この人の作品がほしい! 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
っていうものありますか?
絶対手に入れられっこないものから、
実際購入を考えているものまで。
あなたにとって”傍にあれば幸せだなぁ〜”
という作品をあげてみよう!

2わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/16(月) 22:19
ルーベンスの絵があったら、布団に一緒に寝るね。
3わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/16(月) 22:37
↑出不戦(に違いない)
4出不戦 :2000/10/16(月) 22:58
>3
正解
5わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/16(月) 22:58
暁斎。
浮世絵って状態によっちゃあオリジナルに手が出せそうな値段
なんだよね。
もし手に入れられたら額に入れて無造作に部屋に置いとく。
6リアル699 :2000/10/16(月) 23:05
アングルの「グランドオダリスク」が欲しい。家に飾っておきたい
けど、場所が狭くて置けないかもしれない・・・。
7わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/16(月) 23:15
舟越保武の彫刻
魅入ってしまって会社にいけなくなるな

8わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/17(火) 01:09
無量寺の長沢芦雪の『竜虎図襖』
9:2000/10/17(火) 02:02
>7さん
私も舟越氏の彫刻が好きですが、あれはなんだか所有するのが
おそれ多いような気が(笑)。
家の近くの人気のない美術館にひっそりと展示してあって、
たまに胸ときめかせながらたった一人で会いに行く…とか、
そういう形で身近にあったらすごく素敵だろうなと思いますねえ。
10わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/17(火) 02:40
国宝 風神・雷神の屏風を立てた部屋でお茶会などを催し、
かわいい当世風かんざしGALとも仲良くなり、
しごくご満悦 :-)
    ↓
夜になりことに及んだりなんかして、勢いあまって
破ってしまい落胆する -.-;)

などというのもよさそうだ
11わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/17(火) 02:44
GUY・BUFFETの
http://www.maui.net/~lgi/buffet/

「寿司侍」 (!)
http://www.maui.net/~lgi/buffet/images/sushi.jpg

まあ普通に買えるようだが。
12わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/17(火) 21:01
7>羊さん
そうそう!実はそれがいちばんの贅沢かもしれない。
その心情すごくよくわかります。
13わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/18(水) 11:36
ギュスターブ・モロー
モロー美術館ごと欲しい・・・なんてね
14わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/18(水) 21:10
有元利夫さんの油彩をぜひとも手に入れたい!!
どなたか入手法をご存知ないでしょうか?
というか手に入れられるものなのでしょうか・・・


15:2000/10/19(木) 03:41
>13さん
ははは。
モロー美術館で、仏壇状の展示パネルを見るふりしながら
寝てました私…。
だってあんなに静かで充実した気配のある空間なんだもの、
旅先で起こりがちな睡眠不足がたたってつい。

や、まあ寝るのは行き過ぎにしてもモロー美術館は素敵ですね。
私は特にあの螺旋階段が欲しいです。
16わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/20(金) 18:14
米倉斉加年
画集欲しい
17わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/20(金) 21:28
村山塊多(字あってる?)
18わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/21(土) 18:59
>16
米倉斉加年さんの画集って出てますか?
私もほしい・・・。
19:2000/10/22(日) 07:15
フラ・アンジェリコ欲しい。
というか板絵よりはフレスコが圧倒的に好きなので、サンマルコ寺院に
住みたい(笑)。あんな絵が一室に一点ある部屋で暮らしていたなんて、
当時の修道僧はなんという精神的贅沢を享受していたのでしょう。
20奥さん、名無しです:2000/10/27(金) 14:00
>14

有本は銀座の弥生画廊が生前プロモートしてたから、
今でも一番作品が集まりやすい(怖ろしく敷居の高い画廊だけどね)。
でも高いよ。道具立ての揃ったいい図になると6号でも500万はするね。
そもそもほとんどコレクターの所に収まっちゃってるから、
市場にはほとんど出てこないね。
全作品を収録したレゾネが出てるから、それでも見て楽しんだら?


21奥さん、名無しです:2000/10/27(金) 14:02
>7,9
舟越のトルソーとデッサン持ってます。
街の喧噪から家に帰り着いたとき、心が洗われるような気がします。
22わたしはダリ?名無しさん?:2000/10/28(土) 17:28
>20

ありがとうございます!
そうか、やっぱり高いんですねぇ(ため息)。
でも弥生画廊さんに行けば、有元さんの作品に会えるのか。
ああ、ぜひ実物をこの目で見てみたい。
カタログレゾネは持っているのですが(もちろん宝ものです)、、、
やっぱ、車かうつもりで手に入れるしかないか、、、。
(まだまだ全然無理だけど)
23わたしはダリ?名無しさん?:2000/10/31(火) 00:00
なるほど。
2420:2000/11/03(金) 22:25
>22
すみません。
がっかりさせるつもりは毛頭ないんだけど、
あれから有元の相場を付き合いのある画商に聞いてみたら、
滅多に交換会にも出ないので正確なところは分からないようですが、
いい物ならもっと高いようです。
でも、こんな事を言うと不純に聞こえるかもしれませんが、
彼の絵なら値上がりすることはあっても値が下がることはまずないでしょうから、
うまく買えばいい貯金代わりにもなりますよ。
頑張って下さい。
なお、弥生でもいつもある訳ではありませんから、
確かめてからいらっしゃって下さい。
25:2000/11/08(水) 17:55
川口紀美雄さんのテンペラ画。
今は「みずゑ」に掲載されていた作品(星型の庭が、朝靄の中に配置されている絵)
をデコパージュにして飾ってガマンしてます・・・。
まとまった画集すら持っていないので、画集が刊行されていたら是非欲しいですね。

鉛筆画を描いていた頃の建石修志の絵もいいなあ。
26わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/08(水) 20:23
和田誠さんのイラスト(児童書の挿絵系)
小さい頃に読んでもらった絵本を彷彿とさせて和むだろなあ。
ああ懐かしきあの頃。なんちて。
27わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/09(木) 12:47
>22
有元は版画にも力をいれてたから版画にしたら。
それだったら20〜30万で買えるし。

28わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/10(金) 08:31
王維
29わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/11(土) 19:01
30ぴーちく:2000/11/12(日) 14:01
ビゴーさんのトバエが欲しいですう
31わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/13(月) 04:53
プラクシテレスの「クニドスのヴィーナス」。
古代で最も美しかったらしい女体像。
想像しただけで萌える。
32メロン王子:2000/11/14(火) 05:08


   __∧ ∧_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /\ ( ゚д゚)\ <   オレは、ムンクの「心」っていう絵が好きです
 \/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________
   \|____|〜

33メロン王子:2000/11/14(火) 05:35


   __∧ ∧_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /\ ( ゚д゚)\ <   これ上げて帰るか
 \/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________
   \|____|〜

34わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/15(水) 23:51
22>20
ありがとうございます!
がっかりなんてとんでもないですよ〜。
わざわざお知り合いに聞いて下さったなんて、
本当にありがたいです。
「いつか我が家に」という夢だけでもわくわくします。
車かうつもり、じゃなくて結婚資金をあてても惜しくないな
と、すこし進路変更してみたりして。(これもさらに全然まだまだだけど)

22>27
盲点でした!
そうですね、版画というのもあったんですよね。
油彩は遠い夢なので、せめて版画だけでも、、、
手が届く金額だけに速攻買ってしまいそうです。
なにしろ小さい頃からの夢だったんですもの。
35わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/17(金) 01:54
ムンク、好き〜。「マドンナ」大好き。

もしも私が億万長者だったら、世界中のドガとクレーとマチスの絵を集めて
美術館作りたい。
でもいちばん欲しいのはミケランジェロのシスティーナ礼拝堂。
「デルフォイの巫女」の部分だけでもいいから・・・。
36わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/17(金) 23:27
>でもいちばん欲しいのはミケランジェロのシスティーナ礼拝堂。

そういう発想もあったんだよな〜
じゃ、私はガウディとフランク・ロイド・ライトの建造物にBET
37わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/19(日) 10:30
モネの絵がほしいなー
でも飾る家も建てなくては。
38わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/19(日) 17:47
クレーの明るい感じの絵をトイレに飾りたい。
用を足すのが楽しくなりそう。
39>37:2000/11/19(日) 20:55
オランジュリーの地下室ごと欲しいよねぇ。
40わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/20(月) 04:24
私はマチス美術館ごと欲しいなぁ。
ニースの青い海、輝く太陽もセットで。
41優しい名無しさん:2000/11/25(土) 10:42
マグリットの「光の帝国」が欲しひ・・・。
42よっちゃん:2000/11/27(月) 00:54
CHRISTIE's Magazineの12月号を見てたら、来月、12/5(火)
ロンドン・クリスティーズにムンクの木版、
「MADCHEN AUF DER BRUCKE(Girls on the Bridge)」の2ndエディション
の物が出るらしい。↓これ(これは1st)
http://www.edvard-munch.com/gallery/wood/girlsOnBridge_wood.htm
後刷りの中でもレアな物らしくて、エステメイトは£70000-100000。
だれかオレに買い与えてください( ・д・)
43わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/29(水) 20:49
下世話な話で恐縮ですが、日本円だといかほどなのでしょうか?>42
44緊急でどうしても知りたい事がありますです。:2000/11/29(水) 21:15
「スレ立てすぎ」の由、ここにて質問させていただきます。
シャガールの版画なんですが、私の記憶が確かならば、「天使の隣下」
という版画があるはずなんです。
夜の街を降りていく天使の版画絵です。
エッフェル塔も描いてあったかもしれませんが、定かではありません。
一生懸命色々探しても見つかりません。
ぴんと来る方、教えてくれませんか?
お願いします。
45よっちゃん:2000/11/29(水) 23:13
>>43
    ∧ ∧
〜´ ( ・д・) < 1千万円〜1.5千万ぐらい。CHRISTIESはエステメイトを
  uu u u   高めに 設定することがあるから、もう少し安くで買えるかも
買ってくれんの?
       \__________
46わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/30(木) 00:01
私が買っちゃる>よっちゃん
ドリームジャンボ宝くじが当たったら。
47よっちゃん:2000/11/30(木) 01:14
    ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜´ ( ・д・) < 42のリンク先にコメント書いたのに反映されないな
  uu u u   | と思ってたら管理人からメールが来た。
\__________
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:48
これなんてどうですか?いままでなかったタイプですよ。
http://www13.u-page.so-net.ne.jp/qa3/m_isogai/public_html/index.html
49よっちゃん:2000/11/30(木) 01:56
    ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜´ ( `д´)<  あらし依頼?
  uu u u   \_______
50空耳:2000/11/30(木) 02:25
素直に感想言いますとね、
相田みつをのこぎれいでまとまった字よりは
力強くていいと思いますよ。
はっきり言って書道のことはわからないんですけどね。
でも詩に関して言えば、私、相田みつをも19もみんな
嫌いなんで。
こういう詩を読むと、じゃあやってみろとか
結構ひどいこと考えてしまいます。
無闇にポジテイブな詩、好きじゃないです。
浅薄で。
ちなみに好きな詩人は萩原朔太郎なもので。
暗い詩人が私の好みです。
51よっちゃん:2000/12/07(木) 19:04
( ・д・) >>42 ムンクのガールズ・オン・ザ・ブリッジ。
なんとUK£278750、日本円で約4400万で落札されたそうです。
だれが買ったんだろう・・ハァ
52わたしはダリ?名無しさん?:2000/12/07(木) 20:55
>41
激しく同意
53ごー:2000/12/07(木) 23:25
みみ
54わたしはダリ?名無しさん?:2000/12/10(日) 00:36
板谷波山の作品なんでもいいから
欲しい。
手にとってみたい・・・。
泣くだろう・・・。
茶碗かなぁ、天目の。
55http://utudasinou.ne.jp.2ch.net/:2000/12/11(月) 06:17
マグリッド
56わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/15(金) 08:02
「マチス」に「魯山人」が欲しい。
   ↑
 どう言う趣味?

と、「モナリザ」ううううう’
気持ち悪いので、あげ〜〜〜〜〜
57わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/21(木) 04:58
a
58わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/21(木) 09:31
あげあらしうざい
59わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/21(木) 22:56
ホルスト・ヤンセン。
でも、毎日見ていたら、きっと耐えられなくなる…。
息苦しくなってきそう。
60わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/05(木) 23:12
佐伯祐三。1925年くらいの。好みの画肌じゃないんだけど、実物見たら
ため息出るほど美しかった。ほーしーいー(無理)
長文書き込みテスト7 ちょっとお邪魔する
昭和30〜40年代生まれ名前名前上位
上村誠 上村浩 上村修 上村直樹 上村哲也 上村和彦 上村豊 上村剛 上村学 上村隆 上村正 上村秀樹
上村明美 上村真由美 上村由美子 上村恵子 上村久美子上村裕子上村智子 上村由美 上村幸子 上村直美
中村誠 中村浩 中村修 中村直樹 中村哲也 中村和彦 中村豊 中村剛 中村学 中村隆 中村正 中村秀樹
中村明美 中村真由美 中村由美子 中村恵子 中村久美子中村裕子中村智子 中村由美 中村幸子 中村直美
下村誠 下村浩 下村修 下村直樹 下村哲也 下村和彦 下村豊 下村剛 下村学 下村隆 下村正 下村秀樹
下村明美 下村真由美 下村由美子 下村恵子 下村久美子下村裕子下村智子 下村由美 下村幸子 下村直美
田村誠 田村浩 田村修 田村直樹 田村哲也 田村和彦 田村豊 田村剛 田村学 田村隆 田村正 田村秀樹
田村明美 田村真由美 田村由美子 田村恵子 田村久美子田村裕子田村智子 田村由美 田村幸子 田村直美
今村誠 今村浩 今村修 今村直樹 今村哲也 今村和彦 今村豊 今村剛 今村学 今村隆 今村正 今村秀樹
今村明美 今村真由美 今村由美子 今村恵子 今村久美子今村裕子今村智子 今村由美 今村幸子 今村直美
02503522B
長文書き込みテスト8 ちょっとお邪魔する
そんな事よりよ、>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。 まあ>>1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
長文書き込みテスト9
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、古アパートに入居したんです。ボロアパ。
そしたらなんか深夜、腰まで髪を伸ばした女が、枕もとに立って俺を睨んでいたんだよ。
で、よく見たらなんか首に縄の跡があって、目玉と舌も飛び出しているんだ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、勝手に自殺してくたばったくせに、敷賃はらって入居した正当な人間を脅してるんじゃねーよ、ボケが。
逆恨みだよ、しかも自己中。
なんか「ここは私の部屋…」とか世迷言言ってるし。部屋借りてそこで死ねば自分のものか。おめでてーな。
よーし出ていかないと呪っちゃうぞー、ということもブツブツ言ってるの。もう見てらんない。
お前な、誰だって死んだら幽霊になるから、全然お前特別じゃねーんだよと。
幽霊ってのはな、もっと殺気立っているべきなんだよ。
意味もなく、心を病ませて病院いれさせたり、自殺させたりする、
発狂させるか自殺させるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ただ脅かすだけの根性なしは、すっこんでろ。
で、それとはべつに、墓地の近くをドライブしたら、なんか窓いっぱいに顔が映って、ベタベタと俺の車触ってるんだよ。
そこでまたぶち切れだよ。
あのな、覗くだけなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「こいつじゃない、こいつじゃない」だ。
お前は本当に恨みをはらしたいのかと問いたいよ。小1時間問い詰めたいよ。
お前、幽霊っぽいことしたいだけちゃうんかと。
この道30年の俺から言わせてもらえば今、本職の間での最新流行はやっぱり、
背後霊に頼んで逆襲、これだね。
「裁くのは俺だッ!オラオラオラオラオララオオラオラ!」。これがいい徐霊のし方。
背後霊ってのは本体の強さは関係なくて、そん代わり意思=パワー。これ。
で、死んじゃった連中は基本的に弱いから一撃。これ最強。
しかしこれを実行すると吸血鬼に「仲間にならないかね?」と勧誘されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ>>1はこれでも見て、夜は電気つけて寝てなさいってこった。
64わたしはダリ?名無しさん?:01/10/10 18:10
篠田桃紅とジャン・コクトー。
篠田さんのはローンを組んで買った。
コクトーの絵皿は貢いでもらった。
もっともっと欲しいよ〜。
65わたしはダリ?名無しさん?:01/10/10 18:21
ワイエスが欲しい。飾りたいし、じぃーーーーーーっと観察したい。
部屋に飾れるなら毎日手を合わせて拝んでしまいそ。
値段的に買えないけどさ。ただ買える価格でもコロタイプはいらない。
所詮印刷じゃん。サインが欲しいわけじゃないし。
66 :01/10/16 04:14
オレが欲しいのは佐川一政の油絵。
金バツ女の下半身の絵が欲しい。
>>64
コクトーはね、池袋西武で、その昔・・・10年くらい前ですが
コクトーの本に、コクトー自身が色鉛筆で絵を5枚分くらい添えたのが
10万くらいで売ってたよ、たしか。あれは買おうかどうしようか迷った。
67高倉床式ヒットマン:01/10/16 05:54
>>65
ワイエスいいね。飾ったらきっと部屋の空気が澄むよ。
68わたしはダリ?名無しさん?:01/10/16 12:02
ブランクーシの台座ほっす〜い。テレビ台にイイ!
ブライスマーデンのCOLD MOUNTAINであみだくじ。
69 :01/10/17 01:21
城景都の版画
70わたしはダリ?名無しさん?:01/10/17 01:39
>>69
その人の作品、『サーカス サーカス』っていうオークションサイトで5000円額そう品
ず−っと入札入らないままあるよ。「少女」ていうの。
ほかのオークションサイトにも最近沢山出てきたので、認識しました。
71 :01/10/21 03:11
鶴田一郎「まなざし」
72わたしはダリ?名無しさん?:01/11/03 13:46
マッキントッシュのほんまもんの椅子。
リプロはいくつか持ってるけど、やっぱダメ。
でも、ホンモノはいくらするんだろ?
73わたしはダリ?名無しさん?:01/11/19 04:56
新井勝利
>>68
いいね、いいね、いいね。
ジャスパー ジョンズ、123で算数のお勉強
           ABCで英語のお勉強

ジャコメティーで、耳そうじ。(痛そう)
75わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 15:15
アレックス カッツの大判の植物の絵がNYのクリスティーで最近
十万ドルで落札された。これは人気のポートレートよりずっとお得。
どうですか。
76わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 16:11
意外と皆さんコンサバだね。
ここに書き込む方の顔が見えて来たわ。
大半は、ただのオッサン趣味だね。
大のオッサン達が、2ちゃんでコンテンポラリーアートの鬱憤ばらしして、懐古趣味に酔ってるとしか思えない。
作品で癒されてんじゃねーよ。明日色のコートでもオークションで落としとけ。電車で女子高生のパンチラ覗いてそうなやつばっかだな。
77わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 17:35
楽山焼 初代倉崎権兵衛の作品。いいぞー。
78わたしはダリ?名無しさん?:01/12/02 23:56
ビアズリーのサロメに使われた挿絵全部〜!
グロテスクと言われよーが、いいの。
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 01:56
プロの作家です。
けしてへたではないのですが、公募展でも入賞かなりしてるのですが、
売れません。現代美術系だし。
版画しようかな、、、?

どれなら買いますか?
1.浅井忠のような、古典的な油絵
2.片岡鶴太郎のようなお手軽な居酒屋メニュー風の水墨画
3.はがき大の水彩画
4. お手軽サイズの銅板画
5.理論こてこての現代美術作品
80わたしはダリ?名無しさん?:01/12/03 14:37

絵を見せてくれ。
それから判断する。
81縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 14:47
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
82わたしはダリ?名無しさん?:01/12/03 16:58
どこかでも書いたけど、清宮質文。
(やっと6作品。)
金と置き場所を考えないなら立体で
ジョージ・シーガル
83わたしはダリ?名無しさん?:01/12/03 17:07
シーがル?あれただの石膏だよ。
8482:01/12/03 21:16
>83
それを言っちゃ清宮もただの紙。
売上不振のパチンコ店を整理して、この手の
作品置き場にしたいとマジで考えたことあるぞ。
8579:01/12/05 01:15
>80さん
http://www1.ocn.ne.jp/~h-uchida/j-worknavi.htmlです
するどいつっこみ等、、、参考になりますのでしてくだすってもOKです。
86わたしはダリ?名無しさん?:01/12/05 01:18
有元利夫が一枚欲しい。

あと有元のアトリエにはってあった自身の書も欲しい。
87わたしはダリ?名無しさん?:01/12/05 03:11
もしもの話ですが、
借金してでも欲しい!と思うくらい惚れ込んだ絵があるとして、
1.無名存命作家
2.アクリル画(支持体高級水彩紙)
3.0〜1号くらいのサイズ

以上の条件なら、幾らまでなら出そうと思いますか?
88わたしはダリ?名無しさん?:01/12/05 13:47
>87
8万円〜10万円。
良心的な価格でおさえるのも作家の仕事のうち。
89ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :01/12/05 21:05
鶴太郎は認めたくない。芸能人で自称画家は多いけど、上手いのは数人程度。
90わたしはダリ?名無しさん?:01/12/05 21:20
>>89
数人もいるかなあ?
ぼくは米倉正加年ぐらいしか思いつかない。
欲しい?と言われればそうでもないけど・・・
91わたしはダリ?名無しさん?:01/12/06 23:35
藤井フミヤは必死にアーティストになりたがっているけど、
アーティスト年鑑(メディア系)には選ばれませんでした。
酷な話ですが、彼の作品は専門学校生レベルだと思います。

わたしのしってるかぎりではいいな、
と思うのは北野武と所ジョージ以外みたことありません。
92わたしはダリ?名無しさん?:01/12/06 23:37
所ジョージもけっこうイラストうまいのですよ。。。
プロが描いたのかと思うほどの、なかなかの作ってましたしね。
93わたしはダリ?名無しさん?:01/12/07 00:42
私は岡義実さんの絵がホスィ。
印象派が好きなんっす!
94わたしはダリ?名無しさん?:01/12/07 01:56
田辺聖子さん文、岡田(下忘れました)さん画の「絵草子源氏物語」は
大好きな本のひとつ。
挿絵の線がとてもきれいで、涙がでるくらい色がすてき。
95わたしはダリ?名無しさん?:01/12/07 02:07
ぷん
96わたしはダリ?名無しさん?:01/12/07 02:54
>>95
↑↑
おい、言いたいことがあるならハッキリ言えよ・・・
とか言うから、掲示板の雰囲気悪くなるんだろうな(笑)

あ、ちなみにイッセー尾形好きだけど。
物まねと似顔絵って共通点があるんだね(ボクは似顔絵しか描けないんだけど)。
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98わたしはダリ?名無しさん?:01/12/08 00:15
ずっとまえにパリの美術館めぐりをしたときに、
一番心に残ったのがモネの睡蓮だった。
2時間すわりっぱなしだった。
99わたしはダリ?名無しさん?:01/12/08 06:11
>>97殺したい。
100わたしはダリ?名無しさん?:01/12/08 11:47
なにがあったの?
101わたしはダリ?名無しさん?:01/12/08 12:03
一切の宣伝行為はおことわりしますよん♪
102わたしはダリ?名無しさん?:01/12/09 03:45
藤本由紀夫のオルゴール作品ほしいな。
ん?がんばったら買えるな。
103わたしはダリ?名無しさん?:01/12/09 14:43
藤本由紀夫というのは全く知らんが、
作品公開されているサイトあるか?
104わたしはダリ?名無しさん?:01/12/10 04:06
>>103
すまん。知らん。
しかし、実物を見て、実際にゼンマイ巻くなり動かしてみたほうが
面白いぞっ。
105:01/12/11 00:40
ダミアン・ハースト
ドットが並んでる奴
輪切りは所有権だけでいいです

ゲルハルト・リヒター
とりあえず片づけなくては・・・・
106わたしはダリ?名無しさん?:01/12/11 03:46
>ゲルハルト・リヒター
高いネェ。。。見るのはこの前の大分も行ったけど
買えん。
107わたしはダリ?名無しさん?:01/12/14 17:30
age
108わたしはダリ?名無しさん?:02/01/18 13:53
小村雪岱
109画鬼:02/01/18 14:20
河鍋暁斎の肉筆画が欲しいーーー!
誰か情報もってませんか?
アル・ハーシュヘルドが大好きでこんなサイト見つけました。
http://www.alhirschfeld.com/
ここで作品売ってくれるのでしょうか?
まだ、高校生ですが、もし売っているのであれば、買いたい・・・
ベルナールビュッフェ。最初「風景」が気にいったが、そのうちあの迫力のある線
に惚れた。今では「人物」がいいな。なんといっても勢いを感じさせてくれるので
、仕事への意欲が湧いてくる。
112わたしはダリ?名無しさん?:02/01/20 20:45
シャガールの「時は岸なき河の流れ」
という作品はどこの美術館に所蔵されているか
ご存知ないでしょうか?
113わたしはダリ?名無しさん?:02/02/21 01:00
やまだ という人が描いて縞模様のセーターみたいな絵が
ほしい。近大美術館にあった
114わたしはダリ?名無しさん? :02/02/23 01:02
3、4年前に見た絵が忘れられません。
日本の方ですごくキレイな青を出すかたでした。
絵の大きさはそんなに大きくないのですが
たしか「のね」さんとかいう感じの名前です。
(そのとき「モネ」とか「マネ」に似てる〜って覚えてました)
あちこちで検索したのですがみつからず、ここに来ました。

どこか日本画家の検索サイトってないですかね。。。(泣)
115わたしはダリ?名無しさん?:02/02/23 02:09
>>113
多分、山田正亮でしょう
100万くらいでWORKシリーズの良品が買えますよ
116わたしはダリ?名無しさん?:02/02/23 03:29
嗣治の猫の絵。
ケンカしてるやつ。
欲し。
117   :02/02/23 13:15
梅原の北京シリーズ。だれか恵んでくれ。
モネの睡蓮、タダでくれてやると言われてもいらないな・・・
119わたしはダリ?名無しさん?:02/02/26 20:44
ウォーターハウス・・・。
または、サー・ジョン・E・ミレー。

好きなんだけど・・・。
120catt ◆X.ore.zA :02/02/26 20:54
ゴッホの「ひまわり」を貰ったら
右から左へ売り飛ばして、楽をして暮らしたいです。
121わたしはダリ?名無しさん?:02/02/26 21:50
122わたしはダリ?名無しさん?:02/03/09 18:22
新築したら、カルダーのモビールをシャンデリア代わりに吊るしたい。
ああ、考えるだけでナミダモノ。
123木曜日の名無しさん:02/03/21 18:57
アルマ・タデマの「ヘリオガバルスの薔薇」が欲しいっす。
コレ↓
http://art.hotspace.jp/T/Tadema/al11t.html
124?N?????g?B:02/03/22 03:18
現実に、今、買えるぞ!。チャリティーオクションだから、安い1万5000円ただって。
5日待って買うって、同ページに、書いてたヤツの見たら、オレも入札したくなった。
↓↓カワイイ女2人描いている絵だ!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/creators_channel_charity

125矢吹たんハアハア:02/03/22 08:07
>117 禿同。
誰か簡単に盗ませてくれ。もっとも、漏れは脚力には全く自信はにゃいけどね。
126わたしはダリ?名無しさん?:02/04/07 02:45
さあ?
127わたしはダリ?名無しさん?:02/04/11 17:06
中村清太郎の山岳風景画。彼の絵は高いのでしょうか
128わたしはダリ?名無しさん?:02/04/11 22:32
誰かこいつをバ韓国で養ってやってくれよ(藁
↓ 
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016348976/187
おまえら、昨日はおおもり先生の絵に血文字書き込んでうれしそーにいろんな伝言板に晒したりしてたな。
うれしそーに。
しかも、1日たっても「そのくらいなんてこたねーよ」というような雰囲気。
非難する奴も誰ひとりとしていないとはな。
おい、こんな事が許されることだと思うなよ。
その後のおおもり先生の鬱はいった発言をコピペしてまた叩いてたが
おまえらな、自分が苦心してやっと描き上げた絵をアップした直後にあんなことされたらどう思うよ?
相当ショックだぞ?
ショックこらえて書き込んだ発言も、散々揚げ足取ってコピペして晒しまくりかよ。
しかもお前等ほとんどなにがしかの物創る仕事してるらしいな…。

テメェらの血の色は何色だ!?ふざけるな!いい加減にしろ!!
いますぐNHKみれ!
少なくともおおもり先生を語る資格はない。
…とんでもない。最低の奴らだ。
同人板、コミケ、オタク業界…いやもう日本から出て行け!
お前等みたいなクズ共と同じ世界にいると思うだけで反吐が出る。
韓国でもコミケのような大規模な即売会やってるらしいからそっちいけ。

おおもり先生もこんなクズ共に延々と張り付かれて…かわいそすぎ。
これで気が狂わない方がおかしい。
129わたしはダリ?名無しさん?:02/04/12 01:06
伊藤赤水さん
無名異練上香爐
無名異窯変香爐 (画像なのに一目惚れましたー)

吉田美統さん
いまのとここれが欲しい!!って言うのではないけど
釉裏金彩牡丹唐草文壺系統の香炉があったらほしいです。
130半我慢:02/04/13 03:17
ジョルジュ・ミンヌって人の彫刻。グッゲンハイムと名古屋で見たなあ、で、誰が僕にくれるの?
オークションとかにこう言うのも出るものなのかなあ?
131わたしはダリ?名無しさん?:02/05/25 00:15
ムットーニ
132わたしはダリ?名無しさん?:02/05/25 00:46
ルノワールの「舟人の昼餉」の見られるHPとかありますか?
133わたしはダリ?名無しさん?:02/05/25 00:53
今夜はオマエがほしい
134わたしはダリ?名無しさん?:02/05/25 01:14
>133 3万円払え
135わたしはダリ?名無しさん?:02/05/25 01:45
グレゴリ−コルベールの和紙の写真
佐伯祐三の「黒い扉」を描いた絵
あの半開きになっている扉の向こうにはどういう世界があるのか
手元においてずっと考えてみたい
なんか知らんが今ごろになって渡邊幹夫の版画
を買い始めた。今はこれくらいかね、欲しいのは。
こないだオペラシティーのJAM展にいってきたけど、上の階で展示していた作品に惚れた。
名前は忘れちゃったけど、多分新人の女の人。道路や線路の絵。バイトの給料で買えるかな・・。
139わたしはダリ?名無しさん?:02/05/30 17:43
岡本太郎の彫刻、人の顔みたいな奴。
140わたしはダリ?名無しさん?:02/06/16 12:01
ギュスターヴ・モローが欲しいです・・
ここには同士の方がいるみたいで嬉しいっす。

自分は学生の頃ブリジストン美術館展で見た「化粧」に
思いっきり惚れてしまって、その後大人になってから
東京まで観に行ったのですが、展示休止中だったという罠。

絵葉書をラミネートして車に載せています。
もう信号停止のたびに見とれて危ない(笑)

「スコットランドの騎士」とか「神秘の花」とか
「ジュノーに訴えた孔雀」とか、欲しい作品挙げると
きりがありません・・・。
141わたしはダリ?名無しさん?:02/06/16 13:18
レンブラント  ユダヤの花嫁

ほしいな〜。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143わたしはダリ?名無しさん?:02/07/21 09:42
>>34さん時間がたちましたが先日プランタンで有元利夫の版画買いまし
た!高かったけど手に入るなんて!嬉しくて飾るのが惜しくて手元において
眺めています。小川美術館に行くと見れますよ。ご存知かな?
144わたしはダリ?名無しさん?:02/07/22 11:57
ほ・し・い!
中西夏之の白と黄緑と紫の絵画
藤田嗣治の猫
シーレの痛々しいやつ
山口勝弘のヴィトリーヌ
加藤美佳
ヘレンファンミーネ
ロスコの大きいの
145わたしはダリ?名無しさん?:02/09/22 20:18
保守age
146わたしはダリ?名無しさん?:02/09/22 22:01
加納光於のSOLDERD BLUE 小品
147わたしはダリ?名無しさん?:02/09/23 00:12
ジョルジュ・ド・ラトゥールのマグダラのマリア
(机の上で頬ずえついてる横顔の奴のほうね)
大工の聖ヨセフでもいいや。くれ!
ダメならシャルダンの銅製の貯水器
ブランクーシの空間の鳥。
床の間に置きてぇー。
149真実:02/12/31 23:07
        あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
150山崎渉:03/01/18 11:33
(^^)
151わたしはダリ?名無しさん?:03/02/06 10:16
アラーキーの写真
152わたしはダリ?名無しさん?:03/02/10 13:02
114>
ノネ・フジサワさんでしょう。
153山崎渉:03/03/13 13:54
(^^)
154わたしはダリ?名無しさん?:03/03/26 13:47
age
155わたしはダリ?名無しさん?:03/03/26 18:58
>>118

オランジェリー美術館の睡蓮の部屋を見てから言おう。
156わたしはダリ?名無しさん?:03/03/30 04:17
大竹茂夫の絵がほしい。特に「シーラという子」(トリィ・へイデン著作)の
表紙になってる奴。
タイトル知っている方いたら教えてほしい。

157わたしはダリ?名無しさん?:03/04/09 01:26
>>79
これは、どのような小説なら買いますか?と訊くのと一緒だよ。
嫌いな作家の作品だったら買わないし、
SFだけが好きな人間が、ツマラン純文学を買うわけもない。
SFといっても、クラークが好きでも、ホーガンが好きとは限らない。
同人やおいパロディ雑誌が好きとも限らんぞ。

文章がうまくても、テーマが芋というのはよくある。
日本の絵描きは絵のテーマがドンクサイかったりする。
158山崎渉:03/04/17 09:05
(^^)
159山崎渉:03/04/20 04:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
160わたしはダリ?名無しさん?:03/05/19 13:56
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
161わたしはダリ?名無しさん?:03/05/19 14:16
永井豪のキューティーハニー!
162わたしはダリ?名無しさん?:03/05/19 21:34
河原温のデイトペインティングの欲しいなあ。
欲しい。すっごく欲しい。
163162:03/05/19 22:09
ホッパーの初期の作品と同じくらいの値段ですた…
164山崎渉:03/05/21 21:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
165山崎渉:03/05/28 14:33
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
166わたしはダリ?名無しさん?:03/06/02 12:16
東山魁夷の本画が欲しいのですが、いくらくらいしますか?
>>166

若き日の挿絵だったら安いんじゃない?
168わたしはダリ?名無しさん?:03/06/03 11:10
ちょっとこれ見た?
オークション会社の裏側部分です!

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1054284184/l50
169わたしはダリ?名無しさん?:03/06/19 13:34
そうね。
170名無しさん:03/06/30 20:40
誰かアンドリュー・ワイエス知りませんか?
あの人の絵を見ると、胸がしめつけられて泣きそうになるんですけど・・・
171わたしはダリ?名無しさん?:03/07/06 01:23
東山魁夷
リトグラフでもいい。欲しい・・・
172わたしはダリ?名無しさん?:03/07/06 21:48
カラヴァッジオ
173みい*:03/07/09 03:56
ワイエスは、部屋には置きたくない。
怖い。心が潰瘍しそうな感じがする。

部屋にはミュシャのを置きたいよ〜

ルノワールの、
白いドレスの女性とタキシードの人が踊ってるの(タイトル忘却)とか清々しい。
日本人は、末弥純。
174山崎 渉:03/07/12 12:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
175山崎 渉:03/07/15 12:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
178わたしはダリ?名無しさん?:03/07/30 12:49
がんがれ松井

        ( 八  )
        にっこり
         ヽ二/
                
          ↑

10秒以上見つめていると松井秀喜に見えてきます。
179わたしはダリ?名無しさん?:03/07/30 13:39


購読者の皆様!深夜だからこそのこんばんみ!!おいコラ!
十数人の減った購読者のみんなぁああああああああ!!!!たかぱ
ちを捨てるのねっていうか捨てたのね!私が飲んだくれのあらくれ
演出だから?!!それともあほぶりに嫌気がさしたの??というか
更新ペースが週一どころかほぼ月一、みたいなところにカッティー
ンときちゃった?めんごめんご!
だってたかぱちはひくてあまたの配管工・・・あの髭親父兄弟も真
っ青な手さばき足さばきで、土管の中にもぐりんちょなのだ!マジ!
これマジ!マジだから!!(嘘)
そんなわけで近所で買った桃がおいしすぎて一気に四個食い倒れる
キュートでバカなたかぱちがお送りするメルマガ十四歳・・・微妙
なお・と・し・ご・ろ☆
思春期の男子の気味悪さでレッツ・バス浪漫!!

★チケット予約情報

イエイ!ついにチケット予約が開始されました!
http://ropeway.dp-j.net/ticket.html
こちらからどうぞー。がつがつ予約してあげて!!がつがつ!

劇団ロープウェイの公演情報!
NO,2小公演 劇団ロープウェイ ハート 
2003年8月9〜10日 東中野ART GROUNDエウロス
[email protected](お手紙頂戴☆)

     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
181わたしはダリ?名無しさん?:03/09/12 16:23
リキテンシュタインの版画がほしいなぁ
10万前後でないものか・・・
182わたしはダリ?名無しさん?:03/09/12 16:35
山崎国男。
現代的な抽象画で非常に美しい。

しかし絵は売らないので有名だ。
本人が出品する所以外では目に出来ない。
183わたしはダリ?名無しさん?:03/09/13 01:24
エドワード・ホッパーの絵に囲まれて引き篭もりたい…。
184わたしはダリ?名無しさん?:03/09/13 18:14
ノーマン・ロックウェル。だいぶん前に大丸で展覧会があった。盗んで帰りたかった。
185わたしはダリ?名無しさん?:03/09/14 12:27
寝室にはマグリットの「大家族」「ピレネーの城」
玄関には題忘れたけど青空下の暗い森の中に明かりのともる家のあるやつナントカノ帝国?

ほしい
186わたしはダリ?名無しさん?:03/09/16 00:18
円山応挙の七福神が欲しいです。誰か知りませんか?
187わたしはダリ?名無しさん?:03/09/16 00:56
>185 「光の帝国」
188わたしはダリ?名無しさん?:03/09/16 00:58
応挙は幽霊がいいね。
応挙と幽霊は見たことない。
実現困難な願望でいいんなら、ロバート・スミッソンの
巨大なランド・アートの敷地に、小屋でも建てて住みたい。
それか自宅にデュシャンの遺作。
191わたしはダリ?名無しさん?:03/09/16 21:51
円山応挙って、いくら位の値段かな?
192わたしはダリ?名無しさん?:03/09/17 01:15
写真家の写真って売ってるんですかね?

あと100号以上の大作って買えるんですかね?
193わたしはダリ?名無しさん?:03/09/17 02:00
ゴッホなどと贅沢は言わんが、

山口薫
香月泰男
松本俊介
牛島憲之
小絲源太郎
鳥海青児
森芳雄
麻生三郎
彼末宏
大沼映夫
宮崎進
島田章三
梅原龍三郎
安井曽太郎

この辺りなら、貰ってやってもいいぞ。
194わたしはダリ?名無しさん?:03/09/17 02:05
ついでに、

長谷川潔
浜口陽三
駒井哲郎
浜田知明
あたりの版画と、

船越保武
の彫刻もくれるなら貰ってやろう。
195わたしはダリ?名無しさん?:03/09/17 02:05

ポロックの壁画級のやつ

システィーナの天井フレスコ画
あのネーチャンのとこ
197わたしはダリ?名無しさん?:03/09/17 19:54
加藤○佳とそっくりの作品を、ずいぶん前に名古屋で見たけどな。たしか長久手で。別人だったけど。。。 愛知県の美大ではああいうのが流行ってたのか?
198わたしはダリ?名無しさん? :03/09/17 20:43
蔡さんにお願いして、自宅で花火を打ち上げてもらう
リクリットにお願いして、自宅でタイカレーを作ってもらう
199わたしはダリ?名無しさん?:03/09/17 22:10
フランクロイドライトの家
200わたしはダリ?名無しさん?:03/09/20 01:11
もちろん太陽の塔!
シュヴィッタースのメルツの家に一人で住みたい! 現存してないけど。
BGMにメルツバウをがんがん鳴らして生活する。
先に言われた!>太陽の塔。
202ドーリス:03/10/12 00:42
他のスレにもカキしてますが..
きたの じゅんこ『金の森の少女』『羽化』笠井 あゆみ『鬼火』 松本零士『メーテル レジェンド1』を高く売れる所を知りませんか? もしくわFANサイトを教えて下さい。
203わたしはダリ?名無しさん?:03/10/22 00:31
サグラダファミリアは欲しいね。完成しない所が又イイね。
誰かクレ。
204わたしはダリ?名無しさん?:03/10/22 10:09
ジャコメッティの油絵。
何重にも重なっては見隠れする線が好き。
あれは描画では無く、彫刻してるんだね。
ああ、今どうしても若手アメリカ人の欲しい作品があって
本気で悩んでしまう。
価格を調べたけど、わかんなかった。メールしてきいてみようかなあ。
会田誠ぐらいなら買いたい。河原温ぐらいならさっぱり諦める。
206わたしはダリ?名無しさん?:03/10/22 19:38
ブリューゲルください。
207わたしはダリ?名無しさん?:03/10/22 21:27
208わたしはダリ?名無しさん?:03/10/22 21:47
☆203のかたの気持ち、わかります!完成しない完璧さってあたらしいですよね!
☆205のかたは誰の作品がほしいのですか?
絵を欲しいと思う人がいると、自分が描いているものも、いつか欲しいと思ってもらえるような
気がして、きいてるだけで嬉しいですね。
私はルドンの襖絵式のパネルの絵が欲しい!!画集見ているだけで涙でそうになります。
209わたしはダリ?名無しさん?:03/10/22 21:47
☆203のかたの気持ち、わかります!完成しない完璧さってあたらしいですよね!
☆205のかたは誰の作品がほしいのですか?
絵を欲しいと思う人がいると、自分が描いているものも、いつか欲しいと思ってもらえるような
気がして、きいてるだけで嬉しいですね。
私はルドンの襖絵式のパネルの絵が欲しい!!画集見ているだけで涙でそうになります。
210わたしはダリ?名無しさん?:03/10/24 12:36
208 209 故意でない2度の書き込み
文章内容とあいまってとても熱意を感じました。
熊谷守一の猫の絵
ニキ・ド・サンファルのニナ
212わたしはダリ?名無しさん?:04/02/21 00:14
斎藤清の「慈愛1975」と「競艶」「会津に冬50」がほしい!
ささやかな願い。棟方志功はがまんするから。
野又穫の絵。
空想の建築物。
絵の中に入り込んで、あの階段を、あの梯子を、
上へ上へと登っていきたい。
斉藤真一の絵。
グレアムコクソン
216わたしはダリ?名無しさん?:04/10/23 09:00:35
タッシェンの本って値上げしたのか? ニューベーシックシリーズ1500円なんだけど
217わたしはダリ?名無しさん?:04/10/23 09:11:16
タッシェンまじぼったくり出版社だな
218わたしはダリ?名無しさん?:04/10/24 00:43:44
197、たしかに加藤美佳の絵真似してるヤツけっこういるよな。
しかし下手ではいかんのだわ。

219わたしはダリ?名無しさん?:04/10/24 02:17:53
>>192 100号以上の絵なんてふつうに買うでしょう。
ローランサンの水彩。(油絵は買えないので)
あと、
大竹茂夫
辰巳四郎
司修
金子國義さんの初期の絵
アンソールの、せめて版画。
221わたしはダリ?名無しさん?:04/11/08 21:22:41
きゃとうみきゃ
>>221
?
223わたしはダリ?名無しさん?:04/11/08 22:12:34
にゃとうにゃきゃ にゃにゃにゃ。
224わたしはダリ?名無しさん?:04/11/08 22:34:58
大竹茂夫 私もほしい。

でも、絵の中の子供達に一緒に遊ぼうよ〜って誘われてそのまんま行方不明になりそ〜
大竹茂夫、以前画廊のサイトで70万円って出てた。
将来は値上がりするのか?
しなくてもほしいけど。
有元さんが400万かあ・・・・・・
226わたしはダリ?名無しさん?:04/11/08 23:05:34
>>225 遊ぼうよって言われたの。ほしい。
227わたしはダリ?名無しさん?:04/11/09 21:43:29
かとうみか?
228わたしはダリ?名無しさん?:04/11/13 22:32:21
ホルスト・ヤンセン
ピーター・ドイグ
もし手に入ったらシッコちびる。
229わたしはダリ?名無しさん?:04/11/13 22:36:56
皆様、絵に語りかけられる事ってありませんか?
遊ぼうよとか、寂しいとか……。
230わたしはダリ?名無しさん?:04/11/13 22:50:18
>>1さん 僕なんてどうよ?
     サービス満点ですが。
     安くはないよ。
   
231わたしはダリ?名無しさん?:04/11/13 23:00:15
女性の心を癒すの、自慢じゃないけど上手です。実績あります。
手に入りにくいともっぱらの噂ですよ。
ラインハルト・サビエがほしい。
最近のはインクジェットだから安いし。

彼のスレ無いのかな。
ググってみるか。
233わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 19:34:08
234わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 20:03:42
展覧会に行って絵の中に描かれたキャラ?が家にまで付いてきます。
235わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 20:33:17
皆さんそう言うことないかしら?
ききたい知りたいです。
236わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 14:56:04
?
237わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/12(火) 00:37:03
age
238わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/12(火) 10:21:05
日本を離れて早7年。ネットができるおかげで、
深刻なホームシックとは無縁ですが
子どものころに親しんだ大好きな児童文庫の挿絵の画家さんの
作品をリビングに飾りたくて・・・
司修さんの銅版画、リトグラフほしいんです。
こちら美術素人なのですが、司氏で予算5万って
なに言ってんだい、でしょうか?

239わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/12(金) 08:47:55
コーダイの立体が欲しい
カタクリトギフチョウとかのレゴ以前のってぜんぜん残ってないの?
240わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/09(木) 09:28:21
ラファエロ サン・シストの聖母 寝室のベット頭に  
ダビンチ   リッタの聖母 寝室のベット足元に   
アンジェリコ 受胎告知 子供部屋の壁に
ダビンチ 最後の晩餐 ダイニングの壁に
フェルメール デルフトの眺望 書斎に
ボッティチェリ ヴィーナスの誕生 風呂場に

こんな家だったら喜んで帰るのに・・・・

241わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/10(土) 21:08:47
和田誠氏のイラスト
242わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/30(金) 23:29:00
この人の作品が欲しい
http://cameracame.exblog.jp/
243わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/14(金) 02:56:43
>>241 文春切り抜きナサレ!
244わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/16(日) 23:42:15
高島野十郎の『蝋燭』。あの迫力・・・ガチでほしい。
245わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/22(火) 23:25:42
古いスレ!記念カキコ!
246わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 02:56:47
おつかれさまです
247わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/10(水) 19:13:05
鯖移転
248わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/13(土) 22:09:22


余人をもって代えがたい人の作品が欲しい。東京都庁。
でも、号3万円は高すぎ。
249わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/13(土) 22:13:46
市場を知らないとこうなんですね。号3万なんて新人も新人なのに。
優秀な美大卒数年ってな程度のキャリアと同列なのが何故解らないかね。
250.:2007/01/14(日) 01:50:24 BE:200133656-2BP(0)
251わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/14(日) 13:44:33
北斎の三十六景シリーズ


252わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/26(木) 20:15:55
和田誠の作品が欲しい
どこかで買えないかな
253わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/26(日) 22:56:43
森田りえ子の屏風。
熱国麗華が欲しい。
どうしても欲しい。
やっとこさ光が丘美術館に収蔵されている事を突き止めた。
254わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/26(日) 23:30:26
マグリットのピレネーの城:寝室の目覚めてすぐみられるところに
255わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/26(日) 23:31:54
ギュスターブ・モローの「出現」。
ウィンスロップコレクション中の逸品。
まかり間違って手に入ったとしても飾るところがない・・・。
256飯 沼 直 樹:2008/04/11(金) 04:12:19

  〔 荒野真司の麻薬疑惑。花澤洋太の関与。〕

   日本情報保全協会悪徳理事長の木村耕一郎は、数年前に荒野真司という自称4職男
( 縁台美術家、俳優、服飾デザイナー、挌闘家を自称する男 ) に対して
「 脅迫と嫌がらせを受けた。」として約五百万の慰謝料を請求する裁判を仕掛けている。
しかし荒野の知らぬ存ぜぬ戦術に見事に逃げられて木村敗訴。
   裁判直前の木村の手紙には
  「 荒野真司は麻薬をやっている可能性がある。松井有美( 現在の木村の偽装結婚妻で偽名は藤森美優 )
が荒野から白い粉が入ったビニール袋を手渡された。コレをやると気分がよくなるから試してごらんと荒野に言われた。」
などという内容が細かく書いてある。
   確かに当時の荒野の仲間に麻薬に手を染めていた者が数名いたという話は事実だ。( 2名ほど実名を挙げることができる。)
   この荒野だが木村から民事で訴えられる前に、花澤洋太( ハナザワヨウタ )という男と結託して木村を挑発し、
木村が挑発に乗って花澤の職場に乗り込んできたところを荒野が警察に通報し木村を犯人にデッチ上げるという
手の込んだ仕掛けを実行している。
  ( 木村は当時荒野の麻薬疑惑の証拠を掴もうと荒野にくっついている花澤の周辺を嗅ぎ回っていた。)
   木村はこの時の報復とばかりに荒野に対して裁判を仕掛けたのだが荒野のほうが役者が一枚上だったようだ。
257飯 沼 直 樹
   >>256 のつづき

ところで花澤洋太は今では東北の美術系大学の助教授に出世したようだが昔は荒野と結託してデッチ上げの片棒を担いで
悪事に走っていたのだから笑わせる。
   荒野の麻薬疑惑の話に戻すが木村は日本情報保全協会理事長などと名乗っているが正体は盗聴と住居侵入を駆使して荒稼ぎする
悪徳探偵屋だ。
   荒野や花澤の麻薬仲間の会話を盗聴して情報を得ていたのなら少しは信憑性もでてくる。
   確かに荒野真司が麻薬をやっていたのではないかと思わせるような目撃証言もある。
荒野は以前某格闘技団体の深川地区の支部長を務めていたが、練習の時に同門の山■雄司に対して突然怒鳴りだし
「 オマエ何やってんだ!ふざけた事してんじゃねぇ! 」などとわめきながら近づき殴る蹴るの暴行を働いたという。
 山■はその場に倒れ込み心配した練習生等が「 山■大丈夫か? 」と声を掛けると「 そんな奴は放っておけ!帰るぞ! 」
と異常な興奮状態の荒野は倒れている山■をその場に放置して練習生等を引き上げさせたという。
練習生の中には山■が死んのではないかと思った者もいたと目撃者( 荒野の当時の友人で荒野と同年代の練習生 )
は語っている。