飢えたる民は億といるのに。。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
237月読
最初からまた読んじゃったァ〜。

>999は「芸術に飢えたる民を救う力はない。我々は
>彼らを見殺しにする」と宣言しろって言っていると思う。

だからそうとは限らないでしょう?
救いうる美術が出現するかもしれないし、
もうすでに存在してるかもしれないし、(捉えられてないだけで)

第一goatsongさんも言ってるとおり>>44
「死生観」だよ。「生」と「実存」をどう捉えてるの?ってこと、1は。
生きるってのは容易なことではない、身の安全や食料が確保された国に
おいてもそうだと思うし。>>213と同意見。
精神的な飢餓と身体的な飢餓に優劣をつけることはできないよ。
どっちもしんどい、それで終わり。
精神的な飢餓には多くの人を救ういろんな意味での生産性もあり得るってことも付け加えて。
またその生産の過程が飢餓者を増やすということも考えて、ってことも。
ちゃんと考えた?

身体的に飢えてない精神的に飢えてるものが、身体的に飢えてるものを
救うことは可能だが、結局それは一時しのぎにしかならないし、
救ったからと言ってまた苦しみが持続するだけなら
それが果たして「善」といえるのか?ということでしょう?噛み砕けば。
救うことによってまた人口爆発が進んでさらに苦しむ人々が増えたら?

それでも救うしかないの?

そう信じてるひとは慈善活動をしてるでしょうし。