法行為な訳だから「おい!お前!ノミ屋だから出入り禁止な」と宣言される以前に、逮捕されてなきゃならんでしょうが(W
それと、ノミ行為で逮捕拘束後、刑期を勤め上げ晴れて出所した人間を入場規制するのも無理だろ。
該当者知ってるけど、何らお咎めナシだよ。
2073900万円の名無しさん:03/02/28 01:56
ダービー開催時、S鴨川に旅打ちに行きます。
行ったことのある方情報ください。
208ゴラァ!S水戸の駐車場警備員!:03/02/28 03:06
車道を横切る時にちゃんと誘導しねえと、そのうち事故るぞ!
今日もひかれっぱぐったジジイいただろが!見て見ぬフリしてんじゃねえ!
ボートピアの場内誘導を見学して来い!
2093900万円の名無しさん:03/03/01 04:48
ノミ行為、コーチ屋は30年前はいたなぁ、
今もいるんだろうけど声掛けられる事はなくなった
20年前の一斉規制の時はデカが正門前にずらりならんで首実検ですごかった。
210207:03/03/05 23:19
S鴨川は山の中
車で行くときは道がせまく急坂もあるので要注意
道はがらずきだけど
車券購入は自動機械のみ
特別観覧席は座席指定と自由席
1500円と1000円だったかな

2113900万円の名無しさん:03/03/06 00:17
京橋と天王寺につくったらどうだろうか
2123900万円の名無しさん:03/03/06 13:57
鴨川っていつ出来たの
反対されなかったんだ
館山の方が人口多いのに
2133900万円の名無しさん:03/03/06 14:30
秋葉原と町田と成田にほしい
214212:03/03/06 17:51
去年 6月オープン
石切り場の跡地利用のため反対なし
そこそこうまくいってるみたいですよ
2153900万円の名無しさん:03/03/06 18:17
その割には今日の千葉の売上が手計算で80,575,800しかないんだが
216215:03/03/06 19:30
千葉は重体 絶対絶命
いつまでもつか
2173900万円の名無しさん:03/03/13 02:01
まだまだ作りまっせ。
218山崎渉:03/03/13 15:31
(^^)
2193900万円の名無しさん:03/03/13 23:18
さいたま〜に場外つくります!!
2203900万円の名無しさん:03/04/04 17:31
>>211
らぴすたみたいに、会員制で無いと無理かも
221ウインズ山陽:03/04/10 10:52
広島県の千代田町ってとこに「サテライト広島(仮)」が出来るらしいよ。
本郷町の山陽に続いて県内2つ目となるわけだが、あいかわらず田舎に作るんだよねぇ。
もっとも競輪ってイメージ悪過ぎ(ゴキブリおやじと乞食の溜まり場、少数いる若い客もヤンキー)だから、中央競馬のウインズみたいに都市部に作ることが出来ないんでしょうがないのか?

一生懸命爽やかなイメージCM作っても現実があれじゃぁネ。
オレは最近は競馬ONLYだから、競輪が消えても無問題だがな。
2223900万円の名無しさん:03/04/10 13:26
>>221
ウインズに行くオヤジの身なりも競輪と五十歩百歩じゃない(w
乞食もいるしつばも吐くし。
>もっとも競輪ってイメージ悪過ぎ
そもそも一般市民は競輪場の中なんて知らないんじゃないの?他のギャンブル
やってる人間の意見じゃない。
ギャンブルやらない人からすれば賭け事はみな同じなんだよ。悪いっていう観念
しかないよ。
ただ競輪場のなんつーか暗いとか汚いとかそういうイメージがあって、ギャンブル
好きな若者が来ないとは思う。でもそういうイメージを完全に取っ払ってしまったら
、それはそれで寂しい気がする。前橋や高知や小倉みたいな場ばかりになってし
まったらもう競輪打たないかもしれない。
2233900万円の名無しさん:03/04/10 14:27
>>221
広島県の海岸部は、既に競馬、競輪、競艇の本場や場外が
一通り揃ってるので、新規開設は難しいでしょ?

まぁ、広島県の山間部はギャンブル空白地帯なので、開設は
妥当だと思うが・・・。
2243900万円の名無しさん:03/04/10 15:51
>>221
今は山間部に開設した方が、地代、駐車場確保、周辺対策の点でラクなんじゃないかな。
競輪って競技は、場外・電投客のハンデが小さいのが良い点なんだよ。
馬の当日気配とか舟の展示気配なんてのは、本場で見るのとモニターで見るのとでは全然違うよな。
要するに山奥にサテライト作っても、客入りのメドが立つから作るわけだ。
俺も馬券は良く買うけど、地元の地方競馬専門だよ。だってさ、テレビでパドック・返し馬見たって何にも分からないと思うよ。
225山崎渉:03/04/17 11:41
(^^)
2263900万円の名無しさん:03/04/17 15:57
らピスタ
2273900万円の名無しさん:03/04/18 03:41
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
228山崎渉:03/04/20 05:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
229客1名:03/05/08 20:41
サテライト山陽に行ってきました。のんびりしてましたね!
やはり何か足りないような気がします。ギャンブル場で、こんなに落ち着きがあるなんて
!! レース展開も読み辛いしね!!社員の方、これでいいの?もしかして社員の人ものんびり??
車券買うより、仕事仕事
230客B:03/05/13 23:39
>>229
たしかにねぇ、のんびりした雰囲気ですね。まぁ私の場合、さらにのんびりしたいが為だけにトッカンばかり利用してますけど。
他のサテライトは知らないけど、広島競輪場なんかは若い女性客や紳士に混じってヤジおじさんがエキサイトしてますんで、それはそれで楽しいんですけど。
いいんじゃない? これはサテライト山陽のカラーということで。
私みたく、小奇麗で雰囲気が良い山陽が好きってファン向けということで<^^;
231客C:03/05/13 23:45
久し振りにあがってるので書き込み。
やはりサテライト山陽利用者ですが、くれぐれも229・230と同一人物ではないです。

サテライト山陽ってさ、このスレの上の方に職員が書き込みしてたけど、
場内に職員(メガネでちょい天然パーマっぽい小太りのヤシと、ヤセでノッポのヤシ)が
見回りするでもなく、ただウロウロしてて客や警備員と雑談するは、
車券買ってその結果を職員同士でぺちゃくちゃしゃべってたりするは、
客商売してる自覚がないんじゃないか?
ちと不愉快なんだが。
232客C:03/05/13 23:48
>>229の最後の「車券買うより、仕事仕事」、これですよ。
もしかして229さんも、職員が車券買ってヘラヘラしているのを見たの?

サテライト山陽自体は、車で行っても駐車場に余裕で止められるし
場内はきれいだし好きな施設なんだけどね。
2333900万円の名無しさん:03/05/13 23:59
サテライト会津もよろしくね。
2343900万円の名無しさん:03/05/14 08:58
個人的にサテライトを造ってほしいところ
黒磯(栃木)、つくば(茨城)、小川町(埼玉)、秋葉原(東京)、船橋
(千葉)、久里浜(神奈川)、豊田,今池(愛知)、小松空港(石川)、
福知山(京都)、京橋,天王寺(大阪)、田辺(和歌山)、倉敷(岡山)
宇和島(愛媛)、延岡,都城(宮崎)、鹿児島(鹿児島)
235客D:03/05/14 19:44
お〜、久々です。
皆さん思いがあるようですね。実は自分もあるのよ!!
サテライト山陽で、めがねかけた中年風の職員が、常連見たいな客と
わけのわからない話をしたり、変な展開予想を永遠としてた。
俺の横でウザッタイよ、ボケ!!あっち行ってやれよ。
今はあんまり見ないけど、少し色黒の職員さんがいたのに、
あんまり館内には出てこないのかな?
あの人は、よくおせ〜てくれたのに
たまには出てきてくれればいいのに
それにしてもヘラヘラして、気分が悪かった。

2363900万円の名無しさん:03/05/14 19:45
DVDSHOP YUIS 新装オープン!!
http://www.dvd-yuis.com/
豊富な品揃え!新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
よろしくね!!!
237客C:03/05/17 23:06
>>235
やっぱ同じように思ってる人がいた。
前なんか、受付のきれいなお姉さんと長時間ダベってたよ。
客のいる前で、普通の会社なら考えられないよね。
このスレは職員も見てるようだから、改善してほしい。
2383900万円の名無しさん:03/05/18 21:58
>234の「サテライト秋葉原にも新設きぼ〜ん」…ワロタ。
が、電気&アニヲタ街で、ガードマソチェク大丈夫なのだろか?
後楽園馬券所みたくチェクと学厨とのイタチゴッコにならんだろか?
アニヲタの大半は、車券の購買層とはかけ離れてるような気も
するのだが…。(かくいう自分もアニヲタ…。)
2393900万円の名無しさん:03/05/19 09:32
>>238
けっこうここの競輪スレ住人で声ヲタ、兄オタは多いみたいだ。
この前はどっかで雑談してたし。
かくいう俺は声優板、エロゲー板住人でつ
2403900万円の名無しさん:03/05/20 23:32
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
241山崎渉:03/05/22 01:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
2423900万円の名無しさん:03/05/26 23:49
茨城県鹿島市にサテライト開設!
茨城県ひたちなか市に大井競馬場外売場開設!
常磐道岩間インター付近にボートピア(浜名湖メイン)開設!

これでサテライト水戸ものんびり出来るのか?
243山崎渉:03/05/28 16:28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
2443900万円の名無しさん:03/05/29 17:21
ラ・ピスタ新橋に初めて逝ってきたけど入会金500円だったYo
>>244
そんなもんなの?安いじゃん<^^>

サテライト山陽はようやく3連単開始だよ。8月10日らしいけど、玉野も防府もとうの昔に始めてんのに。
遅すぎ。広島競輪場に合わせたんかいな?
ところでアドバイザーの木庭さんへのQ&Aなんすけど、質問者にサテガールズってのいるんですが。
これって受付嬢のことじゃ・・・ いくら質問が少ないとはいえ、やらせは関心しませんなぁ<^^;
246客D:03/06/04 00:35
3連単開始ですか? 共同通信ですか?

何かもの足りませんね!そんなに当たりませんよ、本当に魅力なくなってきたしね〜
木庭さんの質問は確かに疑問ですね、館内で暇してるめがねのアンチャンでも書き込んでる
んじゃないのかな?
この前も、受付の子とやる気ないんよね〜って言ってたし、車券を買うのが仕事みたいで
S山陽って何か変わってるよ!!
客の立場が、全然分ってないね!俺の廻りもS山陽離れが増えたし、買いたい雰囲気じゃないんよね
それにしても、これだけ2チャンネラーが気づいているのに上司は何も言わないのかね!!
2473900万円の名無しさん:03/06/04 08:50
>>245
 広島本場と同時?
 サテライトは独立経営だからさっさと入れるはずだけど・・・。
2483900万円の名無しさん:03/06/04 11:01
>>247
サテライト鴨川もOPEN時から3連単対応してたけど
千葉競輪と同時に導入するため半年位封印されてた。
それが『競輪』。
2493900万円の名無しさん:03/06/04 11:41
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
2503900万円の名無しさん:03/06/04 12:10
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
2513900万円の名無しさん:03/06/05 13:01
>>248
 経営者が馬鹿。
 あと、しRAは2分前締め切り(特別区競馬なども)なのに競輪は5分前や7分
前に締め切るのなんでだろう・・・・。
 fall leaf市長というDQNのせいで共同杯が2賭け式になりそうなのは何でだろ
う・・・・
 笹川は実力行使して全部3練炭にしたのに競輪はならないのなんでだろう・・・
2523900万円の名無しさん:03/06/06 11:11
いっそ石原慎太郎が日自振の会長になって大ナタ振ってホスイ
2533900万円の名無しさん:03/06/06 11:15
廃止と控除率引き上げの大ナタになりそうな悪寒。。。。。
2543900万円の名無しさん:03/06/06 11:16
130円から始められる簡単ネットギャンブル

http://www16.brinkster.com/peelme/
2553900万円の名無しさん:03/06/06 17:07
松島にサテライト造ってくれ!
2563900万円の名無しさん:03/06/06 17:14
>>252
競輪という競技・ギャンブルは外部の人からは理解されにくいと思う。
やはり日自振会長は中野浩一さんがベストだと思う。
2573900万円の名無しさん:03/06/06 17:27
日自振のHP見ると運営委員会なるものを開いてるみたいだが、出席者
がわけわからん。競輪に縁のなさげな人の集まりに見える。どうせ開く
なら本当に危機感抱いてる人たちが集まって話し合うべきじゃ?たとえば
議長 中野浩一
委員 伊集院静
    白川道
    したらじゅんこ
    木庭賢也
    西尾敦(中日スポーツ)
    古川文夫(スポニチ)
    金子修二(スポニチ)
    津波謙次(日刊スポーツ)

ダメか?
2583900万円の名無しさん:03/06/23 23:15
サテライトしおさい鹿島12月オープン!
259名無しさん@3900万円:03/06/23 23:22
鹿島って茨城の?
2603900万円の名無しさん:03/06/24 02:27
↑んだよ
2613900万円の名無しさん:03/06/24 11:20
川越と新潟はいつきれいになるの?
2623900万円の名無しさん:03/06/24 20:23
>>261
新潟、特観は非常に快適だぞ。
川越は…………
2633900万円の名無しさん:03/06/24 20:26
俺、今の今まで、現在のサテライトかしまっていうのは茨城県にあるものと思いこんでいた。
福島だったのか…
2643900万円の名無しさん:03/07/02 20:24
保守age
265名無しさん@3900万円:03/07/02 22:42
>>258
この前大宮の帰りのバスで鹿島から遠征してきた爺さんがいたぞ。
きっと鹿島でも競輪熱が熱いに違いないゼ!でも「しおさい」とは呼ばれて無いと思う鹿島。
2663900万円の名無しさん:03/07/02 23:09
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
267山崎 渉:03/07/15 11:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
2683900万円の名無しさん:03/07/20 02:00
公営競技不毛の地宮崎に誕生age
2693900万円の名無しさん:03/07/31 10:45
宮城県にも出来るみたいだ。
270よろず屋:03/07/31 11:01
用立てます。
勝てる日ばかりじゃないでしょう!?
負けた日は当社にお任せくいださい!!  あなたの力になります!
条件
1、 都内23区
2、 手渡しのみ(初回のみ)
3、 少しでも返済能力がある人
この条件がそろっていればまず断る事はありません!!
ご一報ください。 [email protected]
2713900万円の名無しさん:03/08/01 20:03
サテライト宮崎が8月31日にオープンします。


第12回寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメントの優勝者は
太田 真一 選手です。おめでとうございます。


開催中のオッズ・払戻金は競輪オッズ情報でもご覧になれますので、ご利用下さい。
2723900万円の名無しさん:03/08/01 21:05
ある情報筋だと高知の片田舎にもサテライトがオープンするんだってねえ。
村興しじゃなしに村つぶしにならないことを祈ろうw
みんなで十字をきりませおう。
2733900万円の名無しさん:03/08/01 21:09
>>272
お前が使ってる情報筋とやらは、既にプレスリリース済みのことを偉そうに教えてくれるのか?
http://www.kochinews.co.jp/0307/030724headline03.htm#shimen3
まるでコーチ屋だな(w
2743900万円の名無しさん:03/08/01 21:44
>>273
なーんだ、みんな知ってるのか。いい笑いものだなw
競輪で『落』成を使うなよ、高知新聞。
縁起が悪いよ。

2753900万円の名無しさん:03/08/01 21:55
凄いところにサテライト建設するよな。現物支給じゃないのか片田舎はw
2763900万円の名無しさん:03/08/02 01:46
気仙沼に造ってほしい
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
2783900万円の名無しさん:03/08/02 08:09
age
2793900万円の名無しさん:03/08/03 02:35
宮城県サテライト大和age
聞いた噂では、荒川秀之助さんが一生懸命挨拶回りしてくれたらしいです。
荒川さん有り難う。
2803900万円の名無しさん:03/08/03 23:34
なんでさあ、宮城とか宮崎とか秋田とかで車券が買えて、兵庫で買えねえんだよ
2813900万円の名無しさん:03/08/04 10:47
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
282よろず屋:03/08/04 10:47
     !!新規オープン!!
困ってません??
力になりますよ〜!! ご一報ください。。。
東京23区限定で!
     オープン企画やってます。
[email protected]
2833900万円の名無しさん:03/08/04 10:48
>>282
この板ではコダマという名前は著しく信用力がありません
2843900万円の名無しさん:03/08/04 20:39
サテライト安田が8月16日にオープンします。

    サテライト宮崎が8月31日にオープンします。


第12回寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメントの優勝者は
太田 真一 選手です。おめでとうございます。


開催中のオッズ・払戻金は競輪オッズ情報でもご覧になれますので、ご利用下さい。
2853900万円の名無しさん:03/08/04 20:51
S安田って毎日営業しなくて大丈夫なの?
2863900万円の名無しさん:03/08/04 20:51
2873900万円の名無しさん:03/08/04 22:01
甲子園・西宮がなくなった今
兵庫県は競輪やるのにはとても不便
サテライト造って
2883900万円の名無しさん:03/08/09 15:18
ついでに大和自転車競技場で競輪開催してくれれば
万々歳なんだがなぁ・・・。
2893900万円の名無しさん:03/08/09 22:46
サテライト山陽、明日から3連単開始age
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/syussou/62/20030810.html
俺今まで3連単やったことないんだけど、↑これを見ると2連単でもなかなか当たらなさそう。
明日はサテライト山陽からそのまま山奥の樹海逝きの予感・・・
290山崎 渉:03/08/15 21:49
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
291山崎 渉:03/08/15 23:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
2923900万円の名無しさん:03/08/16 00:39
門司が正式に場外として再オープンしたようだな。
先月までは、本場開催がない競輪場という扱いだった。
293age:03/08/16 01:46
長崎69の豊おか弘は仕事以外ではかかわりたくないな
ひどい野郎だ あいつは ソウル行った事いつまでも鼻にかけてるんじゃね〜
2943900万円の名無しさん:03/08/16 02:27
競輪選手だかマスコミだかが頭悪い連中の集まりだっつうのを端的に表してるな。
2953900万円の名無しさん:03/08/17 21:50
サテライト山陽に久々行った。
3連単はじめ、7賭式の導入で盛り上がってました。
が、しか〜しぃ!
物申したい!!

前売りオッズが2車単しか無い、少なくとも3連単の前売りオッズは欲しい。
それとオッズプリンターが無い、JRAみたく有料でも良いので使えるようにして欲しい。
7賭式ってのは組合わせたりすると楽しいだけに、オッズの不便さが我慢ならない。
早急になんとかして〜
2963900万円の名無しさん:03/08/17 22:32
>>295
3連単の前売りオッズが見られないとなると、正味20分ぐらいで
マークシートに記入しなければならないのか。それはきついな。
2973900万円の名無しさん:03/08/17 22:35
兵庫に作ってあげて欲しいよな!
2983900万円の名無しさん:03/08/17 22:41
>>295
前売りで3連単をTVで表示しているのは取手競輪場だけ(しかも簡易表示)です。

普通、オッズプリンターを利用するしかないです。
あとは携帯を使う方法もあるんだけどね。
2993900万円の名無しさん:03/08/17 22:56
>>298
「だけ」って、あんた、調べたのか?
すくなくとも岸和田では表示してるわけですが。
300295:03/08/17 23:32
ちょっと思ったんだがワイドっていいよなぁ。
確かに配当は少ないけど、的中率高いよん。3連複と組合わせて買うとなお楽しい。
3連単はロト3でも買うつもりで気軽に購入、簡単に当たるもんじゃ無いけど夢は買える。
後は2車複「競馬の馬連みたいなの競輪も欲しいよなぁ」と思ってたら新登場。
2車単より配当少ないけど、的中率は高い。(しかもワイドや2枠連より配当高い!)
そんなこんなの色々な組み合わせを考えながら予想立てるのが最高に楽しい。
だから前売りオッズは必需品なわけね。

で、ここからちょっとバイオレンスな意見となるけど・・・
モニター表示が難しいならオッズプリンターを設置する、あるいはスタッフが最低1時間以内のオッズを館内に貼る。
たぶん、売り上げとかにも大きく影響してくると思うよ。
今はまだ物珍しさで客も多いみたいだけど、その辺の営業努力が勝ち組と負け組みに分かれてくるんじゃないかな?
家に篭って電話投票している以上のメリット、情報を得ることが出来なければサテライトなんて意味が無いと思う。
3013900万円の名無しさん:03/08/17 23:36
>>300
ワイドの大問題として、「売れている票数が少なすぎる」んだ。

この間の小田原初日、伏見高木のワイドで前売りオッズ2.0〜2.3倍だったから100枚ほどぶち込もうとしたが…
締切5分前の時点で全場で20万円ぐらいしか売れていない。ここに1万円ぶちこんだら…

結局、みすみす当たりを逃してしまった。
ヒラ開催だと更に売り上げが下がるから要注意。
3023900万円の名無しさん:03/08/29 12:15
>301
 前半のワイドは100票いかないこともよくあるからね(特にF2)すると、1票でも大きくオッズが動く。
個人的には単複復活&9車9枠(枠連廃止)。オートとシステム共有するに都合がいい。ワイドも、
十分票数があればそれはそれで競輪の特性からして面白いけど。(特に3着権利)
>300
 電投と場外の差を見出さないといけないな。電投の宣伝やるならヤ○ーBBみたいに端末からばら
撒く手もあるし。
3033900万円の名無しさん:03/08/30 04:27
輪界に期待することなんかないね
散々裏切られてきたから
もって10年?
3043900万円の名無しさん:03/09/01 16:45
サテライト合津の喜多方ラーメンうまいな。
305305:03/09/03 00:19
サテライト山陽の近くを通た。どんなもんかよってみた。喝!!三連単のオッズが小さいし、自分のほしい
オッズが出ない。まるで二車単にしなさいと言われているようだ。
オッズはわからないので受け付けに聞くと知りません、何じゃそりゃ?
近くの係り員のような人は自分の車券を買っているし、暇なわりには愛想がないし
何か全体的に品がない。補うものがイマイチ!トイレして帰ろう!!
3063900万円の名無しさん:03/09/03 00:41
>>305
S山陽の係員が自分の車券を買ってそこらのオヤジとダベってることについては、
上の方で「客A」「客B」「客C」もボヤいてる。
そしてその係員が、もっと上の方(レス番100以下ぐらい)で書き込みしまくっていたりもする。
3073900万円の名無しさん:03/09/05 23:01
>>305
>オッズはわからないので受け付けに聞くと知りません、

受付嬢に、そんなこと言われたの?
俺には愛想良く色々教えてくれるけど、いやそーゆー風に教育されてるんだろうと思ってましたが。
機嫌が悪かったとか? 女の子の日だったとか? 君が嫌われてるだけとか?<^^;

でも、確かに前売りオッズが出ないのは辛いね。
当回分のみとゆーのはねぇ。この理由を受付嬢に聞いたら「予算の問題」と素直に認めましたYO。
これも真剣に商売する気があればクリアできると思うんだけど。どーなんだろ。
3083900万円の名無しさん:03/09/06 16:42
サテライト宮崎が結構盛況のようです。なんたって
宮崎市街から車で15分くらいですからね。1時間
かかるBP高城マジでやばいかも・・・
3093900万円の名無しさん:03/09/06 21:45
>>308
やっぱり街中にあるほうがいいんだよねぇ、宣伝効果も高いし。
中央競馬のウインズはその殆どが市街地にあるのに、サテライトは殆どが田舎。
山陽なんか数年前まで携帯も繋がらないという山の中。

サテライト宮崎、いいなぁ〜
競輪も増やせばいいという考え方から脱却してほしいな。
建設予定のサテライト広島(仮)も千代田町の人も住んで無い山奥に作るそうです。
山陽での反省は生きてませんね。<--;
3103900万円の名無しさん:03/09/06 21:48
そうか、これで九州は鹿児島だけが糞か・。
3113900万円の名無しさん:03/09/06 21:50
別に好き好んで山奥に作ってるわけじゃないっていうのは理解できてるか?
話はそれからだ。
3123900万円の名無しさん:03/09/06 21:54
でもさ、最近不景気でスーパーみたいな作りの建物が店舗空きしているところも結構あるんだし
それを活用することは出来ないのかね? 建築費も安くつくだろうし。 やっぱ圧力で無理? 
3133900万円の名無しさん:03/09/06 21:57
>>312
圧力がないのなら、空き店舗なんてケチなこと言わずに豪華施設作れるぞ。
3143900万円の名無しさん:03/09/06 22:04
>>311
すまん、理解出来てないのだが・・・

ウインズもサテライトも同じ博打場だよね。
建設に対して、お馴染みの地元の反対運動は双方あるよね。
でも、中央競馬はそれらを必死にクリアしてがんばってる。
一方、競輪は「人間が住んで無いとこなら反対も少ないしぃ、楽に作れるじゃん」と、それでは建設後の収益をどう考えているのかね?

わたしにぁ努力が足りないとしか思えないんだけど。
3153900万円の名無しさん:03/09/06 22:10
そういえば、スーパーの駐車場近くにある宝くじ売り場は反対運動とか無いな。
あれもギャンブルのはずだが何故?
3163900万円の名無しさん:03/09/06 22:16
>>314
最近、新しくウィンズできたとこある?
3173900万円の名無しさん:03/09/06 22:29
基本的に、ウィンズもサテライトも民間が設置する。
そして、都市部で集客効果が見込めそうな場所だったら、その場所を競馬にしたい?競輪にしたい?
そういう面でのアプローチが足りないと言えば確かにそうだが、とにかく色々難しいようだ。
あと、競輪のイメージが悪いって言うのもある。
大阪の新今宮に岸和田・和歌山共用の場外を作る話があったが、未だにポシャったまま。

なお競馬も結構苦戦していて、岡山の町中に、立派なビルで中には穴場もあっていつでも「ウィンズ岡山」が開業できる体制が整っていながら地元の反対で10年以上放置されたままのビルがある。

最近のウィンズと言えば高松と広島か。
3183900万円の名無しさん:03/09/07 16:29
高知に出来たサテライト安田に行った。
サテライト南国の10分の1サイズだった。
3193900万円の名無しさん:03/09/07 22:06
一番大きなサテライトは、やっぱ水戸?
3203900万円の名無しさん:03/09/07 23:18
>>316
汐留と佐世保
3213900万円の名無しさん:03/10/05 22:50 ID:TY1GuEVG
岡山と広島の県境の笠岡に、新しいサテライトが出来るらしいです。
ここ最近、増えまくりですが競輪は反対運動とか無いの?

福山競馬の場外馬券場建設計画が県内を転々として、ようやく人の住んでいない山奥に落ち着くと思ったら、他所のPTAが大騒ぎ。
共産党の議員団とかが福山市に猛反対。再び暗礁に乗り上げようとしてます。
以前は東広島市内に競艇のボートピア建設しようとして、やはり反対運動が起こって計画そのものが無くなりました。
競輪だけは何故?
3223900万円の名無しさん:03/10/05 23:00 ID:ma3Y6XAe
ホントに人が居ない所に建設してんだろ
釧路じゃウインズ・道営競馬・ボートピアは健在だけどサテライトだけがあぼーん
323ダービー王9 ◆eaIXV4akCA :03/10/05 23:22 ID:Ve82OeNA
ボートピア釧路は・・・・・・
3243900万円の名無しさん:03/10/05 23:39 ID:m/KrjKey
廃止されてたんですね。。。
325がんばれ福山競馬!!:03/10/06 11:43 ID:WlkKDvhx
ようやく見つけた場所なんだ、ここなら誰にも迷惑かからない場所なんだ。
ここには人間なんて住んで無いんだよ〜
それなのに、隣町のPTAがなんで反対運動なんかするんだよ〜
近くにサテライト山陽もあるじゃないか!あっちは反対しないくせに、なんでだよ〜
地方競馬だからってバカにするな〜
3263900万円の名無しさん:03/10/06 18:49 ID:6q5/zTyr
板違いだけど、現在のアラブのメッカ福山には頑張ってもらいたい。
つーか、あっちは子供駄々みたいな言い分だし場外売り場設置通るんじゃないの?
3273900万円の名無しさん:03/10/12 13:39 ID:hcg074+L
>310
 来年夏には鹿児島空港近くの溝辺にできるらしい。相当の田舎だけど。
ttp://373news.com/2000picup/2003/10/picup_20031010_5.htm

 さて、名前の整理をつけないのはなぜ?
古くからあるところは「サービスセンター」など、最近のところは新橋以外「サテラ
イト」。(新橋のみ「ラ・ピスタ」)
 会員制又は有料区画のみを「ラ・ピスタ」、その他を「サテライト」に統一したら?
3283900万円の名無しさん:03/10/13 19:30 ID:wQ8pPrvk
サテライト長崎は毎週1回は行ってます
1階はレストランとか書いてあるけど
あんなのレストランとはイワネェーー
駐車場が広く
というか車でしか来ようがない
長崎市と佐世保市はひじょうに遠い
サテライト長崎は、だれもいない山の中にある
ちなみにつり銭がないので
前もって両替しておかないといけない・・
というのは他所のサテライトも同じかな
本当にヒドイ所
3293900万円の名無しさん:03/10/14 10:35 ID:F4SRbmiv
>>328
>ちなみにつり銭がないので
>前もって両替しておかないといけない・・

確かにマナーとしては「買う車券とピッタリの金額をそろえて窓口に出す」
というのが本当らしいが・・・ 

が、しかし。自動販売機全盛のこのご時世に「つり銭」がないとゆーのは古臭い話だねぇ。
わたしが良く行く山陽は、有人窓口でもつり銭くれるよ。窓口のおばちゃんも何も言わないし。
もちろん自動販売機のほうも、つり銭が出ます。
3303900万円の名無しさん:03/10/14 10:41 ID:F4SRbmiv
>>327
それわたしも前々から不思議でした。
中央競馬はウインズ、競艇はボートピアで統一しているのにねぇ。
競輪でポピュラーな名称になったサテライトで統一すべきだと思いますよ。
あとは、会員制がラピスタで中継放送施設の無い前売り専門施設をサービスセンターとすれば分かりやすいと思う。
3313900万円の名無しさん:03/10/14 11:10 ID:i11cNwla
>>327
そりゃまた写真を見る限り造成するのにかなりの金が掛かりそうなところだね。
でも、宮崎に続いてまた武雄競輪が作るのか。 他の九州の場は場外作る気はない
んだろうか
3323900万円の名無しさん:03/10/14 11:49 ID:xMGi+nqC
>>331
別府が裁判沙汰にまでなったあげく頓挫しましたな。
九州で場外持ってないのは熊本だけです。
3333900万円の名無しさん:03/10/14 12:13 ID:uqyKCMBK
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
3343900万円の名無しさん:03/11/02 20:26 ID:rZVJOWpM
おーい、山形にサテライト作ってくれー。上山競馬11月11日で廃止されるしな・・・(i_i)
3353900万円の名無しさん:03/11/02 22:04 ID:9ozKsLCJ
>>328,329
ほへ??どういう意味だ??
例えば、3600円分の車券を5000円札で買おうとしたら、
1400円のお釣りがくるんじゃなくて、
予め、こちらが5000円札を両替して、
3600円分をきっちり用意しなきゃならないってこと??

そんなんじゃ、サービス悪すぎて、だれも来ないよ!!(w
低迷している理由がなんとなくではなく、はっきりわかるような気がする
・・・小一時間もいらない・・・小一秒だ・・・
3363900万円の名無しさん :03/11/05 17:58 ID:oxkfqsp9
今日の道新スポーツに来年の春に出来るサテライト石狩について
大きく載ってるね。
3373900万円の名無しさん:03/11/05 18:44 ID:BQBETBiB
>>335
ほんの10年前まではどこ行ってもそうだったんだけどな。
穴場に長蛇の列ができてたころの慣習を未だにひきづってるのか。
3383900万円の名無しさん:03/11/14 02:48 ID:+gi4YG57
3393900万円の名無しさん:03/11/14 03:02 ID:AKqWjzpL
甲府にサテライト出来たって聞いたんだけどあるのかい
3403900万円の名無しさん:03/11/14 04:42 ID:r0z4EAXC
341111:03/11/14 20:06 ID:yDVTAdqC
>>339
双葉町に12月に出来るみたいだね
3423900万円の名無しさん:03/11/18 03:09 ID:5e1p7Nxq
サテライト双葉は12/7オープンとのこと。
ソースは立川のホムベ。
3433900万円の名無しさん:03/11/18 18:36 ID:vamL9tAz
そうか観光地にあるんなら逝ってみるか
3443900万円の名無しさん:03/11/19 01:09 ID:Tp/zLkpZ
>343
双葉は観光地じゃないぞ。
甲府市のベッドタウンでしかないぞ。
3453900万円の名無しさん:03/11/30 22:51 ID:ecdbkpYj
>>335
>>337

今はどこでも車券の自動販売機が設置してあるからね、昔みたいなことは無いと思うよ、
俺の知ってるSTは、有人の窓口でもつり銭くれるよ。
まぁ隠れたマナーってゆーか、頭の片隅にでも置いておけば通を気取れるって程度の話。
3463900万円の名無しさん:03/12/02 09:46 ID:Z+vnRpGg
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
3473900万円の名無しさん:03/12/09 11:51 ID:8rn1k/xk
サテライト双葉あげ

オープン初日と昨日と二日連チャンでいってきますた。
周りの景色が雄大で、気分もデッカク勝負したくなります(w
富士山、南アルプス、八ヶ岳がぐるっと見渡せる。
全館禁煙で(もちろん喫煙ルームもちゃんとある)小ぎれいな施設。
ロイヤルルームは食事付きらしいけど4000円はチト高いかも。
指定席1000円もちょっとな〜・・テーブルすらない席があるし。
でも開放的で(・∀・)イイよ。近くに温泉もあるし(w
3483900万円の名無しさん:03/12/10 04:56 ID:dVTXufAS
サテライト双葉かぁ・・・・甲州のやつはセコイからなぁ。
3493900万円の名無しさん:03/12/21 01:14 ID:M7rk90pD
中央競馬も競艇も、時代は2場〜3場併売だ。
地乗りをちょこっと見ればOKの競輪は、やれパドックだ馬体重だ、やれ展示だチルトだと、直前情報に追い回されないから、併売はいくらやってもいいべ。
極端な話、5場併用発売しても問題なし!
3503900万円の名無しさん:03/12/21 01:20 ID:YoVr5me6
>>349
客に選択肢を与えるのはいいことだと思う。
しかし、まともに全レース併売に付き合って21R打ってたら、まともに考えてる暇が無く、最後の方はぐだぐだになってるけどな。
351111:03/12/21 02:49 ID:Uk+8n4LV
軍資金は限られてるし、場外発売は本当はやらないほうがいいけどね。
JRAとか競艇の悪いとこばっか見習ってどーする。
選択肢がほしけりゃ電投入ればいいことだし。
3523900万円の名無しさん:03/12/21 11:01 ID:Qf2lRYCD
>>351
選択肢を広げたくて電投に入りましたが、入るんじゃなかったと公開してます(w
3533900万円の名無しさん:03/12/23 16:21 ID:L7cncl/F
サテライト双葉あげ
今日だれか行った人いる?
何か貰った?何かイベントやってた?
3543900万円の名無しさん:03/12/29 12:38 ID:IKH/dsk5
しおさい鹿島行った人、どうだった?
3553900万円の名無しさん:04/01/03 23:56 ID:hgAFw/XZ
サテライトはまもなく競技場の47場を超えます。
どんどん増えていっているのだが、潰れたところって釧路だけ?
3563900万円の名無しさん:04/01/04 00:08 ID:cStn5blE
結局、辺鄙な場所にあるサテライトでも、それなりに
収益は上がってるってことなのかね?
3573900万円の名無しさん:04/01/04 09:11 ID:BalrUqAT
本場20%電投30%サテライト50%
3583900万円の名無しさん:04/01/04 15:06 ID:TbxnAiOp
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
3593900万円の名無しさん:04/01/04 21:00 ID:NTTKCYuz
名古屋の名古屋港駅周辺にボートピアの計画があるみたいですね。
詳しい事知ってる人はいないでしょうか?
3603900万円の名無しさん:04/01/04 21:52 ID:vtHlX4Nh
愛媛のサテライト小松だけど食堂のAM11:00までのモーニングセット
お勧めだね!!
ゆで卵にトーストと結構な量のサラダに紙パックの野菜ジュースに、
コーヒー(ホット・アイス)オレンジジュース・ウーロン茶の中から
1つドリンク選べて500円です。
冗談抜きに今日立川の記念していたけど店内のモニターに見向きも
せずにモーニング食べている一般人たくさんいました。
3613900万円の名無しさん:04/01/06 06:19 ID:+iHfE1v8
>>360
>店内のモニターに見向きもせずにモーニング食べている一般人たくさんいました

いいことじゃねえか。
車券と縁のない一般人が気軽に競輪の施設を使うってのは、
競輪にとっても決して無駄じゃないよ。
3623900万円の名無しさん:04/01/06 06:43 ID:opMjL5rZ
>>359
その前にスレタイ見るべし!
3633900万円の名無しさん:04/01/12 13:09 ID:PiWeJS3U
週刊レースに水戸のヨイショ記事載ってっけど、敬礼で客を迎えるからどーしたっつんだよ。
その前に駐車場内を猛スピードで走るDQN客なんとかしろっつの。
3643900万円の名無しさん:04/01/12 13:13 ID:MXJwBvg5
>>360
何所の業者か知らんけど
潰れるのは時間の問題だっぺ。

365111:04/01/17 03:26 ID:NBjQ4YzH
15日の大垣って入場者2,071人で85,825,300円も売上あったみたいだけど
場外発売も無かったとこ見ると電投で相当売ったみたいだね。まあスピチャンの放送
が2場しかなかったことが大きいけど。
サテライトも今やあちこち出来てるけど、電投がもっと普及すればウインズが徐々に
入場者数を減らしたのと同じ現象が起こるかも。
ただ電投が普及したとしてもスピチャンでレースが見られないと投票しにくいわけで、
ライブ中継の少ない九州を根城としてるファンにはその辺がポイントになるかな。
366111:04/01/26 18:47 ID:rs5C4TBM
宮城県にもサテライト(S大和)が3月3日に出来るのか。
位置的にはボートピア大郷に近いみたいだが、潜在的競輪ファンは意外と多そう。
もう何十年か早ければといったとこだけど…
3673900万円の名無しさん:04/01/27 20:44 ID:bXeGVu7V
つーか、サテライト大和(場外)作るよりも、出来れば思い切って
同じ町内にある宮城県自転車競技場で本場開催して欲しかったな。

3683900万円の名無しさん:04/02/02 01:25 ID:rNb0ythn
宮城県からSかしまに来てる客多いね
3693900万円の名無しさん:04/02/02 01:38 ID:Ah7YO+Hz
>>368
無料バス出てるもんね。
370111:04/02/02 14:34 ID:uqZKdocG
次は山形辺りかな?
3713900万円の名無しさん:04/02/25 14:15 ID:+uIlvrrZ
いい
3723900万円の名無しさん:04/02/25 23:01 ID:9AzYSqKH
米沢だとS会津にいくね
3733900万円の名無しさん:04/02/26 01:24 ID:qg03rKLj
S宮崎の近所に住んでて良く利用するけど朝一で行って、
ラッキーカード貰って予想紙(100円)買って、
朝飯に日替わり定食(550円)食って帰る。そしてその
予想紙見ながら電投。そしてスピチャンでレース観戦。
だって大型モニターめっちゃ見にくいんだもん。もうすぐ改善
されるらしいが。
3743900万円の名無しさん:04/02/28 00:44 ID:1f5VZOSa
サテライト大和のテレビCMより。

「最近(ピ〜)も飽きたしなぁ。」

まさか、お(ry
3753900万円の名無しさん:04/03/02 21:37 ID:cLA67zzn
大和オープンage
3763900万円の名無しさん:04/03/03 07:57 ID:L2Tr2w7C
河北にスルーされてる>大和
出走表載ってない。
3773900万円の名無しさん:04/03/03 18:57 ID:lZb9RSoc
>>376
あ〜いうのは広告だからサテライト側が金出さないと絶対載らない。
3783900万円の名無しさん:04/03/03 21:16 ID:+f0pdnw/
線の入ったマルチビジョンは暗くて見にくいね。
水戸みたいにオーロラビジョン入れたほうがいいね。
3793900万円の名無しさん:04/03/04 20:00 ID:Ntm+PHA6
>>376
でも、レース結果(払戻金のみ)は載ってる。
3803900万円の名無しさん:04/03/10 18:07 ID:St3nKwun
「サテライト笠岡」今秋オープン決定!
岡山県では津山に続いて2つ目のドジョウ

広島県も山陽に続いて2つ目を目指し、千代田町に建設予定。
増え続けるサテライト、そんなに儲けてるんかいな?
3813900万円の名無しさん:04/03/13 20:07 ID:cYUXv8Gw
競輪はムズイ
3823900万円の名無しさん:04/03/14 00:00 ID:XM3mqlW0
ワイド買っちゃえ!
3833900万円の名無しさん:04/03/29 21:19 ID:leesDBnY
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/

3843900万円の名無しさん:04/04/07 16:14 ID:m1+Papj1

いつもNHKの番組やニュースをご覧いただき、ありがとうございます。
4月4日(日)19:35から教育テレビにて再放送予定でした「春です!ET
V新番組」が「第76回選抜高校野球大会」中継のため放送休止となりご迷惑を
おかけいたしました。深くお詫び申し上げます。
なお、今後の再放送予定は、残念ながら、今日現在ではありません。
ご要望がありましたことは、担当セクションへお伝えします。
今後、再放送予定が決まりました場合でも、メールの数が多いため、申し訳あり
ませんがこちらからのご連絡はできかねます。
何卒、ご了承ください。

今後とも、NHKをご支援いただけますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。

NHK視聴者コールセンター
3853900万円の名無しさん:04/04/07 20:34 ID:zbd/Sxlc



>>373
S宮崎って、予想紙100円なのか・・・・
情報量とかはどうなんだろう??
電投に使えるんだから、それなりの情報はあるのかな、、100円なら、日刊紙買うより安いね
良心的だね、宮崎は。。。
3863900万円の名無しさん:04/04/10 22:09 ID:J6KrVk2b
>>385
こないだ熊本の車券売ってたけど、コンドルのコピーが
100円で売られていた。俺は良く知らんけど予想紙
スタンプカードみたいなのがあって、貯まると特観席
無料招待らしい。
3873900万円の名無しさん:04/04/10 22:12 ID:IRCYPZ/w
大阪市内にサテライト作れや。ゴルァ!
3883900万円の名無しさん:04/04/10 22:35 ID:3UUHwGKO
コピーが100円か。
コピーでも500円か、下手したら本場より高い値段付けて売るところもあるのにある意味良心的なのかな。
サテライト側がある程度補助してるんだろうな。まさか無断コピーじゃないとは思うが。
3893900万円の名無しさん:04/04/10 23:51 ID:yHjpfgbc
新宿グランプリ 本日手入れ
390111 ◆AbyssqOvJw :04/04/11 00:51 ID:Tc+YIvVC
>>387
出来るならラピスタのような会員制の場外だろうね
日本橋とかにほしいな
3913900万円の名無しさん:04/04/11 12:02 ID:KVqQ9n+N
>>368
逆も居る。少ないけど (´ー`)y−〜〜
3923900万円の名無しさん:04/04/11 21:38 ID:a0Cs0LlC
>>387
フェスティバルゲートが潰れたから、跡地に作れや。
どうせ新今宮に作る予定だったんだからさぁ。岸和田まで
行くのだるい。百歩ゆずって神戸に作れや。
393ポワトリン ◆DGAVybFN0A :04/04/29 20:11 ID:483wFmZz
穴場のばばあはクビにして、自動券売機にしれ
3943900万円の名無しさん:04/04/29 23:17 ID:ibYWM6+g
福岡ローカルのニュースで見たんだが
福岡の博多駅前に、会員制のラピスタのようなものができる予定があるようだ。
これもやっぱり付近住人が反対しまくってるようだが、
俺としてはできてほしいな…。ちなみに春日市民。
3953900万円の名無しさん:04/05/07 12:41 ID:CEx//R5K
サテライトみぞべ5月16日オープン。

しかしなぜ鹿児島市内から、遠いところに作るんだろう。
396もみぷ:04/05/20 18:10 ID:0wWUxqcw
明日OPENのサテライト石狩へ出陣するため、亀戸=羽田=千歳の道程でGO!さあ、到着☆
サテライト石狩に立ち、目視できるもの。。ダイナム。。以上
何もない。建物も見当たらない。コンビニどころか、建物1件ない。閉口。
ダイナム。。人いない。。でも、全場及び全場外制覇は続行中☆☆
397ガッツらまちゃん ◆3oTPwu2Xgs :04/05/22 02:38 ID:ns92NcSx
全場制覇したい気分はあるけど、全場外はきつそう
398もみぷ:04/05/23 15:22 ID:VZf9h/MI
サテライト石狩。。お客さんの数を数えられます。きれいなのは当たり前ですが、
アクセスが・・・・さあ、次にOPENのサテライトはどこなのでしょうか?ガッツらまちゃん
さん、僕も16から全国を回りはじめ、もう31歳。15年かかりました。気長に行きましょう(*_*)
399ガッツらまちゃん ◆3oTPwu2Xgs :04/05/23 17:39 ID:kLWTrW0W
応援ども。輪歴5年で11場と場外1つ…超出無精だな…
まあがんがりますわ
400もみぷ:04/05/23 19:31 ID:VZf9h/MI
で、池袋のサテライト計画はどうなったんだろう。。。土地は買収済みだよね。どなたか
ご存知の方、教えてくださいまし。出来たら、僕の家から12分でいけるようになる。
新橋のほうが近いのかな?
4013900万円の名無しさん:04/06/22 11:02 ID:OHLdO9kK
4023900万円の名無しさん:04/06/22 12:44 ID:Ogi+7jj0
サテライト石狩って1日の売上げが約200万円らしい。
現場はどんな状況なのかねえ?
4033900万円の名無しさん:04/06/22 12:46 ID:Ogi+7jj0
サテライト石狩では、おばちゃんを含めて約70名を雇っているらしい。
4043900万円の名無しさん:04/06/22 12:53 ID:wL9e2AEI
そんじゃ超大赤字じゃんw
ちゃんとマーケットリサーチしたんかいな?w
4053900万円の名無しさん:04/06/22 14:54 ID:Sf5RFFeg
鴨川は金持ち客いるだ
4063900万円の名無しさん:04/06/22 15:12 ID:7joM0qwx
高額負債者じゃないのか?
4073900万円の名無しさん:04/06/22 17:18 ID:Sf5RFFeg
鴨川で3単千円単位とか5千1万とか
東京や周辺の競輪場の仲間内じゃ考えられない
田舎は個人で商売やってる人が多いのかな
とにかくたまげた
4083900万円の名無しさん:04/06/22 18:15 ID:ZCLzQl6e
>394
 福岡市が不用意に扇動しなければ作れるはずの場所だけど・・・。福岡はよく知らないけど
天神と博多駅前と二つくらい会員制であってもいいと思う。当方は大阪なので日本一(大阪市
日本橋1丁目)の話が気になる。

>395
 繁華街だと駐車場が大きくできない。特に田舎だと駅の引力がほとんどないからある程度
田舎に作る。でも溝辺は地図で見る限り遠すぎる感が。ちなみに鹿児島の選手は21人、S1
なしのS2が3人で島根とか鳥取と違って(r)。

>396-404
 北海道は競輪不毛の地かな。釧路と同じ展開になれば問題。札幌競輪復活させたらどうだ?
(札幌ドームは冬ほとんど使ってないんだし使えそう)あと、競馬とのコラボレーションも。特に
ばんえいは大井(ふるさとコーナー)であまりいい思いしてないから「新橋で売る」一発で変わる。
4093900万円の名無しさん:04/06/22 18:30 ID:17mo06ht
秋に桜木町駅前のぴおシティにサテライト横浜できるんですね。
会員制になるみたいだけど、すわって投票シート作るようだし、会員になっておこう。
4103900万円の名無しさん:04/06/22 19:19 ID:Ogi+7jj0
「すわって投票シート」って他でも設置しているけど、
パソコンで動画を見ながら、インターネット投票する方が楽ちんとか
思うことがある。
4113900万円の名無しさん:04/06/22 19:42 ID:nzHsdDV7
>>408
ばんえいは大井(ふるさとコーナー)であまりいい思いしてないから「新橋で売る」一発で変わる。


コレ面白いかもね
4123900万円の名無しさん:04/06/23 23:22 ID:1elojIPU
>>407
鴨川の客は、農業とか漁師だんべ
4133900万円の名無しさん:04/06/24 17:03 ID:6YHTxWtE
うん
4143900万円の名無しさん:04/06/25 12:33 ID:MTPY0wLj
4153900万円の名無しさん:04/07/01 10:36 ID:L92IKd1B
うん
4163900万円の名無しさん:04/07/02 11:42 ID:AOeCP1kT
ああ
4173900万円の名無しさん:04/07/12 11:18 ID:DRwhX97D
まだ?
4183900万円の名無しさん:04/07/12 18:47 ID:voWjA2W9
サテライト那覇作れボケ。
4193900万円の名無しさん:04/07/12 19:03 ID:KyxLw3yU
>>418
人こねぇだろ
4203900万円の名無しさん:04/07/12 19:19 ID:DFIWwpnq
>418-419
 沖縄は本場作れ。20人も選手が移籍するようになったのだから、本場も作って
押さえ込め。その際にサテライト那覇を売り場面積200坪くらいで作れば他のギャ
ンブルが少ないのでやっていけると思われ。
4213900万円の名無しさん:04/07/13 09:27 ID:GtMTlstD
>>418-419久留米場外を作る計画が在る。地元の反対で揉めてる様だが
>>420それこそ沖スロの本場で…
4223900万円の名無しさん:04/07/13 12:29 ID:kdxBBrN9
沖縄は風俗にはあんなに寛容なのに、なんでサテライト
作るのに文句言うのか?ギャンブルと風俗を前面に押し出せ
ば沖縄の景気回復。観光客増加。高橋しげみ沖縄上陸。
コンドル自慰はクルナ!
4233900万円の名無しさん:04/07/14 05:02 ID:XWiaNe70

S鴨川行ってきました。館山から30分かけてもパチンコやるよか楽しめる♪
4243900万円の名無しさん:04/07/14 12:42 ID:3vhcUuu4
>421
 沖スロの本場というが、確かに人口当たりのスロット台数は宮崎、大分に次いで3番目に多い。
でも、パチンコの台数がダントツで少ないのでパチンコ・スロットの合計では奈良、神奈川に次いで
3番目に少ない。
 個人的にはパチ&スロでは少ないと見るべきと思うけどどうかな。しかも他のギャンブルがいない
訳だし。

>422
 個人的には日本で認められている全ての賭け事にカジノまで認められた空間が沖縄あたりに
特区として認めていいと思うけど・・・。ただ沖縄はプロ市民の巣窟。そこが一番の問題なんだよな。
4253900万円の名無しさん:04/07/14 13:47 ID:2GiugLln
沖縄はすでに経済(金融)特区になってるからなぁ
アジア株買える証券会社が出来たよ
4263900万円の名無しさん:04/07/17 13:42 ID:9P+L+OLi
サテライト中越は大雨災害のため、17〜20日の発売は中止になりました。
427豊田建具(大垣):04/07/17 22:28 ID:oKkS1hFm
沖縄本場なぞ造ったら大変な事になるぞ!50代の選手は赤板で日射病で落車するわ、白鳥のぶおや工藤元四郎なんぞまだアメリカ領土と思ってるから解説行くのにウォーキングビザ申請しよるど!配当掲示板も$表示や思いよるで!清嶋は喜ぶやろけどな!
428:04/07/17 22:36 ID:oKkS1hFm
4293900万円の名無しさん:04/07/19 00:18 ID:iLT5Fnv5
>427
 ナイター開催(1R17時)にすれば日射病は無問題。$表示するくらいなら米国でも売れ。あ、時間が
合わない?ならオールナイトだ。
4303900万円の名無しさん:04/07/19 01:02 ID:3TDqrBqX
田舎のサテライトに買いにくる連中って、それまでずっとノミ屋使って
たか、パチンコでやられた奴らだと思う。
4313900万円の名無しさん:04/07/19 01:03 ID:3TDqrBqX
田舎のサテライトに買いにくる連中って、それまでずっとノミ屋使って
たか、パチンコでやられた奴らだと思う。
4323900万円の名無しさん:04/07/19 01:19 ID:3TDqrBqX
 本場までは遠いし野晒しで暑いから、涼しい脳味噌で競輪思考に
集中できる「サテライト」の存在は、ありがたい。
 競輪11年やっているけど、初めて万車券獲らせてもらったのは、
去年の四日市ふるダビ場外売りしていた「サテライト」だった。
4333900万円の名無しさん:04/07/19 23:19 ID:OE3TfJij
横浜に秋、出来るね。
4343900万円の名無しさん:04/07/20 01:38 ID:RnoUYl/L
横浜できるみたいね。俺は早く池袋に作ってほしい。
4353900万円の名無しさん:04/07/21 10:08 ID:sy9oX+Eo
あき?
4363900万円の名無しさん:04/07/22 00:44 ID:IVyhBJDV
どの辺り?
4373900万円の名無しさん:04/07/22 15:03 ID:iMsiN+az
ふゆ?
4383900万円の名無しさん:04/07/23 00:06 ID:6nHlzn8c
横浜は新橋みたいに会員制らしいね。
4393900万円の名無しさん:04/07/23 00:09 ID:8QHebzoo
ラピスタ新橋が大もうけしてるからかな?
4403900万円の名無しさん:04/07/23 00:42 ID:vmCvjr/6
横浜にサテライト誕生->花月園競輪廃止

というストーリーが見え見えなんですが。
441らま ◆3oTPwu2Xgs :04/07/24 05:15 ID:YAvA4l9y
花月園不人気すぎ
あのヤジをしっかり拾ってるとこが川崎には無い良さだと(ry

でも仮に横浜に場外造って花月園廃止したら、競輪場あぼーん→サテライト化という
悪しき前例を作ってしまうことに…
4423900万円の名無しさん:04/07/24 09:26 ID:qWHbQy97
悪しき前例じゃないじゃん
競輪場多すぎなんだよ
4433900万円の名無しさん:04/07/24 18:55 ID:XGjB5uCt
だから大阪市内にサテライト作れや。このばかちんが。
ウインズ道頓堀なんか潰してそこに作れ。
444らま ◆3oTPwu2Xgs :04/07/25 04:33 ID:MEQihX/j
>>442
かくいう自分も競輪場は多すぎだと思うけど、前例作ったら雪崩式に廃止を表明する
施行者が増えそうな気がしたから。コンドルは47場全部持たせろといってるが、時代が
時代だけに仕方が無いと思うし、統合できるとこは統合すべきだと思う
>>443
大阪はキタとミナミに1ヶ所づつあればいいよね>ウインズ
4453900万円の名無しさん:04/07/25 22:04 ID:xtN1sMw+
>443-444
 ミナミは客を捌くために2箇所あると思われ。一応道頓堀と難波は発売条件の差(道頓堀:500円、
難波:100円)で客層がだいぶ分かれているけど。もっとも、道頓堀も大改装終わったら100になるかも
知れないけど。

 ラピスタ形態で日本橋の噂もあっけなく潰されそうな感じ。
しかし、大阪市はJRAに箕面に都市競艇に場貸ししてるだけでいいのか?

 個人的には47でも少ないと思う。半分冗談として
札幌D、八戸、秋田六郷、新庄、岩手紫波、宮城野D、泉崎、さいたまD(大宮→さいたまSA)、
後楽園D、山梨境川、松本、石川内灘、名古屋D、大阪D、明石、鳥取倉吉、島根大田、福岡D、
宮崎、鹿児島根占、沖縄(Dはドーム)
これくらい本場作れや。要するにCSC(修善寺と河内長野)以外全部競輪場に汁。ただし日数は
最小18日(1日6−7R)で背伸びしない。

なんか場外スレでなくなってきた。
4463900万円の名無しさん:04/07/25 22:58 ID:oLIQLfxh
>>441
門司は・・・?
447445:04/07/25 23:33 ID:xtN1sMw+
>446
 門司もそう。個人的には別に門司とか花月とか潰れていいと思う。代替が簡単に利くの
だから。ましてや小倉はドーム。新橋を活用するにはこうするしかない。
 445の付けたし。さいたまDができれば大宮は完全にあぼーん。この中で特にやって欲しい
のは各ドーム。そして国際ルールと日本ルールの併用にする。
4483900万円の名無しさん:04/07/26 00:58 ID:IZ28PFQF
だから大阪市内にサテライト作れや。まじで。
大阪ドームの敷地内や周辺の死んでる施設潰したら
出来るやろ。もしくは大阪ドームその物を本場にしろや。
どうせ近鉄合併したら、使用頻度も落ちるんだからな。
449らま ◆3oTPwu2Xgs :04/07/26 01:18 ID:Hpc00/eM
>>446
門司は機械入れ替えるつもりなさげだし近いうち無くなると思います。
だから競輪場廃止→サテライト化という流れにはなってないと考えます。
4503900万円の名無しさん:04/07/26 02:15 ID:FItNSbV0
相変わらず電波飛ばしてるな。
現状予算がなくて未導入っていうのを勝手に「なさげ」にしてる。
厨意見の典型だな。
451らま ◆3oTPwu2Xgs :04/07/26 02:19 ID:Hpc00/eM
>>450
毒電波だと思うならスルーが基本
452らま ◆3oTPwu2Xgs :04/07/26 02:22 ID:Hpc00/eM
連カキになるけど、じゃ>>450は小倉になぜでかい場外造ったのか説明出来る?
それが出来なきゃ厨とか電波とか言う資格無いと思われ
4533900万円の名無しさん:04/07/26 02:33 ID:2bDFU6Et
馬鹿は、小倉と門司が違う町っていうのを知らないようだな。

だいたい、小倉に場外設備を作ったのは場外発売時でもドームで非競輪のイベントをやるためであって、門司とは全く関係ない。

あんたの理屈で行くと、小倉本場開催の車券を門司で売るのも意味がないな。
全く馬鹿は困る。
就職面接官の嘆息する顔が目に浮かぶわ。
もう、死んだ方がいいって、マジに。
454らま ◆3oTPwu2Xgs :04/07/26 02:49 ID:Hpc00/eM
>>453
しらないわけじゃないですよ、小倉と門司が違うことくらいわかります。
にしてもあなたがどんな社会的地位にあるか存じませんがいい大人が死に体
まぎわの人間に対してそんな発言をしていいものでしょうか?きちんと私は
すじを通してるのに。私が人格的否定をしたならともかく、心外です…
4553900万円の名無しさん:04/07/26 03:00 ID:QjP3eldQ
すぐそうやって話をそらすんだな。
小倉の場外についてあんたの認識が完全に間違っていたことには一言も触れずかよ。あれだけ大見得切って説明しろって言っていたくせに。

ずっとそういう逃げの人生を歩んできたんだね。情けない。
456らま ◆3oTPwu2Xgs :04/07/26 03:06 ID:Hpc00/eM
あ、連カキで悪いけど就職面接はネタでつ。
まあ当然のように某スレではスルーされてるけど。ちょっと競輪と2ch
かじってるならわかりそうなもんだけど…
457らま ◆3oTPwu2Xgs :04/07/26 03:08 ID:Hpc00/eM
>>455
あのー、すみませんが縦読みなんですけど…
4583900万円の名無しさん:04/07/26 08:54 ID:BymKC0Js
>>546-457で、嫌われる原因がキッチリと露呈したな。
死ねよ、屑。
4593900万円の名無しさん:04/07/26 08:55 ID:BymKC0Js
>>456-457だった。
460らま ◆3oTPwu2Xgs :04/07/26 17:56 ID:Hpc00/eM
皆さんすみませんでした
4613900万円の名無しさん:04/07/27 23:54 ID:loRoW4Yc
成田にサテライトきぼんぬ
4623900万円の名無しさん:04/07/29 10:37 ID:6fbH1ruw
はい
4633900万円の名無しさん:04/07/30 10:27 ID:Ffs81yVD
4643900万円の名無しさん:04/07/30 23:19 ID:heIppA9c
ちん
4653900万円の名無しさん:04/07/30 23:20 ID:heIppA9c
ちん
4663900万円の名無しさん:04/07/30 23:44 ID:8RJmJ0O8
ブラ
4673900万円の名無しさん:04/07/30 23:44 ID:8RJmJ0O8
ブラ
4683900万円の名無しさん:04/07/31 01:03 ID:8Ad/jrIg
そー
4693900万円の名無しさん:04/07/31 02:22 ID:0pA8RiD2
サテライト北京
4703900万円の名無しさん:04/07/31 13:29 ID:DnEyiK7A
サテライト平壌
4713900万円の名無しさん:04/07/31 23:34 ID:4gePlq8N
サテライト胸尾ハウス
4723900万円の名無しさん:04/08/05 15:40 ID:IKedPCwB
4733900万円の名無しさん:04/08/09 14:36 ID:7tIHVyVQ
4743900万円の名無しさん:04/08/10 00:07 ID:1PxlWPRw
 この文中の「エルガーラ」知ってる人いる?福岡の天神に何故か九州自転車競技会が
持っている施設。場外にでもするのかな?それ以外に目的なんて思いつかないけど。
ttp://www.jizenkyo.org/kyusyu/h15.jigyouhoukoku.pdf
場所的には
ttp://channel.goo.ne.jp/map/map.php?ZM=11&SZ=1&MAP=E130.24.12.5N33.35.8.1&MT=
%CA%A1%B2%AC%B8%A9%CA%A1%B2%AC%BB%D4%C7%EE%C2%BF%B6%E8&sw=&x=288&y=266
4753900万円の名無しさん:04/08/10 02:31 ID:7690p8oB
最近できたサテライトって警備ってどうなの?
大和とかみぞべとか石狩とかって。
4763900万円の名無しさん:04/08/11 15:15 ID:hqRxpGWu
>>475
そんなもんに興味持つより、選手の脚質の一つも研究せい。
4773900万円の名無しさん:04/08/11 23:07 ID:njomcyor
>>445
やっぱり北日本、近畿、九州(特に南部)あたりに、各一場ずつくらいは欲しいよね。

北日本は秋田六郷、新庄、宮城野、(大和)のうち一つ
近畿は大阪D
九州は、宮崎あたりが良いと思われ。

特に大阪ドームは借金漬けだし、宮崎もシーガイアの借金で四苦八苦だしな。

4783900万円の名無しさん:04/08/17 09:55 ID:0OI0lCfL
そういやこの前の小田原記念決勝の日に六郷で外れ車券5000円分で景品抽選会みたいなのをやってたが、レースよりも盛り上がってな。
石毛が優勝した直後、抽選会場に長蛇の列ができた。
4793900万円の名無しさん:04/08/19 17:44 ID:VUcmii3H
ほう
4803900万円の名無しさん:04/08/19 19:06 ID:H+M37d51
けい

大阪なら緑地公園のあたりは土地余ってるから、本場出来るぞ。
市内からのアクセスも良い。サテライトなら梅田の地下街に作れ。
4813900万円の名無しさん:04/08/19 21:35 ID:isv9pi6f
>>478
ワロタ
4823900万円の名無しさん:04/08/23 13:31 ID:vuKDFNmW
4833900万円の名無しさん:04/08/24 19:04 ID:+HMEXckb
>>480
その昔競輪場はありました。しかし潰れました。
4843900万円の名無しさん:04/08/24 19:15 ID:wzJIPrlj
梅田
485タマモリック ◆kXpGKmvRNA :04/08/25 10:35 ID:FQVHAZVQ
>>393氏ね
4863900万円の名無しさん:04/08/25 12:31 ID:fFZlNxKr
>>393 オレは禿げ同だと思うが。
4873900万円の名無しさん:04/08/25 15:13 ID:TSihF4GL
うん
4883900万円の名無しさん:04/08/26 04:06 ID:Z5IdYCKD
黒磯か那須町あたりにサテライト作ればヒットするはずだ。
4893900万円の名無しさん:04/08/26 16:11 ID:nIxvnHxr
けんが..
4903900万円の名無しさん:04/08/26 21:05 ID:vlXMaDI4
ラピスタの良い所ってある?
4913900万円の名無しさん:04/08/26 22:19 ID:Y/haeOc/
>>490
乞食がいない。
4923900万円の名無しさん:04/08/27 01:21 ID:0AAtrUnL
>>491
いるんだな。これがw
4933900万円の名無しさん:04/08/27 07:22 ID:HaGyqQrM
>>490
痛いオタの知ったか講釈が聞ける。
4943900万円の名無しさん:04/08/31 01:48 ID:YbtpqIRA
甲子園球場となりにあるダイエーの建物をそのまま使って、
サテライトにしろ。どうせダイエーは潰れるんだろ。
4953900万円の名無しさん:04/08/31 01:57 ID:Trlb0TL6
競輪も潰れます
4963900万円の名無しさん:04/09/01 12:50 ID:rY9l3KAu
えー
4973900万円の名無しさん:04/09/01 21:43 ID:d5Vm74WX
サテライト笠岡来月オープン。
4983900万円の名無しさん:04/09/02 07:45 ID:xcOrtppK
>>497
どこにあんだよ?
4993900万円の名無しさん:04/09/02 11:02 ID:j871WpdF
5003900万円の名無しさん:04/09/03 13:44 ID:r/6oa1AI
ふうん
5013900万円の名無しさん:04/09/24 16:13:20 ID:57IJ90zu
さくらぎは いつ?
5023900万円の名無しさん:04/09/24 21:24:44 ID:vCaonvEc
某サテライト勤務な漏れ…
5033900万円の名無しさん:04/09/25 06:49:08 ID:ZXBATmwo
恥ずかしいな
5043900万円の名無しさん:04/09/25 09:04:52 ID:5lf6p9SP
車券買い放題。
5053900万円の名無しさん:04/09/25 10:01:17 ID:8HZ9O6qt
でも、給料は車券買い放題じゃないんだろw
5063900万円の名無しさん:04/09/25 20:08:27 ID:lFcruo0K
全然車券買い放題の給料じゃナイw
それどころか生活も大変だorz
5073900万円の名無しさん:04/09/26 05:17:56 ID:wsWnci2Q
警備員じゃなw
5083900万円の名無しさん:04/09/26 09:43:51 ID:hKOV8vj5
俺は派遣で新橋に警備でいったことあるよ。

競輪見ながら仕事できて最高!!
5093900万円の名無しさん:04/09/26 18:44:37 ID:AinK1uWt
502だけど、漏れ警備員じゃないしw
5103900万円の名無しさん:04/09/26 18:50:10 ID:wsWnci2Q
清掃員か
5113900万円の名無しさん:04/09/26 18:57:16 ID:s2wh4mTX
食堂で一日中カツ丼とかカレー作ってんだろ。
5123900万円の名無しさん:04/09/27 11:32:06 ID:WrBuY2Pc
>>474
エルガーラ=大丸デパート
その昔九自競本部はその辺りにあった。天神再開発により筑紫野へ移転。
移転保証代わりにエルガーラのテナント権利を保有しているというわけ。↓
http://www.digimaru.com/hdm/newtop/main.html
5133900万円の名無しさん:04/09/27 12:55:34 ID:gkT1UKS3
清掃員でも食堂のオバチャソでもないですよ、残念ながらw
5143900万円の名無しさん:04/09/27 13:35:27 ID:TJAGTnvJ
新聞屋さん?
あれ暇なとき何やって過ごしてんの?
5153900万円の名無しさん:04/09/27 23:49:27 ID:gkT1UKS3
新聞屋さんでもなく場内アナウンスとか画面操作とか
5163900万円の名無しさん:04/09/28 03:11:28 ID:zGHryeI7
こーち屋?
5173900万円の名無しさん:04/10/06 12:29:55 ID:CUWtmXUL
自動湯茶機のメンテナンス要員だろ。
5183900万円の名無しさん:04/10/06 20:30:26 ID:PUrmFz1B
拾い屋?
5193900万円の名無しさん:04/10/06 21:55:32 ID:wL7OaPi6
うちのサテライトは駐車場が未舗装で、二時間ごとに消石灰で白線引く係をやってます。
5203900万円の名無しさん:04/10/08 05:31:21 ID:A1HzyOOX
それじゃあ厳しい罠・・・。
こんど勝ったら百円やるよ。
5213900万円の名無しさん:04/10/10 08:40:30 ID:wFhipOE9
S双葉のHP内の「開催スケジュール」は、今日時点でもいまだに『9月』を表示中・・・
やる気あるのか?
5223900万円の名無しさん:04/10/10 12:33:30 ID:WF7ogmN/
ラピスタの特別会員フロアはいいよな。
ここで一日競輪をやってると、本当に人生の幸せを感じる。
5233900万円の名無しさん:04/10/10 18:26:41 ID:SYwriqsM
特別会員フロア?
あそこでやってると競輪のつまらなさが骨身にしみるw
一般フロアでガヤガヤやるのが一番
5243900万円の名無しさん:04/10/10 19:24:04 ID:jClBJune
ラピスタは土日はわざわざいかない。
行くのは昼休みか仕事帰りだな。

朝から晩までいる人いるの?
5253900万円の名無しさん:04/10/10 19:27:42 ID:SYwriqsM
たくさんいるぞw
おはよう解説会から20:30までだから大変そうだwww
5263900万円の名無しさん:04/10/11 01:13:21 ID:ojS8rbbf
サテライトかしまの客@
5273900万円の名無しさん:04/10/11 13:28:21 ID:sNyBYLx0
>>526
館腰からのバスは、なんでいつも正規の台数より少ないの?
5283900万円の名無しさん:04/10/11 20:18:08 ID:2PwwNHyW
>>527

需要がないんですよ。サテライト大和もできたし、これからなくなっていくのでは?w
5293900万円の名無しさん:04/10/11 21:23:56 ID:nTrzGRB8
>>528
レス感謝。
確かに宮城県からバス出す意味はなくなったわなぁ。
一時間以上乗車、白川の関を越えていくあのバス、出張時に何度かお世話になったけどなかなか乙なもんでした。
5303900万円の名無しさん:04/10/15 22:04:17 ID:LJkTi8jF
サテライト笠岡、明日オープン!

自分の回りに競輪やってる人が見当たらないのだけど客は入るのかな?
5313900万円の名無しさん:04/10/16 01:18:54 ID:yUY65be5
会員制とらなきゃいけないくらいキャパをオーバーして人が入ってるんだろ。
笠岡は大丈夫だと思うが。

桜木町のサテライト横浜は月末にオープンらしいけど、こっちは人はいるかなあ。
5323900万円の名無しさん:04/10/16 03:19:28 ID:JEYtmMZC
会員制にするのは地元住民の合意をどうにか取り付けるための一戦略
そんなことくらいもワカランでよう恥ずかしげも無くレスできるなwww
5333900万円の名無しさん:04/10/17 00:01:49 ID:0unC/mmv
サテライト朝日
山形県朝日町(4月?)

サテライトあだたら
(?)

が申請中
5343900万円の名無しさん:04/10/20 01:21:08 ID:0BOh157M
保守
5353900万円の名無しさん:04/10/24 00:25:18 ID:lWpdDgnY
サテライト中越はだいじょうぶか?
5363900万円の名無しさん:04/10/25 14:46:09 ID:4q9l5v3c
だいじょうぶではない
5373900万円の名無しさん:04/10/29 01:10:05 ID:B/ipFcTA
サテライト横浜本日オープンしたage

・・・しかし、あんなに立地条件がいいのに売上が300万。。。
この先大丈夫か?
5383900万円の名無しさん:04/10/29 01:32:26 ID:n+pLjq88
>>537
もう落ち目の競輪で、サテライトなぞ作ってもだめだめ。
5393900万円の名無しさん:04/10/29 01:33:52 ID:bGHZNWkD
アホかと。6Rの時点で100人は余裕で入ってたよ。
会員制なんだから、そんなもんでしょ。部分開場初日のしかも平日だし。

100人が一人3万円ずつ買ってるんだから、妥当なとこ。
てか、敗訴するのが分かってるのに嫌がらせで計算省を訴えた「エセ市民派」の一味ですか?
5403900万円の名無しさん:04/10/29 02:54:33 ID:GnXbojs3
関係者乙
5413900万円の名無しさん:04/10/29 03:02:48 ID:bGHZNWkD
>>540
エセ市民派乙
5423900万円の名無しさん:04/10/30 06:52:42 ID:YhP+4lN/

どれくらい治安が悪くなったのか反対住民に聞いてみたいw
5433900万円の名無しさん:04/11/03 16:03:03 ID:5pbIv1bG
サテライト横浜にきてるせいぜい160人/日程度で治安が悪くなってたら
すぐそばにあるJRAの場外なんてどうなっちゃうんだろうねw
私も反対住民にはそこを聞いてみたい(禿藁
5443900万円の名無しさん:04/11/03 17:53:38 ID:aJ46XXb+
両方反対なんだろ
5453900万円の名無しさん:04/11/03 19:14:27 ID:YwAhMe7j
サテ中の当たり車券の払い戻しの臨時は弥彦まで行かせるのか。
だれも行かねーよ。
早く再開してくれないと、あのへんの老人がやることなくなって呆けてしまう。
5463900万円の名無しさん:04/11/03 20:24:42 ID:QGlYcpYB
S笠岡最高!受付嬢常に起立!に〜特観値下げ、便所に石鹸設置、食堂
での酒販売等…客の意見取り入れている!
でも、入退場時の敬礼は要らんよ…。
5473900万円の名無しさん:04/11/04 19:55:57 ID:iLXllMDL
>>546
今度行ってみようと思ってるんですが、特観は2000円からいくらになったんですか?
5483900万円の名無しさん:04/11/06 02:31:56 ID:m+LM4iWi
サテライト横浜の売上目標は1日1200万円だそうだ。(今のところ売上は300万〜500万)
だいじょうぶか?

そして、サテライト中越、復旧見込み無し。
オーナーが借金抱えているみたいで、壊れた建物直すお金も無ければ、
このオーナーにお金を貸すところもないらしい。
5493900万円の名無しさん:04/11/06 07:30:53 ID:Wj0n5x/Z
地震保険に入ってなかったのか。
5503900万円の名無しさん:04/11/06 07:43:28 ID:DyVFkmNA
入らねーだろ。競輪の場外くらいで。
5513900万円の名無しさん:04/11/06 21:49:24 ID:3vis2Ou6
館林 水戸 しおさい鹿島 郡山 会津 かしま だけど
場内をよくよく見渡せば 若い客は5人も居ないな
つうかわざわざサテライトに出掛ける意味ってあんのかな
家にいれば全国全場全レース買えるのにな
あそこにいる人達って一体何?

と 最近オモウ
5523900万円の名無しさん:04/11/06 21:58:53 ID:sClDIlnM
>>551
君の電投口座は常にフル充填かい?
5533900万円の名無しさん:04/11/06 22:35:44 ID:mhKoMd/b
>>551
ポイントカード。
5543900万円の名無しさん:04/11/06 22:38:36 ID:EmlLefkJ
>>551
皆が皆CS入っているわけではない。
555:04/11/06 22:41:37 ID:FfiHxcZC
館林場外ってみんな椅子に新聞かけてるけど、あれなんのためにやってるの?
5563900万円の名無しさん:04/11/06 23:03:00 ID:2xHF7l5N
>>551
家で競輪やってると嫁さんの機嫌が悪くなる。
557551:04/11/06 23:54:59 ID:3vis2Ou6
>>552
ああ忘れてた。おれもその理由があったわw

>>553
あれってたまると何かもらえるのか

>>554
入ればいいとおもうが

>>555
5百円だか千円で席を売るみたいだ
ウインドームになってからは知らないけど テントの頃はそれ専門のじじいがいたよ
そういや郡山でも昔いたな

>>556
それ確かにあるな
5583900万円の名無しさん:04/11/07 02:23:51 ID:faHM13rP
>>548
まだ一部オープンでしょ。
9階と10階が場外だけど、まだ9階だけしか開けてないよ。
グランドオープンは11月20日のはずだから、それ以降の数字見ないと判断できない。
民主党と「市民活動家」が経済産業大臣を「何で許可したんだ」って訴えてるから宣伝も控えめに
してるみたいだしね。

てか、マジで市民活動家ウザイ。
競輪ファン=汚い、臭い、危険というイメージで捉えるのは差別だろーがよ。
5593900万円の名無しさん:04/11/07 23:37:41 ID:avP8XEBe
実際の競輪ファン=汚い、臭い、危険が多い
5603900万円の名無しさん:04/11/08 01:17:31 ID:Yms5oHq1
>>559
差別するな!
自転車はヨーロッパでは紳士のスポーツだぞ。
5613900万円の名無しさん:04/11/08 01:20:10 ID:4bH5YwZh
ヨーロッパでは
5623900万円の名無しさん:04/11/08 02:46:28 ID:122Rnxvi
560はほとんど競輪場に行ったことないんじゃねえのか?
5633900万円の名無しさん:04/11/08 04:13:56 ID:KQ1sMFCl
どうもS横浜の関係者が紛れ込んでるようだな。
ここに来てるのは競輪客ばかりだから、今更競輪のイメージアップをここで図っても無駄やっちゅうに。
5643900万円の名無しさん:04/11/08 04:49:30 ID:bSabAXkr
目からウロコの技・・・
http://b.p●ic.to/4●6zzz

●は消してね。
5653900万円の名無しさん:04/11/08 10:28:36 ID:Q4eKvj8v
市民活動家=北朝鮮人

場外売り場に反対して、
パチンコ屋の売り上げを
減らさせない為!
パチンコの方が悪質だよ!パチンコ無くせ!
5663900万円の名無しさん:04/11/24 23:09:53 ID:d6FEN7G6
競輪、競艇、競馬、オート・・・公営ギャンブル全部やばいだろw
売れなすぎwwww
5673900万円の名無しさん:04/11/25 00:00:51 ID:noGXRVgk
>>565
漏れの近所にパチ屋ができてからというもの
ホントにガラ&治安が悪くなった・・・
スーパーの目の前に作るなよ・・・
漏れのばぁちゃんが
“もう、あそこのスーパーにだけは買い物に行かない”って
漏れですら怖い時あるもんなぁ〜・・・
5683900万円の名無しさん:04/12/02 01:18:56 ID:wa63Jg5q
サテライト朝日決まったみたいだね。4月か5月に。
5693900万円の名無しさん:04/12/02 07:27:17 ID:yXr9xiQ1
何が?
5703900万円の名無しさん:04/12/06 02:18:28 ID:ZxzFMAat
サテライト北千住キボーン
5713900万円の名無しさん:05/01/23 01:21:22 ID:f3pwAYoz
「サテライト秋葉原」
受付嬢は皆メイド服。従事員はネコ耳。客は皆「ぱきゅーん」とか「はにはにぃ〜」と言ってる。
5723900万円の名無しさん:05/01/23 02:11:41 ID:yMFdpk+b
 >>571
 おっ!それはイイな!!オタクは金がありそうだから、巻き上げるにはいい!!
 ただ受付の人(コンパニオン)は、正常な人間ゆえに、その手のコスプレを
するのは相当抵抗するらしい。受付の人もオタクでないと務まらないと思う。
(ただし穴場のババアにコスプレさせたり、警備員に戦闘服きせるのは勘弁。)
(そういえば、あるアニメのでネコ耳つけられた途端、女がブチ切れたシーン
があったな。)
573三連単7−4−3:05/01/24 20:43:16 ID:0iRVJsR1
サテライト横浜の指定席ってどう?
574三連単7−4−3:05/01/29 15:41:22 ID:5ZvgSxCq
日本一売上げてる場外って…

水戸?館林?新橋?
575三連単7−4−3:05/01/29 20:32:16 ID:5oO+ScDv
館林
576三連単7−4−3:05/01/29 21:51:40 ID:LBqJ7ppR
確かGPだけの売り上げだと、
@水戸
A双葉
Bみぞべ←これ不確か
Cしおさい鹿島
だった気がする
577三連単7−4−3:05/01/29 22:42:42 ID:ZWUHlMy5
>>573
10階のこと?
サテライト横浜は一般席でもすごく豪華だからあえて
特別席に行くメリットってあんまない気がする。
578三連単7−4−3:05/01/29 22:46:03 ID:DzY2Ibgu
初めまして
今日初めてサテライトしおさいなる所へ行ってきました
以前から新しい建物が建ったなあと思ってはいたのですがそれが場外車券場とは思いもしませんでした
鹿嶋市は財政が豊かなのでまた新しい公民館か体育館でも出来たのかと思ってました

それで無料の出走表を見ながら自分なりに予想を立ててみようと思ったのですが
読み方も分からないので(競馬はやった事はあるのですが競輪は全くの素人)2レース様子を見ました
でもやっぱり分からないので食堂できつねそばを食べて隣のパチ屋へ行ってしまいました
休日にもう2,3回車券を買わずに通って競輪ってものを体得したいと思います

あと、サテライトしおさいの雰囲気は非常によかっったですよ
正直漫画のギャンブルレーサーみたいの想像してましたw
579三連単7−4−3:05/01/29 22:53:43 ID:ZWUHlMy5
競輪はラインがあったりして初めてやるとわかりにくいよね。
逆にそれが奥の深さにつながってる(ギャンブルの王様?)ということ
らしいけど。

でもまあラインを読めても必ずしも車券が当たるわけじゃないから
あんまり深く考えなくてもいいかも。
出走表にも載ってる競走得点の高い選手から買ってもいいしね。
580573:05/01/30 00:41:17 ID:bpBLxkHo
>>577
9階の席にコノ前はじめて行ったんですけど、前売りオッズみれなかったもんで、
10階のほうがいいのかなと思いまして
581三連単7−4−3:05/01/30 04:37:57 ID:TJvIAech
>>578
初心者は専門紙買わないとダメだぞw
3年間くらいはやっぱり必要なんだな。
パチンコに比べれば500円は安いもんだ。

あと周りの人に素直に聴いてみるのもいいぞ。
懇切丁寧に教えてくれると思うぞw(マジデ
でも「ギャンブルレーサー」の中の人みたいな人も多いよw
コーチ屋には気をつけてね(ハート
582三連単7−4−3:05/01/30 04:39:09 ID:TJvIAech
>>578
あっ、あとさ
100円だけでもいいから車券買わないと覚えないぞw
583三連単7−4−3:05/01/30 10:41:21 ID:D5vV91go
福岡は公営ギャンブルだらけで〜す
584三連単7−4−3:05/01/30 11:47:23 ID:LRd9zzlu
>>576
やっぱり水戸が場外最高峰ですか、下手な本場より売上がありますね。
585三連単7−4−3:05/01/30 14:12:10 ID:KnCGQX0e
それは無い
586三連単7−4−3:05/01/30 14:15:48 ID:cuIXmnfc
>>576
館林は?
587三連単7−4−3:05/01/30 14:17:02 ID:QJ1DTbPJ
最近は3千万台しか売り上げない本場があるからなぁ…
588三連単7−4−3:05/01/30 15:00:36 ID:LRd9zzlu
>>585
どう見ても函館や青森より水戸の方が上だ
(特別競輪開催年を除く)
589三連単7−4−3:05/02/04 10:31:37 ID:9PrZ7Ve8
>>583
サテライトしおさい鹿嶋について質問
@特観入場者に専門紙サービスとありますが、どの専門紙ですか?また、何紙くらい売られていますか。
  熊本場外の日ならコンドルが売られているのですか?小田原場外なら小田競とか。
A特観は一般人が入っても大丈夫ですか?常連の暴力団員の席とかは指定されないようになっていますか。
590三連単7−4−3:05/02/05 02:40:41 ID:fI6ARFbz
>>589
サテライトしおさい鹿嶋に訊け
591三連単7−4−3:05/02/08 00:20:33 ID:qMx/Mr/e
>>578です

遅レスですが>>579さん>>581さんレスありがとう
先週の土曜日また行ってきましたよ
この前は無料の下の階だったんだけど今回は\2,000払って上の席です
専門誌とお食事券とドリンク飲み放題とスタンプサービスが付いているので実質\500でした
(食事券は食堂に行くと\500と交換してくれました。で、ジュース3杯飲んだので)
>>589さん
専門誌は2種類あるみたいです。自分はおねいさんに「どちらにしますか?」と聞かれて
初心者なので当たる方と言ったら赤競というのをくれました
あと\3,000の席は11時頃で満席でした

しかし競輪って面白いですね〜ラインとか全然分からなかったけど専門誌に各選手が誰の後ろとかコメントがあったので
なんとか自分の頭の中で組み立てられました
それで10Rまでで¥6,000浮いてたので11Rにちょっと色気出してプラマイ0になりました・・
武田豊樹選手と神山雄一郎選手で固いのかと思いきやそうもいかないのが競輪なんですね
592三連単7−4−3:05/02/08 00:39:02 ID:MVna2XRV
>>591
競輪を好きになってくれてありがとう。
一競輪ファンとしてお礼を言うよ。

場外で競輪を好きになったら、たまには競輪場にも行って見てね。
ゴール前の金網のところでレースを観戦すると、人と人の格闘技である
競輪の迫力が肌で感じられてとても面白いよ。
あとは、好みによると思うけどレース前のスタートラインのとこ。
味があるヤジが楽しめて俺は大好き。

鹿島だったら、こんどの東王座(取手)、日本選手権(松戸)あたりが
近いのかな?
593581:05/02/08 01:21:20 ID:x4+O9BcR
>>591
ほんとは神山=武田で決まると競輪にドップリハマれたんだけどねw
それはさておき
あなたは考えることが好きなように見受けられるので
競輪にあっていると思います。
スゴイと思いませんか?
9人ものプロレーサーが走っていて
それに賭けを出来て楽しめるなんて!
イメージとしてはスケートのショートトラックに賭けているみたいな感じですかね。
本場の雰囲気も楽しんでみてください。
最近は特観席も増えてしまって臨場感がイマイチでなんですが
松戸競輪場の特観席以外や立川の一コーナー、川崎のバック・ホーム指定席、
花月園の一コーナー、バックあたりが良いと思いますw
また書き込んでくださいね(ハート
594三連単7−4−3:05/02/08 19:01:02 ID:/RuywxC8
2コーナーからの観戦が一番だ。
595三連単7−4−3:05/02/08 19:06:35 ID:KK0ztPJb
>>591
スタンプサービスって何ですか?
まさか、腕に押す透明のスタンプじゃないですよね?
596三連単7−4−3:05/02/09 01:50:33 ID:YgKZplh6
>>594
2コーナーにスタンドありとこ少ないよ…
597三連単7−4−3:05/02/09 11:06:44 ID:BinPPIMN
館林って人が多いですね。前橋本場と同じくらい入っているのでは?
598三連単7−4−3:05/02/09 14:29:08 ID:/WSe+U1t
館林って群馬はもちろん、栃木南部や埼玉北部から来やすい場所
前橋高崎より地理はいい
599三連単7−4−3:05/02/09 14:39:32 ID:SJ562Hp4
>>591
今度の西王座開催中に遠征する予定です。
もっと詳しく教えてください。
600三連単7−4−3:05/02/10 17:31:41 ID:idOVOYyu
あ、俺も思った。
館林っていいとこに作ったよな。

ちゃんと考えて作れば、サテライトも人はいるし儲かるんだよ。
そういう意味では、絶対に大阪のど真ん中に作るべき。西成とかでもいい。
601三連単7−4−3:05/02/11 03:02:14 ID:sTofGwms
>>600
西成住人乙
602三連単7−4−3:05/02/11 07:28:50 ID:fnRg4Mzv
西成はノミ屋があるやん
603三連単7−4−3:05/02/11 09:49:24 ID:wcPQTc2M
>>601
西成の住人でパソコン持ってるやつなんていないっての。

>>602
場外ってノミ屋潰しの意味も大きいみたいよ。
サテライト横浜もそうだったし。(その分反対運動がすごいけど。)
604三連単7−4−3:05/02/11 12:05:27 ID:sTofGwms
>>603
詳しいな、住人乙
605三連単7−4−3:05/02/11 13:57:02 ID:BXKcYqJn
横浜ノミ屋、定期的にパクられてはいるけど
全然問題なく毎日営業
配当2万円以下なら控除は一般の25%より少なく得らしい
いつまでも25も寺銭取る方がイカサマに見えるってさ
606三連単7−4−3:05/02/11 15:08:58 ID:sTofGwms
ノミ屋が控除取ること自体がイカサマだろがwwww
頭悪いなオイ
607三連単7−4−3:05/02/11 15:33:31 ID:BXKcYqJn
↑またお前か
客にとっては国だろうと地方自治体だろうとヤクザ組織だろうと
控除そのものが何割かが問題だろ?
もう書き込みするな。
608三連単7−4−3:05/02/11 15:36:57 ID:BXKcYqJn
法に触れる事といかさまの区別すら付かない引きこもり坊やのおでましたい
609三連単7−4−3:05/02/11 15:51:07 ID:BXKcYqJn
「〜の方が」
とあればどちらも健全ではないがという前提比較が為されていると
小学校卒業レベルの学力あれば誰でも読み取れる訳だが、
「〜の方が」という文に「それ自体が」と
既に書かれている事を重複して書いた挙げ句
頭の程度の話を持ち出し、優越感の潜在意識の象徴行為wを連続で書き込む幼稚性
610三連単7−4−3:05/02/11 16:00:00 ID:WovTXA/q
控除率の話なんぞどうでもいい。明後日は、静岡の車券売ってる
全サテライトでニンニクキムチプレゼント。
611三連単7−4−3:05/02/11 16:19:59 ID:BXKcYqJn
でんつーが無理矢理ワイドショーで韓国ベタ褒め番組、コーナー放送させ
成田で徹夜で並び絶叫するおばさんも皆やらせ
朝鮮驚異の番組の強化と韓国マンセー番組の執拗な放送と
世論なく決められた韓国人ノービザ入国案国会通過も
偶然ではない
偽500円玉もスリ団も不法入国不法滞在も数々の凶悪犯罪も全て不問
612三連単7−4−3:05/02/11 16:25:44 ID:BXKcYqJn
控除率がどうでもいいのはあなただけの脳内の話だよ(笑)
場外阻止に凄い力持ってるって
ノミ屋と場外の話は>>600-603の流れで関係あるょ
613三連単7−4−3:05/02/11 16:46:51 ID:80sghrX+
凄い力は持ってないヨ
614三連単7−4−3:05/02/11 16:51:28 ID:WEXxCkBU
サテライト中越はもうだめぽなのかな。
615三連単7−4−3:05/02/11 18:53:55 ID:/0ZXp/ra
スレ違いだけど、年末有馬買おうと思って浅草の場外いったんだが、「若いのもたくさんいて女もいっぱい」って思いこんでいったんだが・・・・うはWW競輪場の客層と大してかわんねーでやんのWWW女なんかいねーし若いのだって明らかにアキバ系WWWちょっと安心したね。
616三連単7−4−3:05/02/11 18:55:30 ID:x2qMkKmj
浅草で有馬・・・・
617三連単7−4−3:05/02/12 03:17:29 ID:M00qg+68
>>615
浅草に逝くオマエが…
618三連単7−4−3:05/02/14 18:26:30 ID:3DmmI2WB
サテライト横浜の在籍投票席ってどんなものですか?
619三連単7−4−3:05/02/15 17:39:52 ID:B9hXA8Up
群馬・・・北部
栃木・・・北部
茨城・・・土浦にはないの?
埼玉・・・川越、飯能、高麗川辺りは?

東京・・・OK
千葉・・・佐原、大原辺りは?
神奈川・・・横須賀、大船、松田、相模大野辺りは?
静岡・・・新富士、浜松辺りは?
620三連単7−4−3:05/02/16 00:52:29 ID:r0+KJEtA
サテライト中越、松戸ダービーから復活の模様。
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpjyo.Jyo4?UCD=920&SDT=20050315
621三連単7−4−3:05/02/16 22:18:36 ID:wrj3SjNu
>>618
体格のいいおじさんがいっぱいいました。
622三連単7−4−3:05/02/17 10:04:46 ID:FYy4MBEp
浅草って上野から地下鉄乗らないと行けないだろ
よくあんな所昔流行ったよな
浅草のたけしだ、バカヤロー
623三連単7−4−3:05/02/21 18:18:08 ID:6czuSw2+
>>605
なんだ、おまいは結局怖くて買いにいけないわけね?
624三連単7−4−3:05/02/22 23:24:57 ID:HR867EWZ
サテライト石狩に行ってきたぞ
友人窓口多すぎ…七窓も。しかもオバチャン、オバアチャンばっかり
ババはやっぱ駄目だな。暇なのはわかるが、私語多すぎ。
満足な対応できてないのも見かけたし、接客業を甘く考えるなとイライラした。

札幌場外で顔見知りだったヤシに内部事情に詳しいのがいて、色々聞かしてくれた。
やっぱり大赤字らしく、警備や清掃が首切られるとか、ナイター始めるとか。
また情報入ったら教えてくれるようなのでまた行ってみる。
極少数の若いコの中に、カワイイのいたしなw
625ミィちゃん:05/02/22 23:43:43 ID:GPWU7xps
サテ津山は…客のほとんどが貧乏人だ〜
626三連単7−4−3:05/02/26 04:59:29 ID:9aN1k4Hp
ボートピア市原、岩間みたいに3,4場全レース併用発売すれば客もそこそこ
入ると思われるがどうだろうか。全レース買う客はいないだろうが、買い
たいレースを選択できるので歩留まりはあがるだろうか。
627三連単7−4−3:05/02/27 08:23:56 ID:CvpU4+OP
>>626
ラピスタで昼2場、夜1場やる時があるが見た感じ
2場以上かけもちでやる人はかなり少ないようだ
競艇やオートは1分で推理が出来るしそれ以上考えても運次第な所があるが
競輪は推理に時間がかかるし時間をかければかけるほど
ハマる競技性質なのと荒れやすく再投資に向かない所が問題な気がする。
たくさんのレースを買えるのはいい事だが。
628三連単7−4−3:05/02/27 22:31:12 ID:/3361B1h
>>624
石狩は何回かいったよ。
ミニ場外よりヤバイとか全国ワースト1とは聞いていたけどもうだめぽかぁ?

新しい場外で、あそこまでオバチャンだらけなのは珍しいかも。
男性相手の商売なんだから全部20代にしろよ。
あの年齢では満足な対応ができないの当たり前だよ。
確かにイライラする。
629三連単7−4−3:05/02/27 22:34:30 ID:zEVZeNK8
てか、客からマークシートを受け取って、わざわざおばちゃんが窓の中で
マークシート読み取り機にかけるのってなんか意味がある仕事なわけ?
どっちみち客はマークシートかいてるんだから、全部機械化して普通に客に
自分で買わせれば経費削減できるじゃん。

なんでこうやってわざわざ赤字が出るような経営形態をとるの?
全く理解できん。
630三連単7−4−3:05/02/27 22:42:50 ID:/3361B1h
まともにマークカードを書けないヤツが多いからでしょ?
来るヤツなんて年金暮らしのヤツばっかで、
老眼かなんかでマークカードの文字が見えないでしょ。

ただ、手売7窓は無駄だな。
自動機全盛のこの時代に時代錯誤も甚だしい。
631三連単7−4−3:05/02/28 10:18:32 ID:EWP6HQDJ
雇用対策っていうのもサテライト設立の名分だからね。
本当は全部機械にしたいんだろうけど。

ただ、現状では穴場の婆も準公務員扱いらしいが、パートでもいいということになったら機械よりも安くなるんじゃないか?
632サテライト横浜:05/02/28 21:02:31 ID:E5qBWFmi
花月園9R終わった後で隣のおじさん、帰宅。コノ席だれかきたら開けて「あげてください。」
ここまで気遣い出来る人もいるんだなと関心しました。
おいらなんてがみ食った時点でなんもいわず、帰っちゃうもんね。
競輪ファンも礼儀正しい人もいるんだな。
633三連単7−4−3:05/02/28 23:53:52 ID:gwMbry0k
競輪に限らず場外施設を作るときに、雇用しますって地元に説明するからね。
そこで、多めに雇用しますなんて言うと痛い目に遭う。
人件費はどんどん削減しないともっと厳しくなるからね。

穴場の婆は本場でもパートが増えて準公務員扱いではないようです。
全競労の組合員も減っているようです。
http://homepage2.nifty.com/zenkyoro/
634三連単7−4−3:05/03/01 02:36:50 ID:HgPbJd/q
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=69507
よろしくお願いします。
635三連単7−4−3:05/03/02 21:24:53 ID:E08LaN78
>>628
出資者が一人降りたっていうからヤバいんだろうな。
窓はいくつか閉めるんじゃないかって話だけど
年寄り雇用してると市から助成金が出るから
切るなら若いのから…と聞いて俺ら客へのサービスは…?とカナーリ呆れた

やっぱり窓が多いのも>631の言ってる通りなんだが
殆ど客来ないからボーっと座ってくっちゃべって、時給850円とはバカらしい
赤字になって当然だよ
636三連単7−4−3:05/03/03 19:12:33 ID:2Gb/b7nt
サテライトなら有料席。
ライブなら寒くても金網際ですね。
637三連単7−4−3:05/03/03 19:34:20 ID:m5nFMKlg
場外競輪場が行き詰るなら場外馬券場にしたらどうだ?
併設が一番都合良いんだけどね。
そうでなくても、競輪自体あまり人気がないんだから、イベントなども
取り入れたほうが良いと思う。普通の会社でもそうだが、危機感がある
ならもっと努力するべきではないのかな?

638三連単7−4−3:05/03/03 19:39:44 ID:+Ol/k8g/
>>637
ツイン効果で客数、売上共に伸びていますよ
639三連単7−4−3:05/03/03 20:05:01 ID:m5nFMKlg
     _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) <もうそろそろ出番だな 
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
640三連単7−4−3:05/03/04 02:11:25 ID:NwBnw89C
>637
簡単に併設できれば、苦労しないんだけどなあ・・・
と誰かが言っていたような。
金儲けしか考えておらず、ロクに運営努力してないっていうから
そりゃ失敗して当然だとオモタよ

どことは言わん。どことは。
641三連単7−4−3:05/03/04 12:35:01 ID:V1m3C377
逆に金儲けを考えてないからこれだけ改革が遅れてもやってられる
642三連単7−4−3:05/03/04 17:23:29 ID:BqqQFbSI
数字ばかりでなく、客集めが下手過ぎる。手段なら幾らでもあるだろうに...
集客力がなければ、潰れるのは当然ですよ
643三連単7−4−3:05/03/05 02:44:11 ID:MlVlxRdq
>年寄り雇用してると市から助成金が出るから
切るなら若いのから…と聞いて俺ら客へのサービスは…?とカナーリ呆れた

こんなサテライトありえないだろう?
ネタですか?
マジなら経営者がDQNですね。潰れて当然。
644三連単7−4−3:05/03/05 14:23:02 ID:CDzB3TRP
アホなのは市のほうだろ。
若者の失業率上昇を促進するような助成金作ってどうする。
645三連単7−4−3:05/03/05 18:28:59 ID:FK3Reb1t
サテライト石狩はこの先生きのこれるか?
に路線変更でSKY?
646三連単7−4−3:05/03/06 23:26:37 ID:R/zvcyaO
某サテライト関係者ですけど石狩はひどいですね。
うちのサテライトも警備が激しくひどいですけど・・・。
警備も含めた石狩の詳細レポートキボンヌ
647三連単7−4−3:05/03/07 00:39:10 ID:o/JbsVok
>>643
ネタならどんなにいいことか。
ただ、全てにおいて確定してる訳じゃないから何とも言えん。
あと、経営者と窓口のオバチャン雇ってるのは会社違うから
そのせいもある鴨。
本当に窓口が年寄りだらけになったら
わざと間違えたマークシート持って、困らせてみるのも一興カモ
648三連単7−4−3:05/03/07 13:19:21 ID:uqGtnYFt
ヒラ開催でも場外売りなはれ
649三連単7−4−3:05/03/07 17:24:31 ID:2mZwVk8N
>>646
関係者はすっこんでろ!
650三連単7−4−3:05/03/07 17:56:28 ID:GX7uT9Xh
今日、横浜行って来た

綺麗なところだった。
受付のおねーちゃんはかわいかった。
651三連単7−4−3:05/03/07 19:56:05 ID:2mZwVk8N
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!きのこるにはどうすればいいですか?
      /       /    \
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
652三連単7−4−3:05/03/09 20:10:48 ID:QuMtTaa4
石狩、本当に警備がいなくなってた…
前はあんなウジャウジャいたのに…
じーさんばっかりだから大丈夫…なのか?
653三連単7−4−3:05/03/10 21:58:11 ID:EFmUmfiH
   /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
       エリンーギ、マイタケ、ブナシメジ♪
654三連単7−4−3:05/03/10 23:38:06 ID:IZaFU1AH
山形の東根あたりにサテライト出来ればいいけど、確か朝日だかに作るって
言ってたけどどうなの?
655三連単7−4−3:05/03/11 00:07:12 ID:FPCb6uTE
てーか9日の中日対オリックス観客1511人だとさ。競輪と対してかわんねーじゃんWWW
656三連単7−4−3:05/03/15 23:29:30 ID:sQWEeQ3y
サテライト(場外車券場)って、車券場のある町にある程度換金されるのかい?
例えば、甲斐市(双葉)、男鹿など・・、それ疑問?
657三連単7−4−3:05/03/15 23:30:16 ID:iQxkgNhg
1〜2%だったはず。
658最北のサテライトにて:05/03/17 23:23:01 ID:vKBeL8c6
ふざけんなゴルァーー
(ノ#゚Д゚)ノ==================┻━┻
警備の誘導信じて行こうとしたら右からシッカリ車きてんじゃねーか
(ノ#゚Д゚)ノ==================┻━┻
雪とカーブでこっちからは見辛いんだ、警棒ふってるだけが仕事じゃねぇだろボケ!
(ノ#゚Д゚)ノ==================┻━┻)Д)゜ ゜

外の警備一人に減ってて出口前で混雑してたし…
もうイカネ('A`)ノ 〜┻━┻
659元54回生:05/03/18 22:28:50 ID:RMrPdH1j
サテライト二葉はヒドイ、警備員が仕事を忘れ、車券購入しているぜ! しかも売店の女店員や買わせたり、常連客にもだよ、だからゴール前になると、客の前まで出てテレビみてんもんな、仕事より車券が気になるだね〜
660三連単7−4−3:05/03/19 01:52:43 ID:RRLMeuZO
どこも似たようなものなんだな…
警備イラネーじゃん
661三連単7−4−3:05/03/19 03:33:20 ID:hZsXgjDl
警備員の中には、予想したりとか、祝儀をもらっている奴もいるよ。振興会ももくにんか?
662三連単7−4−3:05/03/19 12:50:06 ID:hZsXgjDl
659.661の書き込、本当だ。警備員うざいな〜。たしか関係者は、購入はいけないのでは?…2葉は、良いのかな?特例か?元54回生は誰だ? 点数が無くて辞めたやつか?
663三連単7−4−3:05/03/19 13:21:25 ID:cTL1IxT5
常連のうざーなババァちょDQNみたいな座布団餅込み・・確定してない段階での・・入った出目を叫んだり馬鹿みたいWWWWWW
いつもベンチ席/By鹿島サテ
664三連単7−4−3:05/03/19 14:30:03 ID:hZsXgjDl
同感!、
665三連単7−4−3:05/03/19 17:00:14 ID:cBBVQChY
何故関係者が買っちゃいけないのか分かっていない
サテライトの警備員が車券買って当たってたら
八百長だと疑われるからアカンのだ

そんなことないと分かっててもどっかに告発したくなるぞ
666三連単7−4−3:05/03/19 17:53:38 ID:hZsXgjDl
665さん、勉強になります。でも現実に購入していますよ、出走表に予想が書き込んであり、的中したか、チェックしていますよ、南関、関東は本場には、足を運んでますが、客には、わからないように購入していますよ。
667三連単7−4−3:05/03/20 00:46:47 ID:RZDMpKf3
3日目にしてやっと、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
668三連単7−4−3:05/03/20 01:37:48 ID:Tw4Ggruw
地方のサテライトだと警備員どころか背広組の職員が普通に買ってるよ。
669三連単7−4−3:05/03/20 13:08:49 ID:7p90DeaA
本場ではどこの職員もレース終わってから当たり車券買ってます
少しだけどね
サテライトはそれができなくて可哀想
670三連単7−4−3:2005/03/21(月) 20:17:05 ID:eKFgRRQe
立川場外に行ってきましたが。警備員真面目に、警備してましたよ…(^O^)
671三連単7−4−3:2005/03/24(木) 19:15:33 ID:rT+N+wHs
新宿、東通りにサテライトあるぞ!サービスよく女もかわいい。
672三連単7−4−3:2005/03/24(木) 21:00:43 ID:5NVkeSaa
>>658
最北ってドコー(゚Д゚)?
673三連単7−4−3:2005/03/25(金) 03:51:33 ID:w+Pay6f4
釧路
674三連単7−4−3:2005/03/25(金) 22:08:39 ID:u59/OCoY
>>669
通報
675三連単7−4−3:2005/03/25(金) 22:16:59 ID:K1vt2Dis
>>673
逝ってこい
676三連単7−4−3:2005/03/25(金) 22:34:55 ID:IZZzFdPN
>>672
石狩だとオモ
677三連単7−4−3:2005/03/25(金) 23:37:03 ID:5j8mHUgB
俺も横浜行ってきた。
確かにお姉ちゃんはかわいい!!!
在籍はらくちんで良かった
678三連単7−4−3:2005/03/26(土) 13:51:16 ID:Bmb41JPc
会津ってどんな感じ???
今度郡山に行くんだけど行く価値あるかなあ。ホームページとかあれば情報とれるんだけど
679三連単7−4−3:2005/03/26(土) 14:01:59 ID:zyYXIDOH
郡山場外でええやん
680三連単7−4−3:2005/03/26(土) 14:05:59 ID:Us/O6DGi
郡山からは結構遠いぞ。中心市街地からだと磐越道使って1.5時間はかかる。
会津・中通り・浜通りは別の県だから。

http://www.st-aizu.jp
681三連単7−4−3:2005/03/26(土) 19:13:48 ID:FJ/pvgLj
郡山場外なら駅から歩いて5分ほど
http://www.tairakeirin.com/kotsu/index.html
682三連単7−4−3:2005/03/26(土) 20:21:09 ID:Bmb41JPc
会津でついでにラーメンを食してみようかと思って。
郡山でも食えるじゃんといわれればそれまでだけどホンバにこだわりたくて。会津は皆さん行ったことないんですかねえ
683三連単7−4−3:2005/03/26(土) 20:27:26 ID:FJ/pvgLj
それこそラーメンを食いに行った時の車窓から眺めたけどね。
駅からは15分ぐらい歩きそうな感じだった。
684三連単7−4−3:2005/03/26(土) 22:28:33 ID:owmtzm2m
会津方面でラーメンの有名なところは喜多方。
郡山からだとすごく遠い。
どうせなら白河に来てみれば?「白河ラーメン」はちょっとは有名だし。
東北本線で来れば40分くらい。新幹線だと1駅、10分少々。
駅からラーメン屋までは少し距離があるがな。
ついでに伏見と岡部の故郷。
685三連単7−4−3:2005/03/27(日) 03:05:48 ID:HY0f83MV
サテライト会津は喜多方市にあっから、食堂のラーメンもまあまあ食えるレベルだよ。
あと喜多方市内、会津若松市内は昔の街並みのまんまだから、クルマで探索するのはやめた方がいいな。
狭い路地や一方通行だらけだよ。

>>684
白河ラーメンか。
あすこの元祖といわれるとら食堂の先代主人は、かなりの競輪狂だったんだよな。
月刊競輪なんかが店に置いてあって、一時は白河の選手がたむろしてたな。
686三連単7−4−3:2005/03/27(日) 11:12:43 ID:zTMAiQug
うまそ〜やな。ラーメン食べたいな(^^) 2葉は相変わらず、警備員は仕事より予想が大事…能書きはタレる客、多いがばら銭勝負! あ〜さすが、ローカル
687三連単7−4−3:2005/03/29(火) 01:05:59 ID:PTD4H4UI
>>654
サテライト朝日はちょっと延びたけど、6月か7月くらいには完成スルッぽい。
688三連単7−4−3:2005/03/30(水) 23:28:29 ID:+HJEyaIF
>687
サテライト朝日は6月か7月に完成予定だけど、朝日は山形県のどこ地方
に出来るの?教えてくれよ。
689三連単7−4−3:2005/03/31(木) 01:00:48 ID:zftQOfxm
朝日町
690三連単7−4−3:2005/03/31(木) 08:17:45 ID:DRm59e4r
会津の道路構造は京都と同じ理屈なんだよな
691三連単7−4−3:皇紀2665/04/01(金) 00:51:00 ID:M+DhScZf
で会津は行く価値あるの???????
692三連単7−4−3:艇暦53/04/02(土) 02:41:06 ID:8Hcq3wKW
話題の石狩に行ってきました。

雰囲気
館内はとてもきれいです。掃除だけは札幌場外より良いです。
元競輪選手のガイダンスコーナーがあり、後半3レースだけ予想をやっているが、
はっきりしない口調でしゃべり、予想は当たらない。
関係者が多くいて、当たり前のように車券を買っいるし、
特定の常連さんと馴れ合っているので見ていていい気がしない。
変な客はほとんどいません。

穴場
とにかく平均年齢が高い。年齢のためか話が通じない人もいる。もちろんかわいい子もいない。

受付 
若くてまあまあ。穴場もこれくらいの年齢にして欲しい。

警備
あまりにも少なすぎる。
2人くらいしか警備の服装をしている人がいないので、まったく威圧になってない。
暴動があったらどうするのだろうか? 治安面でとても不安。

総評
館内の清潔さを除くと警備や従業員の質・立地どれをとっても札幌場外によりいい点がない。
穴場か受付にかわいい子でもいれば通ってもいいですけど、現状のままでは行く気にならないです。
693三連単7−4−3:艇暦53/04/02(土) 08:33:55 ID:7MKEjSPT
勝手にしろバカw
694三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/02(土) 20:06:00 ID:LCWOyTog
>>693
関係者?

石狩は穴場の数、本当に3つ減ってたな
リストラしたんだろうか
オバチャンばっかり残してそうだ
695三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/03(日) 20:53:57 ID:ssXW3YxF
今日S鹿島行ってきた。
混雑は相変わらずつうかあそこ払い戻しの機械に並ぶオヤジ
かなりうざい WWW もちろん警備員車券買ってますよそれにかなり見てます
696三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/03(日) 21:03:34 ID:uBcliRDT
公認なのか? 勤務内容に、車券購入業務が、内容に盛り込まれているんだね、 きっと!
697三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/04(月) 08:32:51 ID:HzWKNyxm
>>695
頼むからちゃんとレポートしてくれ!
698三連単7−4−3:2005/04/09(土) 20:03:38 ID:jdKNeD92
近くにサテライト出来て喜んだのも束の間。場内環境がイマイチなので、遠いですが本場か別のサテライトに通ってぃます。
699名無しさん:2005/04/10(日) 11:46:32 ID:sy869bJY
>>689


寒河江市の南。大江町との境付近の
国道287号線沿いに作られます。
JR左沢駅よりバスで10分位。
おそらく山形駅や寒河江駅から無料バスが出るはずです。
700三連単7−4−3:2005/04/11(月) 08:11:57 ID:RMrwbdtZ
本場、サテ行っても客入ってませんね… インターネットで買えますからね…
701三連単7−4−3:2005/04/11(月) 08:15:22 ID:HwKE7amr
本場は好きだよ
1C辺りで選手が色々叫んでるし
カラーボール投げ入れとかイベントあるし
サテライト・場外は逝く気しないね
702三連単7−4−3
>692 >694
受付も世代交代
さらに若く綺麗な娘たち、とパワーアップが世の常道なのだが
逆パターンを進み、まさにイヤ展