仏像スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
79goatsong
私は「宇宙的」という意見には、納得いくけど?そもそも、
毘盧舎那仏や弥勒菩薩が好まれた、という時点で、極めて
宇宙的観念の強い仏教が展開されていた、と思う。75氏の
言う通り、本来、仏教は厳格なヒューマニズム(人道主義
=humanitarianismではない)であるけど、すでにインドで
さえ、かなり初期からヒンドゥー(周知のように宇宙的観
念が強い)との習合が見られるらしい。詳しい人、頼みま
す。

北魏の場合、鮮卑族の土着の宗教を知らないから何とも
言えないけど、その造形から判断して、峻厳な、非大衆的、
宗教が展開されていたと思う。日本にも慈悲を感じさせな
いような仏像はあるわけだけど、(密教美術)その目的は民
衆の救済というより、僧侶個人の修行(つまり非大衆的)に
あるわけだから、当然なのかもしれない。