2 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/23(土) 18:58:03.59
乙。
クネクネタワーが味がある
3 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/25(月) 00:24:19.04
age
4 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/25(月) 12:09:15.34
海外でも評価高いらしいな
5 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/26(火) 17:20:23.14
う?
既視感のあるオナニー展示ばかりつまらん。
7 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/27(水) 00:56:45.54
失礼な。
北関東最高だぞ!
8 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/27(水) 11:31:22.54
現代美術は、海外から評価高いな
ゲルダとヨルクの展示はすごく良かったわ
それは良かったと思う
若手用の変なスペースがつまらない
今やってる遠近法+立体みたいなインスタレーションも似た様な作家が何人も居る上にコンセプトも詰らない
中国にもそっくりの作家が居る
東京より味がある
12 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/07(日) 17:17:56.67
新館長についての話題がないな
実験的なのを続けているのは評価する。
しかし、良いでしょ?正義よね?を
押し付ける感は否めないかな。
14 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/08(月) 19:42:27.25
1年に1回くらい面白そうな展示がある
16 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/11(木) 09:23:59.60
東京から、スーパーひたちにのってわざわざくる人もおるみたいね。
17 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/11(木) 12:34:30.74
それより新館長について
18 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/12(金) 00:18:51.28
19 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/14(日) 10:15:31.46
ちゃうで。まずは新館長にたいする賛辞から
20 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/01(水) 22:30:37.30
賛辞も何も、まだこの美術館で大した事やってないだろ。
21 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/16(木) 22:22:40.13
行ってきたんだけど、つまんない展示だった。
前庭で成人式をやってた。
22 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/23(日) 23:13:45.86
22日からのファッションナントカ展に行ってきた。
浅田政志の写真が良かった。
梅の季節なのに水戸に行けない諸兄は、「アサヒカメラ」誌に何枚か載っているので
見ることができますよ。
ここ数年では、ミトーカ展が良かったと思う。
23 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/24(月) 23:42:39.70
浅田政志の展示は、スライドショー上映中は暗くて机上の写真が見えないという
大欠点がある。スライドショーは、その手前の部屋で上映すればいいと思った。
ちょうどいい塩梅に暗い部屋だし。
25 :
わたしはダリ?名無しさん?:2015/02/15(日) 01:05:52.11
どうも変だ。 招聘・スケ等がもれてる。
ここの職員は他で活動してもいいのか。
そんな職員は解雇しろ!
26 :
わたしはダリ?名無しさん?:
山口晃展に期待。
でも昨年の館林での展示を凌ぐ内容じゃなかったら承知しないからな。