なぜミロのヴィーナスの首と手がないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
51goatsong
>通例、時代ではなく産地を指して「ギリシャ彫刻」という。

時代と制作地ね。

>紀元前146年に、ギリシャはローマの属州になっている。

あの〜、もしかして貴方、「ヘレニズム」(汎ギリシア主義)の定義
知らないのでは? 辞書でも引いた方がいいよ。(学者によっては、
ローマの後一世紀ぐらいまで、文化史上のヘレニズムにするの知
ってる? 制度の歴史と、文化の歴史を混同しないでね) ローマ
の支配下に置かれさえすれば、ギリシア彫刻からローマ彫刻にな
るんだったら、前2世紀前半から、現在ヘレニスティック期にカテゴ
ライズされる多くの彫刻が、「ローマ彫刻」として扱われなければな
らないはずだが。前一世紀制作と考えられるラオコーン群像はロ
ーマ彫刻??(古い本では、そうなってるのもあるが)

この時代、トスカーナ辺りで制作されたものも、ヘレニスティック期
にカテゴライズされてるんだけど。

>したがって、正解は「C」と思われ。

「したがって」? 充分にローマン・コピーであることの根拠が示され
ていないが?

>、「オリジナル:摸刻」と「クラッシック :非クラッシック」にスリカエル詭弁
>になってませんか。

意味不明。ミロのヴィーナスが模刻である根拠を示して。そもそもあ
なたは、ローマン・コピーというものが、どういった種のものか、知ら
ないのでは?