海外のアートフェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
海外のアートフェアって、出すことが一見よさそうに聞こえるけど、実際どうなの?
税金やら、輸送費やら、円安やらで、ほんとは全然いい事ないんじゃないの?
今、某ギャラリーから、海外アートフェアに出さないかと言われてるけど、
ほんとにいい事はあるのか。。。???
2わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/15(水) 07:40:47
失礼しました。円高ですね。
3わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/15(水) 13:36:53
どうせ長続きしないスレなんて不要だね
4わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/15(水) 14:24:35
俺の友達、高い郵送費とかとられて、結局一枚も売れなくて
金とられただけだったって言ってた。
画廊によるんじゃね?

5わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/15(水) 15:00:59
作品によるだろ。
6わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/15(水) 15:32:25
画廊のせいにするな
7わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/15(水) 22:59:24
アメリカさんもヨーロッパさんも景気が悪いからな。

中国人に受けそうな絵なら売れるんじゃね?w
8わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/16(木) 00:51:00
中国人は中国人作家が好きだからねぇ
9わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/16(木) 07:18:23
上海アートフェアあったよね?、どうだったんだろう?
大したことなさそうだけど、
10わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/16(木) 22:55:39
後ひと月でFIACだな
11わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/22(水) 15:03:41
9月の上海アートフェアは、万博の余波を受けて盛況だったらしい。
ただ、日本国内は不景気で、日本からの出展画廊が少なかったようだ。

近ごろどこでもアートフェアばやりで、
アートフェア全体の質も下がってきている。
アートフェアという名を借りた
怪しいフェアやフェスティバルがあるから、
注意。
中国だったら、きちんと国が公式に絡んでいるか、
確認したほうがいいぜ。
12わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/24(金) 01:10:24
北京、上海、台湾、中国のアートフェアだと、
どこが一番格が上なんですか?

バーゼルとかマイアミとかと比べると、
どうなんでしょう?
13わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/24(金) 15:27:38
>>12
上海かな。でも中国系のアートフェアは中国人のゴミみたいな作品が多すぎて
見てられない。
東アジアのアートフェアはバーセルやマイアミなんかとは比べる様なレベルではない。
比較するならフリーズとか、フィアック。
14わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/24(金) 16:12:34
>>13

ミヅマや小山が出展してるところを見ると、北京かもしれない。
上海は今年は万博の影響でちょっとよさげに見えるが、
あまり名のある画廊の出展を聞かないから。
15わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/25(土) 08:07:31
たしかに上海が良かったのは今年だけかも。
16わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/25(土) 17:21:26
アートフェア出すから金よこせってなんて画廊はよせ
17わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/26(日) 10:57:16
そんなとこ最低じゃないか。
18わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/26(日) 19:45:26
まさにそう、金よこせって言われてる、、、、
19わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/27(月) 01:21:38
で、出すアートフェアはどこ?
ヨーロッパとかアメリカの名の知れたアートフェアなら未だしも、
東京とか外国からプレス一人も来てないし、出してもほとんど意味ないぞ。
そんな画廊とは付き合わないほうが良い。
一回ある画廊からアートフェアに出すと、そこの画廊専属だと思われて、
声がかかりにくくなるしね。
20わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/27(月) 17:54:53
出品料を取る画廊は、結構多いよ。
よほど売れる計算の立つ作家なら別だけど。
問題は、その額と、金を出しても参加する価値のある
フェアかどうか。

それから、アートフェアって、基本的に画廊の集まり、
つまり商業目的だから、
ビエンナーレみたいに国や(国際交流基金みたいな)公共施設が
サポートしてるわけじゃない。
記者発表もない。開催直前まで、どの画廊がどんな作家を
出してくるか発表されない。
つまり、マスコミが事前取材したり、雑誌や新聞で特集するのが
難しい構造になってる。
(特にこれからの)アートフェアを特集した記事って
見ないでしょ?
21わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/27(月) 22:46:58
>>20
そんな画廊結構あるんだ。みんな苦労してるんだね。

日本ではあまり特集とかされないけど、それは世界と日本市場とが全然乖離してるからでしょ。
図書館とかで外国の雑誌とか情報サイトを見れば、結構特集されてるよ。
22わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/27(月) 23:34:20
>出品料を取る画廊は、結構多いよ。
もう少しまともな画廊とお付き合いしなよ
コマーシャルギャラリーであるなら晒してよw

メジャーアートフェアなら多くの企業がサポートしてるし
派手にメディア使ってるよ
だが審査あって新しい画廊は、なかなか出店出来ない

メジャーアートフェアの周辺で開催してる小さいフェアは
ほぼ無審査で出せるだけあって、玉石混交
数年で無くなるフェアも多い

(今年の)ART HKは凄かったよ 来年以降わからんw


23わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/28(火) 12:59:46
>>22
バーゼル、フリーズ、フィアックのサテライトフェアはそれなりに審査あるぞ。
去年はフィアックのカットログアートフェアに東京画廊とかが出してたね。
http://tokyogallery.blogspot.com/2009/11/cutlog-2009.html
24わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/28(火) 13:03:45
>>23はメジャーアートフェアが直接関わってる小さいアートフェアってことね。
柳の下を狙ってる小さいアートフェアはたしかにほぼ無審査かも。
25わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/28(火) 14:59:51
>もう少しまともな画廊とお付き合いしなよ
いや〜、それほどの力がないもんで。
いいな、そういうセリフが言えて。
正直、うらやましいです。
でも、現実的に、まず出展する画廊に厳しい審査があるんじゃ、
その画廊から選ばれる作家も売れ筋の一握りでしょ。
卑屈でもなんでもなく、自分の実力じゃ、
画廊から声を掛けられたら、ある程度の出費はやむを得ないと思ってる。
もちろんレベルの高いアートフェアかどうかは確かめてからだけど。
26わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/28(火) 16:37:03
画廊側も売れなきゃ赤字だから大変だな。
ショバ代、いくらなんだろ。
27わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/28(火) 18:25:18
>>26
ヨーロッパなら輸送費が30~40万くらい
出品料が70~80万位が多いね。
>>25
正直出品料を取る画廊っておかしいよ。ちゃんと契約してないの?
前のレスにもあるけど、一回アートフェアに出すとその画廊専属だとよそから思われるから、
気をつけたほうが良いよ。
28わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/29(水) 12:00:50
>>27
「一回アートフェアに出すとその画廊専属だとよそから思われる」
というのは本当?
複数の画廊から出してる作家もアートフェアで見たけど。
29わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/29(水) 12:14:18
ちなみに有料で参加された方、
いくらでした?
作品の送料も自己負担?
あ、無料参加の人も送料は自分持ちなのかな?
30わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/29(水) 12:30:45
>>28
それは一つだけプライマリーで、他はセカンダリーだよ。
所属画廊はアートフェアの中でひとつだけ。

売れっ子なら、ヨーロッパと北米と、日本で全部担当画廊が違う事もあるけど。
村上隆がヨーロッパではペロタン傘下な様に。
でも同じアートフェアにプライマリーが2軒出す事は無いと思うよ。
http://www.galerieperrotin.com/artiste.php

専属だと思われるのは本当だよ。
特に日本では市場が小さいせいもあって、他の画廊の作家を引き抜く事は先ず無い。
元番頭がやってる画廊とかの縁故があることも多いし。
Qから篠原愛がMOMOに移ったのなんか特例だと思ったほうが良い。
31わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/29(水) 12:32:00
>>29
うちの場合は送料も出品料も画廊持ちです。
32わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/29(水) 19:51:54
みなさん、売れっ子なんですね。
視線が違う気がする。
私みたいな無名は、どうやっていいのか、途方に暮れるばかりです。
33わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/30(木) 03:54:41
ニューヨークのアートフェアのアーモリーショウなんかは出展料が200万だとさ!
34わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/30(木) 10:28:48
>>32
いろんなギャラリーに売り込みにいきなよ。
遠隔地ならメールで画像と、webサイトを宣伝するのも良いし。
勿論外国のギャラリーやキュレーターにいきなり売り込んでも良い。
こんだけネットが発達してればチャンスは平等だよ。
35わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/30(木) 11:52:38
何度かアートフェアに出品した経験者です。
正直な話、最初の何度かは画廊に場所代的に払ってました。
作品3点までで20万ちょっとだったかな。
売れた額の50%が私に入る契約で。
それで結構売れて、実績をつくったということで、
無料出品になりました。
50%取り分は変わらずでしたが。
そういうステップもありだということです。
くじけないで、腐らないで。
36わたしはダリ?名無しさん?:2010/09/30(木) 13:59:07
関係ないが、アートフェアの図録を見て各国のレベルを確かめられる
場所ってないのだろうか?
図書館とか、美術館の施設とか?
37わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/01(金) 04:59:26
>>36
アートフェアとかオークションのカタログなら神保町で売ってるけど。。。
38わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/01(金) 10:49:54
>>37
古本屋ってことですか?
ちなみになんという書店ですか?
39わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/02(土) 00:35:07
>>35
まあ、ごく普通のステップはそれじゃない?
画廊を回ったり、画廊宛に画像をもらい、
最初は貸画廊的な契約を結び、
実績を作って企画展となる。
最初から企画展として扱ってくれる作家はいない。
40わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/02(土) 19:14:06
>>39
そうか?俺は始めから全部画廊持ちの企画展だったぞ。
まあ一番始めは所属作家とのグループ展だったけど。

金を要求する画廊からも話は有ったけど、作家に敬意を持たない
糞画廊はこっちからお断りだよ。
41わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/03(日) 13:59:27
そう、作家に敬意を払い、
将来的に企画展にする意識がある画廊か、
そういう実績がある画廊か、
ちゃんと確かめた方がいい。
契約に段階制をとっている良心的な画廊は
ちゃんとある。
42わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/03(日) 15:10:41
画廊だって、将来性のある作家には金を出す。
企画展もする。敬意も払う。
要は、売れるかどうかだ。
見るからに売れない作家に、最初から俺に金を出せと
言われて、ほいほい企画展をする画廊がどこにあるか。
微妙な作家なら、まず貸画廊的に金を払ってもらうさ。
43わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/03(日) 18:36:49
>>40は恵まれてるよ。
普通そんな扱いは無い。
44わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/06(水) 02:08:36
ないない。このご時世にそんなうまい話があるか!
画廊と作家は持ちつもたれつ、でしょう。
金を出してほしいと言うことが、
どうして作家に敬意をもたないと短絡的に結びつくのか(笑)。
45わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/06(水) 19:20:23
敬意もってないだろ(笑)。
46わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/06(水) 20:23:01
資本主義で画廊は販売が目的なんだから、敬意は金以外では表しようがない。

NPO取ってる画廊とか、公益法人なら別かもしれないけど。
47わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/06(水) 20:31:25
たとえば、今度やるウルトラに出るようなギャラリーとかなら
金を作家から集めるようなとこはないのでは?
まぁどんな業界もピンキリあると思いますけど
48わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/06(水) 22:07:07
少なくともウルトラに出展してるうちのギャラリーは、作家に集金等しないぞ。
作家から金取るってどんな詐欺ギャラリーだよ。
貸しと併設のQとかですらそれは無い。
今すぐ辞めた方が良いぞー
49わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/06(水) 23:27:27
どうしてそんな、作家に夢を見せるようなことを言うかな。
ここの人って、
社会の趨勢も解らないほど恵まれてんのかよ。
日本のほとんどの画廊は、貸画廊です。
作家から金をいただいて、場所を貸すスタイルなんです。
50わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/06(水) 23:38:20
そうだそうだ。
東京にはQとかミヅマとかあるんだろうけどよ、
そんな株屋みたいな戦略をとらない画廊だって
全国にはいっぱいあるんだよ!
51わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/06(水) 23:53:06
なんだか、
一握りのエリート(ジオン)vsその他の庶民(連邦)
だな。
この場合、エリートからニュータイプは出ない(笑)。
52わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/07(木) 01:52:19
>>49
>>50
貸し画廊を否定する書き込みはどこにも無い・・・
アートフェアへの出展に金取るギャラリーがおかしいとは書いてあるが・・・

本当に誠意が有るのなら画廊の主催ではなく、作家と画廊の共催と広報すべき。
美術館とかのキュレーションだって、作家が関わったり直接キュレーションする時にはキュレーターとして名前が出るのと同じ。
それにアートフェアは企画書さえ書けば画廊は無視して個人で出展出来るんだから、
53わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/07(木) 14:15:13
作家に夢を見せるようなこと言ってる?
むしろ逆だと思うよ
日本の画廊の一体何割がまともに機能してるのか、本当はみんな分かってるでしょう??
貸し画廊を否定はしないし、そゆとこで発表するのも個人の自由
でもアートフェアに出したり、現実的にアートシーンへ飛び出るつもりなら
そんなに甘い世界じゃない
運と根性と少しでも才能がある作家が大勢いて、淘汰されつつ残っていくのはほんの一握り
作家も、地方からどんどん東京へ出てくるし(最近は京都も元気みたいだけど)、
早々に海外へ飛ぶ人だって多い
54わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/07(木) 22:14:55
貸画廊を否定してるんでなくて、海外フェアに打って出るには貸画廊では力不足

コマーシャルギャラリーなら作家からお金取ってアートフェアはおかしいよ
その画廊は、うちは貸画廊ですっていってるようなもんですよ。

あと作家は、貸画廊にお金払うくらいなら、海外でも良いので自分の作品を
扱ってもらえるコマーシャルギャラリーを探す為にお金使いな
あと、英語くらいは最低しゃべれんと話にならないよ

55わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/07(木) 22:30:38
おお、52と53は、2ちゃんにめずらしく、冷静なご意見。
つまり、アートフェアのブースを獲得するのに、
多額な金がかかって、厳しい審査も通らなきゃいけない、
それなら作家と画廊の共催で、両者が金を出しあうのは
別におかしいことじゃないってことですね。
56わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/07(木) 23:35:25
フェアに出すのに作家から金とってるのってどこのおバカギャラリーなんでしょうか?
57わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/08(金) 01:42:15
本当にそんなギャラリー存在するの?
まさか、こういう展示したら逆に経歴に傷がつく
問題外のギャラリーじゃないだろうな。
http://www.peppers-project.com/output/energing/jp/2010_top.htm
http://www.peppers-project.com/top/jp/top_frame_jp.htm
58わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/08(金) 02:14:12
>>55
んんん?
いや、そーでなくて。。
59わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/08(金) 08:33:14
>>58
うん、>>55はズレまくってるね
どう曲解したらそんな答えに成るんだ
60わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/08(金) 14:29:10
>>55 がまさに、金を取る画廊なんだろう。
で、どちらの画廊さん?六本木あたり?
61わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/08(金) 15:24:44
麻布十番にあります。
62わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 01:47:43
素人なんですけど、
どうしてアートフェアで画廊が作家から場所代をとったら
だめなんでしょうか?
分かりやすく説明いただけますか?
63わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 01:54:32
画廊はお金になる作家からはお金を取りませんが、
ここの人たちは、自分の作品が金になるかもわきまえず、
オレから金を取るなんてどういう事だ!と言い張っているだけです。
画廊だって商売です。特に今の時代では、有望かもと言うだけで
タダでやってたらすぐ潰れちゃいます。
64わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 01:55:05
金持ちの作家が幅を利かせて、
「自分を一番目立たせろ」とか言い始めるからかな。
いや、金さえ出せば、みたいな作品に甘さが
でてくるからか?
65わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 02:03:11
私には、
>>55
>>63
が、現実的でまっとうに思える。

>>56
なんかは、青臭い。
66わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 03:38:20
>>63
なにいってんだよ、おれはアートフェアでも個展でも場所代なんか一回も払った事無いぞ。
>>65>>63>>55
オマエラ自分の作品に矜持は無いのかよ。
独創的で、なおかつ売れる作品をギャラリーに言われなくても作って当たり前。
それが正しい作家の姿だよ。
市場に出る前からそんな負け犬姿勢をとらなきゃ成らない、引け目を感じる様な様な作品しか作れないのか?
情けなさすぎるだろ。
67わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 04:44:47
別にいいんだけど、日本のギャラリストは相当努力しないとまずいと思うよ。
日本にいるメリットなんて本当になくなってるんだから。
68わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 07:13:36
>>65>>63>>55
もしかして画廊の方ですか?
まともな営業活動せずに作家から金取ることで画廊経営しているでしょうね
お金を頂く所はそこでは無いことに早く気づいて下さい

>タダでやってたらすぐ潰れちゃいます。
では潰れて下さい、残念ながらギャラリストとしての力がないんですよ
というかフェアでもレンタルスペース業ですか

もし作家なら、考え変えた方が良いですよ。今お付き合いのある金取るギャラリスト
の話を鵜呑みしてどっぷりと浸かる前に他のギャラリーの扉を叩いて下さい
早ければ早いほどよいです
洗脳されてる先輩方みてると気の毒でたまらない
作家にボロ着させてギャラリストはブランド物のまま一生終わります
69わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 11:32:24
と、いいますか、ギャラリーが作家からお金を取ることが
なぜいけないのか、作家の方々は
ちゃんとここで説明しとかないといけないんじゃないですか?
どうもそこのデメリットがよく解らないまま
感情的にどっちが悪いって流れになってるように
見えるんですけど?
70佐藤ユリ:2010/10/09(土) 11:47:15
どうも文脈から察するに、
一部の作家にとっては画廊に金を出して
海外のアートフェアに出品するのは
プライドに触る問題のようだ。

それと、作家から金を取っている画廊は
営業努力(たぶん作品を売る努力)を怠り、
私腹を肥やしている。
それだといつまでたっても作家は
金持ちになれない、ということだろうか?

それと、どうも画廊が作家から金を取るのが
よくない、そういう日本の趨勢の慣習が悪だと
主張しているのは、若い作家のようだ。
彼らはそんな日本の画廊の趨勢に
うんざりしていて、近々海外に拠点を移したい、
あるいは海外の画廊と取引したいと。
71わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 12:47:39
おいおい、妬みから来てるんだと思うが、騙されているという現実を直視せず
分からない振りをするのは良く無いぞ。
それにそもそもいま作品をちゃんと作り続けてる作家は、販売拠点は海外って作家が大半だし。
>>70ってほんとうに美術業界の人?

ギャラリーが作家から金をとるのが良く無い理由は単純だよ。幾らでも挙げられる
金を出さなきゃ成らない様なヘボ作家は市場からして願い下げ。
プロなんだから売れる作品を制作して当たり前。
営業能力と市場開拓能力が無いギャラリーの証明だから。
売れない作品=趣味
作品が売れないのは先進的だからじゃ無く、魅力が無いだけの作家が大半なので、
作品の方向性を根本的に考え直した方が良い。
どんなに先進的な絵でもちゃんと広報してれば世界の中には買う人は必ず居てる。

72わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 13:36:27
その、「騙されてる」っていう断定が、
どうも冷静じゃない感じがしちゃうんだよなあ。
おれ、美術業界の人じゃないけど。
73わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 14:49:29
騙されてるってのは単なる強調だろ
数年後結果的に騙されていた事に成るとは思うけど。
74わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 20:22:33
画廊にピンキリあるのははっきりとした事実
むしろ、年配の作家よりも若い作家の方が情報量が違うから日本の現状を理解してるのでは
昔は海外の情報とか、日本から出ないと分からなかったでしょ?
まー、その作家がどんな未来を目指してるかにもよるよね
現状で良いと思う人はそのままお金取る画廊さんでやってればいいではないのかな
自称作家が全員お手てつないでゴールできるわけじゃないんだから
75わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 20:25:47
>ギャラリーが作家からお金を取ることがなぜいけないのか

アマチュアの人や習い事グループの発表会で使う貸画廊は、需要ありますし
場所貸しでお金を取って頂いて結構ですし理解しております。

しかしプロまたはプロを目指している作家を扱う画廊であるならば、ギャラリストと
作家は、対等な関係であるのが望ましいと私は思っています。
作家が作品で勝負しているのに、画廊は作家の才能を見出した自分の目で勝負せず
作家からお金を頂いてというのでは、どこまで真剣に作家のサポートをしてくれるの
でしょうか?
極端にいえば作品売れなくても良いわけです。これでは対等とはいえません。
しかも、作品売れたらそこからも半分取りますという話も出てますね。

作品が売れたら半分取るというコマーシャルギャラリースタイルが、作家とギャラリストが
対等な関係であると私は思うので、それ以上作家からお金を取るという画廊とは、私は
お付き合いをしておりません。

若い作家や作家志望の方々へ、もう下手に出るのを止めませんか。
新しくて若い企画画廊も少しずつですが増えてますし、作家仲間で作るオルタナティブ
スペースや自主運営でのスペースなどでも小さい海外アートフェアに出れます。
もしかしたらバーゼル、フリーズ、フィアック、アーモリーなどにいつか出てやるという
目標なら案外こちらのスタイルの方が早いかもしれません。



76わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/09(土) 20:37:26
>>69
貸し画廊で作家からお金を取るケースと、
アートフェアに画廊が作家からお金取って出すのって、別の話だと思う

貸し画廊はレンタルスペースなわけだから、状況によって使う人は使えばいいじゃない
アートフェアに出したいと思うような作家は、少なくともアートシーンの中で
作品を出して勝負したいと思ってるわけでしょ?
作家からお金とらなきゃスペース取れないような画廊は
そこを一緒に戦うw体力が少ないわけだ
そんなところでやるの?選んだ方がいいのでは??って話
上の方で誰か書いてたけど、アートフェアではその画廊の所属作家と見なされるし、
長期的に見てメリットあんまりない

でも、作品も未熟な作家があーだこーだ言ってるのもお門違いなので、まずは作品の質を上げる事では?
いい作品作る人には時間かかっても声がかかるもんだよ
最近若い作家みると、自分を棚上げしておいて変に焦ってる人多いと思う
77わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/10(日) 02:13:31
作家から金取るのは論外!って人に質問なんだが、
コマーシャルギャラリーと言いながらも参加費だの場所代だのとお金を取るのは
おかしすぎると思うけど、その他経費とかについてはどういう扱いなのかな?
例えば作品の送料とか展示会場への交通費や滞在費やら飯代などなど。
会社員の出張なんかだと仕事のためにかかるお金は経費ってことで落ちるだろうが
美術作家の場合どうなんだろうと。

なかなか情報が入らない立場は辛いな。
特に金銭が絡む話はこちらからは切り出しにくいし、どんなタイミングでそういう話が
出てくるのかも気になる。
78わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/10(日) 03:07:12
それはいろいろだね。
79わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/10(日) 14:59:22
>>76
>>最近若い作家みると、自分を棚上げしておいて変に焦ってる
これには激しく同意。
本当に良い作品を作ってる意図はギャラリー側から声が絶対にかかる。
それに30以下だといつ制作を止めてもおかしく無いので、どんなに良い作品を
作ってても投資価値が無いという問題も有る。
30超えていい作品作ってれば、良い事も有ると思うよ。

>>77
あんまり細かく書くと何処のギャラリーかバレるから、簡単に書くと、
海外への輸送費はギャラリー、国内は作家持ち(自分の車で輸送)
海外のソロの時の滞在渡航費はギャラリー持ち、グループは作家持ち(回数が多過ぎるから)
もっと売れる様に成れば、全部ギャラリー持ちに成るんだろうけど。
80わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/10(日) 15:09:56
X意図
o人
間違えました。
81わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/10(日) 19:52:57
ところで・・・

自分のHPに、提携しているギャラリーの連絡先とか
書いてもいいものなの?

みんなは、どうしてるのかな?

やっぱり、画廊に承諾とってから
HPに載せるのが、すじだよね?
82わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/10(日) 20:00:27
普通に載せれば良いだろ。隠しても何の得も無いぞ。
承諾取りたければ取っても良いかもね。
83わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/10(日) 20:03:49
>>82
返事、ありがとう

84わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/10(日) 23:19:58
>>77
国内海外問わず小さい作品は自分でギャラリー持ち込みして
その際に雑談交じりに情報収集
大きいサイズはギャラリー手配の運送会社が取りに来てくれる

国内フェアは交通費、宿泊費共に基本自腹
海外フェアは交通費はギャラリー、宿泊費は自分というパターンが多いかなぁ
渡航先の友人や知り合いの所に転がり込んで寝るんだけど、都合つかない
場合は安宿探しなどは、ギャラリーの世話になってる
ついでに旅しちゃうので、格安チケット代くらいをいつももらうんだけどね
あと、みんなでのメシは奢ってもらってる

製作費補助してもらってるなんて話も聞くんだけど自分はそれはないです




85わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/10(日) 23:51:08
>>84
本当は海外のギャラリーみたいに制作費と、定期的収入と、作品ノルマみたいなのが決まってると制作しやすいんだけどね。
でも海外のギャラリーは作品の値段つり上げて高く売り抜ける事しか考えてない所が多いし、細かい評判とか迄は分からないから
付き合いがむつかしいなぁ。
86わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/13(水) 11:28:10
オレは、ギャラリーのいいなりになって
方針まで口出されてまで、
金を出してほしくないな。
それこそ、ギャラリーの犬じゃない?
87わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/13(水) 11:51:01
確かに、ギャラリーによっては、
こっちが金の面倒を見てやってるんだ的なプレッシャーを
感じるところはあるな。

言うことをきかないと、じわじわ険悪になる。
88わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/13(水) 21:07:47
>>86
うちのギャラリーは全部金出すけど、方針とかコンセプトに口なんて挟まないよ。
私の方から提案する事は有るけど。
プライマリのギャラリーに対して何かとんでもない妄想を抱いてないか?
良い作品作れば、一定レベル以上のギャラリーとの契約なんて簡単に取れるよ。
89わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/14(木) 01:18:55
>>86
なにそれ?具体的に何処のギャラリーだよ
松井冬子とかの着物とか、売り込み方とか見て言ってんのか?
90わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/14(木) 02:13:30
>>86
そんな経験ないよ、86さんご自身の話?
91わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/14(木) 14:27:39
>>88
は、夢のようなギャラリーだな。
ぜひ、名を明かしてほしい。
御ギャラリーとお付き合いしたい。
92わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/14(木) 15:12:22
名前は明かせないだろ。
嘘なんだから(笑)。
93わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/14(木) 15:14:54
88じゃないけど付き合いの有る画廊の名前出せる訳無いでしょ。
>>86=>>91ですか?
86の言ってる様な画廊聞いた事無いよ。
逆に88みたいな画廊は幾らでもあるけど。

画廊が作家にアドバイスならするかもしれないけど、もちろん作家側からも要求や提案もして、
画廊と作家がコンセプトや、売り方等色々議論をするのはプロとして当たり前。
9493:2010/10/14(木) 15:32:17
80年代じゃ有るまいし、画廊と作家がちゃんと契約して、しかも
コンセプト迄介入する様なマネジメントをする事なんてあり得ないって事くらい
美術やってれば分かるだろ。
たとえば小山登美男のとこだって、作家とは契約なんて一切結んでないし、口約束だけ。
しかも選んでるのは将来生き残って行けそうなアカデミックな作家だけ。
タカイシイもそうだし、アメリカのギャラリーでも契約をするとこなんて今は殆ど無い。
いまや作家のコンセプトに関与するほど体力のある画廊なんて存在しない。
もし有るとしたらただ独善的なだけだろうな。
95わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/14(木) 16:18:38
弱小画廊ほど契約だのなんだので作家を必死に縛りつけておこうとするってことか?
むしろ、しっかりした画廊なら契約を結ばなくても作家がそこに居たいと思うだろうしねぇ。
96わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/14(木) 16:24:42
契約を結ばないってことは、一度どこかのコマーシャルギャラリーで展示を
したとしても、なんとなくそこが合わないと感じたら別のギャラリーを探すのも
可能ってことか?
アートフェアじゃなくともコマーシャルギャラリーで一度展示をすると、
暗黙の了解でそこ所属の作家ってことになってしまうもんなのかな?

いまとある画廊から一度うちで展示してみないかと言われてるんだが、
そのあたりの知識が乏しいもんでどうしたものかと悩んでる・・・。
97わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/14(木) 16:57:01
>>96
探すのはいつでも出来る
個展だけでアートフェアに出さなければそれほどでもないし、独立系の小さなアートフェアでも問題ないと思う。
ただ、バーゼルとか、フリーズ、フィアックに出すと間違いなく他所から専属だと思われる。
それはギャラリーが作家に数百万は投資してるってことだから。
98わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/14(木) 18:55:04
多分、コマーシャルギャラリーと関わった事ない人ほど、
>>86のようなウワサが入ってきて思い込んでるんじゃないだろか?
作家だって事業主なんだから、皆さんちゃんと画廊側とおつきあいしてると思うけど


>>96
展示するぐらいだったら別にいいんじゃないのかね
向こうもお試しだろうし
99わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/14(木) 22:29:46
なんだろう、理想と現実はずいぶん違うみたいですね。
本当に、画廊がきちんと契約して
作家に金を出させないアートフェアって、
全作家の何パーセントなんだろう。
それが知りたいだけなんだけど……。
100わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/14(木) 22:50:53
>>96
どの様な傾向の作家(国内海外両方な)が多いとか、海外のフェアはどこにだしてるとか、
調べてからが基本だけどな
聞いた事あるような企画画廊で個展したら絶対ではないけど他の画廊とのお付き合いは
簡単ではいかなくなるよ(知り合いでトラぶってるのいた)
最初なんで、作品預けるのやグループ展ならよいと思うよ
まあ、金よこせとかいう画廊でない事を祈るw

>>99
凄く少ないんじゃね、自分もちゃんとした契約無しだけど今のところ特に問題なくお世話に
なってる(もちろん金取られたことないよ、支払いは遅いけどw)
先輩の有名作家は >>85の書いているような契約を日本の画廊でしてることを聞いたことが
ある
101わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/15(金) 01:05:29
いやあ〜、このスレを読んでると、
画廊経営って、つくづく大変なんだな、
画廊主って偉すぎると思わずにはいられない。
こんなひどい景気なのに、身銭を切って
売れるかどうかも定かでない画家を育てるなんて!!
そうやってても、画家にはなんやかやで
陰口を言われ、感謝もされないわけでしょ?
ほんと、どんな気持ちでやってるのかな。
ボランティア精神を超えて、
慈愛の神がね、画廊主って職業は。
102わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/15(金) 01:26:39
>>99>>100
俺の知るかぎり現代美術で>>85みたいな契約の画廊は存在しない
唯一例外は三瀦の会田誠。生活費とか家賃迄ギャラリーが出してるけど、
これは会田さんが借金をしてでも働かない(作品だけで食べて行く)というポリシーが
有って、三瀦さんが共感してるから。
>>101
本当に美術が好きな人じゃなきゃ出来ないよ。作家によっては投資のリターンが何年も後のこともあるし。
103佐藤ユリ:2010/10/15(金) 01:30:06
確かに、いちばん偉いのは金を出す人間かもしれねえな。
ある意味、画廊主以上に、金を払って、
わけのわからねえ作品を買う客のボランティア精神にこそ
感謝を忘れねえようにだな。
104わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/15(金) 12:21:45
別に画廊主はボランティア精神でやってるわけじゃないだろ。
そういう商売だろ。
105わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/15(金) 12:54:33
>>97>>98>>100
96だが返答ありがと。
まだ詳しい話をしたわけではないけど誘われたのは個展だな。
だがその画廊の所属作家を見るとなんか自分の作品とは傾向が違いすぎるんだよなぁ。正直、
あんまり良いとも思えない…。アジアのアートフェアとかアートフェア東京なんかに出てる
みたいだけど、うーん…。
まあ自分ぺーぺーなんで全然そんな偉そうなこと言える立場じゃないけど。

場所代払わず展示できて作品の販売もしてもらえるっていうのは貸し画廊でやるのよりも
魅力的だけど(まあその画廊が詐欺画廊でなければの話だがw)
正直、今後ずっとお付き合いしていきたいとは考えられないな…。
まあもうちょい話を聞いてみて慎重に考えるか。
106わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/15(金) 14:03:11
画廊を育てるのもまた、作家の仕事。
画廊と作家はもちつもたれつ。
対等でしょう。
107わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/15(金) 19:02:28
「画廊が作家を育てる」、じゃないと、
作家には都合が悪いんでしょう。
作家が金を出すような現実は、未来のある?若手には
耐え難いですからね。
108わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/15(金) 22:57:37
そう言う事じゃないでそ、
>>106の言ってるのは
金じゃなくて、見る目とか、売り方、戦略とかの話では?
109わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/16(土) 01:15:51
作家からお金を要求しない画廊があると書かれると都合悪い人がいるみたいだね、ここ。
画廊主の方?それとも画廊選びで後悔してる作家さん?
自分は画廊と作家についての関係とかそのあたりの常識はよく知らないけど
なんか嫌な目にでも遭ったの?
110わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/16(土) 01:48:46
>>105
ウルトラとかには、だしてる?
出してるなら多分その画廊は信用出来る。

でもあんまり評価出来ない作家と籍を並べるのはいい気持がしないな。
各作家の説明(何処を評価しているか?)を聞いてみれば?ちゃんとした人なら
詳細に一人ずつ解説してくれると思うよ。
ひょっとしたら、見た目じゃなくて、コンセプトや素材の扱いに類似が有るかもよ。
111わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/16(土) 02:57:31
>>110
ウルトラは出てないみたい。東京コンテンポラリーアートフェアなんかは出してるみたいだが。
一応どういう考えで作家を選んでるかとかはもっと聞いてみたいとは思う。

そんなにいろんなところから展示のお誘いがあるわけでもないし、選り好みできる立場でもないから
信用できる画廊でなら展示も機会をもらえるのは嬉しいんだが、今はどこか特定の画廊だけとの
お付き合いになるのはちょっと嫌だな、といったところ…。出来ればどんな画廊が自分に合いそうか
もう少し判断材料が欲しいかな。
お試しでとりあえずやってみる、といった感じで終わればいいんだけど、後々何かで揉めたりするのは怖いな。
やっぱ向こうも商売だし、自分のところで展示した作家がほかのところ行くのは嫌なもんだろうか…。
(まあそれは見込みのある作家の場合、だろうけど)
後々揉めないためにはどんなことに気をつけとくべきかね…?
大学のときに相談できそうな友達や先輩や教授なんかともっと仲良くしておくべきだったと思う今日この頃w
112わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/16(土) 04:14:32
どのギャラリーか見当もつかないけど、まずは時間作ってギャラリストと
話をしてギャラリーの未来が、自分と合ってみえるようなら良いんじゃないかな
長く付き合う前提でないのは、お勧めしないなぁ

個展という餌で釣られて、なんか違うと気づいてからだと面倒ですよ
売れりゃー手放さないというか、ほぼ専属作家扱いに格上げで
他のギャラリーへの道は狭くなる
というか他のギャラリーサイドからは、まず声かけしないので
そこのギャラリーが嫌になったら作家自ら他所へ売り込みになる

売れなきゃまあ放置なんだと思うよ

移動するには最初のギャラリーと作家で話をつけてから、違うギャラリーに
移るというのが建前だけど、水面下でゴニョゴニョうまくやってねという感じ
でも、前のギャラリーからは嫌がらせというか噂みたいなのを流されちゃったり
する場合もあるね

お金の問題で作家が激怒して、何人かまとめて抜けたような場合でも
凄く才能のある作家は、有名ギャラリーに移ってるけど、そうでない作家は
なかなか厳しいようですよ

自分の作品をよく理解してくれて、それを欲しがるお客が来るギャラリー、
ギャラリーのカラーが自分と合っていないと最初は違う客層なので苦戦するのは
わかるでしょ
あと、取り扱ってる海外作家によってそのギャラリーの付き合いのある海外ギャラリー
がわかるよね、そこにいくのは難しいけど紹介してもらえる場合もあるので
何も無いギャラリーよりは良いですよ

スレチだけどまあ良いよね
113わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/16(土) 23:15:16
>>112
普通提携先のギャラリーに海外の販売は任せるもんだけどなぁ。
海外ではその国のギャラリー専属と同じでしょ。
直接取引と違うから作家の取り分が4割とかに成る場合も有るけど。
114経験者:2010/10/16(土) 23:24:59
私は、お世話になってる画廊からアートフェア参加に誘われました。
売れたら50パーセント、参加費(場所代)20万円でした。

でも、後悔はしてませんよ。
そこそこ売れて、3度目には参加費が無料になって、
販売の取り分は65パーセントになりましたから。
最初に参加費を請求されても、自分の知名度と実力を考えると
仕方なかったと思っています。

だから、新しくアートフェアに参加される方も、
最初に参加費を要求されても、驚かず、
実績を積めば条件が良くなる契約の仕方もあるわけなので、
冷静に画廊の姿勢を判断して欲しいと思います。
115わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/16(土) 23:46:30
>>114
それって最初にお金払って参加する時点で、今後売れた場合は条件をどう変更するかとか、
細かく相談なり契約なりしたってことかな?
さすがに20万は普通に考えても多すぎな気がする。まず自分が20万払うことになってでも
納得できるような契約ってどんなだよ…。
116わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/17(日) 00:16:28
114の画廊と契約の内容が分からないけど、
何回も書いてある様に、金を始めに要求するギャラリーは、
ギャラリストが自分の目を信用してないし、売り込む自信も無い
ことの現れだから、基本的には糞ギャラリーだよ。

作品が良くて売れてるとしても、ギャラリストが使命感と
プロ意識に欠けてる事とは無関係。

>>115
20万はアートフェアの参加費としては、
インディーっぽいアートフェアなら、参加費10~20万程度なので異常に高い。殆ど詐欺レベル
バーゼルとかなら、2~300万位掛かるので安い。バーゼルリステとかでも100-150は掛かる
作家から20万もらう様なギャラリーがリスクを取ってバーセルとかFIACに出すとは考えられないし
企画を通すのも大変なので、金を請求するギャラリーが出すフェアがどういうレベルかは自ずとわかるでしょ。

小さいとこでは作品は安くしか売れないし、バーゼルとかなら、作品の質が有るのが前提だけど、高く売れる。
作家の取り分のパーセンテージだけ決めてもたいした意味は無い。
将来の売り込み方とか、狙うポジションとか迄ちゃんと相談して決めないと。
117わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/17(日) 02:31:04
>>113
お世話になってる日本のギャラリーからアメリカのギャラリー紹介されて
アメリカでの販売は、そこにお願いしてる
取り分は自分5、日本1、アメリカ4が基本(だけど…な場合もあるw
送料などの経費はアメリカサイドが支払ってると聞きました、というのは
事務的な事はすべて日本のギャラリーが行ってくれてる
渡米の際の経費も向こうが用意してくれたよ
同じ海外でのアートフェアに日米両方のギャラリーでだしたりの経験もあるよ

>>114
ご自身の作品は売れたので良かったのでしょうが、上の方も書いてますが
それボラれてると思いますよ
さっさと抜けて違うギャラリーへ行くことをお勧めします
118わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/17(日) 18:43:48
>>117
私のギャラリーももその条件に近い。
まだ駆け出しなんでアートフェアはソロでは出来ないけど。
119わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/18(月) 01:11:12
ここの人たちそれなりにいい画廊で活動してるんだなー。
ちなみに画廊から声がかかってから契約するまでの経緯ってどんな感じですか?
やっぱり卒展やゲイサイみたいなイベントとか?
貸画廊で個展をする際にいろんな企画画廊に案内を送ってみるってのは
どうなんだろう…。
スレチで失礼。
120わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/18(月) 09:43:02
企画画廊や、アート関係のサイト、美術館、各大学の教員位には広報した方が良いよ。
私の場合は卒展と学内展で声をかけられて、卒展で声をかけて来たギャラリーを選びました。
121わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/18(月) 13:38:12
でも30才以下の若い人は、変に焦らない方が良いよ
確かに若くして注目浴びる人もいるけどさ
おかしなところに捕まるより、いろんな処へ行って調べたりしたほうがいい
ちょっと最近おかしくないか...??(特に学生)
妙に、即デビュー、即ギャラリー所属、ってやっきになる人多すぎる
不安に耐えられないのかな
122わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/18(月) 21:51:11
そうそう。
上にも書いてあるけど、30以下の作家の作品なんて市場的には
作品が良かったとしても、投資価値のないゴミだから、変に焦ってもいいことないぞ。
30前後に成って良い作品を作ってれば、勝手に売れるし、オファーも来るから、ギャラリーに売り込みなんてしなくても大丈夫。
それにそもそも美術に命掛けてるんだろ?ならデビュー出来ずにのたれ死んでも良いじゃないか。
それくらいの気合いで制作しようぜ

>>121
不安に耐えられないとか以前に、自分で不安に成る様な作品作ってる方が悪い。
123わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/20(水) 13:22:29
アートフェアは、有名なものほど、土地代(ブース代)が高いでしょ。
いくらくらいか、分かる人、いますか?
124わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/20(水) 15:33:48
アーモリー・ショウの最小ブースで約100万円、同時期のサテライトフェアの
PULSEの最小ブースが150万ってのは聞いたことがある
125わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/20(水) 15:53:06
>>123
句読点使いすぎ
126梶川芳明@祇園画廊:2010/10/20(水) 15:54:28
東京画廊に税務調査入ってる、山本さんから連絡あったよ。
127わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/20(水) 20:25:10
アーモリーショーって安いんだ。
フリーズなんて高い上に不調だし、今年は散々だったな。
上海も作品の質が良い所以外は駄目駄目らしい。
128わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/20(水) 23:36:26
>>124

???
アーモリー・ショウのような1流アートフェアと、
PULSEのような3流アートフェアを一緒にするなボケw
129わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/20(水) 23:39:43
いやあ、一流アートフェアのほうが安いのかー、と思ったもんで。
130わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/20(水) 23:43:26
>>124

嘘くさい情報ですな
131わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/20(水) 23:47:06
http://www.shinwa-art.com/journal/20070526_6/2007526_artfair.htm
↑過去の記事だけどアーモリーの出展料のことも載ってる。
PULSEの金額は実際に出展した人から聞いた話。
132わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/21(木) 00:10:11
>>131
これって厳密にはサテライトフェアじゃないよな。
アートバーゼルなら、Liste, Volta, ScopeDesign,Miami/Basel
FIACなら Slick, Cutlog
とぜんぶバーゼルとかフィアックが運営してる様なのをサテライトフェアって言うんだろ?
PULSEなんて同時期開催ってだけで、アーモリーショーと関係ないじゃん。
アーモリーショーと関係あるのはVOLTA Art FairとScope Art Fairだけ。
133わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/21(木) 23:23:09
学部生だけど、30歳までって簡単に言われても長いなあ
134わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/22(金) 00:29:17
簡単だよ、美術の世界で生き残れる自信が出る作品かコンセプトを作れば良いんだよ。
作れないなら辞めれば良いだけ。
135わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/22(金) 23:00:33
そうそう、自分でブース代を払ってまで
アートフェアなんて出したって、
だめなものはだめなんだよ。
136松吉豊作:2010/10/22(金) 23:30:16
そんな高いブース代、よく画廊は払えるな。
137わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/22(金) 23:49:06
作品価格の高い作家もいるからね
小さいサイズより大きいのたくさん作れといわれたことがあるな
138松吉豊作:2010/10/22(金) 23:57:12
それでも、売れなきゃ粗大ごみでしょ?
アートフェアで売れ残った大作って、
目垢が付いた分だけ転売むずいんじゃないかね?
画廊は在庫スペースを拡充するためまた費用がかさみ、
ブース代払えず夜逃げ?
139わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/23(土) 00:28:24
>>138
何妄想で語っちゃってるの?

アートフェアで売れなかったら、現地の画廊に預けて売る場合が多い。
ブース代は開催前に払うので、払えない事自体あり得ない。
目垢云々の理論が意味不明。よっぽどの売れ行きで市場に商品がだぶつかない限りは、露出は多い方が良い。
ただ値段を上げる為に、露出は上げつつも供給は減らす事は有る。
そもそも若手作家の場合ブース代や輸送費が作品の売り上げより高いのは当たり前。作家に対する先行投資です。
140わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/25(月) 19:13:55
アートフェアとかに出してていつも思う事が有るんだけど、
個人的に親しい人は別として、日本の美術系ジャーナリストとか、評論家とか全然来ないんだけど。
全然見てないのに勝手な記事や評論を書く神経が分からん。
141わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/26(火) 05:00:01
>>140
ホントそうだよね。ギャラリストもそう。
でもパーティーにはいたりする。きれそうになる。
142わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/27(水) 11:33:12
売れないことを真剣に悩んで、有料でアートフェアに参加してる作家。
有料で参加する姿勢を非難するだけの売れない作家。
どっちがマシ?
143田中幸之助:2010/10/27(水) 12:56:15
世間知らずでプライドだけ一人前の学生に一票(嗤)。
一生、夢を追い続けてください。
144わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/27(水) 18:15:37
>>142
>>有料で参加する姿勢を非難するだけの売れない作家。

誰の事言ってんだ?俺は少なくとも年数百万は売れてるぞ。
アートフェアも当然画廊が全費用を持つ。
おそらく他のひとも書き込みの内容からして有る程度売れている人だろう。

世間知らず過ぎるぞ。有料でアートフェアに参加なんて正気の沙汰
(自らの企画なら別だが)
世界に何千件もギャラリーは有るが、そのうちのいくつにアプローチした?
何も策を打たないで、詐欺画廊にしか扱って貰えない様な作品しか作れない
という現実から目をそらしてどうするんだ?
145わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/27(水) 18:21:16
糞作品しか作れないから、投資もされないってこと?
146わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/28(木) 00:44:35
別に、有料で展示することに対して自分が満足してるんだったら
わざわざこんなとこで騒がなくてもいいのにね・・・
なんだか必死で自分を納得させようと言い聞かせてるように見えてしまう
147松吉豊作:2010/10/28(木) 22:03:35
作家がお金を払ってる画廊があると書かれると都合悪い人がいるみたいだね、ここ。
画廊主の方?それとも画廊選びで後悔してる作家さん?
自分は画廊と作家についての関係とかそのあたりの常識はよく知らないけど
なんか嫌な目にでも遭ったの?
148わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/28(木) 22:45:12
つまり売れてないんなら
場所代の一部を払って参加しませんかと
画廊に誘われても
断ったほうがいいということでしょうか?
売れてから参加すべきと?

やはりここで発言してる作家って
売れてる人ばかりなんですね。
私のように生活がやっとの作家には
「俺は少なくとも年数百万は売れてるぞ。
アートフェアも当然画廊が全費用を持つ」とか
言われても、
夢を語る若人にしか思えません、
149わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/28(木) 23:06:27
>>148
アートフェアに場所代出すなら、自分で企画すれば良いだろ?
なぜ画廊を通す必要が有るんだよ。
生活にやっとの貧乏人が、金を払って迄画廊にプレゼンを任せる意味が分からない。
それに売れてから参加するでは無く、良い作品を作ってれば画廊からの勧誘は一杯来る。
もし勧誘が全然来ないなら、それは作品が駄目か、よっぽどの天才かのどちらか。
150わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/28(木) 23:18:21
>>148
おいおい、普通に売れない作品はフェアに出してもあまり売れないと思うぞ
151わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/28(木) 23:22:21
>>148
たった数百万売れただけで絵で生活出来ると思ってるの?
最低でも一千万は売り上げないと無理だよ。
それまで自腹で金出し続けるつもり?
152わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/29(金) 02:24:33
まあ全て絵で食ってくのがプロかどうかってのは人それぞれの考え方次第だろうけど。
結局、生活するのが目的なら作家やめてまっとうな職を探せばいいんだし。
ただ、画廊が作家から金取るのはどうかと思うがな。
画廊の客は作品を買ってくれるコレクターであって、作家ではないだろ。
作家から金取るってのは、結局、画廊が経営していくための資金を作家に頼ってるってことだし。
153わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/29(金) 04:09:09
画廊に所属して、アートフェアにバンバン出してる人なんて大学院生レベルでも学年に数人位は居てる。
148は一体どんな環境で制作してるんだ?
情報からも業界からも隔絶されてるようだけど。
154わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 00:43:25
すごいな。
一千万も売れてるんだ。
そんな作家、日本にどれだけいるんだろ。
155わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 00:46:48
売れてるとどこに書いてある?
156わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 00:48:43
おれも148側だな。
てゆうかみんなそうだろ。
いいかげん、マイノリティを普通みたいに言うのやめろ。
157わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 01:10:55
アートフェアに金を出さないのがマイノリティーって言いたいの?
本当に信じてるの?
それに美術で成功してる人間が多数派な訳無いでしょ。
158わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 01:24:16
みんなそうだから、
周りもそうしてるから、
隣がこんなだから、
日本では〜だから、
俺の同級生は〜だから、
159わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 01:29:50
くだらない事でもめるなよ。
それにアートフェアに出した事が無いなら憶測で書き込むな。
160わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 16:11:15
なんだなんだよ〜
いちアーティストとしての気概の話しかと思いきや、
売れっ子作家の自慢話かよ〜。
そりゃあ、売れてる奴はいいよ。
高みの見物してろよ。
だけど、「おまえらもアートフェアに金なんて
払うな」とか
「自分で出展すればいいじゃん」とか
言うのは、ちがうんでない?
161わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 16:15:45
別にどっちでもいいんじゃない?
アートフェアに出すのが有料でも無料でも。
162わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 20:16:22
>>160
どう違うの?
作家が画廊に金払うのを認めて欲しいだけなんだろ
クズ画廊は黙ってろよ
163わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 20:22:05
>>161
まあ正直、そうなるな。
観る方、買う方は、作家が画廊に金を払おうが
画廊が作家に金を払おうが、
どっちが汚いとか許せないとか、
関係ないしピンと来ないからな。
欲しいものを買うだけだよ。
164わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 22:29:26
>>160
自分で企画作るのは簡単だぞ。
バーゼル本体とかは別にして、OFFくらいならね。
金払うのに、企画を画廊任せとか異常過ぎだよ。
165わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/30(土) 23:29:18
このスレ見てると、騙されてる現実を直視出来ないか、
画廊の能力の無さを書かれると都合の悪い人間が居る様にしか見えない
166わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/31(日) 16:30:19
ウルトラどーよ?
167わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/31(日) 18:38:15
明日から後期だっけ?前期は行けなかったが、クロージングには行くよ。
キュレーター中心なのは分かるが、せめて出品作家の名前くらい書いてほしいな。
168わたしはダリ?名無しさん?:2010/10/31(日) 18:41:20
ヤングアーティストジャパンは?
なんかウルトラよりは格下な雰囲気だけど?
169わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 00:56:50
ウルトラ、つまらなかった。
なんだか同じようなテイストばかり。
正統派もあっていいと思うけど。
170わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 00:58:46
>>165
どうして「騙されてる」って分かるのかな?
その決めつけが、どうもうさんくさいよ。
171わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 00:59:34
俺は20前半は、貸し画廊でやってたけど、それで完全に進むべき方向が見えてきた感じかな
貸し画廊って銀座京橋あたりだろ30万はかるくとぶから必死で制作するんだけど、たいていのところは人が来ないし
なんかリュック背負った自称アート通がきて薀蓄たれたり、画廊主と知り合いの自称作家や評論家が来て談笑したりと
なんか。。こんな人たちに作品見せるために命かけてるわけじゃねーぞ!!って失望して

それ以来貸し画廊からは完全に離れて、いろいろな道を模索して。。
25才の今になって企画で扱ってもらうようにしたんだけど、それでしっかり自分の作風も形のあるもになってきている感がある
今まで、なぜ貸し画廊でやっていたかというと、自分の作品に自信がなかったし、今考えても恥ずかしい作品ばかり。
なんかそういうのを自覚してるから貸し画廊から出れない作家って多いと思うんだよね。
残念ながらそういう人は一生そのレベルどまりで終わってしまうよ。

やっぱ企画画廊だと、第一線で活躍してる人たちとかも居るから具体的な将来のビジョンってのができるし
実力の世界だから、誰もを一瞬で黙らせる作品を作れる腕と頭があれば世界中どこでも渡っていけるしね。
ここにきて実感するのはやっぱり技術の重要性、ニューヨークの画廊めぐりとかさせてもらったことあるけど
技術的に質の高いものはやはり根強く残ってるね。俺は立体だけど、NYでも平面より立体のほうがなんか自由に作れてる作家が多いように感じた。

アートフェアには国内でのしっかりとした地盤と実力をつけてからはじめていくものと俺は考えてるよ。
そもそも、世界に出ようなんて考えて作ったものなんて薄っぺらい物でしかないし
それで評価されたとしても色物として1時はもてはやされるかもしれないけど、数年で消えちゃうしね。

国内で名の通った企画のギャラリストに相手にされないような作品は、どこ言ってもだめだと思うよ。
良い作品を作り、ギャラリー何件からもオファーがあり、作家側がギャラリーを選ぶ、俺はそういうのが理想だと思ってる。
それだけの腕と技を磨かないとね。
172わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 01:01:27
何度かアートフェアに出品した経験者です。
正直な話、最初の何度かは画廊に場所代的に払ってました。
作品3点までで20万ちょっとだったかな。
売れた額の50%が私に入る契約で。
それで結構売れて、実績をつくったということで、
無料出品になりました。
50%取り分は変わらずでしたが。
そういうステップもありだということです。
くじけないで、腐らないで。
173わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 01:14:25
>>170
>>171が色々親切に書いてくれてるけど、マトモに作品制作を続けてる人は、複数のギャラリーからオファーが来るのが普通なんだよ。
色々メジャーなギャラリーに知り合いが居れば分かると思うけど、アートフェアに場所代要求するギャラリーなんて聞いた事も無い。

そのギャラリーは企画を騙ってるだけの実態貸し画廊だよ。
プライマリの様に作家に投資もしないし、マネジメントもしない。
自称作家のつまらない自尊心を満足させるだけの詐欺画廊。
174わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 01:33:33
>>172
アートフェアってどこ?
有名なアートフェアのOFFとかで特定されそうなら書かなくても良いけど。

私は始めから企画でバーゼルとか、フィアックとかのOFFに2~3回位出して、いまはメイン会場に出してます。
175わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 01:39:00
なんかアートフェアって作家の安売りにしか思えないな
日本でそれなりに売れてた作家がアートフェアからお声がかかり、だしてみたら一切売れず
それ以来、声もかからず作家の評判を下げただけって感じだし、世界では通用しない作家というレッテル貼られてね。
会場もなんか安っぽい感じだから作品の質を落としてるね。
本当に作品にこだわりある作家はあんなホームセンターみたいな雰囲気のところに出したがらないでしょう。;

その証拠に真の作家はアートフェアなんかだしてないし。
176わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 01:57:39
アートフェアからお声がかかり?
システム全然理解してないね。

それに真の作家ってだれだよ、リヒターも村上もファーブルとか杉本、
名和、クリスト、キーファー、ボイスとかも出してる。
それにウォルター・デ・マリアとかスミッソン、も出してる。
むしろ出してない人を教えてくれよ。
177わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 02:04:24
いや、その作家は新興のアートフェアで作家集めという名目で招待出品の声がかかったんですが

>>176
そいつらって自分の意思で出してるわけではないでしょ、すでに大御所となってる連中を並べても
若手作家のなん0お参考にならんよ。
しかもそいつらは、当然アートフェアで注目されたとかではなく、いままでの積み重ねがある作家ばかりだろ。
アートフェアをステップにキャリアをつもうなんてのがそもそも邪道、というより不可能な道だと思うが
178わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 02:28:56
なんかここでアートフェアアートフェア言ってる人は国内で評価されない焦りのカウンターで
必死に参加してるあるいは、しようとしてる感じがあるなぁ

一度、現状をしっかり見つめなおしたほうがいいかもよ、アートフェアなんて世界でもトップクラスの有力画廊どうしの馴れ合いみたいなもので
他の画廊なんて利用されてるようなものだし。

今まで作ってきたものは技術的にも思想的にも未熟だということを認めたうえで、自分を磨いたほうがいいと思うけどね。
179わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 02:50:34
作家として続けていくためにはやっぱり画廊との付き合いって必要なものなのかな?
180わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 03:01:09
>>179
あのダミアンさんも金融崩壊と同時期に大規模なオークション開いてたけど
その後、画廊に戻ったって言う話もあるし。

画廊との付き合いではなく、良い作品作ってるならかってに画廊がついてくるから

長い目で20年30年やっていくならまず画廊とのしっかりとした信頼関係を気づくことが必要だと思うけど。
売れる売れないの問題ではなくてね、画廊主がこいつは育てたい!!と思うようなしっかりとした作品を作ることだよ
そうすれば売れないとしても、地道に個展をしてくれて育ててくれる。

やっぱギャラリストって、今まで世に出ていない才を発掘することに喜びを感じる職業なんだよね、
そう考えると、中途半端な経歴、どこどこで個展とか公募店やコンポに出品入選入賞とかいう半端な経歴なんてマイナスにしかならないと思うけどな
どっかの森でひっそりと制作しています、くらいで経歴なんて十分、もちろん作品がかなりのレベルであればだけどね。

画廊と関係も結べないような作家は作品の質を見直したほうがいいよ。
181わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 03:11:00
>>177
セカンダリーとプライマリーとちゃんと区別してギャラリー見てますか?
今の書き込みで区別出来てないのがバレバレですが。
アートフェアへの出展はギャラリーとの話し合いによる作家の意思に決まってるでしょう。
ハーストの話も出てるけども、いまはギャラリーやアートフェアへの回帰がすすんでますし。

真の作家というのは気になります。>>117さんは一体誰の事を言っているのですか?
182わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 03:12:29
>>180
フリーズで魚のホルマリン漬けを大量に出してたよ。
フリーズ全体の売り上げは全然だったみたいだけど。
183わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 03:27:45
別にアートフェアに出したい奴は勝手に出していればいいと思うけど
作家としての結果が出るのは十年二十年先だからね、
俺はアートフェアでは作家として意味あるものは生まれないと思ってるから。

特に、無名に近い若手が出す意味は一切ない。
184わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 03:36:06
じゃあ個展だけやってくつもり?
年に二三回の個展で食べて行ける訳が無い事も分からないのか?

185わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 04:04:01
>>184
個展なんて4年に一回でいいと思ってるけどな、海外のT・Hもそれくらいのスパン
頻繁に個展をやるのは、それこそ価値を薄めるものだからな。
俺の作風は長い期間をかけて職人的こだわりで作品を作るもの。
なのでそんなに外国にも持っていく気もないし、必死で売ろうとも思わないけど。
年に2、3回もやる必要もないだろ、なんか田舎の作家でプロフィールに念に何回も個展やグループ展やってるよくいるやつを思い出す。
活動していれば安心できるだろうけど、レベルの低い展覧会に必死に出しても意味はない。

にしてもアートフェアがなければ生きていけない的な異常な剣幕でまくしたてるのはあんまり印象良くないけど
なんでそんなに余裕がないんだ?追い詰められてるようにしか見えないが。。
そうとう貧乏な生活してるんだろうな、お察しします。

個展では成り立たずアートフェアに依存せざるおえないレベルのあんたの作品の質と方向性が間違ってるんじゃないのか?
186わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 04:39:33
一つ言ってしまえば、昔から芸術家なんてパトロン1人居れば成り立つものなんだよ
それが必死に地盤がぐちゃぐちゃなのに背伸びしてるから、何も残らなくなる。

それと必死で絵を売ろうとしているようですが、そういう人はこの世界向いてないね。
実家が金持ちで働かなくても良い奴か、親の関係で自然にこの世界に入ってきたか、イケ面で金持ちの嫁さん見つけるか
レベルの環境が整っていないなら、悪いことは言わないから定職に着いたほうがいいと思う。

芸術ってのは余興だから、人間の余ってる部分で楽しむ高度なお遊び
そこに田舎から来た貧乏が必死こいてハングリー精神で乗り切れるほど甘い世界じゃない。

ホルマリン漬けで有名な、今世界でもっとも力のあると言われるあの作家さんも、超お金持ちでしたからね。
高額で作品売りまくってますけど、あんまりお金には執着ない人ですよ。

ホルマリン漬けの作品が売れると思いますか?答えは「売れない」です、
でも彼はそれを作り世にる決意があった、作品を売るなどというくだらない考えなど一切ない。
そういう作品を作れる人間じゃないと作家には向いていません。

>>184は作家ではなく、成金実業家目指したほうがいいかもしれませんね。
冗談抜きに、芸術家の資質を持っていないと思いますよ。
187わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 06:07:28
お金儲けが目的なら芸術辞めてセールスマンにでもなったほうがいい
今の時代なにやるにも難しいけど、芸術よりは餓死する可能性低いから

物づくりで残れる作家ってのは作品を作ることに異常な執着と快楽を得てるような連中だけだからね
作品作ってるとき、異常なくらい快楽を感じたことあるか?体内薬物が出ているのがわかるって状況になったことあるか?
それがないならこの世界で生き残ることは出来ない、
アートフェアで絵を売って小銭稼ぎして喜んでるようじゃ先は暗いよ
188わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 13:27:16
にしてもホルマリン漬けがセントラルドグマとして君臨してるイギリスに生まれなくて良かったと思うわ。
いまだに、日本は手で作ることが重視されてるからね、日本はこのガラパゴスでどんどん突き進んで欲しいわ
189わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 14:23:42
>>140
アートフェアを何だと思ってるんだ?
ただの見せ物市に評論もくそもないわけだが
なんか、アートフェア自体を完全に誤解してる感があるな。
参加することにステータスがあると思ってるな大間違いだから
190わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 22:44:53
必死君の連投痛々しすぎますよ。アートフェアに出してないし、興味も無いなら何故こんなスレをわざわざ見て書き込むのですか?
自ずとどんな人物か目に浮かぶね。
>>140
見せ物市の即売会にこそ次のトレンド=流れが隠れている可能性が高い。
それを取材、検証、分析してレポートするのがジャーナリストじゃないかな。そもそも総ての個展を見るのは不可能なんだし。
評論家の場合は価値を後追いするんじゃなくて、一応は価値を定めるのが仕事とされているから、アートフェア未満の部分が彼らの仕事ですね。

あと美手帳とか月刊ギャラリーの取材が最低なの知ってるでしょ?
191わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 22:48:49
なんで海外のアートフェアに出してるのに、日本の雑誌を気にしてるんだ?
やってることと、いってることが矛盾しすぎだわ。かなりの嘘つきにしか思えんな
世界に出るなら日本なんて関係ないだろ、その大好きな世界のまともなジャーナリズムに乗せてもらえばいいだろ
お前の作品がそこまで凄いなら載せてくれると思うが
192わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 22:57:16
>>190
それと、アートフェアに出ても誰にも相手にされない時点であなたの作品は次のトレンドとみなされてないだけですよ
しっかり載ってるところは載ってるし、載ってないならそういうこと。
美術関係者なんて常に新たな才能を発掘したいとアンテナはってる
しかも、美術の世界は噂がすぐに広まるから、アートフェアで話題になればどんな取材でも来るし脚光も浴びる
俺の尊敬してる外国作家のT・Hや、超リアルな人物の彫刻レリーフを制作する彼も
あのときのアートフェアでしっかり主役になっていた。
193190:2010/11/01(月) 23:01:26
上の書き込みのだれかと勘違いしてないですか?
単なる鑑賞者ですけど。
194わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 23:17:59
うわw此れ和恥ずかしいwwwage
195わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/01(月) 23:37:11
上のほうにあったけど、作家側が金を払うってのが理解できないな
貸し画廊と構造は一切変わってないし
196190:2010/11/02(火) 00:03:50
あんまり同じ話題で同じ人物をいじるのはどうかと思いますが。

ウルトラの感想だけど、前期は詰込みすぎでコンセプトも何も無いブースが多かったね。
梅沢君もカンバスそれ自体という観念物理両面の枠の中に収まった様な作品を連発してるのはなぜ?
先が見えてるから、展開を意図的に遅らせてるのでしょうか?
197わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/02(火) 00:19:40
実名出さないほうがいいと思うけど、良識のない鑑賞者ほど作家からしたら迷惑以外の何物でもないな
削除以来出したほうが懸命だと思いますが。
198わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/02(火) 00:27:36
削除依頼??何に対して?
199わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/02(火) 00:33:08
自分で考えたら、世の中そんなに甘くないから
書き込んだことに責任持
200わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/02(火) 02:09:28
ここって1人で自演してる人が居るって有名
201わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/02(火) 02:28:33
じえんがいるんだ、
結構マトモなレスも有るのに残念、
アートフェアに出してない真の作家の紹介はまだ?
202わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/02(火) 18:38:22
じえんひどす^^:
かきこみじかんみれ
203わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/02(火) 19:03:18
韓国の釜山のデカイとこに日本人がたくさん出してる
204わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/02(火) 21:40:34
205わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/02(火) 23:52:11
南塚の文章分かりやすいね
僻と妬みで連投してる人と正反対の内容なのが笑える
206わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/04(木) 00:14:13
このまえアートフェアで作品を買ってくれたヨーロッパの人の別荘に遊びにいったんだが、
日本とスケールが違いすぎる。数メートルの作品でも普通に飾れる位でかい!
というかむしろ城と言った方が良い。
207わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/04(木) 01:35:08
また自演だ
208わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/05(金) 09:17:39
アメリカとかフランスのコレクターの家って凄いよ。
209わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/06(土) 23:07:13
おまえらウルトラ出したのか?
エックスチャンバーの糞展示が一番に選ばれる様では、ちゃんと作品で評価される様に成ってるとは言いがたいかな?

ヨコイファインアーツのブースは目立ってたね、
コンセプトと作品の同時代性の欠如が疑問、もっと革新性が欲しい
http://yokoifineart.cocolog-nifty.com/blog/
210水島榮子:2010/11/08(月) 16:59:55
ウルトラ、ぜんぜんだめだね。
211わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/08(月) 22:55:48
>>210
209みたくどう駄目か書いてよ。
212わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/09(火) 16:28:25
上海アートフェアと北京アートフェアは、
レベルに違いはあるの?
行った方、教えて。
213わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/09(火) 16:31:41
月刊ギャラリーとBTのアートフェア取材はだめなの?
どうだめなの?
214わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/09(火) 16:38:36
>>209 おまえらウルトラ出したのか?
って発想がうざい。
作家主体だと意見が偏るから、もっと客観的な意見聞きたし。
215わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/09(火) 16:40:40
「騙されてる」とかの完全に作家側の言葉も多いですな(笑)。
この掲示板は御他聞に漏れず、作家が多いと思いますよ。
216わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/17(水) 16:41:51
作家が躍起になって論難するから、
商業主義がだめだとか、
建前ばかりの論になるんだな。
まあ、夢見る学生じゃ青い意見もいたしかたないが。
217わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/18(木) 01:05:41
そうで無いよ、作家が作品を預けるのもコレクターが作品を買うのも普通のコマーシャルギャラリーが良いよ
フェアに出す時、作家から金取ってコレクターに売る様なギャラリーは売れた作品代金からも半分とか持ってくんでしょ それ取りすぎ酷いんじゃねという話
で、コマーシャルギャラリーに縁がないなら自分たちでフェア参加や企画したら良いよという話
商業主義って何の事よ

ウルトラ前半、後半両方見た、後半の方が自分の趣味にあう作家が多かった
次回も決まったような話が出てた、問題はあるのかもしれないが、楽しめたよ
218わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/18(木) 18:58:40
アートフェアに力を入れている画廊でも、
お金を取って出品させる作家と、
もうけが見込めるなら無料出品させる作家と
いるんだよ。
219わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/18(木) 19:21:10
コマーシャルギャラリーって、
企画画廊のことスカ?
220わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/18(木) 20:16:53
>>218
どこそこ、酷い画廊だw
221わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/18(木) 22:34:43
>>218
アートフェアに力入れてる、って
大体検討つく程の数だと思うんだけど...
聞いたことないよ
それとも影でやってるってこと?
222わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/19(金) 11:55:38
有料でアートフェアに出品しようって作家は、
そもそも売れるものがつくれないんだよ。
一発逆転を狙って有料で出品するだけだから、
結局売れなかったって結果を聞いた途端、
画廊に払うべき金を踏み倒して逃げる。
もしくは「販売努力が足りない」とか毒づいて
払おうとしない。
出品詐欺だ。
これで企画した画廊は泣いているとよく耳にする。
だから有料で出品するって発想自体、
効率がいい商売じゃないんだよ。
223わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/19(金) 16:36:41
そんな、無銭飲食みたいな作家がいるんだ(笑)。
224わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/22(月) 09:50:07
ところで君たち、
プリュス東京コンテンポラリーアートフェアには行ったかい?
225わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/22(月) 11:04:34
作家にとって、アートフェアはおいしいぞ。
出品実績は作れるし、売れなきゃ画廊をゆすって
金が取れる。
まさに一石二鳥の当たり屋家業。
226わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/22(月) 11:59:38
いや、冗談でなく、
当たり屋みたいな作家がここ数年で増えてきたらしいぜ。
227わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/22(月) 14:26:29
そんな無銭飲食作家は、
画廊が協力してブラックリストを共有するようにすれば
いいでしょ。
228わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/23(火) 23:31:02
それなら作家から金取るボッタくり画廊リストもお願いします
229わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/24(水) 21:22:06
当たり屋にとって、暮らしやすい世の中になったな。
中小企業はかわいそう。
230わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/26(金) 00:04:59
個人の方が強い世の中ですなあ。
民生に消費者センター、
被害者を装えば、意図的に踏み倒せるからな。
231わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/29(月) 11:22:04
モンスター客が急増してるのも、
売る側より買う側が強くなったことを象徴してる。
そんな時代はつまり、経済がよくなるわけがない。
232わたしはダリ?名無しさん?:2010/11/30(火) 15:14:08
日本経済に、画廊なんてもういらないってことさ。
233わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/15(水) 08:22:09
そーいえばプリュス行ったよ。
わりと閑散としてたけど、前回よりおもしろかった。
234わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/15(水) 13:01:40
国がどかーんと予算ってないんだろうしな・・・。
シンガポールやヨーロッパみたく、やりゃいいのに。
知名度上がれば人呼べるんだし。
235わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/17(金) 07:59:54
東京アートフェアは参加画廊が10くらい減るらしい。
日本ではアート買う人が少ないからだと思う。
日本の画廊は海外へ出て行ってアートフェアに参加しないと苦しいのでは?
236わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/17(金) 17:04:38
237わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/19(日) 12:22:49
>>234
うーーん、そういうものじゃないんだよ芸術というものは
官が絡んだ芸術にすでに芸術の価値はない(内閣総理大臣賞とか公募団体にあるだろw、まともな感覚なら恥ずかしくて経歴にかかない)
結局、アジアでもプサンとか光州とかでもいろんな物やってるけど、結局はカンフル剤でしかない。
それで20年30年を見越して、しっかりとした芸術の土台が出来るかといえば答えはNOだよ。

日本でもバブル期にいろんなことやってたけど今も残ってるものなんて一切ない。
ヨーロッパのほうは芸術に対する意識がもともと桁違いにし高いし
イギリスではサーチとかの大手が必死に牽引してようやくいまの現代美術の地位を気づいたといえる
チャールズ・サーチは個人で現代美術を作り上げた。そういう人間が不可欠なのは事実。
彼が居なかったら、ダミヤン・ハーストもチャップマンもクリス・オフィリいまごろどっかでのたれ死んでるだろう

>>235
そんなに必死になって売る必要ないと思うけど
日本でも力のある作家は、もう海外しか見てなくて、日本の画廊は相手にしていないでしょ
俺も最近、日本ではなくニューヨークの彫刻を専門にあつかうギャラリーとコンタクト取れたし。
日本離脱の第一歩。
238わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/19(日) 23:48:42
http://www.peppers-project.com/
↑ここってどうなの?
239わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/20(月) 09:20:57
コンタクトとれただけじゃだめでしょ
240わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/20(月) 13:40:28
貸画廊って、一般的に搬出搬入は手伝ってくれるの?
あと、会期中に画廊番はしてくれるの?
銀座で借りようと思ってるんだけど、
初めてで、どうもその基準がわからなくて。
241わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/20(月) 14:31:23
貸画廊は全部自分でやります。
搬出、搬入、DM作り。会期中ずっと作家がいることは無理だけど、なるべくいたほうがいいと
思います。画廊のオーナーは基本的に画廊にいると思います。
242わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/20(月) 14:40:28
>>239
作品を見て向こうからコンタクトしてきたんだよ。
俺は作品ファイルを送っただけ、もう英語の勉強も始めだしたよ。
学生のころから苦手だったけど英会話程度ならなんとか話せるようにしないとな
一応、簡単な文章は読めるんだけど、聞き取りがやはり難しいな。

>>240
まともな貸し画廊なら画廊主ってのがいつも常駐していて、評論家や関係者と談笑したり相手をしている。
なので作家に任せるなんて適当な画廊なんてないでしょう。

まあ、俺も20歳からは貸し画廊で必死に個展してきたけどさ、金がかかるってデメリットに目をつむれば
いい修行にはなるよ、ただそのために全精力を注がないと何の意味もないけど。
20歳の作家志望なんてみんな金がないからさ、貸し画廊で消える30万ってのはもう凄い負担なんだよね。
それを無駄には出来ないってことで命かけて作ってたからな
それが今の作風につながり、この世界で泳げるような作品を作れて入る。

でも当時の作品を振り返ると恥ずかしいものばかりw
勢いはあるけど、いろいろ未熟すぎて笑えるわ
まあ、人間は10代から25歳までは、「買ってでも恥をかいて失敗しろ」ってよくいうけどそれは正しいよ。
それがない人間は作品も人間性もなんか一線を越えられていないから、つまらない。・
243わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/21(火) 08:15:16
がんばってね。
244わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/21(火) 14:50:14
>>238
そこはやめとけ
245わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/21(火) 19:54:13
242さんは前にも書き込みしてた人?彫刻の。。
狭い業界だから、こんなとこであんまり特定されるような事書かない方がいいよ
でも、作家の人の話はおもしろいね
若い人はどんどん海外へ行っちゃってるけど、日本はもう駄目かね?
このままゆるいマーケットらしきものを既存ギャラリーで支えて終わりなのかな

しかし、今貸し画廊でちゃんとしてるとこってあるのか?
企画Onlyのが増えてきてる気がする
246わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/21(火) 20:05:20
245だけど、鑑賞者からすると、
好きになった作家がどんどん海外へ行ってしまって
日本で作品見る機会がなくなるのが悲しい..
日本捨てられてるって思うよ
247わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/21(火) 23:32:04
>>242
恥かかなくてもすごいのもたまにいるよ。
多分天才系なんだろうけど…。

日本現代美術興味ないよね。
私の叔母に至っては、現代美術は彫刻も絵も粗大ごみとまで(笑)。
248わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/22(水) 00:41:11
怖いのは海外の競争の激しさなんだよね。
特にニューヨークなんてそれこそゴミのように才能のある若きピカソやダリやカルダー予備軍の連中が
毎分毎秒世界中から集まってくる。
そういった中で頭角を現すのなんて本当に至難の業としかいいようがない

それでも、ニューヨークに行くのはやはり世界中のあらゆる分野のトップレベルの人間が集まっている異常な街だからなんだよね。
俺がニューヨーク行きを決めた一つのきっかけは、
youtubeでアートリポートしているJames Kalmの動画を見始めてから。
なによりもニューヨークの芸術に対する熱気ってのが伝わってきて、
ここで個展したい!!こういう人たちに作品を見てもらいたい!!純粋に思ったから。
どんな結果になろうがそれが自分のためになると思う。

日本の画廊や美術館で展覧会をやってもこういう反応は一生見れないと思ってね、
そういう芸術に関して無知無関心な人間に見せるだけで人生終わっていいのか?自問し続けて決めたよ。

作品に関しては個々の好みになってしまうだろうが、会場の熱気に関しては文句ないと思う。
David Reed
http://www.youtube.com/user/jameskalm#p/u/71/jzoxdCGeZEk

Inka Essenhigh
http://www.youtube.com/user/jameskalm#p/u/49/m3XUKJ4ro3M

ダミアンハーストの個展、有名どころの展覧会では盗撮ぎみになる。。。
http://www.youtube.com/user/jameskalm#p/u/48/cbbVSnwKWWQ

彼の動画を見てると日本の某美術雑誌やらが芸術と称した似非物を垂れ流してるってのが改めて分かる。
そういう美術雑誌が一生取り上げないであろう作家の展覧会を世界中に発信しているJames Kalmに感謝。
249わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/22(水) 11:16:29
どんな作品作ってんの?興味あるなあ。買える?日本のギャラリーは?ヒントでオケ
アートフェア出品経験は?
250わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/22(水) 12:15:23
掛け軸専門の画家ですが、アートフェアに出したいです。
どこか可能性のある画廊、ありますか?
251わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/22(水) 12:31:39
>>248
語りは別場で。
252わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/22(水) 12:42:10
>>248
実際日本ではこういう熱気のある展覧会って皆無だよね
最近だと阿修羅展とかダリ展とかメディアにつられていかにもバカっぽい連中が行列作ってるw
人でごった返して明らかに絵を鑑賞する環境じゃないけどそれを見て喜んでいるっていうアホさ
そして無名の芸術家には冷たいと
253わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/22(水) 16:49:27
>>249
作風は構図を追求してる。素材に対するこだわりはない。
アートフェアに関して今後も出すことはないだろうね、あくまでも個展という発表方法にこだわってる。
なのでグループ展も断ってるし、ビエンナーレ関係も条件が悪いと断る。
なので今のギャラリストからは扱いにくいと思われてるだろうね。

でも安売りして作品の質を落とすようなことはしたくないから
これだけは譲れないし、そうやって安売りして変なイメージが着いて没落していく連中をたくさん見てきたからね。
254わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/22(水) 20:28:18
瀬戸内とか金沢だったら東京とは事情が違うんじゃないの?
255わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/22(水) 21:27:00
具体的に、どう違うと思うんだ?
256わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/23(木) 00:45:22
現代アートをコケにはせずに、観客を動員できてるからまだましなんじゃないの?
ニューヨークとは比べようがないだろうけど。
257わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/23(木) 03:05:01
よく分からないけど観客を動員すれば良いってのとは質的に意味が違うんだよね。
群れているものは基本的に自らをコケにしていると俺は考えてるよ。
そういう場に出してしまうこと自体、「作品の見せ方」に関して妥協するか見誤った認識を持ってる三流。

そもそも>>252のようなダリ展とか阿修羅点にくるような人たちに芸術を見せても意味がないと思ってるよ。
ニューヨークの話に戻れば、そこに集まるような人たちは超一流の中の一流で、
一人が動けばもうその作家の運命が決まるような世界、そういう人たちが集まってくる。
作品を通してレベルの低い人間を啓蒙したり救済しようなんて考えるほど、俺は甘くないし人間が好きじゃないから

258わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/25(土) 20:38:36
アートフェアって、買って買って!!ってのを作家とギャラリー側で発信してるわけでしょ?
はたからみててどう思うんだろうね
259わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/26(日) 08:15:31
別に何とも…
260わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/26(日) 10:00:20
展示会なんてどんな業界もしてるれそ。
アートも芸術品と同時に商品だもん。
どこらかで見せて売れて使われなければ(見られなければ)それこそ粗大ごみと変わらんよ。
261わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/26(日) 13:09:08
>>260
商品として「だけ」みればね。
タダでもらった、それこそ商品価値のない絵を
「粗大ゴミだ」とは思わないで大事にしている人はたくさんいる。
そこには個別の「大切にしている」理由がいろいろある。
営業、マーケティング、多様な価値、
これらをどれだけ上手に纏め上げるか?だよね。
262わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/26(日) 14:35:32
粗大ゴミを大切にしてもらおうにも、
そんな奇特な人との出会いが必要なんだから、
まず見てもらわん事にはどうしようもない。
263わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/26(日) 17:30:53
>>260
そもそも芸術はそういう商業とは無縁だからこそ価値があり、それゆえ買う価値も出てくる。

はじめから値札の着いている様な物の価値は確実に薄れるだろ。
今の潮流は浅はかといわざるおえないもので、芸術の地位を自ら一部の人間が汚している、というか自滅している。
アートフェアが始まりだしたのが1970年代、そろそろ構造的にも新たな概念が必要なのはたしかだからね。

ま、少なくとも作家の手から離れた形で、美術商や画廊が勝手に作品を並べるならしかたないが、
作家側が率先して参加するものではないな。

>>262
そのためにアートフェアだけが見てもらうための場ではない。
逆に、見てもらう場としては不適格。
264わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/26(日) 18:37:50
>>261
アートマネジメントというビジネス学問があるね。
いつかかじりたいなと思っているが。
そこではどんな風に芸術を区分してるんだろ。

ただふと思ったが、どれだけ多様化しようと、すごいと感じるものは大体の人がすごいと感じる気がしてるよ。
現代美術は価値観の多様化や個人的な共感で語られることがよくあるけど、そんなに人間の求めるものってややこしいものなのかな?と。
基本、売れる作品、人気ある作家、常に批判されるような狭間にある作家はやっぱいい作品、というか芸術の中に、なにか普遍的なものを感じる。
265わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/26(日) 18:39:38
後パワー。
これだなあ。
パワーのある作品に出会うと感動するよ。
理念から形から全部ふっとばして人を引き付けるし。
266わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/26(日) 18:41:30
>>263
ミケランジェロとか。
267わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/26(日) 18:56:35
>>264
たとえば近・現代作家のなかで誰のこと言ってる?

俺の中では
ウォーホルは4流
268わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/26(日) 19:37:00
>>267
なにをもって四流?
269わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/26(日) 20:21:56
>>268
単純にウォーホルの絵で感動したことない。
逆に聞くけど、トマト缶で感動したことありますか?

ポップアートのなかではマリソルくらいしかまともな作家は出なかったな。
270わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/27(月) 16:15:30
>>269
コンセプトと時代の必然性を知れば、少なくとも感銘は受けると思うけど。
感動は主観だから何とも言えないが。

>>263
個展でも会場を作家が設計するわけじゃなし、アートフェアで個展形式で発表するのと似たようなもの
アートフェアの展示でチャンとギャラリスト以外にキュレーターを付けたり、ステイトメントを用意する作家やギャラリーも存在する。
どうせ作家が死んだらどう展示されるか分からないし、最後に残るのは作品自体に含蓄される本質だけなので、
世に広く認知させるに越した事は無いと、おれは思うけど。
271わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/27(月) 17:13:32
>>170コンセプトと時代の必然性

これを知った上でも作品に力がないって事実は消えないからな。
普遍性という意味ではコンセプトや時代の必然性なんてのはまっさきに消えていくファクターだろ。

>>270
>>世に広く認知させるに越した事は無いと、おれは思うけど。

これが間違いなんだよね、作家としてプラスになるかって話だ。
そしてお前が言ってるのは、かなりのレベルの作家の待遇のことだろ。

普通の作家がアートフェアに出しても一坪レベルの場所を与えられ
ただのスペース埋めに使われるだけ、しかも場所代として金を取ってる所もあるって言うから良い笑い話。
そういう形で安っぽい扱いされていると安いイメージが先行して作家にとってなんのプラスにもならない。
作家が有名になろうって前面に出て行くのが今の風潮だが、正直言ってそういうものはもう飽き飽きしてるからな。
そういう安い風潮に身を任せるようなやつはろくな作家になれないよ、一生貸し画廊で個展やってるのが目に浮かぶ。


272わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/27(月) 19:18:04
やはり、国際展か。
273わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/27(月) 19:50:16
俺の尊敬する作家は国際展も断り続け、最終的にはベネチアビエンナーレも断ったからな
旅行もしないで、同世代の作家との交わりも絶ち、自分の生まれた国でずーと暮らしている。
個展も自らすることはなく、専売の画商とギャラリーが勝手に売っている。
インタヴューも受けないことで有名。
まさしく作るために生まれた作家、俺は彼のような真の芸術家になりたいと願い日々制作している。

それでも画集は世界で即完売、常に絶版状態のプレミアの値がついてる。
274わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/27(月) 21:46:49
絶版ってw
275わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/27(月) 22:01:00
この業界って本当に尊敬できる人にであうのって難しい、特に日本だとまともに物作っていなくても
学閥とか、公募団体とか、助教授や芸大の講師になったとかなんだで、
いいもの作ってなくても上に君臨している連中が五万と居る。
しかもそういう人たちを、一般人やメディアは称えて崇めるから、自体は一向に良くならない。

俺はそういう連中から距離を置ける環境にい居ることを幸せに思うよ。
276わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/28(火) 11:25:27
でたっ。
孤高を気取る典型的日本人!!
277わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/28(火) 12:59:48
>>276
じゃあ、アートフェアスレになんでいるのかって感じだな。

ウォホールは消費への風刺だけではなく普通の人に見せるためのアートだもの。
印象が残りアメリカの色彩がその人のアメリカ文化の象徴のひとつになれば勝ち。
で、勝った。
感動するしないというタイプの作品じゃないだろ。
あれらは街角や雑誌やモダンな美術館、アメリカの都市部そのものが会場。
まさに一番ふさわしい場所においてある。
278わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/28(火) 13:02:42
>>276
愚民に人気が出て、売れたら負けなんだろうな。
279わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/28(火) 13:42:42
まあ、芸術家を志すものがウォーホルさんを尊敬していたら
俺はそいつを扱わないけどな作家として信用ならんし、
作るのが本当に好きな奴じゃないとこの世界では通用しない。
280わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/28(火) 19:39:13
ウォーホルはデザイナーだから、まともな芸術家と比べるには失礼だよ。
表現レベルが違いすぎる。ウォーホルは5流以下
281わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/28(火) 21:23:17
なんかこのスレ中途半端な知識や経験で自意識だけは肥大化してる奴ばっかりだな・・
それとも日本のアート界はこういう人々が分厚い層を作ってるのか?

ウォーホルの作品にパワーを感じない奴は何がパワーを持ってるのか素朴に聞いてみたい。
282わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/28(火) 22:31:39
ウォーホルとなら似たようなものでは、
ジークマー・ポルケにユルゲン・クラウケあたりのほうがまだ見れる。

俺から見れば>>281>>1のような人間は右ならえ!!でピッと右を向き
みんなで同じ方向に進んでいくことが好きな人間で、
流行に乗って同じことをしていないと安心できないタイプ、芸術の世界には向いていないな。
自分でもそういうことを認めたくはないが薄々感ずいてるだろうけど。
悪いことは言わないから、この世界よりもっと別の道に行ったほうが良い。
金儲けしたい薄っぺらい凡人が、芸術家ぶって生き残れるような甘い世界ではない。
283わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/28(火) 23:03:32
>>282
>
>俺から見れば>>281>>1のような人間は右ならえ!!でピッと右を向き
>みんなで同じ方向に進んでいくことが好きな人間で、
>流行に乗って同じことをしていないと安心できないタイプ、芸術の世界には向いていないな。
>自分でもそういうことを認めたくはないが薄々感ずいてるだろうけど。
>悪いことは言わないから、この世界よりもっと別の道に行ったほうが良い。
>金儲けしたい薄っぺらい凡人が、芸術家ぶって生き残れるような甘い世界ではない。

こういうステレオタイプな思考しか出来てないの?
あなたの言っている事は凄く簡単で、誰でも言う事が出来る。
流行とか、周りに流されるとか、そういう事に反抗するのはすごく二次的じゃん。
よくある評価や風潮にとりあえず反対意見を言う事でその他大勢より自分が優れていると錯覚できる。
でもこんなの、指摘するのも気後れするぐらい低いレベルの事だよ。

ポルケやクラウケがあなたの嗜好なのは分かったけど、
ウォーホルはパワーが無くてポルケは良いっていうのはただの趣味だよ。
個人の趣味や好みがアートでは重要なのは言うまでもない事だけど、
どんな作家でもそれが及ぼす世界的な価値観の動きって言うのは趣味や嗜好に関わらず気にしなきゃいけないと思う。
ある程度客観的に物事を把握できないなら、それこそアートより他の領域の方が満足を得やすいんじゃないのかな。
284わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/28(火) 23:50:35
>>283

次元の低いステレオタイプな人間を批判すると、必然としてあたりまえのことになるのは当然だろ。
「流行に反抗」とかそういう二元論でしか話を捉えられていないんだな。
反抗するもなにも、そういう浅はかな芸術とは別の道がいくらでもある、ということを認識したほうがいいだろうな。
どっちにしろ、あなたは芸術向いてないね。資質ってのはどの分野にもあって、少し話せば大体分かる。
どっかの工場で働いていたほうがあなたは社会のためになる、と俺は思うよ。作品見るまでもない。

>ポルケやクラウケがあなたの嗜好なのは分かったけど

本当に分かったか? ジークマー・ポルケとユルゲン・クラウケのスペルためしに書いてみて。
かけなかったら知ったかぶりってことになるから。

>>どんな作家でもそれが及ぼす世界的な価値観の動きって言うのは趣味や嗜好に関わらず気にしなきゃいけないと思う。

これは間違いだね、世界的な価値観の動きなんてのは具体化できるものじゃないし
お前が言ってるのは、一部のギャラリーの広報誌や流行を作り出して儲けてる人間のプロパガンダのこと。
それを鵜呑みにしてそれに流されて、作品作ってしまうなんて、無能だって言ってるのと同じだからな。
やっぱ凡庸だわ。

>>ある程度客観的に物事を把握できないなら、それこそアートより他の領域の方が満足を得やすいんじゃないのかな。

これもまったく無意味だね、なんか文章力のない中学生が必死に背伸びしているみたいで話しにならんな。
みんなと同じことそんなにしたいなら自由にやってればいいと思うよ。
今の流行を客観的に捕らえてるんだ!!それで作品作るんだ!!ってほえながら。
やはりあなたがしたいのは芸術ではなく、似非芸術でしょ。



285270:2010/12/29(水) 00:21:19
>>281
いや、そんな事はない。
俺は買う側だけど、ここで連投してるやつはかなりおかしい。
ハッキリ言って基地外レベル
286わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/29(水) 02:32:06
何だか稚拙で気持ち悪いね。ニューヨークとか構図の追求とか言ってた人と同一なのかな…だったら作品一度見てみたい(笑)

違ってたら失礼かな
287わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/29(水) 02:34:52
私なら>>282の作品を買いたいな。>>283は薄い感じがする。
288わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/29(水) 04:55:19
全角な所がmizuっぽいな
289270:2010/12/29(水) 13:14:36
俺も買うなら>>282だな
290わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/29(水) 15:35:14
やっぱいろんな意味で凄い人じゃないと作家としてやっていけないんだろうな

>>282の作品は見てみたいと思う。援助したくなるような魅力を感じる。

>>283の作品は見る気も起きない。銀座の貸し画廊いけばいくらでも転がってるような凡作家だろうし。
291283:2010/12/29(水) 20:27:14
><,,
292わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/29(水) 21:07:29
>>291は作家さんなの?
293わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/29(水) 21:47:43
>>284

残念ながらあなたは私よりも随分凡人だ。どこかの誰かから聞いた理屈を引っ張りだして熱を上げているが、
どれも的を得ていない。あなたが本当はプロパガンダに吸収されていってしまっているんだよ。
論破したり、罵倒してみても全く意味がないので、そういう一過性の快楽は特に現代の日本では危険だよ。
そういうあなたにある一定の支持が集まっているように見受けられるが、そういう人も頭を冷やすべき。
芸術を買ったり、支持する人間は作家の生み出す幻影によったりすることで自分を肯定するべきじゃない。
むしろ、終わりの無い問いとして自問し続け、いつのまにか結果としてなにかが生み出されると考えるべき。
284は、純粋で力強いアーティストなんじゃないかとか、人とは違う意見があるんじゃないかとか、
そういうのは稚拙な宗教でしかない。
あらゆる存在を認めて尊重する態度のないアーティストは、ただの下品でしかないんだ。
残念ながら全てのひとがその品を見分けられるようではないようだが、信じ続けるしか無い。
流行に流されるのでもなく、否定するのでもなくただただ耳を澄まし続けるしか無い。
そうする事で初めて、モノを作る必然性が生まれてくる。自分に何が出来るかが見えてくる。
これは安っぽい精神論でもなんでもなくて、必然的な態度だと考える。
294わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/29(水) 22:37:28
>>293のほうが怪しい宗教みたいだけど・・・
それとなんか文体が変、無理して賢いぶらないで普通の文章で書けばいいのに。

とりあえず「あらゆる存在を認めて尊重する態度のないアーティスト」
こういう態度のアーティストって具体的に誰のこと?具体的に名前をあげてほしい。
すくなくとも私の中では思い浮かばない。

こんな偽善的な薄っぺらいこというのは>>283レベルの凡アーティストくらいじゃないの?
なんか芸術家は特別みたいな、安いイメージがあるらしいけど、
芸術家も関わってみれば普通のおっさんとかなんだよ。
身近にそういう人がいないから神格化しちゃうのかもしれないけど。
295わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/30(木) 20:52:59
>>293
>的を得ていない

小学校からやり直せドアホ。
296わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/30(木) 22:43:44
ひでえ自演スレだなwwどっちも痛々しいわww
297わたしはダリ?名無しさん?:2010/12/31(金) 02:56:17
NYの画廊からメールきた。
向こうは動くの早いねぇ、年末とか関係ないみたい。
まあ、一大イベントクリスマス終わってるからな。
298わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/02(日) 00:29:46
だれか、「ハーブ&ドロシー」観た?
299わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/02(日) 02:00:16
観た。ようございましたねえ、以外にコメントがない。
ギャラリー通さず安価に買うのはいいとして、作品の扱いひどすぎる。
300わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/02(日) 22:14:33
某画廊からグループ展のお誘いがあったけど断った。
いまだにこんな安っぽいことやってるのなw
301わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 01:37:51
2011年か、俺も今年で26歳になるんだな。
いろいろな作家の経歴みてると、だいたい26から30までに道が決まるな。
技術的にも成熟してきていて、今までの経験もあるからいいものを作ってる作家が多い。
俺にとって、勝負の年になるだろうな、正月も今かかってる大作と格闘してるし。
まあ、自分の制作にこの年で没頭できるってのはありがたいな、
同期をみているともうこの道を辞めた奴が6割も居る、ごまかし程度に続けているう奴をカウントすれば9割がたはもう辞めたも同然だがな
それだけ志も、才能もなかった連中ってことだろうけど。

逆説的に聞こえるかもしれないけど二十代後半からの作家人生ってのは
今まで作ってきたものをどうやって捨てることが出来るか、
言い方を変えれば、自分が作ってしまったものにとらわれずに脱皮できるかで、作家としてのクオリティも決まってくる。
俺は去年ようやく思春期からの延々としたものを断ち切り今の作風に達したけど
それは単純に技術的問題をクリアすることによって、自分がしたかった世界観を作ることが出来るようになったってのが大きい。
今までは技術がないってことを言い訳にあきらめていたことだが、ようやく技術が追いついた感がある。
302939:2011/01/03(月) 02:27:46
関係ない話はブログでやってろ
303わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 03:12:49
そうだそうだ、>>298-299は映画板にでもいけよ、ここは、素人がくるところじゃねーよ。
304わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 03:35:20
上の方で企画画廊による出品料徴収に付いて書いてあるけど、
国内の展示でも、企画画廊が「半企画」という名目で展示料金を取る所があるけれど、
これは「半企画」なんて響きの良い言葉を使っているだけで
「貸画廊」じゃないかと思うんだが、こういう企画画廊って多いのか?
初めて聞いた時びっくりしたんだが。

こういう画廊主は、企画画廊に憧れるが企画じゃ食べて行けなくて、
でも貸画廊を経営するなんてプライドが許さない、というような人物に見えたんだが。
(1人しか知らんけど)

この不況で「半企画」という物をやらないと画廊が潰れそうだから
作品を買うお客さんからだけではなく、作家からも経営費を取ろうという魂胆?
305わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 03:59:25
俺も若いとき半企画という名目で個展をやらないかと誘われたことがある。
その画廊の場合、普通の貸しの金額より、半企画の場合は2割り増しの金額だった。
それだけの価値があるかっていったら、正直ゼロだね。
俺が思うに貸し画廊はいまだにバブルの時から経営スタイルが変わってないんじゃないのかと思う。

つまり画廊側に都合の良かったときを忘れられず、今も安易な方法で生き延びようとしてる。
正直言って若い作家からしたら、公募団体並に胡散臭いイメージが貸し画廊にはあるだろうが。
それでも、金を払って個展やろうってのが居るんだからなくなりはしないだろう
衰退していくのは確かだろうがな。
306304:2011/01/03(月) 04:10:31
じゃあ、半企画というのは浸透してるスタイルなのかな。

当方が声を掛けられた画廊は、企画と半企画しかやっていない所で、
「半企画」と銘打った展示料金は、画廊主曰く「安くしています」との事。
当方から見ると、貸画廊料金にしてみたら「まあ安い方かな」という程度の料金。
企画は多分、無料だろうなあ。企画という位だから(その画廊で企画をした事が無いので不明)。

画廊も生き残ろうと必死なんだろうけど、
半企画という言葉がなんだか引っ掛かったので書いてみた。

売れるかどうか決めかねている作家を見極める為に、
半企画というリスクの低い方法で様子を見たいんだろうなと感じた。
307わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 04:27:06
>>306
そもそもさあ、なんでそういう半端な画廊とつきあう?
若手の作家がぽっと半企画か企画で個展やって売れるわけないだろ

結局、ためすとかは、表向きの作家を納得させるいいわけであって
本音はその場しのぎの家賃を貢ぐバカ作家としか思っていないだろう。

次に声をかけるときは、「前の個展なんだけど、けっこう評判良かったからまだどう?」とか言ってくるだろうな。
そしてお金を貢ぐことになる。
そういうところとは一切縁を切るべき。

お前の作品と才能をしっかり認めて投資します、という画廊以外は相手にする必要ないだろ。
そういう画廊なら一回や2回の個展で売れなくても人が来なくても、長い目で育ててくれる。

それだけの作家と将来性と作品の力に引かれてのことだから。
まともに作品作っていればそういう人と出会うチャンスは必ずある。

君がそういう人と出会えないのは、作品に力がないからだ。
一生それで終わりたいならそれで終わればいい、銀座のヤッスイ貸し画廊に行けばいくらでもいる万年貸し作家さ。
それが嫌なら、一度自分の作品を見直し位置からやってみるのもまた勇気ある道だ。
308304:2011/01/03(月) 04:43:56
いやいや本当に耳が痛い。
声を掛けてくれたのでいい気持ちになって、よくよく画廊の話を聞いてみたら
「何だそれ」と思った次第。

実は、このスレを読んだのは海外アートフェアに「出品料を払って」出したので
ほかの画廊はどうなんだと覗いてみたら、色々な意見が。
半企画に誘われた経緯も、307さんの文章がドンピシャで
一言一句違わない「結構評判良かったからどう?」。

有名企画画廊なら「育ててくれる」と言うのもありそうだけど、
ほとんどの画廊はカツカツでやってる様な雰囲気がして、どうなんだろうと。
309わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 05:15:14
何か勘違いしているようだが、基本的に画廊はお前なんか育てない。
古今東西見渡しても、画廊や画商に育てられたような作家は居ない。
作品の質がいい作家なら、どの画廊でもやっていけるし、結果として育ったということになるかもしれない。

話を聞く限り画廊にも適当に扱われている5流作家の甘ったれとしか思えない。
画廊がどうのこうの聞く前にこの世界から足洗ったほうが話は早い。さようなら。
310304:2011/01/03(月) 05:29:38
あれ突然豹変。違う人みたい。
311わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 05:36:23

ところで何歳なの?今まで個展した回数は?評論家が評を書いてくれたことはあるか?
それによって話はだいぶ変わってくる、
312わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 13:31:27
たしかに専属画廊がつく様な人は、いろんな画廊から声をかけられる
313わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 16:06:24
う〜ん、いや、この作品が売れない現状では、
「半企画」さえありがたい話だ。
314わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 16:14:32
半企画って今もそんなにあるの?
身近で聞いた事ないな

そういえば
こーゆーのやるみたい
ttp://www.ntv.co.jp/gallery/index.html#
315わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 16:42:01
まあ、こういうのに出ちゃったら作家としては終わりなんだろうな
タケシの誰でもからも一切まともな作家はでなくて、一人ボーイが個展とかやってるけど。。。な作品だし
作家としては安易なイメージが着くことからは逃れて生きていかなければいけない。

一時期NYアート界の新生としてもてはやされたコスタビってしっいてるだろうけど
弟子に作らせてるというのがばれていっせいに芸術界から干されたなw
作風も作風で俺は好きじゃなかったが、まあ作品に力がないやつが必死で目立とうとして自滅した感がある。
今は細々とTVの司会者やってるとかき居たけど、哀れな末路だよ。

ただ今芸術やってるやつのなかでも目立ちたいとか!!TVに出たい!!とか虚栄心がある奴もけっこういるだろうね。
そういう人は作品見れば大体分かるからな、安い、安易な時代受け作品。
316わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 17:21:31
審査員にレントゲンのオーナーとかいるんだね
今だったら村上隆も入れた方が盛り上がりそうだけど
たけしのヤツとは違うアプローチで番組にしようとしてるんじゃないか?
317わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 17:33:52
>>307
飛躍しすぎw

ちやほやされて当然の、すば抜けた作家だけが作家なわけじゃないのは明らかでしょう。
304には304のレベルがあり
その中で一番よい形をとることが重要だよ。

304をお前呼ばわりしている人は
304を踏み台にしないと自分が持たないと恐怖におびえている様子が伺える。
そんなに無我夢中で競争しなくてもいいのにね。
318わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 17:39:21
>>317
そういう作家は作るのやめたほうがいい、俺はそれを強く思う。
日本において、芸術というのが胡散臭いイメージなってしまってるのは
そういう力のない作家がしゃしゃり出てくるからであって、一流の作家以外は創作活動禁止にしてもいいくらいだ。
フランスはアトリエを構えるのは許可制になってる例もある。

才能がない人間が居ていい場所じゃない。
319わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 18:00:52
>>318
むちゃくちゃw

たとえば、違うジャンルに置き換えてごらん。

320わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 18:18:25
とりあえず318は「自分は一流になりたい、あるいは一流である」
と言いたいことはわかった。
そして一流とか二流とか三流という線引きが大好きであることも理解した。
とりあえずその線引きを誰がするのか?とか
いつからその作家が一流になり、それ以前には何流だったのか?
とかそういうことは不問にするとして・・・
一流(にいると思っている)場所から「三流五流は消滅すればいい」という主張をしているわけだが
これはどうかな?と思うねw

一流レストランが大好きな料理人が、町の食堂のおばちゃんを毛嫌いするのは勝手だけれども
町の食堂のおばちゃんに「料理をするな、品位を考えろ」
みたいな主張をするのはやはりおかしいと言わざるをえないw
その町のおばちゃんが、いきなり、ニューヨークの有名な画廊で個展を開く
みたいなことでもあれば、それはその界隈のこととして叩いてもいいだろうとは思うけれども。
もちろん、町のおばちゃんといえども、今話題のクーポン御節のような
いつも食堂に来ている相手をがっかりさせるようなこと、いわゆる商道徳的なことなどは
(上からでも下からでも)なにかしら町のおばちゃんに対して言えるとは思う。
321わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 18:25:42
とりあえず>>319が趣味レベルの自称作家なのはわかったからさ、

他の業界をみてみても、ここまで素人がのさばってる業界はないね。

医者や弁護士、教師、公務員、配管工、プログラマーですらある程度の資質と資格があって始めて名乗れるもの。

俺が芸術において問題だと思うのは、自称に満ちていること。
そんな自浄能力のないところが問題で、そういうものが芸術の名を汚してる。
本来なら才能の世界なのだから、シビアでなければならない。
322わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 18:27:38
318って、たまに出てくるNYの画廊がついた彫刻だかやってる20代後半の若者??
323わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 18:44:07
>>320
認めないのは勝手だが、一流は一流、三流は三流、この線引きは実際ある。
なによりも才能のあるやつは最初から一流、作品のレベルが人目で違うし勢いが違う。
それすらわからないならこの世界は本当にむいてないと思うよ。

芸術の世界は甘い世界ではない。
324わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 18:49:39
321のような若そうな人に聞いてみたいな
321みたいな人って村上氏ってどうなの?
若い作家に聞いてもシンパか口を噤むかのどっちかしかいない
村上隆は訓練されてない「素人」同然の人の作品に文脈をつけてパッケージして
西洋アートシーンへ持っていこうとしてるけど
325わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 18:51:17
>>324
誰ですかそれ?
すくなくとも芸術の文脈で語る人ではない。
326わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 19:04:16
>>321
いいんじゃない?それが特徴の世界なんでしょう。
私が言っているのはね
医者なら医者で、ピンきりだけれども、それぞれがそれぞれの分相応にやっている
ということ。
一流の?医者だからといって、三流の医者は認めない
というのは、自分だけしか見てないということですね。
町医者には町医者の患者が居て、たとえば、離島とかにね。
離島のじいちゃんばあちゃんの最後を看取るだけの医者も
別の視点から見れば、立派な医者かもしれない。

とりあえず私は作家だけど、一流じゃないのは自覚してるよねw
でも喜んでもらえて、買ってもらえて、それで細々とだが生活できるのは
本当に幸せなことだと思うよ。それに対して
「作家をやめたほうがいい」というのは、ちょっと?・・・ということだよ。


327わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 19:15:57
>>326
いや、医者においては一流も三流も藪もない医師免許を取った時点で医者と認められる。
つまり自称が医者の世界では認められない。

芸術においてはそういうものがないから問題なのであって
>>326は3流どころか芸術家ではない、と俺はいっているわけ。
そういう5流の自称作家まで一緒に扱っていると、話にならない。

328わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 19:17:47
そもそも芸術の名を汚すって・・・w

もし一流の?芸術の界隈で、町の食堂のおばちゃんレベルの作家が
話題となり、それで「芸術を汚す」というのであれば
それは話題が持ち込まれる一流の構造のほうに問題があるのでは?
あるいは、一流の界隈に礼儀知らず?に上がりこんできた町の食堂レベルの作家の態度か、
どちらかに問題があるのでしょうが
すくなくとも町にはおばちゃんの食堂に通う常連客がいるように
「レベルの低い作品」と「その愛好者」というのは存在するんだよね。
低いものだけではなく中程度のものも、中の上のものもいろいろあるわけ。
そして、あって当たりまえだと思うね。むしろ、ないほうがおかしいよ。
329わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 19:22:52
>>327
でも、芸術家って資格はないよw

それに一流の定義が医師免許取得レベルの
「レベルの低い話」ではないでしょうw
あなたの言っている一流はもっと上のレベルでは?
芸術家には免許はないから、そうだな・・・・例外を承知でいうと
「芸大卒」と考えたら、それが医師免許の資格に相当してしまう。
だって医学部の医師免許の取得率ってすごく高いでしょ?
医学部卒=医師免許と考えて差し支えないでしょう。

なんか、あなた、おかしいよ。
あなたが一流がすきであるのは、認めるけどねw
330わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 19:26:15
日本国内でまわってる庶民的なローカルアートと
欧米を場にしてる現代アートを並べて話すのは無理なのでは?
そもそも市場も人も違うし
331わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 19:26:48
自称五流作家って自覚があるんだな
332わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 19:37:14
>>329
むかしどっかの展覧会で「美大卒」って作品の下に書いたあるのみて。。。な気持ちになったの思い出したわ。
なんでこんなマイナスにしかならないことをしてまで作品を汚すのかって疑問に思っていたけどなぞが解けたわ。
その「美大卒」は、それしか誇れるものがない>>329のような自称なんだろうな
俺はプロフィールにそういう情報は、一切載せてないからな、作品だけで自信あるから。
逆に変な偏向をもって見られたくないからな。

自称作家は自分の作品の力のなさを補うためにあの手この手で必死に大きく見せようとするんだな。
333わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 19:38:21
たとえばさ
304は、企画展に誘われて?それについて話をしていると
その304に「作家やめれば?」というw

海外アートフェアでもそうだと思うんだけれども
「一流」以外は話にならん、ということだとするとね
それこそ話にならないのでは?w一流の作家だけで
海外アートフェアについて「2ちゃんねる」で話をしたい
という気持ちはわかったけれども、
そもそも海外アートフェアには一流の作家だけが参加するものなのか?w
アンディ・ウォーホルは?w
そんなことは言ってない、5流では話にならん、というのであれば
そうすると何流までOKなの?w
2なの3なの?それとも4まで?w

ちなみに自分は5流作家だと思ったことは一度もないよ。
あなたに合わせて◎◎流という話に付き合っているだけだよ。

334わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 19:41:52
>>332
いや、自分は美大は出てないよw

文脈をみてほしいんだけどさ
医師免許=一流ということがおかしくないかな?
と思っただけ。それでおかしい例として
あなたにわかりやすく、「美大卒」を出したんだよ。

あなたの言う一流というのは
医者の中でもさらに優秀な医師のことを指すのでは?
でなければ、一流という定義がかわいそう、ということですw
335わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 20:29:16
ああ、こういう底辺の自称たちはこういう次元で生きてるんだなってのがよくわかるわ。
確実に芸術をなめてる、努力もしたことないんだろう
336わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 20:43:30
やたらと一流の好きなひとについてはね
ちょっとオツムも弱そうだし、多少論理が破綻しててもいいんだけど
ちょっと他者を否定する方向で極端すぎるんだよねw
そこは自覚的に修正したほうがいいと思うよ。
そこのNYとかの・・・一流?の画廊界隈で話す分にはいいとは思うけれども
ここは、2ちゃんねるの海外アートフェアのスレだしね。

いろいろな人が海外アートフェアに関心を持ち
いろいろな形でかかわろうとしたり、情報を得ようと思ったり
ちゃかしたりもしているだろうけれども・・
そういう場なんだからさ。たとえ2ちゃんねるであってもw
スレの中で、他者を否定するのは簡単なんだけど、
難しいほうの共存を目指したほうがいいよ。

自分はわりと芸術はなめてるねw
それはそのとおりかも知れないね。
努力もほとんどしてないねw・・・・
でもそれでいいと思ってるんだよ。
337わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 20:59:31
>>304
せっかくなので304さんに言うと
そういう中途半端な?画廊さんには、逆に、こちらからの交渉が可能なんじゃないかな?
と思いますよ。304さんはそこそこ作品が売れているご様子ですし。
つまり、完全な企画にさせるか
あるいは半企画でも、もっとマージンを下げさせるか0にするか
という交渉が可能なような気がします。


338わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 21:01:45
>>337
画廊事情を知らないのに知ったかぶらないほうがいいですよ。
適当なこといってるだけですし
339わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 21:09:19
>>338
たしかに画廊事情はあまりよく知りませんねw
お話をしてみたのは
私の絵の顧客のおひとりが、私のわがまま(条件)が多すぎて
あんまり動かないものだから
業を煮やして某画廊さんに話を持ち込みましてね
お話をしたような状況になったんですね。私のわがままが通ったわけです。
その画廊さんも少し不安定なところがあったと思います。
で、顧客さまに言われたのは「交渉するべし」ということだったわけです。
340わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 21:10:30
>>339
次元低い話ですね。
341わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 21:12:54
>>340
まあ、しょうがないですねw
342わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 21:16:20
だから五流は低次元の話しもちこむなよ
343わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 21:22:05
304さんのお話は
画廊さんのいうとおりに動く中での選択
という印象があったのでね
半企画をするという不安定さのある画廊であれば
そして304さんの作品が売れるということであれば
交渉が可能なんじゃないかな?
ということです。304さんへのレスですよ。

342さんが一流が好きなのはもうわかったのでw
一流の位置からの、海外アートフェアのお話でもしたらいいのでは?
私はそれを否定するどころか歓迎しますよw
344わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 22:16:45

>>342は本当にアートフェアにばんばん出してるのか?
アートフェアで作品を買う側としては疑問符が付かざるを得ない。
345わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 22:27:40
>>344
私はこの一流氏から5流と言われている者なので
彼を擁護するのも変ですが
よく中間管理職の営業かなにかでストレスのたまってる人が
居酒屋で従業員を必要以上に辛く当たるひとっているでしょう。

そういう人なんじゃないかな?と思っていますよ。
NYに行ったけれども、なかなか大変で・・・これは本人も言っているわけですが
虚勢を張らないとつぶされるのではないかというストレスと恐怖との連続なんでしょうね。
だから、このような2ちゃんねるという場所で
わざわざ強がって見せる。
上昇志向が強いのはよいことなのかも?しれませんが
彼の場合には、その一流の現場において
もうちょっと肩を抜く気持ちが必要なような気がします。

ま、五流にそんなこと言われたくないでしょうけれどもねw
彼はきっと本当にNYでがんばっているのでしょう。
私とは違う人種ですが、私は応援しますね。
346344:2011/01/03(月) 22:30:46
まあ一流云々の趣味判断の問題はさておき、出来るだけ露出はした方が良いよ。
最終的には作品自体に力が有るものが残るし、アートフェアみたいに数が多いと
パッと見で良く無いと目に留まらないからね。派手とかそう言う意味じゃなくて。

ただ、貸し画廊は未だしも、アートフェア出展に金を取るギャラリーはホント止めた方が良い。
詐欺まがいの変なとこが多いし、そう言う所は美術関係者も忌避してるから。
理想はちゃんとしたプライマリだけを扱うギャラリーで売る事かな。
それ迄は貸しギャラリーとか、知り合いのスペースとかでも良いのでは?
347344:2011/01/03(月) 22:34:02
>>345
そうかもね。
ま、良い作品作ってれば必ず残れるから、皆がんばれよ。
そう言う意味ではアートフェアとかはホント平等だから。
348わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 22:56:02
アートフェアが平等。。。冗談抜きにお人よしなんだな、いいかもだぞ
ここまで無知だとあきれざるおえない、一部の有力画廊と作家のためのフェアであって
平等というフェアプレーのフェアとはかけ離れたものでしかない。
だからこそ現状のアートフェアは一度ぶち壊して別形式の方法を模索する必要がある。
349わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 23:02:21
>>344
自称作家の次に有害なのが自称コレクターに自称評論家、これが日本の害悪。
自分の生活も?状況の人間がコレクター気取るんだから笑えるんだよね。
コレクターといえば作家より上のポジションに入れると錯覚してるんだろうが

せいぜい>>344はペットボトルのおまけフィギアのコレクターがお似合い。

もし本当にコレクターなら所有作家と今注目している作家を上げてみてください。
海外作家ならここで名前挙げても問題ないです。
それと作品を買ったフェアや場所を聞きたいものですね。

たいてい嘘コレクターだろう。少なくとも俺の作品を買えるレベルではない。
350わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 23:14:36
>>349
ほんと残念だな。結局、ただの荒らしだね。
わりと良いスレだったんだが。
荒らしは無視するしかないが、態度を改めるチャンスは一度だけならあげる。
351わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 23:15:56
嘘コレクターこそ荒らし
352わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 23:17:49
本当にコレクターなら>>349の質問に答えればいいと思う
私も興味ある
353わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 23:21:22
人に聞く前に自分が名乗れよ349。
お前も嘘作家決定だな。
354わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 23:31:47
言わないってことは、あれだな俺の女の知り合いの自称コレクターと同じだな
ラッセンのコレクターだと思うw
355わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 23:43:20
>>349
なんだ。結局一流君は、ただの荒らしなんですね、やはりw
合いの手程度に考えて、無視するしかなさそうだね。
それにしても、こんなのが一流?の現場に居て迷惑じゃないのかね。
言ってることが随所で破綻してるし。
こんな様子だと、(空想上の?)NYでも一流だのなんだのと単純に分類して
自己主張してるんだろうね。NYはOKで日本はダメとかね。それって
単純に言うと、美大卒にすがる価値観と同じなんだけどねえ。
何かの権威に頼るって意味ではね。一流という言葉で分けるあたりも同じ。
NYのギャラリーで個展!とか誇らしげに書いているのかな?
周りの人はあきれているけれども作家だし・・みたいな態度なのかな。
ま、ご当地では強い者をかぎ分けてヘラヘラしてるんだろうけれども。
がんばれよw作家は性格が多少壊れてても大丈夫だからよかったね。
要するに冗談抜きで言うと、人格障害なんでしょう。
ちょっと、かわいそうだけど・・・しょうがないかな。
356わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 23:50:39
コレクターってのはやっぱり嘘だったんですね。
なんかショック
357わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/03(月) 23:53:49
これぐらい自己顕示欲が強くて「一流だ」と思い込める位の性格でないと、
やって行けない世界なのだろうか。
作品つくってて心折れそうになってばかりじゃ、先に進んで行かれないだろうし。

でも画廊とのやり取りとか、ギャラリストとの信頼関係とか、
人間関係が結べないとこの世界でやってくのって中々難しくない?
まあこれはアートの世界だけの話じゃないけど。
358304:2011/01/04(火) 00:11:59
自分がいない間に盛り上がっていて乗り遅れた気分です。
半企画と言ってお金を徴収したり、アートフェアに出すと言って徴収する画廊は、
当方が関わった画廊以外にも一定数存在しそうですね。

当方の作品はボチボチ売れますが、
画廊から引く手あまたで雑誌等にばんばん載ったりする様な売れっ子ではありません。
有名企画画廊から有名なアートフェアに無償で出してもらえる様な立場ではありません。

半企画やお金を払ってのアートフェアも「宣伝費」だととらえていました。
しかし海外アートフェアも文字通りピンキリで、無審査で出店出来る様なフェアは
画廊が作家からお金を集めて金儲けでやってる様な所もありそうだと感じました。

(趣味で描いている老人の絵画がスポーツ新聞に載っていたりする様な感じ。
あれって結構なお金を業者に払って載せてるんですよね。)

見極めるのは結局は自分で、信用出来る画廊かどうかは作家同士の横の連携も含めて
自分でなんとかするしかない、当たり前ですがそれしかないですね。
359わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 00:14:39
>>355
完全に日本の延長でNYを捉えてるな。
NYにおいては肩書きは大して意味を成さない。
どこで個展をしていようがターナー賞を受賞していようが、
ベネチアビエンナーレのアペルト部門で受賞していようが意味をなさいない。
「今、現時点で、どれだけの作品を作れるか」これに対して能力を発揮できる人間のみ生きていけるしチャンスを得ることが出来る。
人間関係や、つながりなんてのは無意味と言ってもいい、

それこそお前が言うように、強いものにヘラヘラしてるようなやつは、嫌われバカにされる。
強いものに立ち向かうものこそアイデンティティを認めてもらえる。

そういう都市だからこそ、いいものが生まれ世界中から才能が集まる。

日本のような温室の延長で物事を考えると、一生世界では認められない。
実力こそが唯一の切符。

日本とNYではそういう意味で決定的な差がある。
360わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 00:38:36
>>358
なるほど。海外のアートフェアでもいろいろなんですね?
私は、作家になってまだ間もないのですが
今年はできれば海外で展示を・・・少なくとも下見をと考えています。
なぜか去年、海外からの買い注文がいくつか来たからですが
別に一流であるわけでもないのですがw
それはつまり、ネットの時代なんだな、とつくづく思っています。
私は今、買ってくださる顧客の方々に情報等で助けられているので
海外の購入者とも仲良しになっておこうかなと思っています。
361わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 00:41:26
>>360
こうやって平気で嘘つくんだから驚くよね。
362わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 01:20:13
>>361
嘘でもないし、特に驚くほどの内容でもないでしょうにw
ネットというのは距離感がないんだよね。
経験があれば大したことじゃないとわかるはずなんだけどな。
一流君の見立てで言えば、ただの新米の五流ですよ。
美大も出てないので先生にもなれないしね・・・w
一応画業だけで食ってはいるけど、貧乏だし、まだ見習いみたいなものですね。
でも、五流でも五流なりの海外展開はあるのでは?と思っています。
とりあえず一流君は私に構ってほしくてレスをすることはわかったけど
でもこれで私からのレスのレスはおしまいだからね。
できれば、自分で判断して私にはレスはしないようにしてね。
人格障害なら無理かもしれないけど頼むよ。一流君の成功は祈ってるよ。
363わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 01:27:22
いや嘘でしょ
364わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 01:39:51
>>362
海外ですかすごいですね
私も海外輸送の件でお尋ねしたいのですが、どういう方法で発送しましたか?
輸送費はどっちもちでしたか?海外で発表したいので参考までにお願いします。
365304:2011/01/04(火) 01:48:37
フェアの出品料を徴収する画廊は、
作家からお金を集める事をビジネスとしてやっているだろうから
(作品を売って経営するのではなく)、
そういう画廊と取引しても、その先に何も無いと思う。
一方的にお金を搾取され続ける金づるとしか思われていないだろうし。

勿論、上にも書き込みがあった様に、
初めは徴収されても結果を出せば無償で持って行ってくれる画廊もあるだろう。

見極めて、変な画廊は早めに切るのも仕事の内かも。
「俺は作家様ですから」と、描いてさえいりゃいいって立場ではないし。
366わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 01:57:07
強引にその方法を正当化したいらしいけど、自分がやってきた方法を否定して
別の道を行くのもまた勇気なわけで。
367304:2011/01/04(火) 02:03:41
えええ!
むしろ否定したいんだが。
正当化なんてごめんだよ。

半企画って何だよ、フェアに金徴収?
コマーシャルギャラリーという看板掲げてるなら、自分の目で見て「売れる」と踏んだんだから
作家謎かカネなんぞ取らずとも、売って儲けてこそコマーシャルギャラリーなのでは?と思うよ。

が、実際にはそういうギャラリーだけじゃないんだなという実情を言ったまで。
368304:2011/01/04(火) 02:05:37
× 作家謎かカネなんぞ
○ 作家なぞからカネなんぞ
369わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 02:09:53
コマーシャルギャラリーといってもいろんなタイプがあるからな
ただ商品として作品を売り金儲けしたいところと、芸術表現の先端を行くことで名を売りブランドを維持しているギャラリー。

未来があるのは後者。
370わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 02:47:37
世の中にある後者のギャラリーって、
軌道に乗るまでは「徴収ギャラリー」だったんだろうか。

企画画廊になりたいけどまだ軌道に乗ってないギャラリーは、
「徴収ギャラリー」になるよりも、初めは企画と貸画廊と半々でやっておいて
徐々に企画だけに移行して行く方が、
世間からも作家からの信用度も増す様な気がするけど。

1度でも作家から「変な画廊認定」されたら、
その作家はその画廊をもう使われないだろうから、画廊にとってもよくないしね。
その作家の友人作家もそこは使わないだろうし。
371わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 03:48:30
>>370
画廊のことなにもわかってないな。
世界において有力画廊は本業か副業かをしっかりやっているところが多い。
そういう画廊は商業主義に染まらずにしっかり芸術表現をすることができる。
そういう画廊はやっていることに落ち着きがあり信頼できるうえに。
安いことをしないのでブランドを維持しやすい。
それは日本でも同じで、いろいろ有名画廊のこと調べてみればわかることと思いますが。

企画と貸し半々でやっているような画廊には近づきませんよ。
ほんとうにそういう半端なところとしかつながりがないんだなぁ。
372わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 11:16:50
そうそう。
銀座の西村を見習うべき。
373わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 11:31:38
田舎にいて銀座(そもそも銀座でいいのか?)に作品を持ち込もうと思っても、
どこが企画専門で、どこが企画と貸し半々なのかなんて、
わかりませんよ。
小山とかなびすとか、有名なの以外でそういうのがわかる
リストとかないんですかね?
西村って企画専門なんですか?
374わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 11:38:45
371の言うことも極端だな。
「企画と貸し半々でやっているような画廊」にも
いい所はあるよ。
以下は、海外のアートフェアにも出展してるギャラリー。
http://www.gallery-tomura.com/
375わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 11:56:56
>>364
EMSです。私の書き方に誤解がありそうですが
海外で展示をしたわけではなく、それぞれ個別にメールを貰っているんです。
また、買うと言ってきた人みなさんに売ったわけではないです。
最初はちょっと怖いというか、日本の方のほうが安全ですし確実ですから
申し訳ないけど断ってました。しかし決して売りたくないわけではないので、その後色々考えて・・・。
送料、振込み手数料、それからリスクは相手様に負っていただいてます。
364さんは、海外での展示を検討されているんですね。
私は先にも書きましたが、顧客の方々に色々と教わったり本当に深く感謝してまして
海外の下見の際にも、海外からメールをくれた人たちと直接お会いして
この際、お世話になってしまおう!と思っています。ちょっと図々しいかもしれませんが。
ネットで調べてみた限りでは、あとから色々と経費を要求する画廊さんがいるようですね。
英語が苦手なので、その辺りは気をつけなければ、と思っています。
376わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 12:12:08
>>373
とりあえず自分の足で探したほうがいい出会いあると思うぞ。
銀座の画廊街なんての2、3回いったぐらいじゃ迷いまくっていろんなところにいっちまうが
それがまたいい、何度も通って自分お足と直感で決めろよ。
俺もそうしたから。他人の意見聞いてるようじゃあ未来なんて開けんよ。
ただいえるのは最初からでかいところいくのもいいけど、小さいところにチャンスがあることも多い。
結局芸術なんて好みなんだから少しでも多く歩いて自分の作品を気に入ってくれる人を探せばいいんだよ。
そして、人が気に入ってくれなかったら、「見る目のない奴だな時代遅れの糞が」って心で言いながら、「また来ます」とでもいってさようならして次の画廊に行けばいい。
銀座にいって迷って来い。といってもノーヒントでは確実に一日を浪費するのでスタート地点だけ教えてやるよ。
京橋と銀座の境目からはじめるのがいいだろうな。ギャラリー数件集まってる画廊街があるからそこで情報集めてから行くのがいいだろう。
377わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 12:25:05
>>375
さも、海外で取引しているように書いておいて、具体的なこと聞くと
メールで話しただけとかいいだすからな
嘘つきにもほどがあるわ
378わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 16:15:58
そもそも、日本のギャラリーの何割が企画専門なんだ?
379わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 16:18:38
>>376
ありがとうございます。
田舎者にはどれだけありがたいアドバイスなことか。
374の方のギャラリもちょうど境目のようですし、
地道に回ってみたいと思います。
380わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 17:17:32
>>379
http://www.jpartmuseum.com/map.html
この地図見ても分かるけど、京橋3丁目から銀座1丁目にギャラリーが密集している。
ここをくまなくみて回ればだいたいOKだと思うがな。おれも最近面倒だから特にみたい作家の以外はここら辺しか回らんし。

まず、日本で五本の指に入るギャラリーが、銀座一丁目のギャラリー小柳、ここを見ないと始まらない。
ビルの8階にあるうえに入り口が通りの裏側なので見つけにくいのに注意。
スペースも広く現代作家を扱っているが専属になるなんて狭き門。
ここらへんだとアポなしだと作品見てくれないだろうと思う。
その付近で分かりやすいのはINAXという大きな看板のビルにあるINAXギャラリー(アポなし無理)。
他のギャラリーは裏どうりにあったり地下にあったりいろいろなので京橋3丁目から銀座一丁目の境目をくまなくみて回ること。
ここに主要画廊が集まってるから。

おそらくこれでもう時間的に限界だろうが、時間が余ってたら銀ブラしながら有名どころをみて回る、
381380続き:2011/01/04(火) 17:18:28
スペース的に魅力なのが5丁目のギャラリーなつか、ここは方向音痴の俺は何度行っても迷う場所。
大通りに面しているがいまいちわかりずらいので注意。

そこをみて、いろんなギャラリーがあるのでちらちら見るのがいいだろうね。
本当にびっくりするようなところにあったりするのでくまなく探すこと。
でも評論家や関係者、コレクターはしっかり回ってくれるので心配ない、

それと銀座8丁目の資生堂ギャラリーも凄くいい。
日本では最大級のスペースのギャラリー、ここで個展やったら気持ちいいだろうなと思う。
スペースもいいが内容も面白いものをやる。ここもアポなしでは無理だろう。

まああとは紹介しきれないから自分で探すしかないね。
やはり場所と画廊主の印象や人の通りなどを考えて決めること。

ただがむしゃらに突然いって作品を見せるのではなく、
一度偵察して気に入ったギャラリーを選んでしっかりアポを取ってからいくのがベストというか常識。
アポなしだと常識ないと思われるし、向こうも連絡くれたほうがオープンな気持ちで応対できるから。

他に質問あったらなんでも聞いて,
六本木とかもいろいろ最近ギャラリー増えてるけどな。
382わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 17:59:16
ギャラリーの情報フリーペーパーみたいなのあるじゃん
大きめのギャラリー行くと置いてあるから、あれもらったらいいよ
何種類か出てるから
あと今はギャラリーが銀座にかたまらずばらけてるから、下調べしたほうがいい
銀座は老舗のギャラリーも多いけど、そーゆーとこは終わってるから行くだけ時間の無駄

小山とかは一つのビルにまとまってるから行きやすいけど、
日本も海外みたいに一カ所に集まってほしいなぁ。。(銀座以外で)
あちこち行かなきゃ見れなくて不便だ
383わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 19:41:21
問題は銀座の地価の高さなんだよね。
イギリスは貧困地区であったイーストロンドンに作家が住み始め、自然にギャラリーも増えていき
今はみちがえるような芸術街になったからな,そういう地価の安いところでなら
貸し画廊も比較的肯定的に捉えることも出来るんだが
30万もとるようなべらボーな貸しは批判の対象にしかならんだろう
384わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 21:21:22
もう銀座なんて捨てたらいいよ
小柳ぐらい金あって自社ビルならともかく..
でもまぁすでに銀座からは、いいギャラリーは離れてるけどね
385わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 22:19:35
>>384
そうはいったものの、世界でも一番と言っていいほど画廊が集まってるのは確かなんだよね。
六本木に関しても芸術文化という意味ではいまいち育ってる感じはしないし、品がない。。
渋谷もなあ。。。いまいち
やはり銀座はこれからもそれなりの機能は果たしていくだろうが
その仮定で貸し画廊や旧来の画廊は淘汰されていくだろうけどね。
386わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/04(火) 23:33:18
まあ、銀座の画廊街はすぐ噂が広がるから。
評判のいい展示があると、いろいろ有名画廊の関係者やArtforumのライターやら評論家とかが足を運びに来るからな。
俺も初個展で評論家が評をのせてくれたけど驚いた。
まあ、銀座も規模は違えど実力の世界ではある。
みんな新たな才能が来るのを待ってる、そういうやつがくれば黙っていない。
387わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 02:07:49
とりあえず年初めのアトリエの模様替え終わった。
2m×4mの特注制作机を導入。すっきりした頭で制作にはげめる。
388わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 02:19:27
はじめていくなら新橋側からスタートして奥野ビルとか寄って京橋行って、そこからさらに北上するか東に行ってメグミオギタやアラタニウラノだろう。
INAXは企画画廊じゃないぞ。展示できるしセラミック系の小品は販売もしてるが。
資生堂ギャラリーも展示会場。

まともなコレクターだったらここで持ってる代表的な作家や注目してる若手なんて書かないよ。
作家よりも人数少なくて狭い世界なんだからあっというまに特定される。

いいギャラリーと組めるかどうかは大きいから頑張るといいと思うが。

ところで、NYで一流のギャラリーと組んでる彫刻の日本人作家って誰?
389わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 02:38:36
>>388
でも資生堂もINAXも現代美術系の展示会開いてるよ。INAXは無料でお茶のめるからかかさず寄る、特に夏。

資生堂もしっかりキュレーターがいて、まともな展示する。
規模の小さい画廊ちょこちょこ見るより資生堂には絶対に行ったほうがいい。
銀座のど真ん中のこんな会場で個展してー!!というモチベーションをあげる意味でも。

>>388
これから名前を知ることになるよ。

390わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 02:47:17
>>389
コンテンポラリーの展示はやってるが、企画画廊って意味わかるか?
資生堂INAXは企業メセナの展示会場だぞ。
キュレーターやスタッフに目利きいるし注目されてるから展示できると掛け上がれるが。

これから…ねぇ。
ということは階層化されたNYのギャラリーの上の方にはいないって事か。
391わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 02:52:09
>>390
日本で最大級のギャラリースペースを見る価値はあるし、企画画廊だけみてればいいというわけではない。
>>373のような若者にはいろんなものをみて見聞を広げることは重要なこと。
392わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 02:52:44
389ってまだ20代半ば過ぎで若くてやる気に溢れてるのはわかるんだけど、
ちょっと情報に偏りがあるような...
特定できそうな情報を2chなんかで言ってしまううかつさとアホさが心配にはなる
まぁ頑張って
393わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 02:54:34
>>390の「企画画廊」は、スレタイに沿った画商が構えてる画廊としての話。

実際はINAXでやっても資生堂でやっても美術館でやっても売れるけど、スレタイとはズレるしな。
394わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 03:11:46
日本においてアートフェアは結局定着しなかったと結論付けてもいいかもね。
それを言ってしまえば、日本において現代美術の芽は咲かなかったと広言できる。

その原因は、日本でまともなコレクターが育たなかったことに起因する
しいていえばチャールズ・サーチが日本には居ないというのが根本要因といえる。

チャールズ・サーチが何をしたかというと、作品を買うことで自ら芸術の価値を作り出したといえる。
無名の作家の作品を青田買いし、展示スペースをつくり彼らの作品に価値を持たせた。

それをやったからこそWBAは育ち世界に羽ばたいていった、しかしそれでもしっかり故郷に戻ってくる。
故郷で制作し発表し故郷の芸術環境を整え第二のWBAのために還元していく。

日本においてビジョンがあり真の力のあるコレクターが生まれない限り
現代美術なんて日本では価値を成さない。
395わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 03:16:27
>>391
ごもっとも。付け加えるなら、最初から銀座だけを考えないほうがいいと思うよ、ですかね…。
>>373
各画廊の営業力はわからないだろうから、取り扱い作家を調べて自分の作風とマッチしているか、行ってみてそこで展示したら自分の作品が映えるか、ディレクターと性格あいそうかくらいで考えるといいと思います

>>392
確かに偏りすぎてるねw
396わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 03:25:07
芸術家なんて生きてから死ぬまで、どれだけ偏れるかのチキンレースしてるような連中だろ
397わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 12:42:47
>>392
まあ、こういう青い学生が夢を捨てないように
なまあたたかく見守ろうや。
398わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 12:47:51
>>385
>>395
でも、銀座以外、たとえば六本木のギャラリーで見るべき店なんて、あるの?
渋谷に至っては、全くしらないけど……
399わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 12:58:50
>>398
六本木で個展したけど、明らかな違いは客層が違うってことかな
昔はイモ洗い坂にマジカルとかが入ってるギャラリービルがあったんだけど
それも老朽化が原因で閉められたからなあ、それがなくなってからあまり行っていない。
400わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 15:09:47
>>398
清澄、日本橋、白銀、谷中、青山、神楽坂あたり。
六本木はしばらくなくなってたけど今年都内の2件が六本木の同じビルに移転する。
渋谷はないね。
401わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 17:08:37
まじで一カ所に集まってほしい
清澄でもどこでもいいんだけどさ。。。
スカイとか山本現代とか駅から微妙に遠いんだよなぁ
集まる運動?みたいのって出ないもんなのかね
横の繋がりが断片的だから無理なのか
402わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 17:13:50
>>401
少しずつ進んでるみたいよ。
六本木に移転の話もそうだし、東側にも何件かまとまって移転するらしい。

ところでシンガポールは誰か行く人いるのかな?
403わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/05(水) 18:12:45
>>401
たしかに山本現代遠いわな、西尾さんの個展見に行ったけどわからなくてタクシーで行った。
駅近にしてくれよっ。
それと恵比寿のミラクルも遠い、結構ギャラリーやアート本屋があって面白いのに。
404わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 00:11:23
バスハウスも結構歩くな
405わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 00:53:43
最近はギャラリーの事務所だけ有って、
展示の度に会場をその都度調達するギャラリーとかも増えてる。

狭苦しいホワイトキューブなんてもの凄く下らない展示空間だし、
その方が面白い展示が出来そう。
406わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 01:05:43
NY、NY言ってるけど、本当に作品の質だけで勝負したいなら、むしろフランスを中心としたヨーロッパでしょ。

NYなんて転売屋とか、値段のつり上げしか考えてないギャラリーとかの巣窟じゃない。
海外で販売とか展示してるんなら、趣味とか楽しみで絵を買う人はヨーロッパの方が圧倒的に多い事くらい知ってるでしょ?
なのに何故NY?

ヨーロッパとNY出身の作家がそれぞれ互いの場所で売れる事にステータスは有るみたいだけど、
書き込みを見てるとそれとも違うみたいだし。
407わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 01:31:47
>>406
どこの都市を選ぶかなんて作家が決める、俺はNYを選んだ、それだけのこと。
フランスがいいならかってにフランスにいって略歴に渡仏とかかいて喜んでいればいい。

まあ、確かなのはNYほど世界中から若き作家を引き寄せている街はない。

フランスは正直言ってそういう魅力は皆無だね。

>>NYなんて転売屋とか、値段のつり上げしか考えてないギャラリーとかの巣窟じゃない。

それにまずこれが間違い。知らないなら知ったかぶらないほうがいい。
パイオニア精神でさまざまなアートを受け入れることが出来出来るギャラリーやギャラリスト、評論家が
一番多く居るのがNY、一度行ってみれば分かる。
力のある作家はそこで泳ぎ回ることが許されてる。

>>ヨーロッパとNY出身の作家がそれぞれ互いの場所で売れる事にステータスは有るみたいだけど、

こんな小さいことにステイタスを感じるような小物と一緒にしないで欲しい。
どこで売れたとか、いくらで売れたとか、どこで展示したとか。、おれはこういうこと一切興味ない。

俺が求めているのは自分の才能で勝負できる場所。
自分が心から作りたいものを作って、それが認められる場所。
408わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 01:48:29
>>405
そういう形態のギャラリーは俺は信用できないね。
地に足をつけて根性決めてやっているところじゃないと長い目で見て不安だね。
409わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 02:13:09
汐留ギャラリーハウスが酷かった
410わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 02:19:25
汐留ギャラリーハウス、全部のギャラリーのつけたプライスも見せればいいのに
試しに作ってみたって感じの番組だったから仕方ないのかもしれんが
評判良かったらレギュラーとか?
411わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 02:19:56
芸術やる奴らがTVバラエティーに出て目立ちたいとかの願望があるのかねえ。。
TVに出たいなら、アホか!!なんでやねん!!とかやってたほうが近道だとおもうがね
芸術家がTVに出ても安いイメージがつくだけだよ
412わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 03:29:26
>>405
具体的にどこだろう?
そのはずだったのにビューイングルームが常設画廊になってるところしか思い浮かばないんだけど。
413わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 11:03:07
なんだか、話がいわゆる現代アートよりに偏りすぎてる気がするんだけど、
379のほしい情報って、もう少しオーソドックスな平面なんじゃない?
http://www.gallery-tomura.com/
くらいの感じが合ってるようだし。
414わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 13:04:15
>>407
って何処かおかしいんじゃないか?
どんな作品作ってるか判らないから、どんだけ気違いじみた投稿を連投しても口先だけの誇大妄想としか取れない。
今年はバーゼルとそのサテライトとフッィアック見るから出すなら教えてよ。
それだけ数有れば特定されないだろ、日本人ならトータルで20人くらいは出してると思うし、
415わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 16:28:39
汐留ギャラリーハウス見てないんだけど、お前らの作品評はどうなのよ。
俺はどれも実物を見たことがないが、写真だけではかなりひどいと思う。
コンセプトの解説とか番組内でしてた?
垂谷知明
2009 KONICA MINOLTA エコ&アート アワード2009 ビジュアルアーツ部門(入選)
2009 YOUNG ARTISTS JAPAN Vol.2(藤本治聖氏(現代アートコレクター)、小山登美夫氏推薦)
2010 第5回 TAGBOAT AWARD (入選)
八田綾子
2008年 「TECH X」(東京都目黒区美術館目黒区区民ギャラリー)
2009年 「多摩美のメディア芸術」(AXIS Gallery)
2010年 東京芸術大学アトラス展 出展
久野Gil
2005 文化庁メディア芸術祭 アート部門 優秀賞
2007 日本のメディア芸術100選 総合11位(2000年位以降の作品中2位)
2010 GLOW FESTIVAL入選
416わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/06(木) 19:09:21
>>414
アートフェアの出品は断ってるって。
長い目で見たとき作家としてはマイナスにしかならないと考えてるんじゃないかな。
前のギャラリーともそれでいろいろもめたらしいね、
グループ展もアートフェアもビエンナーレは基本断ってるらしい。
個展という形でしか発表しないと。

まあ、そういう作家もいるから芸術の層が厚くなるんだけどね。
こういう骨のあるのが頑張ってるのみると、胸が熱くなるな
417わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/07(金) 01:31:59
グループ展もアートフェアもビエンナーレも断るってすごいね
個展一本で歴史に残るんですねw
418わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/07(金) 02:44:52
なんか...笑えるぐらいに自演くさいのがきてるなw
胸熱w
419414:2011/01/07(金) 11:01:52
なにそれ。完全に妄想の気違いだったのか。
個展でも会場を作家が設計するわけじゃ無し、金銭や素材の縛りも作家がすべて掌握はできない
個展と個展形式のアートフェアとの違いは程度の問題だよ。
420わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/07(金) 13:46:50
そもそも現代アート好きにまともな人間はいないんだよ。
すでに眼が偏ってる。
421わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/07(金) 15:13:46
>>415
http://vimeo.com/3599345
を知っていると...作品評もなにも...
422わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/07(金) 17:33:22
俺の経験からすれば、芸術のまねをして終わってるような奴が日本に限らず底辺に多いな。
必死で似せよう、自信ないから芸術のまねしてるだけ、そういうのの作品は見ていてつまらなし
そういうのは大きな海の波打ち際で足だけ水に漬けてぴちゃyぴちゃやってるだけ
凄いなと思う作品は芸術という波の上をサーファーが波乗りしているように気持ちがいい。
そういう作品にであうと興奮するしこの世界でやっていて良かったと思う。
423わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/07(金) 17:59:18
人間だもの。
by 相田みつを
424わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/07(金) 20:26:50
すぐに画廊と専属になっちゃうのも考え物なんだよね
画廊としてはそういう作家を育てようという気はなく、ただの客寄せとして扱っているだけだから
そういう作家は作風も浅いから長続きしないし。なによりも作品に凄みがない。
30過ぎまでいろんなところで発表し模索し探求してきたような作家は凄みというか怨念というかが作品に見えてくる。
もちろんその間しっかり努力していればのことだけで。
425わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/08(土) 01:38:08
>>421
それは東京ステーションギャラリーだったかな?で、実物みたよ。
そっくりの作品の人が居るの?
426わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/08(土) 02:50:29
>>419
え?お前個展にかんして何も知らないな。
すくなくともまともな画廊なら個展をする場合はすべて作家に合わせてくれる。
なぜならそのほうがいいものが出来るから。

俺の場合、照明がどうしても満足のいくライティングにならなかったので
ダクトレール増設させて調整できるタイプの照明を新調させたからな。
入り口のドアにかんしても雰囲気が崩れるという理由で取り外させたし。

>>金銭や素材の縛りも作家がすべて掌握はできない

これの意味が分からないんだが、素材や作品にかける金まで画廊がコントロールすると思ってるのか?
そんな作家のやる気をそぐような非合理的な画廊があるなら教えてもらいたいわけだが。。。

アートフェア行くとかも嘘だろ。
427わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/08(土) 03:30:38
>>426
オマエアホ過ぎるだろ。
こんな程度で満足してるんだ、
「的を得る」とか書いちゃうバカだから仕方ないのかな?

>すくなくともまともな画廊なら個展をする場合はすべて作家に合わせてくれる。
428わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/08(土) 04:01:23
>>427
内容ではなく誤字にしか反論できませんか。
嘘もたいがいにね。素人が言うことなんてすぐばれるんだから。
429わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/08(土) 04:08:25
>>427
それと「的を得る」云々は>>293に関してか?
おれはそんな文章書いた覚えないからわかんなくて文字検索かけてみたら
>>293が「的を得ていない」でヒットしたんだが、これ俺じゃないんで。
俺に反論して全員から集中砲火あびちゃったカワイそうな人なんですけど。。

文脈をしっかり理解していれば>>293が俺なんて普通は思わないけど。
読解力もないですね。
430わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/08(土) 05:28:57
>>427は誰と戦ってるんですか?
431わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/08(土) 08:35:44
ひさびさに俺の名前でググったら15000件出てきたw
驚いたわ。つい最近まで500件とかだったのに
432わたしはダリ?名無しさん? :2011/01/08(土) 09:02:01
>>425
421は、http://www.casualprofanity.com/
で.... http://fukuhen.lammfromm.jp/?p=8792
両者の関係は知らないけど...
433わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/08(土) 17:01:18
>>432
良く見つけたな。これは駄目だ。

あと、自称作家は酷い自演で荒らすのもたいがいにしろ。
434わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/08(土) 21:36:24
作風がかぶることってのは偶然にあることはあるんだよ。
作品作ってる人間ならそういう不思議なことに遭遇したことあるだろうけど
自分の頭でピーーーんっ浮かんだ凄いアイディアを後々誰かが作品にしてしまう。
思考が奪われた?!としかおもえないようなこと、
でもこういうことは結構あるみたいで俺の先輩の作家も、
「アイディアは浮かんだらすぐ形にしなければいけない、誰かが同じものを受信してしまう前にねって」よくいっていた。

人間にとって共通のなにか記憶のようなものがありその中で作品を作っているとしたら
技術や時代が必然として同じような作品をまったく独立した状況なのに作らせてしまういたずらをすることがある。
それを真摯に受け止めた上でこういうことを論じないと表面的な中傷にしかならないだろう。

2chで晒すならそれなりの覚悟があってのことか?
435わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/08(土) 22:41:38
晒されて困るようなことなの?
436わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/08(土) 22:51:46
それは本人が決めることだろ
437わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 02:02:27
ここじゃなくてもツイッターで普通に話題になってたよ
432のやつは以前ネットで結構話題になってたから、
あ。。。って思った人も多いのでは?
438わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 02:33:06
少なくとも、俺は自分の作品や実名がネットに載って
いろいろ詮索されていたら、ハラワタ煮えくり返るな。
それはあくまでも俺が無名で名前で検索すると500件くらいだったときだけどね。

一万以上ヒットしていしまう今となっては悪評も喜んで受け入れられるけど。
というかいちいち腹を立てていても何もならんしな

ただ面白半分で誹謗中傷してくるのは今でも腹が立つがな。
逆に本気でかかってくるなら喜んで受け入れる。

そういえば有名アーティストさんがいいこと言っていたな、

「評論というのは読むものではなく、量るもの。
重ければ重いほど仕事をしたってことさ。」
439わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 02:48:58
で、誰なのキミはw
440わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 02:58:43
そういうこともあって作家の気持ちが分かるから
俺は実名や作品をネットでは決してあげないことにしている。
作家の恨みをかって生きていくほど暇じゃないからね。

「超有名作家」と「無名・駆け出し作家」との間には重要なボーダーラインがある。
超有名作家はすでに公共の人となっているので賛否両論を受け入れる準備があるが
無名・駆け出し作家にはそれがない、つまりまだ一般の人なので、慎重に扱うべきなんだよ。

このスレでも実名を挙げてる連中がいるが、あまりにも安易すぎる。
すこし反省したほうがいいだろうな。
441わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 03:34:58
ずいぶんネガティブだね
そんなに繊細な人は本名じゃなくペンネームみたいなので発表したら?
そもそも駆け出し時期にそんな心配してて何になるというのか..
誹謗中傷は無名有名関係なく嫌だろう
ネットは受け取る側にリテラシーがあるかどうか、が重要だし
2ちゃんなんかでだらだら自分の近況書いてるのもどうかと思うよ
442わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 03:40:03
現実は、受ける側のリテラシーなんて甘い世界ではないからな
問題はネットの情報が世界中どこからでもいつでも閲覧可能で削除してもキャッシュをみれば見れるという点。
仲間内の世間話ではokなことでもネットで公開すればすぐさま誹謗中傷になってしまう恐ろしさだね。

受ける側の問題ではなく、発信する側の責任なのは一目瞭然だろう。
まあ、まともな良識があれば2chで実名晒すなんてことは普通はしないけどな。


443わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 03:52:14
荒川智則
444わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 12:47:28
アホかオマエ、一万ヒットくらい誰でもするっての。
世間知らずの馬鹿な書き込みは止めろ。
445わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 17:24:41
俺の尊敬するベネチアビエンナーレに出してるアメリカの作家T,Mでも3万ヒットだからな
1万超えは重要なポイント
446わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 19:41:15
冗談だよね...?
そんなに有名じゃなくても1万越えって普通だと思うけど?
445さんは、あんまりネット見ないのか?
なんだか視野が狭すぎる
まだ若いみたいなのに、柔軟さがないね
でも作品には自信あるみたいだからそっち頑張ってください
あんまり無知をひけらかすと、後で黒歴史となってあの時の自分を消したい..ってなるぞw
447わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 19:54:11
>>446
俺も驚いたんだよ。
今まで英語で自分の名前を検索しても10とかしかなくてなんかミスヒットばかりで
でも一度あの個展をしてから英語のヒットが一万超えの15000件。
やはりするべきところで展示しないと意味がないんだなと実感した。
正直うれしいよ。
448わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 21:40:51
ネットの検索結果は急加減する事も知らないのか?
梅沢だってデビュー前が100万ヒットでデビュー後6~7万に落ちた。
作品の方向性含めていろいろバカ過ぎるぞ。
449わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 21:58:38
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
450わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/09(日) 23:37:22
447って文章も読めないのか、わざとなのか。。w
451わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/10(月) 00:13:52
なにが悲しいって、俺も4年前の若かりしころ同じようなチューブ彫刻を考えて
透明のホースまで買ったいたってことなんだよねww
俺が用意してあったのは直系5cmの極太ホース、結局予算とプランが煮つまらないという理由で他のアイディアにうつったけど
そうかあ、あのとき細いホースも使っていれば小型のポンプでも面白いのできたんだなあ。

あのままポンプホース作家になっていたら今頃ないしてたんだろうw考えると色々面白い
452貸画廊の方がいい:2011/01/11(火) 11:51:28
わたしはみなさんと違いますね。
結構売れる自信があるし、実績もあります。
むしろ表現の方針に画廊から口を出されたくない。
だから貸画廊の方がやりやすいわけです。
アートフェアも、配送やら展示やらに
煩わしい気を使うくらいなら、
金を出して梱包やら展示やらはおまかせにしたほうが
快適です。
なんだかここのスレでは貸画廊に金を払って
アートフェアに出品するのがおかしいという人がいますが、
私はその方がむしろ作家が制作に専念できる
合理的なあり方かと思っています。
453わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/11(火) 18:12:59
>>452
うーーん。。。
画廊がこっちの作品を評価していれば、企画でも口出しなんてしてこないでしょ。
454わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/11(火) 20:49:08
>>452
個展やったことあるんですか?
455わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/11(火) 23:56:23
>>452
まあ、このスレでそれを書いたら抵抗されるだろなw。
まあでも、少数派だと思うが、あえてオレもあんたに一票。
456わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/12(水) 00:52:19
貸し画廊は金がかかるし、客も少ない
457わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/12(水) 01:06:16
まあ、貸し画廊自称作家が日本では99,9%なんだから別に不思議じゃないだろう。
貸し画廊自称作家は自分がそれレベルだって自覚があるわけだからな。

そういう趣味レベルで終わるか、本物になるかは自分で選択するものだし。

私は0,1パーセントに入ってるからどうでもいいですけどね。
458わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/12(水) 10:32:28
いや、貸しでやってても企画でやってても、
それが趣味なのか本物なのかということは
関係ないだろう。
実際、国際的に評価されている作家や
売れっ子が貸画廊で個展やってるのは
よくある話だし。
459わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/12(水) 10:39:36
>>432
アートフェアでもふつうは金は出さないし、梱包も配送も、展示以外は
全部おまかせだよ。
460わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/12(水) 10:45:29
そうだね。
だけど、一部の作家にとっては
企画画廊が貸画廊より上でないと都合が悪いんだろう。
そこにはことさら声高に企画が上で貸しは下と喧伝する側の
打算がある。
作家は売れてさえいれば、別に貸画廊で場所代さえ払って
販売額の100パーセントを手にすればいい。
企画画廊でやれば作家として評価されるとか、
上に見られるとか、そんなのどうでもいいよ。
みんなそんなものを目標にして表現活動してるわけ?
461わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/12(水) 18:28:28
問題なのは、嘘つついてまで自分のいる場所を粉飾している点。
貸し画廊でやるのはかってだが、あなたがたの作品は一生企画ではできない。
売れっ子が貸し画廊?そもそもそんなこと聞いたことがない、嘘はつかないで欲しいね。
有名作家が貸し画廊でやる場合、特別に企画という形でやっているのなら見たことはあるが。

自分たちが貸しでしかできないということを認めないがために、下手な嘘をつくのはやめたほうがいい。
ここは学生も検索で拾うから、嘘は良くない嘘は。

某美術雑誌にはこう書いてあったぞ「いつかは貸し画廊から卒業しなければならない」ってね
まあ、今の学生で>>452 >>458 >>460 のようなたわごとを信じるような奴はいないだろうがなw

462わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/12(水) 19:30:49
俺も売れっ子が貸しなんて聞いた事も見た事も無いぞ。
貸しと企画両方やってる画廊とかなら、売れっ子が展示してる場合も有るが、Qとか
そもそも有る程度売れれば展示依頼は勝手に来て予定が埋まる。
それに貸し画廊が日本の画廊の9割っていつの時代のこと言ってるんだよ。

>>461
俺もどう考えても噓に見えるけど、
作品見ても居ないのに、一生企画で出来ないトか、適当な事は言うなよ、荒れるから。
463わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/12(水) 20:34:24
売れっ子が貸しなんかでやったら冗談抜きに名が落ちるぞw落ち目だなぁと思われる
くだらん風評で足を引っ張られないためにも貸しは避ける。
そういう常識もしらずにこの世界にいるのか。。恐ろしいな
464わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/12(水) 23:19:50
Qとか挙げる時点で、一部のサブカル系現代アートのことかと
予想がつくけど、貸画廊がやりやすいからあえて撰ぶ売れっ子って、
そういう系統じゃないからね。
アート市場の趨勢はそっちじゃないんだから。
465わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/12(水) 23:37:37
そういえば、友人の師匠で院展の売れてる先生がいるけど、
デパートはまあ企画だけど、売れても持ってかれすぎるとかで、
わざわざ貸しでやってる人、いるよ。
466わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/12(水) 23:46:49
デパートに院展w。。。なんだ、芸術の話してるわけじゃないのか
467わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 00:05:40
百貨店ギャラリーと公募団体の先生方なんて海外のアートフェアとも一切無関係じゃないかw
468わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 02:15:28
>>464
qをあげたのは俺じゃないけど、企画と貸しをやっているならそこ以外にも多数ある
あまり具体例はあげたくないけどね、

問題はあんたが自分の立ち位置を正当化したいがために、世の中の現実を変えようと必死なこと
それで話がどんどん嘘の作り話になっている。

あんたがその道を自信を持って選択し、手ごたえをつかんでいるなら、そこまで必死にならないだろうね。
自分でもこの道に自信がないと分かっているからそうやってもがいてるわけだろ
ならその道から逃れて、本当に意味のある道にいくのが自分のためだよ

自分がしてきたこと、していることを否定するのは勇気がいるが、それをしないと前には進めない。

少なくとも私は、あなたの選んだ道に未来はないと思ってるよ。
469わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 02:16:47
勝手に貸し画廊だろうが青空市だろうが好きなとこで売ればいいじゃん。
誰を説得したいのか不明だけど。
自分で「俺は評価されてて才能もある」と思おうが、そうでなかろうが
自分以外にはどうでもいい話なんだし。
470わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 02:20:18
>>469
かってにしていればいいが、嘘つくのはやめろよ。
471469:2011/01/13(木) 02:22:19
なんで俺w
俺は>>464とか>>452に言ってるんだけど。
472わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 02:32:01
なんだお前か、うそつき野郎が反撃してきたのかと思って誤射したぜ
473わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 02:52:28
全然アートフェアの話しないのな、おまえら・・・

バーゼルとそのサテライトの締め切り1月中旬だけど出したのか?
船便で計算すると数ヶ月しか制作時間無いぞ。
474わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 03:23:08
アートフェアのために必死に作るなんて、とくなもん生まれないだろうな
475わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 11:06:15
求める人が居るだけいいじゃない、
476わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 11:33:20
結構銀座にもアートフェアにも物色に行くけど、
企画とか貸しとか差別してないよ。
酷いのが企画にあったり、貸しにいいものがあったり、
そういう構造的な偏見を持たずに回って
惹かれれば買うって方がいいものに出会う醍醐味があるし、
それ以外何があるのかと思う。
477わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 16:00:51
>>460
同意
478わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 17:28:53
>>476
ここで話されてるのは描く側の話だから
買う側は関係ないよ
好きなの買えばいいだけ
479わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 17:40:46
というか描く側も好きなとこで描けばいいだけなんだけどね
480わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 21:55:11
>>476
コレクターの話を聞きたいんだけど、どんな作品に引かれる?
個人的な話が聞きたい、立体と平面どちらを買うことが多いとか。

>>479
それはアマチュアの考え。
一生貸し画廊作家は死んでも嫌だ、
そういうやつを結構見てきているけど、作品も生き方も。。。な奴が多い。
481わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/13(木) 22:51:01
現実から目を背けて、自称作家のまま、社会的地位も家族も実績も無い作家って沢山いるよね。
どんどん批評ばかりが得意になって知識に縛られ新しいものに反発し、
バランスを取るために態度ばかりでかくなる作家のおじさんって沢山いるなーって感じ。

でも、生き方がまともな作家って…いるの?w
482わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 00:29:53
公募団体展作家と貸し画廊作家ってにたものを感じる。

>>481
俺の知り合いの自称さんは、ヘラヘラしててすぐ来た人の情報を聞き出そうとする、特技だと本人はおもってるのか分からんが
40過ぎて結婚もしていないが、そうやって情報を聞き出すのが作家としての処世術なんだろうか
まあ、生き方も中途半端だな、、、そいつは、へらちゃらした人生がアーチストとでも思っているんだろうか

作家として尊敬できる人は人生もしっかり歩んでるよ。
483わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 00:30:56
なるほど、そうなんですね。
例えばなんて作家さん?
484わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 00:35:06
イサム・ノグチは好きだよ、フリーダカーロの旦那だかに銃もって追っかけまわされたらしいがw
485わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 00:57:11
一度公募団体展に出してみればいろいろ面白いよ中堅どころならすぐ受かるし。
俺が出したところは宗教団体みたいだった、その団体の中では有名な作家に関して昼食会ではなしを振られたとき。
「誰ですかそれ?」って素直に言ったら
「うそ、○○をしらないのー。。」
「うそでしょ」
「○○を知らない人なんているんだ。。」

とか猛バッシング食らった、かなり閉鎖的な印象を受けたね
2回だして賞候補になったから出すのやめた、変な賞もらって傷がつくのは嫌だからね。
若かった俺もこれはやばいなって感じたよ。

そういえば売れっ子作家でも、公募団体と手が切れないで縛られてるかわいそうな人たちもいるなw
486わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 01:20:30
2回出して賞もらえなかったんだね
487わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 06:47:43
○○を知らなかったのが印象を悪くしたからなw
488わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 07:10:04
痛々しい
489わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 13:59:50
作家側の差別は、買い手には全然関係ないよ。
企画だろうが貸しだろうが。
究極、好き嫌いしかないからね。

美大の院を出ていようが、美術年鑑に評価額や
序列がのっていようがいまいが、
ベネチアビエンナーレに出ていようが出ていまいが、
一切関係ないよ。
490わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 14:21:56
>>480

476だけど、作家やジャンル、古今東西を定めず、
出会って惹かれたものを買ってるだけ。

今まで買った名前が知られている作家では、
松山修平、戸谷成雄、尾竹国観、小嶋悠司、福田美蘭、
芹川英子、アンリ・ルソー、元永定正など
でもむしろ、誰も知らないような作家の作品の方が多い。
言ってしまえば、作家はあまり関係ない。
作品のウェイトが高いんだ。

画廊まわりだけでなく、晴海の骨董市や古書店のカタログ、
若手ではVOCAやS美術館の奨学生展をチェックしたり、
個展をするときに足を運んだり。
こういう買い方だと、むしろ企画画廊より
貸画廊やマイナーな作品展にお宝があると思ってるのも
理解してもらえるだろう。
491わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 14:37:36
思ったより作家内差別ってあるんだねえ。
特に公募展と貸し画廊に対する差別って想像を絶する。

でも公募展に所属してる作家が日本では8割なんでしょ?
その中には世界的な作家もいるし、売れっ子もいる。
ゆくゆくは芸術院会員、文功、文勲につながるわけで。

なんだかそういう相対での議論って、古いよね。
492わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 17:09:39
>>490
なんかコレクターとして魅力を感じないな。
もし俺の作品を買いたいといってきたら即断るよ。
こういうコレクターの手に渡るくらいなら作家蔵にして俺所有のギャラリーに展示していたほうがましだ。

一言で言えば
あなたは見る目がない。
493わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 17:27:34
一人の大先生が居着いてるスレですね^^;
494わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 19:00:25
>>491
公募展や貸しに関して擁護する要因がみあたらない。
ほんとうに画廊めぐりしたり作家のこと知ってるなら批判対象にしかならないと思うが。
所属している人数が多い少ないの数の問題ではなく構造の問題がまず前に来る
それを理解してるからこそ、今の若手で公募団体に出すやつはかなり減っているし
貸しに関しても若いとき貸しでやっていたとしても後々批判する作家が多くいる

芸術院会員、文功、文勲なんて論外中の論外で、こんな冠ほしいがためにやってるなら笑うしかないね。
これをありがたがって作品集めているなら今すぐコレクター辞めてくれよ。
害でしかない。

私は常に日本の芸術界をどうするかのレベルで話をしているわけで。
それをしょっている以上厳しくならざる終えない。

495A型:2011/01/14(金) 19:12:36
大丈夫、あなたの作品は買わない(笑)。
496わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 19:18:19
>>492
すげえ。エゴの極地。
客を選んでるぜ、こいつ。
497わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 19:48:21
私は490氏の買い方、好きですよ。
青山にも来てください!!
498わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 20:03:37
>>494
作家の話を聞きたいんだけど、どんなコレクターに買われたいの?
個人的な話が聞きたい、どんな夢が潜んでいるのか。
499わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 20:25:45
>>498
どんなコレクターに買われたいなんてくだらない欲求はない。
ただ買われたくない奴ってのはいる。

俺は自分の作品でしか夢をみない、今の夢は今年か思い浮かんだアイディアを形にすること。
それがイメージ通りの出来になれば、今までの彫刻の表現レベルを数倍引き上げることになる。

このアイディアに心から興奮している、なによりもこんなことを思いついたことがうれしい。
あとは形にしていくだけ、今は毎日10時間以上は制作してる。
今までで一番、時間と労力をかけた個展になるだろうね。
500わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 21:06:18
たったの10時間とはwwwヒデェなぁ
501わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 21:15:19
まあ、まともに制作したことのない一般ピーの煽りだろうが一応教えてやるが
10時間以上やって疲労した状況で制作してもいいものは生まれない。
惰性で作るのが一番の悪だからな。
502わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/14(金) 21:59:40
日記スレだから妄想でもなんでも好きに書いていいよ
503わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/15(土) 00:08:47
マスかきっ子だ。
504わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/15(土) 00:16:04
所詮は文化勲章と国際展の相対でしかないでしょ。
企画と貸し、アートフェアなんて商業主義の中の
小さな相対で。
興奮してるし(笑)。
505わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/15(土) 00:30:53
勝手に>>504が相対化しているだけであって、本来は一切関係のない月とすっぽん並に次元が違うこと。
相対化すらできないのに、かってにできると思っている願望でしかない。
506わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/15(土) 01:42:40
たったの10時間ww
ひでぇ
507わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/15(土) 01:44:21
確かにオナニーは人に見られた方が興奮する
508わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/15(土) 09:54:48
デパートなどで個展をすると、
いまだに美術年鑑を置かれたり、
客からも「載ってますか?」って聞かれたり
(載せてないっつうの)する。
悲しいが、今の日本の趨勢はこの現状じゃない?
その意味で、自分の眼と好みで構造的差別に
とらわれずにコレクションする姿勢は
いいんじゃないかと思うよ。
509わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/15(土) 11:21:25
まずデパートにくるような人間の意見で趨勢だのなんだのは語れないだろ。

仮にそれが趨勢だったところでこっちがそれに乗る道理はないがな。

その自分の目と好みが優れたものなら十分支持できるが
それが劣っているから批判しているわけ。
なんでも鑑定団の延長でコレクターかたられてもな。
俺はコレクターは作家と同等かそれ以上の全体を見渡す目がないと成り立たないと思っているから。
510わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/15(土) 17:21:56
>>374 >>413
戸村は企画オンリーだぞ。
じゃなきゃ、アートフェア東京の審査通らないからなw
511わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/15(土) 19:47:44
貸し肯定派の妄想が凄すぎるんだよ
もうちっと現実を見ろ。
512わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/15(土) 22:48:16
ふと制作に疲れたからTVつけたら10時から美術番組やってたな
途中から見たけどマティスの特集だったけどどうもな。。べつに芸術を取り上げることは良いんだが
もう少し踏み込んだ内容にしないと番組にする意味がないと思うな。
それと現代のアートシーンのコーナーも最後の5分か真ん中あたりに入れるべきだよ。
そうすればピカソやクレーやミレーとか死人崇拝の美術観から少しは抜け出せるかもしれないし。

一応ジャーナリズムやってるんだから既成のことばかりではなく
今、進行している芸術にスポットを当て、面白さを伝えよう、誰も取材したことのない若手を世に知らせよう、とかそういう野心はないのかねえ。。
513わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/16(日) 15:54:51
>>512
美の巨人たちって番組名だから現存作家は難しいだろう 
514わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/17(月) 00:07:52
これから美の巨人になる見込みのある若手っていう名目でやろうと思えばできるはずだが
やらないのは単純にヤル気がないんだろう、まあTV局にまもとな芸術観のある人間なんていないだろうけど
515わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/17(月) 01:08:59
汐留ギャラリーハウスみたいなのが始まるほうが早そう
ってか、あれ評判よかったみたいだからレギュラーになるんじゃないか?
516わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/17(月) 02:45:02
具体的にどう評判が良かったんだ?
517わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/17(月) 03:43:37
それ結局見るの忘れたわ
518わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/17(月) 04:44:37
あの時間帯なのに、視聴率が高かったらしい
あとはまぁ、普通は見せない値付けの場面を見せるから
物珍しいってのもあるんだろう
519わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/17(月) 05:04:44
>>518
視聴率ナンパーなの?
520わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/17(月) 10:37:45
妄想だからソースも視聴率もあるわけないか
521わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/17(月) 12:52:36
>>519
どっかで見たよ5~9の一桁だったと思う
522わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/17(月) 13:06:12
盲目的に作品を作るのは良くないね、
人間、限られた人生だってことを自覚すれば、すこしは念の入った作品を創ろうと心がけるだろうが、
あと数十年いきると思っている人間は必死にものを作ろうとしない。
523わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/17(月) 18:25:54
年寄り自慢はいいよ
524わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/17(月) 19:04:23
>>519
ttp://togetter.com/li/86344
ここのどっかで関係者が数字言ってる
525わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/18(火) 03:03:53
そんなのソースになるかよw
526わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/18(火) 03:55:25
*3.5% 24:28-24:59 NTV 汐留ギャラリーハウス
http://tvaudienceratingnavi.blog136.fc2.com/blog-entry-381.html
527わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/18(火) 06:58:35
普通に低いな
528わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/21(金) 23:25:35
貸し画廊の癖に売り上げの30%くらい取る画廊ってなんなの
529わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/22(土) 00:24:48
貸し自体が今と成っては過去の遺物。

無料の会場なんて幾らでもあるし、
交渉すれば様々な所で出来るから、そんな所でするなよ
530わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/25(火) 21:26:54
で、VIPアートフェアなわけだが。
531わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/25(火) 22:21:47
532わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/01(火) 15:47:39
で、VIPアートフェアどうだった?
533わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/08(火) 18:38:46
日本の画廊の85パーセントが貸し画廊。
それ現実。
企画画廊の方が上。それ幻想。
企画でも貸しでも作家に質の違いはない。
534わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/08(火) 18:40:42
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
535わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/08(火) 20:32:25
キチガイの自演が無くなったら一気に書き込みが減るな。
536わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/09(水) 10:43:41
そうそう。
もっと「企画画廊の方が上だ!!」って叫ぶ人が
来ないと、結局この板は盛り上がらないんだよね。
537わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/09(水) 14:38:30
そうなんだ。
邪魔者がいないんだから貸し画廊至上主義派でどんどん盛り上がればいいのに。
538わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/09(水) 17:06:05
いやいや、企画画廊至上主義派(右翼)は
絶対的排他性を貫くべき。
539わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/09(水) 17:30:12
別に盛り上げてもおもしろく無いし。
茶化しに変えてもおもしろく無いし…
どうしようも無いネタだよね。
二次元対三次元見てるようなもんで勝手に他所でやれって感じ。
540わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/09(水) 22:08:03
今はみんな6月のバーゼルの準備で忙しいだろ。
541わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/10(木) 03:39:30
>>540
せいぜいhk11だろ。
542わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/12(土) 21:22:17
26万払って5日間ってなめてんのか
543わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/14(月) 14:45:29
企画画廊にとっては、
売れるようになった作家が貸しでやるようになると困るのよ。
作家にとっては、貸しの方が売れた分のピンハネがなくていいんだけどさ。
ある程度客が安定してきたらどうするか、だな。
544わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/14(月) 18:33:48
やらせね〜よ!!
貸しでは!!
545わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/14(月) 18:35:01
へ〜頑張ってね
546わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/15(火) 19:29:48
貸しなら1ヶ月借りても100万で済むからな
547わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/16(水) 18:37:21
絶対、企画!!
根拠はないが、なんとなく威張れる。
ギャラリストから選ばれたって体裁がいいね。
548わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/17(木) 01:34:34
アートフェアからはちょっと話がずれるんだが、
ギャラリーのホームページ色々見てると、取り扱い作家欄を2つに分けてる
ところがあるけど(ミズマとか山本現代とか)、あれってどういう基準で
分かれてんのかな
元々の取り扱い作家と若手作家?ってのはなんとなく見て分かるけど
作家の待遇が違うのか?
549わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/17(木) 03:49:50
>>548
基本的にはrepresentの作家と画廊で展示歴がある作家の違い。
ミズマはアクションの扱いがちょっと違って実質専属になってる作家も。
550わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/17(木) 06:50:58
貸しと企画の間に村上というのが出来そうだw
551わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/17(木) 07:02:02
貸しオンリーっていうやつは村上レベルじゃないと説得力無いな
552sage:2011/02/17(木) 20:37:02
貸しで年4回やれという先生がいたな
553わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/17(木) 23:34:15
馬鹿だろ、そいつ
554わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/18(金) 02:08:35
そんなに金ねぇよ
555わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/22(火) 10:44:17.68
もうすぐVOCA。
なんでだろう。
アートフェアよりも購買欲をそそられる。
556わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/22(火) 12:38:40.44
日本の画廊すっ飛ばして
海外の画廊からデビューしたいんだけど
(NYやロンドン、パリのほうが注目してる人が多いだろうから。)

どういう所が有名&力あるか分かるようなサイトありませんか?
557わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/22(火) 14:44:04.22
英国は知らないが、NYやパリは貸画廊が多い。
金さえ出せば、あとは場所だけだから、
自分の目で実地検分してみれば?
558わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/22(火) 15:32:27.86
いや、海外は「自分のとこが貸画廊」とは言わないから、
実際は判別が難しいよ。
実際、貸しでもあり企画でもあるというのが多いし。
昔ニューヨークに住んでたけど、
だいぶ通って親しくなるとそういうことも教えてくれるけど、
一見さんがそんなこと聞いても答えてはくれない。
559わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/22(火) 16:19:34.04
でもそういうの込みで海外でやりたいって事でしょ
自分で経験して居場所()でも探すのが良いと思うよ
560556:2011/02/22(火) 18:06:30.99
日本に住んでんのに通えるかよw
今時ネットあんだから力あるNYの画商サイト紹介してくれたらメール送るよ
どこが今一番熱いギャラリーか教えてちょんまげ
561わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/22(火) 18:40:38.36
学校の先生に聞いてみなよ!
562556:2011/02/22(火) 19:15:00.16
美大なんて金かかってまどろっこしいとこ行ってない
それから展示料金って作品売れてからでおkって所ないかな?
作品には自信があるんで
563わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/22(火) 19:29:12.93
他力本願だね
片っ端から電話して聞いてみたらどう?
まどろっこしいだろうけど。
564556:2011/02/22(火) 19:47:06.92
今時電話はねぇだろ、しかも外国とw
ネット検索で探すしかねぇかな

NYでギャラリーが密集してる地域ってあるの?
日本の銀座みたいに。

ニューヨーク五番街とかってどう?
565わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/22(火) 21:42:28.78
チェルシーが有名
566556:2011/02/22(火) 21:53:07.14
チェルシーって高級住宅街、商業地域って聞いた事があるけど
日本で言う銀座、青山みたいな所って認識でおk?
567わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/23(水) 18:25:45.61
今時やすいんだから何日か時間作って行った方が早いよ。
568わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/24(木) 12:58:01.49
やっぱ腐っても企画画廊だね。
無名のうちは「ギャラリストに選ばれました」って体裁が大事。
569556:2011/02/24(木) 13:00:43.83
美大卒→企画から。
それ以外→貸しから。

これでいいんではないだろうか?
570わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/24(木) 14:00:26.54
規格牙狼って何?
牙狼が金と場所提供してくれるの?
571わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/24(木) 14:32:36.98
場所代取らないけど売り上げの半分は頂くよ
572わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/24(木) 16:51:27.14
半分ですみゃあ、御の字だぎゃあ。
有名ギャラリストの画廊はショバ代も高額だぎゃあ。
7〜8割持ってくとこもあるだぎゃあ。
573わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/24(木) 19:58:58.75
まさに牙狼
アコギ過ぎ
574わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/24(木) 23:26:17.82
>>有名ギャラリストの画廊はショバ代も高額だぎゃあ。

どこよ?
575わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/27(日) 11:32:53.79
>>572
どこだよそれ
まともな画廊ほど金の事はちゃんとするぞ。ふつうは。
576わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/27(日) 21:45:38.70
それって、6割相場ってこと?
577わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/27(日) 22:08:57.64
違うだろ、半々が普通。
で、輸送費と場所代は画廊持ち
578わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/28(月) 08:23:02.33
いや、銀座の企画画廊や有力デパートの企画展は67割持って行きますよ。
良心的な画廊は輸送費は出してくれるところもありますが。
一部、現代アートあたりの恵まれた環境ばかり見てませんか?
579わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/28(月) 12:14:32.17
たとえば、よく聞く日動とか西村とか
永井とか、何割もってくの?
580わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/28(月) 15:59:40.81
やはり6〜7割です。
買い取りの場合も、卸値に対してそれくらいの売値に
なっています。
581わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/28(月) 16:28:38.83
>>578
・・・ってか現代アートの環境って恵まれてんの?
582わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/28(月) 16:48:29.62
http://www.spiral.co.jp/e_schedule/2011/04/post-61.html
http://www.kalons.net/index.php?option=com_content&view=article&id=5020&catid=0&lang=ja

↑今年のアートフェア東京のサテライトフェアとして青山スパイラルで何かやるらしい
583わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/28(月) 17:28:31.58
578は、現代アートの環境が恵まれてるとは言ってないだろ。
現代アートの恵まれた一部だけしか見てるんじゃないかって
話だろ、どう見ても。
584わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/28(月) 17:49:23.71
恵まれた一部なんて現代アートに限らず何でもそうだろ
585わたしはダリ?名無しさん?:2011/02/28(月) 18:19:04.98
>>578
確かに現代美術以外は知らない。
そんな画廊も有るんだね。
586わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/01(火) 01:04:40.49
アートフェア東京は毎回おんなじでつまらない
587わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/01(火) 01:17:32.22
何が同じなの?出展画廊?
588わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/01(火) 13:58:42.55
内容が同じ
589わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/01(火) 21:16:58.63
そりゃそうでしょ
590わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/02(水) 00:46:41.59
毎回同じような気持ち悪い感じの絵がたくさん並んでるな〜って感じだな、アートフェア東京。
作家も展示方法も変わりばえしないしね。
結局日本国内で安定して売れる作品を集めるとあんな感じになっちゃうのかね?

個人的には101のほうが良かったな。
まあアートフェア東京と比べると客足もまばらだったし、結局商売にならなかったのかな。
591わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/02(水) 01:16:25.53
見に来る人用にやってないしね…
592わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/02(水) 12:34:23.55
アートフェア東京とか最低じゃん、台北とかのほうが100倍面白い。
フリーズなんかかなり面白い。
593わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/02(水) 12:57:33.40
そりゃ出展したり買ったりする側じゃない人は他にいくらでも面白いイベントあるんじゃね?
594わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/02(水) 14:16:13.27
>>578
デパートでやる場合は所属画廊とデパートで取り分わけるからそれくらいになる
作家にとってはデパートでやるのは損
595わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/02(水) 15:11:49.72
593は買う側?もしくは画廊関係者?
アートフェア東京面白い?
596わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/03(木) 06:37:33.51
ネット普及で画廊に頼らずとも
作家自らサイトつくって作品を発表、販売可能なんだから
そうして行けば良い。
音楽の場合のインディーズレーベル的手法の応用。

自分の作品は自分で発表販売する。
中抜きされないから作家は作品で食って行けるし、
画商の好みに媚びる事無く自分の作りたい作風でやって行けるし
客も手頃な値段で作品を買う事が出来る。

実際、そういうムーブメントは起こりつつある
たとえば@Gallery TAGBOATみたいに
597わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/03(木) 07:31:29.29
タグボートと個人のサイトでの販売が同じレベルと思ってるの?
沢山集まってるから見に来る人も多い訳で、それでも売れ難いのに
個人のサイト開いたくらいでばんばん売れるわけないよ。
サイトで発表している人間なんて10年前から腐る程いるけど
食っていけるなんてほとんど聞いた事ない。
598わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/03(木) 07:46:52.92
なら聞いた事ある方法でやればいんじゃない?
w
誰かの真似じゃないと安心出来ないならさ
w
599わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/03(木) 14:53:43.95
>>597
突然知らない人から売ってくれとか、メール来るけどね。

>>596
でも、ギャラリーのプロデュース業と、制作の仕事は分けたほうが楽だよ。
それにタグボートみたいな場所だけ提供してまともにプロデュースも広報もしないのも一種の中抜き行為だと思うが。
まともなギャラリーもたくさん有るんだからそっちを当たったほうが、結果的には良いと思うよ。
アートフェアの企画書作成して交渉したりとか、面倒だし。
600わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/03(木) 19:43:39.69
気体分子ギャラリーはネットだけで売ってる
601わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/03(木) 23:08:54.74
>>600
作家が全然生活出来てないだろ。
彦坂みたいなインチキの名前を出すなよ。
602わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/04(金) 18:42:37.61
インチキと決め付けて無視するのはよくないんじゃないかな
売る努力は認めたい
603わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/05(土) 19:11:56.40
無視はしてないが、全然実績がないんじゃどうしようもない。
彦坂自身も大学教員をやってなかったら生活出来てない自称の評論・藝術家にすぎないし。
604わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/05(土) 20:31:59.88
いままでどうやって食いつないできたんだろう
605わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/15(火) 01:54:52.75
アートフェア東京、予定通り開催するんですか?
606わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/15(火) 08:58:47.76
どうなんだろうね
変更あるなら早めに知りたい
607わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/15(火) 10:30:35.07
公式に出たね
予定通り行われるそうです
608わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/15(火) 11:59:04.97
geisaiはなんで会場が使用中止に成ってるの?
地震とは関係ない原因らしいけど。
609わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/17(木) 13:09:30.75
ビッグサイトの使い方が汚いから、断られたとか。
全然広報してないけど、自業自得で開催延期だよ。
地震と関係ないのに、地震を利用してもっともな理由をつけるんだろうなぁwww
最低だわ
610わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/17(木) 23:17:22.22
geisaiは地震のために中止じゃないの?
そんな情報でてる?
さすがにこんな時にデマは勘弁
611わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/18(金) 10:25:18.33
>>610
それはないよ、
参加者に地震前にメール来たから。理由はワカラン。
612わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/18(金) 17:32:36.23
どんなメール?
うpよろしく!
613わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/18(金) 22:56:07.81
地震前にメール?
それは参加者じゃないと知らんだろね
会場から地震でNG 出たと思ってたけど
でも、コレのために村上のところに海外からお客やら関係者がもう来てたよね
614わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/18(金) 23:14:13.23
今回の地震で会場のビックサイトの壁にヒビが入ったらしく、安全面の問題から開催が困難になり、今回のGEISAI♯15は延期じゃない?
615わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/19(土) 01:38:09.48
HPのニュースが何も書かれてないけど、もしや中止?
616わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/19(土) 11:31:35.13
>>615
そうだよ
617わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/22(火) 13:51:12.43
残念
618わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/22(火) 13:52:53.86
損害出たんだろうか・・・
619わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/22(火) 19:42:10.52
>>605
延期になりました
620わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/23(水) 00:16:24.33
災害の影響出まくりだな
621わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/25(金) 11:57:16.59
スパイラルのほうは開催みたいだね
622わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/25(金) 12:09:36.68
アートフェアで売れても、6〜7割は持って行かれんの?
623わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/25(金) 17:24:55.58
そんなことないよ。
624わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/25(金) 17:56:37.68
何割が作家の取り分?
625わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/25(金) 20:13:05.69
>>624
普段は50%だけど、海外のアートフェアの時は出品料とか輸送費が画廊持ちで
40%
626625:2011/03/25(金) 20:15:03.23
これはそういう画廊が多いってこと。
当然もっと楽に売れる作家なら50に、有名作家なら70が作家取り分の場合も有る。
7割画廊が持ってくというのはあり得ない。というか、異常。
627わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/26(土) 03:08:54.67
異常なギャラリーも結構あるってことだよね
628わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/26(土) 03:10:47.57
タレント事務所と同じようなもんよ
629わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/28(月) 10:59:22.12
>>626
え? 
デパートとか通常の画廊でなく、
海外のアートフェアで7割持ってく画廊もあるの?
630わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/28(月) 11:52:39.25
「行商」に出展する画廊は、次々と震災へのチャリティー企画を
発表してるけど、作品内容は震災用に間に合うのだろうか?
631わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/28(月) 13:49:01.64
ってか画廊が売り上げの一部ををチャリティーにまわすって言ってるのは
もちろん画廊の取り分の中からってことだよな?
632わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/28(月) 18:28:14.02
なんで?
アーティストが自腹切らなきゃ意味ないじゃん(笑)。
633わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/28(月) 18:30:18.42
いや、ミュージシャンやスポーツ選手は自腹を切るが、
美術作家はセコイから絶対身銭は切らない。
そういうことは全部画廊に押し付けて
口だけは出す。
634わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/28(月) 20:11:34.46
画廊だってせこいじゃん
635わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/29(火) 13:52:34.78
作家が金を出したら負けだ!!
636わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/29(火) 21:31:25.15
>>635
誰に負けるの?
637わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/30(水) 11:58:52.39

俺は毎年赤十字に寄付してるから、今回特別に寄付はしないけど。
638わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/30(水) 16:31:15.62
アーティストだったら寄付なんて余裕だぜ。
村上だって、奈良だって、もう義援金1億はポンとだしてる。
たぶん。
639わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/30(水) 16:55:58.78
>>636
自分の根拠のないプライドに。
640わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/30(水) 17:03:04.28
635は、作家の本音じゃない?
641わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/30(水) 22:12:35.37
>>635
もし、金出して売れるならそれもアリでは?
それでも売れないから、ひがむのか?
642わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/31(木) 03:31:00.40
ここに実際にアートフェアに出してるような作家はいるのか?
皆想像で作家の立場を語ってるだけ?
643わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/31(木) 08:27:56.79
何にも言わないで黙って出すのが寄付。

慈善やらなんやら、は所詮売名行為。
海外のアートフェアにてチャリティー展示をするとやらで
ツイッターでボランティアとか募集してる香具師がいる。、
自分では一銭も出さなくて、人の金と時間を動員して
自分だけ浮上するつもりか。。。
644わたしはダリ?名無しさん?:2011/03/31(木) 21:02:13.33
>>642
結構居るともうよ。書いてる内容からすると。
俺も今年バーゼルとかマイアミのサテライトに出すよ。
645わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/01(金) 01:25:50.95
スレチかもだけど、これスゴイ・・・
 
http://matome.naver.jp/odai/2130158505565138701
646わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/01(金) 01:35:49.13
スレチな上に情弱過ぎ。
何年も前からyoutubeで話題になってるしかなり有名。
647わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/01(金) 06:28:07.73
>>644
名前教えて
648わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/01(金) 14:13:08.51
>>647
それは無理じゃね?
多分フェアの名前だけでも特定されるだろ。
649わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/01(金) 19:40:34.97
何で無理?お前は>>644なの?
650わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/01(金) 20:18:12.88
2chで特定されても良い事一つもないだろ
651わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/01(金) 20:33:02.61
その通り。
こんな所で特定されたら頭のおかしい奴に
サイト荒らされたりツイッターで粘着されたり
するだけだろ。
652わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/02(土) 10:32:44.84
マイアミのサテライトなんて、まだ応募も始まってないよ。
てことは、審査もまだまだ先の話。

良く調べてから書き込むように。
653わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/02(土) 18:25:17.03
>>652
それマジで書いてるの?
招待出品が有る事も知らないのか?
654わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/03(日) 00:06:37.99
何でもいいが一流の先生が書き込まなくなって盛り上がりに欠けますね。

一流の作家先生〜!
戻って書き込んでくれ〜!!
655わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/03(日) 06:57:31.38
招待作品(笑)
656わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/03(日) 15:23:39.37
>>655
自分のレスが恥ずかしくてそんな事しか書けないのか?
オマエホントに出した事有るのか?
アートフェアは閉会後毎日いろんな所でパーティーが有るけど、
そこでの主催者やクライアントと色々な事を話すだろ?
公式には招待出品なんて存在しないけど、パーティーとかで来年の出品や
ライバル関係にあるフェアへの出品の誘いがあったり、
コミッションワークを頼まれたりするのは常識だぞ。
657わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/03(日) 17:57:38.37
ところで、スパイラルでやってる行商、どうだった?
売れてた?
658わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/03(日) 21:52:53.50
池内のディレクションの日本臭さ売りにしてるのが嫌だ
659わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/03(日) 22:03:50.01
じゃあ三瀦のジャラパゴスは?
ガラパゴスに失礼じゃね?
660わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/03(日) 23:23:32.86
池内、三瀦、白石、イシイ、小山。。。
この爺さん連、(日本というより東京)の現代美術界を仕切る大名よね。
他に誰か忘れてない?

あと村上は外野席。
661わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/04(月) 00:28:41.29
>>660
GTokyoに出てるギャラリーが現代美術を仕切ってて
わりと前からやってた銀座周辺のギャラリーはアートフェア東京で
それ以外の最近できたギャラリーがスパイラルとかの小さいアートフェアか?

なんか住み分けができてる感じがするけど海外から見たら全部井の中の蛙なんだろうな
662わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/04(月) 00:47:13.05
>>660
小柳は?
まあここは作家を育てるより外から持って来る事の方が多いが。
663わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/04(月) 10:01:28.25
欧米コンプレックスカワイソス
664わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/04(月) 12:22:28.30
665わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/04(月) 13:00:52.98
666わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/04(月) 17:04:44.89
汐留ギャラリーハウス今夜だな
審査員の人数は4人に減ったみたいだな
さすがに7人は多かったんだろうけど、やっぱ新参はクビってことだろうか
667わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/04(月) 23:33:23.99
小柳は縁故が多い
自分で作家を見る眼がない
668わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 02:50:57.34
>>666
また期待薄そうなの二人だな
さいきんは青田刈りが激しいから、ギャラリー付いてない奴なんてホント滓ばっかだぞ。
たまには良いのも居るだろうけど、番組に出来るほどは探せないだろ。
669わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 11:10:30.35
>>666
椿さんは新参じゃないよ、むしろ老舗、
海外アートフェアもアジア中心に出店暦は日本最多クラス。
670わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 11:30:00.90
うん、CASHIとかヨコイとかアイショーとか
671わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 11:47:01.73
汐留ギャラリーハウス、新人発掘とは言ったものの、
有名人の推薦者が付いてたり、あの陶芸の人なんかはアートフェア出てたりして
もう既に発掘されてるんじゃないの?って感じがするんだがどうなんだろう。

出演作家は公募なんだからもっとだれも知らない人が出てきてもいい気もするが。
やっぱそれなりのクオリティの作家を選んでるのか
672わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 12:44:42.63
>>668
「青田刈り」って、よくある間違い。
正しくは
「青田買い」。
まずは日本語ちゃんとせよ。
673わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 12:54:39.57
>>672
誤用じゃない。同じ意味で2つある。広辞苑引いてみな。
お前の方が兆倍恥ずかしいよ。ww

青田買いは米の買い付けを実らないうちにする事。
青田刈りは、戦国時代のとき米が青いまま刈って、敵国の兵糧を駄目にする事。
674わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 12:55:40.38
どっちでもいいよべつに
675わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 13:33:09.35
広辞苑=正しいっていう認識がそもそも短絡的よ。
広辞苑だって間違えてるから改正されてるんだ。
第三版なんてひどいもんだ。
もっとたくさん辞書観て比較し、正しい知識を取得せよ。
676わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 13:59:41.14
どっちでもいいじゃん一応意味は分かるんだし
そんなにカリカリなさるな
677わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 14:10:08.19
栗山千秋は喋らせちゃ駄目だろwwwww
678わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 14:15:34.99
俺が正しい!俺は知識がある!合戦か
679わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 19:15:39.77
青田刈り、の方が現実味あるね。
無残に才能の芽を摘み取られるって感じで。。。

青田狩り、ってのはどうかな?
どうでもいいけど。
680わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 21:22:39.54
広辞苑否定してまで反論するくらい悔しかったって事ですねw
681わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 02:15:28.35
>>675
はいバカ確定、
広辞苑では673ほど詳しい違いは解説されてないよ。
単に同じ意味だと書かれているだけ。
小学校から日本語をやり直せ。低能。
682わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 07:36:32.74
さすが芸術関係のスレ
キモすぎる
683わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 13:31:48.08
681が一番アホだ(笑)。
684わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 13:34:36.02
ギャラリストが結局作家の話をよく聞いていない気がしてしまうのは、
単にオレの言葉が足りないからか?
記憶していてほしいことをすっかり忘れられて、
何度も同じことを説明しなくてはいけなくて疲れる。
685わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 13:44:59.95
どうせなら(若干面白いから)はっきりさせとこうよ。

以下のように、結構議論になるみたいだし。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1674824.html

ためしに日本語のゼミの教授に聞いたところ、
80年代後半くらいから「青田刈り」という言葉が
誤用口語として使われ出して、
以後、もともとあった「青田買い」と
併用されるようになったとのこと。

「情けは人のためならず」とか「おもむろに」
とか「悪びれる」みたいに、
誤用が市民権を得てしまったパターンみたい。
広辞苑の記述も説明不足だけど。
686わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 14:01:51.10
面白くないしどうでもいいよ
687わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 14:02:14.97
まず他人をバカって言うのやめろ。
美術板全体のコンプレックス気質が露骨に出過ぎてて
痛々しい。
688わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 15:15:16.79
>>684
単に物忘れが激しいだけかもしれないが、
作品をこんな方向に持っていきたい、みたいな感じで意見を押してくるギャラリストは
そういうことがよくありそうな気がする。
結局自分の意見以外は眼中に無いというか…
まあ作家ならそれでもいいのかもしれないけど
作家崩れのギャラリストは嫌だな。
689わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 15:20:30.57
ギャラリストが自分の意見と売り上げ重視なのは当然じゃないのって思う俺は少数派なのかな
作家崩れで金は出さないけど口だけ出すってのは嫌だけど
企画としてマネージメントしてくれるなら別にいいじゃん
690わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 15:55:53.37
俺はあんまり意見を押されるのは苦手なんだけど色々なのかな。
売れるからこういうの描けって言われるならまだしも(まあそれだけなのは微妙だけどw)
自分の思い通りの作品の展開や空間を作りをしたくて、それがギャラリストの自己実現だ!みたいな
人と関わったことがあって、それはちょっと…と思ったことがある。
それだけがギャラリーの仕事じゃないだろ、と。

まあ意見を通す通さない以前に相性次第なのかな、とも思う。

このスレでこの話題出すといつも荒れるけど
作家崩れで金は出さないけど口だけ出すギャラリストは前に関わったことがあったが
最悪だったよw ちなみに上記のギャラリーね。
自分ももう少し勉強しないとなーと思った。
691わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 16:02:21.82
ギャラリストの自己実現か。
そのギャラリーのカラー、方針としてはあった方がいいと思う
(あまり自由すぎても「人任せかよ!」とも思うから)が、
それに賛同するかどうかは別問題になりそうだな。

ちなみに作家崩れのギャラリストっていうのは、
美大出てもう作家活動はリタイアしてるってこと?
692わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 16:05:41.72
>>691
うん。あんまり書くと特定されそうだが(まあ別にいいけどw)
今はギャラリー業務一本でやってる
693わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 16:09:35.90
「美大出てもう作家活動はリタイア→ギャラリー経営」って人は沢山いるよね
関わった事ないけどめちゃくちゃやりづらそう
694わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 16:10:11.86
アーティストだけでなく、DMとかホームページとか、
全般的につくるってことを軽く見てる画廊主っているもんで、
根幹のところで信頼しきれなくって、
あまり一緒にものを作っていこうとは思えない。
695わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 16:24:05.88
ギャラリーのカラーとか方針とかギャラリストの性格も含めて相性が良いところと
ご縁があればいちばんいいんだがなぁ…
下手にへんなところにつかまって、自分はやりづらいのに信頼関係だの契約だの言われて
抜けるに抜けれなくなって制作活動に支障が出るのも嫌だな、と思って
今はちょっとコマーシャルギャラリーは近付き難い…
696わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 16:38:01.01
運・才能・努力

最後は作家の持つ生命力が全てかな
皆お互い良い作家活動が出来るといいね
697わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/06(水) 22:41:56.39
そういう苦労してるから
貸しで好きにやりたいという独立派も出てくるわけか。
698わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/07(木) 04:50:52.76
震災も放射線もおかまいなし。盛り上がっていますね。
さすがは美術板。

しかし、やはり気になる。
そちら東京、画廊の客足ってどうですか。
行商、売れてましたか。
699わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/07(木) 07:16:05.81
生活するなら富豪でもない限りある程度ビジネスとしなきゃだから
しがらみもそれなりにあるよね
趣味や自己表現を優先したいなら貸しの方がいいだろうね
漫画家と一緒だと思う
700わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/07(木) 10:57:15.68
貸し以外だと、難しいかもしれないけど企業のギャラリースペースとかにプレゼン
するって手もないのかな?まあいきなり行ってじゃあやりましょう、みたいには
いかないんだろうけど。INAXのコンペとか良さそう。
あとはレジデンスとか(自分の作品はレジデンス向きじゃないので難しいけど)

本当は3月終わりに上京して画廊とか美術館とかアートフェアみるつもりだったが
こんな時だし…と思ってやめたけどやっぱ行くかな
行商見たかった。
701わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/07(木) 11:55:16.73
レジデンスって、募集をまとめて見れる
よいサイトってないだろうか。
「行商」は数千人動員と発表されてる。
結構にぎわってたよ。
アートフェア東京は延期だけど、
ヴェネツィアビエンナーレは6月4日から。
すぐだ。
702わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 00:25:44.80
>>700
十分あるよ。展示だけなら住宅展示場に当たってみるとか、インテリア系のショップに当たってみるとか
業種問わずエントランスに飾ってもらうとか。
でも只で飾らせて貰うのが企業にプラスなのか、作家にプラスなのかよく考えないとね。

東京のアートフェアじゃなくて、ヴェネツィアビエンナーレとバーゼルとか見に行けば?両方6月だよ。
703わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 01:15:57.98
美術関係者の知り合いもまだ多くないんで、貸しでやったところであんまり人が来ないかも、
とは思ってる。作品の販売も今はそこまで期待していないし、それなりに人目につく場所で
やってみたいかな。
とは言えショップでは前にやったことあったけどいまいちだった。
海外視察はさすがに現地で展示の予定があるときじゃないと色々と厳しいな。
704わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 06:51:01.12
まぁここ海外のアートフェアのスレだしね
海外推しが多いのは当然だよ
俺はまず東京でいいと思うよ
というか、その人の立場によるけど
705わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 11:58:21.31
>>703
レセプションが無いと美術関係者を呼ぶのは厳しい。
逆に言えば、ちゃんとオープニングさせてもらえるなら、どこでも良いと思うよ。
706わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 12:33:29.92
>>705
確かに。ショップは制約の多い空間での展示って面ではすごく勉強になったけど
やっぱりそのあたりがいまいちなんだよね。。
707わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 13:34:41.68
貸しでも企画でもいいけど個展やって客が全然来ないという経験も
勉強になるよ
最初から多くを求めないほうがいいと思うよ
708わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 14:03:15.91
そだね。そういえば、最近は現代美術系のコマーシャルギャラリーも増えて
卒展や学内展でのスカウトも増えたからか、学生も在学中になんとか
すぐ結果を出さなきゃ、みたいなかんじでピリピリしてるって話を聞いたが
それはそれで辛そうだな、と思った。
709わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 14:50:54.46
>>707
企画で客が来ないって、それはギャラリーに問題があるのでは?
710わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 16:53:56.01
企画画廊やってるけど、うちで展示するとなると
皆さんなぜか、はりきって、壁に直接描かせてください、
とか、どう見ても売れない立体とか、パーフォーマンス
とか、いわゆる自己表現ですよね、そんなものばっかり
持ってくるので、いい加減へこみます。

こちら、いちおう商業画廊ですし、皆さんもプロではなかったんですか。。?
711わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 17:03:03.97
>>701

このレジデンシー検索サイトは秀逸ですよ。
ttp://air-j.info/search/

のっけから、青森市、いわき市とかでの募集が載ってるけど。。。
712わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 17:05:00.48
おお!盛り上がってるところに画廊主きたー!
713わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 17:08:11.87
>>710
それって710の画廊で既に取り扱ってる作家が、ってことですか?それとも新しく
声をかけた作家の場合?
714わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 17:54:53.04
>>709
作家にも客を呼ぶ力を求めてくる
715わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 17:55:24.86
>713
一部の例外を除き毎度のパターンです。
716わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 18:00:23.57
学生あがり、もしくは美術関係以外の社会に一度もでたことない人とかは
商業をあまり理解してないでしょうね
むしろ一昔前の感覚を持ったまま、刷り込まれた状態の人も多いのでは

どちらにしても最低限度社会を理解できないと、残ってはいけないと思うけど
717わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 21:55:26.43
>>714
それは前提条件だろ。
集客力は作家に、というよりも作品に求めるべきだと思うけど。

>>715
それは作家じゃなくて、選ぶ目に問題があるのでは?
いろんなギャラリーを見れば新人でもちゃんとした人は居るんだから、
その人材を取りこぼしてるだけだろ。
718わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/08(金) 23:19:56.86
絶対売れないようなものを作る作家ってのは、バイトとか大学の講師とか教師とかしてて
制作活動と収入源は完全に別って感じで割り切ってるってことなのかな?

710は自分の画廊の作家に対してもう少し売れるようなものを作ってほしいとか
言ってみたりするの??やっぱそういうのは言いづらいもんなのか。
作家との関係作りで苦労してることとあるのかな?
ちなみに俺は前にも書いたけど、作品については口を挟みまくるのに経営観念が
皆無な画廊にうんざりした派。
719わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/09(土) 22:22:33.39
>>718

>絶対売れないようなものを作る作家
例えばですねえ、レジデンシーとかグラントとかのお金がガンガン付いてくる
ような作家さん。といってもコレクターは居ない。いても画廊主のわたくしが一番でかい
コレクターだったりする。

売れ筋の作品ラインもあるんですが、作家はそれで勝負しようとしない。
あくまでもチャレンジ(というか)で、わけのわからん未完成っぽい
試作品らしきものばっかりガンガン作る。これらがキューレーターとか
に受けてます。


720わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/09(土) 22:55:20.69
>>719
なるほどなー。作家側は直接作品を売らずとも制作費には困らず、なおかつ
自分のいちばん作りたい物が評価されて満足してるってことなのか。
画廊側もキュレーターに評価される作家を抱えてるって点では得をしてるような
気もするけど(知名度とか)、それでも直接収入が入るわけでもなく、今のところ
何となく貧乏クジを引かされてるような感じなのかな。
719自身が評価していない作品ばかりが周りから認められてるってのも
なんとなくすっきりしないだろうし。

そういえば俺の知り合いのインスタレーション作家(大学で働いてる人)の場合、
画廊側は売り上げは期待してないけど何かほかにメリットがあるみたいで
毎回声をかけてもらえる、みたいなことを言ってた。
その作家の場合、展示のときはインスタレーションがメインだけど、
それとは別で販売用の小作品も置いてたな。たぶんその売り上げが場所代くらいに
なってるのかなーと思った。
721わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/09(土) 23:16:24.43
現代アートの負のスパイラルって感じ
722わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/10(日) 19:50:59.95
流行の現代美術も扱ってる画廊ってことでステータスがつくのかな

美術行政が足引っ張ってる感じ
723わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/10(日) 20:00:10.17
BTに展評記事が載れば画廊の広告効果あるとかか。
724わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/11(月) 09:11:23.84
BTと商業画廊はズブズブだよ
最近村上が噛んで来て村上の同人誌になりかけてるけれど
725わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/11(月) 09:59:20.23
なんか特定の画廊の作家しか出てこないもんね。。もっと面白い作家も
たくさんいるはずなのにね。
726わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/11(月) 10:03:27.26
特定の人しか読んでない雑誌なのかもね
727わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/11(月) 11:15:49.92
雑誌価格高いのに広告ばかりだし特定の作家しか取り上げないし。んで、さらに売れなくると(以下ループ)
ここでも現代アート負のスパイラルが・・・
728わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/11(月) 11:19:28.02
私は貸画廊をやってる者ですが、
まあ、数は少ないですが、年に数人、
非常によく売れる人が入ってきます。
販売手数料はいただいていませんから、
作家にとってはそこはメリットがあるということですね。
6日の個展で、多い人で500万近く売れる作家もいます。
逆にこちらとしてはそういう作家は
企画に持っていきたいところですが、
実情としてはなかなかできていません。
729わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/11(月) 11:30:48.44
>>728
企画に持っていきたいっていうのは自分の画廊でその作家の企画展を開きたいってこと?
なかなか難しそう
730わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/11(月) 12:36:17.63
>>728
企画と貸しと両方やってる画廊は作家からも客からも基本企画画廊としては信用されてないから、
企画をするなら、企画専門にしないとね。
(企画として信用されないと言ってるだけで、貸しが駄目とか言ってるのでは無いので悪しからず。)

画廊として作家のサポートもしないといけないし、作家が生活出来る分は最低でも売らないといけないし大変だよ。
731わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/11(月) 20:54:53.29
>作家が生活出来る分は最低でも売らないといけないし大変だよ。

それが理想ではあるけど守ってる所(実現できてる画廊)なんて少ないのでは?
とても関係者と思えない発言だな・・
732わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/11(月) 21:50:41.43
>>731
少なくとも、いくつかの展示と、年2〜3回のアートフェアにだして、コミッションワークの注文を取る努力をすれば、
しないといけないってことだろ。
そこまでして売れなければ、はじめて作家の責任といえるんじゃね?
733わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/11(月) 22:36:30.98
なんで個展って二年に一回なんだろうね
734わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/11(月) 22:37:56.76
ああ、生活できるレベルの売り上げを保証するって意味じゃなくて
当たり前の企画画廊としての活動をするべきって事?
そりゃ当然だろうね
735わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/12(火) 00:00:17.15
>>733
作品を売ってる作家なら判るが、それくらいのペースでないと製作が間に合わない。
736わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/12(火) 07:10:46.74
だよね
そんな当たり前の事すらわからないんだから
作家でも画廊主でも無い人間が書き込んでるって事だなぁ
737わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/12(火) 07:11:42.55
いや、もちろん制作が早い人とか小さい作品を薄利多売でさばく人とかは
1年に一回の人もいるけどさ
あとはギャラリーがどれだけ作家抱えてるかにもよるし
738わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/12(火) 14:35:33.49
いや、そうなんだろうけど判を押したように同じ慣習を取り入れる画廊が
多いのはなんなんだろうと思って
739わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/13(水) 22:20:33.74
そういえば日本てアメリカみたいに
アートバーゲンってやらないね。
友人のアメリカ人はバーゲンでないと
買わんって言ってた。
740わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/13(水) 22:47:18.30
>>739
日本のコレクターは既に評価されたものを買う人か、
高くても良いと思ったものを買う人かの、二種類しか居ない。
裾野が狭いから、バーゲンなんか必要ないんだよ。
741わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/14(木) 16:01:31.12
と、いうことは、国内活動主体の作家は
どうしてもきまった買い手に向けて
作るってこと?
742わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/14(木) 16:15:58.81

だから新しい画廊や作家は海外アートフェア重視に成らざるをえないんだろ?
743わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/14(木) 17:03:56.74
アートポイントって、貸しだよね?
744わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/14(木) 19:14:05.37
国内にいるコレクターなんて雀の涙なんだぞ
745わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/14(木) 19:59:39.22
>>743
貸し専門だと思うけど。企画は全くしてないのでは?
746わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/14(木) 21:00:52.85
企画と貸しやってた山口も潰れちゃったね
これから貸し画廊は厳しいと思う
747わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/14(木) 23:23:54.97
画廊の立地も分散して来てるし。
748わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/15(金) 10:18:05.41
気をつけなはれや!! こいつ借金踏み倒して逃走中のヤツやで〜!!
ttp://www22.big.or.jp/~kunugi/f.html
749わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/13(金) 00:10:26.41
そろそろ上げ。
京都、台北、香港、東京、ソウル、そしてまた台北とこれからアートフェア
続きだけど、どうなんだろう?よほど、自分とこのスペースで見せてる
だけでは、売れないってことなんだろうか?震災の影響は?
750わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/13(金) 15:57:48.26
コレクターの絶対数も勿論だけれど、美術関係は概ね営業マンの教育がなってない。
これじゃ、国内の顧客は成長しない。
端的な問題点だよ。
751わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/13(金) 21:34:47.03
学芸員もね

上に出てたけど内輪ウケのオナニーが多すぎるよ
文化以前に意識が低いから業界が育たないのもあるのでは
752わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/13(金) 22:41:06.35
おいおい
アトムスーツ福島で使えよ!!
753わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/14(土) 01:58:28.54
とりあえず関西住まいなのでアートフェア京都は行ってみる予定。。
754わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/16(月) 23:03:22.00
>>753
オマエラ今年の中国とかのアートフェアには出すの?
俺は出すけど。

去年は一部を除いて悪かったみたいだね。
755名無し募集中:2011/05/17(火) 16:34:44.81
このスレ偶然発見しました。スレ主旨とややずれますが私は米国の画廊に売り
込むつもりです。artist submissions で検索すると沢山あります。
(ミュージシャンも混合して検索されます)今は、国際宅急便やイーメールが
あるのでどこに澄もうと構わない、賞歴、年齢、一切問わないというところも多い。
名のあるギャラリーも募集してます。年中、常時募集してるところも多い。なんと
いっても米国が世界一の絵画市場です
756わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/18(水) 00:53:08.66
海外の画廊と仕事する場合って、やっぱ契約とかしっかりしてるもんなのかな?
書面とか・・・
日本での所属画廊を通してとかならそのへんは任せられそうだけど
個人だと大変そう
757わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/18(水) 02:35:11.93
一度海外のギャラリーとやると分かると思う
日本と同じでピンキリだから。。規模でかいし
あ、でも契約とか日本より書面できちんとしてることはしてる
でもこれは日本が異常にゆるゆるなので、書面契約には慣れた方がいいと思うよ
外人もいいかげんだけど、日本の画廊さんもいいかげんだからなぁ
ハイギャラリーは知らんけど
758わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/18(水) 14:05:28.87
やっぱ日本の画廊と作家は信頼関係で成り立っている、みたいなのが主流なのか・・・
むしろきっちり契約させようとする画廊ほど、弱小で作家を契約で縛り付けておかないと
安心できない、みたいなイメージがある。そういう画廊は少ないのかもしれないけど、
自分はそれで失敗したことがある
759わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/18(水) 14:25:31.88
確かに作家と画廊の契約って曖昧だけど
普通の会社組織やクライアントや取引先との関係みたい、
しっかりビジネスとして成立させたつきあいって、正直作家には厳しいし難しい人が多いんじゃないかな。
というか、まともな社会に出た事ない人間が多いから、難しい以前にできない人も多いと思う。

そういう意味では作家のいい加減さを許容する緩さがあったり、曖昧にできてる逃げ道の一つが、
「信頼関係だけで成り立ってる契約」という状態だとも思ってる。

まぁ作家としても立派な社会人としても両方成立させる自信がある奴は何望んでもいいと思うけどね。
画廊も作家を選ぶし作家も画廊と選ぶ「権利」だけはあるわけで、
常に自分が選択してる結果という事を忘れちゃいけないとは思うね。
760わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/18(水) 21:15:35.21
書面で契約とか言ってるけど、アメリカやヨーロッパの有力画廊
みたいな給料の様に収入を渡す契約を作家としてる画廊は日本には
存在しないから、書面で契約自体する意味が殆ど無いとおもう。
だから口約束でも心配する事無いと思うよ?

売り上げの都度決められたパーセンテージ分振り込まれれば良いだけだしね。
まあそれでも会場費とか輸送費とか、画廊との契約年限の取り決め程度は文書でしてるけど。
761わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/19(木) 00:01:46.43
>>760
会場費とか輸送費って具体的にどんなふうに取り決めされてる?
契約年数は2,3年が妥当なのかな
762わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/19(木) 07:59:36.01
会場費とか輸送費って企画なら画廊持ちじゃないの
763わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/19(木) 11:27:58.63
そうだよ会場費も輸送費も画廊持ち。
だけど、国内輸送で、アトリエから画廊に送る時とか曖昧に成りがちだから、文章にしてる。
また、前の京橋の某ギャラリーみたいに急に会場がなくなったりすると会場費も、もめる事が有るからね。
>>761
2〜3年だと思うよ。
764わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/19(木) 13:36:51.56
やっぱりお金に関する事務的なこととかは契約で先にしっかり決めとくのが
後々揉めないためにもいいね。
作家側の義務ばかりを抽象的な言い回しで述べてるばかりで、金銭的なことは
適当にぼかしとくようなギャラリーは確実に詐欺な。そういう糞契約でも
途中解除時の罰金とかだけはしっかり決まってたりするとさらに厄介。

こんなの当たり前のことだけど、実際にそういう話も聞いたもので。
765わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/19(木) 18:45:49.74
画廊の場合だと
国内の老舗だった画廊は
アメリカ在住日本人作家の場合は、とにかく送れ
日本に着いてからの費用は払う。
だったと思う。

大体2週間以上タダでやらせて、
リーフレットとか印刷物、葉書等の郵便代
あと新聞等の広告記事代など画廊持ち

最後美術館等に大作1点か2点買ってもらい

身内に小品買ってもらい電気代、場所代とする。
766わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/19(木) 20:26:34.02
>>765
まあ一般的な感じだね。

でも国内なら良いけど、海外とかだと売れなかった作品の扱いをちゃんと決めとかないと、
全然返してくれないギャラリーも有るらしいよ。
提携ギャラリーに勝手にまわしたり、頼んでも無い展示に勝手に出したりとか。
767わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/21(土) 18:15:26.12
アートフェア京都行ってきたー。
某ギャラリーでスタッフが客さんに、ある作家がギャラリーの指示のもとハードな
スケジュールで制作させられたせいで精神的におかしくなって、今は移籍して
なんとか持ち直してきたみたいだけど・・・・・・みたいな話をしてた。
そういう話ってけっこうおおっぴらにされるもんなんだなー
768わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/21(土) 18:25:44.28
客入りや売り上げはどんな感じでしたか?
769わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/21(土) 18:41:55.75
客はだいたい一部屋につき常に4,5人くらい入ってるような感じだったかな?
部屋の通路が狭くて人が詰まってしまって、あんまり快適に鑑賞できる感じではなかったが。

売り上げは、自分はそのへんの基準はよく分からないんだけど、
小作品がちらほら売れてる、みたいな感じかな。
まあホテルだしほとんどが小作品で、あんまり勝負してるって感じもしなかったけど。
作品自体はよくフェアで見かける感じのものばかりであんまり代わり映えしない気はしたかな。
個人的には、それぞれのバスルームの使い方が面白かった。
770わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/21(土) 19:46:48.54
ホテルのフェアは良く無い事が多いね。
東京のも酷かった。
771わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/21(土) 20:13:44.56
まあ今回の京都のは、五千円以上のものを購入すると入場費ぶんが割り引かれるってシステムだったからか、
それに合わせて、あまり大金は使いたくない人向けの小品もけっこう置いてみたって感じなのかな。
5千円〜1、2万円台の陶器とかペインティングとかグッズとかもけっこう見かけたような・・・。
772わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/25(水) 12:30:00.04
このスレ画廊と作家の話以外ではぜんぜん伸びないなー
773わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/25(水) 15:07:29.23
それ以外にどんな話有るのよ?
そういやバーゼルそろそろだね
俺はサテライトだけど。
774わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/26(木) 07:16:08.31
香港の話も聞かせて。。
775わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/26(木) 07:42:40.30
tokuteishita
776わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/26(木) 11:14:10.25

香港行った日本のギャラリーは三瀦だけだろ?
客で行った人は居る?
777わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/26(木) 11:25:27.71
レントゲンとかスカイ、山本現代あたりも出てるよ。
778わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/26(木) 11:32:40.28
他にもコヤマ、アラタニウラノ、シュウゴアーツ、オオタファイン、サイド2、ナンヅカ。
779わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/26(木) 12:39:20.99
三瀦だけってのは、西カオルンの文化センターの話だった。
780わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/09(木) 16:36:47.15
レントゲンって、育てた作家に逃げられてるけど、
なんで?
781わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/09(木) 16:49:28.35
例えば誰を育てて誰に逃げれたの?
782わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 00:36:36.20
育てた、ってわけじゃないかもしれないけど
だいぶ前は村上とか会田とか、今では有名になってる人たちの展示をやってたのに
なんで結局みんなほかのギャラリーに行っちゃったのかは俺も気になる
783わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 00:49:39.03
あれはアノーマリーの会場がレントゲンだっただけで、
別に扱いだったわけじゃない。
784わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 12:38:46.53
話は変わるが、けっこうどうでもいい質問かもしれないが
作家の立場として評論家の人と話す時って、相手をさん付けで呼ぶべき?
それとも○○先生、みたいなのが普通?
785わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 14:12:15.93
主観で変わりそうな意見だけど
評論家って先生って言われる立場なの?
786わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 14:19:53.75
あんまりそのへんを人と話したことはないんだが
今まで関わったギャラリーや美術館関係者が評論家を先生呼びでしてたもんだから
作家側はどうなんだろうとちょっと気になっただけ
787わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 15:48:12.05
なるほど
自分に特に拘りがないなら所属ギャラリーのオーナーの意向に従えうか、
自分の好きで良いのでは、呼び方は。
影響力のある評論家なら関係者が媚びて先生つけて呼んでる事も多そうだし。
788わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 15:49:08.88
従うか、のミスですごめん
789わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 16:34:18.98
俺の場合は出身大学の評論家や作家は礼儀として「先生」を付けているが、
それ以外はどんな人でも「さん」で呼んでる。
評論家同士は〜君と呼び合ってる事が多い。
790わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 18:00:56.57
そっか、ならよかったー
さん付けで呼んでみたもののやっぱ先生って言わないと失礼だったのかなー、と
ちょっと気になってたんで

でもギャラリー関係者が先生!先生!みたいな感じで媚び媚びしてるところは
あんまり見たくないもんだなw
まあ仕事上そういうこともあるだろうけど、逆にあまりの媚びっぷりに評論家の方が
引いてたりするところも見たことある
791わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/14(火) 02:33:02.17
サァー、バーゼル本番。
君たちも現地入りしてるかな?
792わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/14(火) 07:22:29.37
してません^^
793わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/14(火) 12:40:01.73
おれは個展じゃないからしてない。
794わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/14(火) 13:16:28.45
>>791
報告よろしくね^^
795わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/15(水) 15:33:20.20
アートフェアじゃないけど、
ヴェネツィア・ビエンナーレに行った人も感想聞かせてね。
796わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/15(水) 19:54:21.92
海外ではないんですがART OSAKA 2011ってお勧めですか?
www.artosaka.jp

スレチならスルーしてください。
797わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/15(水) 20:39:06.17
出展画廊は悪く無いね。売れるとは思うけど、

展示として考えると、ホテル開催のアートフェアは悪い事が多い。
ニューオータニでやってたAsia Top gallery hotel art fair
アートフェア京都ともに酷かった。
798わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/15(水) 23:31:25.80
ART OSAKAは入場料千円か
京都の二千円に比べればまだマシかなー
暇があったら見てこようかなとは思うけど、やっぱりいつものホテルフェア同様
変わり映えしないんだろうな、うーん・・・
799わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/15(水) 23:48:48.22
まあ見に行くだけって人にとっては当然物足りないよね。
コレクターにとってはどうなんだろ?
800わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/16(木) 00:01:57.95
他のアートフェアと大差ないよ
強いて言えば通路も部屋も狭い
広いホテルじゃないと窮屈で疲れるね
801わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/16(木) 01:01:21.73
ホテルのフェアは狭いから、作品も小さく低価格のモノが多い。
NYのホテルフェアでもドローイングとかが圧倒的に多かった。
入門には良いかもね。
802わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/16(木) 01:38:53.34
Art Osaka 2011について貴重なご意見ありがとうございます。
今回は見物客として参加しますので参考にさせていただきます。
803わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/19(日) 23:06:01.82
バーゼルでは売れましたか?^^
804わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/21(火) 11:59:10.35
バーゼルでは収穫あった。
今年はもう働かなくていいかな。
805わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/21(火) 22:19:32.77
>>804
それでは困るんだよ。
もっと大きいの早く作ってくれってば。
806わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/21(火) 23:19:26.37
大きいの売らずに置いとけとか良く言われるけど、作る分だけ売れるから置いとけないんだけど。
みんなどうしてるの?
バーゼルは結構売れたね。一点だけ交渉中のままだけど。
807わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/21(火) 23:32:22.62
売れない数のほうが多いから、作品どんどん溜まってゆくよ
808わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/22(水) 01:09:54.11
>>807
単に作品が作るのが早いんじゃない?
ストックや習作がいっぱい出来てうらやましいよ。
809わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/22(水) 13:41:05.95
>>808
制作は比較的早いほうかも
これからはもう少しじっくり作ろうかなと思ってる
810わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/23(木) 22:43:30.36
大きいのなんて、たるい。
画廊の思惑には乗りたくない。
それにしてもメディアはバーゼルのこと
ちっとも取り上げないね。
新聞なんかも皆無でしょ。
811わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/23(木) 22:51:29.17
ビエンナーレなどは取り上げるけどマーケット関係は報道されないね
日本では
812わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/23(木) 22:52:43.55
ホント扱いが酷いね。
>>810
でも大きさがコンセプトに関連してる場合もあるだろ。
無ければ「たるい」で片付けても良いのかもしれないけど。
813わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/23(木) 22:57:46.09
オークションで何十億みたいな話題はニュースになるけどね
偏ってるんだよ
814わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/23(木) 23:14:52.24
村上隆なんてセカンダリーで高額落札されてるだけなのに、無知な奴らに叩かれて悲惨だな。
815わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/23(木) 23:20:35.59
ある程度作家蔵にしとかんと
816わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/23(木) 23:50:54.88
画廊は完全に味方ってわけでも無いしな…
817わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/24(金) 00:11:26.42
完全に作品だけで食べるのも考えものだな、売りたく無くても売らないといけないし。
818わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/24(金) 00:34:46.52
売れ残りにいいものがあったりする
819わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/25(土) 11:32:32.94
お気に入りは非買にしてるよ
820わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/25(土) 14:31:07.53
非買にすると画廊に悪いから売りたくないのは発表しないほうがいい
821わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/25(土) 19:30:50.70
お気に入りは高めの値段設定。買えるもんなら買ってみ!で売れたら仕方ない…
822わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/25(土) 21:52:49.30
そういう感じでいい作品を出し惜しみする作家さんっていますよね。
もう少し有名になってからやってくれる??
823わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/25(土) 21:54:47.33
あっ、それから、いい作品だと、作家がお母ちゃんに売っちゃいました、
ってケースもあった。。
824わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/25(土) 23:37:19.94
>>822
日本のマーケットって世界のマーケットと没交渉だし、価格も違いすぎて難しい。
海外で結構売れる様に成ると、国内価格で国内コレクターに売ると海外のコレクターに不義理な事に成るし。
だからおれは国内ではプロモーション的な展示中心にしてるよ。
他の作家も出し惜しみって訳じゃないのでは?
825わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/27(月) 12:52:40.99
バーゼルについての記事、どっかで見た?
全然見ないんだけど。
826わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/27(月) 13:04:32.41
見ないねぇ。
自称評論家様はあい変わらず日本に引きこもりです。
827わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/27(月) 17:04:50.10
ヨコハマ・トリエンナーレは期待できるのか?
828わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/27(月) 17:16:37.72
全然。最低だよ。
829わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/28(火) 15:26:55.68
>>824
完全に海外一本で活動してる作家はいいだろうけど、
どっちもありつつ。。の状態が結構大変な作家は多そう
日本のコレクターさんも人数少ないからか
すぐ変な噂話がまわるのは勘弁してほしい
日本をないがしろにしてるわけではないのだ。。
830わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/28(火) 15:50:17.13
ほんと内外価格差には参る、
831わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/28(火) 22:55:09.81
それにしても、なんで女ってのは、
品の善し悪しでしか作品を判断する基準を
持たないかな。
品なんて、個人的で感情的でしかないレベルでしょ。
浅はか極まりないと思うんだが。
832わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/28(火) 23:26:15.79
判断の根本は個人的で感情的でしょ。これをいろんな私欲がからんだ
利己心を「合理的」と肯定し、すりかえて説明し、どこまでシェアされる
かって話で、それで奥が深いって言ってるだけ。
833わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/29(水) 07:16:17.30
特定しまくりです
834わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/30(木) 15:06:39.59
美術は結局、好き嫌いしかないからな。
いくら理論武装したって、アカデミックを標榜したって、
心棒は好みと金しかない。
835わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/02(土) 22:48:39.98
いや、そんな余裕のある人間は実際は少ないだろ。
836わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/04(月) 00:15:43.13
http://www.art-it.asia/u/admin_expht/?PAGE=4&y=&m=&d=&ca1=16
リポートはボルタとアートバーゼルとリステだけだね。
他のは無視か・・・
837わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/11(月) 04:15:06.61
アート大阪が終わって、次は、アートフェア東京、その後すぐに、
アート名古屋。 みんなもっとがんばって。
838わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/11(月) 15:13:54.28
>>831
私の事を言ってたのかな?(笑)
レントゲンの池内さんなど常日頃から品格重視と公言される男性ギャラリストも多いですよ。
839わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/11(月) 19:37:01.19
だからその「品」が単なる趣味判断でしかないと、言いたいのでは?
まあ女云々のくだりも、偏った主張だけど。
840わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/11(月) 20:47:58.68
池内の言う品格は趣味に過ぎない
841わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/12(火) 00:35:58.41
そうだね、池内はアカデミックな理論を重視してる訳でもないし、単なる趣味だね。
その点小山登美男なんかは、一見流行に見えても、理論で絵を描いてて長く付き合える作家ばっかり選んでる。
842わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/12(火) 01:11:35.86
小山の作家で10年後何人残ってるかな
843わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/12(火) 02:56:37.67
それは判らんが、少なくともレントゲンよりは残ってるのでは?
三瀦みたいに多少インチキ臭くても良いから、ギャラリー側からもキュレーションしないとね。
ネオジオみたいにギャラリーのキュレーションのグループ展から発生する流れも有るんだし。
844わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/12(火) 08:40:22.45
まず10年前の小山さんの作家が今何人残っているか確認しないと。
845わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/12(火) 10:52:36.42
2003年なら、判るぞ。●が残ってる奴ね。他で残ってるのにも○付けるから。
ほら、全員残ってるぞ。
●福井篤
●日高理恵子
●廣瀬智央
●櫃田珠実
●加藤美佳
●工藤麻紀子
●桑原正彦
●三宅信太郎
○ミスター
○村上隆
●奈良美智
●落合多武
○坂井淑恵
●杉戸洋
(死去)田中敦子
846わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/12(火) 11:09:00.76
レントゲンも2003だと、移籍or放出が多いけど、完全に消えたのは一人だけか。
○渡辺英弘
○山本基
Xヤマダヒロシ
●ヤノベケンジ
○三井孝明
○平井武人
●長谷川ちか子
●長塚秀人
●中ザワヒデキ
○玉井健司
○田中偉一郎
○笹口数
●桑島秀樹
○小川信治
●あるがせいじ
847わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/12(火) 14:07:30.91
引き抜きは除外するとしても意外と残ってるね
震災後どれだけ生き残るか、10年後が楽しみだ
848わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/12(火) 17:05:24.46
いや、僕はキミの10年後が楽しみだよ。
849わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/12(火) 21:26:03.60
震災で状況が変わるかもという希望もあるが、
根本的に日本の美術は変わらんかもという絶望感も根深い
850わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/13(水) 02:18:07.58
日本の美術はあまり変わらんだろうね、
変わった人は出て行くから。
851わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/14(木) 00:53:12.75
日本自体が世界基準で見て変わっているんだ。病的な作品が羅列していて
それらがすんなり受け入れられる。
852わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/14(木) 01:07:27.69
そういう意味では村上はかなり良い。
これからの下地を作ってくれた。
でも今のままでは問題を提示しただけで創造性は感じられない。
853わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/14(木) 02:24:00.86
大先生のアドバイスでいっぱいの素敵なスレだね
854わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/21(木) 14:48:15.96
レントゲンは引き抜かれまくっても大丈夫なんだろうか?
855わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/21(木) 19:38:18.28
さぁ
レントゲンはもともと金持ちの道楽みたいなもんだから、ギャラリー側に必死さがないね。
856わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/21(木) 23:08:48.53
レントゲンはちゃんと契約書あるの?
あるがせいじは港房地下でも展示してたけど
857わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/22(金) 07:03:48.75
契約書がある画廊で有名な所って例えばどこ?
858わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/22(金) 12:20:20.46
簡単な契約書ならどこでも作ってるだろ、会場費や輸送費や、売上のパーセンテージ位の。
うちのギャラリーもその程度は取り決めてる。

でも給料的に作家にカネを払う画廊は日本には無いから、契約書はそんな重要ではない。
859わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/22(金) 12:47:54.05
例えば他のギャラリーで展示してよいのかとか、美術館関係の仕事が来たときの
マネージメントはどうするのかとか、展覧会外での作品の売買についての独占権云々

契約書で決めておかないと揉める要因は沢山ある
860わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/22(金) 16:07:59.21
ほとんど口約束だと思ってたよ
信頼とモラルで成り立ってる世界かと。
じゃあ以外と書面作って印押してるような所が多いんですね。
861わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/22(金) 16:26:49.08
まぁ信頼できる人もモラルがある人も全くいない業界だとは思ってるけど
862わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/22(金) 17:15:04.71
>>859
俺のところはぜんぶOKだな
美術館はこちらから売り込んだら、ギャラリーの企画
コミッションなら美術館側
他のギャラリー展示は海外なら、企画趣旨や取り分の会議は同然するけど、作家の取り分は50と決めてあるからなんの問題もない。
それってマネージメント以外ギャラリー側の問題じゃないか。

そんなことが問題になるなんて、ちょっと柔軟性がないんじゃないか?
863わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/27(水) 15:40:13.78
貸しで個展やって、6割売れました!
画廊からマージンを引かれないので展示費用や送料以外は黒です。
助かった〜。これでしばらく食えます。
864わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/27(水) 20:29:19.28
確かにここは日記スレだよね
865わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/27(水) 21:31:11.01
>>863
どんだけぇ〜の売り絵描いてるだよ~
866わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/29(金) 01:55:06.69
東京アートフェア見た?
867わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/29(金) 14:22:08.84
>>865
我慢して描いてもいないし、そもそも売り絵を意識したことがない。
たぶん、自然に買ってくれる人がいるってだけ。
だから幸せ。
868わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/29(金) 19:37:18.89
なんかこっちが恥ずかしくなってくる
869わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/29(金) 19:43:21.74
海外ともアートフェアとも関係ないだろ、
つまらん独り言を書くな。
870わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/30(土) 20:24:14.04
アートフェア東京って、入場料1500円かよ・・・
871わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/30(土) 20:31:31.54
↑そんでも入場制限大盛況。
若手完売作家多数。
872わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/30(土) 21:46:41.78
日本のアートフェアには数回しか出した事がないから詳しくは知らないんだけど、
アートフェアで完売は当たり前だろ?
日本は違うの?
873わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/30(土) 22:23:11.56
今日行ってきた
あんなとこただ券もらわなきゃ行かないよ
874わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 00:05:57.95
名無しが集う妄想スレだから自由に書き込みましょう
875わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 00:27:35.26
ただ券結構出回ってるね。俺ももらったよ。
876わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 19:28:07.14
数回も出してて分らんなんて
やっぱ妄想
そして友達もいない
877わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 19:54:34.11
明らかに妄想だろうな。
でもマジレスすると、日本のアートフェアは売れ残る事が有る。
外国のアートフェアで売れ残る事は殆ど無い。
ただし内外価格差をつければ日本でも売り切れるけど、コレクターに失礼だからしない。
878わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 19:59:17.41
妄想さらしage
879わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 20:09:53.84
西洋美術がないのが最低最悪。超昔国際フォーラムでやった時、モネの傑作とか
ルーベンスの傑作が普通に展示されててびっくりだったんだが。
880わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 20:52:33.86
そりゃ景気が良かったからね。
881わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 22:24:13.87
写楽が1800万くらいで売られてたな
もっと高い作品あったっけ?
882わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 22:28:09.98
東京アートフェアって貸し画廊みたいなただ並べた展示のとこが多いよね。
ソロでもそうでなくてもブースの展示にコンセプトを求めたりしないんだね。
883わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 22:32:01.33
値段なんかいちいち見てないよ。
884わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 22:33:50.38
基本は展示即売会みたいなものだからね
普段はかっこつけてプライスリスト別にしてる画廊も、作品の脇に値段つけてるところが多かった
実際そのほうが売れる
885わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 22:48:55.25
値段見える方が売れるんだ。
それって買わない客は良いけど、
値段が漏れてて商品然としてると買った客に悪く無いか?
886わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 22:56:26.60
売れた瞬間に値段隠すから問題ない
887わたしはダリ?名無しさん?:2011/07/31(日) 23:16:56.54
アートフェアはレビューの時に殆ど完売するから一般公開時に隠された値段が見えてても良いのか。
888わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/01(月) 13:56:54.41
入場料高すぎ。
入って収穫があるならいいけど、それほどの価値があるとも思えない。
赤貧の今年はパス。
889わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/01(月) 15:26:14.16
たったの1500円だろ?
本当にお金がないならギャラリーの人に頼めば良いのに。
890わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/01(月) 22:07:19.58
アートフェア東京ウォーホルが一億ちょっとであったね
海外勢は日本来ても売れないからか国内画廊ばかりでつまらないよな
891わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/01(月) 22:26:59.67
あれ一億もするんだ。
今年はいつにも増して古物市って感じだったね。
892わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/02(火) 14:30:22.03
今後も開催されそうですか?
893わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/02(火) 15:18:42.26
もともと20%くらいしか無い骨董品屋の売り上げが50%超えてる
アートフェアだから、今後も問題無く開催されるよ
たぶん
894わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/02(火) 15:57:05.17
1500円あったら映画見る。
本買う。
大トロ食う。
895わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/02(火) 16:36:51.23
どうしても見たいんじゃなければ当然その方が良いだろ。
896わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/03(水) 00:18:04.44
出展ブース代何十万もするんだろ
安い作品売ってたところははちゃんとペイするんだろうか
897わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/03(水) 00:38:52.16
出品に金取ってるギャラリーもあるから。
見境無しに10人くらい展示してる所はそう言うギャラリーでない?
898わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/03(水) 00:58:41.34
出品に金取るようなギャラリーでも審査って通っちゃうもんなの??
899わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/03(水) 01:31:47.93
売れる以前にマージン取るとこなんかあるんだ。
ひでーなあ。

出品の秀作は、「喜多川歌麿」の新出肉筆2点、価格は聞いてない、
「山川秀峰」軸装女性像、100万ぐらいで売約済みになってた、
「橋口五葉」代表作の木版2点、2つとも300万程度、
「横尾忠則」恐れ多くて価格聞いてない、
「丸山直文」もう高くて一般人買えず。
「船越桂」価格見る勇気なし。

精密写実、精密立体系の作家は「卯野和宏」など
ものすごく好調に売れていたようだ。

900わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/03(水) 01:53:33.15
つづき、

「小林孝亘」どれくらい高いか知っているので、
観る気力出ない。
「ウォーホル」目に入った途端、記憶を消去した。
「しりあがり寿」ライブペインティング楽しめた。
「ロッカク・アヤコ」キャンバス作品2点、どちらも100万
段ボール作品のほうが人気あるのか?
香港のオークションを意識した価格になった。
新人作家の良い作品は秘密。
今後買うかもしれないから。

今年初めて、オープニングプレビューに招待されて、
いままで行ってた開催初日に売約済みだらけになっているか分かった。
901わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/03(水) 06:49:00.85
>>898
東京アートフェアなんてその程度のフェアだよ。
>>899
精密系は、良し悪しとは別の話だけど、パッと見バカでも分かるって言うのは商品として強い。
902わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/05(金) 02:50:36.40
>>900
4時から?6時から?
903わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/07(日) 13:50:38.32
ちょっとズレるけど、練馬区のグスタボ磯江、
マドリード・リアリズムが好きなら行っといた方がいい。
なかなかない展覧会だから。
諏訪敦や卯野和宏の元祖的作家。
しかし、こういうリアリズムは自然にはやってるのか?
それともマスコミがあおってるのか?
904わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/07(日) 14:47:01.91
さあ、アメリカでは一定量需要があるみたいだけど。
特に美術の歴史が分からない成金とかが対象だから、ヨーロッパで写実はあんまり見ない。
905わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/07(日) 15:44:25.52
おいおい
此処で暴れてた馬鹿が、美大卒板で暴れてるぜ。

可哀想だからここで面倒みてやれよ。w
906わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/07(日) 17:33:45.15
上げるなバカ
907わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/07(日) 23:27:43.08
>>902
俺は18:00から、
VIP招待でも上級のゴールド券の人もいたな。
もしかして入場時間違うの?
908わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/08(月) 00:12:26.33
上の階に限っての話だけれど。
午後四時から六時まではゴールドのみ。ガラガラだった。
六時から混んで来たものの、去年より人が少なかった。
事務局の方針で、VIPの数を思いっきり絞って、ゆっくり観て商談してもらえるようにと
配慮した結果。
よって活気に今ひとつ欠け、ビジネスも今一つだったような。。。


909わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/08(月) 08:59:21.94
>>897
ギャラリーゑぎぬ
910わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/08(月) 09:51:57.37
>>908
サンクス
なるほど、メイン会場への入場は一緒だったんだ。
18:00以前の来場者は列の先頭のほうに並べたわけだ。
911わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/08(月) 18:17:19.51
905は何を言ってるんだ?
912わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/08(月) 18:55:41.96
>>908
単に人が少ないんじゃなくて事務局が絞ってたんだ。
913わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/08(月) 22:04:04.90
>>911
ほっとけ。どうせ学生だ。
914わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/09(火) 00:15:30.10
アートフェア東京は入場者約5万人とのことで活況ありましたが、
会場が狭いと思いますし、世界的水準からしたら
作品の質やセールスも含めてどうなのでしょう?
アート台北でも4万人ということで、肉薄されているようですし、
日本のギャラリーも多数参加しますよね。
915わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/09(火) 00:39:43.25
>>914
東京は2割くらいしか無い骨董屋が売り上げの半分以上をしめて居る。
出展画廊の海外勢の圧倒的少なさ、
残念だけど、同じ客の数だとしても台北や、上海北京の方がコンテンポラリーアートにとってはあらゆる面で意味がある。
作品の質も、最近の良い日本の若手作家は直後の台北や中国に出す事が多い。

アートフェアの選定は影響力だけじゃなくて画廊や顧客、作家の方向性にもよるけど。
916わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/09(火) 20:21:29.65
参加するぞ!
上海アートフェア!!
917わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/09(火) 22:02:55.38
>>916
景気が悪いまっただ中だけど、がんばれ。
規模だけなら上海のフェアは東京の10倍以上だね。
918わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/11(木) 03:43:21.95
>>910
金は下も16時から
919わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/12(金) 08:46:17.19
そろそろフランスのfiacとかサテライトからお誘いが来てるね。
920わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/12(金) 12:53:12.59
美術雑誌から単独インタビューの依頼がきたんだけど、
はじめてで、ギャランティーについてどう対処すればいいのかわかりません。
いまのところ依頼だけなんですが、こちらから具体的に
請求すべきでしょうか
その際、相場はどのくらいでしょう?
ちなみに4ページのインタビューだそうです。
921わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/12(金) 14:02:09.32
>>920
インタビューだけで、執筆が無いなら雑誌はタダが普通。
編集によっては菓子折りくらい持って来る時もあるけど。
特集記事の元ネタの内容だと1時間5000+車代で、1~5万位
まあタダで宣伝してもらえると考えるしかないね。

作品写真を雑誌社が撮るなら、その写真を使い回したりしない様に約束する事も有る。
安斎みたいに人の作品撮っただけの写真に丸c付ける奴も居るから。
922わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/12(金) 17:36:08.13
>>921
ありがとうございます。
ちょっと日取りの打ち合わせの電話があったんで聞いてみたら、
ギャランティーはありませんとのことでした。
業界の通例もあるとのこと。
確かに私が出ることで雑誌が売れる等の効果はないですから、
納得です。
おっしゃるようにカラーで作品紹介とインタビュー掲載してもらえる
ことの方がありがたいと思わねばなりませんね。

作品と顔写真は外注カメラマンの方のようです。
撮影者と雑誌の名前を入れてもらえるなら無料転載OKのように
とりはからってくださるとのこと。

「特集記事の元ネタの内容だと1時間5000+車代で、1~5万位」
というのは、雑誌の特集の都合に合わせて扱われる場合
という意味でしょうか?
923わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/12(金) 19:25:18.47
>922
いやいや、インタビューが雑誌の企画の根幹に成ってるという事だよ。
924わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/12(金) 21:11:50.00
>>923
「CUT」のような雑誌のことですね。
どなたかは存じませんが、ご回答に感謝します。
925わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/12(金) 22:29:41.08
雑誌に載った途端声かけてくる業界人は多いからね
売れたいならいいんじゃない?
926わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/12(金) 23:39:28.09
そう言う人って大抵信用出来ないけどね。
927926:2011/08/13(土) 00:00:30.96
でも雑誌に載った時期にもよるか。
メジャーな場所で展示をしてるのに「初めて見ました」みたいな不勉強に声掛けられても困るけど、
白羽の矢なら出会いは大切にした方が良いね。
928わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/13(土) 01:18:31.41
出会いは大事
929わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 21:53:07.11
大事大事
930わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 22:37:46.71
雑誌に載ったら即、嫉妬の対象になるから気をつけねば(笑)
931わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 23:29:19.69
嫉妬で妨害する奴なんて出会った事が無いぞ。
応援してくれようとする人は増えるけど。
932わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 23:42:32.80
2ちゃんなんかみてるとそんな奴が多いように感じるんだよ
実際にはいなくても
933わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/18(木) 11:48:55.17
ほんと、2ちゃんは嫉妬、そねみの吹きだまりだな。
武田双雲の板なんて、最たるもんだ。
匿名陰口を垂れ流して、自己嫌悪にさいなまれない神経がわからん。
934わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/23(火) 20:40:14.46
台北行く人〜報告よろしく〜
935わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/26(金) 05:36:29.72
昨年、エデ○(画廊らしいが出版社?)から「アート台北に出展しませんか?」と
言う電話がかかってきましたが、断りました。
作家がお金(30万位でしたか?)を払うと言う事と、口が上手く詐欺っぽい臭いがしたので・・・・
誰かここのギャラリーに詳しい方いますか?
よくよくHP見るとまともなギャラリーっぽいので今年は参加してみようかなと少し思ってます。
936わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/26(金) 12:31:30.96
そんなエキシビジター居るか?
http://www.art-taipei.com/eng/exhibitors.htm

作家が金はらうのはどうかと思う。それは画廊の義務の放棄だよ。
昔と違って最近は売り手市場だから尚更。
937わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/26(金) 12:32:56.07
すまんエキシビターね。
938わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/26(金) 14:23:01.00
そのうさんくさいホームページをアップして。
939わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/26(金) 15:14:41.58
作家が参加費払って、売り上げ全部もらえるならまだいいけどそうじゃないだろう
リスク取らないで利益だけ取ろうとする画廊は消えていいよ
940わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/26(金) 17:31:09.29
ググった所、ここみたいだね。ギャラリーエデル
http://gallery.edelcoltd.com/index.php

ドコがマトモなギャラリーだよ。
所属作家が一人も居ない貸し会場の手配屋じゃないか。
941わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/26(金) 18:04:33.61
http://gallery.edelcoltd.com/ja.html
ね。
貸しなの? よく台北の審査通ったな。
作家が金払うのは別にどうでもいいんだけど、
ちゃんと売ってくれるのかが問題。
942わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/26(金) 22:08:28.33
>>941
去年は通ってたみたいだけど、今年は居ないよ。
>>936の出展画廊を見ろよ。

金よりも一番問題なのはアートフェアにある画廊から出すと、その画廊あつかいだと周りから思われること。
逆にここから出しても完売するなら、始めからチャンとした企画画廊でも扱ってもらえるだろうから、始めから企画で出した方が良い。
943わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/27(土) 01:33:06.88
エ○ル、今年は台湾に参加していない??
そこのギャラリストの方が「勿論、来年も参加予定ですが・・・」と言ってたんですけどね・・・

名前は出せませんが友人がエ○ルでアメリカのアートフェアに出したそうですよ。
売れなかったけど、反響がものすごかったと。期待出来ると言って来年も参加する予定らしいです。
また出費がかさむと嘆いています(笑)売れるのは投資も必要ですからね(笑)
944わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/27(土) 09:00:54.24
売れなかったけど反響が凄いww
意味フ。反響が凄いならオープニング前のレビューで売り切れるっての。
アメリカのアートフェアと行ってもピンキリ、
NYのホテルフェアとかなら10万くらいで出せるし。
最低でもパルスかスコープくらい出さないと話に成らない。
945わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/27(土) 11:38:25.05
REDDOTと言うアートフェアらしいです。
アーモリーショウと同時開催でなかなか参加できないフェアらしいですよ。
なかなか凄いフェアらしいので、信じて良いと思いますが・・・
出展料の20万工面できたら参加したいですね・・・
946わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/27(土) 12:53:26.58
reddotはざっとググってみた所、sohoでやってるらしい
韓国のkiafと共催だから、韓国のギャラリーばっかりだね。
作品が可成り小さいし、会場と規模の感じからしてコレクターよりもかなり個人的趣味の人向けだね。
フェア自体は別に凄くは無い。おかしくも無いけど。
アートのヒエラルキー的にはthearmoryshow,volta,scope,palse,independent,の下くらいかな。

上の方での誰かが書いてたけど、金を取るってことは売り込む自信が無い、ギャラリストが自分の目も信じて居ないって事だから、
そんなギャラリーとは付き合わない事を御奨めする。
それに良い作品を作ってれば複数のチャンとしたギャラリーから誘いが絶対にある。逆に売り込んでも良いし。
無いなら根本的に作品の質を見直すべき。
947わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/28(日) 03:22:39.76
調べたら、エ○ルはKIAFにも参加してるみたいですよ。
ここのギャラリー、台湾のフェアの時にギャラリストさんが「ギャラリー椿グループ」とか言ってたような記憶が・
有名ギャラリーと一緒に参加してる画廊らしいから、ちゃんとしてると思うのですが?
話だけでも聞こうかな?? その方が「世界が違う。参加することに意義がある」と言ってました。
948わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/28(日) 09:47:42.78
幾らでも言い寄って来るギャラリーがあるのに、そんな変なギャラリーと付き合おうとする神経が理解出来ない。
オマエの無駄な人生相談でスレを荒らすな、勝手にすれば。
今回の椿から出してる人に知り合い居るけど、GT2以外のグループがあるなんて話聞いた事も無い。

今回セールスは全体的に良く無いみたいだね。アメリカよりは遥かに良いみたいだけど。
949わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/28(日) 16:04:31.97
ふんふんふむ
948ふむ
950わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/28(日) 23:19:59.71
アートサンタフェというフェアはどうなんですかね?
951わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/28(日) 23:43:48.63
自分でググれよ

http://www.artsantafe.com/exhibitors-2011.htm
参加ギャラリーは殆ど全部アメリカ国内
ここもアメリカ人が出すなら悪くは無いんだろうけど、世界市場を目指す様なフェアじゃない
952わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/28(日) 23:53:21.49
サンタフェは美術の市場が大きくてもアメリカ人だけのリタイア後の保養地
953わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 11:24:25.30
そうなんですか・・・
話ではアメリカ人の別荘地でも有名で、アメリカでは第二の美術市場で有名な
場所で連続出展しますからと・・・
結構、常連客がいるようで反響が大きいようです。
954わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 11:53:33.53
>>940

すみません。940の方に質問ですが、
「所属作家が一人も居ない貸し会場の手配屋じゃないか」と
おっしゃっていますが、
所属作家がいるまともな画廊は、どんな形で所属作家をサポートしているのでしょう?
画材を負担したりなど、金銭的援助をしているのでしょうか?
私はまだ学生ですが、今後、画廊とかかわるために教えていただけますと幸いです。
955わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 12:16:10.49
資金に余裕あるところは画材代の前払いとかはやってる
普通はコミッションワークの仲介とかアートフェアに出したりくらい
956わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 14:46:54.33
御回答、どうもありがとうございます。
基本的に一画廊一作家の契約でしょうか?
複数の画廊と契約している作家もいるのですか?
957わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 15:10:32.70
エ○ルの小柳さんという作家はどうでしょうか?
独自の日本美術クラブに契約してる作家さんも多数いますよ。
958わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 18:12:47.28
「日本美術クラブに契約してる作家さんも多数い」るということで、
「エ○ル」は信用できる、ってことになるのか。
959わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 18:43:01.45
俺も疑問に思ってたが、
一人の作家(特にベテラン作家というわけでもなく)が
二箇所以上のギャラリーからアートフェアに出品してるのとか見るけど、
あれはどーいう契約なんだ?
普通ギャラリーって作家に浮気されるのは面白くないんじゃないの?
960わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 19:14:28.01
専属契約じゃなくて、展覧会ごとの契約だったりすると複数から出せる
画廊も専属契約できる甲斐性がない場合は、そうそう文句は言えない
律儀な作家で、専属契約じゃないのに他で出すのを遠慮するひとはいるけどね
961わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 19:52:31.52
>>956
基本的には一つの国に、一つの画廊だよ。
例えば、村上隆でも、日本はカイカイキキだけど、ヨーロッパとアメリカはペロタンギャラリーが仕切ってる。

>>959
有名人の場合なら一つだけが所属画廊で他は転売の事が多い。
あとはギャラリーや作家のつながりで所属じゃなくても出すことはある。
もちろんその場合は所属画廊も了解してて、宣伝に成るから許容してる場合が多い。
962わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 19:54:10.86
>>954
一番大きいのは、マネジメントしてもらえるという事。
制作以外の余計な事を気にしたりしなくて済む。
963わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 20:13:43.93
エ○ルの作家も独立展とかに出展してますよ。
964わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 20:23:14.53
>>957
あー、、これは金を出させてる作家ばっかり載せてるらしいね。
ホームページなんてただ同然で作れるから、
「あなたを日本美術クラブに推薦します」とかいって継続して金を出させる戦略だよ。
日本美術倶楽部・初年度登録費とか書いてるし。
インチキで有名なペッパーズとかと同じ手法だね。
965わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 20:53:07.93
作家の功名心を狙った詐欺
こういうのに騙されちゃいけない
ただでさえ「悪い場所」なのに更に場が荒れる
966わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/29(月) 22:22:23.40
>>953
「売れなかったけど、反響が大きいから又出しませんか?」
「大きい絵が無いかと聞いてる、今度は大きい絵を出さないか?場所代も掛かるが。」
こんな風に言ってるんじゃないですか?典型的な詐欺ですね。

967わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 00:56:04.60
基本的に、アートフェアに出店するようなギャラリーはプライマリーだから出品料は取ら無い。
アートフェアに出品するのに金を出せとは、素人作家を騙して金を巻き上げるのが目的。
学校関係や友人に相談してみたら。
968わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 02:02:32.02
そこのギャラリストは私が967さんのようなことを言ったら、「ではあなたの力でアートフェアに出れますか?私たちも真剣勝負なんです・・作家さんにも負担していただかないとやっていけません」
国内の展覧会とは訳が違うようなことを説明されました。
969わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 02:24:09.00
>>947
たまたまギャラリー椿がKIAFに出展する日本国内ギャラリーの
窓口になってるだけで別に椿グループなんて無いよ。
単純に事務手続き上の都合。
970わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 02:29:58.62
>>968
じゃあ勝手に騙されてろ。くだらん事を書き込むな。
971わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 02:31:49.97
>>968
そのギャラリストもどきはあなた達作家のお金が無いと
フェアの申し込みが出来ないんだよ。
彼らにはさぞかしあなた達がいいカモに見えていることだろうさ。
お金をむしり取るためなら耳障りのいい事何だって言うでしょ。
972わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 02:36:33.75
未だにこんな程度の低い議論をしなくてはならないとか、
何かの罰ゲームですか?
973わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 02:39:43.80
こういう騙されてるヤツって、売れない現実とか、作品の根本的なレベルの低さを認識出来ないのか?
974わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 02:42:41.93
今度スレ立てる時はこの話題は禁止にすべきだな
騙されてる事を必死に覆い隠したい人が居るから
975わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 04:06:36.05
エ○ルの専属作家かな?
http://ameblo.jp/pedro18/
結構活躍してそうですけど。
皆さん、これでもこのギャラリーは怪しいですか(怒り)
976わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 04:14:49.73
絵だけど、美術じゃないね、
あんまりくだらん物を見せるな。目が穢れる。
977わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 04:44:20.01
>>975
ここの住人にその作家を叩かせるのが目的ではないなら張らない方が良かったな
有名作家は無料で招待し、まだまだな人には高値の条件付けてるんだろうな
なんとかB○Xの出版企画とか時々スパムメール来るけど、あれと似た感じがする
978わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 07:49:18.95
>>975
画家というよりイラストレーターに近いじゃないか
こんな人もいるんだなあ
979わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 08:18:44.28
>>975
プライマリーとしてはマトモなギャラリーではない
扱ってる作品もその人だけじゃなく、上で名前が出てたキューピーも含めてマトモじゃない
批評すらも出来ない、良悪以前のレベル
980わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 19:24:28.70
この方、KIAFに作品出してるんですね。
作品もいい感じ。
凄い!!
981わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 20:04:16.61
ww
982わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 20:05:25.07
どこが凄いんだかww
983わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 20:11:30.41
海外のこのクラスのフェアなら業態さえあればどんなギャラリーでも出られるよ。
うちだって実績が一年も無かったのに台北もshも通って驚いたw
984わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 20:17:51.68
>>975
>>980
自演乙
985わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 20:29:15.35
>>983少なくとも、リステ、スコープ、ボルタクラスでないとね。
986わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 21:41:08.30
>>985
御意。
その辺りに毎年出しているギャラリーはとりあえず信用出来る。
ちなみにギャラリーの負担だけど、このクラスは出展料だけで一番小さなブースでも100万程度はかかる。
輸送費、渡航費、他に額装等を考えると約200万近くの出費。
それでも行くんだからすごいと思うよ。
987わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 21:48:53.68
クジラをモチーフにする所が凄い
センスあるよこの人
海外で売れるでしょうね〜
988わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 21:53:06.04
スルー検定実施中w
989わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 22:00:41.07
今度のスレはプライマリ以外の話は禁止にしないとな。
990わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/30(火) 23:13:39.43
フェアに出ているギャラリーは必ずしもプライマリーだけではないから
(特に海外)、場所貸し画廊だけ排除すれば良いかと。
991わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/31(水) 00:45:25.11
そういうプライマリーでもセカンダリーでも無いギャラリーの事を何て呼べば良いのでしょうか?
992わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/31(水) 01:00:36.29
>>991
プライマリーギャラリーだってセカンダリーを扱っているし(大事な収入源)、
セカンダリーだってプライマリーを扱う事もある。明確な区分は無い。
993わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/31(水) 01:03:58.33
根本から覆すようで申し訳ないが、
ムラカミもほかの有名作家も、メジャーなアートフェアや
オークションでは、自腹を切って出品したり、
自分で手を回させて落札したりしてる。
「プライマリーとしてはマトモ」とか、
青い学生のようなきれい事ばかりではないよ。
994わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/31(水) 01:11:44.14
>>993
それ普通のことじゃないの?
やれる人はやってる。作品の値段をコントロールするのは大事な事だ。
995わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/31(水) 02:01:53.15
クジラの人は勘ぐることなく必死で活動してますよ。
このような人を見ると可哀そうになってきます。
996わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/31(水) 02:12:53.59
>>992
いや、聞きたかったのは、エ○ルのような作家に金を出させるギャラリーを何て呼べば良いのでしょうか?という事です。
プライマリーでも無いし、セカンダリーでも無いし、、、何?
997わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/31(水) 02:34:32.99
>>996
さあ、判らない。スペースレンタル業とでもしますかね。
英語圏で言うギャラリーには入らんでしょ。
998わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/31(水) 02:36:53.05
言葉が足りなかった。コマーシャルギャラリーね。
999わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/31(水) 02:50:55.72
>>997-998
ありがとうございます。
勉強になりました。
1000わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/31(水) 07:02:18.42
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。