よそでやれ & 釣られるな アホ
>>662 現状がそうだからこそかえていかなければいけないんだろ?
世の中から中国製品や中国人がいなくなるという理想を追求することは、必要なことだと思う。
世界中にこうした立場を伝えて同じ志を持つ崇高な国と経済圏を形成していくのが現実的だろう。
究極の目的はチャンコロの地球上からの根絶だが、道程は遠いからね。
もう一度言うが、釣られるんじゃねーぞ
>>660 中共には選挙で躍進ということはねーよw
俺は中共よりも、南北朝鮮と在日を皆殺しにすることのほうが先決だと思う
まぁ、兎に角、特亜をなんとかする第一段階として国立の施設で奴らの拘わったものを展示するのを止めさせる運動は必要だろう
チャンコロの息のかかった基地害がこのスレを監視してるようだな
クワバラクワバラ
釣られるなっつーのバカ
チョンもチャンコロも、エイズウィルスと同様の人類共通の敵だから、そういう連中と関係する作品を展示することは国際的な非難を浴びかねない危険な行為なんだがねぇ
もう一度言うが、釣られるんじゃねーぞ
釣りとかいっても無駄だよ、チョン
673 :
637:2012/07/21(土) 19:50:35.83
で、王羲之って何が凄いのか教えて欲しいのですが・・・
書
いいで書、教えてあげま書
676 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/07/24(火) 01:16:21.68
夏休みの、しかも日曜日に、
これだけ空いている特別展があっただろうか。。。
横山大観や葛飾北斎、というのならまだしも
聞いたことのねえ現代日本の書家一人をフィーチャーする意味は。
作品も、
自分では良いと思っているのだろうが、
何が書いてあるのか、ほとんど解らない。
ただ、楷書は、門外漢の私でも上手いと思った。
横山大観なんて政治力だけでのし上がった、下手くそな画家の代表だろw
天下の東京国立博物館平成館が
ガラガラというのはけしからんなぁ
もっとお得意のマスコミ使って煽れよ。
日曜美術館とか、やらないの?
近代最高の書家にして文化勲章受章者杉山杉雨の真髄とか、
極東の至宝杉山コレクションここに初公開とか。
チャンコロのかかわったものに人が集まらないのは極めて健全だな。
682 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/07/25(水) 01:29:07.31
>>680 正直、近所の台東区立書道博物館あたりでやる方がよい企画だわ
んだこったな
たべずらっちゃね
>>680 そんなにガラガラなのかね? 避暑を兼ねて行こうかなw
140周年なのに何ヤッてんだ、トーハクは?
この後は中国の至宝?イラネ
過去10年周期でヤッてた日本国宝展を2010年にヤラなかったので
期待してたがヤル気ないみたいだしw
記憶にあるのは120周年の時にヤッた蔵出し展だけどそういうのもないみたいだね。
まあ、来年は平等院&円山応挙辺りの特別展をヤルと予想してるけどどうだろうwww
例えばちょっと半端だが
平等院は創建960年 円山応挙は生誕280年 特別展だよ全員集合www
雲中供養菩薩像を可能な限り展示するとかw
円山応挙は在米作品が里帰りw
天下の東京国立博物館平成館なんだからこれぐらいヤレよwww
>>682 展示作品リストを見て、「これを見たい」と思うのが何もないという特別展ってwww
ホントに近所の台東区立書道博物館でヤッてほしい
夏休みには、親子ともども鑑賞できるもっとマシな特別展をやってくれ!!!!!!!!!!
餓鬼は来なくてよい
せやな
むしろ夏の酷暑の中、お客さんが外まで行列を作るなどということが無いように
という配慮の結果としての特別展ではないだろうか
ほほう・・・
門外不出の名品が日本に来る
フリーア美術館展
できるわけないか・・・
こういう時期にこそ、学芸員に頑張って欲しいんだけどね。
本館一階の歴史資料の部屋で、蜷川式胤の資料とか偶に展示してるけど、
ああいうものをまとめて展観して欲しいわ。
それから文晁の真景画とか下絵とか結構あるでしょ。
松平定信と文晁をベースに江戸時代の文化財調査とか扱ったら
面白いんだけどな。東博にはあるんだよ。この手の収蔵品が沢山。
694 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/12(日) 23:12:46.14
ほかでも書いたのだが、
「納涼図」の前で、ガリガリ君をくわせろ。
特別入館料プラス100円を認める。
そのかわり、お母ちゃんの胸の谷間から、
梨味をペロッと出すんだ!
みんなで涼もうぜ!!
節電にもなる。
独法になったんだから、サービスしろ。
。
r
お客様乙
696 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/13(月) 01:16:38.70
698 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/13(月) 05:01:22.67
>>694 >「納涼図」の前で、ガリガリ君をくわせろ。
うっわー。激しく同意するw梨味希望。
700 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/14(火) 07:00:39.84
「納涼図」ってさー、これが国宝?なんて思っちゃう時があるんだけど、
東博の夏の風物詩だよね。ほっとするよー。
確かに現在の夏の風物詩はガリガリ君だし。
決断してほしいもんだ!!
お客様乙
702 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/14(火) 13:31:21.97
ガリガリ君て国民食なの?どいつもこいつも貧乏菓子にはまっててウケる。
まじウケるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
納涼図見ながら氷菓子食べるはマジやって欲しいわ
虫の音とか川のせせらぎも流して欲しい
メニュー:シンプルなかき氷、スイカなどの果物類、素麺等
参加者には特製納涼図うちわのプレゼント
705 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/14(火) 19:35:19.55
ガラスケースに入れないで展示してる屏風、浮世絵の目の前でそうめん食べたい。
つうか館内で飲食できるわけないじゃん。愚民ども。
虫の音とか川のせせらぎも流して欲しい
こんな無粋なこと!!!!
裏庭の池に屏風ぶっ挿してベンチで見れば虫もなくことでしょう。
ここの博物館は馬鹿だね。最新機器を使って薄い液晶を屏風仕立てにしたものを
庭なりトイレなり設置して夕涼みみたいのやればいいじゃん。素敵やん。
蚊取り線香炊きまくらないと夏は庭園はきついかね。そんなイベントがあってもいいと思う。
【ソウル=中川孝之】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は14日、天皇陛下が「訪韓したがっている」との
認識を示した上で、「亡くなられた独立運動家を訪ね、心から謝罪するなら来なさいと言った」などと述べた。
大統領による天皇陛下への「謝罪要求」は極めて異例で今後、波紋を呼びそうだ。
大統領は、10日に強行した竹島上陸について、「日本は加害者と被害者の立場をよく理解していない」と、
改めて対日批判を展開。「私は日本を国賓訪問したくない」などと語った。
庭園でやれ
708 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/14(火) 23:04:52.07
あの「納涼図」だから、ガリガリ君なんだべ。
パティシエがプロデュースしたのじゃうまくねー。
んだなー、やっぱり梨味だなー。
がりがり君に何の思い入れも無いので
まったく共感できないから、そろそろ空気読んで
やめてくれないか
710 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/14(火) 23:41:38.89
がりがり君て60円くらいなんだね。びっくりした。先日、お遣い頼まれてコンビニに
寄って値段見ないで買ったんだけどあとから驚愕した。こんな安いものがあるんだって。
梨味って食べたことないな。
711 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/16(木) 03:17:38.21
709はまっこと空気読めないんだね
すぐそばで2,500円(土日は2800円か)とって怪しげな金色のカス見せてるでしょ。
いつもだったら、東博のミイラで十分じゃん。って話題になるんだけどね
そういうのとくらべりゃあ、納涼図にガリガリ君ってことだよ
共感しないなら、無視してほかのはなししなよ
少なくとも、共感してる人間が多いみたい
あれ〜〜?もしかして、あんた 納涼図 しらないのかな??
それとも、特別展しか見たことないほーけー君かな?
712 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/16(木) 17:26:02.99
韓国教授(88)が告白 「殺される覚悟で言う。韓国人は強制従軍慰安とか歴史捏造をやめるべきだ」
http://yeoksa.blog.fc2.com/page-0.html 韓国の88歳の大学教授がハングルで書いた文章です。日本語訳します。
"私は88才です。 もう事実を話したいと思います。" [チェ・キホ伽耶大学客員教授]
朝鮮末期の私は1923年の生まれです。 もう韓国のためでも、日本のためでもなく「事実」を話したいと思います。
それは相当な覚悟が必要です。 生命の危険も覚悟しています。 しかし、これは私の使命であると信じています。
私はソウルに住んでいました。 そして、時々、平壌や東京に行きました。 その当時の韓国人は「日本人以上の日本人」でした。
「親切でやさしい日本人」という印象を、必死に消すために「反日」を指導者はそそのかしてきました。
韓国と日本の歴史教育を比較すると、日本が10%の歪曲といえば、韓国は90%が歪曲です。
朝鮮末期の正常ではないで政治腐敗を教えず、日本が関与しなければ独立ができたことのように使われています。
韓日合邦によって「教育」 「医療」 「工業」 「社会インフラ」が整備されました。近代国家の基礎が出来たことは明らかな事実です。
その実績を「日本帝国主義の侵略政策の産物だ!」と糾弾する韓国にはあきれます。 より一層「日帝が民族産業を停滞させた!」
という主張にはコメントする気持ちもなくなります。
民族産業を殺したのは、朝鮮王朝です。 近代化を主張する先進的な思想家は反逆者とし、親族までも処刑されました。
韓国人は「日帝の虐待! 性奴隷!」と叫んでいますが、私は信じることができません。 歴史の真実を知っているためです。
朝鮮語でキウン「地獄」でした。 それは大韓帝国時代になっても同じでした。
1904年、日本は朝鮮の惨状を救うために、財政支援を決断します。
例えば1907年度、朝鮮王朝の歳入は748万円だったが、歳出は3000万円以上でした。
その差額は日本が負担していました。 1908年にはより一層増加し、3100万円を支出しています。
現在88才の老人の絶叫です。 どう思われますか?
713 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/16(木) 21:00:43.99
チケット売り場で
「ツタンカーメン・フェルメール・恐竜の骨はここではありません」w
>>713 wwwwwww
ツタンカーメン見るつもりで六本木の死者の書見に来ちゃった人とかもいるんだろうな
715 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/17(金) 23:41:07.46
はっきり言って六本木の方が見ごたえあるね。六本木は棺がいくつもあった。
ツタンカーメンは目玉が目玉になってないし展示物に面白いのが少ない。
アルバイトも朝9時〜夜6時だったのに連日夜8時になってて暑いのに地獄でしょうね。
駅前だったり行列の誘導であんな中外に突っ立っていなきゃならないなんて悲惨すぎる
バイトだ。館内誘導は女子、外は男子って感じだった。自給一緒なのか?
716 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/18(土) 00:32:10.63
納涼図見た。あれ見れガリガリ君食べたいって思う思考が理解できなかった。
ひとそれぞれなんじゃないかな〜
718 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/18(土) 02:29:38.14
貧乏人の発想でしょ。
あの絵の中の人にガリガリ君あげたら喜んで食べると思う
落語の抜け雀みたいに、
師匠の探幽がやってきて、ガリガリ君を書き足すとかな。
この絵では涼しみが足りない、とか言って。
で、守景が後にそれを聴いて、
師匠への不義理を詫びるとか。
721 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/18(土) 13:10:11.54
>>719 ガリガリ君押し付けたら簡単に破れるよ。
微笑ましい絵ではあるよね。昔の人も今と何ら変わらないってね。
古今東西、家族の絵をいろいろ見たいと思った。ヤン・ステーンとかと一緒に。
ルーヴルの展示もいいけどこの絵を東北で展示したらいいのにと思ったが、逆にきついかな。
ルーヴル所蔵ので家族の絆みたいな展示やってるけど家族を亡くした人からしたら
やめてって思うかもな。大した被害がなかった東京向けの企画だよな。
あれは当時のド庶民のプライベートな日常の情景だから
あえてガリガリ君を持って来たんだって理解しろよ
ガリガリ君好きじゃないのは勝手だが、貧乏くさいって言ってる奴等はひょっとして教条主義なのか?
723 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/18(土) 14:49:08.99
>>722 ギャグにギャグで突っ込んでるのを理解できない。
お前アスぺだ。早く自殺しておいた方がいいぞ。
ギャグだったのか?全然面白くねえから気づかなかったわい
突っ込まれて「ギャグで〜す」とはヘタレな手を使うわな
つうか???ギャグ?って???って突っ込んでもいいか?
どうぞどうぞ(^。^)
726 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/18(土) 20:11:32.19
ひゃだ!
納涼図のお父さんも、
ガリガリ君(アイス本体ではなくて本人)も
とあるスジでは人気者なのご存知ないかしら?
ギリシャ彫刻のようなムキムキを好きな人は多いわ。
でもね、ヨゴレ専とも言うけど、ちょっと違う人も結構多いみたいよ。
和田三造の南風、竣介の立てる像、そして納涼図のパパ。
私はどれでも逝けるわ。
727 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/18(土) 22:02:48.76
>>724 うわ〜。イタイこいつ。なんかキレてるし。きもい。
728 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/18(土) 23:37:27.89
東博の来年のラインアップ絶望的だった。1月も書の特別展で7月〜9月も和様の書って展覧会。
糞すぎる。どんだけ書が続くの?パスポートがごみすぎる。今年も東京は4つしか埋まらないし。
来年も4つか?
東洋館って来年だっけ
730 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 10:40:47.93
こりゃ10月の特別展は中止だな。
731 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 13:36:50.07
中国展?でも中止したら中国が違約金払うようなことになるし中国は貰ってるから
そうはしたくても無理でしょう。
書と中国展ばっかやりやがって何なのかね。三十三間堂展やれって感じ。
732 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 16:03:24.75
ぶはっ。
それって三十三間堂が大挙して東京に来るっつーことですか?
そりゃあ奈良の大仏さんが東京へ来るのと同じくらい大事件!
733 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 16:07:13.56
100体ぐらい持ってきちゃっても大丈夫だよね
734 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 16:16:44.85
DAYONE。爆。一番後ろの方とかダミーでもばれないと思う。
工事とかあれば数体は貸してもらえそうだね。
三十三間堂展やったらきっと阿修羅みたく混むよ。京都旅行に行けばそりゃ見られる
わけだが、気軽に東京で拝見できるってのが味噌でまあ話題なること必至だろう。
大仏よりは実現できる可能性はあるわな。ところで実際あそこには何体の仏像が並んでるんだ?
平日、朝一で入って1人であの空間を見れた時は感動したな。そのあと中学生軍団がぞろぞろ入ってきたけど。
前に何体か直してるとき持ってこなかったっけ
736 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 16:40:37.19
中国の作品なら焼き払えばいいよな
どうせクズが造ったもんなんだから、ゴミ以下
それで戦争が始まれば歴史的快挙だ
今度は容赦なく皆殺しにして勝つ!!!
>>735 5体は東京、奈良、京都の各国博に常時寄託されてるよ。
東博だと本館の仏像展示エリアにたまに展示されてる。
>>736 リンク先見たんだけどさ、これ今展示してるの?
酷い絵だなぁ。
なんでこんなもの東博に並べんといかんわけ?
740 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 17:19:00.56
有難う。そうなんだ。ウケる。東博には何体仏像があるんだろ。
本館の一階だけの量じゃ満足できない。平成館で一挙展示してほしい。
寄託作品だけで展覧会できるくらいあるよね?
コレクションから国宝全部とかそういう展示もやってほしいな。
借りる金かけないで展覧会できるんだからいいんじゃないかな。
今日、青山杉雨の展覧会に行った
平成館ができて以来、最低の客数じゃないの?
青山杉雨の部屋を再現したコーナーがあったが
こんなもの必要か?
平成館よりも本館の「中国山水画の20世紀」や運慶仏の部屋の方が
人の数が多かったよ
742 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 17:24:44.33
>>740 仏像の大々的な展覧会は
2006年にやった
743 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 17:47:09.00
渡岸寺の十一面観音が来たときですか。
あの仏像はぴかイチ。
9月から鳳凰堂塗り替え工事だっていうから、ペンキおとしたら大変。
阿弥陀如来は東京へ避難してきてね。
なんか、創建当時の極楽浄土が出現するらしいけど。
744 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 18:18:34.16
>>742 2006年のは有名所の仏様ばかりがいらっしゃったから、
今度はマニアックなのをやって頂きたいな。
国立博物館クラスだとかなり名のある仏様しか難しいかもしれないが。
来年は円空さんの展示があるみたいだが、マニアックというわけではないし。
746 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 19:36:45.47
全コレクションの全分野をちびちびじゃなくて一気に見たい。浮世絵だけとか
甲冑だけとかみたいにね。これだけ持ってるんだよってのを見たい。
染付って借用したやつだったっけ?全部コレクションから?
染付けは個人蔵がだいぶあったでしょう。
書もそうだけど個人収集に向く小物は当然個人もいっぱいもってるから
借りてくる
748 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/19(日) 21:04:12.64
「大東京国立博物館展」てのはどーですか?
ちょびっとずつしか見られない国宝、重文などを一堂に。
「大」をつけるの、はやりみたいですし。
東洋館リニューアル記念で600円でご覧になれます。
関係者さんの書き込み希望。
>>748 1992年に、創立120年記念でそういう展覧会があったらしい
今年は140周年なのに何もない。
10年待てば150周年になるんで、何かやるかな。
正月に土偶ストラップくれただろ
清明上河図、吉備大臣入唐絵巻、平治物語絵巻が来たから、まあまあ充実してたと思う。
後半 尻すぼみだけど。
使い回しでいいから、去年の妖怪展示、今年もやればよかったのに。
753 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/20(月) 12:37:21.47
正倉院も一挙に展示やってほしいな
755 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/20(月) 14:30:23.66
756 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/20(月) 14:56:27.15
地震の少ない国と単純比較されてもね
街の景観がどうのこうとかさ、
美術館の無料開放がどうのこうのとかさ、
やたら欧米と比較して日本はダメだとか云ってる人がたまにいるけど、
単純な比較なんて出来やしないのにね。
東博なんか、発展途上国が和洋折衷で建てた建物を
文化財指定してわざわざ制約をつけた上で
だましだまし使ってんだから、そりゃ限界もあるわ。
展示以前に保存修復に金がかかるものばっかだし。
758 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/20(月) 16:13:13.14
>>756 その画像地震関係ないし。何言ってんの?
現代にふさわしい展示ってものがあるでしょう。ただ見せりゃいいの時代は終わったの。
温湿度等も全く違うしな。
昔来たミロのビーナスは、展示中ずっと汗をかいていたって話しだし。
760 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/20(月) 18:06:58.34
↑関係ない ヴィーナスはケースに入れなかったからだろ。
てかメットの方が日本の展示ケースやら壁から気使ってるじゃん。その上洗練されてる。
日本は昔の建物のままじゃん。今の壁の内側に新たに壁作って新しくすべき。
なんか薄汚いんだよ。
761 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/20(月) 18:41:50.75
762 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/20(月) 18:48:54.26
は?ケースに入れて湿度管理してれば問題ないだろ。お前こそ知りもしないで適当な事いうな。
馬鹿が。ヴィーナスは変な特設の小屋でやったからおかしな状況になったんだろ。
馬鹿は黙ってな。
なんでケースで湿度保ってたとしても日本と海外に差が出るんだよ。
761のあほは死ねや。
現状の展示、とてもじゃないけど
学芸の現場とやらを知ってる人間の
手になるとは思えないんですが。
夏なのに、お寒いねえ。
764 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/20(月) 19:25:28.64
東博のメルマガ担当はここを覗いているな。
今日のに、さりげな〜〜く「納涼図」をおしている。
アホが騒いでるけど、
湿度の調節ひとつとっても、メトロポリタンと東博とでは
かかるコストが大違いなんだよ。
しかも、収蔵品の大半が極めて脆いものばかり。
欧米から洋書を輸入して、一軒家の二階においておいたら
茶色の斑点がすぐに出てしまう。これが日本の現実なんだよ。
マンションの四階に越して、いささかは好転したけどな。
おそらく東博は、収蔵品の保持を優先させているんだから、
贅沢なことを言っちゃあいけない。
ケースで湿度保つなどど、簡単に言うんじゃない。
それぞれに温湿度管理をする装置を付けるなんざ、どれほどコストがかかるか分かるか?
それに古い建物の方が、環境的には安定している。
新たな壁? まぁ3年以上は寝かさなきゃ使えない。
そんな余裕あるわけがない。
767 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/20(月) 21:01:14.32
池袋の金券ショップで、
青山ほにゃららのチケットが500円で出てたぞw
市場は正直だなあw
768 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/20(月) 22:00:02.84
>>765,766
コストコスト言ってんじゃねえよ。馬鹿ども。
そういうの気にするんなら今の展示すらやってねえよ。馬鹿か?
もはや度外視なんだよ。コストがかかるからうんぬんて理由になって
ねーんだよ。馬鹿じゃねーの。
それに設備を整えるのはそういったコストを抑えることになるんだよ。
クソ馬鹿ども勉強してから来い。知ったかぶりのげすどもが。
このアホの保護者、何とかしてくれ。
コストがかかる、カネがかかるから
展示スペースの改善も徐々になんだろ。
法隆寺建て替えて、平成館作って、
表慶館や東洋館を改装して、
漆芸の部屋を綺麗にして。
だんだん良くなってきてるじゃないの。
何吠えんてんの?
病人を相手にしないこと。
もう何年も粘着してる異常者です。
772 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/21(火) 03:44:11.44
>>769 50年以上先かね。このどあほが。死ね。
773 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/21(火) 04:48:09.65
ドアホな人たちは東洋館展示のミイラにしちゃうぞ!
一体じゃかわいそうだもんね。
>>736 東博公式のURLを、わざわざ短縮URLに変換して貼らないでほしい。
今回は違うが、短縮URLはPCに無害でも精神に有害なものの可能性もある。
Twitterと違って字数制限のゆるい2ちゃんねるは、素のURLでよいはず。
そういうのってアフィだと思ってた
単に「短縮URLで見た目すっきりにする俺カコイイ」とか思ってるんか
まあどっちにしろ馬鹿だわな
青山杉雨と山水画、二つもスタンプ押されるのは不本意なんだが、仕方がねえな、行って来る。
乙
行って来た。青山杉雨、全然解らず。山水画はスタンプは要らなかったけど、こっちのほうが遥かに面白かった。
青山のほうはガラガラ、スカスカで、特別展でこんなに空いてるのは初めて経験した。係は暇だから、携帯の電源切れと、エスカレーターの下と上の二人に言われたよw
客が入る展覧会が良い展覧会というわけではない。
学術的に狭く、深く極めたものは、どうしても大衆的な話題になりづらい。
しかし、今回の青山杉雨は、特段学術的にどうこうという内容でもない。
国立博物館の特別展として、いかにもそぐわない内容だ。
何のためにこんなものをやってるのか、もし学芸員がここをみてたら、
メールマガジンにでも書いて欲しいわ。
平成館から本館へ行く廊下の壁に貼ってあるポスターを見たら、どうやらあとちょうど4回、パスポート期限内に特別展に行けるみたい。
だけど王羲之はもう勘弁してほしいよ、ったく。
781 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/23(木) 07:33:49.63
平成館の箱が嫌い。毎回雰囲気も何もないね。
782 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/23(木) 21:06:46.43
お答えします。
青山杉雨展の開催理由についてですが、
本展の招待券を金券ショップで500円でお求め戴き、
常設展を安価でご覧頂くためです。
東洋館改修中にもかかわらず、入場料が同じで申し訳なく
100円安くお楽しみいただくためです。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
783 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/23(木) 21:39:28.59
500円でも高いわ
>>782 このあいだ貰った江戸博の招待券は常設展観覧不可だったけど、
東博は構造上常設展から排除できないからかな?
785 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/23(木) 22:31:54.09
786 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/23(木) 22:33:27.92
お、白菜来るのか?
角煮は
大須恵器展と大土師器展をやってほしい。
791 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/25(土) 00:14:59.40
>>789 ちょい前に平成館のテーマ展示でやってなかったか?
東洋館プレオープンツアー落選
定員少なかったからなあ
793 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/25(土) 13:59:06.76
なんであんな少ないんだよ。馬鹿か?腹立つな。
できれば台湾に行っても見られないものが来てほしい
795 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/26(日) 01:49:40.26
俺も外れた。はがき代返せ。つうか当日直接申し込みでいいじゃん。
1日5回を何回もやれよ。全行程で100人くらいしか見られないって。
故宮と引き換えに日本からも貸し出すっていうけど何を貸し出すのかな。
うるせぇなあ
797 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/27(月) 13:39:13.74
東博はほぼ毎回平常展示の方が面白いってのがすごいと思う
平成館のソファーは一眠りするには最適だな。あとは本館との廊下前のソファーもw
801 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/30(木) 00:24:05.20
来年、書の展覧会が2つってわかってるけどパスポートが4つしか埋まらないとしたら
悲劇すぎる。4000円の価値は絶対ないな。ヤフオクで1000円とかで買ったりしてるから
別にいいけど(爆)去年、1000円で買えたんだよなあ。ラッキーだったな。
奈良と京都にも行けば良いんじゃない
803 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/30(木) 10:45:23.37
太宰府「・・・」
九州は、関東からは遠いからなぁ・・・
805 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/30(木) 14:07:36.87
パスポート消費のために行かないわ〜。たまたま旅行のついでに奈良博に行って
スタンプ消化したことはあったけどね。1つの展覧会につきスタンプ2個まで可って
やれよ。東博本当馬鹿だな。そしたら2枚買うやつだって現れるだろ。
売り上げも伸びるのに。本当に馬鹿丸出し。
奈良博は彫刻がずらりと並んだ空間があっていいよな。もう少し演出かっこよくしてほしいけど。
東博の彫刻の部屋はなんかさびしい。
大宰府には逝ったことなか
807 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/30(木) 19:52:35.99
わても。
逆に九州に住んでる美術ファンは東京でしかやらなかったセザンヌ展やシャルダン展とか
指をくわえてって感じなのかな。自分だったら耐えられない。毎月夜行バスで東京行って2日全日美術館巡りするだろうな。
これに関しては東京在住で本当によかったと思ってる。
808 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/31(金) 22:41:09.80
青山展のチケット、
300円になってたぞwww
土日に行く奴は必ず買って、総合文化展を満喫汁w
809 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/08/31(金) 23:10:21.16
150円になるまで粘る
810 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/01(土) 01:40:33.81
>>808 杉雨展終わってからチケット持って行っても
常設展だけは見れるの?
エルミタージュ行きそびれた
もう一回東京でやってくれないかな
812 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/01(土) 07:25:02.26
>>808 それが出来るんなら、値崩れしないだろw
813 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/01(土) 07:26:57.30
青山行ったけど、これが東博の特別展かと情けなくて、涙が出そうになった。
いやあのくらいのも時々あったほうがいいよ
泣かなくてもいいじゃん
すいてて快適だったわ
こんな感じでまた頼むわ
やっぱ博物館や美術館は空いてるほうが全然いいよなw
美術好きなわけじゃないのにカスゴミに乗せられた馬鹿が
押しかけてきたら迷惑なだけだもんね。
814みたいなのは馬鹿の仲間が増えると楽しいんだろうけど。
いや、
>>814は青山の書について言ってるんじゃないか
毎年パスポート買ってて今年は特別展スタンプが余るんだけど全く行く気にならない
こんな特別展は初めてだわ
青山は平成館使わずに、厳選したものを本館の一部使って出来そうだった。
最後の方は展示が間延びしてるしな。部屋再現や書道雑誌並べているあたり。
次の中国王朝の至宝と出雲もチラシを見るだけでは、客が来なさそう。
中国はいろいろと来るんだろうけど、種類がありすぎて、テーマが散漫。出雲も華がない。
アホの私にもわかりやすい派手な目玉出品物みたいなのがないのかね。
中国は阿育王塔が目玉なのかもしれないが、弱い。
比較するためだわな
おもしろいの特別展はまだですか
824 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/02(日) 22:32:12.66
>>821 やっぱりおばさんの皮膚がぷよぷよしてるミイラを持ってくるべき。
湖南省まで見に池やw
826 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/03(月) 20:07:04.17
展示公開してるの?コナン小。
ホルマリンかなんかに浸かって展示されているよお
まじか?
むかし染付と伊勢神宮の時はスタンプ二枠捺されたような記憶がある。
勘違いかな?
832 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/05(水) 00:15:36.50
スタンプ枠余るからどうでもいいんだけど。だったら2回見せろ。
東洋館再開までパスポートなんか買わん
表慶館で細々やってた東洋コレクション展示も止めちゃったし
もう何考えてんだと
パスポートは総合文化展を回数見る俺には必需品で、特別展はおまけだなw
836 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/06(木) 02:04:30.81
パスポート引換券ヤフオクで安く買ったからまあいいっちゃいいんだが。
「和様の書」のチラシゲット
へ伊勢25年7/13-9/8 平成館
小野道風、藤原佐里、藤原行成、藤原定実あたりが出て、
木阿弥光悦の蒔絵硯箱や赤壁賦、近衛信尹の和歌六義屏風当たりも出るらしい。
需要がどれだけあるかはさておき、数々の来夏名筆が集結!、というコピーは正しそうだな。
空海は出ないのかなあ?
ところで、王羲之のあと、この特別展まで間が開くけど、何やるの?
和様という事なら空海は出ないでしょ。
道風の書には見るたびにハッとするわ。
正木の持ってる白氏文集は是非展示して欲しい。
アメ横で100円で買ったチケットで見てきたぜぇ。ガラガラだったぜぇ。
なかなかよかった。オーソドックスな書のコレクションだね。
奇を衒ったものがない。
空海はある意味和様の祖でしょう。
大陸の書とは異なる方向性を示した最初の人。
来年、「神道」の展覧会を東博でやると仄聞しています
なにそのアバウトなテーマ
「神道」だと見に行く気にならないが、
「国宝 大神社展」だと何故か期待が高まる
目玉品はなんだろう
吉野水分のお姫さまとか出品されないかな?
神社本庁が音頭取るってことは、
まーた神仏習合についてはタブー視した展示になるんだろうな。
847 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/10(月) 23:17:19.95
伊勢の皇学館大学でGWに開催された神道展の拡大版ってとこなんだろうな。
848 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/11(火) 00:04:23.63
9月に22時まで開館、10月に21時まで開館やるんだね。ちょっと行きたい。
849 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/11(火) 01:28:39.84
そんなイレギュラーの夜間開館やらんでいいから
特別展の有無にかかわらず毎週金曜20時まで開けてくれ。
850 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/11(火) 23:25:09.98
金曜日の夜間開館は無駄。土曜日に夜間開館すべき
特別展もないのに22時までとかイミフ
残業明けでも間に合うわ。
勤め人にはありがたい。
全然イミフじゃねえよ。
853 :
851:2012/09/12(水) 01:50:43.21
休日もガラガラなのに、総合文化展だけのために
残業明けの疲れきった体で来るやつなんかいねーよ。
俺得なだけだ
854 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/12(水) 01:59:04.32
22時までの日はビアガーデンとかやるってよ。楽しそう!
あそこでビアガーデンか〜。
雰囲気は今ひとつだけど、空いているなら良さそう。
>>853 馬鹿だなぁ。
セックスも疲れマラといって疲労困憊時ほど欲求が激しい。
官能に訴えるという点で美術鑑賞にも通ずるところがある。
それにしても、21時とか22時とか、実験なんだろうね。
メトロポリタンとか毎週末に夜間開館やっとるけど、
東博もそうなるかも知れんね。
857 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/12(水) 14:20:32.61
なんと今話題の飛ぶ鳥落とす破竹の勢いの植村花菜さんがライブをやるよ。
明らかに5万人は押し寄せることでしょう。
>>856 ただの140周年記念です。普段22時までやっても誰も来ません。俺とあいつくらいだ。
冬は池をスケートリンクくらいにしないとだめだね。正面、宝物館、庭園と3つもあるじゃん。
朝日に高円宮妃の根付コレクションで今秋特別展をやるとあった。
特別展というのは、出雲の後にでもやるのか?
特集陳列じゃないの?
>>859 > 昨年から常設展示されており、今秋には特集展も予定されている。
もう一度読みかえしたら、特集展だった。特別陳列っぽいね。
何回もやってるやつだよ
ろくに足も運んでなけりゃサイトチェックもしてない奴が
知ったかで語らないように うざいし自分が恥かくだけだ
内覧会の通知1つすら来ない
>>861が
偉そうに振る舞えるのはネットの中だけ!
ていうか、
>>861 は盛大に勘違いしてるな。 恥ずかし〜い。
常設の高円宮コレクション室を特集陳列と間違えてたり、
自分こそサイトチェックもしないで、思い込みで 「サイトチェックもしてないのか!」と dis ったり、
突っ込みどころ満載ですな。
↓←
→↑
んで来年、王羲之の後は何やるんだよ?
あまり期待してないが「あっ」と驚くような特別展を頼むよwww
タメゴロー展
年齢層が高そう
博物館・美術館板から。キュレーターさんの書き込みかな。人権法は怖いね。危険。
57 名無しさん@お宝いっぱい。[] 投稿日:2012/09/21(金) 01:50:20.87 ID:lHuYDi/F0
【産経新聞】 「言論統制や萎縮、密告による新たな人権侵害を招きかねない『人権救済法案』。強引な閣議決定おかしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348104503/ 厄介な法案が、コソコソ水面下でうごめいてるなあ。
展示作品や解説文が差別的だと、人権団体(主に街道)から何度か
クレーム食らって、何時間も部屋に監禁されてやくざみたいな連中に
糾弾食らった経験がある。
これだと、令状なしに逮捕されんだよな。
871 :
853:2012/09/21(金) 23:48:08.80
ほらな、夜間開館なんてやったところで・・・
満員御礼でした。
毎月やればいいのに。
>>872 はじまった頃に着いたんだが、科博の手前あたりまで響いてたw
ビアガーデンだけでも定期的にやってほしい。
>>873 あんなとこでドンドコやってるから建物に入れないかと思ったよ
10月ビアガーデンは寒いかもね
875 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/23(日) 22:53:11.46
東京国立博物館に無料ゾーン施設が作られるようだ。
ミュージアムショップなどが入館料なしで利用出来るようになるらしい。
文化庁 > 文化行政のあらまし > 文化関係予算「平成25年度文化庁概算要求の概要」より
→
http://www.bunka.go.jp/bunka_gyousei/yosan/pdf/25_gaiyou.pdf 26ページ
イ.東京国立博物館1,839百万円( 新規)
来館者対応設備充実工事
【重点要求】
博物館の来館者サービスの充実や博物館周辺地域への観光客の誘致を促進
するため、展示施設やミュージアムショップの改修工事を行う。
45ページに無料ゾーン施設新営工事等の完成予想図が掲載されているが、
これを見ると正門の左(西)側の道路沿い、今古い便所がある辺りになるのかな。
奈良博みたいになるのかな
877 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/24(月) 00:27:05.94
>>875 やけに詳しいけど関係者?
ショップの無料利用とか特に書いてないみたいだけど
概算要求って財務省がOKしなかったらただの希望じゃないの
>>875 黒門も移動か あそこにある意味ほとんどないもんな
そういえば、あのトイレは古くて男女共用であまり使用されてなかったな。
いろいろ改修すんなら
今は庭園開放するようになったんだから
応挙館の裏のトイレも古いし男女共用のまんまだから
新しくしてほしいよ。
880 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/24(月) 05:31:18.67
>>877 無料ゾーンて書いてあるじゃん。東洋館の横のようにも見えるが、正門の左側の敷地の可能性が大きいね。
東洋館の横のゾーンも木だけで猫の棲家になってるよ。
夜桜ライトアップ&夜間開館をやめた理由が知りたい。空いててよかったのに。
まあ、色々工夫するのはいいんだが、
それより何より、美術館と奏楽堂の間あたりで
路上生活者集めて歌歌ってる連中がいたな。
今でもやっとるのか?
あいつらの拡声器使用をやめさせろや。
集まるな、とは言わん。拡声器は迷惑だ。
美術館に聞こえてくる。
表慶館のエレベーターとトイレ設置工事や
黒田記念館の耐震化工事もあるしで
それ程大規模ではないにしても
何気にトーハクは改修工事ラッシュだな。
賛助会の者ですが。21日の140周年記念式典に出席してきました。
館長が挨拶で150周年に向けての抱負を語っておられましたので
うろ覚えですが、要旨を書いておきます。
一.150年史の編纂事業の推進。
一.本館地下の大規模改修により、保存修復部門の拡充、収蔵スペースの増加などをはかる。
”地下博物館化”だったかな、よく覚えてませんが
その様な面白い言い回しをしておられましたね。
一.本館の展示内容を抜本的に見直し、全面的にリニューアルする。
一.新たに収蔵庫などを建設する。
大体、以上だったです。補足、訂正がありましたら宜しく。
入り口横のトイレは、本館を設計した渡辺仁の設計思想が、良く現れた傑作なのに壊しちゃうの?
もったいない!
まぁ、保存修復部門の拡充は、しっかりやるべきだと思う。
886 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/24(月) 22:05:01.39
>>884 どう見ても古汚い公園にあるような公衆便所にしか見えないけどね。蚊もすごそう。
これからはショップ内の綺麗なトイレにしないとね。使いたくないもん。
個人的には資料館を土曜も開けて欲しい。
近代や新美術館の図書館にはない本があったりするし。
それでも、去年からだいぶ入りやすくはなったけど。
>>883 なんか個別の「施策」ばかりで、目的・目標が何なのか、明示してない抱負だな・・・
3つ目に至っては、「変えますよ」って行ってるだけで、どう変えたいのか意志が見えないよ。
博物館の目的とされてる、収集・保管・展示、調査研究、教育普及事業 それぞれについて、
これからどういう形で社会貢献していきたいか、個人的な理想・妄想でもいいから 夢のある話をして欲しいよ。
国立博物館の館長なんだからさ。 個別の細かい施策はその実現方法にすぎないでしょ。
そんな夢を開陳しても予算は取れないからな。
行政レベルではそんな話はチラ裏だ。
有権者にチラ裏話を語るのは政治家の仕事。
889続き
で、そんな夢レベルの話じゃなくて「国立博物館が果たすべき役割」を
一から見直して整理するべきなんだが、それも官僚が勝手にやっちゃうと
出すぎたマネとみなされて具合が良くない。
そういうことを語らせたいなら、館長職は天下りではなく、(一応)民意で選ばれた
国会議員である文科大臣が、官僚の推薦ではなく自分の見識で抜擢した
館長でなければならないと思う。
夢という表現は悪かったかもしれんが
一番いいたいのは、税金を投じるなら 「目的・目標」 を示せということ。
>>890 はその通りだと思うが、いずれにせよ
なんらかの国の文化方針、またはそれを実務レベルにブレークダウンした目標を前提として、
だからこういう施策をやるんです、くらいのことは館長だったら説明すべきでしょ
・・・
若干、最初と行ってること違うけど、
>>891 に対して意見ちょうだい
>>886 まぁ、実際のところ、裏庭の片隅に同じ物があるんだけれどね。
894 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/26(水) 23:48:14.82
独立行政法人は国の行政活動から公共性はあるが
国が直接やらなくてもいい実施部門を分離したもの
「国立博物館が果たすべき役割」、「目的・目標」を示すのは
国(文化庁の)の仕事
そもそも国のそれが「???」
何でもできる私立じゃないんだから
館長の話が個別の細かい施策になるのは至極当然のこと
883です。
どうも説明が不充分・不明瞭だったようで申し訳ないです。
883の内容は抱負というより具体的な施策でしたね。
館長も一応将来への抱負は述べておられましたが、
当たり障りの無い内容で面白くないかなと思って書きませんでした。
で、どんな事を話されたかといいますと、大体以下のようだったと思います。
一。国立文化財機構と国立美術館と日本芸術文化振興会が統合されることになったので、
より強力な体制となって、より一層日本文化を内外に広め発信していく。
二。東京国立博物館を日本一、いや世界一の博物館・美術館にする。
二は特に力を込めて宣言しておられたので驚きましたが、
その具体的な内容や道筋は述べられてませんでした。
以上です。どなたかもっとよく覚えていらっしゃられたら宜しく。
896 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/29(土) 02:32:10.44
入口付近に作るショップの件、門に立ってる男の人に聞いたら知らないだって。
監視が知るわけないか。この前の夜間祭り2500〜3000人ほど来たって。
一気にこれがいたら結構混んでるかもね。
夜間開館を単なるイベントに終わらせてはダメだ。
週末金曜日に遅くまで開館し、それが定着してくれば、
仕事を持ってる人の東博との関わり方が変わってくる。
その人の、美術との関わり方、一生が変わってくる。
リタイアしてから急に美術に目覚めた?ようなジジババには
残念ながらそういう関わり方が無かったんだよ。
金曜夜間開館は恒常化してほしい。
平日17時までなんて会社や学校ある身だと絶対無理。
夜間開館日以外もせめて18時や19時まで開いてて欲しいな…無理だろうけど
899 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/29(土) 11:32:40.60
ギャラリーツアーがあれば夜間開館でも少し人増えるかもね。
木金土は国立どこも夜間やってほしい。特別展の金曜日て別に空いて無くて行きたくない。
木曜の夜間ならきっと空いてるはず。
900 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/09/29(土) 12:07:07.84
確かに夜、9時ぐらいまでやってほしいね。
七時に仕事終わって、八時に美術館について、
一時間鑑賞とか…。一日の終わりには良いと
思うけど。
>>897 ほんとそう思うわ
仕事を持ってる人にももっと文化や歴史に興味を持つ機会を与えるべきだよね
心や感性も豊かになるし、子供がいれば与える影響は計り知れない
平日昼間に行けなきゃ、土、日、祝に行けばいいじゃないかと、団塊年金爺が言ってみる。
出雲展のサイトを見ていた。
スクロールしていったら、摩多羅神坐像の服のしわがピースしているように見えて驚いたw
>>902 土・日・祝は混んでるだろ、少しでもゆっくり見たいし貴重な休みは他の用事もあるんだよ
ただし平常展中の金曜日に開けるのは意味がないよね中の人が集客努力をしてないからね
自発的に来る人数はほんの僅かだし、少なくとも東京以外は開けても無駄なのが現状
>>904 平日以外は混むのは仕方が無いでしょう。
会社勤めのうちは働くほうに専念しましょう。
定年になれば幾らでも時間はあります、それまで我慢しましょうよ。
団塊は皆仕事に専念したものですw
駅から遠いんだよな
年中金曜日を夜間開館日にするところに意味がある。
特別展だけでは全く意味がない。
混雑を緩和させるための夜間開館ではなく、
日中に仕事や大学がある人のための夜間開館。
夜間開館が定着すればさしたる広報の必要はない。
月曜日が休みであることが定着しているのと同じ事だ。
老害は早く逝ってください
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
いや、漏れはもう引退したんで平日でも行けるんだが
中国展は予定通りやるようだぬ
高齢者は東博の大事なお客さま
平日の午後の総合文化展は空いてて、時がゆるりと流れていていいなあ。あの雰囲気は大好きだ。
若い奴らにはまだまだ、味あわせてあげたくないな、社会で苦労してから、それからだよw
>>911 結局団塊より上の高齢者は
高度成長に押し上げられただけの人材。
社会に出て、さしたる苦労もしていない。
今の若者のほうが余程苦労しとるわ。
この人達に、せめて週末の夜だけでも、
ゆっくり平常展を鑑賞してもらって
憂き世の垢を落として欲しいもんだ。
世代論はともかく、金曜くらいは9時頃まで開けててもいいと思うよ。
骨董が骨董を見に来るんだな。家で鏡見てりゃいいのに。
↑こんな低能煽りレスしてる奴は来なくていいよ^^
見たって理解できるわけないもんね
>>897 後半部きわめて重要だね。
生活に余裕ができてやっと美術鑑賞ができるようになった。
もっと早くやってればと悔やんでるし、またこれからは存分に鑑賞していきたいとおもう。
在日老人うるせえな。
半島に帰れよ
↑こんな低能煽りレスしてる奴は来なくていいよ^^
見たって理解できるわけないもんね
>>918 展示数がまるで違う 三分の一あるかも微妙
東博のはタダで入れるんだから、同じはずないだろ
と、京都に遠征した俺が言ってみる。
何だよ、シナ展のおまけ扱い?
京都の評判よかったみたいだから期待してたのに。
Sinophobiaやで
929 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/08(月) 15:58:07.12
パスポートが各展示1回てのが理解できない。1展示で6個押せるようにしたらファンは使うだろ。
2冊、3冊買うようにさせれば金も入ってうはうはじゃん。
4000円つう金は1人からそう簡単には落とせないぞ。パスポートなんてただの紙なんだから原価
ないじゃん。何度も来させてショップやカフェ、自販機で買い物させた方が儲かると思うけどね。
友の会が1万で12回だからバランスが取れない。
1000円はニュース代としても、1000でショップの割引権利ではねえ。
6000円でどの展示でも6回か、友の会が寄附控除の対象になるか、でしょうね。
>>929 人気になる特別展は企画段階で予想がつくし、そういうのは、もはや
いかに客を呼ぶかよりも、いかに混乱による事故発生を防ぐかが主眼。
パスポートで5回も6回も来る奴が増えちゃ困るんだよ。
それよか、不人気展に少しでも均等に来るよう仕向けるほうが得策。
ま、
>>931の見解が常識線だろうな。
売上は変わらなくとも、不人気展の動員数は大事だわ。
それに同じ展覧会に何度も通うような連中が
ショップやカフェ、就中カフェを利用する等は到底思えんしな。
933 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/09(火) 02:20:13.65
パスポートと混雑は関係ないと思うけど。これ以上飽和にはならないでしょう。
来る人間の数はある程度決まってるんだから。パスポート1回しか使えない
展示でも招待券入手するなりして何度も来てるわけでしょ。
来る人間全てがパスポート持っていたら話は別だけど。
売上の話だけでいったらとっても大きな利益を生み出すと思うよ。
そもそもパスポート安すぎるんだよ。といっても東京だけで使いきる
ことができない糞な仕組み。都合よく毎年京都、奈良に行けるか馬鹿東博。
パスポート2冊とか持つようになるだろうから不人気展でも来ると思うよ。
これまだ出てないか。中の人のツイッターで告知があった。
単に公式に関連番組でバナー貼ってあるだけじゃなくて一応コラボ企画やるみたいだ。
>森田成一 ?@edokko_dey
>特報! 2012年10月10日〜12月24日まで、東京国立博物館で開催される
>「特別展 中国 王朝の至宝」の音声ガイドをキングダムの信と貂が担当します!
> 貂役・釘宮理恵さんと、すごく楽しんで収録しました!
> 是非、信と貂と共に、国宝級「一級文物」たる至宝を堪能しましょう!
https://twitter.com/edokko_dey/status/253690269952778240
935 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/11(木) 13:07:20.39
パスポートってもともとは平常展用だろ
特別展に入れるのはオマケなんだから
最初から1〜2回くらいににしとけばいいのに
6回まで特別展無料にしたのがマチガイのもと
みんな勘違いしてしまった!
パスポートで特別展に入った無料人数分は
トーハクから特別展共催のマスコミに金を払わなきゃいけなくて
トーハクは大損こいているそうだ
そのうち特別展の無料をやめると言い出すんじゃないか?
>>935 そうなったら、コアの株価が大暴落するなw
937 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/11(木) 13:53:15.69
出雲展、人多い?
>>935 お書き込みの後段は
確かな筋からの伝聞なのでしょうか。
お教えいただければ幸甚に存じます。
荷物検査なんて初めてじゃね
やっぱデモが影響してるのかな
あと、2階のコインロッカーが撤去されてたわ
>>939 今週の話なら、IMF・世銀総会のための警戒じゃないの?
941 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/12(金) 01:24:11.29
>>939 自分の国のお宝をふっとばすの?メトロポリタンとか中国人とか韓国人が普通に
見に来てた。ぺちゃくちゃしゃべってた。いい気なもんね。逆の立場だったら日本人は
殺されてるのに。
>>937 出雲 人入ってたようだけど本館のあそこだから別に不快とかそういうのはない。
卑弥呼さまーみたいな神殿があった。あとエレベーターの横の部屋が開いててそこも会場だった。
あそこ開いてるの初めて見た。普段倉庫?
942 :
東博行って日本刀と浮世絵ガン見:2012/10/13(土) 02:03:46.13
妹とセックスは常識?!
萬葉集にも、遠くの任地から帰ってくるやつが、実の妹に宛てて、都に帰ったらセックス出来るのが嬉しいみたいな歌を送ってて、歴史家を仰天させてきた
萬葉集のころの日本では実の妹とセックスは当たり前だったのが分かる
国家的事業だった萬葉集に載るってことは、隠すことですら無かったことを意味する。
萌アニメの定番「お兄ちゃんらめえ!」…は、萬葉集以来の日本の伝統だろうか?いやはや…
944 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/13(土) 03:42:02.89
IMF・世銀総会
出光美術館がこれの記念で数日だけ特別展示とかチラシだしてたんだけど
昨日知ったよ。風神雷神とかほんとに出てるの?
945 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/13(土) 03:42:41.65
IMF・世銀総会
三菱一号館の横とか警察や柵あったけど全く不自由なく歩けたよ。
947 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/13(土) 23:06:32.91
茶の間にぼんって裸で展示すりゃよかったのに。
抱一の風神雷神は出光だったか。光琳のは東博平常展にたまに出るな。
949 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/15(月) 22:10:45.38
出雲展に行ったけど人多すぎワロタ
>>949 中国展からタダで回ってくる人に加えて、出雲展単独券を買ってる人も結構いたから驚いた。
出雲展混んでるのか。
出雲展、金曜の夜間行ってきたけど結構混んでた。
特に映像コーナー(8分かかる&席が少ない)と2室目が立ち止まる人多すぎて歩けないくらい。
部屋狭いし音声ガイド持ってる人が展示品の前で立ち止まると迂回もできないんだよなあ…
出雲展って京都でやったやつのスケールダウンだよね?
うん 4分の1くらいの規模
ん、先週逝ったときはそんなに混んでなかったが
956 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/18(木) 10:15:18.00
つうことは京都で見てきたおいらには、特別4室に入れるというためだけの特別展か・・・。
先週木曜、人間ドックがあって会社休んだので、土日に行かずに平日行ったが、空いていたが…
出雲にある古代出雲歴史博物館の縮小版。
荒神谷遺跡と加茂岩倉遺跡の出土品は相当縮小してる。
出雲大社の復元想像模型(図だったかな?)も、古代出雲歴史博物館は確か三種ある。
今回もってきたやつが、誰案のものかの表示を省いてた。
逆に言えば出雲までいかないでもキモな部分は見られるんで、ありがたい話。
藤沢案・宮本案・黒田案・浅川案・三浦案の5種類だよ
放送大学で「博物館展示論」っていうのをやっていて、軸のかけ方とか
仏像の梱包の仕方とか、普段目にする機会の少ない事柄を扱っている
のが興味深いよ。
第5回のテーマは「書」で、東博での収録だった。展示方法についての説明
もさることながら、半分以上の時間を使って書の楽しみ方について解説
しててすげー勉強になった。
>>959 今年から、博物館○○という講座が一気に増えたよな。
確かに勉強になるけど、博物館に興味ある人が増えたのだろうか・・・
961 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/21(日) 20:43:17.15
963 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/26(金) 22:54:54.86
さっき出雲展行ってきた。
けっこう空いていてゆっくり見れましたよ。
銅剣358本もすごいけど、
弥生時代から特別な場所だったと知って驚いた。
その当時の出雲大社に行ってみたいでござる
タイムマシンに乗って
965 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/27(土) 10:54:36.57
出雲大社を背に
卑弥呼とチョメチョメしたい
一部のスレで
ストレス発散している
下手なエロ作文制作者の犯行動機は。
単なるコピペじゃないの?
968 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/27(土) 23:14:47.13
>>964 今現在、木造であのデカイ建物を作ったら迫力あるでござろう
969 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/27(土) 23:18:50.12
どうやって木材であんなの造ったんだ?1/10模型では木一本で柱やってたけど
極太3本をまとめてやってたんだろ。すげーよな。木造であんなでかい建造物。
火事になったらやばいな。人形が置いてあったけど人の小ささに驚いた。
>>969 東大寺の七重塔も高さ100mあったという話だからねぇ。
かなり無理して建てたみたいで、地震で何回も倒壊したんだよね。
最後は懲りたのか、巨大神殿は諦めたみたいだけど・・・
>>970 現存していて欲しい建物のひとつだね
生えてる木をそのまま使って建てたという説を聞いたことある
973 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/28(日) 01:07:24.55
もう国内で材木として使える大きな木(ヒノキ?)が無いと思う
確か法隆寺の改修した七重塔の芯柱も輸入だったよね
>>971 あの高さや重量であの構造じゃ倒壊するよなぁ
機械や道具が発達していない時代に
実際どれだけの労力を使ったのだろう?
最後は地震ではなく自然倒壊だったような。
どのくらい労力かけたんだろうなあ。
計画や材料調達含めて数年、のべ数千人単位くらい?
975 :
わたしはダリ?名無しさん?:2012/10/28(日) 17:52:48.66
ピラミッド作るのも大変だけどこっちも大変だよな。木を立てるのも何千人とかでやったんでしょうね。
あの3本の木は地中には何メートルくらい埋まってたんでしょ?相当深くしないとぶっ倒れるよね。
あと木は継がれてなかったの?1本の木で100mてないでしょ。昔はあったの?
あの復元模型は仮説の一つを立体化ものだから、参考程度に見たほうが良い
とても参考に成ります
大きさではピラミッドとは比較にならないけど、
工法や組み立ての技術(難度)では負けてないかもね。
宇豆柱が出た直後の古いNHKの検証番組がニコに上がってる。見れる方はどうぞ。なかなか面白いです。
「巨大神殿は実在したのか」で検索しておくれやす。
小川三夫さんやら白鷹さんやらも参加されてます。
>>973 構造的に無理でしょ。折違柱いれないと崩壊すると思う。
古代の出雲人が、ヤマトに対抗して
でかい建物を執念で建てたのではって説を聞いたことがあるな。
意地の張り合いなだけなんだが、ロマンを感じる。