1 :
わたしはダリ?名無しさん? :
2000/09/22(金) 23:03 カメラ板だと機材や技術の話が多いのでこちらの板に立ててみました。 廃墟系写真が好きです。 丸田祥三とか。 批判とかいろいろあるけど、昔のアラーキとかも好きかもです。
2 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/09/23(土) 00:08
前に「アウグスト・ザンダー」っていう写真家の展覧会を見たんだけど、 どういう人なのかな。どうって、その―…評価とか、位置付けっていうの? なんかよくわからないけど、とにかく詳しい人いたら教えてくだせえ。 場所は、神宮前だったかな、ワタリウムっていう美術館でした。 解説とかあまり読まなかったんだけど、なんか雰囲気よかったんだよね。 なので今になって軽く興味出てきたっす。
3 :
おっ、 :2000/09/23(土) 07:36
いいスレッドできましたねぇ。 新宿三井ビルの下に、「ペンタックス」と「エプソン」のギャラリィが ならんでありますが、方や銀塩でもう一方はインクジェットの出力で、 比べてみると興味深いものがあります。 なお、エプソンの方では会員にならねばいけませんが(その場でなれる) 白い手袋でもって著名写真家の作品を見ることができます。(F・I)
4 :
羊 :2000/09/24(日) 01:12
廃墟写真。けっこういろいろありますよね。 「萬」というミニコミ誌の廃墟特集号で、廃墟関連の書籍の紹介などをいろいろ やっていてお役立ちな感じでした。 (この本ってレアものなのかと思っていたら、西武のリブロで普通の書籍の ような顔をして写真集の棚に並んでいたのを先日発見した。) 廃墟写真のサイトも多いですね。 NHKが10月に軍艦島ロケのドラマをやるらしい…という話をよその板で 見かけたんだけど、本当なのかな? ところで自分は一時、磯崎新+篠山紀信の「建築巡礼」シリーズでしか 篠山紀信を知らなかったため、「篠山紀信って建築系の人なのかなー」と 勘違いしていた過去があります。
5 :
廃墟・・・。 :2000/09/24(日) 02:04
本来の人間行為の器である建築からその人間的な部分を捨て去って、 元のモノだけの世界に還元したもの、ただし時間の経過を経たぶん の風化・・・。廃墟への興味は郷愁なんかとは違って、モノの痕跡が 事実として自分に迫るぶん、すざましいというか恐いというか? >軍艦島ロケのドラマ 面白そうですね。廃墟にまつわる記憶を辿ることでどれだけ現在の歪を 再構築しうるか・・・ってところですか? >篠山紀信 わたしは百恵ちゃんからなので、アイドル系の人なのかなぁと今でも思っ てます。 (F・I)
6 :
空耳 :2000/09/24(日) 19:30
やりますよ。 >軍艦島ロケ それも鈴木あみ主演・・・ でも私は見ますけどね。 廃墟とかに弱い
7 :
1 :2000/09/25(月) 01:13
写真関連の展覧会、原美術館とかでも時々やってますよね。 アウグスト・サンダ―、名前は知っているので有名な人だったかと 思うけど思い出せない(涙)
8 :
>2 ookina :2000/09/25(月) 07:06
「アウグスト・ザンダ―もしく」は「August Sander」で検索かけてごらん。
9 :
↑8 :2000/09/25(月) 07:10
名前の欄、「大きなお世話、小さな親切」で出そうとしたら、途中で逝っちゃた。
10 :
>2・7 :2000/09/25(月) 07:11
調べたら感想などみんなにここで教えてちょーだい。
11 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/20(金) 06:49
畠山直哉の写真とかいいと思う
12 :
わたしはダリ :2000/10/20(金) 08:56
オレは藤原新也が好きだなあ。
13 :
1 :2000/10/26(木) 21:42
アグネスト・ザンダー、一回、展覧会で展示されていたのを忘れていました。 鬱だ死のう。 小林のりおなんかも好きですね。
14 :
1 :2000/10/27(金) 01:38
深瀬昌久はもうちょい評価されてもいいと思う今日この頃
15 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/29(日) 23:24
トーマス・シュトゥルートの写真展行った方います? 感想聞かせてください! あと、展示点数やサイズはどんなもんなんでしょうか? 以前、横浜で開催された同じくドイツのハイナー・シリング展は 点数は極めて少なかったのですが、サイズがでかくてスゴかったです。
16 :
無名選手@投げたらアカん! :2000/10/30(月) 23:46
行ったよ、 結構点数はあった、ちゃんと数えてないけど50近くあったかな でっかく伸ばしたやつがあって渋谷とか、東大寺、屋久島、 例の博物館シリーズ モノクロは全紙くらいかな?? とてもよかった 表参道のギャラリーシマダでモノクロのもやっているけど それもいいですね
17 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/11/01(水) 01:33
モノクロプリントが意外とキレイ。 師匠ベッヒャーとはくらべものにならない?!
18 :
羊 :2000/11/09(木) 03:03
丸田祥三氏の新しい写真集が出ていましたね。 「棄景4」だったかな。 帯の「押井守氏絶賛!」のアオリ文句が個人的には一番笑えましたが。 (押井氏って素直に廃墟映画作ればいいのに…と思わなくもなかったりして)
19 :
ロカンタン :2000/11/09(木) 04:31
>2 今世紀の初め頃に活躍した街の写真屋さんです。 自分の趣味で、ドイツ人の職業的なカタログを作り始めて(いろんな階層の 人達の典型的な扮装をした正面を向いているポートレート)、結果的に当時の ドイツ社会のありのままの姿を現出してしまい、ヒトラーのナチスの顰蹙を買 い、けっこういじめられた様です。 乾板を没収されるのを恐れて、故郷のケルン(だったかな?)の倉庫の地下室 に多数保管しておいたんですが、空襲の時にモロ被害を受けて多数のものが紛 失したらしいです。 写真史における評価的には、パリを撮ったアッジェと並ぶものだと思いますよ。 その影響は今にいたるも、様々に見受けられますね。 アベドンのバイテンのポートレートや、日本では橋口丈二の写真なんかに顕著で すね。 写真が写された当時とは、その受け取り方というか、意味自体が変わってしまう という良い例ではないでしょうか。時間がたつにつれて、写されたものの具体性 が消えて、別の文脈で読まれていくという写真の本質的な特性を、サンダー自身 が意識してないにもかかわらず出てしまった(どんな写真でもそうなるんですが) という点でとても面白いし、見る側の想像力が妙に掻きたてられたりする写真で すね。
20 :
メロン王子 :2000/11/14(火) 05:20
__∧ ∧_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\ ( ゚д゚)\ < 前にアンゼル・アダムス展を見に行きましたが、オレの心に響くものは無かったです \/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________ \|____|〜
21 :
メロン王子 :2000/11/14(火) 05:23
__∧ ∧_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\ ( ゚д゚)\ < 誰だか忘れたけど、水俣病展の方が響くものがありました \/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________ \|____|〜
22 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/11/14(火) 10:04
>21 土門拳じゃないのかな。
23 :
無名選手@投げたらアカん! :2000/11/14(火) 23:13
友人、澄巣
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/16(木) 00:47
>21 水俣だとしたら、桑原史成かもね。 おれもアダムスの写真はいまいちピンとこない。写真集でしかみたことないが。 実際にプリントを見ると受ける印象もやっぱり違うのかな。
25 :
メロン王子 :2000/11/16(木) 00:55
>24 __∧ ∧_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\ ( ゚д゚)\ < おおっ! 人の少ない板なのにグッドタイミング!!! \/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________ \|____|〜 >22、24 __∧ ∧_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\ ( ゚д゚)\ < 調べてみたところ、桑原史成でした ちなみに、清里フォトアートミュージアムで観ました \/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________ \|____|〜
26 :
メロン王子 :2000/11/16(木) 01:01
>24 __∧ ∧_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\ ( ゚д゚)\ < オレは実際に観ても、心に訴えかけてくるようなものは感じなかったです \/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________ \|____|〜
27 :
ダァーッ! :2000/12/02(土) 00:23
横浜美術館は見ましたか??
28 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/12/02(土) 05:12
ウォルター・ニーダーマイヤー展やってるみたいだけど、 これも点数少なそうだな。それでも行くと思うけど。 ホンマタカシの空撮は良かった。
29 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/12/02(土) 13:30
牛腸茂雄とか、島尾伸三とか野口賢一郎とか、 好きだけど…。みなさんはどう?
30 :
ダァーッ! :2000/12/03(日) 23:34
ウォルター・ニーダーマイヤー展みた グルスキ−とかに比べると雑というか。。 ベッヒャー系統の人とかよりも、緻密さはないよね そこがよかったりする
31 :
名無しさん :2000/12/17(日) 23:29
佐内さんがすきです 誰か一緒に語りましょう
なんだこの厨房どもの会話は?
なんだこの厨房どもの会話は?
なんだこの厨房どもの会話は?
なんだこの厨房どもの会話は?
なんだこの厨房どもの会話は?
なんだこの厨房どもの会話は?
なんだこの厨房どもの会話は?
なんだこの厨房どもの会話は?
40 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/12/20(水) 05:49
>31 『女生徒』の個展ってまだやってたっけ? 佐内けっこう好きだけど、語れるほどは知りません。 今年の(個人的)ベスト写真展は、やっぱハイナー・シリングですな。
41 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/12/20(水) 14:14
ホンマタカシの空撮って何ですか ホンマタカシは好きだけどトウキョーサバービアとかしか知りません 最近写真集の新しいのでましたよね。中身は見てませんが。
42 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/12/20(水) 20:03
>41 ギャラリー360°で『空撮』という写真展をやっています(ました?)。 ベルリンや東京の空撮写真です。 AERO-PHOTOというポストカード型のミニ写真集も売ってます。 ホンマタカシの風景写真が好きならば必見でしょう。
43 :
名無しさん :2000/12/21(木) 23:38
あれはデジカメだったの?? でしょ!!
44 :
si :2000/12/30(土) 22:32
ニーダーマイヤー行きました。 スキー場の人工と自然の混ざったかんじってたしかにフォトジェニック。 グルスキーの山ん中のロープウエイの写真にも似た感覚を味わった。 でもあれ、スキー場の人物は合成らしいんだけど どういう技術なんでしょう。 ホンマはトーキョーウイリーでかなりガッカリ。 偽アラーキーの一環のつもりなのか知らないけど ボンデージとはあまり相性よくなかったみたい。
45 :
渡辺@とおる :2001/01/11(木) 01:33
2ちゃんにこんなスレがあるとは こないだへリーキャラハンの写真集かったよ エレノア以外の写真もなかなかシュールでよい ロバートフランクとなかいいみたいだね。 日本人ではやはりアラーキーだな 次に来る人がいないのが現状かな? 金村修とかなかなか好きだが
46 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/12(金) 01:57
47 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/12(金) 07:13
金村人気高いね。 一人であちこち書いてるのか知らんけど。
48 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/13(土) 13:38
金村、写真は結構好きだが、TR見たら「え〜」と思った。
49 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/13(土) 19:03
芸術としての写真史を概観した本・雑誌やネット上のサイトありますか?
50 :
si :2001/01/13(土) 22:09
>27 反記憶展のことでしょうか。 なんつーか、いまいちだった。斬新だしテーマも面白いけど、 スペクタクル性に欠ける。あとで説明聞いてなるほどね、と 納得するのも楽しいけど、あんまり絵ヅラ的につまんないのは ちょっとね。 現代美術はもうコンテクストで勝負するしかない、と割り切れば 納得せざるを得ないが。 小野博、ダグ・エイケン、あと意外と清野さんが良かった。 行った人、おられるのでしょうか。 ハイナーシリング、写真展逃してかなり悔しいです。 カタログ見てものすごく興奮して。これがバカでかく引き延ばされたら さぞかし気持ちよかったのでしょう。
51 :
Fish :2001/01/14(日) 01:01
>49 特に「芸術として」とくくるわけではないけれど 基本的な写真史の本として Aaron Scharf "Art and Photography
52 :
Fish :2001/01/14(日) 01:59
そういえば今、東京・恵比寿の 東京都写真美術館でやっている(1/14今日までだ!) 「ニッポンの仕事―公務員群像」がすごくおもしろいよ。 時事画報社が発行してる政府広報誌『フォト』に 連載されている「新ヒューマン・リポート」の写真を 一堂に集めたもの。 一般的に「公務員」という名にくくられてしまうけれど 実は日本各地のそれぞれの現場で いろんな職業に就いている、 (たとえば宮内庁式部職楽部とか 運輸省館山海員学校教官とか) その実態がみえてきます。 アウグスト・ザンダーじゃないけれど 現代版「働くおじさん」(あっ男女雇用均等法のあとだから 「働くおじさんおばさん」か) ってところでしょうか。入場無料っていうのも気に入った! おすすめ
53 :
49 :2001/01/14(日) 02:28
Fishさん、ありがとうございます。 カメラや機材の歴史をテーマにした本はよくあるのですが、 写真の歴史についてはあまり言及されないので情報ありがたいです。 「フォト」はよく郵便局なんかに置いてありますね。 引きこもってないで出かけてみようかな。
54 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/14(日) 03:59
Tプルーフ
55 :
GAS :2001/01/14(日) 06:05
最近のセルフ・ポートレートはあまり好きになれないものが多いのですが、 なにかいいものないですか? 史上初のセルフ・ポートレイトということで イポリット・バヤールの「溺れ死んだ男」 を挙げておきます。
56 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/14(日) 09:11
ここは興味ある人あまりいないようですが、アンセル・アダムス展は明日、15日までです。
57 :
56 :2001/01/14(日) 09:14
何か写真展教えてね
59 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/15(月) 23:36
>46わたしはダリ?さん アンセルアダムスの写真を焼いてたのは、ジョンセクストン。 彼のプリントは、すごい。もちろん彼の写真も。
60 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/15(月) 23:37
細江英公。 松涛美術館でやってます。
61 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/16(火) 00:03
細江先生。恩師です。
62 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/16(火) 11:26
>>60 -61
細江英公展行ってきたよー。
ベタだけど初期作品がよかった。
ガウディのとかはいまいちよさがわかりませんでした。
全部ヴィンテージプリントなのかな?
1月28日まで。急げ!
63 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/17(水) 22:54
三島が加えてた薔薇がすごかった。
64 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/18(木) 03:03
伊藤俊治の『20世紀写真史』とかいう本はどうだろう? ちくま文庫から出てる
>>52 プリンタでの出力で萎えた……
飯沢耕太郎が構図とライティングを誉めてたけど、「そうか?」って感じ。
66 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/20(土) 01:53
パルコでやってる野口里佳写真展良かった! 写真集買おうと思ったけど、 収録写真が展示写真にくらべて地味に感じたからやめといたよ。 でも、展示写真はすげーイイと思った(←ボキャ貧←死語)。
67 :
京都の消防士 :2001/01/20(土) 02:26
68 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/20(土) 12:59
69 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/26(金) 12:43
細江英公展行っとけ。 28日までだ。
70 :
名無しバサー :2001/01/26(金) 15:29
あなたも人を殺すことができる!!
出版業界前代未聞!史上最大の衝撃作!
「人を呪い殺す方法」ついに発売へ!
日本古来より実際に行われてきた、人を呪い
殺すための様々な秘術を紹介、その実践方法
をわかりやすく解説した「殺人術の本」です!!
今までにこんなに詳しく調べ上げた本はありません!
どこの出版社もこんな本を出すことなど不可能だった!
「キライなあいつを誰にもばれずに殺したい!」
「呪いというものが本当にあるのか?呪いたい!」
そんなあなたの心を満たすための本です。
呪いならば証拠もなく相手を殺すことが出来ます!
殺せるかどうかはあなたの信念次第!!
読んで見ればわかるでしょう…呪いというものが
過去の歴史で「実在」したということが…。
(注・殺人を推奨する本ではありません。あくまで「呪い」に関する研究書です)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kongen/
71 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/27(土) 15:54
長島有里枝展は? 見に行った人いる?
72 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/01/27(土) 16:50
「RUSH]は行った。 有元さんのが良かった.
73 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/02/04(日) 02:40
野口さんはNICE
75 :
名無しのエリー :2001/02/11(日) 12:54
>31 私も、佐内さん大好きです。 佐内さんの新作 メッセージってもう出てる? 楽しみだなー。 すっごいツボにくる。見てて面白い。
76 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/02/20(火) 15:07
77 :
ヘルツォーク :2001/02/22(木) 22:41
>>62 -63
薔薇刑だね。三島のフンドシもいいよ。
ランドスケイプではいいのがあるのかな? いまやっている柴田敏夫展はすごかった
79 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/02/26(月) 00:45
すいません25日で終了してしまった 目黒区美術館 目黒区アートアニュアル―14作家の個展 他にも写真家の作品がある予定だからチェックしおいてもいいかもね
81 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/02/27(火) 04:53
そうすか。残念。 東京都写真美術館も目黒だし、目黒は写真文化の盛んな土地なのかな。
82 :
ヘルツォーク :2001/02/27(火) 12:25
神田や銀座周辺もいいよ。ニコンサロン、ライカギャラリー、 オリンパスギャラリー等々、無料で開放されてるサロンが多いから よく行きます。
83 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/02/28(水) 15:57
メーカー系ギャラリーは、つまらんよ。 ごくたまに、いい作品に出会えることもあるけど。 お客様は、趣味として写真をやっているオジさんが大方。 だから、その方々の見本となるような作品ばかり。 撮っている人はちがえど、繰り返し繰り返し同じイメージばかり。 ということで、行くなら、現代美術系の写真を扱っているギャラリーに行こう!! きっと新しいモノに出会えるよ。 ・ギャラリー小柳 ・小山登美夫ギャラリー ・ナスタローギャラリー ・ギャラリーシマダ ・ハヤカワマサタカギャラリー ・ワコウ etc
84 :
83 :2001/02/28(水) 16:08
おっと、タカイシイ、PGI、ツァイトを忘れていた。
>83 現代美術系の写真てなに?どんな写真家のこと?ハジメテ聞いたコトバね
86 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/02/28(水) 21:08
>85 「現代美術系の」というのは「写真」ではなく「ギャラリー」にかかっています。 分かりにくい文章でゴメン!「写真を扱っている現代美術系のギャラリー」と書けばよかったね。 でも「現代美術系の写真」といってもなんとなく雰囲気は伝わるでしょ。伝わらないか? もちろん、××系と言っても、明確なカテゴリーの定義があるわけではないけど。あえて分かり易く言うと、「現代美術系の写真」って、現代美術系のギャラリーで扱われている写真と言うことかな。そうすると、内容に関わらず、発表の場所・媒体でどのカテゴリーに属するか決められてしまうことにことになるか〜。でも、メーカー系ギャラリーやカメラ雑誌の巻頭グラビアに載っている写真と現代美術のギャラリーが扱っている写真は明らかに違うよね。 それに、どのカテゴリーに属するかって写真家の方もかなり意識しているよね。それを意識して発表の場所や媒体を慎重に選んでいるし。メーカー系ギャラリーを意識的に避けている写真家も多いよ。
>>86 その逆もしかり。
中○愛子や蜷○実花や徳○彩etcと一緒にされたら
かなわんからね。
ツァイトでやってるオノ○ラユ○もサイテー!! 子供だましだ〜よ
89 :
86 :2001/02/28(水) 21:57
>87 個人的見方では、 中○愛子や蜷○実花や徳○彩は、 また別のカテゴリーだな。 この辺を現代美術系の作家としてもってくるなんて、 87さんも人がわるいな〜。ははは
90 :
86 :2001/02/28(水) 22:07
そこで質問。 もし、次の2つのギャラリーのどちらかで個展が開けるとしたらどちらのギャラリーを選びますか? A)ニコンサロン銀座 B)ワコウ・ワークス・オブ・アート 結果予想、この芸術鑑賞板ではBが圧倒的だろうな。 ボクもBを選ぶ。 でも、この質問をカメラ板ですると逆の結果だろうな。
91 :
わたしはアリ :2001/02/28(水) 22:15
>>83 -86
>お客様は、趣味として写真をやっているオジさんが大方。
>だから、その方々の見本となるような作品ばかり。
>撮っている人はちがえど、繰り返し繰り返し同じイメージばかり。
半分は当たり。半分は間違い。
カメラの同好会が主催する展示会のときはウンザリするけど、
ジャンルを問わずいろんな写真家の個展もやってるよ。
客層も当然展示内容によって違ってくるしね。
>でも、メーカー系ギャラリーやカメラ雑誌の巻頭グラビア
>に載っている写真と現代美術のギャラリーが扱ってる写真
>は明らかに違うよね。
カメラ雑誌に載っている写真は様々なんだよ。雑誌にもよるけど。
なんかイメージで物言ってない?説得力ないよ。それから写真専門
のギャラリーの名も挙げてるけど、「現代美術のギャラリーが扱っ
ている写真」て何?
へんなとこに差別的な目を向けないで、色々な作品を見たほうが
得だよ。
>86 あなたはどんな写真家が現代美術系(ワラ だと思うの? 教えてよ
93 :
わたしはアリ :2001/02/28(水) 22:42
94 :
86 :2001/02/28(水) 23:31
>91 気分を害されたならごめんなさいね。 83でも書いたけどメーカー系ギャラリーでもいい作品に出会えることもある。 ボクも何年か前までよくメーカー系ギャラリーをまわっていたし(今でもたまに足を運ぶよ)、展覧会を開かせてもらったこともあるしね。 でもここ数年、個人的にだけど観てよかったと思ったり影響を受けるのは、圧倒的に現代美術系のギャラリーで開催される展覧会や美術館で開かれる現代写真の企画展が多い。 例えば、最近開催された展覧会では、野口里佳、ヘレン・ファン・ミーナ、シュトルート、ニーダ−マイヤー、反記憶展に出品されていたダグ・エイケン、スーザン・ダージェス等が良かったし、参考になった。
95 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/01(木) 04:20
96 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/04(日) 22:19
今月末から来月の上旬にかけて若木信吾の写真集が5冊出るそうです。 写真展も同時開催だそうです。 若木信吾の写真好きな方いらっしゃいます? 個人的にFREE FOR ALLよかったです。
97 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/04(日) 23:12
>96 おじいさん撮った人ですよね。
98 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/06(火) 13:35
4月からキャパ展やるな
99 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/06(火) 18:54
NYのでWolsのヴィンテージプリント見てきました。 作品は勿論素晴らしいのですが、お値段も物凄い。 2億8千万くらいのがザラにありました。 貧乏人の私はJ.P.Witkinのborn houseを買って帰国。 人の嗜好と言うのはなかなか変わらないものですね。
長島友里枝、ヒロミックス、蜷川実花、木村伊兵衛賞受賞記念あげ
101 :
たらチャン :2001/03/08(木) 15:50
セバスチャン・サルガド 世界の集団労働をテーマにした写真集『Workers』 今までで一番感動した展覧会。いいようのない興奮。今でも大事な写真集。
102 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/08(木) 17:35
旧いといわれようがビル・ブラント。ロバート・フランク。 おめ−ら知らないだろなあ あと新しめではジョエル・マイヤロヴィッツ(かな?)も結構好き。 ありがちなんだけどなぜかおっと目を引く。それで、飽きも来ない。 フツーの構図、モチ−フなんだけどね。これを才能と言うんでしょうか??
103 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/08(木) 20:19
>102:旧いといわれようがビル・ブラント。ロバート・フランク。 >おめ−ら知らないだろなあ あのー。両者ともかなりメジャーな写真家だとおもうのですが…? R・フランク好きなら、現代作家のボリス・ミハエロフがお勧めです。 この頃、新しい写真集が出版されましたよ。
104 :
103 :2001/03/08(木) 20:27
訂正:ミハエロフ→ミハイロフ
105 :
102 :2001/03/08(木) 21:38
>103 >かなりメジャーな写真家 そうね。 ロバ−ト・フランクは写真はとっくに辞めたと聞いた。 映画を撮ってるという事だったけどそれもかなり昔に聞いた話。 今なにしてるんだろ?
106 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/10(土) 15:04
107 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/10(土) 15:12
photoshopでレタッチしてる写真家って結構居るんかな?
108 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/10(土) 21:18
かなりいる。 ケミカル処理のみだと思われているような作家もコンピュータ使ってる。 ただ、コンピュータを使うこと自体目的ではなく、飽くまでツールとして抱けど。
109 :
102だけど、 :2001/03/10(土) 22:40
>106 >>テクニック Meyerowitzのこと? 知らなかった。詳細キボンヌしますよ。
まいやうぃっつも古くない?
111 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/12(月) 06:31
東京都写真美術館で図録の半額セールしてるよ。
112 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/12(月) 06:36
113 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/13(火) 00:36
>>106 プリント・テクニックというか、色への感覚(プリントの色)がいいんだと思うよ。美術系の写真家って、カラー作品の場合、ほとんどみんなネガで撮って色をいじるか、コンピュータに撮り込んで色をいじっているよね(余談ですが、欧米の写真家って、イエローかマゼンダに転ばせる人が多いような気がするんですが…。)ポジを使ってる人ってホントまれ。
114 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/13(火) 01:18
そうですよね。 いくら色んなテクニック駆使したとしても、 元のセンスがなかったら無駄ってもん。。。 コンピューターも、画材の一つだわ。
115 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/13(火) 02:07
でも、センスは学べるものだと思う。 ある程度までは確実にね。
116 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/13(火) 19:17
>>114 うんうん、コンピュータはただのツール。
いかにも、コンピュータ使いました!って感じの作品はどうかと感じます。
コンピュータを使って作るのが手段でなく目的になっている作品は魅力を感じない。
>>115 センスを学べるねえ〜。
たくさん本を読んで、たくさん映画を観て、たくさん音楽を聴いて、たくさん恋愛をしてということでしょうか??
直接的にはよい写真をいっぱい観ることが一番ですよね。
でも、潜在的にもセンスのない人ってやっぱりいて(主観だけど)、観るときでもセンスのない写真(これも主観だけど)を選んじゃう。そして、そこから影響受けちゃう。展覧会(特にメーカー系ギャラリーっ!)をまわっていても、いかにもカメラ雑誌の月例フォトコンテストみたいな作品がわんさか見られるのもそういうことじゃないかな。
117 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/15(木) 02:40
>>116 むしろ、悪い写真もよい写真もいっぱい観て、「なぜ悪い/良いと思うのか?」を考えたほうがいいと思う。
構図? 露出? 焼き?
それで次の撮影に生かす。
クソマジメと言われるけど、少しはましな写真が撮れてるんじゃないかと思う。
後半はわりと同意(笑)。
118 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/29(木) 17:43
黒澤優はどうかな?装苑というファッション誌の中吊りで気になるのだけど。
119 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/03/29(木) 17:47
間違えた。黒澤優はどうでもいい。その表紙の写真を撮ってる写真家 のこと。j-phoneのアルクの女の人撮ってた広告写真も気になるが。
120 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/04/28(土) 01:18
キャパ賞展、東京都写真美術館でやってるよ。 キャパのプリントもあり。 ロベール・ドアノー展、4月26日〜5月8日、大丸ミュージアム・東京。 大人700円。約120枚のプリント。 ラグー・ライ展、5月25日〜7月1日、Bunkamura ザ・ミュージアム。 よく知らないけど、マグナムの人で、いろんな雑誌に載せたり、写真集もたくさん出してるみたい。 大人1
121 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/04/30(月) 03:15
KDDIの浅野忠信はテリー・リチャードソンが撮ってなかったっけ?
122 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/05/02(水) 03:52
>>120 レスが切れてるね。
〜5月8日までアラーキー展@青山スパイラルホール。
j-waveの主催なのでj-waveのサイトから探してね。
123 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/05/08(火) 09:56
蜷川実花展やってるよ。 あと、木村伊兵衛賞展、ヒロミークス、蜷川実花、長島友里枝が無料! 東京都庭園美術館でも面白そうなのやってる。
124 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/05/08(火) 22:39
ダイン・アーバスについて語りたし。
125 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/05/09(水) 00:21
126 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/05/09(水) 18:31
ボソッ… デビッド・ハミルトン…
127 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/05/13(日) 01:50
伊島薫の海外の展覧会のカタログが出てるってホント?
128 :
日本アメリカ化計画 :2001/05/13(日) 11:49
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
129 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/05/30(水) 05:18
あげ
130 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/05/30(水) 09:58
美術の権威を取り込むために、 わざわざ、サント・ヴィクトワールのお山を撮りにいった、 写真家。誰だっけ? なんで、富士山で駄目なんだ? カッペだな。(藁
131 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/05/30(水) 11:39
↑鈴木理策のこと?
132 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/06/03(日) 07:17
>>130 鈴木理策は恐山とか熊野とかも撮ってるよ。
日本人なら富士山撮れってか、かっぺだな。(藁
133 :
ハト1号 :2001/06/03(日) 13:34
リネケダイクストラなどオランダのやつが怖い。
134 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/06/07(木) 17:22
135 :
ロカンタン :2001/06/21(木) 04:25
>124 いいよ、アーバスについて語ってごらん。 本当は、彼女の師匠、リセッタ・モデルのほうがもっと面白いんだけどね。 モデルのワークショップ受けると、みんな(アーバス、白川順、ブルース・ ウェーバーとか)おかしな写真撮り始めるんだからなあ。 アーバスも結構上手だったんだけど、フリーク撮り始めてから、ヘタウマ 系になっちゃったよね。 知ってるか?ペンタの67買う金が無くて、ワークショップやってたんだぞ。 その時に、そこに生徒として参加してたのが奈良原一高だよ。
「メイプルソープ&アラーキーの百花乱々展」 観てきました いい写真ばっかで歯ぎしり!!
137 :
mizutamari :2001/06/26(火) 01:17
>>101 数年前、私が旅先で見たのはこれだったのですね!
誰だったか記憶してなかったけど、タイトルは覚えてました。(現地語で。)
とても興奮しながら見たのを覚えてます。
写真集あるんですか。私も欲しいです。もう一度みたい!
138 :
月読 :2001/06/26(火) 01:51
>>136 歯ぎしりってなに?
あなた写真家?それともバカにしてるの?
「タナトス」で繋がる2人か。
逝ってみようかな。
139 :
ロカンタン :2001/06/26(火) 16:23
メイプルソープの花の写真は、スゲーシャープなイメージでいいのはわかるんだけど 花撮るのと、ペニス撮るのと同じ感じなのが面白いといえるな。 以前友人と、メイプルソープとウィトキンどっちが後々まで語り継がれるかというどう でもいいような話をしたことがあったんだけど、ストレートな写真の力があるのはオー ソドックスに見えるメイプルソープのほうだねえ。 荒木のはなあ。ちっとも良いとはおもえんが。 いつも思うんだけど、彼のは質にムラが有り過ぎだよねえ。 写真で永井荷風でもやってればいいんじゃないかな。 わしは67で撮ってる東京の写真がいちばんいいと思ってるけどね
140 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/06/26(火) 22:01
荒木は「センチメンタルな旅」冬の旅 が一番好きですね。涙がでてきます。ムラがたまらなくいいです。 それにしても、メープルソープの写真は古典的?すぎて きれい過ぎて、ハーブ リッツも飾ってても飽きてきますね。 やはり、マン レイでしょう。
>>138 ばかにしてないよ
メイプルソープ&アラーキーも素晴らしいが
私(自称写真家)の最大のライバルは
やはり、ブヴァール&ペキシェだな
142 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/06/27(水) 01:02
>>100 そうそう、このことみんなどう思てるの?
それからなんでトマス・ルフは出ないのでしょう。
好きなーーっていうか圧倒されてるけど、
人いないのかな。
143 :
パムプキン :2001/06/27(水) 01:44
えーと誰かアンドレ・ケルテスって人を知ってる人はいませんかねー、この前なんとなく写真集を見てたら見つけて、この人についてもっと知りたいなーと思ったんですけど誰か情報下さい。
144 :
ロカンタン :2001/06/27(水) 03:01
ブレッソンの方が有名だけど、あの手のスナップ写真撮り始めた元祖 がケルテスだったような気がするけど。 あと、うろ覚えなんだけど、キャパの師匠というか、ハンガリーから ドイツ経由でパリに亡命してきたキャパに写真教えたのケルテスだった ような気がしたんだけどなあ。
145 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/06/27(水) 14:05
ケルテスが教えたのはブラッサイだったよーな。 キャパはベルリンでも既に写真で仕事(丁稚)してるし。
146 :
パムプキン :2001/06/27(水) 14:24
144<どうも書きこみありがとう 結構じゃあ有名な人なんですね、なんか写真の撮り方がすごく独特で今まであんまり見たことがない写真だなーって思いました。後、スナップ写真て町の中を撮るからスナップ写真なんですかね、ケルテスの撮る写真は街中の写真が多いように思ったから。
147 :
ロカンタン :2001/06/27(水) 15:06
>145 そか、そうだったかもしれないね。 キャパはケルテスとおなじハンガリー生まれだから、キャパがケルテス を頼って行ったとは聞いたことがあったんだけどなあ。
148 :
ロカンタン :2001/06/27(水) 15:21
>146 スナップ写真は、もともとキャンディッドとか言われてたんだけど いつのまにかスナップショットの方が定着したみたいね。 撮る内容は、街中って訳でもなくて、早撮りするからスナップなんすよ。 うんとねえ、講釈垂れると〜 ドイツでライカが作られた当時、その機能性を生かした撮影術として登場 したのがスナップです。最初期はドクターゾロモン(エーリッヒ・ゾロモン) による、室内での大臣とかの政治家のスナップ写真が有名だね。 まあ、写真ってのはカメラのメカや感材が進化すると、それに伴って新しい 撮影術が出てくるんで、それのライカ版ってやつですかねえ。 ケルテス、ブレッソン。日本だと木村伊兵衛や桑原甲子雄とか、みんなその 当時の同時代の人だねえ。そんでその後、世の中変になっちゃってスナップ の技法が戦争報道に使われるわけだねえ。 マグナムの創始者達はみんなこれで一山当てた口だねえ。
149 :
145 :2001/06/28(木) 01:57
>146-7 スナップ ケルテスの「スナップ」写真には、キャパや初期のカルティエ=ブレッソンのような 瞬時性や攻撃性をあまり感じないんです。ラルティーグみたいに、 一瞬をとらえて喜んでいる子供の視線とも違いますよね。 一つのジャンルの創始者であることは確かですけど。 Kertesz Ma Franceという、10年ほど前に出た写真集が好きです。 >147 キャパがケルテス を頼って 「キャパ」と名乗るまえ、大先生に「仕事ください」と 頼みに行った話が伝記に出てますね。貧乏きつかったみたいだし。 プリント要員で雇ったら使い物にならなかったそうです。
150 :
パムプキン :2001/06/29(金) 00:57
今日、古本屋でリチャード・アベドンの写真集を見つけたんですけど、一番安いので2万円もしてはるのですが、これってどーなんですか?ちまたではアベドンの写真集ってみんなこんなに高いんですか?後、安く写真集を集める方法ってないですか?
151 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/06/29(金) 01:03
タイトルとか、出版年、初版かどうか、とか その辺がわからないと....
152 :
ロカンタン :2001/06/29(金) 02:16
>150 今はそんなに高いんだぁ。 って、モノにもよるけどなあ。 マジで撮ったポートレートのものだと、君が必要としてるのなら 高い買い物ではないとも思うけどね。 わしにとって、アヴェドンは別格っすよ。 あの人は、写真で哲学しとるからねえ。
153 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/06/29(金) 10:23
>152 写真で哲学って、具体的にいうと?
154 :
パムプキン :2001/06/29(金) 20:59
名前調べてきました。一つ目がAn Auto-Biographyで出版社がNew YorkのRandom Houseでこれが2万円だった、んでNothing Personalの写真集は1964年出版で、¥2万8千円。後、Observations1959年出版が、¥3万8千円でした。お店の人が言うにはアメリカで直に仕入れたものだそうです。
155 :
パムプキン :2001/06/29(金) 21:55
アヴェドンの写真ってかっこいいですよね、見て思ったのが、写真撮られる人に対してすごく平等な目で見てるっていうか、今のあなたがサイコーみたいな。人それぞれ、自分が人と違うところにコンプレックスを持ってたりするけど、それを劣等感に思う必要はないみたいな。アヴェドンの写真がかっこいいからやっぱそういうふうに見えるんですかね。何年も前に撮った写真なのに今の若者にも受け入れられてるのってすごいですよね。あ、このスレッド廃墟系の話以外でレスしちゃっていいんですかね、勝手にいろいろ書いちゃってるけど・・・
156 :
ロカンタン :2001/06/29(金) 22:41
>153 白バックで撮ることで、その人の社会的な関係性を排除して「個人」と しての実存性を強調してる。 8x10の描写で、人間の物としての質感出して(出しすぎて)存在の薄気味 悪さみたいなもの出してる。 自分のオヤジと偽った(と、本人が日本に来た時言ったそうだ)連続ポート レートでいかに人は、言葉によってその存在を認識しているかを現出してみ せた。逆に言うと、認識の曖昧性だな。 わしは、彼のマジのポートレートを見ていると、アヴェドンが感じている人 間の実存の曖昧性や人間が社会の中にあるということ(逆の意味で社会での いろんな繋がりが他人が見る人間というものを規定しているような)を感じ てしまうのね。 いろんなモノをマイナスしていくときに見えてくる物ってのをわかっててやっ ている、確信犯的なところがすごいなぁと思いますねえ。
157 :
中島知子 :2001/06/30(土) 07:09
158 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/06/30(土) 12:24
野口里佳すき しゃしんしゅうこうた。 こんどてんじみにいこう。
159 :
151 :2001/07/01(日) 05:02
>154 初版本で送料+諸コスト考えたらこんなものでは。 ただ、アヴェドンは価格上昇のピークが終わって 相場が落ち着きはじめているそうですし、現在の適正価格はわかりませんが。 「安く集める」方法は、気に入ったものは即、買い。 非専門店、とくに地方の古本屋ならなお可。
160 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/01(日) 05:02
>156 レスありがとう。149=153です。 「哲学」とか、ビッグワードが出てくると思わず引いてしまうの。 モード写真出身ってことで損してるとこもある人だし、 ハーパーズ全盛期の印象も強い。 確かに一部のポートレート群はかなり良いですね。 お仕事写真とは分けて考える必要あり。 個人的にはアヴェドンの映画業界における貢献度が知りたいです。
161 :
ロカンタン :2001/07/01(日) 14:07
お仕事写真もかなりよいですが、ザクザク稼いだお金を湯水のごとく 使って、全てをサイコーのクォリティーで仕上げている、マジな写真 相当好きです。 アヴェドンの場合お仕事で、ずっとローライ使ってて、それに飽きた ので一番自由度の低いカメラ(彼の場合ディアドルフのバイテンだけ ど)を使って写真撮り始めた辺りからかなり気になってました。 実はヴェトナム戦争中に何百枚もヴェトナム人のポートレートを撮っ たらしいのだけど、すべてお蔵入りにしたと言う話があって、出来な いことながら、一度そのポートレート群を見てみたいと思ったりして ます。 噂によると、彼は露出、ピント全てアシ任せで、35のようにバシバ シとすごいスピードで撮っているようですね。確かフレーミングもあ まり気にしてないはず。最高のうで持ってる人って、早撮りの人多い よねえ。 好きじゃないけど、篠山もかなり早撮りのはずだったな。
162 :
ルナ13(=160) :2001/07/01(日) 18:37
ディアドルフを35のよーにバシバシって、本当ならそりゃあすごいうでだよ。 マガジン交換するアシもね。人使ってがんがん稼いで、 庶民に嫌われる自分を演出するのも腕のうち。 まあいいじゃん。篠山さんの表紙仕事と違って、少なくともピンはきている。 あとお蔵入り写真ねぇ。長生きしてればきっとみれるよ。 D. アーバスみたいにDQN遺族が差し止めしてる例もあるけど、 アヴェドンの場合は世間が許さないような気がする。ちょい楽観的か。 「白バック」のレスで思い出したのがカンボジアの強制収容所写真。 数年前に写真集The Killing Fieldが出て、 「アヴェドンに匹敵する人物描写」云々の評価で きれいどころの美術館に購入されたのが話題になった。 手法は同じでも、文脈はかなりちがうのよね。 お蔵入り写真の事情が知りたいのでage。 番号探すの面倒だからとりあえずコテハンにしました。長文御免。
163 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/02(月) 03:48
盛り上がってるところ恐縮ですが、写真の詳しい皆さんに質問です。 え〜今日小田急と文化村行って来て思ったんですけど、 写真鑑賞にあたって、美術館やギャラリーで見るのと、写真集等で見るのとは 等価なんでしょうか。 環境とか、媒体とかサイズは異なりますが、ネガをプリントしたという点では 同じですよね。 どうなんでしょう???
164 :
パムプキン :2001/07/02(月) 18:48
159<レスありガトー。ほほーうそんなもんなんや。いやはやビックリプライス。プータローの一般庶民には手も足もでーへんな。地方の方じゃあ種類がないから東京に来たらいっぱい写真集があるわと思って来て見たら種類はあるけど、手がでない。悲しい世の中よのぉ〜(遠い目)いやほんまわざわざありがとう。でもって、ここの人らはよっぽどアヴェドン好きが集まっとるご様子で。イヤー結構なこったい。勉強になりますわ。
165 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/03(火) 13:02
そういえば四谷のモールが消えたね。
166 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/03(火) 16:31
えっホント?
構成主義は好きだ。
168 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/04(水) 06:12
写真って興味あるんですけどどこから手をつけていいものやらわからない・・・ 写真史を代表する写真家とか、写真史上に残る写真集っていうと、どんなのがありますか?
169 :
ロカンタン :2001/07/04(水) 12:45
>16 プリントで見るのと印刷で見るのとでは、基本的に違います。 写真には工芸的な要素があって、それが顕著に出るのがプリントですね。 ただし、写真の種類にもよりますが。報道の写真や広告の写真は、トリ ミングされたり、文字を入れられたりということが前提になっているので 最終的な完成品のための素材と言う面がどうしてもあります。それに印刷 された形が最終的なプレゼンテーションの姿だとあらかじめ決められて 作成されている物がほとんだだと思われます。 一方、それとは逆に作者が自らプリントした物が最終形のあり方のひとつ として作成されている写真とかもあるわけです。特に、モノクロやネガカ ラーからのプリントされたものなんかですね。この場合作者の手の要素が 入ることで、一応表現としての独自性がでることがありますね。 もし、写真を作る側の人なら、オリジナルのプリントを見ることをおすす めします。やはり、生と印刷は違いますからね。生プリントを多く見るこ との蓄積で得られるものが何かしらあるからです。 ただ、写真を見ることだけに興味があるのなら、時間と金の浪費の部分も あるし、手軽にいつでも見られるから写真集のような印刷物でも構わない とも言えます。 両者に違いは有るけれど、それは見る側の求めているものの違いだから、 まあどちらでもいいとは言えますけどね。 ちなみに、わしは機会があればなるべく生見るようにしてますけど。
170 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/04(水) 13:17
コレクション対象としてのプリントは、管理が面倒ではないですか。 変色失像するものに大金かけられません、という話を良く聞く。
>>169 レスどうもです
自分は鑑賞者オンリーですけど、これからなるべく生を見るようにします
172 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/14(土) 10:33
倉田精二は今、何処?
173 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/14(土) 11:19
知りたい。
174 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/15(日) 20:47
ピーター・リンドバーグの写真についてどう思います?
ナマももちろんいいんだけど、写真集もやっぱおもしろいよ 安易に編集されたものは別だけど ちょっと前になっちゃうけど、鈴木理策「PILES OF TIME」凄かった 上のほうのレスでなんかもめてたみたいだけど そんなのどーでもいいです 名著です
176 :
ルナ :2001/07/16(月) 01:15
> >170 湿度管理に気をつけて冷暗所に保管してれば伝統的な銀塩ものは だいたい大丈夫じゃないですか?写真家(orプリンター)の腕にもよるけど。 しまっとく分には問題ないけど、出して眺めるときにつく指紋とか、 表面の傷から入り込む汚染物質のほうがこわいです。 詳細は『写真保存の手引き』(雄山閣、1900、『写真の保存・展示・修復』 (日本写真学会画像保存研究会 編、1996)など。
177 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/18(水) 13:18
倉田精二は、新宿うろついてるといると思うぞ。 ゴールデン街とか。 前はガレリアQでみかけた。
178 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/18(水) 13:47
新宿ものを作るきか? ただ、飲み歩いているだけかな
179 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/18(水) 14:35
写真ネタはカメ板に逝け。
180 :
ルナ :2001/07/19(木) 02:22
だってカメ板は機材ヲタの殿堂なのよ。
181 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/07/28(土) 23:23
植田正治先生の写真展が東京でやってるらしいんだけど、どこだか知ってる人いますか?
183 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/08/01(水) 14:25
痛い写真家ってたとえば誰? 例) www.itarujet.com
184 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/08/02(木) 08:30
>>183 そんなことどーでもよかろーに。お暇そうですね。
185 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/08/05(日) 09:38
186 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/08/07(火) 21:06
PGIで鈴木理策が写真展やってるね
187 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/08/09(木) 03:22
関係ない話題ですまんが、正直、マグナムの写真ってつまらんって思うのは僕だけ? さすがに上手いんだけど、優等生過ぎる気がする。
188 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/08/11(土) 00:28
ロシアのアレクサンドル・ロッチェンコはどんなもんでしょ? 最近もどこかで彼の展覧会があったよーな。
189 :
わたしはダリ?名無しさん? :2001/08/11(土) 17:23
>>188 みたことないです。
どこでやってたか教えてー!
190 :
わたしはダリ?名無しさん? :01/12/03 04:31
log落ち防止age
191 :
写真板ほしい。 :01/12/04 01:30
最近の写真雑誌はつまらない。 広告は多いし、ありきたりの投稿写真&寸評。 写真集でも買った方がマシだなぁ。。
4ヵ月も下がってた糞レス上げんなよ!!!ゴルラァ!!
193 :
わたしはダリ?名無しさん? :01/12/05 19:40
同じスレ作るほうが糞スレ。よってage
194 :
わたしはダリ?名無しさん? :01/12/07 00:13
シノヤマキシン『Accidents TOKYO』 これ最強! 実用的! 俺はいつもこれでヌイてる。
195 :
素朴な疑問 :01/12/07 19:50
「写されたものの具体性が消えて、別の文脈で読まれていくという、 > 写真の本質的な特性」>「人間の実存の曖昧性」 >「社会的な関係性を排除して「個人」としての実存性を強調」 一般論として聞いてほしんだけど、 ジュアル芸術というジャンルにおいて、目に見えないものが写ってるから 見てくれっていうのは、ありかなと? いつも思う素朴な疑問。 写真はいわば詩みたいなもので、世界をパッと切ってその断面を見せる。 そこには具体的なモノ=記号しかなくて、 その切り方、並べ方自体(オレにはこの世界はこう見えるぜ) が写真表現じゃないかと。常々思っています。 モノの具体性が消えたり、人間の社会性が消えるなんてことが 本当に写真上で起きるのでしょうか??
196 :
素朴な疑問 :01/12/07 19:52
ジュアル言語→ビジュアル言語 ミスタイプです。スマソ
197 :
素朴な疑問 :01/12/07 20:09
ビジュアル言語→ビジュアル芸術 でしたね、なに書いてんだろ、なんかボケてます。重ね重ねスマソ
198 :
わたしはダリ?名無しさん? :01/12/08 01:36
>>195 「素朴な疑問」というわりには言葉が難しくて分かりにくいよ。
でもあえて答えるとすると・・・
写真というのは(絵画もそうだけど)平面に広がる色のシミでしかない。
そんなものから具体的なモノ=記号を読みとるのが、写真を見るという行為だと言える。
で、その写真から何を読みとるかは、人々のあいだにある程度共通項がありながら、それぞれにズレもある。
ある写真を見て、あなたには読めるけど、ぼくには全く分からない要素があるかも知れない。
とりあえず、そんなところでどーですか?
>195 よくわからんけど、情報の制限によって、より妄想をかき立てられるよ位のもんじゃないの? 表現論って難しいですね。 意味は常に問い直なければいけない思いますよ。 お題に沿ってますか? 難しい言葉は解らないです。
200 :
わたしはダリ?名無しさん? :01/12/16 14:14
>>195 (冒頭3行は
>>156 からの引用ですね?)
たとえば大きなフィルムで過剰に精緻に描出された細部を見せ付けられることで、
モノへの日常的な認識(=記号)を超えた、ナマの現実の姿が迫ってくる凄みは、
それが動かしがたい現実だという写真の特性があってこそだと思う。
だから、むしろ写真だからこそ、
モノの具体性や人間の社会性が消えるのではないかな。
一方で「ていうかシャッターちょっと押してみました」みたいな軽さも、
写真の特性だと思うけど。
201 :
わたしはダリ?名無しさん? :01/12/31 21:29
もうすぐnadiffで笠井爾志の写真展があるらしいよあげ。
細江英公さんの「ひまわりの歌」オリジナルプリント手に入れたけど、 結構エディションが多かった。どうなの?1988枚は多すぎない?
面白いよな。図書館行くとアサヒカメラとかの読者投稿とか観てしまう
204 :
フクちゃん :02/01/04 13:17
写真はあんまり詳しくないんですが、アラーキーの写真集でさっちん というのを見ました。 子供の表情が面白いです。昔こーゆう子いたよなーって気がして 懐かしい気分にさせられました。
>>202 ソラリゼーションのやつだね。いいよね。
206 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/05 02:03
子供写真でいいのはないっすか? 日本人だともう決まってしまうけど・・・ 外国の方にいない?
207 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/06 21:09
以前から写真を撮っていて単品ならまずまずの写真を撮れるんだけど
実際人に見せる、公募展に出すとなるとどうも考えがうまくまとまらない
そんな人達が写真芸術のあり方について討論するための場です。
ここで話し会う事を通じて皆さんが自信をもって作品を出品できれば幸いです。
話し合う内容については皆さんに頂いて結構なんですが
今のところ「一枚の写真の持つ力」「テーマを決めて撮ると言うこと」
などを考えています。興味を持たれた方はぜひ一度ご来訪下さい。
写真芸術を趣味として一生やっていくと決めてらっしゃる方、
将来プロの写真家を目指して活動してらっしゃる方、
他の芸術をやっているが写真にも興味がある方
その他いろんな境遇で第3者を意識して写真を撮ってらっしゃる方
大歓迎です。気軽に話し合いましょう
URL
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=m0500106
209 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/08 13:51
ラルティーグ!
210 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/08 13:56
>>200 たぶん言いたいことは同じだと思うけど、
大きなフィルムで過剰に精緻に描出された細部を見せ付けられることで、
ナマの現実の姿の日常的認識とは全く異なるものとして「記号」が迫ってくる。
その「記号」が個々の脳内の特異な記憶と感情を刺激する
から大判の写真は面白いのではと個人的には思ってます。
211 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/08 23:53
>>207 後ろの女体のこと?
鉛筆デッサンぽいな
212 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/09 20:25
じゃぁ、皆さんはスナップ撮影には興味ないっておっしゃるんですか?
213 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/09 21:42
>>206 サリー・マンなんかいかがでしょう?
アメリカでは児童ポルノとして議論もありましたが、
良い写真です。
214 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/10 17:25
おまえらかっこわりぃ!キンパツが盆踊りってかんじだな。
215 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/10 17:48
>>206 イリナ・イオネスコ、ピエール&ジル、フランスには結構いるね。
写真は止めたけどベルナール・フォーコンとか。
217 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/19 04:06
鬼海弘雄が撮る子供が写った写真は良いぞ。 彼の場合、スナップ系のポートレート全般によいのだが。
218 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/31 16:11
>>215 ベルナールフォコンは自分の世界に閉じこもっている感じがして、
うーん、どうなんだろ、って気がする。
あのひとはナンたらの部屋のあと、どうなったんかな?
他の3人は知らなかった。みてみます。ありがとー。
>>217 よしっ!決まった。犯人は鬼海弘雄だ。尾行をつけろ。
どういう経緯の人だろ?調べてみよー。
219 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/01/31 17:51
>>209 ラルティーグの良いのエスクァイヤーに小さく出てたよ。
220 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/03/02 03:52
31>> 佐内正史「message」の次の新作が出たのか。 東京郊外の普通の風景を、何故か不思議な風景にしてしまってるね。 地元出身者ということで 市立図書館では禁帯出になっていて、 閉架の中で観させられた。 地元の写真家だからってなんなんだか、 その理屈がようわからん。
sage sage
223 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/03/06 00:48
マイケル・カンナ(ケンナ?)の写真集を探しています。 東京都内で手に入る書店があったら教えてください。お願いします。
224 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/03/06 02:06
Micheal Kennaの写真集でしたら、神宮前にあるShelfという海外の写真集を扱っている本屋さんやその近くにある美術書全般を扱っているお店なら置いてあると思います
225 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/03/06 20:59
ありがとうございます。早速足を運んでみたいと思います。
226 :
marip :02/03/17 08:31
227 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/03/17 14:15
228 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/03/17 14:34
女優の緒川たまきさんの写真好きです。 アマゾンに彼女が撮った写真集発注したけど、在庫無しで届かない。。。
229 :
marip :02/03/18 01:47
>>227 メイプルソープのホモ写真よりはまだイケる
>226 凄い人だけど、既に旬は過ぎ去ってるねえ。 写真集持ってたけど、エヴァの撮影場所にジリ・ミュシャ宅を使ってる カットが数枚あって、その背景の方が気になった思い出があるな(笑
231 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/03/25 22:25
David Lachapellが好きで、彼の写真らしき広告が載ってると多少高くても洋雑誌を買ってしまいます。 最近のお仕事情報などがわかるサイトや雑誌、ご存知の方いませんか? 広告写真だとクレジットが無いので、ちょっと不安になりながら買っています(ニガワラ ぐーぐるで色んなパターンで検索したけど見つからなかったので、サイトは無いのかもと思ったのですが、 最後にここで聞いてみようかと思いました。教えてチャンでごめんなさい。
232 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/03/31 03:39
おしえてやれ
233 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/04/20 19:04
234 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/05/23 01:43
なんかいい写真雑誌ないっすか? 『デジャブ』は高い!
>226 IRINA IONESCO 秘蔵写真に見る娘 EVA 6/2まで、横浜のパストレイズで展示会やっとる。 ここはキャッチのようなセールスは無いので見るだけでも良い。 まあ写真集とかカードとか売ってるので、そっちを買ってしまう罠だか。 情報遅くてスマソ。
236 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/05/29 21:47
トキ・ナオミさんの写真がとても好きです。 匂い立つようなエロス、恍惚とした表情の美しい姿態のモデル…。 こうやって文字にするととても陳腐な感じになってしまいそうですが、 あの雰囲気・表情は、この方の作品にしかない世界で好きです。
237 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/01 01:09
「金村修 写真ワークショップ・第四期」開催のお知らせ
期間 2002年9月2日〜11月11日(毎週月曜日・全10回)
※9月9日は都合によりお休みとさせていただきます。
時間 19:00〜21:00
定員 15名(先着順)
参加費 30000円
会場 Contemporary Gallery(コンテンポラリー・ギャラリー)
〒160-0022 新宿区新宿5-11-29 幸ビル205
※地下鉄都営新宿線新宿三丁目駅徒歩1分(丸の内線新宿三丁目駅下車4分)。
新宿三丁目C7出口を出て直進、横断歩道を渡って、伊勢丹クイーンズシェフより靖国通りを市ヶ谷(厚生年金会館)方面へ30m、三番街商店街を左折、同入口近く。
●参加御希望の方はお名前、ご住所、電話・FAX番号、E-mailアドレスを明記のうえ、
[email protected] までお申し込みください。
お問い合わせもお待ちしております。
E-mail
[email protected] URL
http://isweb41.infoseek.co.jp/photo/ok_ws/
239 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/01 02:02
>>238 金村修、いいよねえ。
でも、タカー(゚Д゚)
240 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/01 05:27
241 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/01 23:40
書肆小笠原も写真集を探すのに役立つかも。
絶版写真集を中心に扱ってる古書サイトだよ。
アラーキーの『センチメンタルな旅』は30万とか普通に書いてあってびびる(笑)。
それでも安いほうらしいけど。
http://www.book-oga.com/
242 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/03 03:36
+ + * + | + _____|_____ + / _____ \ + / (O O) \ + *----( ----- )----* + \ ( ) / + \___________/ + | + | + *
244 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/04 00:21
荒されてる…… 鬱だ。 7月25日〜8月6日まで木村伊兵衛展@大丸。
野口里佳タンハァハァ・・・
246 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/05 00:57
有里枝タンのお母様、ハァハァ…
247 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/05 19:01
篠山紀信の「少女館」という写真集がよかった。 幼いアイドル少女たちをドレスアップさせて古い洋館で撮った写真集だけど、 芸能人写真集のなかでは一番好き。
248 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/10 00:49
結局 篠山紀信をどうっすかなんだよねえ 上手いって意味じゃ圧倒的だしさあ・・・・ 好き嫌いで言ったら嫌いなんだけどさあ ただあの圧倒的うまさの前ではひれ伏すしかないって言うか・・・。
249 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/11 22:21
>>245 ギャラリー小柳かどこかで新しい個展やるみたいよ。
250 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/13 00:50
最近のキシンはピンが来てないよ! 大丈夫か?
251 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/13 13:34
>>249 前に丸亀の現代美術館でも大きな個展やってたけど、近々東京でもどっかでやるみたいだねえ。
期待age
ゲリーウィノグランドをわすれてた!
255 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/13 16:44
>>253 ウィノグランドの "Women Are Beautiful" 読んだことある?
すばらしいよ。
恵比寿の写真美術館の図書館で読めるけど、再販キボンヌ。
256 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/13 16:52
あと、
>>240 に出てる洋書写真集店「Shelf」のメルマガによると、
2冊写真集が出るみたい。
洋書はここで買うより海外から直接買ったほうが安いけどね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ ゲーリー・ウィノグランド「アライバル&デパーチャー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
112p 90photo 荷物をチェックし、長蛇の列に並び、友人と別れの挨拶をする・・・
ウィノグランドは見慣れた空港の風景を亡くなる数ヶ月前まで断続的に撮り続けた。
アリゾナ大学のCCPのウィノグランド・コレクションには、空港関係のものだけで何
百ものコンタクトシート、1000枚以上のプリントが保存されているという。その中か
らフリードランダーとアレックス・ハリスが86点をピックアップして本書を編纂。本
体予価¥8,600
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ ゲーリー・ウィノグランド「ウィノグランド 1964」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
300p 200photo 1964年初めてグッゲンハイム奨学金を手にしたウィノグランドが5ヶ
月間にわたり7つの州を旅した際の作品。本体予価¥11,400
>>255 "The Man in the Crowd"を立ち読みした。
何か 神髄をみた気がしたね。
えびすはとーいなー
258 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/13 20:37
259 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/14 04:12
ロバート・フランクのBlack White and Thingsを今日読んだ。 どんな人か知らないんだけど、写真が力強くてすごいと思った。
260 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/14 11:30
>>259 ロバート・フランクはウィリアム・クラインと双璧を成す現代アメリカ写真の巨匠だよ。
58年に出した『アメリカ人』という写真集が有名。
クラインには56年の『ニュー・ヨーク』があるんだけど、この2人はアメリカだけじゃなくて、
日本の写真にも強い影響を及ぼした人だ。
"Black White and Things"ってのは読んだことないから、今度読んでみるよ。
261 :
どじょう ◆JQZZaX6c :02/08/14 15:04
へー,ロバートフランクさんはそんなにすごい人なのか! 本人、見たよ。 正直、あー歳取ったらこんな風に歩道でボーとするんかなぁー、 いやだなーとか思って見てた。 いやーすごい失礼でした。 明日にでも見に行ってみよ。
あぼーん
バツ
test
again
Bye
Bad-bye!
268 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/21 23:58
269 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/22 01:04
>261 ロバート・フランクになんてことを……。ワラタ。
270 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/24 19:40
この業界にいるが、なんか権威とか人脈とかの力が 強くて顔ぶれがかわりませんよね 音楽業界のように新人がどんどん出てこれる ようにしなくちゃいけないと思う。
271 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/02 00:00
エレイン・コンスタンティン が好き
272 :
あらし◇KEKKANN :02/09/02 01:47
>>270 そうやって、他と比較するから写真が単独で評価されないのでは!?
写真は写真なのです。
273 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/04 00:50
藤原新也のサイトどうなっちゃったの? 2日ぐらい前から全然見れないんですけど サルガド写真展のスタッフに対してかなりきっついこと 書いてあったのでそれが問題になったのかなーなんて少々心配してます ただのメンテだと良いのですが
>>272 言葉の意味が解らないのは仕方の無いことですが
一言でいうと、写真に限ったことではないが権威主義
のようなものがはびこっているということです。
これも国民性か?
あ、復活してた ヨカタ
276 :
ブロニカ ◆qmHx3hiI :02/09/10 02:53
age
Holly Warburtonさんが未だに忘れられないねえ。 イギリスの女性作家なんだけど、何度も来日していて結構美人なのよ(汗 本当はLitanyをお勧めしたいところなれど、現在絶版。 古本屋で見かけたら即ゲト状態の私ですw。 なにしろ、今正規版として出ている写真集アマランスは2万もしますからのう・・ 出来は良いんだけどね。 昔パルコでインスタレーションもからめてやっていたのを観たあの感動は、 もう伝えることができないのだろうか…(・ω・)ショボーン
278 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/10 10:39
海外写真集は日本国内で買わない方がいいよ。 向こうで3,000円くらいで売ってるのが7,000 〜 8,000円する。 ネット通販でぜひ。
279 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/15 00:09
お薦めの写真展ありませんか?
280 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/15 10:44
>>279 写真美術館で「写真新世紀の10年」ってのが無料でやってる。
まだ見てないけどね。
281 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/15 11:23
やっぱり「サルガド写真展」でしょう。先週見に行ったけど。 この人は報道だけど、写真のクォリティがすごい。 プリントもキレイだ。 じっくり見ると、余りの量の多さに2時間以上はかかるよ。
282 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/16 12:17
283 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/16 19:07
写真新世紀のグランプリって誰がとったんですか?
284 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/16 21:12
285 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/16 22:04
デスクトップに写真をのっけたいんだけど、 誰か良い写真家のオフィシャルサイトとかありません?
287 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/17 06:49
>283 お前早速スレ立ててるな...
288 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/18 22:52
>>283 ホレ。まだ写真は見られないのみたい。
それにしても、女ばっかりだな。
http://www.canon.co.jp/cast/ncp/topics/index-j.html Sep 18, 2002
「写真新世紀2002」展グランプリ決定
9月14日(土)東京都写真美術館にて本年度のグランプリを決定する「写真新世紀2002」展公開審査会を開催しました。観覧をお申込みいただいた方、関係者の方など約200名の方々が見守るなか、下記の方が受賞されました。
●年間グランプリ 吉岡 佐和子「Flying Hippo」
●特別賞 岡本 英理「ひさしぶりに恋をした」
●奨励賞
宇壽山 貴久子「犬道場」
福永 淳子「白昼堂々」
松嶋 浩平「Dear India」
289 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/18 22:53
290 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/19 21:46
291 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/22 13:13
昨日、ふらっと写美に行って新世紀展を見てたら、佐内と大森のトークショウやるっていうんです。 (本当は利川さんのトークショウもあったんだけど、体調不良でキャンセル) 佐内と大森のトークショウ、予約してなかったけど入れてもらって待ってたんです。14時50分くらいから。 15時からの予定だったんですけど、時間になっても佐内も大森も来ない。 佐内が渋滞に巻き込まれて遅れるとのことで、15時40分から大森単独のトークショウ。 司会はキヤノンの高橋さん。 で、肝心の内容がグダグダ。 打ち合わせくらいしろよ、ってなもんで、無言になったり、質問に対して「それはどうでもいいんです」と言って黙ったり。 どうでもいいならどうでもいいなりの理由を話せっての。 プライベートなトークじゃないんだからさあ。 司会のフォローも気が利いてないことこの上なかった。 16時頃に佐内も合流して話し始めたんですけど、グダグダな内容に変わりなし。 佐内、遅れてきてすまないと思うなら、帽子は脱げ。最低限の礼儀だ。 あまりにバカらしかったんで、途中で出てきました。 無料だったからよかったけど、カネ取られてたらブチ切れでしたよ。ホント。 地階はカバの写真がよかった。吉岡佐和子「Flying Hippo」。
292 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/23 01:32
バカらしかったんじゃなくて、 左内も大森が人前でまともな話なんか できるわけないじゃん。 期待するあんたが、よっぽどバカ。
294 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/23 16:35
表参道のバーソウ・フォトギャラリーが もしかしたら名前も変えて移転したようなのですが、 どなたかご存知でしたら教えてください。 お願いいたします。
295 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/24 01:52
296 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/24 02:13
>>294 見事に売れなかったって坂川さんが言ってたよ。
欲しい写真があるとか、自分の写真見て欲しいとかだったら
会ってくれんじゃない?
297 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/24 19:29
探している写真集があるんですが、タイトルが思い出せないんです。 中身なら分かりますが、、、 ・夕日の青暗い廃墟で裸の女が吹き抜け二回の廊下の角に一人こちらを向いて立っている(女と廃墟は数ページ続いたと思う) ・真っ白な階段のあるフロアで数人の裸の女と透明ビニールを着た姿の写真。 ・深い森の中に転がる大きな鹿の角。 ・バニーガールの姿をした二人の女(十代前半)がディスコのようなところに居る。 ・扉のフレームだけが残った廃墟。(トマソンみたいなやつ) 本の表紙は多分白かったと思います。(カバーが外れていたかもしれないけど) 思い出せるのはこのくらいです、全部一人の写真家が撮ったものではないと 思いますが。心覚えがあったらお願いします。
298 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/24 22:46
>>295 ,296
どうもありがとうございました。
移転ではないんですね。
>>296 以前バーソウ・フォトギャラリーで購入した
写真家の写真が気になって
もし購入可能であれば・・・と思っていたんです。
度々の質問ですみませんが、
事務所も移転されたのでしょうか?
>>297 まったくわからん……。
けど、カラー/黒白、ハードカバー/ソフトカバーの別を書いておくと手がかりになるかもよ。
300 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/25 02:20
>>298 事務所も移転しちゃったよ。
バーソウ・フォトギャラリーで104で聞いてみた?
もしわかんなかったら、晶文社で聞けば教えてもらえると思う。
バーソウのオーナーでADで装丁家の坂川栄治さんが、
http://www.shobunsha.co.jp/ で写真のコーナーを持ってるから、
読者なんですけどって晶文社に電話して、
ワケを話して担当者と会話してみてごらんよ。
ちなみにそのコーナーの原稿をまとめたものが、「写真生活」
という本になってでてたと思ったけど。
301 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/25 12:25
>>300 ご丁寧にありがとうございました。感謝、感謝です。
当時、閉館近くにギャラリーへ伺った時にスタッフの方が
恵比寿辺りで探しているとおっしゃっていたのを聞いたので、
どこかでされていらっしゃるか、お知らせが来るかとも思っていました。
個人的にはギャラリー再開を希望しております。
>>299 カラーでした、今から12年まえの幼稚園の頃見たので既に絶版かも知れないですが。
裸の女が廃墟に立っているやつは構図と色は覚えているんで後で描いてウプしときます。
303 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/10/22 21:54
あげ
304 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/11/24 18:48
あげ
305 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/12/01 17:20
ローカルネタですみませんが
今日から長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷で「軍艦島ミニ写真展」を開催しています。
閉山前から現在までの軍艦島の写真を100点以上展示しています。
関連資料も多数展示しており、自由に閲覧できます。
ドキュメンタリービデオの上映もしています。
入場無料ですので、よろしかったら見に来てください。
場所:長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷 下田ビル2F(自転車屋さんがあるビルです)
http://doutoku.cool.ne.jp/terakoya/images/map.gif 期間:12月1日〜8日
時間:10時〜17時
306 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/12/16 22:29
中国人の写真家、モノクロで水墨画のような風景写真を撮る人を知りませんか? 日本の大学を卒業後、中国に帰国したそうです。 数年前には日本で写真展も開いていたとか。
307 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/12/16 23:30
308 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/12/17 06:11
>307 そうですそうです! ありがとうございましたっ(^0^)/
ウンコの写真なら撮ったことあるぞ。 撮り終わって流そうとしたら友だちがあせって「なッ流すなーッ」 といいながら更にその上にしました。 それをまた撮影してニヤニヤしあってました。 さわやかなせーしゅんのヒトコマです。 ボクはその後デジタルデザイナーになり、 上にまたしたヤツは 下ー術かになりました。 いやはや...
(^^)
311 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/01/08 23:59
フォトグラファーズギャラリーで高梨豊の写真展やるらしいよ。
あぼーん
(^^)
314 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/02/15 22:42
プレイスM移転したんだね。
まだ移転してないYO!
316 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/03/07 04:25
原宿竹下通りで写真展開いてます。きてください。
317 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/03/07 05:39
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
320 :
◆RtJKRtBDtY :03/05/21 13:42
いらっしゃ〜い
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
322 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/06/08 21:02
324 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/06/15 11:22
325 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/06/15 15:20
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
327 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/13 12:26
最近、宮本隆司氏に会いました。 ピンホール写真の写真集を出したみたいです。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
331 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/08/09 05:47
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
あぐっ!
写真家ヘルムート・ニュートンさん死去 運転中に事故
ファッション写真で著名なオーストラリアの写真家ヘルムート・ニュートン氏(83)が23日、
米ロサンゼルスで乗用車を運転してホテルから出ようとした際、付近の壁に激突、
全身を強打して病院で死亡した。
同氏はドイツでユダヤ人家庭に生まれ、ナチスの弾圧を逃れてオーストラリアに渡り、
同国市民権を得た。戦後、米プレイボーイ誌や仏ヴォーグ誌などを舞台に活躍。
モノクロの女性ヌード写真など芸術的な作品でフランス写真大賞など数々の賞を受賞した。
日本では女優石田えりさんの写真集を撮り下ろして、話題になった。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0124/001.html
336 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/02/07 01:03
みなさんweegeeってどうすか? たまにドキツク、グロいの多いけど 火事に慄いている人の表情なんて冷静に見れる事ないので 不謹慎だがおもしろいと思う で、この人記者出身だからなんかストロボきついの多いのが特徴なのかな 被写体の人の気持ちカメラにいってないとジャーナリズムってカテゴリーに 入るのか・・・。
誰かいませんかね?
すみません、サパーリわかりませんけどいます
アーバスもそうだけど、ウィジーの写真は 不謹慎な好奇心をそそるものがあるよね。 ストロボっていうか、このころはフラッシュだけど、 殺人とかって夜が多いし、フィルムの感度もまだ 低かったから、フラッシュ焚かないと撮れない。 だから他のカメラマンもそうだったと思うので、 ウィジーの特徴とは言えないと思う。 カテゴリー的にはドキュメンタリー写真に入るのかな。
とっくの昔に死んでるよ。 1899-1968 ニューヨークで死す。享年69歳。合掌。 余談だけど、この間ビデオでトム・ハンクス主演の映画 『ロード・トゥ・パーディション』を観たら、 主人公たちを追いかける殺し屋ってのが ウィジーをモデルにしているようだった。 オモテの仕事がカメラマンで、殺した相手の死体写真を 撮るのが趣味ってヤツなんで。 もちろんウィジーが殺し屋だったわけじゃないけど、 時代も同じころだし、なんとなくウィジーっぽかった。 更に余談だけど、元田敬三ってなんとなくウィジーっぽい。 ペンタ67にグリップストロボ・フル発光ってスタイルで、 新宿の風変わりな奴らを撮り続けている男なんだけど。
342 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/03/13 19:24
>>342 Helena Christensen の Enzo Francescoli がいちばん好きで、
あと、Enrique Badulescu の Michelle Akers
Tierney Gearon の Juergen Klinsmann かな。
これって生きているサッカー・プレーヤーの中からベスト100選ぶ
はずが実際は125人ぐらいになった企画だよね。
中田の写真もあるね。
>>343 レスありがとうございます。
偶然にも好きなのが被っていたり。
Helena Christensen の Enzo Francescoliや
Tierney Gearonの一連の作品は私も好きです。
一般的にはMarc Homの作品群が広く好まれそうかなと思いました。
>これって生きているサッカー・プレーヤーの中からベスト100選ぶ
はずが実際は125人ぐらいになった企画だよね。
そうですw
ペレが選ぶ100人だったのですが、100人に絞れなかった上に
人選がサッカー界の政治的なものに左右されていたりと
様々な物議を醸してしまった企画です。
写真好きサッカーファンとして見る分には中々楽しい企画でした。
345 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/03/17 16:52
どっか良いサイト教えて。 作品がたくさんある
どういう写真が好みかぐらい言えよ。
347 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/03/18 02:10
写真は買わなきゃダメだよ。
ここって過疎スレなんでつね
若い衆はみんな都会へ出てしまったのじゃ
。゚(゚´Д`゚)゚。
写真集いろいろ買ったけど、 俺的に研究対象としては、 リチャード・アベドン リネケ・ダイクストラ ジョエル・スターンフェルド ボリス・ミハイロフ あと日本では鈴木清あたりに絞られてきた。 今後は上記の写真家以外の写真集は あんまり買わんと思う(たぶん)。
353 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/04/08 22:07
やっぱ最初はロバート・フランクとかウィリアム・クラインとか あの辺りが入門書なのかね 俺全くの初心者だから、この辺り買ってみようかな・・・ 少し嗜好が違うのかもしれないけど レコードのジャケ写とか撮ってる人とかどうなんだろう? ノーマン・シーフとか好きなんだけど
ノーマン・シーフって、リッキー・リー・ジョーンズの『浪漫』とか、 ジョニ・ミッチェルの『ヘジラ』のジャケ写だよね? そういうのが好きなら、ジャケ写とは違うけど、 セレブのポートレイト撮ってる写真家、たとえば、 故ハーブ・リッツとか、アルバート・ワトソンとか、 グレッグ・ゴーマンなんかどうかな? 写真集に入門書なんてないから、自分の好きな方面を 攻めればいいと思う。
355 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/04/11 22:14
>>354 そそ、リッキーとかジョニとか撮ってる人
このレオ・コッケって人のジャケが一番のお気に入り
http://www1.rcn.ne.jp/~nao7777/image/brief_image/3country/leoko_m.jpg あとそこに挙げてくれた写真家、全員知らないんだけど
著作権があるからなかなかネット上でサンプル見つけるの難しいね
神田の書店でも回ってみようかなって思います
でも写真家への評論文で、「被写体の魅力を余すところなく引き出している」云々
ってあるけど、一番抽象的でよくわからない常套句だ
被写体の人物を知っているのと知らないのとじゃ、えらく印象違ってくるし
シャッターチャンスになるともう宝くじみたいな確率なんだろうし
魅力を引き出しているか、否かってのは第3者にはわかりずらい
とにかく、写真を見て自分の中でどういう評価していいかわからない
色んな写真を見て素養を見につけたいって感じですよ
イギリスの女性写真家で、鳥の羽とかとコラージュして ゴスっぽい作品撮る人が思い出せない。おおお。
>「被写体の魅力を余すところなく引き出している」
確かに、わかったような気にさせるけど、よくわからない言葉だね。
結局のところ、それがポートレイトなら、
「会ったことないけど、確かにこんな感じの人、いるよな」とか
「この写真家がこの人物を撮り、その写真を誰かに見せずにはいられない気持ち、
ぱっと見てすごくよく伝わってくるなあ」という写真なんだろうな。
または、ハーブ・リッツみたいに、他の写真家ではぜったい引き出せない
被写体のプライベートな顔が写っているとか。
「被写体の魅力を余すところなく引き出している」って、
そういうことだと、俺、理解している。
>>356 ゴスっぽいっというと、サラ・ムーンを思いついたけど、
彼女は確かフランス人だし、違うな。
359 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/04/13 21:47
>>357 レオ・コッケ研究してたなんてマニアックだね
357はギターうまい人だとお見受けしたよ
ていうかリンク先相当お腹いっぱいになるね
ありがとう、なんかかっこいいのばっかだな
David baileyのミック・ジャガーなんて
ほんと64年?ってくらいシャープで浮きでて見える
Arnold Newmanって人は被写体の配置が
おもしろく写真の小ささを感じさせなくておもしろい
でもみんなカッコよく見える、こうなると今度は
被写体の無防備な面も見たくなってきた
とにかく、ありがとう時間かけてじっくり見させていただきます
360 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/11/21 17:26:21
361 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/12/01 13:27:56
>361 パンツがもっこりしてる(w 冥砂タンとの対談、冥砂もあゆみの写真集だしたからだね でも被写体が全然違うような 長島有里枝の写真って家族も(゚д゚)ハァ?だったし好きじゃない これからまた私写真ブームの予感
363 :
写真好き :04/12/29 02:29:13
364 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/12/29 04:12:57
むう…門外漢には敷居の高いスレだのぅ 土門拳の素晴らしさを誰か解説してくれ。
写真初心者だけど、筑豊の子供たちの解説かなんか読んで ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
366 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/06(金) 21:33:17
ものすごく下がってるスレですが、回答あることを期待して。 モノクロで、1950年代くらいのアメリカっぽい絵に描いたような中流家庭の 子どもたちまたは家族の写真とか、他にもやっぱりレトロな雰囲気でおませな 子どもたちが大人の恰好をして恋人同士とかのシーンを演じている写真が 見られるサイトってあるでしょうか?(うまく表現できなくてすみません) デスクトップの背景とかスクリーンセーバーがあればなおよいんですが…。
367 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/28(土) 18:47:06
エリオット・アーウィット 違うかな・・・
写真じゃないからロコツに違うけどすぐさまノーマン・ロックウェルが思い浮かんだ俺は単純脳。
369 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/06/01(水) 01:24:56
アンソニーゴイコレアだろやっぱり
鬼海 弘雄のIndiaが良かった。
371 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/06/06(月) 10:59:04
NYのメトでアーバスの大回顧展見てきました。 いまさらアーバスなんて、と思ったけど、やっぱり凄い! コンタクトも見れて、面白かったです。
372 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/06/24(金) 03:14:38
374 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/06(土) 17:49:32
ここで聞いていいのか判りませんが、ジャックニコルソンが口の前に虫メガネを持って レンズを通した口だけ拡大された写真って知りませんか? 写真家の名前とか、写真の画像が有ったら教えてほしいんですが。
375 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/06(土) 19:40:24
376 :
374 :2005/08/06(土) 23:04:02
377 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/22(月) 16:28:09
グロいけど綺麗な感じ(死体に花が咲いてたり)の写真集ってないですか?
虞美人草
379 :
通行人A :2005/08/28(日) 00:17:23
質問です。 写真関連の本で文庫になってるのってありますか? できるだけ安く買いたいと思うんですが…(^_^;)
>377 ジョエルピータウィトキンのことでオケ?
382 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/12/26(月) 14:56:02
383 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/12/28(水) 23:42:24
質問です。学校の近代美術史の問題なんですが、 シンディ・シャーマンと同世代の女性作家で、ミニチュアの人形などを使ってアメリカの典型的な郊外 中流家庭の生活場面(キッチンやバスルームなど)を再現し、それを撮影する事で写真を制作する 作家って誰ですか? よろしくお願いします。
384 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/23(木) 11:39:05
up
down
質問です。 路地ばっか撮ったお薦めの写真集教えていただき欲しいです。
387 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/26(日) 02:35:27
388 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/26(日) 13:04:58
氷の写真サイトとは珍しいな。
389 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/26(日) 13:22:19
氷の写真といえば「水はなんでも知っている」だな。 トンデモ本大賞も受賞したケッ作だ。
390 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/26(日) 20:57:30
氷の結晶って綺麗なんだね。 雪の結晶は小学生の頃習った記憶があるけど 氷の結晶は知らなかった。
391 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/27(月) 01:38:49
荒川静香ではないが、まさにクールビューティ
392 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/27(月) 11:39:45
おお!山田君391さんに座布団一枚
393 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/28(火) 00:42:45
オリンピックの写真集いつ頃出るのかな?
394 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/05(日) 12:46:22
氷の写真館みてきたよ。 あれだね、氷と言うから無機質な見る側を寄せ付けないものを想像していたんだけど 生き物のように個性が感じられて面白かったよ。 作者がどんな人かは知らないけど、何気なく見過ごしているものに光をあててくれて、感謝しているよ。 本当に楽しかった。
395 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/05(日) 17:24:59
珍しいんじゃないの氷に特化した写真サイト。
396 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/06(月) 11:46:39
だね、見たことないもん。 珍しい。
397 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/07(火) 01:02:32
雲の写真ばかり集めたサイトって無いの? あれもかなり面白いと思うけど。
398 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/09(木) 08:35:25
399 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/10(金) 13:48:17
400 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/13(月) 00:40:11
雲にも一瞬の表情がある。
401 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/15(水) 10:35:03
もう出てるかもしれませんが、サイモン・マースデンの撮る写真が大好きです。ヨーロッパにある曰く付きの廃墟ばかりを赤外線カメラで撮影した『幽霊城』、かなりおすすめです。最近復刊されたのでぜひ買ってみて下さい。
402 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/21(火) 21:03:47
新宿の風俗(暴力団、暴走族、キャバ嬢、ポン引き、バーテンダー等)をとっている 人って有名な方でいる?
403 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/21(火) 21:18:39
森山田移動とか
405 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/23(木) 19:50:48
森山田移動の「写真よさようなら。」買ったぞ
406 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/28(火) 01:53:47
アラーキーの写真で昔の子供がいっぱい写っている写真集がよかった。 あとアラーキーのヌード写真集で、女優の石倭裕子さんを写したもので その中の昭和30年代のストリッパーに扮した石倭さんを撮った写真がすごく良い雰囲気が出ていた。
407 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/04/26(水) 11:24:16
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ |dexiosu|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 TYG02・小嶋進社長・ペプシNEX・モツ煮・ヌルポ・伊予柑・寒いギャグ ・7年ものキムチ 桃缶・大麻 ・アーティストハウス株 ・小柳ルミ子・Livedoor株・2chの良心
409 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/05/01(月) 16:27:38
写真いいよ
410 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/07/11(火) 14:28:42
411 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/17(日) 00:28:32
>>386 半年経ったよ。かなり遅スレですが。
生物無しならEUGENE ATGETなんてあります。
412 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/02(月) 01:13:12
反応なしはスルーよりつらい!!
413 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/02(月) 22:10:12
昨夜はありがとう。助けられた亀です。浦島太郎さん。「美術板は閑古鳥が鳴いている件について」 からの ご案内でこちらにワープしました。自称画家です。ヒント「バイクは春と秋がいいですね。笑)」 私は、ここに来ましたが写真の専門的な事あまり判らなくてゴメンなさい。ロバート・キャパ位しか名前が 出てこない人なので場違いかも知れませんが。最初から又、ゆっくり読ませてもらいます。木版画についても 教えて下さいね。がんばって下さい。又、来ます。
414 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/03(火) 23:45:10
>>413 こちらこそ先日はお世話になりました。 写真家は木村伊兵衛氏がおすすめです。少しづつ写真家をアップします。ググっ てみてください。
415 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/04(水) 20:12:41
>>414 ありがとう。ちょくちょく寄りますね。なんせ、他板に比べて閑古鳥
だから、返答レスが遅いところあるし。(笑)
416 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 14:43:03
ご無沙汰しています。曼珠沙華 マグナムなら、1.Josef Koudelka 2.Henri Cartier Bresson 3.Eugen Smith がおすすめです。ほとぼりを待ちました。すいません。
417 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/27(金) 21:57:56
先日、某写真展で見た 全く無名の写真家(日本人)のプラチナプリントがすごかった。 いったいどういう人なのだろうか?
418 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/31(火) 02:28:40
>>417 原 直久、井津 建朗なら40年ほど前の人がいますが、最近の作家ですか?
プラチナプリントはまず奇麗なはずです。なにせ印画紙とネガを密着させないと
焼き付け出来ませんから。多くの写真家は8×10のネガで創ります。印画紙もまず
好みの紙を選び薬品を暗室で調合、紙に塗り乾かして、焼き付けるのですが
この行程上、まず暗室が広くないと印画紙を10枚くらいは欲しいし
銀で無い分薬品もプラチナだけに高いです。
Edward WestonとSteichenならかなりの達人ですが。
419 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/31(火) 07:41:09
>>418 さま
最近の作家かどうかも全くわからない人、風景写真でした。
420 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/31(火) 21:20:11
探してます!! 海だけをひたすらを撮った写真集で題名が『SEX』と云う写真集を探してます。 半年くらい前の朝日新聞の日曜日の芸術欄で写真入りで紹介されていた物なんですが Amazonにもぐって探しても全然見つからないので… どなたか知っているかたいたら教えてください!
421 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/01(水) 09:35:52
>>420 徐美姫さんですか?福井県の方らしい
私はMinor Whiteもおすすめします。
422 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/01(水) 09:48:37
>>419 ググッてみたら、原直久氏はパリ辺りの街風景を作品にしてますが。
自然の風景でしたか?街?国内?外国?建物はナニ調?と絞って
見てください。
423 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/01(水) 20:13:05
原さんではありませんでした。海外の風景でした。
424 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/01(水) 23:31:51
>>421 ありがとうございます!オススメされている方も見てみます!
425 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/02(木) 00:08:14
>>423 さまは止してください。ヤツガレは唐変木ですから。永遠にさまは付きません。
栗田紘一朗、原田桂一、内田オサム、今村昭一、八木清と仮に上げてみましたが
K MOPAの展覧会なら若い世代でいますよ。正直私も意外に人数が多いのでビックリ
です。勉強になります。既に私の知識を越えているので、少し時間をかけましょう。
>>424 よかったですネ。気が向いたらまた寄ってってね。
426 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/04(土) 01:11:44
427 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/10(金) 05:23:50
>>418 水洗設備に大きなものが必要ですね。
ワークショップで経験がありますが、一般的な寝室の明かり程度
でも感光しないので大きな暗室設備は要らないですが。
東京都写真美術館 CANON「写真新世紀」2006観て来た。
http://www.syabi.com/details/shinseiki06.html アイデア勝負の作品などバラエティに富んでて予想外に面白かった!
写真詳しくなくても現美廚なら結構楽しめるよ。
展示は2階フロアしか使ってないけど
各作家の作品ファイルがそのまま展示されてて見る事ができる。
かなり凝った作りのファイルとかもあっておもろい。
展示作品と合わせて全部見るとけっこうおなかいっぱい。
去年のグランプリ作家の新作コーナーもグッジョブでした。
で、これなんと入場無料なんだよ。
おまけに出口のとこのアンケート用紙に記入して渡したらカタログくれた。
今年と去年のと10周年(分厚い!)の三冊も!
お得でぜひお薦めだお。 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
おまいらも観に逝け。
恵比寿駅から動く歩道に乗ってりゃガーデンプレイスすぐ着くから楽だし。
430 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/15(水) 20:23:57
寂れちまって、誰も来ないのかと心配してましたら、なんと428、429情報提供ありがとうございます。東京写真美術館
はたまに足はこびますがBREESONの映画見たきりでした。
>>428 窓から入るUVでも大丈夫ですか?ぼくは、なるだけ光をさけますが。おかげで朝日しか拝めない事があり、冬場は優鬱
になりがちです。暗室生活は半年程遠慮気味で、冬なら窓、カーテン締め切りできるでしょ。夏やるとACがないので蒸
し風呂になるし、野外の明るい時間長いので穴隠りです。
このスレ住人はプロ志望なん?
趣味でカメラやってんの?
>>430 おれもここで数年前マシューバーニーの映画観たw
432 :
430 :2006/11/17(金) 00:08:24
ぼくは素人ですね。他に頼まれて撮るのが苦手で撮りたくないものや、写真をイジられ 自分の作品以外になったものには責任を持ちたくないので。永久的に素人ですか。
433 :
413 :2006/11/27(月) 22:59:07
助けられた亀です。がんばって写真撮られていますか?私もがんばって仕事しながら 雑用こなしながら貴重な時間を絵に費やしています。時々、描いている絵が突然イヤになる 時があるけれど、気分転換して又、描いています。生みの苦しみなのか?何かわからない 突然のネガティブな思いと戦っています。がんばって版画したり写真を撮っていって下さいね。 又、きます。
434 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/29(水) 14:14:37
近頃は、digitalのカメラを買おうか悩んでます。OLDtypeなので今まで、ライトメータ
を片手にfilm写真のみでした。もうすぐpageを上げる予定で今は編集しています。
未定ですがその時はどうぞ。
学生時代、教授に言われた事があります。
『才能が有ればある程、創作作業への妥協ができず頑に取り組み創作が嫌になるだろう。
真面目になればなる程、苦しみや悩みも大きくなる。
しかし、完成すれば苦しみからの解放はすばらしいものであるだろう。』
ttp://www.smithfund.org/gallery.html W.Eugene Smith
435 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/29(水) 14:24:48
sage
436 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/29(水) 14:32:56
竹橋の国立近代美術館で
「写真の現在3 臨界をめぐる6つの試論」開催中。
現美寄りの作家たちなんだろうけど面白かった。
展示室はそんな大きくないけど他の常設展示も同チケットで観れる。
個人的にはパリ郊外の何でもない風景を撮ってる小野 規が良かった。
ちょっとティルマンスっぽいんですよ。
写真系はみんな元気だなぁ。
写真集とか色々受け皿があるから美術系作家ほど鬱屈しないで済むのか、
写真というメディアの特性によるのか不明ですが。
¥420で入れっけど¥850出せば日本近代美術の企画展「揺れる近代」も観れるので
そっちがお薦め。
http://www.momat.go.jp/Honkan/PhotographyToday3/index.html
>>436 しかし、写真というメディアは芸術界に認めて貰えなかった。恐らくいまでも。
事実、このメディアは基本のアーキテクトが記録の媒体ですから。今じゃ国内
だけでも国民の9割がカメラを肌身離さずでさー。取っ付きやすい分、見失う事も多く
おまけに前世紀末にはデジ化した為、さらに簡単に手に入る様になり職業写真家は
それほどの知識もいらずAdobeに修正してもらえますから。良しに付け
悪しきに付けなのですが。
438 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/29(水) 16:42:33
>>436 しかし、写真というメディアは芸術界に認めて貰えなかった。恐らくいまでも。
事実、このメディアは基本のアーキテクトが記録の媒体ですから。今じゃ国内
だけでも国民の9割がカメラを肌身離さずでさー。取っ付きやすい分、見失う事も多く
おまけに前世紀末にはデジ化した為、さらに簡単に手に入る様になり職業写真家は
それほどの知識もいらずAdobeに修正してもらえますから。良しに付け
悪しきに付けなのですが。
↑ブラウザトラブルで連投ですか? でも美術作品としての写真て定着したじゃない。 杉本博を例にだすまでもなく大判プリントの作品は高値も付いてる。 写真使う現美作家も多いし、美術作家として認められてる写真家も多い。 写真界と美術界の二股かけられるでしょ? デジカメの普及でエプソンやキャノンとかの企業も 高額賞金のコンペ開催してるし。 エプソンのなんか建前と違って実際デジカメ作品のコンペになってる。 審査員大物写真家ばっかなんだもん。 当然グランプリも写真。
440 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/29(水) 18:08:48
トラブルは恐らく私のミスです。申し訳ないです。 確かに仰るとおりですが、、、、、、たとえばペイントやスカラプトは1作品で 恐ろしい値段のものがあります。しかし世界一有名な写真でも足下にも及ばない のが現状です。1枚の写真は世界の流れを変えれても、ダビンチ、ピカソ、ロダン、若冲 っと言った巨人には追いつく事はないのです。 以前、藤原新也さんがエプソンに「賞金を十万台から一桁上げろっと言ってやった」 とおしゃってました。なるほど近年はなかなか高額の様子。
>>440 写真のメディウムとしての歴史は近代から。
印象派つまり前衛の萌芽は写真に対抗してが一因だと言われる。
前近代の巨匠の美術と写真を比較するのは間違っている。
歴史が違うだけ。
写真はちゃんと美術として認められてるよ。
単なる記録媒体ではない。
中原卓馬みたいに原点回帰の作家もいるけど
それだって美術史として包合されるでしょ。
写真の媒体としての自立史として。
ソフィー・カル、ナン・ゴールデン、ジェフ・ウォール等々
美術史にも名を残すだろう写真家は枚挙に暇がない。
442 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/30(木) 07:54:37
一般論としては
>>441 が正解だと思う。
写真は美術として認知されている。
というか、「写真は美術か?」という問いがアホらしくなるほど
写真を表現手段とする作家が現代美術には溢れている。
ただ保守的な芸術観の持ち主からすると、
絵画や彫刻とは異なる出自を持つ(近代のテクノロジーのひとつとして誕生した)
写真がいつのまにか美術を名乗ることに違和感を覚えるのだろう。
結局、写真が美術かどうかを問うことは、
今の現代美術の状況が示しているような、拡張され。他ジャンルとの異種交配が
進んだ美術を美術として認めるかどうかという話になると思う。
443 :
442 :2006/11/30(木) 08:13:00
もうひとつの問題は、教育を含めた制度としての 日本の美術が写真をどう扱ってきたかという点だろう。 芸大をはじめとする美術系高等教育機関で写真専攻の コースを持つところは極めて少ない。 欧米では60年代以降、多くの美術系大学で写真を学ぶことができるようになった。 また日本の美術館が写真をコレクションや企画展の対象とするようになったのは 80年代以降だと思う。 アメリカでは1930年代にMoMAの写真部門が設立されている。 こうした制度=土壌の違いから、写真=非芸術という認識が未だに日本では 根強いのかもしれない。
444 :
sage :2006/11/30(木) 09:47:06
>>441 ,
>>443 心強い意見ありがとうございます。
Louis.J.M.Daguerreからすると約170年、これからの未来で1世紀進んではたして
美術品としての写真の地位はどうですかね?私は単写真は既に活動写真に置いて行かれ
やカメラ業界にも見放されつつ在る現状から更に悪化すると感じています。
私は何せ銀塩写真ですから、真面目になやんでますよ。
Filmがなくなればなんて危機感があります。
銀塩はなくならないと思うよ。 デジカメの普及は大衆レベルで凄いし 高性能化でプロでも使うけど だからこそ銀塩の技術は生き残ると思うんだが。 おれみたいな素人ではアレだけど プロが見れば区別できるんでしょ? プロがデジカメ使うのはその質感が必要な時とか 報道とか、多量の枚数が必要とされてフィルムでは追っ付かない時って聞いたけどな。 併用で生き残るのでは。シェアは狭くなるだろうけど。 CG発達したって旧来の画材が廃絶しないのと同じと思うんだけど、どうだろ? おれは写真業界疎いからあまり断言できないんですが。
446 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/30(木) 12:48:57
デジ画素がFILMの粒子に勝る時、銀塩の効力は無くなるような気がします。あとは理想と 意地で銀塩が残るのかな。 私も正直、最新デジがどこまで細かく滑らかに映すのか知りません。既にデジの 方が細かく美しかったりして。 ありがとう、銀塩はがんばって続けます。 Garry Winogrand
カメラメーカーとかの統合は聞くけどねー ところで一昔前ってプロカメラマンになるには弟子入り必須だったでしょ? TVのADみたいな下積み修行が数年くらいあって・・ あの制度が邪魔してカメラマン志望って限られた数しかいなくて 統合コンペとかでは写真部門の応募数があまりに少なくて廃止になることもけっこうあったって・・ HIROMIXあたりをピークにそんなの絶滅したのかな? スナップショット流行ってからいまじゃカメラマンだらけだよねー
448 :
413 :2006/11/30(木) 19:15:28
亀です。専門は判りませんが、今のデジタルカメの仕上がりより 個人的には、デジタルの入らない時代の銀塩っていうのですか? あちらの仕上がりの方が味がある様に私には思えます。 個展を開かれるのですか?
449 :
浦のタロ :2006/11/30(木) 23:21:16
>>448 個展をやれる程でもないです。まずpageを揚げないとです。かめちゃんがんばれ。
自分の事は棚あげで応援してますよ。
>>447 いまでも弟子入りが一番堅実です。HIROMIX以降はコンペ勝ち有利です。そして今は
ブログ、pageで名刺代わり。先生名刺かweb名刺を持ってギャラリ、出版、コンペ周り
がだとうです。明日から始めるなら、雑誌出版に就職し写真担当になるのが
近道のようです。あと結婚写真とか。しかし、近年の人は他から写真家と呼ばれたい方
が多いようで作品は創らず、ネックレスの様にブランドカメラを持つ事が重要みたいですよ。
450 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/04(月) 00:58:11
週末に銀座のエルメスへいきました。私の外観とマッチしたため、めだちました。(@ε@)
っと言うのも木村伊兵衛のカラー写真展示があったので小汚い格好の私が銀座のマダム
たちの巣窟に踏み込のは少し気が引けましたが。
http://www.takenaka.co.jp/t-file_j/hermes/ 木村伊兵衛のパリ,メゾンエルメス,F-8,11:00~19:00,2006.10.28~2007.1.21まで。
作品の何点かはノーマン・ロックウェルの絵みたいでした。
ビル自体の建築も良いです。どうぞ足を運んでみてください。
451 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/04(月) 06:22:45
>>443 >これからの未来で1世紀進んではたして
>美術品としての写真の地位はどうですかね?
国の文化政策の一環として写真蒐集が進み、コレクターの層も厚いヨーロッパでは
質の良い(劣化が顕著でない)銀塩プリントは、美術品として、あるいは骨董品として残ると思う。
100年後のことを考えるよりも現在の日本国内における
美術業界やプリント市場の衰退を嘆いた方がよいのではないかと。
452 :
443 :2006/12/07(木) 14:35:49
>>451 年配の方と視ましたが。
美術業界は衰退なぞしていないと私個人は思います。一昔前の美術活動より今の
創作領域は広範囲になりましたが。美術展など週末には行きたくなくなる程
人は多く、民は求めてはいます。ただ権力と名声による多くの人が美術学校などで
教育などと詠い利益を求めているようですが。そのような者に創作などは
教えれないでしょう。日本の教授なぞは解説者、分析家であって芸術家などでは
ないのですから。創作する者は他を教育なんて出来ないのですから。
デザイン業は過去、類を観ない程さかんです。
例えるなら、コマーシャルアートやインダストリアルデザイン。スーパで買い物
をすれば趣向の多彩さに目が行くのですが、バブル時代にはデザイン力は弱りましたが
創作を促すツールはむしろ進んだようにおもいます。ただ水の流れと同じで
「広がれば低く緩やか、狭めれば深く迅速に」今は広い河のような時代ではある
と思いますが。色、線、トーン、サイズ、形、素材、、、溺れる程の情報。
多くは流行という流れに流され、又逆らいですか、本来流れは利用するもので
すから、皆が気が付けないのは個人の問題では?
デジタルが進めば、新聞、本、写真、のような媒体は必要性がなくなる様に
思えたのです、情報は今やネット主流ですから。
国と言う形は限界では?国内、国外なんて懸念は過去のものです。伝統芸能、相撲、
伝統工芸、技術すべて国外の方が関与しています。
>>452 は一理あるな。
オリジナルプリントを国家や財団が収蔵しなくとも、サーバとミラーサーバと
篤志家がいれば、いい作品は永遠の生命を得られるよ。
でも、なかなか一足飛びにはそうはならないから、竹橋の近代美術館行って、
六人の若手の作品を観にいくのがよろしい。
(銀塩プリントだけじゃなくてインクジェットプリントが混じっているのも
時代の流れ)
日曜日だと無料電気バスが走っているよ。
454 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/09(土) 17:24:46
>>453 平日にでも、行ってみます。情報ありがとうございます。
456 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/03/06(火) 18:11:00
BRASSAIはシュールで切ないところがあります。
457 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/05/29(火) 18:02:25
保守
少し前に美の巨人たちで取り上げられてた奈良の風景しか撮らなかった写真家って誰でしたっけ? 納得いく写真が撮れるまで何十年も通い続ける人でした。 あと、お薦めの写真集なんかあったら教えてください。
460 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/08/29(水) 23:26:57
久しぶりに覗けばレスがついていますね。少しホッとしました。 奈良の写真家は知らないですが、テレビの番組ならサルベージが利きそうですよ。 >お薦めの写真集なんかあったら教えてください。 風景ですか? 自然、ドキメンタリー、ストリート、人々、ポートレイト、動物 細かく言えばまだ有りますが 好みは有りますか? そうですね、無難な所をあげておきます。 Henry Cartier-Bresson
462 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/12/02(日) 02:33:03
463 :
わたしはダリ?名無しさん? :
2007/12/02(日) 09:16:02