829 :
わたしはダリ?名無しさん?:
思文閣って、そこで某コピーライターが良寛の書を500マソで
買ったが、ニセモノと気がついて返品したら五分の一にしか踏
まなかった、という武勇伝を本に暴露されてたねえ。目○○の
面目躍如だったのに、鑑定士に抜擢するとはねえ。看板の泥の
上塗りだべさ。あそこが傾いたら、デッドストックニセモノの
台風18号で京都は大洪水の悪寒。
830 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/09/11 13:04:09
831 :
書跡研究者:04/09/11 21:12:10
少なくとも購入した本人はニセモノと判断した、という事。
良寛は付け石になる「動かない真作」が無いから、判断の仕様が無い。
832 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/09/12 01:20:46
所詮カタログ販売業者。
>>831 偽物、と本にハッキリ書いたんじゃなくて、なんとなくアキた。金もいるから買い取って貰おう、としか書いてなかった気もするけど。
でも五分の一は本当だと思う。
偽物なら100万も下取りしないと思われ。