筆文字屋が嫌いです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 11:25:38
双雲に続けとばかりに大量に湧いて出ていた、インチキ共をヲチしつつ、色々生暖かく監視するスレです。
2わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 11:32:29
国重とか死臭とか?w

一律あぼんだな、こいつら。
3わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 11:44:18
http://www.dydo.co.jp/product/blend/
このCM見ると、飲もうと思っていたコーヒーも飲みたくないのだが。
4わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 11:55:36
>>3
このCMに出てくる女は死臭なの?
こいつはなに?女優になりたいの?書道を利用して・・・

双雲も言ってたな。
もっとすげー俺に成る!って・・・書道を利用して・・
5わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 11:57:14
6わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 11:58:49
つかプロフェッショナルとか馬鹿じゃね?
こんなヤツ起用するなんてDydoも頭悪すぎ。
7わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 13:06:44
宣伝部か代理店か知らんけど
こういう程度の低いなんちゃってを起用すると
センスがばればれになってかえってイメージと信用を落とすな
8わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 13:12:11
NHKもよく使ってるよな
9わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 14:02:58
そういえば来年の大河のタイトルは死臭だってマジか?
10わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 14:04:37
>>3
これは国重じゃね?
11わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 14:13:22
柿沼はホンモノだったが、違いの分からないNHKがニセモノ連発
12わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 16:04:54
http://www.e-sisyu.com/gallery/main.htm
死臭のサイト

最近、白鶴酒造のCMまで出てきて、形の崩れた字が女性の顔と共に出て来るんだが。
日本酒を飲むなってことかよ。

書を嗜む人間は、酒好きな人が多いのだが。飲むなってこと?www

もっとまともな人、採用できなかったのか?
13わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 16:18:08
最近、とくダネ に出てた人もwwww 何だアレ!
スマスマにも出てきたな。
14わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 16:20:16
>>5
字の中に、蚊取り線香が居るんですねw
書いた人何考えながら書いたのやらw
15わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 16:36:59
こいつらって揃いも揃って字が下品だよな

何でこんなに下品なんだろ?
16わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 16:45:02
字より、自分の姿を見てくれって感じが否めない。
それが下品という形で表れるというか。
17わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 16:54:08
18わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 17:00:39
>>17
フツーの筆を使えって言いたい。ヨロヨロした線を引いてるな。冒涜してるわ。書を。
書ともいえない。○ナニーだ。
19わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 20:32:06
20わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/20(日) 10:22:44
こんなスレ立てた奴の神経って??

すさんだ暮らしの果てだろうね(笑

21わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/20(日) 11:24:02
変な日本語
双雲みたい
22わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/20(日) 21:09:57
>>20
正常な神経だと思いますが何か?
23わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/05(火) 00:07:14
"筆文字屋"ならまだ「こういうスタイルもあるのか」で済むのに
どうしてこういう人たちって書道家を名乗るの?
ttp://ameblo.jp/ryomyan-design/
24わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/05(火) 10:54:24
安っぽいなぁ
25わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/07(木) 04:40:56
>>23
なにこれ?
26わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/08(金) 22:43:38
>>20
層雲?わざわざ出張乙www 臨書でもやれば?
27わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/16(土) 21:19:47
書道家って、伝統的な書道を馬鹿にするのが不思議。
閉鎖的だって。オレは新しい風を吹かせるんだって。

書道初心者の私ですが、最近、筆文字屋の文字がわかるようになってきました。
文字が自己主張して美しくないですね。
28わたしはダリ?名無しさん?
大型規制解除age