これってあり?日本から盗まれた経典、韓国国宝に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1時効だってよ。
2時効だってよ。:2001/07/23(月) 17:27
★重文の経典盗難事件が時効・韓国に酷似の国宝

1994年に長崎県・壱岐の安国寺から国の重要文化財「高麗版大般若経」が盗まれた事件は、
23日午前零時で7年の時効が成立した。酷似した経典3巻が95年に韓国で国宝に指定されたことが判明。
外務省が韓国側に調査協力を要請したが、同一物か確認できないまま終結となった。
盗難が発覚したのは94年7月23日。
11世紀初頭に高麗で彫られた版木から刷った初彫本と、写本の計493巻が宝財殿からなくなっていた。
南京錠を切断して侵入し、経典だけを持ち去ったとみられ、被害額は数億円。
長崎県警は全国の古物商から情報を募るなどしたが犯人像はつかめないまま。
「最後に見てから盗難に気付くまで2カ月が過ぎており、広範囲な捜査を余儀なくされた」(県警幹部)。

一方、文化庁は韓国が95年に国宝に指定した経典3巻と、安国寺の初彫本の写真を照合。
しみや汚れ、巻末の署名などが酷似していることが判明し、
外務省は98年2月、韓国側に調査協力を要請した。〔共同〕
3わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/23(月) 17:34
日本で重文が韓国では国宝、
韓国には良い物無いのか?(違
4わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/23(月) 23:27
これって日本政府は韓国政府に抗議したのか?
5わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/24(火) 00:13
そもそも「高麗版大般若経」ってどうやって日本にやってきたの?
まさか、それも?
6わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/24(火) 04:15
>>5
室町時代に輸入されたんだよ。
李朝の仏教弾圧のおかげで朝鮮鐘とか高麗仏画なんてのが
大量に日本に入ってきた。
これらは本国よりも日本に多く残ってたりする。
朝鮮半島の高僧の著作なんかでも日本だけに伝わってたような
ものは珍しくないです。
7わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/24(火) 04:32
ソースは?
8わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/24(火) 07:01
6さん、もっと詳しくお教えください。
9わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/24(火) 09:19
ニュース速報板でも話題になっている。

重文の経典盗難事件が時効・韓国に酷似の国宝
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=995847095
10わたしはダリ?名無しさん?
>大般若経(国指定重要文化財・書跡 )
> 『禅宗は奈良平安仏教が衰えて鎌倉仏教が興り武士の間に浸透した宗教
>である。従って中央、地方の豪族は競って寺院を建立し、仏像を安置し、
>経巻をさがし求めた。当寺の大般若経の中には重煕(じゅうき)15年4月の銘
>があり、高麗国の金海府戸長の許珍が亡父の冥福を祈り大般若経600巻
>を西伯寺に寄付したとの記録が残っている。本経は応永27年(1420)彼杵郡
>そのぎぐん(現東彼杵郡)川棚町の長浜大明神に寄進され、その後、文明18年
>(1486)に出羽では立石寺の如円坊(にょえんぼう)により安国寺に持ちこまれてい
>る。初彫本(しょちょうほん)(高麗国で最初に彫られた版木によって刷られた
>本)が残っているのは、極めて珍しく歴史的な貴重なものである。』

http://homepage1.nifty.com/HAKUSEN/giin/giin.htm

http://www1.pref.nagasaki.jp/kyouiku/bunka/bunkaDB/bunkazai/pdf/00373.pdf