1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
いや、絵の題名とかしらんけど。
2 :
双子萌え:2000/08/18(金) 01:55
私も好きです。良く解りませんけど・・・
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:57
僕も好きだな。いやなんとなく
4 :
赤まむし:2000/08/18(金) 02:04
俺は黄色の方が好きです。あるか知りませんが。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:23
黄色はあります。じっちゃんのナニかけて
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:41
あ、双子萌えが居る(笑
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:42
「デルフト眺望」の黄色はなんかいいなあ。
人形の家.....
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:56
上野の「レンブラント、フェルメールとその時代展」に行ったのだけど
フェルメールの作品は、たったの一点(「恋文」)だけだった・・・
なんかちょっとガッカリ・・・
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:00
> 9
え、そうなの?
フェルメール目当てで見に行こうと思っていたのに・・
それで、その企画名は詐欺じゃないか?
11 :
9:2000/08/19(土) 01:32
>10
うん・・・。でも「恋文」良かったよ。思っていたより小さかった
けど・・・。 確か「ルーベンスとその時代展」もルーベンスは
ほんの何点しかなかったような・・・「〜とその時代展」っていう
企画名はちょっとずるいよね。期待しちゃうもん。
12 :
いるす:2000/08/19(土) 04:15
大阪では5点みられたみたいですね。1点だと迷ってしまう…
よくでてくるきれいな青の椅子ほしいなぁ。。
13 :
貴史:2000/08/19(土) 16:09
>9さん
あした行って来るつもりなんですが、レンブラントはどれくらいありました?
14 :
9:2000/08/20(日) 01:41
レンブラントも結構少なめだったな。
彼の自画像を他の人が描いていたりして・・・。
なんかやけに素描が多かったです。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 08:03
レンブラント、どうなのかな。行った人の話を聞きたいな。
16 :
ニセ黄門 :2000/09/06(水) 21:27
テレビで煽ると
すぐモナリザだ、
フェルメールだと
よくもまあ、わかりもしないくせに
したり顔できるね
なんでも鑑定さん(笑い)
17 :
>ニセ黄門 くん :2000/09/07(木) 04:23
>よくもまあ、わかりもしないくせにしたり顔できるね・・・
芸術(って言葉あまり好きじゃないが)において「わかる」ってえのは、どういうことなんかな?
クラシック会場で寝てしまい、それを作曲家に詫びたら、「私の音楽で眠りにつけたら
作曲家冥利につきます」ってさ。君はバッハの「ゴールドベルグ」を知ってるかい?
18 :
追記 :2000/09/07(木) 06:04
17=D・Aでした。
19 :
空耳 :2000/09/07(木) 16:17
学校で大量の絵画を見せられますが、
感性もさることながら
なんと言っても数を見ることが大切なのだと痛感しました。
例えば、超一級の作品群を大量に見せられて、
途中で2流の絵画をふっと見せられると
やはりわかるものです。(時々)
素人でも。
例えば、ものすごいおいしい日本酒とまずい日本酒を
出された時、ああ、だからこっちがまずいんだと
思ったことありません?
あんまり関係無い話ですけどね。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 21:09
>例えば、超一級の作品群を大量に見せられて、
>途中で2流の絵画をふっと見せられると
>やはりわかるものです。(時々)
本当にそうですね。時々なんですけどね。
ただ、二流の絵画の作者が、必ずしも二流の画家なのではない、
ってとこが問題なんでしょうけれど。
でもってフェルメールは「デルフト眺望」、
水面のブルーグレーのような
微妙な色彩がすばらしいと思います。
この作品が日本にきたらいいのになあ。
21 :
watasi :2000/09/08(金) 06:38
フェルメールなんて
ブルータスとか
TVで取り上げられるまで知らなかった。
皆さんはどこで最初に知りましたか?
22 :
過日・・・、 :2000/09/08(金) 07:24
平等院展を見た帰りに、西洋美術館の裏の道を歩いていたら、ちょうど搬入の日だったようで、
日通のトラックが横(縦?)付けされるところで足止めを食らった。目の前を進むトラックの
ジュラルミンのパネルの中に、フェルメールだかレンブラントだかの作品が厳重に梱包されている
ことを思うと、ちょっとだけ興奮した。(D・A)
23 :
名無しさん@20番のお腹 :2000/09/08(金) 09:41
実は浅田某のヘルメスの音楽で知りました。
ううっはずかちー
皆さんは?
24 :
空耳 :2000/09/08(金) 18:50
私は高校の時の美術の授業で
模写をさせられた時に
フェルメールの模写をやっている人がいたので
その時初めて知りました。
あのいちばん有名な女の子の絵です。
劇的な絵だと思いました。
ちなみに私はゴヤでしたが、
それ以来、ゴヤは大好きです。
25 :
名無しさん@おなかを大切に :2000/09/11(月) 12:41
私は本屋で売っていたフェルメールの本(画家別に出ている薄い洋書のヤツ、)
ではじめて存在を知りました...。2〜3年前かなぁ?
「レンブラント、フェルメールとその時代展」まだ行ってない...。
行こうと思っていたんだけど、フェルメール1点だけなのか。
ぴあには3〜4点来ていそうな感じで載っていた...、
『真珠の耳飾の少女』も来ていそうな勢いで絵がドーンと載ってたのに〜、チッ。
しょうがないのかな〜?作品数が少ないからな〜、貸してくれないんだろうな〜。
『真珠の耳飾の少女』の本物が見たいな〜、オランダ行くか...。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:49
>>25 『真珠の耳飾の少女』は大阪には来てたよ。
でも凄い人の入りで、とてもじっくり見入ることは出来ませんでした。
オランダに行くことをお勧めします。あそこの美術館は凄く落ちつけます
(団体客に出くわすこともありますが)。
僕はフェルメール目当てで行きましたが、レンブラントやハイデン(ヘイデン?)
の絵の方が気に入りました。
>君はバッハの「ゴールドベルグ」を知ってるかい?
どうでもいいが、ゴルトベルク変奏曲の例の逸話は嘘なんだよ。
28 :
空耳 :2000/09/19(火) 23:10
西洋美術館の方はそうでも無かったよ
結構見やすかった
確かにフェルメールの付近は人だかりができてたけど、
別に不自由するほどじゃなかった。
新たな発見はホイエンという画家に出会えたこと。
二本の樫は良かったな
レンブラントの自画像迫力ありましたね
あの有名な絵が目の前に!と思うと感激もひとしおでしたよ
フェルメールすごくちっちゃかったですね
でも遠くから他の作品と一緒に見ると存在感が全然違うです
フェルメールの描く光が強いってことも挙げられると思うけど、
そこだけ針で刺してあるみたいに、
ドラクロワにたいな圧倒的な迫力があるわけじゃないけど、
小さいながらもはっとするような存在感がありました。
よく真珠のような、と言われるけど、まさにその通り。
29 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/09/26(火) 05:50
大阪のがそっくり東京に来るもんだと思ってたら、「恋文」たった一点だと!!
ふたつの企画はまったくの別物だと最後の最後で知って、あまりのショックに、
国立西洋美術館へも行かなかった。
これでおそらく一生、フェルメールを見ることはないだろうな。。。
30 :
goatsong :2000/09/27(水) 00:07
最近何でか知らないけど、フェルメール・ブームだから、
あの展覧会は大々的に宣伝しただけで(いやらしいやり方だ)、
フェルメールって意外と来てるんだよ。あと2年も待てば、
一枚は来ると思うけど。
31 :
あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 00:23
「レンブラント、フェルメールとその時代展」行ってきました。
私はパウルス・モレールスの「美しき女羊飼い」が一番気に入ったのですが、
他に行った人はどうでした?
レンブラントは自画像と「トビトとアンナ」が良かったです。
フェルメールはたった1枚って・・・。
32 :
空耳 :2000/09/27(水) 00:50
美しき女羊飼いは覚えてますよ。
フェルメールの次の間にありましたね。
結構おっきかったですよね。
モレールスという人は全く知らないのですが、
きれいな女の人だのうと思いました。
他のお客さんもそんなこと言ってるの耳にしました。
それにしても、結構来てるのか、フェルメール。
まんまとのせられちゃった。
また違う作品が見たいです。
それにしても何故今フェルメール人気?
誰がしかけたんだろ。
33 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/09/27(水) 02:33
前にも出てたけど、ブルータスで特集してたよね...ずいぶん前だけど。
「君はフェルメールを見たか?」ってコピーで。
あの辺りから?
34 :
31 :2000/09/27(水) 10:52
35 :
空耳 :2000/09/27(水) 21:14
あー男性だったのですね。
それでは納得だ。
ちなみに私からすると、
あの時代の女性像は美しいのですが、
男性像はつるんとしていて今いち魅力的じゃないんですよね。
最後にあった寓意的教育のうんたらかんたらっていう
巨大な絵覚えてますか?
確かにきれいな顔してるけど、
魅力的じゃないなあ。
36 :
31, 34 :2000/09/28(木) 00:06
寓意的教育のなんたら覚えてます。
あれはやけに皮肉っぽい絵のようで。
男性像は老人はいいんだけど、若い男性は確かに魅力ないなあ。
おっと、スレの趣旨からだいぶズレてきた・・・。
37 :
空耳 :2000/09/30(土) 23:28
あげ
38 :
名前はあるよ@マルチーズ :2000/10/01(日) 02:58
>>空耳さん案内ありがとう!!
他の作品は、人間の沈思、精神のキンチョウ状態の美を描いた物が多い
と思いますけど。
ただ一点「真珠の耳飾りの少女」は、違いましたね。
まったく、予期しないキンチョウ状態の緩和。今まで、描き連ねて押さえ
続けてきた人間性が、一気に香うような柔らかな空気にふれることができ
ました。
背景は、全くの闇なのにその後の美術界の光と色彩の
時代の到来を予見させます。
人間とは、沈思なのでしょうか? それとも、きらめきなのでしょうか?
39 :
トカトントン :2000/10/01(日) 08:55
モレールスよかった。
あとレンブラントのターバン巻いてるおっさんの絵も覚えてる。
後は忘れた。
40 :
空耳 :2000/10/01(日) 15:44
ふっっ・・・
真珠の耳飾の少女なんて見てねえや。
(東京には来ていない)
トカトントンさん。
モルーレスってどういうのでしたっけ。
それはそうと、太宰から取ったのですか?
41 :
goatsong :2000/10/02(月) 02:40
フェルメールに関して、人間精神の緊張というのは、どうも
納得しかねる。(こんなこと書くと、また何か言われそう
だけど、別に気にしないで)むしろ空間の緊張だと思う。
日本におけるフェルメール人気は、その写真的なリアリズムに
あると思う。「青いターバンの少女」がこの前の展覧会で、
最高の人気を博したというのは実に興味深い。
フェルメールには同構図の少女の肖像画がもう一枚あるが、
実は、これらに近いものは同時代のオランダでは、結構
描かれていたりする。
私が思うに、これらの作品は決してフェルメールの真骨頂
とは呼べない。彼の抜群の天才性は、絵画の空間性と平面的配置
の妙にあると思う。実にこれら少女の肖像画には、空間性が欠如
している。
私は、フェルメールという画家には、それ程惹かれるものが
ないのだけれど、「レースを編む女」には感嘆する。
女の編んでいるレースと左下部の流る刺繍糸は、同時に、
絵の具そのものの戯れであり、(それはポロックの絵画を思わせる)
絵画におけるイリュージョンと物質性の奇跡の調和を示す。
42 :
goatsong :2000/10/02(月) 02:49
>彼の抜群の天才性は
もうひとつ、色彩の効果もあげなきゃね。
43 :
空耳 :2000/10/02(月) 03:37
青いターバンの少女の人気は、やっぱりかわいいからじゃないでしょうか。
なんちって。
でも彼にしては珍しく写真的じゃない作品だとは思ってました。異質だなと。
多分あの絵にみんな惹かれるのはあの少女が魅力的だからという一言につきると思います。
フェルメールはこの少女に出あったときに空間の中に置く必要が無いと思ったのではないかと
勝手に想像します。
つまりそれだけ彼女の個性が強かったから。
あの絵はやっぱり強烈な印象を持たせますもん。
大体彼の作品は至上の小品、と形容したいところだけどこの絵は
迫力あるからなー
絵のサイズは?
ただ、彼の最高傑作はやっぱり「レースを編む女」だと思う。
goatsongさんと一緒になっちゃうけど本当にレースや刺繍糸が
ほとんど光の玉となって息を呑むような美しさです。
彼のこの絵は本当に人間のひっそりとした、地味だけど真実に大切な人間の美徳を
見事に表現していると思う。
あと、この絵はとても排他的で、絶対に踏み込めないような純粋な世界って言うか・・・
(うーん熱く語りすぎちゃってはずかし)
44 :
斜視 :2000/10/02(月) 07:00
青いターバンの少女はなんといっても薄く開いた唇がなんと
いっても堅い色気を感じさせます。フェルメールの魅力とし
てよく使われる言葉“永遠の一瞬”はこの作品の本質を表し
ていると感じました。
でも彼の最高傑作は〈デルフト眺望〉だと思ってます。この
作品の素晴らしさとしてよく挙げられる部分は、船の縁に置
かれた黄色の絵の具で、その光の効果がすばらしいと言われ
ますがが、この部分だけではありません。なんといっても空
と水面の色の対比、雲の影となっている暗い建物と明るく光
を反射する教会の配置、この作品をみていると二三時間すぐ
にたってしまいます。
レースを編む女、牛乳を注ぐ女、画家のアトリエ、迷います
けど、あとは好みでしょうね。
皆さんにつられて長文です。。
45 :
斜視 :2000/10/02(月) 07:02
>44
“なんといっても”重複
見苦しくてごめんなさい。
46 :
空耳 :2000/10/02(月) 16:22
あーデルフト眺望もいいですよねえ。
彼が風景画家としても並ではないと言うことがわかります。
反対にあまりどうだろうと思うのは
いろいろなものを盛り込みすぎたもの。
ちょっとなあ・・・
47 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/03(火) 17:23
「絵画芸術」はどうですか?
素人なもんで詳しい分析とか出来ないけど好きだなあ。
48 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/06(金) 06:12
「天文学者」と「地理学者」が一番好きなんすけど。
眺めてて妙に落ち着く。
49 :
わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/14(土) 07:06
子供の頃、親に連れられてルーブルに行ったのですよ…。
その時、数々の名画の中に、いとおしいほど小さな絵が埋もれているのを
発見し、生まれて初めて絵に衝撃と感動を受けると言う経験をしました。
あれは、確かにフェルメールだった。ニセ黄門さんがいうように、
「わかる」という範囲の鑑賞ではなかったけど(子供だったから)、
本物の美というものは、万人に感銘と喜びを与えるものなのでは。
50 :
フェルメール:2000/10/29(日) 15:11
お絵描きに絵描いてきたからよかったら見てよ。
51 :
名無しさん:2000/11/02(木) 00:01
まったりとは、ちょっと違うかもしれないけど、東京・木場の東京都現代美術館が私は好きです。木場公園の緑が良く見える食堂兼喫茶所もあってグーです。図書館や映像の資料も充実しています。近くに美味しいビストロもあります。難は最寄駅から少し遠いことですが、おすすめです。
52 :
わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/02(木) 13:52
>51
美味しいビストロ、付近をうろうろすれば発見できますかね〜
53 :
わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/03(金) 17:04
青いターバンの少女をテレビで見ました。
あの子可愛いですね。
あの絵が欲しいなあ。
いくら位するんだろう。
54 :
わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/04(土) 22:47
35点前後しかないっていうからねぇ。
まずオークションにはでないよね。
55 :
わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/13(月) 02:00
今さら・・・の情報ですが、NYもフェルメール見るには手頃だと思います。
旅行や出張で行かれる方も多いでしょうから、絵を見るだけなら便利かと。
メトロポリタンとフリックコレクションだけでもかなりの点数があります。
私にとってのフェルメールの魅力は、当時の部屋に迷い込んだような感覚
・・・でしょうかね。フェルメールの絵の前に立つと、自分が別の部屋にいて、
隣の部屋をのぞき込んでいるような感じがするんです。あの窓のせいかな。
空間のひろがりを感じるというか。そのわりに音が感じられないので物音を
たててはいけないような感じがしてしまいます(笑)。
56 :
羊:2000/11/13(月) 03:20
>自分が別の部屋にいて、隣の部屋をのぞき込んでいるような感じがする
>あの窓のせい
あ、だからグリーナウェイはフェルメールが好きなのかも。
今まで「なんかイメージ違うな…」と思っていたのですが。
独り言的ですみません…でもこの指摘はちょっと鋭いと思った。
57 :
CGartist:2000/11/14(火) 01:10
re「天文学者」と「地理学者」が一番好きなんすけど。
ほんとうにすばらしいですよね。あれが姿を隠したフェルメールの自画像だと思う。
青はラスピラズリか、、、デルフトブルーって絵の具があるけど、、本当はどっち?
知っている人居たら教えてね。
厳粛な青、崇高な青、奇跡がそこにあるのに普通のひとは気がつかない。
ラスピラズリ砕いて描いてみたい。高いのかな?
58 :
羊:2000/11/14(火) 01:51
>ラスピラズリ砕いて描いてみたい。高いのかな?
日本画の岩絵具の瑠璃色系は、そのものずばりラピスの粉末です。
もちろんこういう絵具の天然ものは、なんか見間違ってるんじゃ
ないかと一瞬目を疑うくらい高価です(笑)。
貧乏学生にとっては、無縁の高嶺の花でしたねえ。遠い目。
59 :
わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/18(土) 03:39
私もフェルメール好きです。
何の知識もなくアムステルダム国立美術館へ行って、
「牛乳を注ぐ女」を見て、いっぺんで好きになりました。
フェルメールは、誰にも真似できない独自の世界があると思う。
フェルメール見たさに、あちこち行きましたよ。
マウリッツハイスもウィーンも・・・。
アイルランド国立美術館でフェルメールを見つけたときは、感動した。
60 :
CGartist:2000/11/19(日) 00:08
フェールメール好きの人が多くてなんか安心しました。
私はこの世に画布を使って「奇跡」を定着した大天才と思います。
しかし「デルフトのスフィンクス」と呼ばれ、その絵は謎にとみ、作家像も
これほどの人物なのにデータがほとんどなく、何人もの人が推理を試み
研究して本をだしています。
西洋美術史の最大の謎でしょう。
なぜフェルメールは自身を隠したのか。
なぜ小さな絵ばかりを描きつづけたのか。
いったいフェルメールは何を考え、何者であったのか。
みなさんの推理をお聞かせ下さると幸いです。
61 :
わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/19(日) 00:20
実家はデルフトの骨董屋さんで、
趣味で絵を描いていたんでしょ?
2世紀近くも忘れられていたっていうのがすごい。
62 :
mimi:2000/12/05(火) 01:12
大阪市美術館で見ました。
雨の中1時間半もあの公園の庭に並んでやっと遭うことが出来ました。
嬉しかったですよ。
入場の人数制限が有りましたが中は如何して込んでいました。
美術鑑賞はやっぱり静かにゆったりした気分で見たいものですね。
63 :
:2000/12/22(金) 21:57
個人的にはフェルメールの最高傑作は
「絵画芸術」じゃないかなと思います。
もちろん「レースを編む女」なども素晴らしいですが。
フェルメールの青と並んで
キタノブルー(北野武映画の青)も大好きですね。
また、青が好きな方は
映画『トリコロール/青の愛』(ジュリエット・ビノシュ主演)や
映画『BLUE』(デレク・ジャーマン監督遺作)
がお勧めです。
64 :
derek:2001/01/04(木) 11:15
ブルーもいいけどザ・ガーデンに出てくる空の映像もすばらしいよね、デレクでは。
フェルメールは、マウリッツハウスでやった大展覧会に行って唖然とするほど感動しました。
65 :
goatsong:2001/01/04(木) 21:54
いいじゃん、べつに、知りたいだけなんだから。
絵を見て気に入ったら、その絵を描いた人がどんな人だったか
気になるのは当然でしょ。
みんなの推理をきかせてくださいっていうだけでしょ。
goatsongってほんとにいちいちうるさいね。
>CGartistさん
美術史家の小林頼子さんが、
「フェルメール論〜神話解体の試み」(八坂書房)
「フェルメールの世界 17世紀オランダ風俗画家の軌跡」(NHKブックス)
の2册を出してらっしゃいます。
67 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/01/05(金) 02:23
日本のテレビ番組って、作家の生涯ばかり追っかけて、肝心の作品には
ほとんどふれないことがよくある。
そういう意味ではテレ東の美の巨人は、一枚の絵を中心に取り上げて
いるのは画期的なことなのかもね。
68 :
空耳:2001/01/05(金) 04:18
goatsongさんの下の画家から影響をうけているのは
素人目にも明らかなのですが、
上の画家はどういう要素が影響受けているんでしょうね?
わからない。
強いて言えば、光のあたり方がフェルメールと同様強い方で、
でもフェルメールの方がもっとどぎついあたり方ですものね。
69 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/01/05(金) 18:51
>66
小林頼子の「フェルメール論」はいいですよね。
70 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/01/07(日) 00:01
フェルメールは故意に自分を出さなかっただと思うね。
出す必要がなかった。
「名声の寓意」を見るとそんな感じがする。
>>70 出す必要がなかったなら、自分を出さなかったのは故意ではないんじゃ?
72 :
イロゲー:2001/01/07(日) 23:48
去年出た芸術新潮のフェルメール特集によると、存命中のフェルメールは
決して無名の画家ではなかったらしい。後世に“発見された”というのは
当時の画家から抜きん出た巨匠という評価を受けたのが、ずいぶん後に
なってからということで、当時から、そこそこ認められていみたい。
作品が少ないのは、単に遅筆だったのと他に職業を持っていたからでは?
自分を出してないように見えるのは、単に名声に無頓着だっただけでは?
73 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/01/08(月) 00:55
>>72 町内レベルじゃないのかなぁ?
フェルメールの作品は、彼が死んだ後、一家が破産して、初めて
売りに出されたようです。
そこでは、なかなか高額で取引されたようですが、名前そのものはあまり
知られていなかったようです。
74 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/01/08(月) 02:59
私が思うに、フェルメールは
「オレは絵でぜってー有名になりてえぜ! ビッグになるぜ!」
とかギラギラしながら絵を描いてはいなかったんじゃないかな。
73が書いているように、あくまでも趣味で休みの日にペタペタやっていた。
が、その出来があまりにすばらしいので、後に高く評価されるようになり、
いまでは巨匠の一人に数えられている、という感じじゃあないのかな。
72の言うように名声には執着していなかったと思う。
75 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/01/08(月) 03:30
ガキの遊びじゃねえんだからよ・・・・・・。
馴れ合っているとこうなる。
他人を傷つけまいと思うのは結構だが、議論にならないし、
信用できる情報も出てこない。
77 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/01/08(月) 13:12
フェルメールとスピノザ。
78 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/01/22(月) 00:04
フェルメールは、絵の批評家でもあった。
いかにも批評家といった計算されつくした感じの技巧が多くて、少々こじんまりとした
感じを受けるが、それが嫌いというわけではない。
79 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/01/24(水) 03:46
本物見てがっかりした。そんな自分にもがっかり…。
でも、画集で見るのは好き!
フェルメール好きはプッサンも好き?
80 :
:2001/02/06(火) 07:10
81 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/04(月) 01:58
82 :
F大美術部:2001/06/04(月) 09:23
去年の大阪、逝ってきたのですが
あの展示知ったきっかけは
博多駅のイベント広場でセイコーエプソンの販促やってて
大阪会場非公開の作品が2点、展示されてたこと。
東京の話は行った友人に聞きましたが、
結局、国内に持ち込まれたのは何点???
83 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/04(月) 11:33
昨日のハイビジョン見た?
84 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/04(月) 14:21
去年の大阪は行ったよー!!最終日の前日で、も〜人、人、人。
あんだけの人が税金払えば、そりゃ国家予算はスゴイだろ、とか連想したよ。
「並び時間3時間半でーす。」と公園入場の際言われまして、
「またまた〜そんな大げさな」と思っていたら、本当に丁度3時間半でした。
雨も大変だけど、炎天下も大変でしたね。もっと早く行けって。
でも、値打ちはあったと思います。
青いターバンの少女、何か語りかけようとしているのか、今語り終えた後なのか、
その高貴な雰囲気の口元が特に好きです。
唇のハイライト、そして唇の両端に描かれた白いふたつの点々を、
しっかりこの眼で確認しました。
あれから、一年ですかー。
85 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/04(月) 15:09
まちすの青はどうですか。
sage
86 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/04(月) 20:22
>>82 大阪に来たのは5展で
同年に名古屋,東京を巡回した別展に1点来ていた(「恋文」).
あと99年に京都・東京巡回で1点来てる.
今年のNY展(終了)に15点,ロンドン展に13点.ファンは必見.
87 :
F大美術部:2001/06/04(月) 22:53
>>84 うちは4月の祝日だったが朝イチで行ったからよかったものの、
出てきたころには1時前で炎天下の中2時間待ち・・・
やはり福岡から逝った甲斐がありました。
それにしても、絵葉書のなかでも
「空想の回廊のあるデルフトの眺望」
(千鳥格子の床が特徴的な風景画)
が真っ先に完売なのは、なぜに?
評論には失敗作だった、とあったが・・・
>>86 やっぱ大阪逝って正解だったのね〜
仕方ない、残りはオンラインで探すか。
しかし大作を街頭で展示できるS社って、一体??
88 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/05(火) 15:22
>>87 「空想の回路のある〜〜〜」その絵、歪んでる感じのでしたっけ。
私は違和感が・・・。
でもそれに人気があったとは興味深いですね。フェルメールじゃないし。
もしかして単に在庫が少なかったとか??
私は「青いターバンの少女」「水差しをもつ女」「天秤の女?だっけ」
のカードが欲しかったのですが、完売でしたね。
「地理学者」もわりと好きで(表情がイイ)、これは残りまくってたね。
89 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/05(火) 19:13
大阪に来ていたのよりも、東京に来ていた「恋文」のほうが、
質的にはすぐれていたのでは?
90 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/05(火) 19:51
>>89 「恋文」,確かに良かった.修復痕を探ったがよく判らなかった.
しかし,大阪展も良かったと思ふ.疑惑の「聖プラクセディス」
代表作「真珠の耳飾り〜」も見れたし.
個人的には「地理学者」が気に逝った.
91 :
F大美術部:2001/06/06(水) 14:54
博多駅で展示してたのが「恋文」「レースを編む女」の2つでした。
ところで、「地理学者」のモデルが
マルティン=ベハイム(最初に世界地図を作った人)
というのはホントですか?
92 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/06(水) 19:28
>>91 大阪展の図録には「地理学者」のモデルは
アントニー・ファン・レーウェンフック(1632-1723)では,みたいなことが書いてあります.
顕微鏡による研究で知られるデルフトの科学者だそうです.
93 :
F大美術部:2001/06/06(水) 22:37
>>92 あ、ホントだ!P192ですな。
でもこの図録、装丁違うだけの市販品もあるみたい・・・鬱だ。
94 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/07(木) 22:51
>>93 ハードカバーのヤツですね>市販品
海外では図録が書籍として出ることはわりとあるみたい.
日本では珍しい.つーかこの大阪展の例しか知らない・・・
先日のルノワール展ではハードカバーとソフトカバーの
2種類の図録が売ってあって鬱だった.
95 :
比呂:2001/06/18(月) 01:41
>83
私はダリ?さん はじめまして
6月3日のハイビジョン「フェルメール盗難事件」はいかがでしたか?
美術番組の作りとしては面白かったと思うのですが・・・。
画法についてはさらにもっとと、多少不満は残りました
96 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/18(月) 13:42
GWにルーブルへ「レースを編む女」をみにいったのに、
なかったよぅー(号泣)!!
今、どこにあるの?
夏にまた行くんだけど、そのときには戻っているのかしら。
97 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/18(月) 22:23
NY・ロンドン展には貸し出されていないはずです・・・
「天文学者」は見れましたか?
98 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/18(月) 22:50
アントニー・ファン・レーウェンフックも
「天文学者」も
「地理学者」も
フェルメールも
暗闇、具体的には暗箱を通じて世の中を見ていたのです。
それぞれに見えざるものを、見ていたのでした。
凡人の我々にはフェルメール自身は後姿だけで、
すぐに隠れてしまい良く見えないのです。
99 :
F大美術部:2001/06/19(火) 11:09
「赤瀬川原平の名画探険・フェルメールの眼」(講談社)
って本を借りてきた。
カメラ・オブ・スキュラて・・・
かなり高度な研究してたんだな〜
100 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/21(木) 04:08
a
>>99 >カメラ・オブ・スキュラて…
ではない、という事が1995の大展覧会で発見されたのでは ?
(特別に一室を設けて解説してあった)
勿論、「カメラオブスクラ*だけ*ではない」という事ですが
某評論家が、上記展覧会を見たにも拘わらず、相変わらずカメラオブスクラ
一辺倒の解説をしていて、一体何を見て来たのかと訝しく
102 :
taka:2001/06/29(金) 06:33
青いターバンの少女が好きで、模写した事があります
あんな昔に現代のポートレイトのような、
ふりむきざまの一瞬を捕らえていて、観た瞬間に惚れました
実物は大阪で観ました、
本物も良いのですが、コピーを観続けていたので、
僕の頭の中のイメージのなかのターバンの少女が
一番好きです。
>>102 僕はあの少女になんだか得体の知れない不気味さを
感じます。暗闇の中から浮き上がる口を半開きにした
曲がりなりにも美しいとはいえない少女。。。
この感覚って変?
大阪のフェルメール展図録は、翻訳に難があるそうな。
もともと監修者のウィーロックによる英語版を作って、
それを日本語版に作り直したんだって。だから表紙の
デザインは松永真一だけど、中身のデザインはイマイチ。
フェルメールの全作品がカラーで見れるのは嬉しいけど。
>>94 淡交社が出版してる図録は一般の本屋にも置いてある
ことが多いよ。
ttp://tankosha.topica.ne.jp/ どういう経緯なのかは不明だけど。
104 :
たか:2001/06/30(土) 00:11
不気味ですか、人の感性って面白いですね
僕は一目惚れなのに、、、
しかもあのくちびるは舐めたくなりますしね
ぼくは、<笑>
ちがう絵でいえば、モナリザ、絵としても今だに
すきになれず、女性像としても惹かれません
ダビンチってなんかだめなんですよね、
あっ好みの問題でかたずけてくださいね!
ちなみに大阪の展示録のデザイン者、本には「松永真」
とありました
>>104 ご指摘ありがとう。
松永真でしたね。
世界的なデザイナーの名前を間違えるとは恥ずかしい。
にしても、あの図録のデザイン(パンフも一緒)あまりにも
ありきたりでつまらんデザインだと思った。
106 :
たか:2001/07/01(日) 03:00
指摘したつもりでは無いです
ただどっちが本当か解りませんでした
世界的なデザイナーなんですね。初めて知りました!!
107 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/04(水) 03:44
「コンサート」はまだ発見されていないの?
こんどボストンに行くので、ぜひ見たいんだけど。
誰だよ、盗んだヤツ!
108 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/09(月) 02:41
フェルメールの青はラピスラズリという宝石に使う石を砕いて作った
青だよ。
109 :
私は誰?:2001/07/26(木) 23:54
フェルメールに現代絵画(デ・スティール)に通ずる、画面分割の意図、
および色彩の純化の意図が見て取れる。自然ではない何かがある。
あまりに人工的な!それは、複製で見る時により強く感じられる。
故に、全ての一点物の作品に付いて言えることが、特に彼の作品に於いては
必須である。つまり実物を見ることが必須であると考える。実物はその光の
中の物の描写に於いて、絵画が人工物であることの感動を人に与える。
人間が見ると言うことの意味を再び問いかける。これは、シャルダンの絵が
人に安らぎを与えるその何でもないことの貴さからは遥かに遠い所にいると
考えるが。
つまり、フェルメールは彼の絵画論を描いたのではないかと。全ての画家が
そうであるよりもより意図的に。
皆の酷評を待つ。
>>109 何度読んでも中間部の意味が取れない。
つまり、フェルメールは絵画の虚構性を卑下して、
人が絵画をみたあと、対象の実物を見たときに、
より多くの感動を得るように、意図しているってこと?
111 :
ナナシノ:2001/07/27(金) 01:10
>109
>実物はその光の
>中の物の描写に於いて、絵画が人工物であることの感動を人に与える。
そう言えば浅田彰が「ヘルメスの音楽」で、目前にフェルメールの「描写」を
観た瞬間の驚きを瑞々しい文体で著していましたね。
-----------------------------------------------------------
…しかし、ひとたびそれを感知するとき、ひとは、異様なものを前に
した驚きに全身が震えるのを止めることができないだろう。
そして、それが異様だというのは、それが単にリアルだということ
以外の何ものでもないのである。
-----------------------------------------------------------
112 :
私は誰?:2001/07/27(金) 12:35
113 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/06(月) 00:07
特に中・後期のフェルメール作品に見られる特徴をいくつか。
1 画面全体における、水平・垂直線の強調。
例えば人物の頭部背後に絵を配置することで、鑑賞者の目を人物から画面の上下・水平
の運動に誘導する。
2 形態の単純化。
特に人物の輪郭・色面がかなり単純化され、画面分割線に沿うように配置されている。
3 明暗のコントラストを強調しながら、反射光を強くとる。
人物、特に顔の部分において顕著。逆に、光が直射する部分はハレーション寸前。
4 空間(奥行き)の重層化
いくつかの作品において、主人公を遮るように、椅子・カーテン・もう一人の人物を
配置している。このことで、奥行きの強調、あるいは鑑賞者が窓から、室内を覗き見る
様な感覚を強調していると思われ。
5 筆使い
タッチが目立たない。このことは形態をより目立たせ、1と併せて画面に静的な印象を
与えている。
6 明暗の構成
基本的に光源は画面の外に一つ。しかし、幾つかの作品では、最も明るい色面がカーテンに
遮られて、画面中央に配置されている。2・5も含めて、ジョルジュ・ラ・トゥールとの
共通性を感じる。何か交流があったのか?情報きぼんぬ。
>>109で人工的という言葉があったが、1-6が、原因の一つかも知れず、ではないかも
知れず。
たしかに今見ると、何処かCGを思わせるような絵でもあるが。
なんて知ったかぶってみたけど、詳しいひと後よろしく。(笑)
114 :
ナナシノ:2001/08/06(月) 00:27
>>113 去年、上野に来てた「恋文」を観ましたが、絵の具の
付き方に意外と「幅」を持っていると感じました。モノを
描くってのは、絵の具という物質をキャンバスに配置することで
「イメージ」に変換する作業ですが、フェルメールの場合、部分
的には、付けられた絵の具がイメージに馴染まないうちにあえて
描写を終わらせてしまうようなところがあるようで、そうじゃな
い部分とのコントラストが絶妙に感じました。床の模様なんか、
それこそ走り描きみたいな筆致さえあります。
115 :
私は誰? :2001/08/06(月) 01:36
>>114 >絵の具という物質をキャンバスに配置する
というか、ルーブルで「レースを編む女」を近寄って見た時、
絵の具をそのままキャンバスの上に絞り出したのみ、筆も何も
使っていないのかと思った程のナマの絵の具の盛り上がった線が
レースになっているのを見た。これには驚いた。あれは絶対に
糸では無い。ナマの絵の具だ。女の顔はていねいに描かれているのに。
この違和感をどう考えればいいの?
ありゃ。誰もいないと思って、適当なこと書くとすぐつっこみが・・・(笑)
ヤバイかも知れず。(軽く流してくれい)
>>114 写真じゃないんだから近寄れば描いたの解るってば。
5については、ハルスあたりと比較して欲しいス。
顔とか、特に人物の肌なんかに筆跡が目立つと、より柔らかい感じ(動き)が出るのではなかろうか。
絵画空間の質も変わってくるし。(より、絵っぽくなると思われ)
フェルメールの絵が硬質な感じを与えるのは、絵の主要部分に、形態に沿わない「タッチ」が
目立たないのも理由の一つかなと思ったり。
床もそうだけど、特にハイライト部に調子の外れるぐらい明るい色=形に添わない
=絵具としての色を置くのは結構やってるね>フェルメール。
少し前の時代にレンブラントがいたから、物質としての絵具が、離れて見ると描かれた物(人物とか)
に見えるスリリングな快感というのは充分解っていたのでは。それが、絵に緊張感を与えることも。
まあ昔からそういうことは、常識的にあったよね。(抵抗感のないハイライト・影は絵具盛り上げる)
ちなみに、レンブラントの絵具の盛り上がりは当時としては驚異だったとか。
>>115 離れてみても、やっぱり糸には見えなかったかなあ?ダメだった?
確かに彩度高過ぎかも知れないけど。そしたら、その違和感を快感に変えたりして。
117 :
私は誰?:2001/08/06(月) 08:06
>>116 >そしたら、その違和感を快感に変えたりして。
だから、油の技法のことではない。あんなところにジャクソン・
ポロックが出てきたらびっくりするではないか。
>>117 そりゃ、あなたがポロック知ってるから…(笑)。
知らない連中はそんなこと思いつかないだろーし。
いろんな見方ができてお得ではないか。
これからあなたが、ポロックとの関連で話を展開するもよし、しないもよし。
@@@@
ξ(`ζ.´)ξ <んまっ!あたくしだってポロックぐらい存じているザマス!!
119 :
私は誰? :2001/08/06(月) 19:22
113が怒ればこわいだろうなあ〜(ワラ)
だって
>>113だもの。だが、良く知っている
人も空想の美術館を作り上げるのはどうかな?
そんなことをすればポスト・マルローにはなれても
日本の美術評論の世界からは放り出される
(クワバラ)(クワバラ)ですかね、113さん!
と、いって俺に何かの説があるわけでなし。
時間下さい。俺、なにか考える(ワラ)
120 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/08(水) 23:30
というか、美術において自然というのは作り物なのではないですか?
そして、ある種のつくられたものは、その出自としての外部性が失われることがあるということではないですか?
そのような時、私たちは、その作り事が内部としてしかみえなくなっているというだけのことで、、
それを自然といっているのでしょう?
121 :
120:2001/08/08(水) 23:33
ごめん、意味不明のムイミントロールだ。
ちょっと、かんがえてから書き直すわ。
122 :
零細業者@油絵素人:2001/08/09(木) 00:32
はじめまして。
フェルメール大好きです。
本物は去年上野で観たそれだけなんですが。
このスレッド発見して嬉しくなりました。
詳しいかたのお話を沢山伺いたいです。
宜しくお願いします。
123 :
ナナシノ:2001/08/09(木) 00:36
>>115 「レースを編む女」
前述した「ヘルメスの音楽」においても指摘されてた箇所ですな。
違和感を感じるはずなのに、圧倒されてる自分をどうすれば良いの??
ってな感じでしょうか。
そもそも絵画なんだからフレーム内の空間が人口的な産物ってことは
自明なのに、余りの「リアル」さにヤラレる。
なお凝視すると、リアルを壊すような綻びが幾つも発見できるように感じ
るのに、全体を見直して、やっぱりノケゾる。
以下、繰り返し。僕も持論など無い。驚嘆のループ。
124 :
its:2001/08/11(土) 23:10
>>113 オランダ絵画の特質の一つによく「水平・垂直線の強調」が話題
にされますよね。これは19世紀のオランダ派の一連の作品群にも
適用できるし、モンドリアンの幾何学抽象(これは様式的に風景画
が出発点ですが)にも通じるところがあります。今でもオランダの
巷のポスターなんかはこのあたりを踏襲してますよね(かなり前、
CCGで展覧会やってました)。
翻って17世紀に戻ると、フェルメール作品のみならず多くのオラン
ダ絵画は一般家庭の壁面を飾るインテリアでしたから、そうした状
況の中でマッチする手法の一つだったのかもしれません。
>>114 >床の模様なんか、それこそ走り描きみたいな筆致さえあります。
あの表現は、大理石の床をもっともらしく表現しようとした結果じゃ
ないかと思うのですが。いかがでしょう。
>>116 アムステルダム国立美術館の「牛乳を注ぐ女」に出てくる固いパン
のブツブツは、どうみてもパンとしては違和感ありました。かといって
薄っぺらな表現のパンだったら、あの絵はきっとつまらないものになっ
ていたと思います。あれも絵画的常套句の一つとして捉えるべきなん
でしょうね。「絵は絵である」というコトバを痛感したのでした。
125 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/12(日) 00:22
プルーストの「失われた時を求めて」のなかに、「デルフトの眺望」の
前で死ねたら本望、ってセリフありますけど、
写真や複製画で観る限りでは、そんなに魅力的な絵とは思わんのですが。
実際にみたひといますか?
フェルメールブームなのか、びっくり。
中学生の頃せっせと模写してました・・・
グリーナウェイも好きです
失われた時を求めて 読み直してみよう
知らなかった(気付かなかった)
>>125
127 :
私は誰?:2001/08/19(日) 22:32
また空想の巾を広げさせて下さい。10年程も前のことですが、今でも
驚愕の体験として印象に残っていることがあります。晴海で開催された
国際現代美術マート(?正式名は失念)でジャコメッティーの作品を
見た時です。それは小さなガラスケースの中のマッチ棒ぐらいの大きさ
の棒です。目を近づけ, じっと見つめます。とそこに人の顔面が、
そのうつろな目がこちらを窺っている。
で、作品の大きさが問題になります。フェルメールもあまり大きな物は
少ない。で、そこに確かに人がいる。
あるいは、作品の大きさは問題にならないのでしょうか?
それは、人の気配なのでしょうか、リアルとは?
128 :
私は誰?:2001/08/19(日) 22:44
私は誰?それは、物質化された気配?
129 :
わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/20(月) 12:33
高校の先生に、
「フェルメール、フェルメールって、もてはやされてるけど、
どこがいいんだかよく分かりません、」
って言ったら、
「もう少し大人になったら分かるよ」と言っていました。
フェルメールは今までに10点ほど見てきて、確かに青の色使いの良さは
認めるけど、まだまだ先生の通りなのかもしれないなあ。
みなさんは何歳くらいからフェルメールが好きになったんでしょうか?
ところで、NYかどこかでやったフェルメール展、
どなたかいかれたかたはいらっしゃいますか?
130 :
作家林:2001/08/21(火) 04:13
フェルメールの針仕事をする女、は名画中の名画だと
思う。あの構成は(特に弧線でアウトラインが構成されている
ところ)は、特に形に対する考え方として、当時の絵画の
水準を超越してると思います。
サルバトール・ダリはこの弧線をライノウセロシィズ・ホーン
(サイの角)として崇拝していました。
他の絵については良く知りません。
131 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/12/16 11:34
あげ
10分ぐらい見惚れて動けなかった。
オランダに行ってよかった
133 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/12/17 13:24
15年くらい前にパリ市美術館でフェルメール展やってて全部見たよ。
全部で40点くらいあったかな?参考品ってのも多かったかよ
感想は・・やっぱりカメラオブスキュァー使ってるな・・かな。
鉛白の盛り上げでハイライトとか
焦点の合わないボカシ部分はいいかげんなタッチだったし。。
134 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/13 10:35
135 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/15 18:44
136 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/03/21 18:14
オレは人が歩く信号の青が好き
137 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/03/21 18:27
>>133 ぜ、ぜ、全部?
うわぁ〜見たかった。
15年前じゃ小学生だったが。。。。
昨年一点来日したのを見たけど感動したけどなー
138 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/03/21 18:28
エル・グレコの青がよかった。
139 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/03/21 19:46
>>133 いいなあ。
我が日本国もフェルメール全作品展やるべし。 何処かの美術館さん僕生きてるうちにお願い!
新潟県知事さん。 オープニング企画はどうせならこれやって。 いい子でいます。
140 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/03/22 09:29
>139
でも「合奏」は絶対に出てこないだろうから、全作品展は無理だよね。
個人的に、初期の宗教画はニセモノではないかと疑っている。
その後の諸作品とあまりにもタッチやテーマが違うので。。。
141 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/05/10 22:34
青もいいけど黄色もね
それから白も忘れないでネ
二年位前にフェルメールとその時代展やりましたよね?
そのときは忙しくていけなかったんですが最近
書店で同タイトルの河出書房新社刊の美術書をみました。
本体があまりにも状態悪かったんで取り寄せお願いしましたが
内容は展覧会の図録と比べていいのかな?誰か知ってる人
教えてください
143 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/05/28 19:40
あ、多分そのことだ。まったく同内容なの?
内容はまったく同じだと思います。
<145
親切にありがとう。フェルメール展いけなかったのをとても
残念に思って図録をがんばって探していたので嬉しいです。
147 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/06/02 16:44
独特な油絵具の扱い方が面白い。
どんな描き方してたのか教えてたもれ。
148 :
名無しさん:02/07/14 13:06
フェルメール・ブルー大好き!
誰か同意しておくれ
149 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/07/14 13:30
べつだん特別な描き方でもないにょ
習った通りだにょ
鉛白を混ぜた不透明層に樹脂を混ぜた透明層の仕上げだにょ
ブルーもラピズだにょ
高いからそれなりに大事に見せてるにょ
151 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/07/14 15:11
描いたことあるよ。
高校の時、美術部だったもん。
じゃあ、白の点点を並べる技法、フェルメール以前に誰がやってたのか言ってみて?
153 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/07/14 18:02
カメラ・オブスキュラを使ってたと言いたいわけね
美術部ね……
フェルメール いいよね
高校の頃 模写しまくってた〜
あったかい絵だよ なつかしぃなぁ
本物見たいなぁ 頑張って仕事しよっと んで貯金して 展覧会いくんだ
´д`
156 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/07/16 01:05
本物は壁紙みたい っていうかプラモデルみたいなもん。
157 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/07/16 01:07
いまでいうと趣味でSHADEとかで3Dやってるオヤジとか
158 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/08/23 21:54
フェルメール都内で売ってるとこあります?
ポストカードじゃなきゃ、なんでもいいんだけど。
159 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/10/05 07:40
漏れも好きじゃダメか?それで終わりにしようや!
160 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/10/05 17:10
161 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/12/28 16:36
あげ
162 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/12/30 02:40
昨年ロンドンのフェルメール展行った。一時間ごとの定員制だったから
人少なくてじっくりかぶりつきで一人占めで見れて最高ですた。
フェルメールの特徴である光の取り入れ方に彼の非凡さを感じています。
確かにいいですね。
私はベラスケスのような重厚な絵も好きですね。
あぼーん
165 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/01/08 11:57
デルフトの眺望は実際見ないとわからない。
写真と全然違う。
166 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/01/08 23:39
age
(^^)
168 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/01/25 17:52
フェルメールブルーって馬がいるんだけど知ってる?
応援してるけど、あんまり成績はよろしくない・・・
169 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/01/27 01:17
フェルメールが好きなら初期のフランドルから見てかないと
オランダ絵画の特徴というか、流れはつかめないんでは?
メツとかファン・ミーリスとかも、見てみるとミクロな凄い作品
けっこう有るよ。フェルメールが評価が一般に浸透したのはそれほど
昔じゃないし。
いっぺんオランダとベルギーに行って腐るほど現地の作品みると
いっそう色々きづくのではないかな。これからオランダ絵画における
「リアル」とか、「再現性」についてとかの話題はもっとホットになる
のを期待してるんだけど。
>124 なかなか面白い発言です。なんかこれについてお勧めの本
とかあります?
170 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/01/27 16:45
ダビンチとどっちが凄いですか?
「モナリザ」と「レースを編む女」が地上で最高の絵画だと思います。
あぼーん
メーヘルンだっけ?
ガン作者は。
ヽ(´ー`)ノ フェルメェルー アオ ナノー
関係ないが
自分は02WCサッカーセネガル代表監督
ブルーノ・メツ(フランス)が
ハブリエル・メツ(オランダ)の子孫ではないかという
妄想にとりつかれている。
小林康夫『青の美術史』はどうですか。
(^^)
178 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/17 00:30
ダイナミック・シンメトリーについては語らないのでつか?
(^^)
180 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/17 11:19
いらっしゃ〜い
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
フェルメールの描いた絵の床は何故タイル張りばかりなんでしょうか?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
2
193 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/12/16 02:18
4月に東京上野都美術館にフェルメール来るね!
楽しみだよ。HPにはまだ載ってないけど
都美術館でポスター発見しました
で、今度の目玉は?
195 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/19 00:13
196 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/19 10:37
>195
なかなか、いい絵じゃの〜
今度の目玉は「合奏」らしいよ。
198 :
茶々 ◆NdXA4pMuL2 :04/01/05 00:53
200 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/01/05 22:47
201 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/01/06 14:36
マジで「画家のアトリエ」来んのかよ。
万一何かあったら取り返しつかねーぞ…
来るのほんとだったら絶対行くーーー!
フェルメールの絵には憧れのような気持ちを持ってて・・・。
特に、青いターバンの少女、に。
打たれたように好きになったもんなあ、最初に見た時。
ちょっとあの感覚は忘れられないな。。
205 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/01/08 03:04
「青いターバン〜」の時みたく、大混雑で鑑賞できる状態じゃなかったになるのでは・・・
age
牛乳が飲みたくなります
208 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/01/12 07:12
打たれたような感覚解るなあ。フェルメールって誰が見ても凄いとか上手いとか写真
みたいに実在感有るとか、色が美しすぎ!とか、とにかく何か感銘を受けると思いま
すよ。誰が見ても(美術にまったく興味無い人は除外)印象深いのは、傑作の属性じ
ゃないかなあ。美術の先生もフェルメールは良い!って言いました。初見でも良さが
解るというか、伝わる、それがフェルメールの絵。
209 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/01/12 07:15
特にあの青は一度見たら目に焼き付いて離れません。印象深すぎ。
本物見れた人は幸せ者だよ、はぁ〜。
で、「画家のアトリエ」はほんとに来るの??
ヤン・ステーンの絵も開放的でいいよ。
212 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/01/13 03:35
>>210 201に展覧会のLINK貼ってあるじゃん
213 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/01/20 15:36
>>201 またマスコミが煽って、混雑する展覧会になるんだろうなぁ
>>213 なにせ、胴元がマスコミだものね。しかも、発行部数日本一の。
215 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/01/22 01:30
都美でやるのもいただけないね。西洋美術館でやればいいのに。
混むんだろうな。それでゆっくり見られないんだろうな。
217 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/01/28 18:53
混むのわかってるんだから 対策ぐらい・・・たててないかなぁ
218 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/02/03 04:20
>>92 アントニー・ファン・レーウェンフック
自作顕微鏡で人間の精子を発見した人だね
フェルメールも見た可能性はある
219 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/02/06 05:50
ファルメールをモデルにした映画、評判良いみたいだね
アカデミーにも3部門でノミネートされてるし期待ですわ
>>219 フリーダ・カーロ、ポロックときてフェルメールもあるんだ。
スレ違いですまんけど、
画家をモデルにしたお薦めの映画ってあります?
222 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/02/07 12:23
昔は人いなかったからレンタル掲示板で十分だったんだけどね。
ケビン・ベーコンをモデルにした映画好きだったよ。タイトルはなんだっけ?^^;。
「バスキア」も好きだったなぁ
さすがに、これだけ話題になると会員制を導入した方が正解かな
初めの一行目は無視してください(-_-;
最後の一行も(T_T)
>>222 フランシス・ベーコン?
どちらも好きなアーティストなのでレンタル屋で見つけてみます
ケビン・ベーコンは役者ですた
駄目駄目だ・・・
明日死のう・・・
>>222 ケビン・ベーコンも好きだから問題ないです
レスだけでなくギャグまでもらえたので感謝
死なんでよろしい(・∀・)
229 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/02/07 23:03
>>221 そういえばモディリアーニの映画あったなー
なんて思ってググったら モンパルナスの灯 ってタイトルのがあるみたい。
見たこと無いからオススメってわけじゃないけど。
>>230 「モンパルナスの灯」は子供の頃テレビで観ました。画家自身の内面とかはあまり
描かれていなかったような。
自分の場合あまり多くは観てないけど、「マルメロの陽光」は公開時にずいぶん期待
して見に行ったものの意外に印象に残らなかったし、「アルテミシア」もたんに少女の
精神的自立を描いた話になっていた。
去年の深夜放映されてたレンブラントの映画は、時代背景や衣装が凝っていたけど、
できれば画家ならではの内面が表現されている映画が観たい、などと思ったもので…
そういうのは意外に少ないのかな。上で出ているベーコンのはいずれ観たいです。
232 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/02/16 21:01
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです
233 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/02/22 15:27
>>232 ★ ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ★ ☆ ヽ(゚∀゚)ノ ☆ ★ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ ★
★ ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ★ ☆ ヽ(゚∀゚)ノ ☆ ★ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ ★
★ ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ★ ☆ ヽ(゚∀゚)ノ ☆ ★ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ ★
★ ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ★ ☆ ヽ(゚∀゚)ノ ☆ ★ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ ★
★ ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ★ ☆ ヽ(゚∀゚)ノ ☆ ★ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ ★
★ ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ★ ☆ ヽ(゚∀゚)ノ ☆ ★ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ ★
★ ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ★ ☆ ヽ(゚∀゚)ノ ☆ ★ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ ★
★ ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ★ ☆ ヽ(゚∀゚)ノ ☆ ★ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ ★
★ ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ★ ☆ ヽ(゚∀゚)ノ ☆ ★ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ ★
これを見た人は確実に【幸福】です。
これをコピペでどこかに1回貼れば幸福を一つ増やすことができます。
これは本当です。
でもやらなくても一年中幸福です。
私も最初は嘘だと思ったんですが、とりあえず貼ってみました。
それで幸せを一つ増やすことが出来ました。
だけどコピペしなくても全く関係ありません。
234 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/04/24 11:36
あの青はラピスラズリらしいです。
自分でもやってみようと思います。
乳鉢かって来よう〜
235 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/04/30 23:45
高松塚古墳の壁画にも、ラピスラズリが使われていたらしい。
真珠の耳飾りの少女の映画やってるね?
今日観てくる予定
×真珠の耳飾りの少女の映画やってるね?
○真珠の耳飾りの少女の映画やってるね。
見てきたかい?
239 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/05/04 01:43
都美逝ってきた
コミコミで絵の近くまで寄れなかった
セレブ気取りのババアたちウゼえよ
あいつら出入り禁止にしてくれ
240 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/05/04 08:03
混んでるときに行っちゃあだめよぉ
美術館に行くなら平日の午前中
人いなくてサイコー
241 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 10:18
ワシントンD.C.のナショナルギャラリーに4点あって
観てきたけど、びつくりなことに写真OKだったよ〜
(っていうか美術館自体が数点を除いてフラッシュたいて
写真OKっていう不思議なところだったよ)
休日でもたいして混んでないのでゆっくり見れるのがイイ。
NYにも確か5点あるから、東って結構効率いいかも・・フェルメール詣
242 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 12:37
先先先週、フェルメール展見に東京都美術館へ
今週、映画「真珠の耳飾の少女」見てきた
どちらも休みの朝一に行ったよ、まだ人ごみも少なく我慢できる
たった一枚の絵から映画が生まれたかと思うとなんか感動だね
でもって絵>>>>>映画だと思った
243 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 17:13
私も今日、映画見てきました。結構年配の人が多かったです。
主役の彼女は確かに可愛いんだけど、本物にはかなわない。
それでも最後はに、「真珠の耳飾の少女」の絵がアップで良かった。
海外の美術館てたいてい写真とれるっしょ
フラッシュは×だけど
何故、写真が禁止なのだろう、フラッシュが無くても?
ターバン娘と手紙娘しか見てないなあ、そのうちラピスラズリを
粉にして絵を描こうと思うが高いなあ。
日本の美術館は模写はもちろん、手帳にメモするのも禁じられてるってホント?
メモはいいのでは?
まあ、いまだ18世紀の法律を良しとしている、東大法学部という
カスの集団が影響しているんだろう。
248 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/05/14 12:23
東大法学部に入って内情を知って「カス」と書けよな。
あほらしい、三菱を見ろ、あそこは東大の吹き溜まりだろうに。
新しい奴が発見されたらしいが。
ナショナルの奴は2枚が疑問だ、手紙娘と天秤娘は素晴らしいが。
三菱の不祥事→東大法学部はカスの集団
という理論の展開にクラクラ…
252 :
私はダリ?名無しさん?:04/05/17 03:37
メモ自体がだめなんじゃなくて、万年筆(?とにかくある種の筆記具)から
出る、揮発性の気体が絵に悪いということで、メモがダメだったような・・
三菱だけじゃない、大蔵省や核燃もあるだろうに。
住友はJCOで核実験しゃがって、何で放射線を浴びなくては
ならないんだ。
いつまでフラッシュの無いカメラを預けなくてはいかんのだ、
カス共のせいで。
カスが何か言ってますが。
何だろう?
昔フォン・ノイマンがフォン・ブラウンとのツーショットの写真が
あるが、マヌケのブラウンの首を引き抜こうとしているのを辛うじ
て抑えている、いい絵である。
あれ、何を書こうとしているか忘れた?
カルテックのロイは何をしている人なんだろう?、世界で始めて
フェルメールのHPを創ったが。
ブルータスではカリフォルニア・テクノロジー・研究所と訳して
いたが、翻訳した奴はMITも知らないんだろうなあ。
青いターバンの少女が大好きな俺は二次コンですか?
じっとあの絵をみているとドキドキしてしまいます
258 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/06/10 14:51
>>115 >ルーブルで「レースを編む女」を近寄って見た時、
>絵の具をそのままキャンバスの上に絞り出したのみ、筆も何も
>使っていないのかと思った程のナマの絵の具の盛り上がった線が
>レースになっているのを見た。これには驚いた。
そう!僕もびっくりしました。久々に絵を観て予想しない事件に
出会ったような衝撃を受けました。
>女の顔はていねいに描かれているのに。
いや、むしろ顔は故意にフォーカスを外して描いてると思った。
隣の『地理学者』の顔もそうだけど。だから肖像画じゃない。
光に満ちた空間のなかで、息をひそめて何かに没入してる人物
がいて、その空間のイリュージョンの中に、フラフラと意識が
溶けて浸りこんでしまう。そんな感じ。
オランダにあるフェルメールは全て観ていたんだけど、
『デルフト眺望』が最高傑作だと思ってたんだけど、
『レースを編む女』は、小品でもそれに匹敵する革命的絵画
だと思います。あれはコーパルのような樹脂をたっぷり使い、
顔料を宝石のような光の雫に閉じ込めたのではないだろうか。
想像するに、あの絵は光学的に変換されたイメージに対する
興味に導かれて描かれたのではなかろうか?
単にカメラ・オブスクーラのレンズを通せば、ああいう雫が
見えたのではなく、さらにレンズにザラザラのガラスをかぶせ
などして、不定形の色彩世界が、画家の前に現れたのでは
なかろうか?
僕には1990年代のデジタル画像加工ソフトを経由して
描かれた類のある種の現代絵画の原型が、もっと素晴らしい
形で200年以上前に描かれていたように思え、深く感動
しました。
日本庭園美術館で7月10日にOFF会しませんか?
261 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/10/04 17:59:55
jh
262 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/10/15 18:32:14
age
263 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/10/18 21:00:01
このスレ、4年も以上前の!
現存する最古の2ちゃんスレではないだろうか。
んなわきゃーない
もっと古いのは他にあるだろ
といいつつ記念カキコw
265 :
わたしはダリ?名無しさん?:05/01/06 13:10:42
あげ
266 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/28(月) 19:31:26
兵庫県立美術館に行ってきた。
布とか果物の描き方はフェルメールっぽかったが、
人物や壁の描き方は?って感じだった。
この絵の評価は高いのだろうか?
267 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/28(月) 21:43:15
青で有名な画家は、むしろジョットだと思う
ジョット・ディ・ボンドーネ
青がとても印象的
もちろん、ちょっとプリミティブな印象が濃いけど
ルネサンスの先駆者だし・・・
赤はあかぞなえ
で
武田信玄の戦略か。
反対は
黒かな?
青は日本人でありえるかな?
藍色?
黄色は
新撰組の
浅黄色かな?
269 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/15(日) 14:22:34
ラピスラズリ
国吉のブラウンなんかが好きです。
「あさきいろ」で憶えてんのか?「浅葱色」だぞ
273 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/08(金) 02:42:18
age
sage
祈念カキコ
276 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/02(火) 10:29:07
ドレスデン展どなたか行かれました?
277 :
:2005/08/03(水) 02:34:46
と同士討ち
時空の放浪者キターーーーーーーー!!
280 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/10(水) 15:08:20
3年以上前の書き込みに普通にレスする
>>277の事。
美術鑑賞板最古スレカキコ。
久しぶりにカキコする
284 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/11(水) 00:33:53
285 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/11(水) 03:38:35
フェルメールの失われた作品を見るために、
タイムスリップしてきます
ついでにブリューゲルの失われた連作「四季」もみてきます
ついでにボスの・・・
まだ大丈夫と観に行くのを延期してたら神戸終わってた・・・
一緒にタイムスリップしてきます
もはよう〜
288 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/13(月) 09:01:40
真珠の首飾りの少女を見て、
青に魅せられました
さんざん既出だけど、フェルメールの青はラピスラズリ。
宝石を、でっかい風車でごりごりすり潰して出来るのだ。
風車守のおじいさんがダンディーでカッコヨロス。
やはり絵の具の値段は馬鹿にならない(笑
一方、フェルメールは砂も使った。ただの砂。
題名は失念したが、手前に水(河?)、中間に町、上に空の描いてある風景画で
町の部分の絵の具には、砂が混ぜられており、凹凸が現れている。
空の部分はもちろん、ラピスラズリの青。
フェルメールの、絵に対する豪快さと繊細さの入り混じったところが好きだ。
290 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/12(水) 19:37:42
フェルメールの画集がほしい。
いい画集があったら紹介を。
292 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/12(水) 21:39:41
フェルメールは子沢山。絶倫でスケベだったんだな。
とっとおっ死んで、かみさんは大変だったらしいな。
293 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/25(火) 00:33:45
映画見た?
よかったよ
294 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/01(月) 16:30:43
フェルメールって
写真みたいだよね
295 :
マルセル・プルースト:2006/05/08(月) 09:04:36
フェルメールの「デルフト眺望」の黄色い塔の色の輝きを見ていたら
むらむらしてきて美術館でしこっていたら失神してしまったお( ^ω^)
296 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/09(火) 21:51:46
そ〜んな奴、おらんゃろう!!
青よりも黄が効いてるんじゃないのかな。
「牛乳の・・」がいい。
北──(゚∀゚)───!!
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
キタ━━(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺД✪ฺ)♉ฺA♉ฺ)☼Д☼)❝ฺ_❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)▣_▣)☉∀☉)━━
キタ―゜゜(Д )―!!
キタ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡━━━━!!!!!!
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
∩, 、∩
(゚∀゚ ) おっしり!おっしり!
\ \
プリン(( Y ))プリン
し⌒J
_, ,_∩∩
(;`Д)彡彡 はって!はって!
((⊂⊂彡
| |
ヽ_つJ
人 人パシャ
く┌∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. η( )<
ヽ ノ \_______
| |〜
∪∪
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
なんか踊ってるね。。↑
昨日 てれ東オランダを木戸まぁこさんがドライブする番組があり。
そんで、オランダは海抜以下だから、干拓しと。
で運河があってそこから水が蒸発し。海抜以下だから水滴があり。。
ゆえにオランダの光はやわらかく独特なのだと。
ほんまか?? ほんまか??
デルフトは1キロ四方で。と。 そこに43まで住み。生涯を終え。>フェルメール
と。 いい画集がみたくなったね。 でそれにもまして、一回まとめて並べてみたいなと
いかなる富豪かがかなえてくれんことを望む。
304 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/23(土) 20:36:04
↑私も見ました。
まぁこさんがフラメンコでも踊るかの様な
赤と黒の衣装で現れたときは言葉を失いました。
しかもそのヒールの高い靴で
教会の塔を登り始めたのですから
見ている方はハラハラ。
フェルメールの光を探求といいつつ
最後は室内ではなく何故かピーカンに晴れた
木立の道でスケッチ。
行き当たりバッタリで作った感が
画面から溢れていて、ただただ
呆れてしまいました。
誰か教えてください!
彼女が何故あんな衣装を着ていたのかを!?
フェルエールの絵以上に謎です。
テレビは糞。
見るとバカになるよ。
1ヶ月ぶり
1ヶ月ぶり
鯖移転〜
また鯖移転〜
光がいい
陰影もいい
312 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/11(金) 08:45:51
フェルメール一時すきで、フェルメールをめぐってヨーロッパにある絵はすべてみました。
特にワイングラスの2点の作品は大好きです。
デルフトにもいきました。いい思い出です。
オランダの気候が光と影なんですよね。
フェルメール
日本って、外国の絵を借りるのにどれくらい金を積んでいるんだろう?
1ヶ月ぶり
317 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/15(日) 04:04:51
工藤静香さんの絵ってどことなくフェルメールに雰囲気が似てますよね。
318 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/15(日) 04:08:29
私は日本でフェルメールに近い画家は
1番は岩田栄吉さんで、その次が工藤静香さんだと思います。
319 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/15(日) 12:46:42
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | てめーなんだよこの糞スレは!!
/⌒ (6 つ | | てめーは精神障害でもあんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j )
>>1 ヽ
320 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/15(日) 13:32:20
321 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/30(木) 22:04:04
片岡釣る太郎さんの絵ってどことなくフェルメールに雰囲気が似てますよね。
322 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/03(月) 11:10:03
それは微妙
323 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/06(木) 00:56:25
>>67 あとタレント出してクイズとか、くだらんのがないからいいね。
6年半以上も前の書き込みにレスとは
長寿番組になったなぁ。
325 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/30(日) 09:29:12
あげ
326 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/30(日) 17:09:52
327 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/30(日) 17:22:30
ちなみにフェルメールの青は、ラピスラズリの粉末をアマニ油で溶いたものです
328 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/30(日) 22:33:56
ちなみでもなんでもなかと
常識たい ほんなこつ
329 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/16(金) 13:32:17
アズライトとスマルトも使ってるんじゃね?
「真珠の耳飾の少女」のポストカードが欲しいんだけど、
関東在住の身としてはとてもじゃないけど堺市の都美まで行けないよ
今度東京・神奈川近郊で展示会が催されたら、
どなたかカキコして教えてくださいな
331 :
330:2007/12/28(金) 03:52:27
間違えた、都美はミュシャだったね
工藤静香の青もいい。
333 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/29(土) 23:11:08
なんでやねん
334 :
電脳プリオン:2007/12/31(月) 23:39:31 BE:182434829-2BP(1466)
335 :
【小吉】 【1010円】 :2008/01/01(火) 14:52:07
あげ
あれ。
さげ
338 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/04(水) 03:58:27
青だけ好きなの?
339 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/04(水) 13:02:16
部品が好きって失礼な奴だ
340 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/04(水) 14:02:04
絵を見て泣きそうなほど感動したのはフェルメールだけだな。
341 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/05(木) 23:59:19
えー
342 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/07(土) 21:12:02
>>9 逆に考えるんだ.
一つの作品を見に美術館に行くっていいんじゃないかなあ...
本当によかったらそれだけの価値があるでしょう.
そして「恋文」は個人的にはそれ以上の価値がある.
と8年前にレス
343 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/08(日) 15:00:21
あれは価値があった。ここ厚塗りなんだ、とか。
てす
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118 118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0
本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。
また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。
議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。
346 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/23(土) 05:23:50
日本人はフェルメール的な造形に感応できる民族だよ。
書で考えればわかりやすい。
漢字の「一」って、ただの一本の棒でしょ?
なのに上手い下手や、その字の味わいを瞬時に感知できる。
禅宗の坊主が書く円相もただの○だけど、なんとなく良し悪しがわかるでしょ?
造形物を具象・抽象で分けた時点で、先入観に負けちゃってるんだよ。
347 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/24(日) 02:44:24
フェルメールだけを見ても
新世界への最初の一刺しを
見極めるのは難しいぜ。
旧宇宙から新宇宙への回廊。
そこへはたった1人の誰かが
皆を導ける。
フェルメール崇拝はフェルメールが1番嫌がることだよ。
今時フェルメールの絵から読み取る力があるなら
どこを見ても読み取れるよ。(笑)
絵画だから絵画としてみるのかい?
それじゃぁ、フェルメールがかわいそ―だ!
世界を見極める力こそ
多様性を生み出す力になりうる。
きょーれつな感性はきょーれつな理性と表裏一体。
純粋が呼び起こせる
物理=永遠=真理
みんなもっと怒れ!
みんなもっと壊れろ!
「やばい」を超えろ!
どうせみなさんには無理でしょうけど!
挑発に乗ってくれない?
ココじゃなくて、現実で!
「小林頼子先生がこう言ってるからこのフェルメールは贋作だ!」
と書いてあるブログやサイトがけっこうあるのな。
「こういう点で疑問視されてるから俺も真作とは思えない」
とかね。
まあブログで自分の意見書いてるところの方がまれだけどな。
349 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/15(月) 21:21:39
さげしんこう?
350 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/29(月) 19:46:22
>348
素人の勝手な解釈など、無くて結構。
351 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/30(火) 08:40:20
小林頼子=贋作。あー嫌だ嫌だ。
352 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/17(月) 14:12:11
前、テレビのCMかなんかで
真珠の耳飾りの少女の格好をした顔までそっくりな女の子を見たが
あれはCGだったのだろうか。
試験投稿
354 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/17(月) 21:24:36
多分、似ている子を探したのだろう
355 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/17(月) 23:31:03
細川ふみえの10年前が似てる
356 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/25(火) 20:33:20
ここを残り少ないフェルメール展用に使っていくのかいな?
357 :
来場者数70万人突破:2008/11/25(火) 23:12:31
「牛乳を注ぐ女」スレよりは、こちらの方が適切な気はするな。
ここでいいんじゃね?特定の展覧会と書いていないしさ
もう真珠は日本に来ないのかな
360 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/27(木) 06:35:32
大阪展に行けなかった俺は負け組orz
363 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/28(金) 02:07:08
オランダ妻で我慢しといたる
・・・大阪来てたの?先に?死のう。
365 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/30(日) 09:28:37
次は、国立新美術館のルーブル展...と来日の話題は尽きないな
366 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/01(月) 21:22:30
今日昼頃行ってきた。始まってすぐに行って以来2回目。
今日はチケット売り場に並ぶ人ゼロ、入り口も誰も並んでなかった。
中は人は結構いたけど、「小路」の真正面にも5分くらいで立てたし
「ヴァージナル」の前なんて3〜5人しかいなかった。
一番人気は「手紙を書く婦人と召使」っぽかった。
フェルメール以外ではなぜか「歩哨」が気に入った。
(うつむいて座ってる兵隊さんのそばにワンコがいるやつ)
カメラ・オブスキュラの小道具(?)がさっくりなくなってた。
売店のグッズは種類が増えたような気がした。
「12月は月曜も開館」が知られてないのかな。
「小路」ってそんなにいい?
なんかフェルメールっぽくないような
陰影が無いからハリボテっぽく見えるんだが
たまには「マルタとマリアの家のキリスト」の話もしてあげようよ
デルフト眺望は来ないだろうなあ・・・
門外不出でない限り、いつか来そうだ。
今回のフェルメール展鑑賞者、80万人は突破したけど
残り10日じゃ百万人は無理そうだね。
90万人レベルでも充分凄いけど。
374 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/08(月) 18:34:55
今日すいてた〜
閉館ぎりぎりに見終わったよ。
今日逝ってきた。2回目。
11時くらいに逝って40分待ち。みんな何者?
ところで
>>366は俺か?全てに同意。
今日9時半の時点では待ち時間無しで入れました、中は混雑していましたが。
やはり会期のはじめの方はすいていたのでしょうか?行った方いたら教えてください。
地図だけだとどうもよく分からないのですが、
上野駅からって動物園に向かって歩いたほうが良いですか?
それとも美術館がいっぱいある通りのほうが良いですか?
上野久しぶりだから土地勘ゼロで・・・
昨日混雑状況見たら1時間待ちだったから、今日とか明日、最悪明後日出直そうと思って
行かなかったけど、どのみち外である程度は並ばなきゃならないようですね
(朝一とかじゃない限り)
フェルメール作じゃなくて、V字路の左側におじさんが座ってる絵は入場してどの辺りにありますか?
あと、目録お幾らかご存知の方いらっしゃったら是非教えてください。
378 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/10(水) 09:17:59
>>377公園口から西洋美術館の前を動物園に向かって歩いて右手。
昨日の大雨でも1時間待ちだったんだ。すごー。
V字路の左側におじさんが座ってる絵は2つ目の部屋だったような?
忘れた。
図録も2500〜3000円くらいでしょ。重い
379 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/11(木) 23:02:47
明日行こうと思ってるんだけど、チケット買って並ぶの?並んでからチケット売り場になるの?
380 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/12(金) 00:18:14
並ぶ前にチケットを用意しておけよな。
上野駅公園口の改札内でも売ってるんじゃなかったっけ??
381 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/12(金) 00:32:55
中で並んで買って、列に並ぶんじゃないか。駅で買って料金間違えられて払い戻しが出来ず苦労したのを思い出す。
382 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/12(金) 10:38:55
明日の正午〜19時くらいまで時間ができたので、行ってっみようかと思うのですが
その時間内でも入場無理ってことは考えられますでしょうか。
地方より単身で向かいます。
入場無理はさすがにないんじゃ…
1時間待ち、90分待ちザラって認識だけ持っとけばよいかと
モバイルサイトで現在の混雑状況チェックできる。
チケットはプレイガイド等で事前購入しといたほうがいい
384 :
382:2008/12/12(金) 13:02:55
>>383 ありがとうございます!
チケット事前に用意して行ってみます。
モバイルサイトは私の端末ではアクセスできませんでしたが
とても参考になりました。ありがとうございました。
385 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/12(金) 15:09:24
待たなくても、中で激混みしてると、もう絵画観賞
といった風情じゃなくなるからなぁ。
円高だから、今のうちにユーロでも貯めておいて
現地で見ることにしますかね。
行ってきましたー
人が多すぎて20時閉館が21時に延びてました…そんな事あるんですね。
387 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/12(金) 20:12:36
明日明後日は激混み必至だな。
この隙にアンドリューワイエスに行っておくか。
それにしても長かったなー
会期初めに見に行ったことが遠い昔のように思える
389 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/12(金) 22:53:04
さっき上野から帰宅
15時ごろ美術館ついたら「待ち時間60分」・・・_ノ乙(、ン、)_ ツカレタ
http://www.tbs.co.jp/vermeer/jpn/ticket/index-j.html 行く前に711やローソン等で当日券入手勧奨
暇つぶしの音楽プレーヤーや小説等必要だし
並ぶ前に1時間以上ガマンできるようWCはしておくことそれまでは水分摂取は控えること
これはおおっぴらはNGだが各所にイスあるからそこでPETボトルのお茶でも軽く飲めば水分摂れるはず(近くのキュレーターには注意)
戻りもOK(明日明後日はわからんけど)なんで「フェルメール以外」はある程度ざっと見てから
戻って気に入ったの見直すのも手でしょう
最初から並んでじっくり見てたら疲れ果てますよ。フェルメールは多少むりしてでも順番どおり鑑賞するといいでしょう
(戻って見直すのはキツイ)
ミュージアムグッズは絵葉書は若干売り切れ(フェルメール以外)
他にも沢山(数万の複製画など)ありましたが最終日に値下げしてくれたら嬉しいが・・・ムリかなw
図録は2500円なんで見本見てからでどうぞ
休憩がてらじっくり観たので出たのは19時でしたが入口にはこれから入場する人でびっしり
待ち時間は「70分」で閉館時間も21時に延長してました・・・・orz
個人的私見ですが館内人ごみ凄いから風邪引いてなくてもマスク着用&鑑賞後WCでうがいお奨めします
明日明後日行かれる方は事前準備十分されていかれますよう
フェルメール以外も素晴らしい作品多いので新しい発見あるかもしれません
個人的にフェルメール以外気に入ったのは
http://www.hatais.com/w-new08/081024/index.html http://www.hatais.com/w-new08/081024/3.jpg 「デルフト新教会の回廊」ヘラルト・ハウクヘースト
390 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/13(土) 00:06:00
>個人的私見ですが館内人ごみ凄いから風邪引いてなくてもマスク着用&鑑賞後WCでうがいお奨めします
これは大事なことだな
>>389 マニュアル乙!
昨日、地方から単身向かうって言ってた人、こんな状況だからじっくり見たかったら
到着時間余裕持って行ったほうがいいよ。
上野駅も出た出口によっては結構歩く。最寄は公園口、山下口あたり。
最後の土日状況レポを期待してたり。
> 12月12日(金)、開催116日目で来場者が90万人を突破しました。
とのこと。
393 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/13(土) 13:04:01
> 12月12日(金)、開催116日目で来場者が90万人を突破しました。
こんな売り方するなや
始まってすぐ(2,3日目)と、会期半ば、先週と計3回
平日に行きましたが、一番すいてたのは始まってすぐ。
最初の時は入場口に誰も並んでなかったのに、
先週行った時は1時で40分待ち。出てきたら60分待ちになってた。
なんか風邪もらってきたみたいな気がする…ゴホorz
396 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/13(土) 19:15:51
牛乳を注ぐ女は好きだけど、でもフェルメールの絵は少しおしゃべりすぎるか
な。静かなところが好きという人も多いだろうが、少し作品が説明しすぎな感
じがするな。透明感を感じる人もいるだろうが、もっと透き通る、近寄りがた
い、天上に位置するものが欲しいといえば欲しいな。
397 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/13(土) 19:44:29
国立西洋美術館スレからの出張おつかれさまです
398 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/13(土) 20:28:34
21時までって前代未聞だな。まだやってるってことか。すげえ。明日17時で終わるのか?
これくらいの規模のは10年待たないとやってくれないかなぁ。
399 :
382:2008/12/13(土) 20:58:33
>>391 遅くなりましてすみません。
丁寧にありがとうございました。
12時の段階では60分待ちでしたが、3時くらいには80分待ちになってました。
マニュアルどおりマスク着用にて観覧させていただきました。W
ここのおかげで気持ちも楽に行けました。ありがとうございました。
明日行かれる方は、お気をつけて。
400 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/13(土) 21:50:32
401 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/14(日) 00:24:30
100万いきたかっただろうに悔しいだろうね。あと10日あればって
主催者は思ってるだろう。まあ4ヵ月もやってるから他の記録出した展覧会と
簡単に比較できないよな。オールドマスターでこれだけ人が入るのはフェルメール
だけだね。レンブラントもルーベンスもかなわないね。ぶっとび。
402 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/14(日) 09:53:12
おれも昨日夕方行ったが、本当に人多かったな。
17:00ごろでも1時間待ちだったし、、、
きょう行く人、雨の中の入場待ちで、風邪ひかないようにね。
403 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/14(日) 11:42:02
長い会期のなかで、今日しか都合がつかない人って
どれくらいいるのかね
404 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/14(日) 12:04:31
9時40分から並んで、11時頃入った。
今、出ていた。
大阪に真珠が来た時もそれくらい並んだよ。
407 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/14(日) 20:58:34
なんか朝から80分待ちだったらしいね。今日いった奴らってあほ?
何度も行っててお別れに行ったファンを除いてね。
一昨日行った者だが帰りがけ西洋美術館の前通ったら
ルーブル展を来年やるようだがフェルメール展への意識アリアリw
フェルメール作品アピールするなら1点じゃなく数点は見せてほしいねw
409 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/15(月) 01:31:17
今日は日帰りで関西から行ってきたよ。
10時に並んで14時に出た。とても良かったから並んだ甲斐があったな。
どうやったらあんな絵が描けるんだろうか。
それにしても係員は絵の前から移動を促すのが下手だった。
410 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/15(月) 02:06:03
ルーヴルにはフェルメール何点あるの?1点だけ?
411 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/15(月) 02:18:06
天文学者の方に来てほしかったな。
413 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/15(月) 16:50:59
>>411 ありがとう。本当楽しみだ。天文学者はいつかの楽しみにと。
フェルメールの所蔵先で貸出禁止になってる作品ある?もしないなら
いずれ日本に全て来るでしょうね。あと10数年で達成されるかも。
本当毎年のように見られるね。うける。2010年は何がくるかな。
414 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/15(月) 17:41:12
昨日は何時に閉まったんだろ。
415 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/15(月) 21:54:04
まぁ主催者も90万突破でホクホク?なのかな?
それともやっぱ100万目論んでたのかな
東京だけでオシマイってのももったいないね
もう1箇所で1〜2ヶ月でもやればよかったのに
金曜日に行ってきたけど絵の前の人うごかなすぎだろ・・・・・
417 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/16(火) 00:25:28
>>413 貸出禁止なのはニューヨークのフリックコレクション3点。
兵士と笑う女
稽古の中断
女と召使
貸出禁止じゃないけど来日が難しそうなのは
バッキンガム宮殿王室コレクションの音楽の稽古。
王室がバカンス中の夏だけ宮殿で一般公開してるのみ。
NY行った時、フリッツコレクション行っておくべきだったー
メトは行ったんだけどなあ
419 :
わたしはダリ?名無しさん? :2008/12/16(火) 06:50:23
武田双雲先生は世界のトップアーティスト!
420 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/16(火) 10:31:25
自分が見に行ったときも動かないヤツいたなぁ、
さすがに「少しずつ右に移動しながら見てください」と注意されてたよ。
それと音声案内ってやっぱり必要なのか?
1回500だからいい儲けになるだろうけどさ。
絵の前で紙広げて無駄に突っ立ってるヤツが多すぎる。
大規模な展覧会だと動きが止まって迷惑だねえ
>>414 ああ、それ知りたい。最終日の最後って特に何もなく人追い出して終わり?
8時までってのも金曜・土曜だけで日曜日は5時だったよね?
6時過ぎには閉館して終了だったのかな?
>>418 それは惜しい。METとフリック、すぐ近くなのに。
424 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/17(水) 12:29:30
最終日も開館延長してたよ。
最終日は19:30頃まで開館した。音声ガイドも17:30までの延長(本来は16:30まで)。雨の影響もあって混雑したが日曜はだいたい延長しないと入りきらない。
426 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/18(木) 22:05:06
うわ。どんだけ。17時ちょい前に来た馬鹿もいるってことか?
その19:30の時点では空いていたわけ?最後の最後までぎゅうぎゅうだったのか?
>>408 天文学者来ないの?
23.9×20.5cmの一点だけじゃ行く気しないな・・・
ルーブルに行った時、ちょうどレース編みは貸し出し中で…orz
だから来年がとても楽しみだー
寓意的教育のなんたら覚えてます。
あれはやけに皮肉っぽい絵のようで。
男性像は老人はいいんだけど、若い男性は確かに魅力ないなあ。
おっと、スレの趣旨からだいぶズレてきた・・・。
ああん
432 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/26(月) 00:03:50
age
フェルメール スルメール
436 :
なまえ:2009/05/26(火) 07:21:57
ダリってダリ?
438 :
なまえ:2009/05/28(木) 21:40:33
ダリさぁーん、コタエテヨウ´´´
440 :
なまえ:2009/05/29(金) 16:16:39
わーーーーん。
おねえちゃんが、受験のおばけにのみこまれたーーーー!!
わーーーーーん
だな
デルフトの眺望
青ターバンが日本に来るお!
ぶらり古スレ途中下車の旅
36 :31:
2000/09/28(木) 00:06
なにこれ
メール欄には34と
^o^
453 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/19(金) 19:49:19
やっほー
キタノブルーが大好きです
455 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/19(金) 20:59:00
>>447 7月31日〜12月1日だったりね。だいたいどっちも2か月強でまあ普通の
会期なんじゃない?東京美術館のは4か月あったんだっけ。
フェルメール1点と何が来るのかな。全作品中半分は来日したんだっけ?
貸出不可になってる物以外この先10数年で全部来ちゃったり。主催者がひっきりなしに
交渉してそうな感じ。2000年以降本当夢のようだね。
456 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/20(土) 11:22:26
あかさたなはまやらわだよねー
てす
と