1 :
わたしはダリ?名無しさん?:
2 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/25(木) 00:30:17.04
【撮影】
○ 平成館2階の展示室内は撮影禁止です。
上記以外の展示室であっても撮影を禁止することがあります。
○ 撮影可能な展示室においても、撮影禁止マークのついている作品に関しては、
所蔵者の意向により撮影ができません。
○ 撮影可能な展示室においてはカメラを手で持って撮影してください。
フラッシュ、追加照明、一脚・三脚は使用できません。
○ 携帯カメラなどシャッター音が出る場合は特に、他のお客様の迷惑とならない
よう、ご配慮ください。
【「パスポート」と「友の会」の違い】
パスポート 友の会
価格 \4000(学生\2500) \10000
有効期限 1年 1年
平常展 東京・京都・奈良・九州の国立博物館4館どこでも何度でも
特別展 1特別展につき1回無料、年6回 東博のみ無料のが6枚、他国立博共通が6枚
雑誌送付 なし 東京国立博物館ニュース
ショップ割引 なし 一部有り
レストラン割引 なし 10%引き
その他 なし 入会時に粗品進呈。イベントの優待など。
詳しくは下記
http://www.tnm.go.jp/jp/guide/tomonokai/index.html 他に賛助会員(年会費5万円)もある。
3 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/25(木) 00:34:05.01
4 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/25(木) 03:39:21.32
中国王朝の至宝ガラガラどういうこと?
「中国王朝」なんて存在しないモノに興味がないからだろ
6 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/25(木) 20:10:11.04
中国王朝超つまらない。びっくりしたわ。水死体みたいなぎょぎょって顔のおばさんの
ミイラ持ってこいよ。あと死刑で作った人体の不思議展。
中国のトイレとか死刑とか何でも食うとかそういうの紹介する展覧会が見たい。
7 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/25(木) 20:12:32.94
そういえば東博の前庭の芝生にも石彫が並んでたね。京博みたく。
まだ並べるようで準備してたな。自販機奥のモーツァルトみたいな(ちゃんと見たことがないからわからん)
銅像付近も綺麗にしてたね。変な休憩テーブルと椅子ができてた。
8 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/25(木) 22:11:00.03
賛助会員の内覧会?一般公開の夜間の日にやるな。せっかく空いてたボストン美術館展の最初の夜間開館が
助産会員のせいで混んだ。休館日にやってやれよ。誰も得しない制度じゃん。
10 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/25(木) 22:26:05.94
見放題にしろよ。なんなのこれ。2回目以降は金払って見ろとか意味不明。
金持ちにみじめな思いさせるこの制度って何?
(1)東京国立博物館賛助会員維持会員会員証を発行いたします。
会員証のご提示により、同伴者1名様まで、東京・京都・奈良・九州国立博物館の全ての展覧会をご覧頂けます。なお、各国立博物館開催の特別展・共催展は、各展覧会につき1回まで、総合文化展は何度でもご覧頂けます。
(2)当館の特別展・共催展の開会式および一般公開に先立ち展覧会関係者を対象に行われる特別鑑賞会にご招待いたします。
(3)年1回、賛助会員事業報告パーティーを開催いたします。
(4)当館ミュージアムショップ、およびレストランを優待価格でご利用頂けます(一部商品を除く)。
(5)東京国立博物館ニュース(年6回発行)を、お送りいたします。
(6)当館の施設(大講堂、お茶室等)を、割引料金でご利用いただけます。
金持ちは入場料なんて気にしないだろ。惨めに思うのは貧乏人だけ。
12 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/28(日) 23:58:13.66
辞職したが、中国を「シナ」とか「三国人」とか言っちまう知事の都で中国の至宝ってwww
国交回復40周年云々で意気揚々と企画したけど、ガラガラじゃガックリだね。
まあ、あの破壊行為を見ては、中国の至宝なんて馬鹿馬鹿しくて見られんわ
14 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/29(月) 00:05:42.69
>>11 金持ちがちびちび払って入るかよボケ。金持ちはパスがあってスイスイ入りたいんだよ。
金持ちは招待券で入らないと怒るんだよ。今までそういう例知ってるから。
何も知らないカスは黙ってろ。
前おちたね
16 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/01(木) 10:41:32.59
>>12 支那は支那だろう。支那畜といわないだけ石原は慎重な男だよw
しかも三国人は支那人を指していない。三国人は戦勝国でもない敗戦国でもない「第三国人」のことで、本来は乞食売春朝鮮猿のことだ。
17 :
11:2012/11/01(木) 20:40:15.96
>>14 お前のような内覧会の通知1つすら来ないクズが
語る資格はないよ。
しかも「そういう例知ってる」だけでモノ語るなよ。
アホは黙ってろ。
18 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/04(日) 23:41:58.05
中国の王朝至宝展、入り口の持ち物検査は対中情勢の影響か
でも持ち物検査は女性係員がやるものだぞ
男係員が女性客のカバンの中を探ってた、役得だな
特別展期間中は休日は18時までやれよ、それでもやる気あんのか?
ありません。ごめんなさいよ
20 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/08(木) 22:29:32.81
>>17 それギャグなの?面白くないから。死ねよカス
21 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/09(金) 20:09:37.03
コピペにムキになってマジレス
大爆笑
以下、ループ
23 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/10(土) 05:38:51.20
24 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/10(土) 11:49:35.26
う〜む
便所の落書きにムキになりなさんな。
はい、次
剣道や日本酒、ついには「ねぶた祭り」まで、韓国が起源だと言いはる韓国人たち。
日本人からすれば悪い冗談にしか見えないが、こういった“ウリジナル”
(韓国語の「我々」を表す“ウリ”と“オリジナル”を合わせた造語)活動を甘くみていると
取り返しのつかない事態を招く。
もともとテコンドーは、創始者自身が「日本の空手から創出した」と認めているが、
いつのまにか「空手の起源はテコンドー」となり、五輪競技にまで採用された。
また「端午の節句」という行事は中国起源で、韓国や日本に伝えられた伝統文化だが、
韓国は本家の中国を出し抜いて、2005年にユネスコの「人類の無形文化遺産」の認定を受け、 中国を激怒させている。
『捏造、剽窃、なりすましで嗤われる韓国』(オークラ出版)の著者のひとり、あきはばらなおき氏はこう語る。
「英語版のウィキペディアでは、韓国人がコムド(=剣道のハングル読み)についても
韓国版と同じように、『剣道の起源である』などと嘘を記述するんです。
記述を修正しても、24時間体制で組織的に張り付いているようで、すぐにまた書き換えられてしまう。
ウィキペディアは記述で揉めると多数決で決める仕組み。 相手は人数も多いので、太刀打ちできないのです」
世界中の人々が読む英語版ウィキペディアで、嘘が書き連ねられれば、影響は計り知れない。
その記述が真実であるかどうかはどうでもよく、嘘であっても多くの人々がホントであると信じれば、目的は達成できるのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20121108_153407.html
ウィキペディアの記事を鵜呑みにするなんて
28 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/17(土) 06:54:28.52
ネットにupされていたその記事を読んでみたが、
「いずれか一体の内部に運慶の銘がある」ということを伝える1902年の
毎日新聞の記事が見つかった、という内容だったので、実際に内部を
調べてみるまでわからなさそうだな。
その東博の5体は今11室に展示されているが、下からもライトをあてて、
とても美しい展示となってるね。
30 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/17(土) 11:35:51.83
>>28 どれもいいよね。このクオリティでどれも2m近くある仏像だったらもっといい。
そんな仏像たちに囲まれてみたい。
静嘉堂ってなんであんな高い所にあるの。腹立つは。馬鹿は高い所が好きっていうけど
金持ちで馬鹿は高いおうちが大好きなようね。西山美術館もまた然り。
エスカレーターかエレベーターくらいつけろよ。車椅子の人はどうやって見るのかね。
鼻くそみたいな顔の社長もよぼよぼになったらどうやって鑑賞するんだろ。
死んだらビッチの娘が全部売り払ってブランドものに変えるのかな。
この前行ったら客ばあさん1人でウケた。
中国展、「○万人入場!」みたいなお知らせが発表されないな。
32 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/17(土) 18:12:25.48
>>30 美術館前にクルマ3台止められるスペースがあり、
利用者なら自由に使える。
俺が自転車で行ったときは、
門外の駐車場に止めた。
まあ三菱があの土地を購入したから、緑地が残されたわけで、
良いことだと思うが
33 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/17(土) 18:31:04.90
>>32 自転車であの上まで行ったよ。帰りはびゅーんて降りた。
それにしてはしょぼい施設だよな。あんなとこまで行って展示数は少ない。
今の展示はまあ多かったけど。ここ西洋絵画全く持ってないのかな。
五島もふざけてるよな。根津くらいは展示しないと。
>>33 なら、あなたスポンサーになって、交通の便のいい所で大規模展示できるようにしたら。
民間の団体が文化財を保護して一般人に公開してくれることに対して、感謝とか尊敬とかないの?
例の油彩バカでしょこいつ。
ほっとけ。
36 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/18(日) 02:04:13.19
37 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/18(日) 08:19:37.33
>>36 おぃ、油彩バカ
あっちいけ、シッシッシw
来年のお正月から東洋館再開するみたいじゃのう
今から楽しみじゃ
39 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/18(日) 12:13:51.90
聖蹟桜ヶ丘
渡辺美里
ヤクザの女
16で人工中絶
40 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/18(日) 16:49:49.99
静嘉堂は展示室がひとつしかなくて、しかもとんでもない僻地にあるからな。
存在意義がわからん。
解体して東博に所蔵品を全部寄贈すればいいのに。
41 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/18(日) 20:01:25.16
国宝級の品を寄託しようと思うのだが何か注意点とかある?
まずは国宝級か否か注意すればいいんじゃないの
大爆笑
>>37 油彩バカかシャルダン厨か知らんが、
しょぼい三菱一号館に対して
世界に誇れるのは静嘉堂文庫の方だから、
それを恨みに思って静嘉堂文庫を腐してんでしょ。
このスレでやることもないのにね。
こいつ、美術板のあちこちで暴れまくり。
ま、この書込みにも馬鹿死ねカスってレスしてくるだろうけどw
44 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/21(水) 23:01:27.13
放送大学の博物館関係の番組に東博が出てくるけど、
陶器の扱い方の実例に宮川香山を使って説明しているのね。
最初唖然としたわさ。
46 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/22(木) 23:28:31.18
今日、東博すげえ混んでた。本館とかぐちゃぐちゃ。
グラスゴー博物館寄贈西洋絵画初めて見た。アントワーヌ・ヴァトーの
しっかり描かれた絵画があったんだが。どう見てもヴァトーなわけない。
なんで堂々とヴァトーと書いてる?あの絵で本物のヴァトーだったら20億いくぞ。
つうか本物だったら国立西洋美術館に移管するだろ。ニコラ・ランクレもあったが偽物だろ。
西美にものほんあるが。グラスゴー博物館もゴミまとめて日本に捨てたんだな。
代わりに素晴らしい工芸受け取ったんだろ。返せって感じだな。
どれも数万〜の価値しかないカビが生えたような絵ばっかだったなwwwww
評価される前の印象派をゴミ扱いで寄贈してくれてたらラッキーだったんだが。
そうかい、裏庭は空いてたよ
のんびり散策できた。出店で一息ついて
酔芙蓉の花が咲いてた
あの古代蜀の黄金仮面、偽造じゃねえの? すげー不自然だった。
節穴・・・
どっちが節穴だ
まず剥落のしかたが超不自然だし、表面にほとんど擦り傷・汚れがないのもあり得ない。
100年前のものだって、もう少し傷がつくよ。発掘品ならなおさらだ。補修したというなら別だけどさ。
漆芸関係も怪しいのがあった。
展覧会全体としては素晴らしい文物が沢山来てるし、
マイナーな文明・新しい成果も解りやすく紹介しよう!という努力も伝わってくるだけに、よけいに残念。
何年か前に上野の森でやったチベット仏教展の時もそうだった。
>>50 日本と中国では修復に対する考え方が違うからだよ。
綺麗な物は間違いなく手が入っているよ。
そう思って見なきゃ。
年初の特別展でも同様の指摘がありました。
特に宋元絵画。
綺麗すぎるという人がいました。
中には模作も含まれているかも知れませんが、
多くは修復、表装における日中の技術観の違いでしょうね。
54 :
48:2012/11/24(土) 22:05:47.95
そうなんですか…
無知ですみませんです。
信仰対象として現役の宗教像や観光資源になるようなものは
ある程度 修復されてもしょうがないかも知れないけど
せめて考古遺物は、発掘された状態で見たいなあ・・・
後世の調査研究にも影響でないんだろうか。
>>54 発掘された状態はデータとして残してるんじゃないかな
56 :
48:2012/11/24(土) 22:21:19.95
科学技術はどんどん進んでいくから、同じ資料を調査しても
過去の調査と違う結果や、新たな発見があるのはよくあること。
だから美術品の修復では、絵画でも彫刻でも、
元の状態に戻そうと思えば戻せるような直し方をするのが世界的には主流なんですよ。
考古学ではどうなのかしらないけど
かつての奈良美術院の仏像修復が
修復箇所がわからないような古色仕上げをしていた時期があった。
これに対して批判があり、のちに修復箇所や新補の箇所がわかるような
やり方が主流となっている。
一方、創作当時の状態に関する研究は並行して行われ、
例えば源氏物語絵巻などは創作当時の復元絵巻の再創造が試みられている。
そして、大元の方は現状を維持するための修復にとどめている。
これが現在の日本美術の修補に対する考え方だが、
極めて穏健、かつ妥当であると思う。
59 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/25(日) 07:00:24.90
会場内で上映されてる動画はサイトで見れるようにして欲しい
観客の回転が悪くなり混雑と時間の無駄になる
土器を見るとドキドキするんだが
61 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/11/25(日) 12:06:11.67
>>59 動画なんてそもそもあるの?
展示品見るので精一杯なんで、知らんわ
平成館?
何にしろ著作権があるから、配信は難しいんじゃねーの?
>>59 思うよな
10分たらずの動画に群がって潰されるとかね
気の早い話ですが、来年の神社展に行こうか検討中です。
神道美術は仏像などの仏教美術と違って渋いイメージがあるんですが、
楽しみ方とか、これは凄いって展示品があれば教示をお願いします。
>>63 近世絵画が好きなら祭礼図屏風系 仏画好きは宮曼荼羅 工芸好きなら鶴岡八幡の蒔絵の手箱
彫刻好きなら神像祭りを楽しむ 考古好きなら出土品は結構出るから問題ない
まあ全方位的に楽しめると思うけど あと手向山八幡の唐鞍が出てたら必見
物によっては神道の方が美麗なものがあるよ。
平家納経はお経だが厳島神社の物だし、太刀や鞍、鎧などの工芸品は素晴らしい物が多い。
ま、行くだけ行ってもバチは当たらないさ。
なるほど、武具なんかはお寺だと見かけません。
とても広いジャンルの品々を楽しめるわけですね。
彫刻の花形は仏像だろうけど、神像も味があっていいよ。
オススメは高野神社の随身立像。
大柄で力強い像で、当初は弓矢を持っていたかもしれないらしい。
大神社展のサイト
http://daijinja.jp/ 日本テレビ開局60年 特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」
平成館 特別展示室 :2013年10月8日(火) 〜 2013年12月1日(日)
> 都の賑わいと四季の景観を描く洛中洛外図の優品が一堂に会するほか、
> 京都を象徴する3つの場所―石庭で知られる龍安寺、京都御所、二条城を彩った障壁画を通して、
> 京都ならではの美の空間を体感していただきます。
> 特に、最近、修復を終えたばかりの絢爛豪華な障壁画で再現する二条城の空間は圧巻です。
69 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/12/21(金) 18:57:09.34
東洋館がリニューアルしてだいぶ良くなるようだけど、一番改善しなくちゃならないのは、本館だろうが。
日本の中央博物館として世界の人に見せる質になっていない。はっきり意って展示方法では韓国以下だよ。
70 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/12/21(金) 18:58:27.93
71 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/12/21(金) 22:13:09.19
>>69 大昔の方が展示ケースもいい感じだよな。今はレトロとかそういうのじゃなくてただただダサい。
表慶館が日テレ?のヤリマンとか下品なワードが連発する番組で教会って設定で使われてる
んだがどうなの?そんなに金が欲しいの?こんなのに貸すなら何か展示しろ。
72 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/12/22(土) 00:09:28.30
展示する金がないからやってるんだろう
少し前だが事業仕分けのとき民主党が博物館に
国からの負担は増やさないで事業を拡充しろと
訳のわからないことを言ったのをみんな忘れたの
研究・展示に影響を及ぼさない範囲で、
稼げるんだったらどんどん稼げば良い。
特に、利用者から稼ぐのではなく、
>>71のように何の関係もないところから稼ぐのは大歓迎だ。
どんどんやるべき。
コツコツ稼いだお金で一部屋ずつ、改装していけば良い。
金がないんだから仕方がない。
中国王朝の秘宝展終わるのに気付いて慌てて行ってきました。
平成館2F上がるの初めてだけど結構広いですね。
人そこそこ入ってたけどバラけてたから見やすかった!
次は新年展示と円空…混むかな…
特別展はたいてい混むよ。
あまりにマニアック過ぎるテーマだと
スカスカなときもあるけれど。
1/2のおみやげなしか
でもとりあえず行くか
円空は手堅くお客さんが来そう。王羲之は混まないんだろうな。
東洋館のために、新年に行こうかな。普段の年は新年は混む?
円空は最初ガラガラ後半大混みになると思う。
口コミで増える可能性大。
円空の作品ってどんな感じなんだろ。
俺は全く素養がなくてパンフレットをチラ見しただけだが、「えっ、荒削りなこけし?ずいぶん素朴だな」みたいな感想を持ってしまった(ごめんなさい)。
緻密なものも見たいんだが、そういうのもあるのかな。
>>77 王羲之はどうかな。
カルチャーで書道を習っているババァどもを、なめちゃいかんがな。
王羲之は真筆が失われているにもかかわらず
書の世界では東アジア全体で賞揚され続け、
多くの書家に影響を与えつづけ、
後年に及んでも筆勢も何もよくわからないような
石摺が珍重されたりしてきた。
このあたりの感覚は少なくとも俺にはよく判らない。
理屈ではわかってても、実感が伴わない。
それを考える意味でも、ものすごく期待している。
台湾のものとか来るんだったら世界的な展覧会になるのにね。
惜しいよな。
1/2、平成館のシアターにはお土産つくみたいですね。
ミュージアムショップの特売も気になるけど正月は田舎に帰省だから行けない…
誰か行く人いたら後から様子聞かせて貰えると嬉しいです。
ミュージアムシアター500円になるんだ
500円は高いなw
高いね
大神社展行こう
ミュージアムシアターは1/2-3はタダで記念品プレゼントだそう。
去年はこの日、清明上河図で3時間近く並ばされたな
あの翔太はまだ元気でいるだろうか
朝っぱらから行ってきたよ。毎年の事だけど混んでたから展示は流し見
シアターは東洋館の地下に新設されてて前の2〜3倍くらいの広さで画面も大きい
尺も若干長かったような気がする。整理券は多分10時過ぎには無くなってただろうね。で、もらったのはこれ
ttp://i.imgur.com/YpRaB.jpg シアター作品のチラシ、今日上映のバイヨン寺院の絵の何か(開けてない、小さいクリアファイルのような)
3月までの無料鑑賞券2枚、以上。鑑賞券はありがたいね。500円じゃ行く気にならないから
オレも今日行ってきた。
クリアファイルみたいなのはチケットホルダーだな。
スクリーンも一回り大きくなって、客席数も100席になって、ちょっとしたミニシアターみたいだった。
左右の壁の一部が映像パネルになっていて、東博収蔵品のシルエットとかを映していた。
メインスクリーンと連動して写したりすると面白いことになりそうだけど、輝度が随分違うので
難しいかな?
解説のおねいさんとは別に操作デスクみたいなのがあって、そこに二人座ってた。
何をやってたのかは不明。
上映していたアンコールワットのなんちゃらは、半分くらいBGMとナレーションが予め
入ったもので、その部分は環境映像ぽくって全く心に残らない。音声はサラウンドに
なってたよ。おねいさんが操作する部分は面白かった。
特別展をやるときに、それに関連した作品を上映すればそれなりに人が入るんじゃないかな。
有料にして平日もやるみたいだけどはたして客が入るのかな
自分的には金出してまで見ないね、30分だし
ミュージアムシアターの入口を覗いてみたけど、男の係員がピリピリした感じで大勢居たな。
洛中洛外図舟木本をまたやるみたいだけど、前に無料で見てるからな、5百円も出す気は出ないよ。
30分500円って普通の映画より高いだろw
タダで見た上に、さらに2回分のタダ券w
富める者ますます富みますなあ
昨日今日見るのは相応の労力を要するとは理解しつつも
うらやましす
東京は美術館とか特別展示とか多くて裏山
東京や首都圏に住んでる人は幸せだなあ
何を今更w
なんでここ写真バシャバシャ撮らせてんの
観覧客のレベルは他にはない低さ
風神雷神も等伯もシャッター音はうるせえし
ライトはピカピカ映り込むし
あんな国宝によくフラッシュ焚けますね
なんか衆目の中、記念撮影してるカップルとかいたんだけど
新年早々死んで呉れや
日本の恥を観光外人に知らしめないためにも取り締まれやボンクラ館員
東洋館ってどこが変わったんだろうと考えてしまった
99 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/05(土) 17:36:33.95
>>98 免震装置とエレベーターを付けただけだから、たいして変わってないように見えるだけ。
>>100 耐震工事という表現だったと思うけど、免震装置をちゃんと付けたんですね。
耐震と免震では大違いですからね。
東洋館ガイドツアーに参加してきた。
百数十人集まっててワロタ。
2日、3日の東洋館入館者数は特別展並みだったそうだ。
>>98 見た目があまり変わらないように工夫したそうだ。
例えば、壁を一旦壊して、耐震工事をした上でまた壁を造り、
以前と同じようなタイルを貼ったんだとか。
展示ケースには世界一薄い免震台(厚さ2cm)、高透過・低反射の特殊ガラスを
使用したそうだよ。
103 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/05(土) 21:40:37.10
>>97 全員ノルウェーみたく射殺してやりゃいいんだ。wwwwwwwwwww
>>102 2日、3日の東洋館入館者数は特別展並みだったそうだ
↑
3日に行くつもりだったけど行かないでよかった。
見た目があまり変わらないように工夫したそうだ。
↑
何それ。余計なお世話だね。変わってないのかつまんねーの。入口から最後まで動く歩道だったら楽しいのに。
途中は上り坂になってたりらせん状になってたり。IKEAの上り坂の動く歩道みたいなやつ。
もしくはアフリカ館みたくジープで移動。そうなったらなったでうざいけど。
2日に東洋館へ入ったけどやはり混んでいた。
ミュージアムシアターとエレベーターが新しく出来た以外は、以前と変わりは無いと思った。
しばらくして落ち着いて来たら、また行きたいと感じさせてくれる素敵な空間だ。
新春の東博は混んでるとわかってても、図録の特価セールのために行かざるをえない。
今年は1万5千円くらい使ってしまった・・・
107 :
私はダリ。妻はガラ。:2013/01/06(日) 00:14:40.14
今日の東洋館は比較的すいていました。
書を観てその奥の階段を降りて行ったら、地下一階の出口に出ました。以前ありま
したっけ?
照明が良くなって見やすくなったという印象があります。
カメラのシャッター音は確かに気になりますね。私のものは音を出すことが義務付
けられる以前のものなので、ガンガン撮らせていただいてます。
108 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/06(日) 01:16:16.10
>>106 ピヨピヨ。くちばしで北斗の拳みたく蜂の巣にすっぞ。
松林図と風神雷神を携帯で音立てて撮りましたが文句あんのかよ
禁止されてるわけでもあるまいし
>>110 デジカメで音を立てずにフラッシュ炊いて係員に注意されてる奴
音は立てるが明かりは出さず女性係員に好感持たれる俺、てなもんでしょうかw
> ・携帯カメラなどシャッター音が出る場合は特に、他のお客様の迷惑とならないよう、
> ご配慮ください。
音は歓迎されているわけではない
マナーの問題だな
フラッシュ光らさない場合でも、ピント合せのために光を出すカメラがあるが、あれはウザイ
>>109 音がうるさいから控えてくれるとありがたいです。
俺は中国人だから日本式のバカらしいマナーには従わない
115 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/07(月) 17:02:51.40
>>109 死ね。迷惑考えろ。お前見たいのがいるから世の中悪くなるんだ。
禁止されてないからとかじゃないんだよ。そもそも携帯で撮るってださ。
どうせ活用もせずに消すくせに。
ヘタにageると、age暴言アニキくるなw
まあ、携帯で撮るとかみっともないつーか恥ずかしい行為だわw
美術品は果てしなく美しく観客は果てしなく醜いっていう
帝都に住んで、週末は美術館巡りとか凄い優雅でお洒落で憧れる
しかも、趣味が美術館巡りって経済的だしw
あ〜、帝都か、帝都圏に住んでの優雅な美術館巡りしたい
今頃気づいたけど公式トップの総合文化展
>クイズ「東博ヘビ三昧」や新春カード作りのアクティビティもお楽しみいただけます。
グローバルなオポチュニティを思い出した
粘着
風神雷神って、毎年正月に出すの?
日中国交正常化40周年 特別展「書聖 王羲之」とかどうすんだよ
また入り口で手荷物検査か
今度はちゃんと女の係員がやれよ
俺がいったときは女子だったよ
王羲之は日中国交正常化40周年とついてるけれど、大半が国内のコレクション(多分、東国と書道博物館で3-4割)。
中国本土からは借りてないはず。テロ対策やるのかな?
「松林図屏風」を仕舞った直後に、「等伯」というタイトルの本が直木賞に決まったな。
血迷ったネトウヨが何しでかすか判らんだろ
ネトウヨなんて、ネット内だけの口だけ番長でしょw
せやな
134 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/19(土) 14:58:07.54
シアターは失敗やな。番組は手抜き丸出しやし、ベテラン組はトウが立ってるしな。
あんなもんに500円の価値あるか。無料でなんでも観られる時代に。
金払わそう思うなら、立派な建てもんでカッコつけるんがええのとちゃうで。
誰も反対意見言えへん雰囲気なんか、皆して脳が足らんのやな。
客が離れてまう施設にありがちや。
135 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/19(土) 15:03:37.59
>>134 本当感覚がずれてるんだな。税金泥棒は断頭台で消せ。
リニューアルも以前と変わらないように努力て意味不明なんだけど。変えろよ。
136 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/19(土) 19:19:00.57
僕も昨日、シアターに寄りました。
いまはチケット売って、月に30〜50万円の収入ってとこですか。
しかしね、以前が無料だったとか関係なく、
この程度の額だったら金は取らない方針でいきますよ、普通は。
しかも2作品ともリメイクですからね。よく出してきたと思います。
東博で勝負するつもりもなく、東博の客も踏み台なんでしょうね。
デジタルサイネージかなんかの展示会で、
シアターに限らず博物館系の諸事業・実証実験はビジネスにならなくて・・・、と凸版社員?が言ってた。
「有料化が失敗してシアターが潰れても仕方ない、どーせ無料のままだと存続が危ういんだから」という判断だろ。
600円入館料に加え500円、特別展レベルのカネ取って
30分のCG見せて、そんなので商売になると思ってること
自体あほ。凸版には公務員みたいな社員しかいないのかな。
今日の講演会に行ってきた。面白かった話を一つ。
戦前ドイツには世界でも有数の東アジア美術品が揃っていた。
ところが、戦中・戦後ソ連がその大半を奪っていった。それらはエルミタージュとプーシキンに
保管されている。プーシキンのほうは最近見ることもできるようになったが、エルミタージュ
のほうはそれさえできない(エルミタージュとプーシキンは逆だったかも)。
大戦後に日本にソ連が入ってきてたらとんでもないことになってたろうなあ。
ソ連のドイツからの美術品は全部返還された訳じゃないのか。民間からの没収なのかな。
>>141 いや、美術館からのものらしい。
アジア関連の美術館開館記念の写真のスライドがあったが、真ん中に
ヒトラーが写っててワロタ。横には日本人らしき人も何人かいた。
前に仏間の入り口にあった如来の立像
ああいうのを持っていかれたら憤死できる自信がある
↑ところであの如来像って去年何回か見たんだが常設じゃないのかな
誰か行方とか出自とか知ってる人教えてください
その部屋(11室)の仏像は定期的(3ヶ月毎?)に展示替えされてるよ。
収蔵品か寄託品であればまたお目にかかれると思う。
ちなみに経・書画などは1ヶ月程度で展示替えされてる。
>>145 ありがとう、見るのが楽しみ
(東京離れるかもだからいつになるかわからないが・・・)
人間があんなもの作れるなんて信じられないくらい美しかったわ
147 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/20(日) 16:57:55.54
東博の収蔵庫ってどこにあるの?1F?地下?平成館?
>>138 よく読めよ。
そもそも、もう慈善事業の無料放映じゃ やってけないっつーこと。
どちらにしても、近々つぶれる運命。
ガンダーラ仏のミニチュア売店で売れば売れるで
敷地に別館があるだろ
別館は事務棟や資料室だろ
153 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/22(火) 00:35:50.46
別館はとっくの昔になくなった
今は平成館が建っている
別館というか平成館の裏手にある国立文化財機構
平成館の裏は東京文化財研究所。
156 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/23(水) 04:40:49.05
本当に正門付近にミュージアムショップできるの?
157 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/23(水) 13:10:05.52
158 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/23(水) 18:25:39.07
スキャナー緊急設置ってなんだよ
まあ予算つきゃあ、こっちのもんかw
フィルムセンター相模原分館なんてのがあるの、初めて知ったわ。
159 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/23(水) 19:47:18.97
>>157 こういう国立の施設とか作る時税金で作るわけだが業者側は安く受けるわけでは
ないんでしょ。普通国の仕事だったら格安でやるべきだよね。
一般から引き受けるよりどんぶり勘定で割高でやってんでしょうね。
国側も業者側も死ね。
欝憤でも溜まっているのですかねえ
161 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/24(木) 01:21:46.94
>>159 国立の施設は競争入札をやるからべらぼうに高くなることはない。
大型工事は国交省の建設局が担当するから、それなりにきちんとした基準に基づいてやるので、変なものはできにくい。
民間の工事は入札の義務はないから安いとは限らない。
契約者双方の力関係で決まる部分も大きいのではないか。
思い込みが、事業仕分けの「1番じゃないといけないのか」というような発言を生み、日本がおかしくなっていく。
162 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/24(木) 02:46:45.10
競争入札
2番手がやればいいけども。本当にクリアーなのかしらねえ。
本当にクリアなのかしら⇒クリアーなわけがない⇒死ね
いつも短絡思考で頭使わないとすぐボケるよ
大型X線CTスキャナが気になる・・・
ていうか今までなかったのかな
古かったのかな
大型じゃなかったのかな
そんなに贋作とか調べなきゃならないのかな
緊急てのも気になる
予算確保するだけか
セコい特別展ばかりやるな、ボケ!
>>164 件のCTスキャナは
>>157氏紹介の資料で示してあるように、防災関連としてのものでしょう。
美術品の調査などで使われるものは、国立文化財機構傘下の東京・京都・奈良・九州の
各国立博物館ではなく、東京・奈良の各文化財研究所が所有しているはず。
相当な数の文化財が被災したから、破損状況なんかを調べるためかなあ。
169 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/26(土) 13:06:20.89
170 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/26(土) 14:15:19.84
土曜に王羲之展行ってきた。
荷物チェックはない。
書は低い位置に展示してあるから離れてみられないこともあって、客の数の割には見づらい。
入ってすぐのところに書なので、入り口すぐから人が滞りやすい。
台東区の書道美術館に行けば似たようなのが楽々見られるんじゃないのかな、みたいなのを見るのにも苦労。
(一度しか行ったこと無いし、書の知識がないので、間違ってたら申し訳ない)
拓本や模本の作り方の説明も少ない。
蘭亭序の多くの模本?は通なら楽しめるのだろうが、原典がない状態でそんなに出来が良くない模写がいくつもあっても、
と思った。智永、蘇軾、米フツといった有名どころの真筆は地味な扱いだった。
本館一階(11-19室)は3/4-18まで清掃とメンテナンスで閉室。
ミュージアムショップは3/11-18は閉店、3/19に20室(本館入ってすぐ左)に移転。
えー! 地下の休憩ルームも閉鎖になるのかなあ。
あそこでアイス食べながら他館のチラシ眺めるのが、いい休憩になってたのに・・・
175 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/27(日) 05:48:34.69
>>173 えー?地下何になるんだ?三田佳子の息子の地下室みたくなるのきゃあ?
売上のために1Fに移動なのかな?地下は確かに何割かの客を逃してると思うね。
つうか平成館にもショップを作るといいと思うよ。
平成館だけ見て帰る人も大量にいるだろ。平成館のラウンジにこそ作るべきだな。
非正規職員募集しとるね
HPで募集要項でとる
時給1050円みたい
177 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/27(日) 11:51:58.46
本館20室は本来展示室だから、
ミュージアムショップが20室に移ってきても、
正門付近にミュージアムショップなどが入った建物が出来るまでの
仮の店舗ということになるでしょうね。
140周年記念式典での館長の話から推測するに、
地下の空いたスペースなどは収蔵庫や修復防災部門の改修・拡張に充てられそう。
X線CTスキャナ室も必要だろうし。
とにかく、ここに来てのこの一連の動きは、
本館の本格的・全面的なリニューアルに向けての前段階的な作業の一環と思われますね。
本館リニューアルすんなら
昔のようにすべて分野別展示にしたほうが
スッキリしてていいと思うな。
土曜の午後に入ったら、円空展がすし詰め状態でした。ちょっと狭いか
>>178 東洋館の展示方針見てると、もう分野別展示はやらないっぽい
顕彰者パネルを地下に移動するんだろ。
あんなの地下で良いわw
いや、ありがとうございました。どうぞ地下でゆっくりお眠りください。
>>179 日曜の午後も混んでいたよ。
写真撮ろうとカメラ構えるアホがいた。
速攻で係員が走ってきて注意していた。
183 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/29(火) 01:00:52.19
円空の図録しょぼすぎワロタ
なお、書聖はそれほどでもない模様
書は同時に見られる人数が少ないし、じっくり見たがる人もいるので、客の数の割に空いてる感がない。
ったく、見てもどうせ分からんくせに書にあこがれる阿呆が多いよな。
ボーッと見つめてるだけで教養がつくとでも思ってるのかな、あの阿呆どもは。
パスポートの特別展消化のため、分からないけど見て来る(^-^)
私も円空展は混んでるみたいだが、パスポートの欄を埋めるためにも行くつもりだ。
王羲之展関連番組
NHK総合 2月02日(土) 15:05〜15:55 書聖・王羲之の革命
予習して行くのもありかと
190 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/29(火) 21:23:57.40
パスポート引換券が暴落して年末までヤフオクで取引され(1000円とか!)
年越えても引換後のパスポートがヤフオクに大量に出回るって今年糞な展示ばっか
だったからみんなパスポートいらねってなった結果だよな。
普通に「フーリア美術館 孔雀の間と日本美術コレクション展」とか「ポンペイの壁画性交図 娼婦の館で灰に埋もれた結合人体像展」
「ネフェルティティとおらが村展」とかスケジュールにあったらパスポート馬鹿売れだったんだろうな。
今年は、奈良と京都で1個ずつ使って消化する予定。
悔しいから円空展は、終盤に金券ショップで安く入手出来なければパスする。
大ベトナム展イチオシ
九州国立博物館でやるやつか。見てみたいけど、巡回なさそうだな。
194 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/30(水) 20:41:03.06
東洋館、円空、王羲之、グレコ見てきた。死んだ。目も足もイタイ。
王羲之つまらなすぎ。あれじっくり見たら3時間じゃ足りないな。
トイレが減るじゃないか
198 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/30(水) 22:33:26.10
199 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/30(水) 23:28:53.54
>>194 東博1個見てグレコ見ててって思ったんだが王羲之もう一か月しか会期ないから下手したら
見逃すと思って。
円空は点数少ないのと会場も狭いのでさっと見れた。しかし混んでたわ円空。
造形が細かすぎないからなんかみんなさらっと見てていい感じだった(笑)
超絶技巧で作られた仏様だったらこうはいかない。目、口を彫刻刀で一回すっとやっただけ見たいな
三十三仏うけた。数体個人に貸して帰ってこなかったってかまどで使われちゃったのでは?
東洋館は早くもガラガラでとっても快適だった。エレベーターも無意味に1階から5階まで乗ってすぐ1階に降りて乗り心地を楽しんだ。
あれ一棟でもう立派な博物館としてやっていけるよ。
あんな立派なのここに設置で申し訳ない。鳥取辺りに作ってやれやって思った。どうせ客の半分も見てないんだろうし。
映像のやつ覗かせてもらったんだけど13時?の回20人くらい人入ってた。
王羲之は前半数珠繋ぎ。後半の部屋はみんなばてて隙間ができすぎてた(笑)
じじいがブッて一発のおならじゃなくてブリュリュリュリュリュリュて風船の空気が抜ける感じに
数秒に渡って屁してて殺意が湧いた。みんな大人だから顔色一つ変えずに知らん顔。
ボストン美術館展だったら展示してあった刀のガラス割って取り出して円空の彫刻みたく削いでやりたかった。
目と口が彫刻刀で一掘りのように。
グレコの後に六本木に行って会田誠見るつもりだったんだけど都美から日比谷線が遠すぎて嫌になって山の手乗って
ブーンて帰っちゃった(笑)ショックだったのがグレコが以外に面白く感じなかったこと。
凄く楽しみにしてたのになんでなんで?て思った。根底に宗教画つうのがあってさらにあのタッチを
大量に見せられてうわーってなったのかね。グレコは数点見るのが正しい鑑賞法と判断した。
何度も見に行くつもりだったのに1回でいいかなとさえ...。チケットあるしもう一度は見に行くけどね。
誰かが無原罪の前、30〜40人いると言ってたけど今日は15時すぎに入って16時30分すぎに無原罪に
辿りついた時は常に10人程度で見易かったよ。15時入場時は地下1階はやっぱ数珠繋ぎな感じだったね。
それでもスムーズに流れてたからまだまだ見易いと思う。
200 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/30(水) 23:41:49.74
乙だったね。
遠くから見に来たのか?
正直に面白くなかったって言える点が好感もてるわ
まあ1日1本が理想だよな。
ようし東洋館は空いて来たのか、それは楽しみだな
202 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/01/31(木) 17:04:45.47
1Fは10人ちょいで上の階に行くほどまばらだった。エジプトあたりも10人程度いたが、さらに上階の中国とか朝鮮とかの部屋は数人いるか誰もいないとこも多数。
あんま変わってないとあったが十分綺麗になったしケースも空間も洗練されたと思うよ。
地下は今まで封鎖されてたから一番変わったというかいい空間になってたよ。
最先端のおしゃれな博物館て感じだった。
んだ、東洋館は結構いいな
204 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/01(金) 19:11:30.44
東洋館の屋上からロープウェーで平成館とか上野駅に行けたらいいわ。
はぁ?甘ったれんな
ロープだけ掛けてやるから自力で伝って逝け
206 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/01(金) 23:50:01.69
楽しそうじゃない。つうか博物館の横に地下鉄の駅があったけどあれ何線?上野駅から乗って行けたの?
京成電鉄の廃墟
208 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/02(土) 02:30:34.84
>>205 トーハク(笑)ごときのスレで
ケンカをふっかけるオマエのような奴は心の底から軽蔑してる
オマエはミュージアムショップで
朝から晩まで風神雷神のフィギュアでも眺めてろ
209 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/02(土) 04:22:51.65
>>208 朝から晩まで風神雷神のフィギュアでも眺めてろ
わろた。ショップのチーズケーキうまいのかなあ。キニナル。
210 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/02(土) 20:16:06.40
友の会入っててミュージアムニュースが届いたんだけどミュージアムシアターのチケット引換券が
2枚入ってた。ちょっと嬉しい。
東洋館いいなぁ。
あそこに居ると、アジアの一員の日本に生まれて良かったと心底思えるよ
ガイドツアーで教えていただいた東洋館ネタを一つ。
5F、10室、朝鮮半島の部屋の真ん中辺りのソファに座って、陶磁器方向を見ると
その方向の全作品を見渡せるようになっている(展示ケースの高さが調整されている)。
3F、5室の中国工芸の部屋も同様だったように思うが、こちらはちょっと自信なし。
東洋というかエジプト、オリエントも入ってるんだけどね
アジア館といった方が正しいだろう
エジプトがアジアなのかよ
あほ
215 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/03(日) 01:49:20.91
友の会会員じゃなくて東博ニュースとってるだけなんだけど、やっぱシアタータダ券入ってたー!
5百円も出して見る奴は馬鹿w
218 :
213:2013/02/03(日) 09:39:23.67
>>214 そうでしたw
俺がアホでした、ごめんなさい。
あれ、エジプトは一部西アジアじゃなかったっけ?
今度東博に行くときは東洋館と法隆寺館をじっくり見るぞー
220 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/04(月) 21:58:38.05
ニュース来ても放置してることがあるから開けてよかっぱ。
友の会5、6個入ってる時あったからそん時に送ってくれたらよかったのに。
今回は2通来てたから4枚ゲットだぜ!
東博ニュースとってるだけに人に送るって東博糞だな。金むしり取らんかい。
>>219 アジアなのはスエズ運河より東側のほんのちょっとだけだから
東洋館の範疇に入れるのはかなり無理があるな。
222 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/04(月) 22:25:11.73
東洋館、
ガラスがクリアで見やすい!
独立ケースも底上げして、
ガラスと展示品の距離を詰めるよう配慮してて良いわ。
本館も早く同じものに変えてくれ。
低反射のガラスを使ったらしいよ。
だからケースの外からのライティングもできるんだぜ、って自慢してた。
透明すぎてガラスが無いように感じてしまうことがある。頭ぶつけたこともある。
特に中国書画の部屋はガラスの高さもなかりあるので、見てるとなんか
不安定な感じに襲われたりする。実際、フラフラしてる人もたまにいるね。
頭ぶつけようが、装着感無いコンドームはいいぞw
東博が『東洋』の定義をどう考えているかは知らんが、
アジアはヨーロッパ人にとっての『東方』の意味だから、
エジプトはその意味においてはアジアとして認識されていた。
スエズ運河を境とする地理上の考え方とは別。
但し、面白いのはギメが東洋美術館として専門化する過程で
エジプト美術をルーブルに移しているんだな。
今のヨーロッパ人にはエジプトをアジアとする認識は無いのだろうね。
>>223 奈良博で低反射のガラスを初めて見て感心したよ。東洋館楽しみだ。
>>226 アフリカというか中東というか。
東洋館の3階にある占いコーナーっていらないでしょ
ガチャガチャうるさいし、大声を上げて館内に声が響きまくってるし
ラッキーアイテムのスタンプなんて誰が集めてるの?
229 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/05(火) 07:22:47.86
>>228 あれ、再オープンにからめた一時的なものかと思ったけど、
そうでは無いようだね。
オープンスペースに設置するのは宜しくないねえ。
スタンプの類は人気あるんだよねえ
文句言ったれ
占いコーナーのクッションは現段階で汚れてる。
1ヶ月ごとに入れ替える必要がありそうだけど、予算はあるのだろうか。
綺麗なうちに遊んだオレは勝ち組w
煤けてうらぶれて、場末のゲーセンみたいになってからが
俺の領分
234 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/06(水) 15:54:06.65
東洋館の入り口入ってすぐのスペース
広いんだから、そこに占いやスタンプのコーナーを
つくればよかったのにね
それやると、修学旅行生とかが群がったときに
ミュージアムショップの邪魔になりかねん。
占いでカネ取るなら別だがな。
236 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/06(水) 16:56:55.71
>>237 数年前の同ツアーに行ったことならあります。
西門から入場。会議室みたいな所で説明の後、地下の部屋のうち3か所を見学。
最後にアンケートに答えて終了。自分の時は刀剣・土器・インド細密画でした。
刀剣は研ぐ前の刀を実際に持つことが出来ました。
余談 7年前に公開されたアニメ映画「時をかける少女」で東博の地下の部屋が登場。
ヒロインの叔母が修復スタッフの設定。
王羲之展で驚いたのは智永の真草千字文が個人所有だったこと。
誰が持ってんだ
>>238 おお、体験者がいた。ありがとう。
アニメの映像がほぼ実際の修復室なのか。今度テレビでやったときに見てみる。
>>239 京都の小川家。京都国立博物館に寄託されてる。
あちらの方々は、「サムライ」「ブシドー」を朝鮮起源だと言い張って、
文化捏造を繰り返していますが、全て無駄。
何故なら、根底に流れる価値観が違い過ぎるから。
そうですね。魚が鳥の物真似をするぐらい、無理です。
故に、本物の奥深さに触れた瞬間に、朝鮮ニセ武士道は壊滅することになるのです。
ただし、表面の物真似だけは上手なようですから、造詣に深くない外国人などは
コロッと騙されてしまう危険があります。
本物のブシドーを知りたい外国人の方には、本物の武士道の深遠なる世界を感じていただきたい物です。
袴はいて刀振り回せば武士って訳じゃねえんだよ。
ただ、「袴はいて刀を振り回したい!」という、表面しか知らない外国人には、
韓国の偽剣道の方が分かりやすくて入門しやすいのです。
潰さなければなりません。
http://mgr-blog.jugem.jp/?eid=164
>>240 二條陣屋とかいう邸宅の持ち主でいいのかな?>小川家
>>242 多分違う。
現在東国が持ってる宋高宗書徽宗文集序などの元の持ち主のはず。
244 :
243:2013/02/08(金) 00:02:49.77
ごめん、もってるのは東国じゃなくて文化庁だ。
>>243 なるほど。そっちの小川さんの家も文化財指定の豪壮な邸宅のようだ
願成就院の運慶作不動三尊が東博で展示されるんだって。
2月1日付のTwitterより
”願成就院の不動三尊は調査のため東京国立博物館におでかけ中。
4月初旬〜5月初旬頃、東京国立博物館で御披露目される予定とのこと。”
247 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/11(月) 13:30:32.85
>>246 この時期ってあれじゃん、
あの「新指定国宝・重要文化財」展観の時期じゃん。
不動三尊だけってことはないだろうから
願成就院の運慶作阿弥陀如来、毘沙門天、不動三尊の都合5体とも国宝になるのかもね。
248 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/11(月) 15:45:58.58
ツアーもいいけど独りで自由に気ままに見るのが楽しいです。
>>247 >都合5体とも国宝になるのかもね
5体がばーんと揃ったところを間近で見てみたいものです。
他の用事で上野へ行って少し時間が出来たので、円空展だけ見て来た。
まあ一応全部見たけど、あれでパスポートの特別展欄1個埋まっちまうのはなぁ、王羲之もセットにして欲しかったな。
251 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/13(水) 00:58:49.79
去年からのスタンプ15個中13個何とか集めた。月末ぎりぎりになったり危なかった。
満点になると招待券プレゼントっていうけど今年の展覧会興味ないのばっか。
俺は6個の時点で空白があったので二じゅ(ry
何必死にスタンプなんか集めてんだよ
消防じゃあるめえし
招待券ゲットとか貧乏くせぇし
どっか他所でやってろ
254 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/13(水) 19:27:37.73
>>253 違ってたら謝るけど、
おまえ、キチガイだろ。
255 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/13(水) 22:46:57.49
>>253 他所ではやってません。残念でした。
心の汚い禿げキモオタは消えてね。253のことだよ。
早く死んでね。はぁと
257 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/15(金) 01:47:35.01
シアターただ券で14時の部「アンコール遺跡と聞き耳ずきん THE スペクタキュラー」
を見てきた。13時55分くらいにシアターに着いて危なかった。
んで100席あって22席が埋まってた(笑)
ナビゲーターのお兄さんの声が素敵すぎてじゅんじゅんした。惚れるわあの声。
グレコってどこでやってるの?
259 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/17(日) 00:57:50.93
東京都美術館だよ。そういえば金曜の夜間開館の時東博の入口でチョコレート展どこで
やってますかって聞いてたカップルがいた。行き慣れてない人は東博の特別展入口スルーしちゃうかもね。
特に暗いと目立ったないし。
ミュージアムシアター座席が動けば面白かったのに。シートベルトして360度スクリーンの中を
飛ぶように動くの。FUCK THE FUTUREザ・ライドって感じで水とか火炎放射器が
駆使したら楽しいと思う。
ありがとう
261 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/17(日) 02:55:10.53
探検バクモン「秘宝ザクザク! 日本一の博物館」
2月20日(水) 22:55〜23:25 NHK総合
日本一のお宝パラダイス・東京国立博物館に大潜入!
国宝なんと87件、収蔵品11万件、世界に誇る文化財が続々登場、
そしてお宝を守りながら“魅せる”驚きのスゴ技とは?
そんなことより、ガラスケースにベッタリ手をついてる
東洋館のポスター何なのアレ?
博物館側が率先してマナー違反を煽ってどーすんだ。
ベッタベタに指紋と鼻アブラつけて帰ってきたろか。
264 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/17(日) 22:08:18.59
ふるたあらたきもい。改名したんだよねくだらない理由で。
えっと新しい戒名はチンポコの介だっけ?
バクモンの見なくちゃね。あの番組面白いから1時間くらいやってほしい。
266 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/20(水) 22:33:16.52
22:55から1ちゃんでトーハク特集。みんな見ましょう。
御意
NHK特集か何かと思ったら爆笑問題かよ
うざいから見ない
だいたい正月の東洋館ツアーで聴いた話ばっかりだった (´・ω・`)
272 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/21(木) 01:41:25.72
来週もあるなんて嬉しい。太田が全然しゃべってなくてワロタ。
273 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/21(木) 06:03:55.80
雪の日は入館料を無料にしてくれ!
不公平だろ!
>>271 東北もボランティアも心底見下してる屑どもの平均年収は、余裕の一千万超え。
反日活動の資金源は、みなさまの受信料です。
太田は写真ばっかとってたな
276 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/21(木) 19:26:34.71
いつもガラガラなんだからこの時は説明と完成途上の空間を堪能したらよかったのに。
ほとんどカメラのぞいてたなw
277 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/25(月) 21:23:01.99
シアタースタッフにちゃんと教育してほしい。
慇懃無礼とはこのことだ。あきらかに質が落ちた。
278 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/25(月) 22:18:43.39
ミュージカルみたくくるくる回って歌いながらやってほしい。失笑しながら見たい。
280 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/02/28(木) 00:34:48.55
快慶作の文殊菩薩も国宝か〜。
確か、めちゃくちゃ大きな像なんだよね。
東博にお越し戴くにはちと厳しいか・・。
願成就院、やっと国宝になりましたか。
久々に久野先生のご本でも眺めますかな。
久野先生の著作で仏像・神像の見方を覚えました。
最近は活動もめっきり聞かないけれど、
さすがに年をとられたのか…。
>>281 安倍文殊院には行ったことあるけど拝観料の支払いに各種電子マネーが使える
営業熱心な寺ですな。
文殊さんは獅子も入れると7mくらいあるけど分離はできる。
でも寺の名前にもなってる本尊なので東博に持ってくるのは難しいのでは。
どでかい仏像と言えば、奈良博に展示されてた不動明王(?)がびっくりしたわ。
どうやって運んできたんだ?っていうくらいのサイズだった。
286 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/01(金) 10:07:50.28
大きな仏像はたいてい寄木で作ってあるから、
分解して運べるのでは?
寄木造でも分解するのは、解体修理する時だけだろ。
つうか、寄木造の仏像は内刳りしてかなり軽いから、
分解して運搬する必要はあまりない。
289 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/01(金) 23:02:46.37
だから解体修理するために奈良に運んだわけだが
奈良に見に行ってないことがバレバレ
>>289 こいつ、何一人で勝ち誇ってんの?
バカみたい。
291 :
287:2013/03/02(土) 06:37:52.84
>>288 ちょっと調べてみたら、寄木造りの仏像でも、
分解・組立するのはすごい大変みたいね。
(単に組んであるだけではなく、接着してある)
>>285 奈良博に展示されているのは、
大阪府金剛寺の「降三世明王坐像」とのこと。
台座含めて高さ5mらしい。見たいな〜。
>>291 金剛寺は今改修中なので持って来れてるんだよね。
私は改修直前に現地で見たけれど。奈良博でも見たけど。
>>286 本当でした。残念…。
まあでも十分生きた方ですかな。
294 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/09(土) 00:36:33.03
今日東博でスタンプ13個溜めて招待券2枚いただいた。わーい。来年の3月1日まで
使えるって。何見ようかな。もっとスタンプ押しまくればよかった。
295 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/09(土) 03:43:34.35
国宝に新指定された運慶の願成就院の仏像が春に来るんでしょ?
楽しみ。運慶のはこないのかな?
会計の?はでかい
>>295 真意を汲み取るのが大変難しい文章ですね。
今度からは文章を読みなおしてから書き込んでください。
快慶の文殊なら、いつもの狭い部屋じゃ入らないな。
大きいし、お寺の名前にもなってる本尊なので、
来るかどうかは怪しいが。
対馬の仏像について何らかのコメントあるべきだろ?
国立博物館が我関せずという姿勢はよくない。
東博は収蔵品の朝鮮人の調査に協力しているやに聞いているが、
仏像が返還されるまでは、制裁措置として
朝鮮人の研究者、活動家にはお引き取り願うべきだと思う。
300 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/10(日) 18:14:05.81
この前NHKのバクモンで、東洋館の改修と文化財の修復を放送してたけど、
本館地下の収蔵庫や修復作業場までの入り口の場所がまるわかりじゃねえか。
セキュリティ上絶対まずかったぞ。
朝鮮猿が日本の文化財を狙ってるからな。あと、東洋館で朝鮮関係の文化財を展示するのは最小限にすべき。
マジで盗まれるし、そこに展示されるだけでチョンメディアが取り上げて「返還」運動が激しくなるから。
でも、年に一回バックグラウンドツアーで案内して呉れるよ♪
ぶらぶら美術館面白かったけど、ちょっとはしょりすぎやろ
>>302 東洋館って行ったことないけど面白そう。あれで端折りすぎなの?
時間があったらじっくり見たいけど地方民には無理だなorz
304 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/15(金) 00:24:11.64
>>300 そういった意味でいうと、大倉集古館の石塔が危うしだよ。スレ違いだけど。
大倉集古館は、はっきりと返還はあり得ないと言ってるね。
はっきり言うことは良いこと。
日本の美術館は、これまでも韓国で美術展があるときに
手元の美術品の貸出に応じてきたが、
これからはもう一切貸出要請に応じてはダメだ。
特に朝鮮美術は絶対ダメだ。
韓国人研究家の調査要請も拒否する。
東博が率先してそう宣言し、
メッセージとして世間に伝えるべきだね。
大阪市の旧安宅コレクションなんかも。
文化庁が率先してそうすべきなんだが。
306 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/15(金) 16:25:58.47
>大倉集古館は、はっきりと返還はあり得ないと言ってる
ソースは?
307 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/15(金) 16:52:47.37
>>300 国立文化財機構と本館をつないでる地下道の話をしなかっただけマシ。
308 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/15(金) 20:23:19.88
309 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/15(金) 21:07:22.37
ちょっ、民団って
310 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/16(土) 01:43:27.89
この際、日本にある「返還」を求められてる朝鮮関係の文化財を売りさばけないかな?
こっそり転売して国際オークションに出して日本からなくしちゃう。
朝鮮猿自身が文化財を大事にしてこなかったくせに、「略奪」扱いされるのがマジでむかついて、
日本が大事に保管してきた文化財がいずれ朝鮮猿の手に渡るのがむかつくから、本当は破壊してやりたい。
大倉集古館にあるみすぼらしい石塔なんて、略奪扱いされるなら、盗まれたと言って撤去した後こっそりぶっ壊しちまえ。
311 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/16(土) 20:12:29.74
そうしたら大観とか日本美術も燃やされるよ。
あんたの思考朝鮮猿と同じじゃん。日本人なら何とも思わないわよ。
同じ土俵にいないんだから。何か言ってるってくらいにしか思わないわ。
文化財壊すのだけはダメ。
作った人大事にしてきた人のことを思えば、取るに足らない自分たちでは壊せない。バーミヤンは泣けた。
313 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/17(日) 00:15:47.38
まず、大谷探検隊の収集品を、韓国の国立中央博物館は日本に返還すべき
314 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/17(日) 13:29:46.60
>>310 朝鮮に、「自分の食えない飯なら灰を入れる 」というのがあります。
あなたの考え方はまさにそれですね。朝鮮人の思考です。
火曜日から、「博物館でお花見を」が始まるね。桜とばっちり季節があうね。
あーもうそんな時期かあ。
サクラカフェにいかねば。
来年の予定
「クリーブランド美術館名品展」(仮称) 2014年1月15日(水)〜 2月23 日(日)予定 平成館 1・2室
(日本絵画コレクション)
「人間国宝 ―伝えゆくわざ 生み出さ れた美―」(仮称) 2014 年1月15日(水)〜 2月23日(日)予定 平成館3・4 室
(歴代人間国宝の名品と工芸の名宝)
夏の「和様の書」のサイトも出来てる。
書のついてる工芸品や信長秀吉家康の書も出したりして、書だけを全面に出す方針じゃないみたい。
小野道風は東博で持ってる国宝はださないのだろうか。
319 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/21(木) 06:17:54.76
ミュージアムショップが新しくなっていた
320 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/21(木) 18:24:38.41
ポチ袋もらったお
しかし、あの位置は危険だな
地下ならスルー出来たんだが
売上げ上がりそうだな
その分で良企画をヨロ
321 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/21(木) 22:04:36.38
>>319 楽しみ。
縄文土器とかの模型を大英博物館で売ってる海洋堂の所蔵品フィギアみたいに売り出してほしい。
322 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/21(木) 22:34:17.12
武人埴輪は売ってたよ
光琳の八橋蒔絵レプリカも売ってた
激安の参百拾伍萬圓也w
323 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/21(木) 22:52:28.81
>>318 クリーヴランド楽しみなのにどうでもいい人間国宝展と同時開催かよ。
デパートでやれよ。
東洋館8室で特別展て?スタンプこれで使えと?ざけんな。
>>322 いちじゅうひゃくせんまん…あれっ!?
いちじゅうひゃく…
って数えて目を剥いたw
レプリカのくせに高いな。
レプリカというと、浮世絵もやたらと値が張る。
江戸時代はそば1杯の値段だったのに。
数がでないと単価が高くなるのは当たり前。
今だって、展覧会のショップで売ってる複製画はソバ一杯の値段でしょ。
>>326 実際に蒔絵で、本物と同じ大きさで造っているんだから、数が出る出ないの問題じゃないでしょw
いやいや、浮世絵の話ですよ
紛らわしくてすまん
浮世絵もピンきりで、そば一杯で変えたものもあれば、もっと高いものもあった。
たとえば「東海道53次ボックスセット」みたいなコレクターズ・アイテムもあったw
>>328 そういうことかw
私の方が読解力が足りなかったね。
セット販売もあったのか。
シリーズ物は大作だと数年がかりのものもあるから、
全部バラ売りだと思ってた。
基本的に浮世絵って当時は一枚そば一杯の値段で買えたってことなんだよね。
現代では同じ手間隙を掛けているアダチ版画が一枚13K。簡単に手は出せないね。
それでも当時のオリジナル買うことを思えば安いのか。
333 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/22(金) 21:29:53.30
(*´ω`) どっちでもいいやぁ〜ネー
/ / ̄ ̄\
. / ´ω` * \ ネー
>>326 プリンターですれば安いのにね。
最近の業務プリンターは表面のでこぼこも再現出来る製品もある。
>>332 アダチは版の違いによる研究が出来てないか、若しくは選択の基準が曖昧過ぎる。
作者の意向が最も反映されているとされる初版じゃなくて、保存状態がいいと言う理由だけで2版3版を参考にしたりしてる。
研究じゃなくてあくまで商売なんだからそんなの当たり前だろw
一般客に最も馴染みのある版=きれいな刷り に決まってる
当たり前?
ハァ?カッペが何を言ってるの?
「週刊ポスト」の春画特集でも毎週楽しみにして眺めてろよ
337 :
334:2013/03/26(火) 22:01:50.66
>>335 そういわれればそうですね。
勝手なことほざいてごめんなさい。
338 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/28(木) 01:32:45.26
339 :
334:2013/03/28(木) 16:01:49.02
スレが荒れる原因を作ってしまい申し訳ない。
責任は全部自分にある。
ほんと、2chは底辺のカスばかりで困るなあ(笑)
ちょっと教養を見せるとすぐ嫉妬される。
文体が違う0点
文体なんかすぐ変えられるからな
341は本人だろう
__ /
./⌒ ヽ. / /
( )'゙ヽ. _/
. /iー-‐'"i ,; /
i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/
(\.゙ヽ_(_/,イ/
i ! (\\_,_)' ノ
(\\_,_,)'
i ! l ,i\ ヽ、 ! シュッ! シュッ! シュッ!
本館の真ん中の階段を上った吹き抜けを見下ろせるところがロープみたいのが張り巡らされて近づけないようになってたけど前からだっけ
誰か落下でもしたのか?
ちょうど1年前の今くらいの時期にあそこから人が落下した事故があった
その階段上がった場所、
声優・小倉唯のプロモーションビデオで小倉が踊っていた場面を連想。
ひととようも踊ってたな
349 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/30(土) 13:29:56.02
一青窈が落ちたんだよ
ちがうw
351 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/30(土) 16:11:22.39
>>345 ロープ張られて久しいよ。現代人はでかくなってあのてすりは怖いよな。
>>346 人が落ちて頭がトータルリコールして白子が噴射して全治3日の事故なんてあったんだ。
知らなかった。
落ちたら死ぬよね
で、実際に落ちた奴は死んだのか?
全治3日なんてことはないよな。
トルソになって展示してある
355 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/03/31(日) 15:24:17.05
確か15メートルから落下して助かる確率が50パーセントだそうだから、
死にはせんだろ
下が固いから、足から落ちたら骨折程度で済むかもしれないが、バランスを崩して落ちたら即死じゃないの?
357 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/01(月) 20:41:40.22
頭から落ちたら石榴かピスタチオは決定でしょ。足から落ちたら骨折は免れない。
腰から落ちても骨折。垂れ幕とかあったらジャキチェンみたく大丈夫だけども。
つうかそんな話みじんもここで出なかったね。初耳だったよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/171684051 やすいよやすいよ。よってらっしゃいみてらっしゃい。
あてくし男装の麗人こと川島芳子の影武者をしておりました蒙古斑と申します。
両手両足を切り落とされながらも輸出用のダッチワイフの中に隠れ込み命からがら舞鶴港
に降り立ったのであります。
その後は見世物小屋でアナルにサドルを加えて人間一輪車やアナルに筆を入れ御習字などを披露させていただき
上野公園では傷痍軍人として募金を募っておりました。
現在はエル・グレコ展でお世話になっております。傷痍軍人だからいじめないでください。
ノモンハンの生き残りなんです。
358 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/02(火) 14:55:15.23
ミュージアムショップの図録を置いてる所が
坂になっていて見にくいしつらいね
杖をついたおじいさんがきつそうだった
359 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/04(木) 02:54:42.37
ショップ微妙だな。スロープが緩やかとは言えない。2F部分も?
ゴキブリとか害虫の一覧表の写真が置いてあって吐き気を催した。
販売してるものか職員用かわからんが実物大に近いあの写真は何なの?
2Fとかスロープとか大発明とか思ってるのだろうか。スロープの下は倉庫?低いエリアとか無駄な
空間が生まれただけだね。商品が並んでるところも人が見てると通れなくなるってなんなの?
本当客のこと考えてないな。馬鹿が作ったショップ。
いきなり入口から段差ありだし出る時忘れててがくってなった(笑)
平成館に作らないのが馬鹿丸出し。展覧会しか見ない客がごろごろいるのに。
今のショップは仮なんだろ。平成館は2階にあるだろ。
361 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/04(木) 16:19:08.22
>>359 おまえ、あちこち荒らしてるけど、
一生周りのことをバカバカって罵倒して
吐き気催してろよ。
専ブラを使い、触らずにさっさとNGに放り込むこと。
それができないなら君のレスもNGに放り込むだけ。
363 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/04(木) 19:15:31.91
>>361 一生周りのことをバカバカって罵倒して吐き気催してろよ。
意味不明。死ねカス。
書籍のコーナーは客のことを全く考えてないというのは同意。
365 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/06(土) 23:34:00.22
でもタイトル数は以前より増したでしょ
各地の図録とかわくわくしたよ
そんなに増えてないよ・・・これまでちゃんと見てなかっただけでしょ。
国立なんだから、歴博なみに各地の博物館が発行する図書を揃えて欲しいよ。
そんなのは国会図書館の仕事
いやいや、販売してほしいってこと。
369 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/07(日) 01:59:34.06
確かに考古学関係の報告書とかは、ちゃんと学会とかに出さない博物館が多過ぎて、調べるのに異常に手間が掛かる。
販売されるならとてもありがたい。
370 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/07(日) 12:24:10.10
>>366 そうですか。
でも俺は今回のレイアウトはよいと思う
あと、大神社展のチケット当たった!
自分でも買ってたけど。
東博さん、あざーす。
371 :
364:2013/04/07(日) 13:37:19.02
>>370 そう思うのはヘビーユーザじゃないからだろう。
自分はあそこでよく本買ってるから、本当にがっかりしたんだよ。
なんで、あんな本を直ぐ手にとれないような棚にしてしまったんだろう。
店員がいるでしょ、というかもしれんが、買うかどうか分からない本を
何度も取ってもらうのは気が引ける。
372 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/07(日) 19:47:13.65
スロープの棚に図録がたてかけてあるでしょ。
よく見てごらん。
図録の角が痛みまくってるのが多い。
よく倒れるんだろうね。
しかも足元にある棚の本はすごく汚れてるよ。
床から近いからね。ホコリだらけよ。
そんな本を買わされるんですよ。
373 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/07(日) 20:05:53.82
なぜ直接言わないの?
コミュ障でリアルでは人と話できないの?
リアルでは人と話できないから
ここで吠えてるんだろ。
察しろよ。
はぁ?メールとかあるし、館内に意見投書箱も備え付けてあるじゃん
なんで利用しないの?馬鹿なの?
>>375 バカ発見ww
コミュ障で人と話できないっていう話題なのに
いきなりメールや投書箱を持ち出すバカw
こういうバカがリアルでコミュ障なんだろうな
377 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/08(月) 20:15:32.96
>>376 で、お前はどこの大学出てるの?
逃げずに答えろよ
卒業証書うpしろよヘタレカッペ
大神社展、前後期の展示替えが半分ぐらいあるんだな。
ものによっては結構短い時期しか展示されないものもある。
お目当てがある人は、展示期間チェックしておいた方が良さそうだね。
ありがとう。
4/27までは行けそうもないが。
大神社展、グッズが神社だけにジンジャー飴とかクッキーとかwいいぞもっとやれw
384 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/20(土) 04:34:03.32
改装された後に初めて東洋館行ったが、イイ!
特に展示ケースそのものと配置、照明がすばらしくて、文化財がより美しく、価値あるように見える。
上に長い単品用のケース。Rのついた青銅器用のケース。壁から出窓のようになったケース。書画用の壁面全体ケース
きわめて透明度の高いケースになっていて、上面もやや透明度が落ちながらも透過するから、天井からのライトが効果的。
それに引き換え、漆工部屋を除いた本館のみすぼらしさ・・・
あまりにも天井が高く、壁も天井もみすぼらしく、特に大部屋では展示密度が薄く、散漫。
大部屋は壁面に沿ってダラダラと展示物が並んでるだけで、単品用の展示ケースがそこそこあるだけ。
しかも単品展示ケースの上面にそのまま照明がついていてケースも証明も醜い。
係員に聞いたら本館の大規模改装の予定はないそうだけど、仮に将来、本館を改装するとしても、
東洋館みたいにかっこよくするのは無理っぽい。
大部屋は特別展みたいに間仕切りして経路を整えなくちゃならないし、
東洋館や本館漆工部屋の展示ケースを本館全体に拡充するとしても、これを天井にRがついていて広い大部屋でやるのは難しいだろうし。
しかも東洋館と同じ照明とケースを使った漆工部屋だけど、やっぱり天井が高くてライティングの効果が違って、
壁面もただ黒く塗装しただけだから、東洋館よりは劣って見える。
387 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/20(土) 05:02:22.43
本館の展示方法のしょぼさもあって、いつも外国人が凄い退屈そうに見てる。
本館のあの照明とケースと展示配置じゃ(漆工・仏像部屋除く)、日本美術がしょぼいと誤解されるよ。
東洋館や海外の中央美術館の展示方法と比べたら、特に「他のアジアに比べて日本の文化財ってしょぼいね」って誤解される。
政府はクールジャパンで日本を宣伝しながら外国人をよびこもうとしてるのに、本館改装予算もつけず、この体たらく。
388 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/20(土) 05:06:39.08
>>386 東洋館や漆工部の展示ケースを大部屋に展開するのは難しいだろうといったのは、
あの新式ケースは上面透過と天井ライトがセットになって力を発揮するのであって、
高くてRのある大部屋天井じゃ、あの照明方法は、予算や天井配線の問題上、難しいかもって意味ね。
本館の展示件数、約3000件。
新東洋館の展示件数、約2000件。
そりゃ散漫になる。
390 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/20(土) 05:33:46.55
展示方法が文化財をどれだけ輝かせるのかを感じたければ、
東洋館と、本館2階の特1・2室でやってる新指定・国宝・重要文化財展示を比べてみればよい。
個人的な好みもあって、文化財自体の出来では、特2室の運慶仏像などの方が圧倒的だけど、
田舎の寺の宝物館のように、とにかく指定された文化財をガラスケースにぶち込んだだけという展示方法のせいで、
本来の魅力を発揮できてなく、東洋館の方が良く見える。
あの特2室の糞展示方法でも、すばらしい運慶仏の前では、ずっと見続けるやつが何人もいたくらいなんだから、
東洋館レベルの展示方法で見せれば、失禁するほど素晴らしくて数時間も見続けるやつが何人も出るだろうに。
391 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/20(土) 12:33:00.05
天井の高さは照明を吊れば解決出来るからあまり関係無いかと。
仏像をガラスケースに展示するのは嫌だな。
やはりケースなしで360度見れてこそ立体造形が分かる。
#お性根は抜いてあるからバチはあたらんよ。
393 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/20(土) 14:49:21.85
>>391 東洋館を見ればわかるけど、文化財の陰影を出すための角度の問題で、天井の照明と、それに付随するレールや配線は大量にある。
東洋館は天井が低く、天井から少し下がった位置にスリット上のデザインカバーがあってそこにレールや配線が隠れるようになってる。
本館の漆工の部屋でも、同じような照明とケースだけど、小部屋なのでケース自体が少ないし屋根が平面。
大きな部屋はさらに天井が高くて曲線が利いてるから、あの照明とケースでは、予算・配線とレールの煩雑さ・文化財ごとの調整の手間と時間
で無理だと思う。
まぁ、そもそも本館は重文だから、思い切った工事もできないしな。
大神社展こんでる?
>>393 手間と予算はたしかに問題だな、俺が言いたかったのは、技術的な問題限定ね。
>>395 空いてる方。
でも、あの展示は展示替えが何回もあるから、気をつけた方が良いよ。
目当ての展示品を確認してから行った方が良い。
397 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/21(日) 05:12:08.80
>>396 技術的な問題限定?
ハァ?
話しのネタを急にすり替えるなよ。
398 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/21(日) 14:01:19.34
>>367 例えばプラド美術館とかの本館と似た環境の照明をオマエは見た事が無いのか?
何も知らないバカは書き込むな。
>>398 南西ヨーロッパは美術芸術関連に予算が
たくさん割かれてるからなあ(´・ω・`)
400 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/22(月) 00:58:55.33
>>397は、展示方法について書いていた私とは別人なのであしからず。
何いきり立ってるんだ?
401 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/23(火) 18:25:23.14
無料ゾーン設置というのは、現在の敷地入り口でのチケットチェックをやめて、
本館常設展や庭園入り口でもチェックをする方向に切り替わるということか。
黒田記念館にカフェいいねえ
トーハク内にも移動カフェおいてほしい
広場で飲めるような
404 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/25(木) 21:45:53.68
>>402 本館・平成館←→東洋館←→法隆寺館
で、その都度チケット明示するのか
めんどくせー
科博のショップも無料で入れるけど、
チケット売り場で申し付けください、となってるね。
いや、無料ゾーンの博物館側出入り口でチェックすればいいだけだから
無料ゾーンは外部向けオンリーの可能性もあるし
>>405 正門に無料ゾーンのハコつくると、本館入り口から上野公園を見通せなくなって
見晴らしが悪くなるのがやだなあ。
407 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/29(月) 11:38:23.88
>>406 そんな馬鹿なことはしないだろう。
そもそも上野公園の再整備計画は、噴水広場からの展望も考慮されて計画されてるんだから。
408 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/04/29(月) 23:42:42.98
上野公園にたくさんいたホームレスってどこ行ったの?
週末の朝とかさ、NPO団体らしき人たちが炊き出しやっていて
ホームレスの長い列ができていて変な風景だったよね
>>407 でも以前、館長がそういう主旨の講演してたって
誰か書き込みしてなかったっけ?
博物館板のほうのスレかもしれないけど。l
410 :
409:2013/04/30(火) 02:24:18.77
あー、あった。
>>170 のレスだね。
これ以前にも話題にのぼった気がするけど、前スレかもしれない。
正門の入場システムは改善せなならんわな。
立派な門構えてるのに脇からこそこそ一人ずつ入場とかありえんわ
大神社展行ってきた。
GW15時半ぐらいの段階だと、待ち時間はないけど、展示ケースの前に人がびっしりで見づらいぐらいの客の入り。
神社にある有り難いものを色々集めてみました、なので出てるものはかなり色々。
平家納経まで来てる(「和様の書」でも他の巻が来るのに)。
調度類や銅鏡、着物あたりは博物館行くと見慣れてるけど、神社に行かないと見られない(行っても見られないのか?)、
神像や神具としての武器みたいなものも来てるのはおもしろいと思った。
そーなんだよねー
その神社にいってもみられないご神宝がきてるのに
どーも地味だよね
神像はデザインが地味なので、ビジュアル的には客をひきよせられない。
顔立ちは表情無しの能面系、ポーズは座像が大半、服装もシンプルな着物。あんまり差がない。
あとはメジャーどころや華のある絵が全期に渡っての公開じゃないので広告に使いづらい
(北野天神縁起絵巻承久本、七支刀、美女の丹生明神像など)のがとても痛いと思う。
七支刀は滅多に見られるものじゃないんだけどな
神様って人間臭いし奉納されてるものも結構人間に密接なものが多いからあまり珍しいものだとは思われないのかも
神道は好きならどっぷりだけど、ちょっと興味引くってのが弱いよね
418 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/04(土) 15:09:23.16
というかなぜ「大神社展」なんだろう
神道展とか神々のなんちゃら〜のほうが
わかりやすく興味を引きそうなのに
宗教色がでてしまうとダメなのかな
420 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/04(土) 15:22:01.52
神社本庁の意向です
数年前にやってるからだと思うけど、伊勢の遷宮記念なのに伊勢が何もないという妙なことになってる。
伊勢に話題とられてるけど
実は出雲も遷宮なんだよね
しかも60年ぶりの
アレは遷宮と言ってるだけで、単に本殿の修理が終わったから仮の宮から戻ると言うだけ。
伊勢の様に儀式的な意味は無い。
出雲大社はちょっと前にやったしね
春日大社と熊野から沢山出てた
日本書紀と神様の系図が面白かったよ
>>416 阿修羅展やらこの前の円空もだけど、
日本人は仏像の方が好きなんだよ。
神像ってものがあるってこと自体、
知らない人も多そう。
好きとかより神像がマイナーだからな 認知度の問題だろう
普段は人目につかせないものだからね。
うちの近くの神社も神像が祀られているけれど、
お祭りの日に本殿は開くが、さらに奥の神体のある扉は開かないし。
年一度の掃除の際に拝めるけど。
(それならお祭りの日にお出ましになった方がいいのにって思う)
ジンジャークッキー、神社エール
やけくそ気味のグッズコーナーが面白かった
429 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/06(月) 21:54:25.58
神像は美術的に仏像に比べて技巧がこっていなくて地味でつまらなく、稚拙にすら思えるからね。
慶派仏師が製作したような創作性に富んだ神像が量産されいたら、大人気だっただろうけど。
円空をそのロジックで説明してみて
慶派の神像は人間に近すぎて苦手。
神像も仏像も仏師が彫ってたんだから、技巧を凝らしていないのは意図的で、
仏像と比べて別に下手というわけではない。
快慶の創業八万進はどーも好きになれんとでごんす
色が残りすぎてて(塗り直してある?)
生々しいんだよな
434 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/08(水) 21:45:08.26
神像をまとめて拝観できて良かったな〜膝がないところが思わず笑った。
地味だったけど4時間近くゆったり見ることができて良かった。
日本書紀の古写本をもっと集めて欲しかったな〜
田中さんや佐々木さんの断簡とかね。
435 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/08(水) 21:58:48.86
断簡アカン
断簡このやろう
437 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/09(木) 08:07:19.18
>>430 円空は美術的に稚拙でゴミクズ。あれがメディアに取り上げられるのは、全国にあるから村おこしで使いやすいだけ。
438 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/09(木) 08:09:41.43
世界中の人間が慶派の仏像を見たら、「日本って凄いね」って思うけど、
仮に日本に円空の仏像しかなかったら、日本人は歴史的に未開な劣等民族扱いされる。
こういう文化財の美的技巧で優劣を判断する感性は、朝鮮人だけじゃなくて欧米人も露骨に持ってる。
はっきりと口には出さないけどね。
439 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/09(木) 12:43:36.73
わはは、審美眼のないカスがなんか言ってる
>>438 そうそう。
だから日本の簡略化された表現を紹介する時は一緒に生人形とかも紹介して、
技術はもってるけど、写実的な表現のヒエラルキーが日本では低いから
写実的な技術は意図的に用いないと言う事を説明しないと誤解される。
円空って、現代アート的な感じがして、
欧米人にも受けはよさそうな気がするが。
本当は背景に深い思想があるんだろうけど、
ぱっと見た感じがね。
アボリジニが作った木製おみやげにしか見えないYO HAHAHA
欧米人がプリミティブアートをありがたがるのは
>>438の言う通り。
あからさまな上から目線の産物だよ。
現にダ・ヴィンチの「受胎告知」が日本に来たときは
日本には釣り合う美術品が無いと言って来日に反対したじゃないか。
欧米人はなんでもそう。少しでも自分らの立場が危うくなると
顔を真っ赤にして(白人だからよけい赤く見える)自らの優位性を声高に叫ぶ。
>>439 君、匿名掲示板だからといって品格なき書き込みをしてると
人格障害を招くよ。もう手遅れかもしれんが。
>>444の言い方も品格があるようには見えないが…。
そもそも、ここで品格とか人格とか言うのは
無意味なアドバイスとしか思えない。
446 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/11(土) 00:06:40.01
火曜日にやってる列品解説っておもしろいの?行ったことないから、どんなものなのか予想がつかない。
専門的な説明になるのかしら。
先週大神社展見物したが、三時間半かかったわ。
じっくり見たらそれどころじゃないが。
七支刀とか、あれも教科書で見た、これも見た、
これもこれも状態だな。
しかし、香取神宮の鏡があれほど巧緻な技巧で作られていて
美術的にも優れているものとは知らなかったわ。
鹿島神宮の直刀も、將に日の本の神ん宝だ。有難いことだ。
神像も素晴らしかった。東寺の武内宿禰には感動したわ。
あの並びで見ると、豊国祭屏風とかはちょっと浮いてた。
基本的に地下出版物だから、
アートアートと持ち上げるのもおかしな話。
ヨーロッパが明けっぴろげに展示するからといって
日本もそうしろというのは如何なものか。
蝋燭の照明の下で隠れて見るところに春画の真髄がある。
東博の地下室とかにそう言う部屋を作れば良い。
もちろん、お客は年齢を証明するもの持参で。
昔も今もエロ関係にもっとも素晴らしい技術が投入されるのはかわらんな
452 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/23(木) 01:12:17.12
>>450 東洋館の地下1階のインド細密画(ミニアチュール)の展示が
近いものがあるね。
>>449 森美術館でやればいいのに
ナニコレ
今、森美術館で数点だけだけど春画展示してるよ。
456 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/24(金) 15:08:30.94
>>449 収蔵品の写真集とかは出してるみたいだけど。
457 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/25(土) 15:12:50.00
武井咲のドラマ「お天気お姉さん」で
本館が使われていたね
458 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/30(木) 18:46:42.05
残念な声の女のCMにも使われてるね。あんま頻繁に使うって使うやつの神経疑うね。
しかもあの設定に超不釣り合いな空間だし。チョンテレビだからそういうのわかってないんだな。
でっていう
460 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/11(火) 20:14:13.68
ジェンナーの像なんかがあるってのが、「博物館」である事実を
再認識させてくれるね。でも科博もある今ではあそこに立ってる
意味ないよね。公園内の野口英世の隣に移せばいいじゃん。
462 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/13(木) 09:16:01.73
右側にできるんだ。なんか昔とすっごい様変わりしていくね。
平成館、法隆寺宝物館、東洋館、ショップ 1999年から凄いね。
本館で展覧会やってたとか信じられない。2階が特別展示室だったの?
モナリザが来た部屋ってたまに展覧会やる感じだったけど最近しょっちゅう使うよな。
まあ、はっきり言っちゃうと、本館で特別展をやってた頃のほうが
展覧会の中身はものすごかったよ。
秋の特別展なんか、そのテーマの国宝・文化財は
個人も含め網羅的に集められ、展示されてた。
それくらい、国立博物館に権威もあった。
いまは各収蔵家も各美術館も、出し惜しみが過ぎるし、
国立博物館の学芸員も(特に政治的に)非力だ。
464 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/13(木) 19:46:15.12
そりゃ、そのころは春と秋の年2回しか特別展やってなかったからね
腰を据えて準備できるわけだし
今は自転車操業だよ
企画も外注ばっかりだし
465 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/19(水) 02:57:09.09
2013年6月18日(火)は設備保守点検のため全館臨時休館いたします。
漱石、ダ・ヴィンチの前に寄ろうかと思ったが休みだった。最悪。
漱石が超ーーーーーーーーーーーーー混んでた。ラファエロやってる時空いてたのに。
一気にこっちに流れてきたんだな。ダ・ヴィンチも盛況だが空いてるうちに入るんだろうな。
466 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
468 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
■博物館 アジアトップ25(国名)
1 秦始皇兵馬俑博物館(中国)
2 故宮博物院(中国)
3 トゥール・スレン虐殺博物館(カンボジア)
4 広島平和記念資料館(日本)
5 戦争証跡博物館(ベトナム)
6 ベトナム民族学博物館(ベトナム)
7 香港歴史博物館(中国)
8 国立故宮博物院(台湾)
9 上海博物館(中国)
10 ヘルファイアー・パス博物館(タイ)
11 ベトナム女性博物館(ベトナム)
12 アジア文明博物館(シンガポール)
13 イスラム美術館(マレーシア)
14 韓国国立中央博物館(韓国)
15 長崎原爆資料館(日本)
16 シンガポール国立博物館(シンガポール)
17 チャンギ教会・博物館(シンガポール)
18 陝西省歴史博物館(中国)
19 古文書館マテナダラン(アルメニア)
20 ペナン・プラナカン博物館(マレーシア)
21 マニ・バワン・ガンディー博物館(インド)
22 サーラール・ジャング博物館(インド)
23 ケーララ民俗シアター・ミュージアム(インド)
24 箱根彫刻の森美術館(日本)
25 東京国立博物館(日本)
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130701-00000303-dime-int
>>469 > 評価方法:
> 「トリップアドバイザー トラベラーズ チョイス 世界の人気観光スポット2013」は、
> トリップアドバイザーに過去1年間に投稿された世界中の旅行者からの口コミを元に、
> 独自のアルゴリズムで分析し集計したもの。
入場者数ランキングかと思ってびっくりした。
471 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
和様の書って見に行くべきかな〜
つい最近も中国の書の展覧会やってたしなぁ
悩むわ
和様ばっかだとインパクトに欠けるから飽きそう
中国の書でなくても雄渾な禅の墨跡とか混じってると飽きない
473 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
洛中洛外図屏風のappがアップデートされない。
和様の書は展示品リストが出た。コンセプトにあった国内の書の有名どころはかなり集めた内容だと思う。
屏風に張った書や、工芸品に書いてある書など、華やかなデザインのものも多いはず。
三筆が揃うし、先日記録遺産に登録された御堂関白記、信長秀吉家康の直筆も見られる。
日本史に詳しい人にはおいしいものが出るのでは。(私は詳しくない)
>>472 御家流とかも出るなら退屈にはならないだろう。
476 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
クリーブランド美術展と人間国宝展(と都美の世紀の日本画展)のチラシをもらってきた。
クリーブランドと人間国宝展の共通券が当日券\1600、単独の当日券が\1000(前売りは無し)。
都美の世紀の日本画展と3展共通前売り券が5000枚限定で\1000。(8/1〜9/30販売)
クリーブランド美術展の中身として4点載ってる。
「金地著色蔦の細道図」(深江芦舟筆)、龍虎図屏風(雪村周継筆)、
雷神図屏風(「伊年」印・写真で見る限りいまいち)、霊昭女図(春屋宗園賛)。
国宝展は本館1階19室っぽい内容。
479 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>477 客の入りに国際関係は全然関係してないと思うよ。
クリーヴランド美術館の名宝展は
奈良博・サントリーの巡回展を98年にやってたけど
今回の展覧会はそれとどの程度違うのかね〜?
482 :
忍法帖:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
てす
483 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
まちがえた
484 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
和様の書へ行ってきた。
ほどほどの入場者で割と楽に見ることができて良かった。
文化庁本和漢朗詠集は、初めて現物を拝見したが、本当に良い物だと思う。
一昨年?国が購入する前までは、個人の所蔵で
めったに見せないので有名なお家だったから、なおさらだった。
いつとは言わないが、肩さんに遭遇。
うらやましいだろ。
和様の書、出展の品々に何の不満もないが、
展覧会の構成はよくわからんね。
まずは和様の書風が発生し、展開するのを時系列で追うのが望ましいが
第一室の展示が不可解過ぎる。
ひと通り書道に通じている方なら常識でも、
あの展示をひと通り見終わったあとで
「和様」ってこういうものか、と理解して会場を出る人は
少ないのではないだろうか。
「かな」が和様だと勘違いする人すら居るかもしれない。
488 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
暑いなか
仕事がんばってください
ドライブ中だがビールがうまいwwwww
489 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>488 勘違いするかもね
ひらがなに変化したことを、和様っていうのかと思った。
すぐ違うと分かったけど、初心者向けに和様の意味を書いたほうがよかったかもね。
京都展のプロジェクションマッピング付きチケットって売れるかしら。
3時間限定で平成館しか入れないというのは、あんまり来ない人向きなんだろうけど、平日2400円は高すぎる。
半沢直樹でロケに出てくるのに、放映情報に載らない。
あれ実況スレで「名古屋市役所」とか知ったか書いてる奴がいたな。
なんでわざわざあのシーンだけのために名古屋までロケ行くんだよw
誰も訂正してなかったし(俺が気付いたときはスレ1000行ってた)
494 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>>492 つーか、大阪(梅田と道頓堀)、神戸でも「半沢直樹」のロケやってるけど
>>494 頭取役の北大路はじめ、東京にしか関係ないキャストまで
全員引き連れて名古屋行く理由ないでしょ
カキコの前に多少は頭つかってくれ
板違いウゼー
阿呆がからんできたせいで無駄レス重ねちゃったね
ごめん
499 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
暑い
ビール
仕事だろ
途中でビールとか飲みたいときや外に食いにいくときどこいく?
大統領とか、たきおかまで行かないとない?
動物園入り口脇のピザ屋、西美脇のグリーンサロン。
ここなら山を降りずにすむ。
502 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
503 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
ドラマ見ながら実況スレ(笑)をチェック(爆笑)
504 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/01(日) 23:38:30.41
東博は外人さんが沢山来るからイケメンをよく見る。chomechome
505 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/05(木) 03:45:57.24
506 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/05(木) 04:19:24.48
洛中洛外図のappもようやくできたか。6月とか言ってたのにな。
>価格:450円 リリースから1週間は特別価格:250円
とのこと。
>>506 アイフォーンだけで、アンドロイドはないのかよ!
508 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/06(金) 03:46:21.48
便利にするのはいいんだけどさー
iPhotneやアンドロイドを手にダラダラするヤツって迷惑なんだよ。
周りが見えてないし、駅の迷惑はよく言われてるけど、
最近はスーパーの中でも通路の真ん中でスマホ見て佇んでるヤツまでいるし。
ガキはゲーム機、アホ中高生はスマホで写真撮りまくって
展示品の前からどかねーし。
ガラガラに空いてるとこならいいけど。
511 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/12(木) 19:49:38.63
人間国宝展がとても楽しみです(棒読み)
512 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/12(木) 22:49:45.61
クリーブランドの点数の少なさはなんなんだろ。人間国宝展はデパートでやってくださいって感じ。
現代作家なんてトーハクでやるんじゃねーよ。なんなの?数合わせ?
>>512 数あわせだと思う。
クリープランドはなんで日本の絵に絞っちゃったのか。せめて日本の仏像を入れて欲しかった。
日本美術の祭典というテーマがなければアジアの絵画も借りてきて欲しかった。
パスポート買うのを後倒しにしようか迷うぐらい、ひかれるものがない。
514 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/13(金) 08:58:49.25
平成館二階を二つに割って
クリーヴランドと人間国宝とは、実にふざけてる。
しかも、クリーヴランドには西洋美術も含まれているんでしょ。
学芸員は恥ずかしくないのかね。
秋の、一番いい季節に何やってんの?
外部企画も種切れなら、
こういうときにこそ学芸員が主導して
展覧会をやるべきなのよ。
物凄く地味なものでもいいから。
京都展はなあ。
洛中洛外図舟木本を大型スクリーンで見られますといわれても、ミュージアムシアターみたいなものだろ?
519 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/14(土) 00:00:30.75
知恵もない!
521 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/14(土) 01:10:59.04
>>515 日本美術43点 西洋美術等7点 森アーツセンターに来たルノワールのロメーヌ・ラコー?ゴッホ、セザンヌとかなら許す
春つうか一番寒い時期の冬
43点て何なんだろう。修復とか手伝ったお礼にとかかな。実に微妙な数。
>>521 ルノワール?セザンヌ?
そんなものはよそでやってくれ。
はっきり言って迷惑。
究極の寄せ集め美術館展。
523 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/14(土) 17:16:04.57
>>522 ばーか。もう含まれてんだよバーカ(笑)ばーーか。
もう決まってんだよばーーーか。
西洋美術等7点てなんだろな。展示される日本美術に影響を受けたものとかなら面白いが。
>>523 含まれていることは公式の発表で承知しております。
そのうえで、そのような展示は迷惑だと申し上げております。
あなたに「ばーーーか」呼ばわりされる覚えはありません。
そうした文脈も読めないあなたは、
本当の馬鹿なのかもしれませんね。
523=いつのもキチガイ
相手にするな
526 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/14(土) 23:25:52.31
>>522=524
そんなものはよそでやってくれ。
無理。もう会場決まってるから
何言ってんの?馬鹿なの?
527 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/15(日) 00:23:16.61
庭園を高解像度のパノラマ映像で再現!
みたいなのは要らないなあ
>>527 栄西や建仁寺に関しては、近年、福岡や岡山で充実した展覧会が複数、開催していたので、
それらに負けない、天下の東博らしさを発揮してもらいたいところだが、どうなるか・・・
福岡の栄西の展覧会は図録を取り寄せました。
立派な展覧会でしたね。
常設展てどのくらいの頻度で入れ替えしてるの?
特に仏像。
533 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/17(火) 17:21:21.52
>>527 風神雷神図屏風て琳派の時来たっけ?根津のやつも展示されたっけ?
毎年見てるとわからなくなる。
534 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/17(火) 18:56:55.20
<九州国立博物館>ロンドン大教授が「盗作」と謝罪要求
九州国立博物館(福岡県太宰府市)で7月から開催中の展覧会「視覚革命 異国と出会った江戸絵画」
について、ロンドン大学アジア・アフリカ研究学院のタイモン・スクリーチ教授が
「展覧会のタイトルなどが自分の著書からの盗作だ」として博物館に謝罪を申し入れて
いることが分かった。博物館側は盗作の疑いを否定している。
教授は博物館への抗議の中で、1998年に出版した自分の学術著書「大江戸視覚革命」(作品社)を挙げ、
「江戸視覚革命」という表現は外国文化が江戸絵画に与えた影響を表現する言葉としてユニークで、
この書名は自分の知的財産であると認識している、と主張。これが権利の所有者(スクリーチ教授)の
許可なく使用されているとして、博物館に謝罪や展覧会図録の変更を要求している。
スクリーチ教授によると、博物館側は教授とのメールでのやり取りの中で「視覚革命との表現は日本では
70年代にはすでに本の題名に使われており盗作には当たらない」と反論。その根拠として2冊の本を挙げたが、
どちらも江戸絵画とは関連がないため、スクリーチ教授は「江戸絵画について視覚革命と
したのは自分の知的財産だ」と主張している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000060-mai-soci
535 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/17(火) 19:00:22.23
岡山県での展示は、近隣の関連寺院や、大山寺の仏像・什宝まで見れてなかなか良かった。
>>532 サイトいって、展示、見たい施設を選択で、いつからいつまで出てるかが表示される。
本館の仏像含めて大体のものは1 -3ヶ月じゃないか。
平成館の一部の土器類はもっと長いし、国宝室の2週間ぐらいのがある。
東博のツイッターにあった
> 速報! 2014年春、キトラ古墳壁画を本館特別5室で特別公開。
> 詳細は決まり次第当館ウェブでお知らせします。
福岡市博「建仁寺展」(2002)・「栄西と中世博多展」(2010)・「日本最初の禅寺 博多・聖福寺」(2013)
京都国立博「京都最古の禅寺 建仁寺」(2002)、岡山県立美「建仁寺」(2009)、岡山県立博「栄西」(2013)
といったところが、2000年代以降の主だった栄西、及び建仁寺をテーマとした展覧会。個々のよさは
>>531 >>536で指摘されている通り、力作展が並んでいるが、それらの焼き直しにとどまらず、
東博が別の視点から新たな魅力を見せてくれるのか、乞うご期待といったところでしょう。
>>538 ありがとう、チェックしてみるよ。
半期に一度の総入れ替え……みたいなのかと思ってた。
キトラはカビだらけじゃねーし。
高松塚と間違えるなよ。
テレビ画面で見たけど、カビだらけだったぞ
545 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/18(水) 23:25:47.07
あれはカビじゃないんですよ。うんこですよ。
なんだウンコか
あぁ、「カビだらけにした」のではなく、「カビが生えていた」のが正解だな。
キトラは湿度100%にしてたわけじゃないから。
湿度100%?
550 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/29(日) 14:44:17.02
昨日行ってきた
抱一の屏風だがバシバシ赤外線が当たっていた。
大丈夫か。
552 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/09/29(日) 21:24:11.28
>>550 俺も昨日行った
同感、あの赤外線
(厳密には赤外線に近い可視光線の赤い色、かな)
は、うざかった。
作品にとって悪い、とは考え無かったが。
>>553 デジカメだよ
連日おおぜいが群がって写真撮りまくってたもんなー
内心ハラハラしたわ
ちょっと記念に写真にとる程度なら、ミュージアムショップにある150万のレプリカでも写りには差がなさそう。
あれを本館入り口付近に記念写真用もかねて、おいた方が広告にもなりそう。
あのさ。写真撮る時、電子音オフにしないやつって何なの?ちょっとしたお話会に参加した時も
ピピッピピッって鳴らしまくって。野外じゃないのになんでOFFにしないの?
ここも西美も常設であちこちで電子音が鳴ってて凄く不快。なんでOKなんだろ。
ガム噛んでる人も注意しない。
東京ステーションギャラリーの大野爆風でアクリルケースに携帯かざしてメールしながら展示物見てる男がいて
監視のおばちゃんが撮影できませんて言ったらメールしてるだけですって言ってたけど傍から見たら撮影
してるようにしか見えないし...。
西美のコルビュジェ展でゆとり女子大生4人組が入ってきてコルビュジェ財団の50年代の貴重な模型の
入ったアクリルケースの上に両腕置いて上半身体重かけておしゃべりしてたんだけど...。
さすがに監視が注意。その後も他の場所で注意されまくってた。どういう育ち方してるのかね。
アクリルケースが割れて模型が壊れたらどうなるかわかっていないのだろうか...。
ピカソの絵見てこれ本物?とか言ってたし。何だかね。
ほらほら。赤外線がどうのこうなんて話題振るから
>>556がやってきちゃったww
相変わらず文句ばっかり。
東博のスレで延々ステーションギャラリーや西洋美術館のこと書く無神経。
周りの客の観察しに美術館にいってるキモイやつ。
京都展のメルマガ見たけど二条城の障壁画84面が揃うのは凄いね
現地行っても暗くて良く解らんし、これは是非見たい
東京国立博物館の「朝鮮時代の美術」、展示物は盗難品か
東京国立博物館は1日、「朝鮮時代の美術」と題する企画展示会で、朝鮮の国王が使用
していたと推定されるよろいやかぶとを初めて公開した。高宗の官服(「ドンダリ」と
呼ばれる上着)や翼善冠など約20点の遺物が公開された。これらの展示物の一部は盗難品
の可能性があり、韓国の市民団体が文化財返還を求めている。
遺物の保存状態はほぼ完全だ。遺物のうち約10点は、東京国立博物館が「小倉コレクション」
から寄贈を受け、公開せずに保管してきたもの。小倉武之助氏(1870−1964)は戦前、
植民地だった朝鮮の文化財を大量に収集した。小倉氏の死去後、82年に同氏の息子が
文化財1040点を東京国立博物館に寄贈した。
慧門僧侶は「植民地時代も朝鮮王室の物品は宮内省(当時)が管理していたため、日本国内で
流通することはあり得ない。小倉武之助氏が違法なルートを経由してかぶとなどを入手したことは
確実とみられる」と語り、さらに「東京国立博物館が、盗難品だという事情を知りながら寄贈を
受けたのなら、韓国に返還すべき」と要求した。国際博物館会議の規約は、盗難品の寄贈を
受けたり購入したりしてはならないと定めている。
東京国立博物館が今回遺物を公開したのも、慧門僧侶などが小倉コレクションの図録に基づき
関連遺物の存在を確認した後、粘り強く公開を要求し続けたからだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000875-chosun-kr
>>557 お前が一番気持ち悪いんだけど。すぐ反応して出てくるのおまえじゃん。きもちわる。
全部557に当てはまってるのが凄くて吐き気がする。
>>557 お前毎回出てくるなよ。キチガイ。くせーんだよ。
562 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/02(水) 23:46:03.58
ムキになってレス連投
大爆笑
////////, ”” ヽミ川川
|//////, ’” ’,川川
川/////, ’”,,,,,,,,,,,,,,,, r””‘,川||
川f 川f´ ,ィ::ラ’,川 うわっ…話のレベル、低すぎ…
川ヘ | 弋て::>  ̄ ’,リ
川 ヘ.__ ヽ /7! (29歳OL Aさんの場合)
川川 ヘ _,. ’-‐””´y’ //
川川リヘ , ’´ __,,,/ / /
川川川|/ ’”´ , ’´ /||
川川川| /川
>>557 からかってるつもりなんだろうけどこいつ馬鹿すぎ。幼稚だな。
二人ともきもいっす
>>558 > 現地行っても暗くて良く解らん
2005年10月の二条城展示・収蔵館開館以前のことかな? 今、二の丸御殿にあるのは複製画ですよ。
ただ東博でまとまって見られることに価値があるのはその通りで、加えて「上海博物館 中国絵画の
至宝」も同時期開催なので(こちらは通常展料金、「京都―洛中洛外図と障壁画の美」展チケットで
観覧可)、両展が重なる10/8(火)〜11/24(日)は、見に行かねば損、というぐらいにお得な期間です。
567 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/04(金) 09:36:09.48
>>560,561,564
だから連投するなよw
一度レスすりゃ十分なのに、
悔しくって眠れないから連投する気持ちはわかるがww
連投馬鹿は逃亡しちゃったの?
悔しかったの?
ニートだから昼間は寝てるからレスできないの?
逃げるなよヘタレ小僧
571 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/09(水) 20:47:37.71
予算をもっと潤沢につけて本館はもっと展示密度濃くしてほしい。ガラガラでさびしいし外人も退屈そう。
展示面では中国・韓国の博物館に明らかに負けてる。
あと首都高脇にある工芸館の所蔵品を全部表慶館に持ってきて常設展示してほしい。
外人や日本人に近代工芸のすばらしさを伝えるためには、ワンストップで網羅できるトウハクが最適だよ。
別に外人に伝えなくてもいいよ。
街に外人が増えていいことなんて何もないしさ
573 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/09(水) 22:59:18.60
ガラガラなのが美学と思ってやってるんじゃないの?
キャプションいっぱいつけたら「歴史博物館」になっちゃうし
展示面で充実させる金があったら、保存や復元に金かけたいだろ。
東博は近代美向きの作品をたくさん持ってるので移管させろ、と逆のことを思っている。
東博の方が行きやすいけどね。
展示がえだけ見てるからなんとかなってるけど
初めてなら見きれないだけ展示のボリュームはあるよね
>>574 まあ、表慶館補修したり、東洋館耐震にしたり、
色々お金は掛けとるよね。
お金に余裕が出来次第、本館も順次漆器室みたいな感じにしていくんでしょうが、
一階の裏の方とか、半世紀以上あのままなんじゃないの。
ナントカしたいよねw
577 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/10(木) 19:51:22.79
>>571 一応、明治40年(第1回文展)を境に
東博/近美の棲み分けやってるからね
例外多いけどw
578 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/10(木) 23:04:57.73
579 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/11(金) 00:00:43.78
だから、近美←→東博の所蔵品移管は
今さら出来ないってこと
よく考えて発言しろ
あと、博物館板に同じこと書いてるんじゃないよ
一発でおまえってわかるだろ
今日の午後行ってきたけど、京都展はそこそこ混んでいた。
もっとも、第二室だけ。他はガラガラ。
第一室の映像をみた人は、第二室に奥から入ってくる。
第一室をパスした人は、第二室に手前から入る。
そうすると、上杉本を左隻の左側からみる人と
右隻の右側からみる人で衝突する。
これ、混雑してくると大混乱になるよね、喧嘩もおきる。
ちょっと交通整理は必要だな。
そもそも洛中洛外図の部屋は両側とも奥側から見るようになってるよな
回転せずにN字型に移動しないといけないんで妙な順路だと思ったが
右隻第一扇より左に見てゆくべきだと思いましたね。
第一室から入った人は、まず舟木本がある方のケースを右から鑑賞し、
そのあと上杉本のあるケースを右から鑑賞する。
第一室をパスした人はまず上杉本の方を右から鑑賞し、
次に舟木本の方に移ってやはり右から鑑賞する。
そうすれば、第二室は反時計回りの動きで丸く移動できる。
そのためには、第一室から来た人を
舟木本のケースの方に誘導しないといけない。
584 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/12(土) 08:56:43.11
また馬鹿が来るから誘導しないで
ガラガラの方がじっくり見れるからいいんだよ
>>584 表慶館の工芸展示も面白そうじゃない。今使ってないけど今後何になるんだろ。
特別展専用の箱?
東洋館工事中の展示も結構よかったよね。あのままでもOKだった。
587 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/12(土) 16:42:15.69
だから現状の本館19室展示を見れば、
所蔵してる近代工芸品なんてしょぼいものじゃない
1階はミュージアムショップと緑のライオンでいいんじゃないの
ショップは正面に作らなくていいよ
ショップだけ使う人なんて、ごく少数だろ
あと今まで特別5室で行ってた特別展は移せるよね
天井高もソコソコあるし。
11室の仏像を持ってく手もある。あんまり数ないけど。
2階は講座等で使えばどうよ
ショップ移して売上倍増したかな?以前の位置は寄らない人多かっただろうね。
589 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/12(土) 19:50:29.67
出口への道筋にショップを置く館は不快だよね
科博(特別展会場)とか東京ステーションギャラリーとか
観光バスで土産店連れて行かれるような感じ
東博20室は臨時処置だし、特別4室へ迂回できるから、許す
展示室の最後にショップ作るのもいい加減にしてほしい。レジのガチャガチャ音がするし。
都美は本当にひどい。2Fへ上がるとチーンガチャやめてくれ。
横浜美術館も狭いのに展示室の最後にやめれ。プーシキンの時ひどかったな。
出口にポストカードとかの台置いたせいで2人がすれ違う程度の幅になって
混雑時にめちゃくちゃになってた。ロビーでやった方が売り上げ上がると思うんだが。
会場内は財布持たないで入る人もいるだろうに。横浜美術館の特別展示室って狭いよね?
なんでああなっちゃったんだろう。
またトーハクと関係ない館の愚痴が始まった
なんか、病気っぽい。
常に自分が何かの被害にあっているような感じなんじゃないかな。
自分だけが迷惑を蒙って損をしているって感覚。
だから、普通の人なら気にしないことでも、物凄くいらだつんだろうね。
水曜日、暴風雨とか...プロジェクションマッピング水曜買った人涙目。
ヤフオク4000円、5000円とかになってたぞ。
プロジェクションマッピングは
> ※チケットは完売しましたが、ご好評につき追加販売決定! イベント前日の15日(水)23:20から、16日(水)、
> 17日(木)の各日限定300枚をローソンチケット(Lコード 33900)にて発売します。
だそうなので、今からでも行きたい人は是非。
チケットが売れたと言うことは、次回以降もやりそうだな。
597 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/14(月) 09:13:37.45
社会不適合者がいるスレ
>>596 きたねぇ商売。1000人以上2〜3時間に詰め込んで逆に混むしやだね。
限定で売ってたはずなのに勝手に追加するとは。
>>597 おまえ
自分、水曜日のチケット購入…
雨は止みそうだけど強風だと中止かな
機材をしっかり固定すりゃ良いとかのレベルならいいのに
>>599 台風は午前中がピークらしいけど発表は午前10時とのこと。100%中止だね。
でも夜はとっくに穏やかになってると思うんだけどどう判断するんだろう。
夜間開館は決行だっていうけど返金もないとかなんだそりゃ。DVDやるから我慢しろってことか?
マッピング、16日は中止で払い戻しなし。でも17日に振り替えてくれるらしい
17日は閉館も22時半だって
マッピング諦めてガラガラな夜間で作品見るか
迷う
払い戻し無しは厳しい。
コンサートなどが荒天中止の場合、振替日がはじめから明示されてる。
振替日の提示がないのに、トラブルがあって振り替える場合は払い戻しされる。
展示室は入れるし、DVDとオリジナルグッズがあるから、払い戻ししませんって、
興行保険に入ってなかった、ということなのだろうか。
>>601 17日に3000人近くが押し寄せたら快適も何もないね。不快だけね。
国宝や重要文化財があるのにこんな簡単に開館時間伸ばすって何なの?
過保護に期間限定で光当てる時間守ってるんじゃなかったの?馬鹿らしいね。
このあとNEWSZEROでリハーサル風景を生中継てあるけど台風の中やるの?
見物だな。強風で櫻井のチャックが開いて5cmがポロリだな。
つうかこんなけち臭いことしないで会期中の夜間開館日に毎回やってくれ。
つうか本館か表慶館なら面白いけど東洋館に映してもつまらなそうだな。
604 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/15(火) 19:24:24.99
夜の11時過ぎ、しかも豪雨の中にリハーサルとか拷問だわ
リハーサルできないから中止ってことか。
明日のチケットの人は高いチケット買ったんだから、明日来たら次の特別展の招待券を配っても良いぐらいだと思う。
プロジェクションマッピングって池の水面にも映せるのかな?池から風神雷神が出てきて東洋館の壁に行くような演出も
出来るのかな?
608 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/15(火) 21:09:45.43
水曜日に夜間開館&台風接近。これはチャンスだ。双眼鏡持っていかなきゃ。
609 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/15(火) 22:21:32.16
双眼鏡と単眼鏡って
どちらが使いやすい?
そりゃ双眼鏡じゃないか?
>>606 噴水などで水の粒を作ってそこに映像を投射するのは可能。
プロジェクションマッピング 水、で検索かけると例が出てくる。
612 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/15(火) 23:10:50.50
双眼鏡って重くね?
不便じゃね?
>>608 明日明後日の夜間開館はプロジェクションマッピング用チケットを持っている人専用
なので、一般の人は入れない。念のため。
台風は明日昼には通りすぎて晴れるらしいから、夜すいてるかどうかは微妙かなあ。
なんで東洋館なんだろう
本館じゃ外から見えちゃうからダメだろうけど
ならば平成館のほうが面積広くね?
夜間展示は本館から出入りすればいいし
門からも覗き見できそうだけどね。できるんじゃない?(笑)正門あたり目隠しするのかな?
トイレに隠れて息をひそめるか。平成館に映してもつまらなそうだね。やっぱ本館だよね。
お隣の黒い性器記念館か児童ポルノ図書館でやった方が凄そうだけど見る所がないね(笑)
17日夜は、阿鼻叫喚w
18時から22時まで約4時間に3000人てどんなかね。
追加販売しなきゃ良かったのに
まあ今日しかダメだって人もいるだろうから
16日分は7〜8割くらいじゃね?
16日にくれるオリジナルグッズって
EXILEのCD買うと貰えるアレかな
今日の展覧会は超快適に見られるでしょうね。ちょっと羨ましい。
すっかり晴れて中止とは...昨日の台風で機材撤収させてばたばたで
できないってことかな?リハも中止みたいな。NEWS ZEROも中止
されちゃったてことかな?
台風で一番はしゃいでるのはオマエラだな。
白菜ってあのキリギリス乗ってる白菜(翠玉白菜)?
貸して良いのかあれ??
> 続報!特別展「台北 國立故宮博物院─神品至宝─」翠玉白菜は東京で、
> 肉形石は九州で、それぞれ2週間限定の展示。
あの白菜が来るのか。まさか貸してくれるとは思わなかった。台湾故宮の至宝だろ。
しかし、もの凄い混みそう。
まあ、白菜や角煮はどうでもいいから、
他に何が来るのか、宋元絵画と書でしょ、注目は。
16日のチケット買ってしまったので、行ってきました。
HPの告知とちょっと違ってた。
・16日のプロジェクトマッピングは中止ですが、夜間開館はします。
・今日見る方には、おまけつけます。
(3Dw っぽいカードがついてた)
・明日、16日の半券を持ってきてくれたら、プロジェクトマッピングだけ見れます。
(特別展は見れません)
ということで、入場しました。
ちなみに入場できるのは、平成館のみ、特別展のみ。
会場はガラガラで、思い切りのんびり見ることができて、とてもラッキー。
第2会場の「龍安寺」の4K映像がけっこうすばらしかったっす。
帰りがけ、東洋館に投影するセッティングをしばらく見てました。
東洋館の壁面は、上野公園の噴水のあたりからもはっきり見えるんで、
明日、見ようと思えば覗き見は可能なんじゃないだろうか? と思いました。
以上
626 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/16(水) 23:56:35.66
>東洋館の壁面は、上野公園の噴水のあたりからもはっきり見える
え?
見えるっけ?
>>625 おつかれさまー。何時間くらいいました?混んでた?
ふつうにグーグルストリートで正門から東洋館見えるからね。
これから株主パスポート引き換えるんだが、洛中、クリーブランド、人間国宝、白菜展、
5つくらい何とか消化できるかな。クリーブランドと人間国宝はスタンプ別なのかな?
ニコニコ動画とかやってる人生中継してほしい。
629 :
625:2013/10/17(木) 08:15:04.69
>>626 なんとなく、手前に木があったような気がしてたんですが、行ってみたら丸見えでした。
噴水と横断歩道の間のスペースからよく見えますよ。
っていうか、横断歩道あたりで見るのと、中にはいって見るのと、あまり変わらない感じw
>>627 7時過ぎに行って、1時間ぐらいいました。
普段パスポートで特別展見るときはタッタカタッタカ歩いて通りすぎるぐらいの私としては
かなりゆっくり見たほうです。
>>629 有難う。工事してて正門横あたり伐採したから余計丸見えだね。
2400円で貸切だからお得と言えばお得だよね。ラファエロプレミアムナイトとかカタログ付くけど
6000円とかないわって思う。
今、台湾の故宮は、中国人団体客がひしめきぎゃあぎゃあ喚き、
並ばない&割り込み当たり前という悲惨な状況。
混雑するだろうとは言え、ちゃんと並んで見られるいい機会。
ワシは中国人団体客のいない頃、台湾で見たよ。
大して感動しなかったけど。
故宮、混みそうだなぁ……
でも台湾までは行くの面倒だから頑張るわ
青磁蓮花型温碗も凄い。
ただ、絵画はいま東洋館でやってる方が良いものじゃないか?
白菜はあらかじめ混むのがわかってるので、朝一に並ぼうと思います
8時に正門前で
マッピング門の外から撮影してる人たくさんいたな
展示のほうはそれなりに混んでたけど、うんざりするほどでもなし
マッピングは正面一番前で水面に映るのと同時にみるのが良かった
寒いし具合が悪くなって来たから21時ちょい前に引き上げたら、人身事故で帰れず
もっといれば良かった
プロジェクションマッピング、初見は人物のぎこちない動きに慣れなくて反応に困った
数回繰り返し見たら、味があると思うようになった
全体的には面白くできてたと思う
外からも見えるけど、割と斜めになるから正面と比べると結構流れがわかりにくいと思うな
展示は、やっぱり屏風の前がとにかく混んでたけど、他は困るほどではなかった
ここまで色はくっきりしてなかったw
多分初回は関係者以外は拍手もほとんどなかったと思うよ
自分は悪い意味ではないけど、ちょっとぽかーんとしてた
来館者の年齢層に幅があったなあ
夜間なのに小さい子連れてきてたり、赤ちゃん連れも割といた
それは置いといて白菜展楽しみだ
>>638 お陰様で見ることが出来ました。
舟木本の洛中に、見ている人を引きこむような面白さを期待していましたが、
全く違うものでしたね。
舟木本に由来しないエピソードも多かったですし。
左右に舟木本に描かれた京の街が展開し、
そこを進んでゆくと勧進僧とか踊り比丘尼に出会うとか、
母衣を背負った人に出会うとか、南蛮人のコスプレに出会うとか、
そういうものを想像していたんですがね。
>>639の人はどんなものを期待されてましたか?
>>638 なるほど、東洋館の外側の柱をうまく生かした映像になってるな。
予想よりも結構長かった。
でも、洛中洛外図とはあんまり関係無い内容だなw
>>639 「白菜展」言うなwww
通常の開館時に展覧会見てきたんだけど17時から並んでる馬鹿が50人はいたな。エンドレスでやるっていうのに。
今回制作したのって東京駅のマッピング作ったのと同じ所?うるさくすりゃいいと思って下品なんだよ。
以前からプロジェクションマッピング知ってるけど星の王子さまミュージアムの見てみな。
下品さが一切ないから。上品すぎて感動するから。海外でやってるのもこんな下品じゃない。
馬鹿の一つ覚えで反吐が出る。東京駅ので一気に知名度あげたけど有吉がブレイクするってことは
馬鹿に見つかることって言ってたけど本当にその通りだな。これに倍以上金払ってヤフオクで買ってた
やつとか本当馬鹿。今回のつくったやつ絶対大麻か覚せい剤やったことあるやつ混ざってる。わかる。
故宮は混むぞ混むぞって煽ってみんなつられて余計ひどいことになるな。
障壁画の展示はセンスなし。洛中洛外は7件一気に出るのかと思ったら半分ずつか...
モースの夜間内覧会に幼稚園児?連れて来てる人いたけど何考えてるんだろ。
野放しで走り回ってたし。人数決まってるんだから勝手に増やさないでもらいたい。
参加者にも迷惑だ。学芸?においしそうな若い男子がいた。
>>636 17日午後8時21分頃、JR山手線上野駅構内で人身事故が発生した。
この影響で、山手線は内・外回り電車が運転を見合わせていたが、同9時16分に運転を再開した。
あちゃー上野駅で起きちゃったのね。でもすぐ再開だから死なずにすんだのかな。
>>642 東京駅と同じところだよ。NAKED Inc.
現状、無料と有料の差がわからない。横浜のドッグヤードガーデンは無料で見られた。
素直に4K超高精細映像の龍安寺石庭にうっとりして、会場一回りしてからその後ずうっとあそこで見ていました。
社会不適合者がまた騒いでるなw
学芸?においしそうな若い男子がいた。
中国人だ!
>>646 ストーカー 前回負けて黙り込んだなwwwばーか。
>>642 自分もモース内覧会の子供にはびっくりしました
子供連れてきた招待客って初めて見たよ
モースは展示物の間に貼られてるモースの言葉が染み入るようで
日本人でよかったと思いました
>>644 おこぼれを見に来る人からも金取りたいだろうね。イベントとして主催者側からしか金が取れない
ってのがイタイよね。それでも今後急成長するであろう分野ってテレビで言ってた。
建築の寸法測って制作するから使い廻しが効かないのが辛いとこかね。使い廻しできれば儲かって儲かって
仕方ないと思う。
>>645 4Kよかったね。石庭だけでも実物で手前にあったらもっと面白かったかもって思った。
椅子ほしいよね。
マッピングで一番面白かったのは童が東京から新幹線に無賃乗車して京都に行く所。
通過点が富士山だけだったけど727とか出さないと。訴えられるかもしれないから072でもいいし。
出てくる童の動きがもれなく気持ち悪かった。こども図書館側の警備員が見られないのがかわいそうだった。
ちゃんと交代で見られたかな。有料で来て後悔した人絶対いると思う。
一部が見えるじゃなくて門外から完全に見えてるから。
見えすぎちゃって困るの〜=みえ墨塗ってコマンド〜
社会不適合者は本当にこの板から去って欲しい。
東京駅周辺の美術館スレのひどい書き込みとか、
同一人物でしょ。恥を知るべきです。
>>649 モースの言葉良かったね
「人々が正直である国にいることは実に気持ちがよい」
涙が出そうになった
>>649 あなたもいたのね(笑)こどもの首に入館証があったからあの子が応募したのかと一瞬思ってしまった(笑)
お母さん?も仕事帰りに保育園か幼稚園から直接来たのかもね。まあギャアピー騒いでなかったからよかったけどねえ。
最初の説明の時、走り回ってて皆が揃って首まわして見てたのが面白かった。
もし騒いでたら明治のお仕置きじゃって展示品から何かやったかもね。拷問に使えそうな物もありそうな感じだったし。
100年以上前のイナゴの佃煮食わせるとか生き人形ゾーンに放置とか。生き人形1人で見た時、あの空間怖かったんですけど(笑)
閉館後の静かなロビーっていいもんですね。もっと時間欲しかったな。説明が長かったから鑑賞時間1時間10分くらいだったかなあ。
一周見てタンパクに帰っちゃう人が多くてもったいないなーて思った。
最後の方までじっくり見ちゃったぞ。
馬鹿がスレタイも読めずに
延々関係ないこと長文で垂れ流している。
正直に「糞ガキと恥知らずの常識知らずのバカ親タヒね!」
って書けばいいのにね。それなら一行で終わる。
>>654 お前が馬鹿だ死ね。スレタイスレタイ言うやつって本当死ねばいいと思う。
早く自殺しろよカス。
>>655 それはないわ。
社会不適合者が火病で民族性を丸出しにするスレw
東洋館の中国絵画見てきた。
東博のブログの中国絵画の説明を見てからいった方が分かりやすいと思う。
通好みらしく、私には理解しづらかった。
「本当にこれは中国では名画なのか?」みたいな絵がいくつもある。
北画(プロの作品)はわかりやすく上手いのでいいのだが、南画(文化人の趣味の作品)は上手さとは別の
判断基準なのだそうで、何とも言い難い内容。
659 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/21(月) 11:43:09.64
また台風直撃かよ
660 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/22(火) 21:40:01.29
京都展行ってきた。タダ券だったから良かったものの、内容スカスカで、今まで行ってきた中で最も早く、1時間もしないで出てきた。
芸大でやってる仏頭展も見てきたが、家に帰って過去の図録を見たら、芸大でやった2004年の興福寺展やなんかで既に見たものばかりだった。
毎年最低でも2回はトウハクにいってるけど、いい加減飽きてきたな・・・
常に特別展やってる方が異常なのかな?以前は本館で時々やるって感じだったんでしょ。
連発してりゃおかしい展覧会も出てくるよな。障壁画の展示方法ががっかりだった。
芸大の金毘羅の障壁画の展示は最高によかった。畳とか木の柱とか欲しいよな。
新聞4面使った広告が入ってた。これ部屋に貼るわ。
ショップにこのサイズのポスター売ってないのかな。
只券もらってたまにしか行かないのにガタガタ御託並べてんじゃねえ、ボケ!
664 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/23(水) 18:04:59.47
昨夜NEWS ZEROでプロジェクションマッピングの特集やってたね
>>622 仏頭展のB1ポスター1500円で売ってた。障壁画は売ってなかったね。京都のお土産が買えるのが面白かった。
八つ橋とか。
>>664 終わったのにどういう内容でした?これ見に行っちゃう人いるんじゃない?
金曜の夜間にやってると思って...。
667 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/24(木) 22:32:27.14
桐谷美玲「洛中洛外図には、これまで興味がありませんでしたが
これからはこの企画のおかげで楽しめて見ることができると思います」
村尾「えぇ、そうですね。良い機会になりますね」
肩さん「(ふーん)」
肩さんは書家だから、
桐谷・村尾あたりを鼻で笑っていそうね。
桐谷美玲のあの嘘くさい語り方はなんなの?ロボットみたいで感情0。
つうかメインのおっさん誰だよ。いきなり出て来たよな。
櫻井とか使ってほんまこの番組きもいわ。番組通しで見たことないわ。
670 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/25(金) 00:06:44.23
ちなみに、プロジェクションマッピング特集の翌日のニュースゼロは
肩さんと紫舟(書家)の対談企画でした。
肩さんイキイキしすぎでワロタ。
ガリ谷はこんなもんに全く興味ないんだろ
672 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/10/25(金) 13:07:15.89
京都展暗すぎて細かいとこ見づらい
ただ置きました感半端ない
解説パネルも中途半端
後半のインパクトもよわ
桐谷美玲ってたのしんごに似てる。京都展はセンスなし。
674 :
◆iDW4fAgl/IYe :2013/10/25(金) 22:03:01.37
^^
>>672 あんな細かいのにガラスにもっと近づけるべき。唇の跡とかガラスについてて
すげえ吐き気がした。じじいいが見た後ってガラスに加齢臭がついてたりしてきっつい。
いや、文体、表現全体的に不快だという意味。
潔癖症の方は美術展自体が無理だしね。
混雑する会場はマスクして行けよ
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚)<そんなバナナ
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
どんなバナナ?
>>678 どこに潔癖症て書いてある?お前馬鹿だな。きめえ。ガラスに触るなカス。
京都展の混雑度はどんな感じですか?
>>682 ご自覚がないのですね。
吐き気をもよおすくらいなのですから、病気だと思いますよ。
お大事に。
意外につまらなかった。洛中洛外図?風。
>>683 自分は常設展示替えの「描かれた風景」目当てでいったけど、
ついでに平成館の弥生土器もみていこうと思って平成館行ったら
平日の正午ぐらいなのに人がごった返してた
自分が行った時(一週目平日だったかな)よりずっと混んできてる
江戸城は人がいっぱいいたけど「描かれた風景」ガラガラでした
谷文晁の彦山真景図、左から2/3の位置で縦にバッサリとガラスのさん?がかかってて残念
なんであんなことするかなあ
本館2階の名も無き洛中洛外図は誰もみてないw
確かに作者不詳だったなw
「東博模本」は結構有名なはず
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
韓国人によって盗まれた日本の文化財。
(ほんの一部です。もっと沢山盗られてます。)
安国寺「高麗版大般若経」(重文)
叡福寺 文化財32点
隣松寺「絹本著色観経曼荼羅」など7点
鶴林寺「聖徳太子絵伝」6幅(重文)と「阿弥陀三尊像」
1幅(重文)と市指定文化財「釈迦三尊十六善神像」
鰐淵寺「紙本墨書後醍醐天皇御願文」など重要文化財
4点を含む仏画や経典13点
安国寺 重要文化財指定の「高麗版大般若経」
叡福寺 高麗仏画「楊柳観音像」(重要文化財級)を含む
仏画32点
隣松寺 文化財「絹本著色阿弥陀仏曼荼羅」など7点
鶴林寺 重要文化財「絹本著色阿弥陀仏三尊像」など8点
鰐淵寺 「紙本墨書後醍醐天皇御願文」など国指定の重
要文化財4点を含む,仏画や経典13点
安国寺 国指定の重文「高麗版大般若経」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>690 いや、私は至って元気ですよ。
吐き気も催しませんしね。
しかし、展覧会で隣の人が吐き気もよおしたら、
ぞっとしますよね。
深夜の駅の酔っぱらいとおんなじ。
あなたと隣り合う事のないように祈るばかりですよ。
このDVDってこの間の夜イベントと同じものなのかな
微妙にタイトル違うけど
どっちにしても、この料金だとちょっとなあ
ここのパスポート4000円って、同一の特別展2回めは割引ないですか?
696 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/04(月) 21:27:47.84
ない。
本館1階インフォメイションで、
JDらしきひとが、
「速水御舟、出てないですか?」
って質問してて、
「年内はないですね」
と回答受けてたんで、
後で追いかけて、
「年に数回は出ますよ」
と助言。
キモいですかねw
>>695 無いと思う。
京都展は前半最終日ということで相当混んでた。
入場までの待ち時間はゼロだったけど、屏風をじっくり見ようと思ったら、なかなか大変。
上杉本が出ている時期だと、狩野派展で上杉本のついでに他の洛中洛外図も出てた、みたいな感じ。
4Kは私にはこれといって魅力はなかった。
698 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/04(月) 22:02:17.04
上杉本のところだけ混雑しててワロタw
権威主義だよなあw
俺が見た印象では舟木本が一番よかった
人間が生き生きしてる
あと、上杉本と勝興寺本では、建造物の描写が稚拙なのが気になったが、
舟木本にはそれがない
それと舟木本は、絵具の剥落が気になったけど(特に右隻)
逆にそれがおどろおどろしさを醸し出してたw
会場出てからリスト読み直して、又兵衛筆と気づいた。
699 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/04(月) 22:15:07.37
「描かれた風景」
良かった
文晃「公余探勝図巻」には鳥肌立った
これ、サントリーでは出てなかったよね?
江漢「総州利根河今井渡」、
帆船は洋風表現だけど、家は在来描法だった
10室の田善エッチングに単眼鏡向けたら
線の間に地名がびっしり書いてあって、たまげた
田善は自分で彫ったのかね?
無料リストもらおうと思ったら、
有料図録作ってやんのw
>>699 ネットの展示作品リストじゃダメなのか?
701 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/04(月) 22:51:58.73
>>700 まあそれでいいんだけど、
リストがあった方が、
現場でメモする時、楽じゃない
もっとも俺が美術館通いするようになった20年前は、
リストなんてどの館でも出してなかったからなあ
東京ステーションギャラリーは、
リストを置いてなくて、
監視員のおばさんに言うと、
フォルダーから出してくれる
>>699 文晁は凄いんですよ。
京博が京狩野やったんだから、
東博は文晁で特別展やるべきなのよ。
江戸っ子に一番受けた画家なんだから。
あと、広重は金沢八景図など肉筆にいい真景図があるんだけど、
今回の展示には六十余州名所図会より
そっちのほうがふさわしかったと思うね。
>>699 自分もサントリー行ったんで、思わぬところで文晁見られてよかった。
そういえば、ずっと出しっぱなしだった、1階の三十三間堂の観音さん、いなくなってた。
あと、平成館、いつもは閉館直前になると第1会場はすいてくるけど、今回は先に他見て
戻ってくる人が多くて屏風の前がずっと人大杉だった。(上杉と舟木だけ。他2つは
ゆっくり立ち止まって見れた。)
>>702 反論ではなく、補足、および、便乗として。
谷文晁の画技の高さは今日から見ていうまでもなく、また、権威を笠に着たり、権力におもねるような
人物でなかったことは、門弟や交友関係から事実だが、寛政の改革を実行した幕閣の最高実力者、
老中・松平定信の支持が、若くして「関東南画の泰斗」の地位に文晁を高めたことも一面としてある。
ところで、定信の前任者、田沼意次と昵懇の仲だったのが狩野栄川院典信で、徳島城博物館「狩野
栄川院と徳島藩の画人たち」、埼玉県立歴史と民俗の博物館「狩野派と橋本雅邦−そして、近代
日本画へ」は、前者が典信からの継承を、後者は木挽町狩野のエンドランナーから中興の祖を振り
返るものとして、共に注目できる開催中の二展でしょう。
田沼は賄賂政治家として長らく批判されてきたが、近年、その政策の見直しが進んでいるように、
典信の作品自体を素直な目で見つめなおす機会が、文晁展と同年にあるのは奇遇に感じます。
705 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/05(火) 23:00:25.94
そりゃそうでしょう
文晃のアイデンティティは絵師ではなく武士でしょう。
崋山は言うまでもないが
>>704 定信と文晁の関係というのは、単に贔屓にして絵を書かせたというのではなく、
全国の文化財調査とか、まあこれは定信の個人的な趣味も相当入ってるけど
そういう定信の注文と文晁の画技とが絶妙に合致した面白さだよね。
写生を求めた人と写生を旨とした人と。いいとりあわせだよ。
もちろん、もともと家来筋だってぇのもあるけど。
文晁の絵に亀田鵬斎がなんか書き込んだ奴とかあるけど、
鵬斎は異学の禁で定信と対立してた人でしょ。
その人が文晁と仲良しなんだよね。面白いね。
708 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/07(木) 00:30:50.18
あれって金曜だけなんだ
先週、表慶館入ったら人だかり出来てたけど
俺は本物を見に東博に行くわけであって
映像なんぞ、わざわざここで見たがる人の思考が分からん
ただ映してるだけじゃないでしょ
会場表慶館-1階 中?外?
711 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/07(木) 22:38:44.59
中。
正面玄関寄り
庭園の紅葉が色づいたら教えてください。
その頃行きたい。
紅葉は中旬くらいかな
715 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/09(土) 02:15:16.80
根津美術館のもみじは赤くなり始めてた。もうちょっとかな。
716 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/09(土) 23:53:24.04
>>699 >文晃「公余探勝図巻」には鳥肌立った
>これ、サントリーでは出てなかったよね?
出品されてましたよ。
展示替えで会期前半しか出てなかったけど。
>>714,715
来週末に行く予定です!ありがとう!
719 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/11(月) 20:42:48.75
昨日行ったらものすごく混んでた。池田本を隅々までじっくり見たかったがとても無理だった。
東博の特別展っていつもあんな感じなの?だとしたら二度と行きたくないんだが。
本館や東洋館は良かった。
720 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/11(月) 21:09:07.23
特別展はそんな感じだよ
朝一で行くべし
総合文化展は貴殿の見た通りね
朝一開館前に並ぶのは確かにいいんだけど、洛中洛外図は最初のほうにあるのですぐに混んでくる。
閉館1時間くらい前のほうが空いてるかも。
東博の特別展は再入場できるので(チケットに日付スタンプもらう必要あり)、朝一に見て、
閉館前にもう一度見るのが一番いい。丸一日時間がとれればの話だが。
青山杉雨の書の特別展はガラガラだったが
やっぱりものによるんじゃね
平日もまだ混んでる?
>>722 その特別展の空きっぷりは、トーハクの展覧会の中でも屈指という話を聞いた。
今回のは、絵が細かいからじっくり見る人が多くてとにかく滞留する。
円空仏展のときは、混雑していたが人のはけはすごく早かったw
青山杉雨は平成館が出来て以降
最低数の入館者だったのは有名な話。
その展覧会に二度も見に行った私はかなり稀有な存在。
>>719 人気のある展覧会は混む。東博の特別展は殆ど混む。
だから、あなたは二度と行かないほうがいいと思う。
また混んでいてがっかりすると思う。
>>722 書の展覧会は、全体的に客が入らない傾向にあると思う。
>>725 テレビで大学教授が出てくると、必ず後ろの本に着目する自分は
杉雨の仕事部屋再現が一番面白かったのは、稀有な存在ですかね。
人間国宝展も混雑するほど人気だといいですねー
特別展も金曜夜や、後は開始1-2週目に行ければそこまで凄くないのでは。
あとは、海外物だと超目玉が来ない限りはそんなに混まない気がする。
京都展は屏風絵で、同時にたくさんの人が見ることが出来ないので混んだ感が増す。
28日間で10万人だから、一日3500人ぐらい。
ガラガラだった青山杉雨が一日1000人ぐらいだから、3.5倍程度。
近年屈指の混雑の阿修羅展は69日で946000。一日13700だからそれと比べると、1/4。
>>722 和様の書、王羲之もすいている方ではあったね。
一字一字見る人とかいるし、またそれができるぐらいの余裕はある。
>>729 清明上河図は混んだなぁ。
>>730 パンダが来るよりすごいといわれたあの絵か
日本に2度と来ることはないと思って、2時間並んで見たわ
一級文物の中でも特別な一品なんだろうなあ
>>719 東博の、特に春秋の特別展はよほどの事情がない限り、混む。
洛中洛外図はじっくり見たくなる種類の絵画なので、東博の特別展とは相性(?)が悪い。
池田家本を含む今回に負けない優品ぞろいの展覧会が2011年に、群馬・山形・岡山の各県であった
(洛中洛外図屏風に描かれた世界)。東博のことを思えば同展はよほどゆっくり見られたが、同じような
企画が立たないか、チェックを怠らないようにして、次の機会を待ちましょう。
>>687 その「名も無き洛中洛外図」は個人蔵(東博寄託)のものだが、第二定型のツボを押さえたしっかりした
もので、決して質が低いものではなかったね。景観年代・作成時期とも17世紀でしょう。
それ以上にもったいないのが、個人蔵と並んで本館に展示されていた東博模本。これは屏風ではなく、
扇ごとの写しでマクリのまま、左隻第5扇も欠失しているが、特別展で出展の歴博甲本・乙本、上杉本
と同じ16世紀の京を描いた現存4点のうちの1点で価値は非常に高い。せめて特別展で、本館で展示
中を示すパネルを用意して、興味ある向きの誘導を図るべきだった。残念。
>>732 東博模本は京博で洛中洛外図の展覧会をやった時には
一緒に展示してた。
>>731 その2012年冬にあった「北京故宮博物院200選」。"目玉"の清明上河図以外にも名作ぞろいだったが、
世界中で現存する王淵の作品、2点のうちの1点、《桃竹錦鶏図軸》も出展していた。
そして、残る1点《竹石集禽図軸》が「上海博物館 中国絵画の至宝」の後期展示10/29〜11/24で
展示中。「北京故宮」を見た人が、これを見逃す手はない、はず。
>>733 普通の感覚なら当然、そうすべきですよね。今回は総合文化展扱いなので、この火曜日からは展示
替えで見られなくなっているし。自館の宝をもっと積極的にアピールしてほしいところです。
>>734 東洋館の中国絵画展は大変充実していますね。
後期は先週見てきましたが、
玉淵のあの絵は日本絵画を見慣れた眼からしてみると
ちょっと変わった感覚ですよ。
日本人ウケする南宋院体画からは大きく離れていますね。
12月24日から来年3月24日まで本館15〜19室が閉室のあいだ、平成館との連絡通路はどうなるのかね
真冬にいちいち外に出て回らなきゃならないのはめんどくさい
737 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/12(火) 02:22:03.94
その程度のことでガタガタぬかすな。
お前だけは外回るときパンツも脱がすぞ。
つーか、君に対して書き込んでないけど
目障りだから書き込むのを控えてくれないかな
すいません、
>>734の内容に錯誤がありました。文中で、
> 世界中で現存する王淵の作品、2点
としているのは、正しくは3点です。
王淵の作品、(伝)が付くものなら、東博寄託品や滋賀県立琵琶湖文化館蔵品など数点が確認され
ますが、真筆として確認できるものは、中国に2点と日本に1点です。
故宮博物院(北京)《桃竹錦鶏図軸》、上海博物館《竹石集禽図軸》、大阪市立美術館《竹雀図》
大阪市立美術館《竹雀図》は、阿部房次郎(1868-1937)没後、遺族が彼の持つ東洋美術の
コレクションを大市美に寄贈したものの中の1品で、現在、在日本の中国書画の代表的なコレクション
の一つとして、評価されています。詳しくは下記ページで。
http://www.kansai-chinese-art.net/af00.html 以上、お詫びして訂正します。
740 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/12(火) 20:57:50.57
>>736 閉室情報のソースは?
15・16・18室好きとしては、悲しい
今年は1階一か月休みもあったのに
みんなよく知っているなあ。
美術鑑賞好きだけど、きれいだねーすごいねーで終わるから、感心するよ。
「上海博物館 中国絵画の至宝」の図録、力作だな。
中国絵画に詳しい人には常識のことばかりかもしれないけど、
物凄く面白かったよ。読む図録。
744 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/13(水) 19:00:21.55
>>743 d。
そんなところに書いてあったのか
金曜日の夜間開館に行くわ
しっかし10月末にパスポート買ったばかりなのに痛いなあ
明治が専門で18室から見てるものとしては辛い
閉室中は竹橋の一室借りろよ
>>744 明治時代の美術に興味があるのなら、閉室の間に、京都国立近代美の「皇室の名品―近代日本
美術の粋」に、通えばいいじゃないか。2009年に東博でやった「皇室の名宝−日本美の華」に出て
いた作品と、今回出展の作品とでは、殆ど重ならないし大量に出てくるよ。まあ、知ってるだろうけど。
日本国を代表する国立のミュージアムとしては
到底、推奨できない有り様だな。
一ヶ月本館の半分が休みなんて、何考えてんのかw
747 :
744:2013/11/14(木) 23:25:34.21
>>745 情報ありがとうございます!
知りませんでした。
でも、
水戸市博物館と静岡県美行くので、
もう手一杯なんですよ
トーハクで働いてる人、2人に話しかけたら両方とも中国人だった。
749 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/15(金) 01:06:28.38
表慶館エントランスにいた人は
中国人ぽいイントネーションだったね
インターンかな?
Karakuri 25分の1って本当に模型に当ててるのが笑った。
ただの壁にやるのかと思った。夜間開館時だけと言わずに室内なら日中でもやってほしいわな。
>>748 韓国人ならムカつくけど
中国は文物いっぱあるから、まあいいや。
研修生とかいるのか知らんが
展示室を見回ってる人たちはほとんど派遣のはず
754 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/17(日) 08:32:01.96
755 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/17(日) 18:45:34.20
756 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/17(日) 18:48:31.76
あ、リニューアルした漆工は12室だったか。
757 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/17(日) 20:11:59.81
ケース照明取り換えなら、
我慢するか
2階も同じく
予算ついてるか、確認できるかな?
研修生のふりをして、徘徊しているヤツっているの?
759 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/19(火) 02:55:40.00
ハイ!
なんか最近パーティ続きだね。
こないだはミランダ・カーを呼んでマイケル・コース
今度はオリビア・パレルモ呼んでフルラ
前からこんなに派手にやってた?
独立行政法人になって補助も減った?から
その分好きにやらせてもらいますってことかしらん。
もちろん、博物館がやってるわけじゃないのはわかってる。
場所貸して、小遣い稼ぎだろうけど。
ブランドとしてうちはこんなに文化的っていうイメージ作りだろうし。
今までもこんな風にやってた?知らんかった。
混んでるというか細かいからああなっちゃうよね。ほんの数メートルのものに人が殺到するんだから。
展示室も前半部の狭いとこでしょ。全館に散らばしてあれば多少まともになるだろうよ。
なんであんなくっつけちゃうのかね。もっと離せよ。はっきり言ってこの企画つまらない。
障壁画も空間もっと再現できなかったのかね。本当センスないよな。
会場のデザイン、照明デザインするおっさんいるけど本当センスない。龍安寺のとこのスロープとか阿修羅だの
いろんな展示で見るけどとにかく安っぽいんだよ。
この展示ではないけど和風の建築を再現するような木目の柱を用意するとかそういう発想ないのかな。
ただ黒の壁紙とか赤い壁紙だもんな。展示の台もださいの一言に尽きる。
フランスの展示は総じて会場のデザインがいいらしい。
京都展は今年度で随一のやる気を感じられない特別展。
(ただ、中身的には来年のクリーブランドが一番やばそう)
京都展という名前で色々抱き合わせた、それらをつなぐので精一杯。
でも、客は入ってるから、来年度以降も日テレと組んでこの路線は続くんだろう。
>>763 ああ、いつも文句ばっかり言ってる人ですね。
あなた、京都展についても過去レスでさんざん文句言ってきたじゃないですか。
まだ言い足りないんですか?
やっぱ、ここに書き込まないと悔しくて眠れないッて感じですか?
>>765 ああ、いつも文句ばっかり言ってる人ですね。
あなた、京都展についても過去レスでさんざん文句言ってきたじゃないですか。
まだ言い足りないんですか?
やっぱ、ここに書き込まないと悔しくて眠れないッて感じですか?
810 名前:わたしはダリ?名無しさん? :2013/11/21(木) 08:35:55.39 全く「今、旬な展覧会」と無関係な長文、
しかも論旨拙劣支離滅裂な長文を書き込むのはアラシでしょ。
本人にアラシの意志がなければ、バカですわ。
>>163 本質的にチケットと関係ない話ですよね。
昼間かがされた下水の臭気を夜中に思い出し、
書き込まずには眠れないッて感じですか?
1つ1つ書き込んできめえ。死ね。京都展についても過去レスってどうやって
特定してんの?馬鹿かお前?お前がこのスレで一番キチガイなんだよ。
早く気付いて自殺しろよカス
>>766-767 はい。悔しくって連投しました。悔しくって書かずにはいられない人です。
一つ投稿してもおさまらないから、もう一つブラクラ添付で投稿する。
この人が文句ばっかし書き込むのもこれですよ。
ありとあらゆる不幸が自分だけに降り注ぐと思い込んでいる。
なぜ自分の周りだけ変な客がいるのか。
なぜ自分の周りの監視員は挙動が変なのか。
なぜ自分が行く展覧会は愚劣なのか。
なぜ自分が行く美術館は夜間開館をやらないのか。
世の中全ておかしい、自分は被害者だ!
それが悔しくってたまらない。それを書かないと夜も眠れない。
バッカみたいw
>>768 無意味な長文ごくろうさん。
最初の数文字以外、読まなかったよ。
>>768 お前イタイな。人のことキチガイ扱いしてるけどそれはお前なのにね(笑)
まず告知。京都展が〜12/1(日)だから、来週も「上海博物館 中国絵画の至宝」も見られると思って
いる方いませんか? 11/24(日)で終了ですよ、お間違いなく。ギャラリートークも本日11/22(金)
18:00〜19:00が最終回(講師:板倉聖哲氏)。これだけの質と量の中国絵画が通常料金で観覧可能
なんて、今後まずありえない空前絶後のお得展。忘れずに見に行きましょう。
>>764 今回の京都展は日本テレビ開局60年記念だから、以前から日テレが押さえていた"枠"。奈良博と
読売新聞のような公式スポンサード契約も交わしてないので、この先、何年かに1度は日テレ主催が
あっても、東博と日テレが頻繁に組んで特別展を続けることはないでしょう。京都展の質自体は概ね
同意。しかし、「上海博物館 中国絵画の至宝」がチョーお得展なんで、良しとしませんか。
人間国宝展
これだけの質と量の人間国宝の作品が通常料金で観覧可能
なんて、今後まずありえない空前絶後のお得展。忘れずに見に行きましょう。
773 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/22(金) 18:31:41.73
>>772 嘘つけ
1000円じゃねえか
クリーブランドとこれ見ると、
パスポート2つ押印されるのか?
合わせて1つにしろよ
>>771 日テレは今後ない可能性が高いのか。うれしい。
プロジェクションマッピングやケータイアプリなどの新しい取り組みをした意欲は良いけれど、
中心となる展示があれでは良くない。
新国でやったNHKの「貴婦人と一角獣」が絵柄が細かく謎の多いタペストリーの展示を画像などもつかって
上手くやってたから、洛中図舟木本の展示もやり用はあったはず。
中国絵画は昨年の20世紀の山水画がよかった。担当者の熱意は中国絵画の方がずっとある。
>>773 案内の人に聞いたら2つ押すって言ってた。
>>775 「2つ(の欄に1つづつ)押す」という意味?
国宝展で1欄ひとつ、クリープランドで1欄ひとつ。
777 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/22(金) 22:48:02.65
>>775 d
ケチだなあ
じゃあ人間国宝はパスだな
6つ消化できない場合は京都か奈良行く
778 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/22(金) 22:49:57.06
もぎりは2階に登ってからやるんだな、この時は
プロジェクションマッピングの偽物見てきた。表慶館の奥の部屋大人気で激混みだった。
部屋の奥で電気消してやってるわけだが、何で夜間開館の時だけなんだろ。
平成館がある場所って昔なんだったんだろ。子供の頃から行ってるけど法隆寺宝物館
は新しくなるまで存在を知らなかった。週1でしか開いてなかったんでしょ。しかも雨だと閉鎖。
年間に50日開くかどうかってことか。凄いね。
>>779 あんた、プロジェクションマッピングよほど気に入ったかしらんけど
何回見に行ってんのよw
おんなじ話何度書き込んでんの?
>>779 つ上野寛永寺旧本坊関連遺跡発掘報告書
―東京国立博物館平成館および法隆寺宝物館建設地点発掘調査報告書
クリーブランド美術館展─名画でたどる日本の美 2014年1月15日(水)〜2月23日(日)
日本伝統工芸展 60回記念「人間国宝展―生み出された美、伝えゆくわざ―」 2014年1月15日(水)〜2月23日(日)
開山・栄西禅師 800年遠忌 特別展「栄西と建仁寺」 2014年3月25日(火) 〜 2014年5月18日(日)
台北・故宮博物院展 6月24日〜9月15日
秋にもう1つで本館でも何か展示やればパスポート6回うまるな。
中国絵画の至宝 金取ればよかったのに。無料にするこたあないんだよ。
無料だから逆に宣伝も中途半端で見逃した客もいたことだろう。
占いコーナーはやっすい風俗コーナーみたい。
784 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/23(土) 19:17:48.67
故宮、3か月近くやるのか
激混みしそうw
栄西は期待してる
>>785 その時は日中だったから模型とプロジェクターしか見てませんけど。
勝ち誇ったように私は何でも知っているみたいのきもいからやめてくださいね。
787 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/24(日) 09:01:51.38
来年、平成26年(2014年)の東京国立博物館の特別展の予定
「クリーブランド美術館展─名画でたどる日本の美」1月15日(水)〜2月23日(日)
「人間国宝展―生み出された美、伝えゆくわざ―」 1月15日(水)〜2月23日(日)
「栄西と建仁寺」 3月25日(火)〜5月18日(日)
「キトラ古墳壁画展」(仮称) 4月下旬〜5月下旬(日程未定、本館特別5室)
「台北・故宮博物院展」 6月24日(火)〜9月15日(月・祝)
「日本国宝展 信ずるかたち」(仮称) 10月15日水)〜12月7日(日)(予定)
来年は客が来るのばっかだ。年間入場者数の更新も見込める。
キトラはこれでパスポートの印一個だろう。
キトラは同時代の中国とかの方が本家だし、圧倒的にすごいからなぁ
地方からわざわざ見に行くくらいなら中国でみた方が良いかも。
来秋の日本国宝展は、何を記念した展覧会なんだい?
2000年の国宝展は文化財保護法50年記念だったが
故宮は夏休みにやんのか…
792 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/25(月) 00:13:03.27
キトラ楽しみだが、
混むこと必至だなあ
保存上問題ないんだろうか?
人間国宝イラネ
都美か上野の森でやれよ
793 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/25(月) 10:55:42.79
昨日24日の東京国立博物館関係のツイッター見てたら、
”有楽町行く前に上野で途中下車して東京国立博物館寄ったら、
上海博物館展の図録売り切れてた(;´д`)”だって。
評判いいのかな。
早めに図録買っといて良かった!
>>793 確かに売り切れていますね。
http://www.tnm.jp/modules/r_db/index.php?t=publication_sp_ex >>742氏のご指摘と重複しますが、この図録は今回出展作はもちろん、それ以外の重要作品の
図版も用い、本文は図版と文章を渾然一体とした中で、出展作品の位置づけを明らかにしていき
ながら、中国絵画史全体を概観する野心作で、東博の図録としては異例のものです。
ほぼ同時期開催の京都展と上海博展の最も大きな相違が図録で、上海博展が上記の充実さに対し、
京都展は体裁は立派で、日本を代表するミュージアムに求められる水準はクリアしているものの、
洛中洛外図や二条城障壁画は別の筆者による論考があってもよかった点、特に洛中洛外図で論争
になっている作品は、議論の内容を中立的に紹介する公正さは保つものの、編者の松嶋雅人氏自身
の意見も併せて表明したほうがよかった点、などで少し微温的に感じてしまうのが残念です。
本館特別5室って狭いじゃん
確か土偶もあそこでやったが
>>787 サンキュー!パスポート6個うまる。
パスポートって1つの展示につき1度しか見られないけど回数制限なし
もしくは2回までとか3回までとか実験的にやってみる価値あるよね。
1人で2枚、3枚って買ってくれたら一回で見る場合の入場料収入は減るわけだが
まとまった現金が入ってくるのと使われなかった半端な分を考えると絶対に赤字とも
言えないわけで...。
やらねーよ馬鹿
>>794 劃期的です。
東博単館企画であのレベルの図録なら売り切れちゃいますよ。
平成館の大きな特別展が外部企画ばかりになって寂しく思っていましたが、
今回の上海展とか、小さな特別展示で学芸員諸氏も頑張ってますね。
ちょっと残念だったのは、描かれた風景展の図録がいささか貧弱であったことで、
こちらも編集次第ではかなり面白い物ができたはずです。
図版も小さいですし、巻子本や画帖は一部分だけ。勿体無いですね。
リニューアル後
15室:歴史を語る 古文書・絵図・写真
16室:アイヌと琉球 多様な日本文化
17室:保存と修理
18室:近代の美術
19室:みどりのライオン 体験コーナー
15室と16室の展示内容が逆に、現19室の近代工芸が18室と合併、19室がみどりのライオン、に。
801 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/26(火) 21:25:14.03
19室の工芸品を18室の真ん中に置くのか?
これでケース・照明取り替えじゃなかったら、怒るぞ
保存とかみどりのライオンは地下でいいのに
そもそもみどりのライオンてなんだよ。意味不明。
803 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/26(火) 21:52:16.78
教育普及スペース「みどりのライオン」が特4室から19室に来ることで事実上展示スペースが狭くなったな。
どうせ18室の近代美術はガラガラで、サルの彫刻と絵がぽつんと置いてあるような状況だったから、
19室が18室に統合されても影響はないだろうけど。
804 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/26(火) 21:53:44.49
>>800 ちなみに情報はどこから?
信頼できる情報?
>>803 明治の工芸って日本で持ってるところ少ないんだからもっと展示して欲しいんだけどねぇ。
宮川香山のカニとか常時展示しとくべきものだと思うけど。
807 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/26(火) 22:17:45.11
今19室に出てる
磁器の梅花のリースは唸ったなあ
輸入用の、現代の観点からしたら
「芸術」には当たらんかもしれんが
小学館版日本美術全集16巻に載ってもおかしくない
並河靖之、海野勝a、正阿弥勝義、宮川香山、柴田是真をもっと見せてくれ。
展示されてるのがそれぞれ1個あるかないかというのはあまりにもったいない。
809 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/26(火) 23:31:09.29
>>805 明治近代工芸は、西洋人好みのデザインを多用したからデザインの好みは分かれるけど、
間違いなく日本史上最高の精密さと技術が注がれてる工芸品で、あの時代の七宝、金工は間違いなく世界一。
だけど、時代が若く海外流出が多いから研究が未熟で、いまだに不当に日本での知名度と評価が低い。
海外流出品を京都の清水三年坂美術館が熱心に買い戻してはいるが、まだまだ。
並河靖之の七宝とか、鈴木長吉の金工(「特に十二の鷹」)とか海野勝眠とか凄いんだけどな。
「幕末・明治の工芸―世界を魅了した日本の技と美」のカラー写真を見てるだけでため息が出る。
宮川香山はちょっとあくが強すぎて好きじゃないけど、
810 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/27(水) 01:00:06.03
811 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/27(水) 09:36:21.65
展示ケースを取り替えるだけかと思ってたけど
何か本格的に改修工事をするんだね。
大林組といったら元々本館を造ったとこじゃん。
重文の建物だし、変なとこには任せられないよね。
本館前のヨシノシダレ
もう枯れそうで可哀そうだな〜。
故宮、大丈夫か。急に中止になったりしないでくれよ。
814 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/28(木) 07:52:17.38
台湾の方だよ、ダイジョウブ
いやいや、大陸ともめてると危ないから貸さないとかさ
816 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/28(木) 23:43:15.90
考え過ぎだよ
大陸だって
文化財を損傷するようなことはしないだろ
諸外国からの非難受けるし、
統一できれば自分たちのもんだし
818 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/29(金) 02:44:36.14
こういうかっこいいケースもいいし、木とガラスでできた古い時代のケースもいいよね。
作品が遠く感じるのが難点だけど。
820 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/06(金) 15:28:34.66
今度のボランティアに申し込んでみようと思ってる18歳だけど若い人ってやっぱり少ないのかな...?
そもそもついていけるか心配...
821 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/06(金) 20:26:50.44
>>820 おう、ガンガレよ
女性だと20代の人もいるけど、
男なら珍しいだろうね
822 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/08(日) 20:56:33.06
> 2013年12月9日(月)〜2014年3月末まで、本館エレベーターは工事のためご利用いただけません。
> また、特別4室、地下1階の休憩スペースの一部、公衆電話もご利用いただけません。
地下一階休憩スペースが狭くなるなら、平成館ラウンジでカロリーとっておかないと。
824 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/09(月) 18:13:24.21
ラウンジ行くと、和菓子の誘惑に駆られるがw
ぐっと我慢し、持参の羊羹とカロリーメイトで補給
825 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/10(火) 03:15:02.97
持参の羊羹… 特定しました。
休憩コーナーにロングライフパンやカロリーメイトみたいなものを売ってる自販機が欲しい。
現状アイスか鶴屋吉信だから。オークラは高いし、上島珈琲は本館敷地からでないといけないから。
828 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/10(火) 20:14:33.41
基本、東博に行く人はセレブなんだよ
貧乏人相手の商売は致しません
>>827 アイスってどこに売ってるの?
おにぎり・羊羹・水筒持参が基本なんで、知らんわ
>>828 アイス自販機。本館地下と平成館ラウンジにある。
830 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/10(火) 21:13:29.31
>>829 d
買う気がない&展示観るので精一杯なんで、知らなかったわ
カフェテリアは欲しいよね
カロリー補給はワンカップ最強
キトラの日程が出てる。
特別展「キトラ古墳壁画」
本館 特別5室 :2014年4月22日(火) 〜 2014年5月18日(日)
834 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/11(水) 22:08:23.92
GW挟むのか
記録的な入りになりそうだな
入場者抑える為、
思い切って2000円くらいとれよ
いや、5000円か
親に連れられて行ったモナリザを思い出す
本館 特別5室って、土偶やったところか
837 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/11(水) 23:01:56.26
埴輪展をまってる
私は小学4年生の女の子です( ´ ▽ ` )ノ
ぼくは2ちゃい
上野・赤羽は昼酒の2大聖地だから相当ムリ
大 埴 輪 展
その次は大土師器展
849 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/17(火) 21:49:45.75
埴輪は平成館1階で結構なスペース使って展示してるじゃない
あれで満足しろよ
東博の国宝で一番好きなのは群馬の挂甲武人。
あれ作った人は天才としか言いようがない
851 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/18(水) 17:21:37.56
グロ画像貼るなよ
852 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/18(水) 19:31:29.90
大石棒展ならありだなあw
カリの張ってる奴が見てえw
特別5室でおk
かなまら様も
何
だ
べ
857 :
わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/24(火) 22:21:45.85
今日から休みってやる気無さ杉
東博行く暇があったら大掃除しろ
・・・、はい。
今日は混んでたんだろう。
861 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/03(金) 00:01:21.12
混んでた
カップル、ジジババ、家族3代御一行、お一人様
正月展示はあまりツボらなかったな
馬具なんて興味ねえわもっと絵巻物見せてくれ
午年だからとは言え、確かに馬具には興味わかねえな
年末に行ったけど本館11室(一階の彫刻の部屋)にある島根の赤穴八幡宮の3体の神像は良かった。
864 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/09(木) 04:53:33.45
学生時代は精養軒が入ってて手頃な値段で食えたんだがねえ
特別展見て、ごはん食べて、そのあと平常展回って・・・
不忍池の反対側の大学だったんで、散歩がてら半日のんびり楽しめた
春画は収蔵してないざますか?
春画はさすがに一般公開できんやろ
もうすぐクリーブランド展が始まるな。
点数はさほど多くないけど、どんな感じだろうね。
都美の日本画とあわせて行くか。
868 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/11(土) 10:54:21.32
あの点数だからなあ
京都も少なかったが、
洛中洛外図は長時間見る価値があるので
まあ1000円だから、
1500円の興福寺仏頭と違って
甘く評価してやっていいけど
869 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/11(土) 11:02:49.70
栄西展、1600円なんだな
消費税の影響が、、、
パスポートも150円位値上げするんだろうか
人間国宝展もあるぞ。
こっちは点数が多いw
人間国宝展の初日なので今日見に行ってきた
図録が分厚すぎワロタ
展示の仕方はまぁまぁだった
トーハクでやるよりも、新美とか近美でやった方がいいかもね
特別展2つは一日で見れる量・時間ですか?
2回に分けたほうがいいかな?
1日で充分回れます
初日行こうと思ったが、寒さで体が動かなかった。
つくづくヤワになったなあ〜
>>873 ありがとう。行ってきます
寒そうだから、昼は外で鍋でも食うかな
876 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/16(木) 10:07:29.02
人間国宝展なんだから人間を展示しろよ
877 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/16(木) 21:00:35.77
>>876 みんなヨイヨイだから
徘徊したり、糞尿まき散らすんで、無理です
つーか、人間国宝が日替わりでギャラリートークやるし
879 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/22(水) 00:37:22.61
キトラ900円か
まあしょうがない
栄西と開催重なって
スタンプ2つ押されるけど、
これも納得
クリーブランドと人間国宝でスタンプ2つは納得できんがw
人間国宝とクリーブランドは、パスポートの印を2つ使ってしまうんだっけ。
なんかもったいないなー
もったいないけど、原価は(4000÷6)円だからね
調子にのって値上げしすぎ。
884 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/24(金) 05:14:27.25
この1・2月は夜間開館無しかよ
1,2月は毎年夜間開館無いよ。
って、これ毎年書く人いるね
886 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/24(金) 20:07:09.09
パスポート100円値上げか
150円かと思ってたんで良かったわ
29歳以下ウラヤマシス
どういう理由でこの区分を設置したのか、知りたい
ネットオークションで株主優待2300円とかで買えるから正規で買ったことないわ。
888 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/26(日) 07:32:09.18
博物館ニュース届いたけどシアター鑑賞券が入ってねー。使えねー。
890 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/01/26(日) 23:02:32.26
今日、人間国宝展に行ったけど
絶望的な気持ちになるほどつまらなかった
>>890 だよね。近代美術館工芸館でやってろって感じ。全部屋使ってクリーブランドやれよ。
なにこの中途半端な数は。人間国宝の方が会場広いし。パスポート使わせるし。
>>889 同意。このところ連続で入ってたし、そんなことすると次も…と期待してしまうよな
>>892 口コミみたいなことしたかったのかな?ニュースだけ頼んでる人にも入れてたけど馬鹿
なのかな?1万払ってる友の会のニュースに入れるならわかるけど。
894 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/01(土) 22:42:53.15
クリーブランド
あんまり良くなかった
これは作品云々ではなく
俺の好みの問題だと思う
総合文化展はいつ行っても満足してるが
特別展で出てる作品と同一主題を本館でも出して比較できるのは
東博ならではだよね
本館7室の梅の屏風2点が過剰表現で面白かった
13室の自在置物、今流行りと言えるのかな
動画で動かしてるところを見れるといいなあ
誰かも言ってたけど11室の公家姿の八幡神坐像は素晴らしい
神像は稚拙な印象があるけど、これはそのイメージを一新しうる
ボストンと比べると絶望的な内容ではあったね(笑)
一番最初の展示作品に付属する?両サイドの2点が静嘉堂に所蔵されているって
ことだったので参考資料として借りるべき。
同一主題の作品があるなら参考資料として一緒に展示すればいいのに。
西洋美術館の方はエルミタージュ美術館だろうが何だろうが所蔵品ぶっこむの
何度も見てるからな。別にいけないことではないはず。
>>894 自在置物は、人間国宝関連だからねー
確かに動かしているところも見たい。
>>895 私は相国寺と並べたいと思った
それにしても、明治に本当にあれこれ寺から流出したんだね。
大雪になって積もったら臨時休館になっちゃうの?
898 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/08(土) 00:26:41.95
根津と五島は雪降ったらお庭がよさそうね。カフェからもいい眺め?
スタンプ押しまくって15枚くらいポストカードゲットした。あ〜俺がこどもで上野に住んでたら
毎日押しに行くんだろうな。ヤマダ電機のポイント集める中学生みたいな。
今日はチャンスだったろうな。じいさんばあさんは来ないからな。
つうかなんで週末に降るんだよ。まじくそ。
901 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/08(土) 18:12:32.15
ジジババってそんなに多いか?
鑑賞に集中してたら、
そんなことに眼は行かないぞ
そうですよね〜
集中してないから周囲が気になる。
やたら周囲に文句ばっか言ってる人もいますよね
903 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/08(土) 18:19:43.65
もう書き込んでる人がいるよw
うざく感じるのは
ひたすら写真撮ってる奴
他の人がいる時は自重汁
雪舟のところなんて
写真とったらそれで立ち去っちゃうんだもんなあ
昨秋の抱一夏秋草屏風前での
近赤外線連発は不快だった
本館-平成間通り抜け不可って、聞いてねえよ!!
ジャケット無しで、雪の中平成館まで走ったよ。
905 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/08(土) 19:07:25.16
15-19室閉鎖なんだから
予想できるじゃない
監視のお姉さんが15室から出てきたとき
中がちらと見えたが、
真っ白い状態だった
15室と16室のあいだのラウンジ、改修後からテラスに出られるようになるらしい
907 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/08(土) 21:56:04.61
>>901 会場に入ればすぐわかるだろ。ぼけーとアホ面して歩いてるんだろお前は。
そういう馬鹿いるよな。真下見て歩いてるやつとか死にたいのか?まじでいるからびびる。
スマホ馬鹿もな。
902お前もぼけーと歩いてると通り魔に殺されるぞ。
モネの方に意味不明な馬鹿女がいたな。真横にぴったりくっついて絵もまともに見ずに
正面に立つだけが目的みたいで次の絵次の絵と移動するたびにすぐ真横に来るの。
真横でくっついてるなら普通その絵の前でじっくり見るだろうに。抜かして見ることもなくて
凄くストレスになるわ。
>>907 906じゃないけどほんまやで。そこから裏の庭に出られるようになります。
猛スピードで動くやついるけど何なのあれ?ゴキブリみたいで気持ち悪いんだけど。
チビデブハゲメガネのヘレンケラーもびっくりの四重苦のきもい男がいたんだけどさ。
クリーブランドの方で閉館前に早歩きで靴キュッキュ鳴らせてデブだからどたどたうるさいんだ。
足音立ててあっち行ったりこっち行ったりスンゴイ迷惑。ゴキブリって早い動きするから
気持ち悪いっていうけどこの男に当てはまるんだよね。醜い男が競歩みたく右往左往。
きめえ。混んでる所に素早く入ろうとする馬鹿もいてぶつかったらどうすんだよ。
美術館ではゆっくり動けよ。ぶつかってきたら服掴んではったおすけどね。
910 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/08(土) 23:03:24.28
若しやと思ったが
>>900は
このスレ一番の基地外だったか
刺激を与えてしまい、皆様スマソ
庭にはいかない方が良いな
>>900に背後から刺されるから
912 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/09(日) 09:07:34.05
>>912 子どもじみた反論というのはどうかなぁ。
もっと偏執的なものを感じるね。
とにかく、執拗に返してくるでしょ。死ね死ねって。
周囲に少しでも気に障ることがあったら罵倒しまくりだし。
あきらかに一種の障害だろうね。
でも、ここに書き込むことで本人が精神の平衡を保ててるなら
優しく見守ることも大事なんじゃないかな。
オレはそういう気持ち。
>>914 マザーテレサですか?
近美のキチガイ企画。
↓
工藤哲巳回顧展では2/14-2/23に 「展覧会の記念品」をプレゼントします!
@バレンタインデー(2月14日)から工藤哲巳の誕生日(2月23日)までの9日間、展覧会入場先着100名様に、展覧会の記念品としてチョコレートを1個プレゼントします!
*会場入口で引換券をお渡ししますので、お帰りの際にインフォメーションカウンターにてお受け取りください
Aさらに、@を受け取った方の中から、twitter facebook等SNSやブログで本展覧会をご覧になった感想を紹介してくれた方300名には、3個セット(展覧会ポスター引換券つき)をプレゼントします!
*インフォメーションカウンターで、ご紹介されたWeb画面と@でお渡しした引換券をご提示ください
*必ず「工藤哲巳」というキーワードをご使用ください
*個数限定につき、なくなり次第終了(おひとり様1回限り)
*会場内でのスマホ・携帯端末のご使用はご遠慮ください
*同封のポスター引換券はホワイトデー3/14(金)から3/24(月 *この日は開館)までの10日間有効です
近美何がしたいんだろ。常識的に考えて2月の9日間限定日の先着順計900人が一か月後の
限定10日間にまた来館するって思ってるのかな?〇〇美術館展とか印象派なら2度足を
運ぶ人もいるだろうがマジ何考えてるんだろうか。次回企画展とかならまだわかるんだけどね...
朝一で入る人はおっさんおばさん多いだろ。twitter facebook等SNSやブログやってる人なんて少ないだろうが。
まずここで門が狭すぎる。
ポスター取りに来る人10人くらいかね。結果発表してほしいけどできないでしょうね。
3分の1が取りに来るという予想が素晴らしい。
>>914 なんでショベルカーのことを「ユンボ」って呼ぶか知ってる?
さて、基地外というものは恐ろしいもので、
感情が高ぶると時処をわきまえず、自分の感情を抑制できない。
だから、東京国立博物館のスレッドなのに延々と他所のことを書き込む。
でも、ここに書き込むことで本人が精神の平衡を保ててるなら
優しく見守ることも大事なんじゃないかな。
オレはそういう気持ち。
日本のヨハネストンキン
>>917 ユンボの理由がわからないからって誤魔化すなよ
逃げるなよヘタレ小僧
トンキン弁はオカマ言葉w
>>920 不思議ですね。
なぜ私がその問いに答えなければならないのでしょうか?
私にその問いに答える義務がありますか?
突然
>>916で問いかけられても、
また、わざわざアンカーを付けて私に対して問いかけられても、
なぜこの問を私が答えねばならないのか、さっぱりわかりませんね。
私は重機メーカーの社員でもありませんし、
何か勘違いされてるんじゃないですか?
って、マジレスしちゃいけないんだよね。
こうやって書き込むことで本人が精神の平衡を保ててるなら
優しく見守ることも大事なんじゃないかな。
オレはそういう気持ち。
ユンボの理由はなーに?
オレはそういう気持ち。ちゅうにびょう?
>>916 >>920 >>923 さて、基地外というものは恐ろしいもので、
感情が高ぶると時処をわきまえず、自分の感情を抑制できない。
だから、東京国立博物館のスレッドなのに延々と関係ないことを書き込む。
でも、ここに書き込むことで本人が精神の平衡を保ててるなら
優しく見守ることも大事なんじゃないかな。
オレはそういう気持ち。
レンタルのニッケンの登録商標
>>936 そうですかねぇ。
ここは東博のスレッドなのに
いきなり近美のことを書き出したり、
何の脈絡もなくユンボがどうのこうのと言い出してる人のほうが
余程キチガイだと思いますがね。
あなた、そう思いませんか?
思いませんか。
そうですか。
>>927 お前さんが絡まなければキチガイのネタはとっくに終わってたはず
お前さんの書いた内容も東博に無関係なものばかりじゃないか
アンカーも間違ってるし、冷静になってないのはお前さんのほうじゃないかね
キチガイは放置が一番ということを理解してほしい
>>928 ご忠告痛み入ります。
アンカー間違えていましたね。
後々の方にご迷惑をお掛けします。本当にすいませんでした。
大人の皆さんが放置し続けた結果、
この板にキチガイを我物顔で居座らせているとも思いましたもので、
いささか粘着いたしました。
反省しております。
セシウムまみれトンキン
931 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/11(火) 04:03:43.50
テスト
935 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/13(木) 12:00:45.34
人間国宝展は、毎年日本橋三越でやってる「日本伝統工芸展」に過去作品を足したようなものと考えてよい?
既視感のある作品ばかりで退屈かな?。どこかで見たことあるのばかりだったりして。
>>935 国宝とかも一緒に展示してある。そっちをメインに見る(笑)
人間国宝から見てクリーブランドに流れてくる人がいていつまで経っても
混んでて迷惑。
やっぱ国宝に目が行くよね
人間国宝の方は、へーそうなんだで終わってしまう
938 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/14(金) 00:05:03.02
人間国宝のチンポだったら目が行くよね
人間国宝の乳首程度では、へーそうなんだで終わってしまう
へーそうなんだ
940 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/15(土) 22:21:11.81
雪の中、9時45分ぐらいに行ったら、特別第一室が突然閉室になって大迷惑。
階段の踊り場とか2か所の看板はそのままで、「雨漏りで閉室したから見られません」
はありえないと思った。
3/16までにもう一回行くのは難しいから、3月末日まで展示を延長してほしいよ。
941 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/15(土) 22:24:09.42
東博のサイトをみてきたけど、閉室の情報はなにもないね。
ということは、追い返したあとすぐ復旧したってこと?
942 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/15(土) 22:31:41.21
奈良博でも雨漏りで仏像が云々ってあったよね
考古なんでおkじゃないのか
>>942 とうはくの隣の文化財研究所でも昔雨漏りとカビの発生があった。
ギリで被害は無かったけどね。
屋外と自動ドアでしか区切られてないからいろんな胞子が入ってくるわな。
西美の企画展示室は屋外から展示室までドアがいくつかあって離れてるから
ましだろうな。
945 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/16(日) 20:36:52.15
11室なんて入口に近いしね
まあ彫刻なんで比較的安定してるけど
変な種が運ばれてきて仏像の中で育って破壊されたらこわいよね。
虫がかじりそうだし。
947 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/18(火) 20:32:17.29
近畿の考古
中止だって?延期じゃなくて?
本館見に来たんだけど、会期末なんで平成館は
ロッカーの空きがなくなるぐらい混んどった
949 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/19(水) 19:17:57.33
最初の頃も1階のロッカーいっぱいだったよ
2階のを使った
寒い時期に連絡通路使えないのはやめてほしいよな
知らずに本館に上着を預けて平成館に行こうとしたときの絶望感は異常w
951 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/19(水) 23:49:26.21
>>950 本館の玄関に地図つきで出せよカスって思った。部屋番号だけ書かれても
わからねーし。馬鹿職員。
954 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/20(木) 08:57:55.64
>>947 これって、西の方から借りてきたやつだよね
弥生式土器とか、青銅器なんか
なにがあったんだろうか
クリーブランドもう終わるのか
行けばよかったかなあ
行けばよかったなあ
957 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/20(木) 18:34:15.32
本館に展示してある、みすぼらしい茶碗、茶釜、漆器、陶磁器より、
人間国宝展の現代の工芸品(特に漆器)のほうがはるかに美しく技巧にも優れてた。
正直、本館の展示は、デザインや技巧の面で退屈すぎる。現代の工芸品より過去のほうが勝ってるのは仏像だけだな。
外人ならなおさら本館は退屈だろう。
958 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/20(木) 18:57:31.88
まーたお前か
「外人」って一括りにできるのかよ
「日本人」なら同一見解なのかよ
俺はみすぼらしいとは思わないし、
それらがあったからこそ、現在の人間国宝とその作品がある
959 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/20(木) 19:07:16.72
>>957 別にオマエのために展示してるわけじゃねえし()
会期末だから企画展目的でふらっと立ち寄ったら
本館の展示が存外面白くて半日過ごしてしまったw
企画展はまた明日か明後日行くわw
961 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/20(木) 21:14:11.07
そうだよ、
東博は特別展より常設展
(総合文化展)の方が面白い
>>957には理解できない世界w
トンキンヒトモドキ
本館も展示替えまぎわなんだよね
なぜか茶道具に混ざって展示されてる志野のぐい呑み欲しすぎた
あれでいっぱいやりてえ
長次郎のカセ釉の黒楽とか、信楽の蹲とか、初期伊万里の銹地染付とか、
家にみすぼらしいやつあったら俺にください
ここ博物館なのに、どうも美術系に比重が大きすぎる気がするんだけど
だがそれがいい
967 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/21(金) 21:05:44.38
博物館の範疇には美術館が含まれるんだから
歴史系は佐倉に任せてある
ヒント:美術館の英訳
クリーブランド、そこそこ楽しめた。
二河白道図と四季山水図が好み。
人間国宝展、人の頭を見に来たのかと思った(笑)
なんでこんなに混んでるの、きめえwww
女性陣に人気の織物は流して刀剣と漆器、金工だけ見てきた。
入場券お安かったので不満はありません。
刀剣はわからないなあ。どこを見ればいいのか...みんな同じに見えるわけで...
次の根津の特別展が刀なようで...
>>970 隆慶一郎『鬼麿斬人剣』愛読者の私としては、清麿展は楽しみだ。
日本のヨハネストンキン
上の書き込みを見ると、クリーブランドと人間国宝はかなり見ごたえありそうですね。
もうすぐ終わるので明日見に行こうと思います。
もう一つ、支倉常長の特別展に行った人に聞きたいのですが、展示はどうでした?
>>970 私も刀剣にはそんなに興味はありませんが、鎧はかなり豪華で立派な工芸品だと思いますね。
非会員ならチケットショップ覗いてから行くといいよ
もう上野でも2展共通が800円で売ってるから
実質200円で特別展が見られるようなもんだ
あと上野松坂屋でGOLD EXPOとかいう金製品の展示即売会をやってるから
人間国宝展を見た後に行くといろいろと思うことがあるかもしれんw
もう上野でも2展共通が800円で売ってるから
実質200円で特別展が見られるようなもんだ
意味が分からなかった。常設600円を含むってことかな。
976 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/22(土) 19:18:25.61
刀剣って、なぜか外国人と中高生が真剣にみてるような気がする
鍔はわかりやすいけど、ほんと刀わかんないやw
刀剣ってかなり国宝多いんだよな
自分的には鍔の方が興味あるんだけど
おひなさまがおもったより面白かった
>>977 展示室は油引いてるから分かるわけない。
ちゃんと拭いて手にとって光にかざして鑑賞しないと。
展示室で見えるのは研ぎの技術だけで、ホントの刃文なんて殆ど見えない。
あの白い波紋は研ぎでつけた模様でほんとの刃文じゃないから。
で、出た〜w
所有する喜び奴www
>>980 刀剣鑑賞会に出すときは古い油は拭っとくけど、その後で新しい油で保護しとくのが当たり前
懐紙咥えてても鼻息でさえ水分ってついちゃうもんだからね
自分は刀剣鑑賞は研ぎの技術も含めてなんぼだと思う
その時代時代の研ぎの流行の変遷だって面白い
百五十年以上研がれてない徳川美術館のコレクションも素晴らしいが
年一度最低限に研がれてる東博の名刀類にも涎がでる
国宝展、普通に良さそうだけど、やっぱり展示は充実してる?
今日、急いで見に行こうかなあ
>>981 備前とかの刀剣博物館とか、刀剣の鑑賞会なら国宝でも購入しなくても手に取れる。
刀剣語るならちゃんと鑑賞してからにしろ。
刀剣で一番問題なのは警察の嫌がらせ。
刀剣登録してるだけで、大丈夫ですか〜とか言って家に見に来たりする。
ハンターが少ないのと同じ理由で裾野が広がらない
>>984 どこの県警??
うちには来たこと一度もないぞ
戦後まもなくの登録ばっかりだからかね
修羅の国トンキン
988 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/25(火) 14:31:53.75
>>295 軍刀とか登録すら出来ないからね。県にもよるらしいが。
特に東亜一心刀は性能だけじゃなくて結構出来も良い。
トンキン弁はオカマ言葉w
4日から8日までの間に見に行こうと思う
東洋館は二年前?は閉鎖中だったから凄く楽しみにしている
表慶館の展示はやっぱり無いままで展示される予定も無いんだな・・・
991 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/25(火) 19:19:13.92
特別1室で展示できなくなった近畿考古、
表慶館でやればいいのに
土器青銅器なんだから
外光による劣化は無いんだし
伝統的な江戸弁はかなり荒っぽいよ
町人言葉か武家言葉かにもよるけど
東京になって人工的に標準語を造ったから穏やかになったけど
本来は大阪弁なんて目じゃないくらい攻撃的でキツい言葉
江戸っ子は口より先に手が出るからねぇ。
江戸っ子は飼いならされてしまった
せやねん
梅
998 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/27(木) 08:51:25.32
紅梅
999 :
わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/27(木) 08:52:17.96
白梅
1000 :
せんこ ◆ALDuc1GHMs :2014/02/27(木) 08:53:08.15
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。