なぜミロのヴィーナスの首と手がないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
178goatsong
>>170
>それだけに精神の美しさが宿るわけじゃないと思う

それは、全く異なるパラダイムに属しているからですね。中世
では、東方から来た、肉体をどこまでも卑しめることによって、
初めて精神の崇高さは表現し得る、という考えに拠っているか
らです。肉体はどこまでも忌避すべきものなのです。正にナプ
タ教授の言説ですね。

一例を挙げておけば、同じ裸体にしても、ヘレニスティックな世
界では、それは真実の寓意ですが(例えばルネサンス美術で
は裸体の女性は「真実」であり、衣服で身体を覆った女性は「虚
栄」であり、「虚偽」である)、中世美術では、それは肉欲であり、
服を脱がされるという行為は、辱めでもあるわけです。