【手練】  唐津焼  【手管】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
◆前スレ
やっぱり唐津焼がないとつまらない。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1205217938/
2わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/14(火) 03:33:59
1乙
3わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/14(火) 09:53:32
やっぱり書き込みが無いとつまらない。
4わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/14(火) 13:39:28
手管って、何?
5わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/14(火) 18:52:08
タロウエモン昨日テレビで顔面から流血してたな
6わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/15(水) 17:19:08
太郎は、米倉涼子と藤原紀香が大好き。
7わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/15(水) 17:20:24
瀬戸唐津て瀬戸なのか唐津なのか良く分からない。
教えてちょ。
8わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/15(水) 21:23:35
この時期に藤原紀香が好きってちょっと誰にでも言えることじゃないよなw
9わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/15(水) 21:25:04
>>7
唐津でおk
10わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/15(水) 22:10:41
唐津焼きといえば中里太郎右衛門(唐津東高校通ってるかわいい娘さん有り)
中里太郎右衛門陶房ホームページ
http://homepage3.nifty.com/tarouemon/main.html
通販で皿湯飲みなど色々買えます
11わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/15(水) 23:54:43
>>10
娘の写真はどこだカス
12わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/16(木) 00:25:16
愛嬌があってかわいいんだがエビちゃんとかそういう感じでかわいいわけじゃない
太郎さんを女にしてハゲ治して若返らせた感じだから気にするなw
13わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/16(木) 09:35:36
>>7
>>9

二代加藤作助(春仙)瀬戸唐津 茶碗
>>http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53675784

『加藤唐三郎』作 瀬戸唐津 銘々皿5客
>>http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n69325671

初代加藤春鼎作 瀬戸唐津茶碗
>>http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73016814

二十六世 加藤作助 作 瀬戸唐津茶碗
>>http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112472505
14わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/16(木) 12:55:55
本歌の話しに限ろうぜ>>13
15わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/16(木) 15:11:05
瀬戸唐津に魅力を感じないな
16わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/16(木) 23:18:36
娘…愛嬌あっておもしろそうな感じだった
可愛かったかって?まぁあれだ、あれ
17わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/17(金) 09:48:25
太郎の娘も太亀も二代目らしい大らかな作風だよな
食うのに苦労した事が無いと作風にもでるもんですね
18わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/17(金) 12:06:45
19わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/17(金) 19:46:56
↓違反申告が多いけど駄目なのかな?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b99148749
20わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/17(金) 19:59:45
来週が楽しみだなww
21わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/17(金) 20:33:44
>>19
哲絵好きにはたまりません
22わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/18(土) 14:28:23
斑の筒も 直ぐに引っ込めたしなww
前にも 同じ手のガン 出品してたな
23わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/18(土) 22:24:00
24わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/18(土) 22:33:42
そうだけど唐津スレに関係ないゴミ貼るなw
25わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/18(土) 22:34:56
サーセンwww
26わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/19(日) 02:51:34
>>23
半泥子カワイソス(´・ω・`)
27わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/19(日) 07:41:57
>>23
こいつ酷いな、評価見ても有名作家作って銘打って偽物ばっか売ってんじゃねえか
入札してる奴も馬鹿じゃねえのか
28わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/19(日) 17:50:10
陶芸家にとって、大皿を造るのと壺を造るのではどちらが難しい?
29わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/19(日) 18:47:13
唐津焼きといえば中里太郎右衛門
30わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/19(日) 19:43:49
皿の大きさや形、土にもよるんじゃね?
31わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/19(日) 20:49:23
壺の大きさや形、土にもよるよな
32わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/19(日) 20:54:34
月曜日NHK総合(PM8:00)を見逃すな
見逃したら一生後悔するぞ
それほどの衝撃映像が用意されている かも
33わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/19(日) 21:15:07
>>32
幻想抱かせてやれよw
34わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 11:53:29
唐津焼きがゴールデンタイム、日本中のお茶の間のテレビを占領する日
それが今日だ!!!!!!!!!!!!!!

 \         /_ /     ヽ /   } レ,'         / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  唐  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  津  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   焼  と  か 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   き  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_  だ  の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /     
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\  
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
35わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 14:02:51
関西以東では、陶磁器の事を瀬戸物と呼び、
九州・四国・中国地方では陶磁器の事を唐津物と呼ぶ。
だから、
瀬戸唐津=日本なんだよ!
36わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 14:15:05
>>35
とっとと消えろ
37わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 17:13:20
小林東五はあらためてスゴイ陶芸家と思った。
俺が焼物好きになって、はじめて買ったのが小林東五の井戸徳利だ。
久しぶりに、この徳利で酒を飲もうと思った。
38わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 19:50:21
もうすぐだぞ

唐津の歴史が変わる日
39わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 19:58:06
先代の雄姿が見られる最後かも知れんな、とマジレス
40わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:14:10
なにかあんの?
今んとこ退屈なんだけど。
41わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:17:49
42わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:19:12
43わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:21:20
44わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:21:34
歴史が変わるって

落語かwwwwwwwwwww
45わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:31:31
46わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:31:55
息子の落語は38も想定外だろw

先週は太郎さんがいきなり顔面流血で登場して米倉にデレデレでにやけまくってたwww
47わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:34:29
>>12
>>45
なるほど
48わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:40:00
長い歴史を持つ中里家も当代限りか。
落語界には期待の新人が。
49わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:42:54
米倉は屁こきだけどさすがに綺麗だな
50わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:52:26
51わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:56:18
52わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:57:30
53わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 20:58:35
ああ〜〜面白かったwwww
54わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/21(火) 14:00:20
お前らが初めて買ったヤキモノを教えてくれ?
55わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/21(火) 15:42:51
スレ違うぞ
56わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/21(火) 17:01:35
今頃中里HPはアクセス注文殺到で大忙しなんだろうな
57わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/21(火) 17:02:33
14代太郎の絵唐津の茶碗って、いくら位で買える?
58わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/21(火) 21:28:24
俺はあの豪邸見てあいつらの器なぞ買うものかと思ったがな。
儲かってしょうがねー、っていう感じだったな。
59わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/21(火) 22:00:58
10年位前に茶碗一つ売れたから窯を築きなおした、という話は聞いた事あるよ
登り窯を築炉屋に頼んで作ってもらうと500万〜700万って言うからそれくらい儲かってたんだろうな

今はどうか知らないけど
60わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/23(木) 00:15:21
実際今の中里のはげ当主様の実力てどんなもの?よくわからんでしょ
芸術なんてそんなもの
フィギアスケートの芸術点みたいなものであいまい
代々続いてる歌舞伎役者の家と同じ
ブランド力がつけば名前で売れる
買ったやつはあの○○の皿をかったぜ、みたいに満足、中里家に金がっぽり
それでいいし、それで仕方ない、世の中とはそういうもの
そういう家柄のところにもブサイクな娘は生まれる
高橋英樹家の高橋真麻アナと同じ
でも性格はよさそうだったな、あの娘さん
61本物の陶芸作家4 ?ヲosDN08tTdk:2009/04/23(木) 00:47:28
>>60
オレも中里の陶器がいいとは思わない
芸術なんてそんなものとか名前で売れるってあたりは同意する
ひがみだかねたみだか知らんが一般人の子供つかまえて不細工とか言うおまえはクズだと思うよ
62わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/23(木) 08:42:20
>>61
最後の一行でフォローしているところに>>60の優しさを感じないかい?

そんな鈍感な感受性だと良い作品は作れないぜ
63わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/23(木) 09:51:37
>>62幼稚すぎw
64本物の陶芸作家4 ?ヲosDN08tTdk:2009/04/23(木) 14:56:51
>>62
フォローするとかしないとかじゃなく一般人の子供をこんなふうにいじるのがクズだって言ってるんだよ
65わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/23(木) 17:01:35
本来のスレの目的に戻ろうぜ!
でも、中里は飽きたな。
66わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/23(木) 20:38:55
一般人の子供じゃなく

有名陶芸家の子供(子供は一般人)な

言葉は正確に使ってくれ
67わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/23(木) 20:48:36
>>64たったそれくらいの表現で何度も同じこと書くなカス
68わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/23(木) 22:24:01
>>66
おまえのほうが日本語が不自由っぽいぞ
「の」は所有格だけではない

69わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/23(木) 23:29:36
>>68
意味が2つあるからこそわかりやすく書けという意味だろ?
馬鹿なの君
70わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/23(木) 23:45:57
裸で公園
71わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/24(金) 10:50:01
>>69
どう見てもそのくらいの二択ができない方が低脳
いちいちおまえレベルに合わせて文章書かれたらウザイからやめて欲しいと切に願います
もうこの件は終れ
これ以上書くやつはなんびとも69と同じく低脳とみなす
72わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/24(金) 10:57:33
ここは、罵り合うところじゃないし

本来のスレの目的に戻ってほしいし

中里以外の話題にしてほしいし
73わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/25(土) 01:32:52
>>71
自分が書きたい放題電波書いておいて
「はいこれが最後、これ以降はだめ」とか馬鹿としか言いようがない
>なん人も とか管理人気分か?ww
終わりたければ書かなければ勝手に終息する
火に油を注いでるのはお前
74わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/26(日) 19:51:04
>>60
美術全般、この手の分野は皆そうだよな
有名な人達の作品を欲しがる人達って、物の良し悪しよりステータスになるかお金になるかで買う場合が多いから・・・
どうしてもフィルター越しにしか見てもらえないというのは、ある意味寂しいことだよね

75わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/27(月) 07:37:52
中里は終わりにしよ しつこい
76わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/27(月) 17:37:51
わかった
77わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/28(火) 13:18:33
買い臭み
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m66973149

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35663126

欲が深いね・・・

こんなガン掴まされる 100円スタート3万即決にしとけ!

78わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/28(火) 16:02:28
これは贋物ですか?
79わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/28(火) 19:21:40
ボソボソ
80わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/28(火) 21:09:52
哲はなんで同じもの二つも出してんだ?
81わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/28(火) 21:39:14
2つ??
82わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/29(水) 12:49:44
懐かしい 30年前に 出回った贋物 2点ともね
83わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/29(水) 13:31:19
>>77
下段、買ったのが、air*****
上段、売っているのが、airwalker888

ってことは、ってことだな!!
84わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/29(水) 13:34:49
斑唐津の釉薬と朝鮮唐津の白い部分の釉薬は同じモノ?
85わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/29(水) 13:58:27
>>83
鉄の評価の履歴をみろよ
86わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/29(水) 15:06:15
すぐ転売するくせに大切に使うとか書いてるなw
87わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/29(水) 15:52:28
買値以上の最低落札価格だしよ!
88わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/29(水) 16:11:28
89わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/30(木) 01:17:52
>>87
kur*****とkhi*****は釣上げだろう。
>>88
いつも似たような感じの物を出してるよね。
90わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/02(土) 01:08:15
GWは各窯元の作品展が目白押しですな。
皆様の一押し窯元は?
91わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/05(火) 18:49:45
陶器市じゃ行っても在庫か二級品しか並べてないしなぁ
92わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/06(水) 21:59:54
タイトルは

シュレンシュカン  なのか

テレンテクダ    なのか

どちらですか?
93わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/07(木) 16:38:51
このスレの名前が悪いから伸びない。
94わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/11(月) 04:14:22
95わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/11(月) 11:51:03
さみしいな!
96わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/11(月) 18:46:04
さみしいから中里ありにしようぜ
97わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/11(月) 19:10:31
事実上、14代太郎が今の唐津の作家では一番だもん。
98わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/12(火) 08:01:20
中里の窯の中じゃ三玄が一番好きな窯だな
99わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/12(火) 18:02:52
お前ら知ってたか?
三玄窯の窯元の作品の中で絵唐津の様な絵付けされている作品の中には
窯元の職人さんや重利の弟子が轆轤を挽いて、重利が絵付けしている作品
があるんだぞ。
忙しい時は僕も絵付けを手伝っている。と、重利が前に言ってた。
100わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/12(火) 21:34:56
知らなかったw
101わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/13(水) 17:53:20
ヤフオクでは、中里の本人作と職人作があいまいにされて出品されちょる。
間違えて入札しちまう輩もおるしなも。
こういった事が評価を下げる原因になる場合もあるでな、気い付けなあかんで。
出品者ですら知らんで出す馬鹿もおるでよ。
102わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/14(木) 10:01:15
あそこのはむしろ職人さんのほうのやつを買いたいと思うことが…ゲフンゲフン

「古唐津に魅せられたもの達 9人の挑戦」展
はじまってるね。
103わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/15(金) 23:03:43
そういえば、ヤフオクに古唐津の沓茶碗が出てたね。
大き目の漆直しがあったけど、釉ダレの景色や形も申し分ない名品だった。
絵唐津ではなかったが、織部の精神をよく表現した良い作品だった。
104わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/16(土) 11:30:31
ところで、現存作家で一番は誰?
105わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/16(土) 12:22:30
是閑さんだろ
106わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/16(土) 18:48:25
14代太郎の唐津井戸茶碗と武末日臣の井戸茶碗。
お前らなら、どっちを買う?
107わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/16(土) 22:42:15
>>103
あの古唐津は確かに良かったですね。
完品なら150以上するものじゃないんですか。
下手な桃山の黒織部茶碗より、織部らしかったです。
>>106
武末の井戸持っているけど、最近はあまり使っていないです。
井戸は小林東五を良く使っています。
武末と東五では相当質が違います。東五の井戸はかなり使い込んでいて、
古格バリバリの名品に育っています。
14代の井戸は、以前、個展で購入したけど、使っても使っても
なかなか育たなくて、手放しました。
井戸で言えば、11代坂の萩井戸は良いですね。
時々、出して使っています。
武末と14代なら武末だと思います。14代の井戸も優しく使い易いので
良いですが、武末は本歌の雰囲気があって良いと思います。
14代は景色に乏しいところが、ちょっと・・・という感じですね。
108わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 01:29:00
>>103 どれのこと?
109わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 06:32:48
あまり育てすぎると 嫌がって買い手つかないぞ
まあ 東五井戸で喜んでいるのも ひとつの楽しみ方だけどな 
110わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 08:23:43
転売は考えていない。
東五は普段使いでガンガン使っています。
時々、本歌を出して使うのが楽しみの一つですね。
111わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 08:40:03
>>109
>まあ 東五井戸で喜んでいるのも ひとつの楽しみ方だけどな 

作家ものの井戸では、東五くらいしか本歌の雰囲気に近い作家はいないからね。
東五で喜んでいるわけではなくて、普段使いとしては妥協できるレベルということ。
武末もがんばっていて雰囲気はある程度出てるけど、土の質感が本歌とは違うし、
作為を相当感じてしまう。
李朝の写しじゃなくて、唐津井戸や萩井戸というカテゴリーなら、それなりに楽しめる作家はいるけど、
どれも作為が強い感じは拭えない。
矢張り、本歌の粗雑で飾りっけのない、侘びた雰囲気は本歌にしか感じられないです。
112わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 09:21:34
>>103 ってまさかこれのこと?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108262160
113わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 10:54:22
114わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 11:17:43
>>112
その出品者は基地害か?
画像が青くて吐き気がする。

>>113
砂糖菓子みたいだなw
115わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 11:19:40
贋物井戸で一服 
116わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 12:09:18
本歌持ってるなら、画像UPしてから言えよ!

魅力のある桃山唐津の沓茶碗が無傷で150で買えると思うのが痛い!

妄想は癖か?病膏肓?
117わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 12:20:53
>>111
そやな、持っているじゃ
ビンスキーの俺様でも言えるぜよ
正直に李朝末の、井戸風茶碗だけど
中々味があって、偶に使います位な・・・

君の文章読むと、大井戸、大正名鑑と勘違いする。
118わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 12:47:44
>>111
>作家ものの井戸では、東五くらいしか本歌の雰囲気に近い作家はいないからね。

こいつは驚いた!

東五で喜んでいるわけではなくて、普段使いとしては妥協できるレベルということ。

妥協して使うのか?
 
119わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 13:01:35
東五の作品自体は、そんなに高価じゃないし、
普段使いにすればいいのではないの?
俺は、好きでは無いけどな。
むしろ、萩井戸の無名作家の方がましかな。

先日T庄で見せてもらった本歌の井戸、4500万だったな、横山家伝来也。
こいつには、少し触手が動いたな。
120わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 14:24:42
>>119
それって大井戸じゃないよね?
121119:2009/05/17(日) 14:48:36
くだらん質問しないでくれ。
千万台で大井戸なんか買えない。

122わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:08:03
 >>111
のような書き込みの場合は画像UP以外は基本スルー
123わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:09:41
>>116
絵唐津の沓なら買えないが、蛇渇なら買える。
唐津としては人気のない部類だが、形は最高に良かったと思う。
>>118
普段使いにも本歌を使いたいところだが、実際にはなかなか使えないだろ。
結構勇気がいるぞ。(古井戸だけどね)
そういうことで、東五は妥協のなにものでもない。
しかし、普段使いには丁度良い。
124わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:10:24
うぜえ
唐津にもどせよ
井戸自慢なら井戸スレに書きこしろ
125わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:13:01
まあ、そう怒るな。
井戸の話を持ち出したのは、>>106だぞ。
126わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:17:48
絵唐津の茶碗と皮鯨の茶碗ならどっちが格上?
127わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:20:55
人気は絵唐津でしょ。
しかし、コンディションや大きさ、景色によって評価は全く違ってくる。
128わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:24:41
最近は古唐津の値段も落ち着いているね。
奥高麗の普通レベルでも1000万で買えるようになった。
129わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:25:12
>>123

蛇渇×蛇蝎○ 恥かくからレスするな

勇気より 画像UPよろしくおねがいします

130わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:31:35
古井戸って、どういう ポジション??
初心者より
131わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:33:04
>>125
それに釣られたんでしょ!!
132わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:34:38
古唐津沓茶碗の話しが出ているのでついでに言うと、2ケ月ほど前に古美術商で見せてもらった
絵唐津沓茶碗は、600万だった。
小さなホツ直しが1つあったが、筆の走りの良い絵で、少し大きめで、枇杷色にあがった出来の良い
沓茶碗だったので、600なら安いと思った。
133わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:43:58
>>132
びわ色 沓 絵 小ボツ 600ですか
見たかったな・・・・。

今じゃ、奥高麗も1000万も出せば、名碗GET 700位で普通でしょ。
134わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 15:59:03
>>130

ヤフオクで検索しろ
135わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 16:06:33
小井戸のことだろ
136わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 16:24:21
井戸脇か大正李朝だろww
137わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 16:31:40
138わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 16:37:34
↑必死だな
恥かいて涙目
139わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 16:40:23
ヤフオクで2件ありました。
これが、古井戸なんですか??
140わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 16:51:09
>>138
古井戸ってどんな井戸か知りたがっているヤツがいたから、
わざわざ探してきたのに、なにが必死だ?
いいかげんにしろよ。
141わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 16:56:46
まあ、こんなところにアップする馬鹿もいないでしょ。
142わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 19:38:57
>>103,123
これのこと? 蛇褐唐津沓茶碗。また違う誤字だが。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p148851401

俺は東五の井戸の方がいいなあ。凡作でも。

東誤井戸の値段が蛇褐に迫ってきる。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129832354
143わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 20:49:00
東誤の砂糖菓子w
144わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 22:05:46
>>142

この唐津はいいなー、傷は大きいけど物はいい。安いな。

この東五はダメだな。
箱はいいけど中身はダメじゃないの?
145わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 23:10:59
>>142 俺もー。
この蛇褐唐津沓茶碗はぜんぜん欲しくない
146わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/17(日) 23:13:41
>>145 俺はー
この東五の砂糖菓子はぜんぜん欲しくないw
147わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/18(月) 06:12:08
なんだよ、阪井か。
メクラ業者じゃん。
こいつの古唐津7年前落札したけど、写しだった(返品には応じたけどな)
逆に古染めの茶碗、15万で落札して、別の業者に70万で市で売ってもらった
事もあったがな。

この蛇蝎は、傷が気になって直飽きるな。

しかし、井戸小僧まだ粘ってたのか。

お前さん 蛇蝎の本来の意味を知れよ!茶事に招待されて恥かくぞ!

まあ、自分手前かカルチャーのお茶コースクラスなら別だけどよ。
148わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/18(月) 19:01:52
>>147
写しなんぞ落札するなよ、ボケ。ワラ

149わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/18(月) 20:34:03
>148
まあ、そう言うな。誰でも失敗はあるさ。
しかし、メクラ業者といいながら、自分はその業者から贋作唐津を落札したなんぞ笑い話だな。
メクラ業者から落札したメクラコレクターか。www
150わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/18(月) 22:14:44
この蛇蝎いいじゃん。
景色がいいし、この手の唐津は珍しいよ。
東誤はガンちゃん?
出来悪すぎ。
151わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/19(火) 05:55:49
 銘 鼻タレ小僧  李朝堅手小井戸風茶碗

 催事で50万もだしたんですよ!!
152青墨:2009/05/19(火) 06:40:25
坂井という業者は知らんが。
これは、唐津じゃない。
高取の土だね。
昔から、茶人の間では、唐津で通っていたがね。
こんな事を知っているのは、今では少なくなったね。
昔の茶会では、白足袋が走り回り、古老が、鎮座して
道具の見方を教えて呉れたものだがね。
若い時は、年寄りとよく衝突もしたもんだな。
今では、茶会を開くだけの、気力、体力も萎えたがね。
最後の茶会は、頼底さんドクターIさん青井君が招待客だったな。
10年以上前か・・・。
153わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/19(火) 07:07:44
青墨 半可通王子・・・
銘 鼻垂れ小僧 吹いたww
まさに平和島ww
154わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/19(火) 07:13:51
>>150
お前、ヤオ福の東吾の真贋が知りたいなら、
正直に書けよ。遠まわしの猿回しかよww
今じゃ、半値八掛け。自分の買値より値段が安いから
びびってるんだろ!!
155わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/19(火) 07:16:27
>>148>>149>>150
自作自演乙
156わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/19(火) 07:38:25
今朝も贋物井戸で一服
157147:2009/05/19(火) 08:08:09
手にとって、見たら写しと気がついたと言うこと。
お前さんは、手にしても、贋物井戸と気が付かず、勇気を出して
使いますの違い。
目の不自由な素汽車
158わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/19(火) 09:46:40
書き込みは、唐津に絞ろうよ。
159わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/19(火) 15:32:39
泣き付いて返品させてもらったくせにあの言いようw
147の人格は腐りきってるね
160わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/19(火) 19:27:00
147は知ったかぶりのド素人だよ。(笑)

152=147
笑えるな。
161わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/19(火) 19:52:58
初心者なんですがこの前祥豊の小さめの絵唐津を見て良いなぁと思った。
値段も安いし現代作家とはまた違ってシンプルで。

私には何百万もの茶碗なんて見ることも殆ど無いだろうし。
162わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/19(火) 22:16:18
あの唐津は、高取ではないでしょう。
肩取はもうすこし上品で繊細さがあ。
長石釉の掛け方、溶け方も高取とは異なる。
無骨さが勝っているし、造形や土質から藤ノ川内窯あたりの唐津でしょう。
163わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/20(水) 06:58:30
これも昔の話だが、宮川町で遊びまわり。
四条河原で意識を失い、朝気がつくと。
広間に敷かれた布団の中・・。
記憶の糸口を辿っても、やはりだめ。
腹は空くし、トイレには行きたいし、
そこに、「青墨おはようさん!」
あれ?M院さん
164青墨:2009/05/20(水) 08:46:30
↑切れてました、すみません。

M院さんとは、遠縁にあたり、子供時代はよく遊んだ中。
M院さんも、行きつけの店で飲んでいる時に、偶然、私を発見
保護してくれたという話。
母君もまだご健在で、朝飯よばれ。
薄茶をよばれる。その時の軸がM院さんの祖父にあたる
句○さん筆の、「悪性さらにやめがたし 心は蛇蝎ごとくなり・・・」の一文
茶碗に出されたのが、この茶碗そのものズバリなんですよ。
自分の贓品が友達の旧蔵品だったり、よくある話ですね。
母君に、お句○さんの字はいいですね。この御和讃も、私への戒めですねと苦笑い。
茶碗も真向かい。只、漆が瘠せてもう一度直しに出したいとのこと。
四方三話後、加賀の漆職人に直してもらうことに、茶碗を預かり、逢坂の道具ヤさんへ立ち寄り
茶碗を見てもらう、唐津という意見もあったが、やはり高取説の方が多かった。高台は削りだしだし、
確かに、松浦系の窯では、掛け分けの優品が焼かれたのは当時も常識、唐津でいうなら
削り土味は、武雄系に近かったけど、手取りがどうもきになって・・・・
一目瞭然の高取茶碗やら、掛け分けの唐津に似たムコうずけ(高取)。
手にして、教えられて、分かったんだけどね。
唐津と見るなら、それでもOKだと思う。ただ、無骨な高取も数多存在する。
しかし、この砂子の蒔絵は酷いね。
165わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/20(水) 16:35:38
>>164 私も162さんにまったく同意。
格調高い高取にしては下品。
内ヶ磯などは豪快だけど、品格がちゃんとある。
166わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/20(水) 19:05:57
いいですねぇ。
貶しあいじゃなくて、こういうためになるちゃんと話をしようよ。
勉強になります。
167わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/20(水) 22:53:29
>>164
M院さんってだれ?
有名なお方?
168わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/21(木) 04:08:12
唐津の土って何種類あると思ってんだよ
あの蛇蝎は江戸初期の武雄だ
169わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/21(木) 22:01:29
確かに唐津の土はもの凄く種類が多いからね。
170わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/22(金) 19:36:50
唐津焼で無名だけど茶陶、食器構わずいいもの作ってる作家っている?
唐津って有名な人ばかり持て囃されて肩書きとか家柄が無い人はほとんど表に出てこないからさっぱりわからん

171わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/22(金) 22:12:47
いない
172わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/24(日) 11:02:40
>>142
この蛇蝎唐津は、直しは大きいけど釉薬のカセもないから伝世品かな。
なぜ古い箱が付いていないんだろうね。
173わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/25(月) 15:17:55
昨日終了の 唐津盃は 疑問ありだな
174わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/26(火) 15:40:40
このスレのタイトルは、どういった意味なんだ?
「手こき」ってことか?
175わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/26(火) 18:03:24
唐津はまがいもんが多いてことじゃない?

手練手管の意味↓
ttp://www.sanabo.com/words/archives/2001/06/post_363.html

ま、ほんとのとこはよくわからんけどw
176わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/26(火) 18:38:10
apon
177わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/26(火) 21:41:01
178わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/29(金) 17:43:55
誰か唐津をなんとかしろよ!
179わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/29(金) 20:13:58
唐津は大先生気取りの作家様達が他の窯業地見下すのやめて謙虚になればいくらでもマシになるだろ
180わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/29(金) 20:51:24
当代の太朗右衛門は謙虚で腰の低い人だよ。
181わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/29(金) 22:02:50
腰が低いのは 相手みてだろう
182わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/30(土) 15:23:05
石黒宗丸は最悪なやつだったな・・・
183わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/30(土) 15:57:37
たしかに技術は他の土地と比べて高いのかもしれんがそれだけじゃなぁ
唐津も有田もいい加減に俺すげええええ!から脱して外に目を向けて欲しいもんだ
184わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/31(日) 16:41:18
当代太郎さんは唐津井戸茶碗ばかり造ってないか?
185わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/31(日) 22:09:54
井戸に憧れるのは分るが、唐津の良さは井戸では出ない。
そもそも唐津には井戸なんてないからな。
やはりざんぐりした土がしっかり見える茶碗が良いよ。
186わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/01(月) 01:31:05
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b100845355

何か来てる。どうせやるなら派手にやってくれよ!
187わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/01(月) 13:12:30
西岡小十鑑定委員会発足のお知らせ

小汚い会

これで一層、古美術会の終焉が早まったな。

夏までもつか?
188わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/02(火) 21:50:57
小十は死に自然坊も窯を閉じて、そろそろ世代交代の時期なのかねぇ
世代変わっても相変わらず埃臭い時代錯誤の暗い焼き物を作りつづけるんだろうけど
189わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/02(火) 22:17:30
えっ、自然坊も窯を閉じたの?
いつ?
190わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/03(水) 15:16:45
191わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/03(水) 17:49:05
そう今日唐津
192わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/03(水) 21:41:13
自然坊は病気で作陶やめたらしい
もう弟子も取ってなくて以前作った物を売りながら生活してるらしいぞ
あの人みかけ若く見えるけどもう結構な歳だしなぁ
193わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/04(木) 08:55:01
小十は贋作やら箱無しの窯はじき物やらでグチャグチャですね。
良いもの集めて回顧展でもやれば評価が定まるんでしょうけど。
どうでもいい物の為にわざわざ鑑定委員会を作るまでもない。
194わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/04(木) 18:14:42
贋作出回るだけでもスゲェ
俺の贋作も作ってくれ〜
195わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/06(土) 07:14:27
小十の作品って特徴あるから、本人の作かどうかなんてすぐに見分けがつく。
わざわざ鑑定委員会なんてつくるまでのことではない。
196わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/06(土) 08:53:14
↑あほう
197わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/06(土) 18:46:42
>>195
その通りだと思います。
鑑定料で儲けようって魂胆ですよ。
198わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/06(土) 19:32:20
えっと焼物自体何も知らない者なのですが…

父の友人の藤ノ木土平さんという作家さんから、入れ子になってるぐいのみのセットを就職祝いに頂きました。

色も使い勝手も私は好きなのですが、そんなに値段はしないと思います。

あの〜
焼物って、何で善し悪しが決まるのでしょうか?

199わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/06(土) 20:07:03
スルー
200わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/08(月) 03:24:45
(;_;)
201わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/09(火) 18:56:27
>>198
色も使い勝手もいいんだろ?
自分がいいと思って使ってるならそれでいいじゃないか
それはあんたにとっていい焼き物だってことだ

あと就職のお祝いで貰ったんならこんなとこで値段はあんまりしないと思うとか言うなよ
こんな不特定多数の人間が見てる場で人の好意をそんな風に言っちゃダメなんだぜ?
202わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/10(水) 08:24:43
>>201

ありがとうございます。
書き込み見てたら、焼物って年代が重要なのか作家さんが重要なのか作風から何が…
って分からなくなってしまって。

私みたいに見る目が無い者にとっては下手に付け焼き刃な知識は持たない、見ない方が良いみたいですね。

大切にします。
お返事下さり、ありがとうございました。

203わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/11(木) 12:35:34
釣 乙
204わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/14(日) 18:01:02
本日、古唐津茶碗をゲット!
口径12センチの熊川形、草のような絵が描いてあり、使用による自然ニュウが数本と3センチ四方の漆の直しあり。
色はグレー、もちろん伝世品。250万だったけど良いものを手に入れたと思っている。
価格的には妥当でしょうか?個人的には安いと思っていますが。
205わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/14(日) 18:49:35
画像が無いと何とも言えんな。
206わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/14(日) 19:19:41
>>204
想像するにつまらん絵唐津でしょ
大損だね
207わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/15(月) 06:54:32
250はいい値段だね。
飯茶碗サイズだろう?
絵があっても、直しがでかくねえか?
今の相場から行くと、25万くらいでしょ。
208わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/15(月) 19:23:05
12は小さいなぁ。
できにもよるけど50くらいじゃね?
209わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/15(月) 20:28:46
つまらんレスは無視してマジレスすると、
熊川形で12cmは唐津としては大きい方。
雑器ではなく茶陶として造られたものだから
モノにより50万〜450万くらいの幅があるだろう。
自然ニュウは全く問題なし。

210わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/15(月) 22:48:33
確かに熊川形の絵唐津で12cmは大きい。
無地の奥高麗ではないんだから、絵唐津なら丁度良い大きさだと思う。
熊川形は高さがあるから、口径以上に結構大きく見えると思う。
使用による自然のニュウは評価に影響しないが、伝世品なら3cm程度の直しなら、
たいして問題ない。唐津の伝世で完品は稀だからね。
25万や50万じゃ、いまどき大きな直しのあって歪んだ発掘品伝世しか手に入らない。
しかも、降りモノある、もっと小さい口径の無地唐津だろう。
12センチを超える絵唐津の伝世品なら通常は200万くらいはするでしょう。
俺は、大振りな(最大口径16cm位)絵唐津の沓茶碗が欲しいが、なかなか出てこない。
400万くらいならなんとか出せるが、出物がない。
211わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/15(月) 23:12:09
そんな大降りな沓茶碗の名品が400で買えるの?
212わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/16(火) 07:13:08
>>210
よく御存知な様なので、お尋ねしますが、
伝世と発掘伝世の違いは、どのへんで分かるのでしょうか?
ご教示願えたら幸いです。
よろしくおねがいします。
213わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/16(火) 13:39:26
400なら、買えるでしょ。
縁があればね。
1000万でも縁が無ければ、買えない。
214わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/16(火) 15:24:50
熊川形というけど、鏡落ちがあるのかい?
唐津でも有無では、値に反映する。
草のような絵は、何箇所描かれているの?

>伝世品なら3cm程度の直しなら、
たいして問題ない。唐津の伝世で完品は稀だからね。

俺は、大問題だ!

>25万や50万じゃ、いまどき大きな直しのあって歪んだ発掘品伝世しか手に入らない。
しかも、降りモノある、もっと小さい口径の無地唐津だろう。

昔の値段ならそうでしょう。

215わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/16(火) 19:34:53
>>214
あんた素人丸出しだな。
この一行は特に笑えるww

>唐津でも有無では、値に反映する。

216わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/16(火) 19:54:35
>>212
まあ、一般には釉薬のカセですね。
あとは降りモノが見込みにあるとか形の変形具合とか。
形が変形したものは大体捨てられたものが多いから、完品に近くても発掘の可能性が高い。
江戸中期から後期に発掘されて、200年近く使われたものもあるから、味わいとしては
古唐津伝世品のように良く育っているものもあるから、見分けが難しい場合もある。

217わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/16(火) 20:42:03
3年ほど前に参加した茶会に絵唐津沓茶碗が出されました。
かなの大きめで17センチほどの幅があったと思います。
非常に力強くて素晴らしい茶碗でした。
色は還元焼成のねずみ色。絵は黒で良く分らない文様が
書かれていて、口縁はぐるりと皮鯨となっていました。
それにもニュウが何本かあって、二ヶ所に共色の直しが
ありました。
手取りはずっしりと重く、堂々としていましたが、土の
質感は柔らかい素晴らしい唐津沓茶碗でした。
今でも忘れられないです。
あなん茶碗なら400万円出してでも欲しいですね。
でも、お金はないですが(笑。
218わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/16(火) 21:42:22

唐津に限らず沓茶碗というものは悪趣味だと思う。
219わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/16(火) 22:08:19
僕は、美濃モノが好きだから、織部や志野の歪んだ茶碗は好きだな。
あの力溢れる躍動感は凄いと思うよ。
現代作家の作る沓茶碗は、バランスが悪すぎるし単なる変形茶碗って感じだけど、
桃山から江戸初期にかけての、織部や唐津の沓茶碗は絶妙なバランスで生き生きとして
うねるような力強さを感じる。高麗茶碗のような無作為に引き上げられた素直で伸びやかな
茶碗も良いが、沓茶碗には芸術的な造形作品としての魅力がある。
220わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/17(水) 01:04:35
そうそう、あの造形バランスの見事さと言ったら。
あの時代にあんな素晴らしいもの作られたら今の作家は最高のものが生み出された後からだから、超えるようなものを作るのは至難。
悪趣味だと思うなら仕方ないけど、あれは世界の中で誇れるものではないかな。
日本人の芸術的センスが爆発してる
221わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/17(水) 07:20:12
沓の好き嫌いは、個人の好みだと思うんだけど。
手にして、好ましくない沓もあるしね。
黒織部では、筒のほうが評価が高いけど・・
僕は、柔らかい手の沓が一番好みですね。

>>215
笑う理由を、詳しく書かないと失礼じゃないかな?
このコメだけでなく、「素人丸出しだなwww」これじゃ
幼稚すぎますね。
鏡落ちについての、あなたの見解をお待ちしてます。


222わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/17(水) 07:37:12
>>214
熊川形と熊川茶碗は別物。
もちろん熊川形には鏡はない。
ちなみに熊川形の唐津はかなりの上手であり
億高麗の基本形でもある。
223わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/17(水) 07:56:25
高麗茶碗の鏡落ちは約束ですね。

熊川なりに鏡が無いと言うのは、
総じては言えないのでは?

奥高麗の定義も曖昧ですしね。
224わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/17(水) 12:37:53
奥高麗は数箇所の窯で焼かれたといわれていますが
正直、奥高麗の陶片を見たことがありません。
225わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/17(水) 18:55:44
>>224
>高麗茶碗の鏡落ちは約束ですね。

これも恥ずかしく痛いレスだなw
お前は、知ったかド素人の>>214と同人物だなww


226わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/17(水) 22:13:41
まあまあ、色々な意見があっても良い。

高麗茶碗に鏡落ちは約束とは言えない。
と言うか、むしろ無い場合が多い。
熊川茶碗の多くには100円玉のような大きさの鏡落ちがあることが多いが、
中には無いものもある。
その他の高麗茶碗には、蕎麦茶碗のような大きな鏡落ちがあるものを除いて、
無いもののほうが多いと思うけどね。
唐津においては、奥高麗も含めて熊川形の茶碗の殆どに鏡落ちは見られない。
高麗茶碗には鏡落ちとまでは言えない、微妙なくぼみ(茶だまり)がある茶碗は多いけどね。
227わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/17(水) 22:53:51
214=ピーチマウンテン
228わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/17(水) 23:15:54
絵唐津沓茶碗(沓茶碗として作られたもの)と黒織部沓茶碗とでは、どっちが高い?
229わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 14:38:07
そんなもん
出来によるわ
230わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 16:41:12
ま、沓茶碗は素晴らしいとしても、唐津の沓茶碗は下品なのばっかりだよな
唐津の良さは雑器にこそあるんだもの
231わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 18:14:56
詳しい方へおたずねします。
熊川形の奥高麗はどこの窯で焼かれたんですか?
232わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 19:55:16
>>230
唐津の沓茶碗は下品なのばっかりなのは同意だが、
唐津茶碗は奥高麗も含めて茶陶として造られた物以外は魅力がないね。
目が肥えてくると下品な雑器茶碗なんて触る気にもならない。

233わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 21:51:35
唐津の沓は鉢だろ。ぴーちマウンテンさん。
234わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 23:04:24
茶陶として作られた唐津にしか魅力を感じないとは
なんとも可哀相な御茶人ですね。
235わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 23:16:37
錆谷の小皿が唐津の極地
異論はあり得ない
236わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 23:18:12
>>234
盃は雑器でも魅力があるものがあるが茶碗は駄目だな。
あんたが10年経っても同じ考えだったら可哀相な人だね。
237わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 23:35:51
ちなみに献上唐津はつまらん茶碗だな。
238わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 23:39:55
そんなこと言ったら、高麗茶碗なんて99%が雑器だろう。
御本茶碗(釜山窯以外で焼かれた注文品のイラボなども含め)以外は、
抹茶茶碗として作られたものはないというのが通説だろ。
大井戸は、祭器として作られたという説が今のところ通説だが、抹茶茶碗として
日本からの注文で作られたという意見もあるが、少数意見にすぎない。
そうであるなら、高麗茶碗は御本以外すべて雑器だから下品と言うことか?
高麗茶碗は殆ど全てか日用雑器からの転用だからね。
そもそも、日常品として使われている雑器を転用する「見立て」こそが
利休の侘び茶の根本理念に通じるものですよ。茶碗として作られたもの
以外は魅力がないというのは、侘び茶を理解していない単なる茶陶好きに過ぎない。
唐津の沓は鉢だという人もいるがこれは大きな間違い。
唐津で焼かれた沓は、秀吉の朝鮮出兵(文禄の役)のときに、古田織部が九州まで同行し、
美濃の陶工を一緒に連れてきて、唐津の陶工を指導し沓茶碗を作らせた、あるいは
美濃の陶工が唐津で作陶したのがはじまりだと言われている。
だから、唐津の沓は最初から茶陶として作られた高級品で、造りも丁寧なものが多い。
釉掛けなんかを見ても、唐津の沓の高台脇の釉切れは、他の皿などと違い
非常に丁寧に掛けられているものが殆どだよ。
桃山期は、大きな茶碗が流行ったので、当時は茶碗として作られ、茶碗として使われたが、
江戸中期以降に大きい茶碗は流行らなくなり、小さい茶碗がもてはやされるようになると、
大き目の唐津沓茶碗は香鉢として使われるようになった。そういうことで
江戸中期から後期に作られた箱には、唐津沓鉢と書きつけされた箱が良く見られる。
それを見て、唐津の沓は鉢として作られたとい人が結構いるんだよ。
しかし、江戸初期頃作られた箱には、書付されている場合は殆どが唐津沓茶碗と書かれている。
まあ、織部のような洗練された沓とは違って、唐津の場合は無骨さや野趣が持ち味であり
良さだから、それを下品と捉えるなら、唐津そのものを否定することにもなる。
239232:2009/06/18(木) 23:45:51
>>238
長文ご苦労。
多すぎて全部読んでないが、
高麗茶碗や李朝物は本歌の雑器の方が無作為な魅力がある。
後の時代の写しは作為が目立って鼻に付く。
俺が最初から言っているのは唐津茶碗に関してだよ。
長文ご苦労。
240わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 23:46:41
>>232
茶碗として作られた京唐津でも抱えて寝ろww
241232:2009/06/18(木) 23:51:24
>>240
献上唐津はつまらん茶碗だと言っているだろ。
京唐津はもっと糞つまらんよ。
長文ご苦労だったなw
242わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/18(木) 23:54:01
ちなみに240は俺ではないんだがな・・・
243わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 10:03:23
こういう人はユニークです。
大概、2割打者www
244わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 11:38:00
贋物道を邁進する
万年ベンチウォマー(町内会)だろ
245わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 14:42:21
>>237
鉢や丼で茶ススッテろ。
246わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 14:43:42
↑すまん>>238
247わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 16:20:02
俺は237に対して書き込んだんだぜ!
248わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 17:10:39
ここ熱いっすね
249わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 19:43:46
奥高麗も飯茶碗だという説が有力ですよね。
奥高麗は朝鮮半島から渡ってきた陶工が作ったと言われているけど、
当時の朝鮮半島の人達は、日本人のようにご飯をおかわりする風習がなく、
米を山盛りつぐため大きい茶碗が必要で、奥高麗が作られたということ。
だから奥高麗は陶工用の飯茶碗なんですよ。
もう雑器中の雑器って感じですね。
250わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 20:30:03
>>249
それはかなり少数派の説だけどね。
251わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 21:18:18
でもかなり合理性があり説得力のある説だと思うが。
252わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 21:34:02
>>251
奥高麗は茶陶用の注文茶碗という説が一般的です
253わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 23:07:48
>>252
それは違うよ。
唐津の他の茶碗に比べ大きいからそう言われているだけで何の根拠も無い。
254わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/19(金) 23:18:37
しかし、茶陶かどうかという意味では、唐津沓茶碗は茶陶として作られたのは確かだから、言い換えれば唐津のサラブレッドというとこなのかな(笑)。
255わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/20(土) 01:24:08
茶碗の約束に縛られてる奴はメクラだね
ある意味では幸せなんだろうけどさ
256わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/20(土) 02:18:34
>>225
俺は総釉でない大井戸なんていらないけどw
257わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/20(土) 07:44:01
奥高麗はホントに唐津で焼かれたの
258わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/20(土) 15:07:07
涙目
259わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/20(土) 15:59:45
>>249
それは違うよ。
唐津の他の茶碗に比べ大きいからそう言われているだけで何の根拠も無い。
260わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/20(土) 20:52:41
奥高麗と玉子手は定義があいまいだからね。
特に奥高麗は謎が多い。
261わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 08:17:44
奥高麗が茶陶出来という 視野の狭い馬鹿がいたな。 
262わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 08:21:14
奥高麗は雑器と決め付けている 知識の狭い馬鹿がいるな。
263わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 09:31:56
朝鮮人陶工の飯茶碗(どんぶり)説は結構有力らしいよ。
だから数が少ないんだよ。
264わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 09:53:57
>>263
その説は有力じゃないよ。
日用雑器の飯茶碗(どんぶり)なら数が多い筈だから。
265わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 10:04:07

奥高麗を実際に手にとって見たことがある人なら分ると思うが
高台の作りや釉薬の掛け方など、とても丁寧に気を使って仕上げられている。
土も上質なものを使い手取りは軽くて柔らかい。
この品格は決して雑器なんかじゃないと思うね。
奥高麗は硬手のように頑丈ではないので雑器には向かない。
266わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 10:12:04
>>264
それは確かにそうだな
267わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 10:40:57
細かいとこは気にせずに
雑な仕上げで大量に生産するのが日用雑器だからね。
268わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 11:57:32
必死だな↑
269わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 12:01:52
>>268
涙目w
270わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 12:41:43
どうでもいい話だから、いい加減にしてくれ!
やるなら別スレ立てろ
お前らうぜー
271わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 13:18:44
スレ違いなのですが質問させてください
明日香窯で焼かれた九谷焼ってあるんですか?
最近骨董店で壺を購入したのですが、作家名がわかりません
箱には 九谷焼 明日香窯 と書いてあります

こんな壺なんですが・・・・
http://imepita.jp/20090621/477470
272わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 15:41:46
>>271 スレと関係ないのわかってて質問するとは不届きものめ。他所行け
273わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 16:13:19
>>264
まったく理解していないようだな。
飯茶碗といっても陶工が自分で使うための飯茶碗で販売用じゃないから、当然数は少ない。
それから、自分達で使うもので商品ではないので耐久性は二の次だから火の弱い場所で焼かれたことが幸いし、
唐津の他の雑器のように硬く焼き締まっていない。
・・・と言うのが、陶工の飯茶碗説だよ。
俺の個人的意見としては、茶道具説と飯茶碗説では五分五分ってとこかな。
はっきり言って良く分らん。
274わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 18:38:34
>>265
>高台の作りや釉薬の掛け方など、とても丁寧に気を使って仕上げられている。

ですね。
釉薬は2度掛けで高台は美しく脇取りもされていて
とても気を使った創りですね。
奥高麗の飯茶碗説はナンセンスだと思います。
275わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 18:56:22
>>273
まったく理解していないようなのは君だな。
奥高麗は焼きが甘いのではなく、土そのものが違うんだよ。
奥高麗をカリカリに焼いても
雑器唐津のような硬い風合いには決してならない。

276わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 20:27:33
なんだか自作自演が横行しているなぁ
277わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/21(日) 20:48:43
奥高麗に関してはこのような記述があるね。
http://touri.jp/essay/2006/okukoraicyawan.html
278わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/22(月) 17:22:19
高麗系の茶碗でイイヤツを造る作家さんいますか?
暑くなってきたんで、涼しく感じられる風合いの高麗系茶碗が
欲しいです。
特に、斗々屋とか。
279わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/22(月) 22:19:31
高麗茶碗なら小林東五がダントツだろうが、今は作っていないからね。
二番手は武末日臣かな。但し、東五と比べるとまだまだ発展途上だけど、なかなか良いものを作る。
東五の高さの低い青井戸を探すと良いと思うけどね。
東五は蕎麦茶碗も良いものを作っているね。
平斗々屋はなかなか良いものを作る作家っていないね。本歌を狙うか、安く抑えたいなら
江戸期に作られた肥後斗々屋や京斗々屋なんかを探したほうが良いかもね。
肥後斗々屋は出来の良いものも多くある。
280わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/22(月) 23:46:19
>>279
サジローさんはだめですか。
281わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/23(火) 09:17:16
さじろはいい
282わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/23(火) 15:08:09
ととや茶碗は、平茶碗しかないのですか?
深さのあるタイプのととや茶碗は存在しないのですか?
 
あと、ととや・蕎麦・イラボの3つの茶碗だと格の順番は
どの様になりますか?
283わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/23(火) 15:35:14
スレ
284わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/23(火) 18:23:57
今日の鑑定団にととや茶碗が出てくるじゃん。それを観とけ。
俺はその時、中里逢庵作の斗々屋茶碗で一服しとくから。
285わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/23(火) 19:17:52
13代が良かったのは叩きだけ
当代の茶碗ならいいけど
286わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/23(火) 21:13:37
贋物井戸
287わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/23(火) 21:49:27
ととやは、平ととやと本手ととやがある。
本手は普通の見込みが深いタイプを言う。
ただし、ととやの場合、深いと言っても大井戸のような深さは無く、
平と比べて深いというもの。
288わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/23(火) 22:50:12
小井戸 贋 一幅
289わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/24(水) 00:43:49
ととや、蕎麦は濃茶もいけますが、イラボは薄茶の茶碗です.
イラボで濃茶とか、「道具も見識もないんだな」と思ってしまう.
まあ蕎麦は基本的に夏むきのお茶碗ですね.
ととやは色のせいもあって、緑っぽいものは初風炉にむく銘、
赤っぽいものは秋にむく銘と両用されています.
290わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/24(水) 12:30:28
ふん、たかが茶を飲むのに講釈たれやがって
茶会の時に亭主の遊び心を汲む程度ならいいけど、「道具も見識もないんだな」なんて変なこだわりおしつけんな
291わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/24(水) 16:49:54
>>289
鯉茶のお爪みたなやつ

さてと、発掘唐津でコーヒー飲む
292わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/24(水) 17:38:03
お前ら唐津じゃなくて高麗が好きなんやろ
293わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/24(水) 18:39:08
イラボでも大降りで格がある茶碗だったら濃茶で使っても良いと思うよ。
例えば、黒織部筒茶碗は通常は薄茶で使うけど、黒織部筒の筆頭である
有名な菊之絵茶碗なんて、持ち主の戸田さんは濃茶に使っているからね。
要は、茶碗の格で決めれば良いと思う。
画一的な教科書通りの使い方は、そのあたりの判断ができない人にとっては
便利だけど、教科書から外れた使い方は、いかに道具の格を理解して使うか
という、亭主の力量が試されるところだから難しいけどね。
でも、それが本来の道具選びの本質だと思うよ。
294わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/24(水) 19:21:06
弐百九拾参
お前他で、書き込みして
295わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/24(水) 19:42:22
>>284
鑑定団のととやは250万だったっけ?
箱なしの裸だったら50万は覚えているが。
296わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/27(土) 09:46:06
今朝は、古唐津茶碗で一服戴いた。
明日は黒織部にしようかな
297わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/27(土) 19:28:00
今夜は無庵の無地唐津で一服。でも焼きが甘いんだよな〜
明日は唐九郎の志野にしようかな。でも美濃土じゃないんだよな〜
どっちもホンモノじゃないような気がして・・・。手放そうかな〜
298書跡:2009/06/28(日) 00:27:34
ここの住人氏は、ソーメン手とか、ちょっと脇っぽいのは眼中に
ないかね?

結構好きなんだが。
299真剣な話だ:2009/06/28(日) 02:15:15
だれか 闇で取引している骨董市などを知りませんか???
もし知っていたら私のメールに情報をください。。
お礼はしっかりします、よろしくお願いします。
300わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/28(日) 14:43:03
>>298
素麺は時代が下るし唐津らしさがないから眼中にないね。
301わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/28(日) 15:22:25
書跡 半可通王子・・・・・・・・・・・・・・ww
偽書跡
302わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/28(日) 17:29:22
杉本貞光の造る、井戸茶碗がスゴイと昨日わかったよ。
いまの現役作家で井戸を造らせたら1番の名手だよ。
誰か、武末日臣がイイ。とか、言ってるが俺の中ではどうしても
あのカイラギに納得できなくて。
303わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/28(日) 17:44:20
よく、井戸ぐい呑や唐津井戸ぐい呑なんかを今の陶芸家は造ってる
けど、古唐津とか言われる古いモノに井戸のぐい呑や唐津井戸ぐい呑
とかはあるの?
304わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/28(日) 20:09:52
唐津に井戸なんてないよ。
唐津の作家はみんな井戸を作りたがるけど、もっと絵唐津や無地唐津、斑唐津に力を入れたらどうなんだろうね。
特に斑は釉薬の厚いドロドロの斑じゃなくて、薄くかかってカンニュウの入る斑は作れないものか。
305わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/28(日) 20:15:16
作家さんには奥高麗を極めて欲しいものだな。
現代作家のでも時々奥高麗を作っているのを見ることあるけど、大きな無地唐津にしか見えないんだよね。
確かに、奥高麗は「大きな無地唐津」だけど、奥高麗には大きさ以外から感じられる風格というものがある。
今の作家はその風格を表現できないのかな。
306わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/28(日) 20:50:44
昔のものを意識してるうちは近づくことは出来ても絶対に昔のものは越えられない。
今の作家にはそれがわかってるんだろう。
307わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/29(月) 17:30:48
皆さんは酸化焼成で焼かれた茶碗と還元焼成で焼かれた茶碗、
どちらが好きですか?
308わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/29(月) 23:34:57
それは唐津ということ?

絵唐津なら還元、奥高麗なら酸化だね。
309わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/30(火) 10:14:20
絵唐津と奥高麗しか思いつかない馬鹿
310わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/30(火) 20:48:02
と、
悔しいアラモノ厨でしたw
311わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/30(火) 20:56:39
>307
酸化に決まってるでしょ。魅力のある焼物はみな酸化。
312わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/01(水) 22:42:24
酸化がパッとみ派手だから、焼物をかじった野郎は酸化、酸化と言いたがる。還元の幽玄で侘びた雰囲気は、薄暗い茶室に違和感なくおさまる。
308の言うとおり、奥高麗は無地だから酸化の派手さが丁度良いが、絵唐津は絵が華やかさを添えているから、還元の落ち着いた色合いが合う。
唐津のグレーにあがった還元は茶の緑が良く映えて美しいと思う。
井戸も青みがかった色合いは、井戸の侘びた佇まいを更に引き立ててくれる。
酸化の華やかさも美しいが、茶道具を永く集めていると還元の良さを年々強く感じるようになる。
313わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/01(水) 23:38:09
私も備前を集めていた頃は、緋色の窯変が出た酸化焼成のものばかり
探していましたが、10年くらいしてからは、還元焼成の濃い暗い
地に青胡麻がかかった落ち着いた渋いものを好むようになりました。
深みのある吸い込まれそうな景色は見ていて空きませんね。
314わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/02(木) 15:06:49
琵琶であれ、グレイであれ 関係ねー
気に入るかどうか
315わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/02(木) 20:02:48
どうでもいい
316わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/03(金) 00:45:41
>>315
じゃあ黙ってろよ。お前の存在はどうでもいいこと以下。
317わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/03(金) 11:09:34

存在に上下ある発想というのはどんなもんかな?
318わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/03(金) 19:10:15
>>317
禅僧かw
319わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/03(金) 20:03:27
普通のサラリーマンですよ
320わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/03(金) 21:04:03
とは言っても、やはり上下があるから仕方が無いよね。
小井戸より大井戸が格は上だし、絵唐津茶碗より奥高麗茶碗のほうが上だからね。
勿論、素晴らしい絵唐津もあれば、つまらない奥高麗もあるけど、それは質の問題で、
格とは違うからね。
サラリーマンなら分るだろうけど、平社員より社長が上でしょう(笑)
社長だから人間的に優れているとは言えないけどね。
321わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/03(金) 21:16:15
何ひとつわかってないやつだな
322わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/03(金) 23:08:22
茶道具としてどうかと焼物としてどうかは違うということだろう。
茶道具では格を重要視するが、それは作品の質をあらわすものではないということだよ。
323お前腐ってる:2009/07/04(土) 11:10:05
324わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/05(日) 12:32:26
ところで、奥高麗茶碗って、今、いくらで買えるの?
モノによって随分違うだろうけど、数年前は多少の直しのあるもので1000万とか言われていたけど、
今なら500万くらいには落ちたのかな?
325わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/05(日) 12:43:23
奥高麗モドキなら500万くらいで蛙よ。
326わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/05(日) 12:52:18
不景気だけど、モノが無いね〜
327わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/05(日) 13:00:54
昨日、美術クラブに行ってきたが
確かにモノが減っているね。
アラモノや贋物が大半を占めていて
もうここも終わりかなと感じた。
328わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/05(日) 17:07:47
あぁ〜あ、逢庵・14代太郎・14代今右衛門・小林東五の誰かが
作品集を出してくれないかな?
今なら、定価5万円までなら出して買ってやるのに?
329わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/05(日) 20:35:05
錆谷の小皿でも買ってるほうがマシだろ
330わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/08(水) 17:14:47
錆谷って、誰?
331わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/08(水) 23:05:22
332わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/09(木) 19:59:08
有名人
333わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/10(金) 14:34:33
なんだ、古窯の事か。
334わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/13(月) 14:35:47
当代太郎の絵唐津茶碗はいくら位で買えますか?
335わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/13(月) 21:11:56
骨董屋なら20万前後じゃないの?
俺は個展で買った当代の唐津井戸をオクで処分した。
先代より当代のほうが茶碗の出来は良いが、今は重利に軍配かな。
もう10年もすれば、当代はもっともっと良くなると思う。
336わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/13(月) 22:38:48
米倉涼子はただで貰ってたよなw
337わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/14(火) 07:13:28
>>335  骨董屋で20万もするの?
デパートの個展で唐津井戸茶碗は42万だったけど、
その時の絵唐津の茶碗の値段が思い出せなくて。
まぁ〜、欲しいんだけど。
338わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/14(火) 13:39:45
20万なんてしない。
蒔絵 新作 底値はまだ先
10万以下で 喜んで 売るよ。
339わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/14(火) 22:07:34
10万以下なら喜んで買うな。
340わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/14(火) 22:12:19
作家モノなんて買わずに、古唐津にしようや。
341わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/15(水) 22:25:27
342わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/15(水) 22:53:33
作家モノなんて買わずに、古唐津にしようや。
343わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/15(水) 23:18:45
>>341
こんなの欲しいとお前さんは思うわけ??
344わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/15(水) 23:42:40
345わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/16(木) 12:54:21
346わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/16(木) 20:19:08
>>341
これ本当に個展作品か?
釉薬がきたなすぎ。
34万は高いだろう。
銘は、本人に頼めば、快くすぐに付けてくれる。

347わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/18(土) 11:16:12
3.4万の間違いやろ
348わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/18(土) 20:42:46
>>345
これは本物だろ。
349わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/19(日) 06:50:07
>>348
俺も見たけど、ダメだな。
350わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/19(日) 08:59:53
>>345
汚ねー茶渋だなww
351わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/19(日) 17:32:54
逢庵死亡記念の作品展を名護屋城博物館まで観にいってきたが
やっぱり、逢庵の作品は壺等の大作に限る。と、思った。
茶碗とかは全然ダメ。
352わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/19(日) 18:35:52
>>351 俺も、あの人は叩きだけだと思う
353わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/20(月) 06:51:36
>>348
本物に見えるなら、まだまだだな!
354わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/20(月) 11:46:34
間違いなく本物だが、中の下、下の上くらいの出来だね。

中里は当代に期待するしかない。
しかし、井戸ばかり作らず、絵唐津、斑唐津に力を入れるべき。
今は重利が中里家を支えている感じだな。
355わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/20(月) 13:29:32
目筋矯正してこい
356わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/20(月) 15:06:20
ここの住人は 目が悪いのは 定評
357わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/20(月) 16:11:36
>>354
345はおれも同意見
358わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/20(月) 16:24:47
>>345 まあ、ダメっぽいな。
大体、こんなだらしなくてきたねーのはいらんよ。
この業者の他のも見たけど、怪しいのたくさんあった。
359わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/20(月) 17:04:23
逢庵作の斑唐津ぐい呑(17万で買ったヤツ)を持ってるけど、
無庵みたいに値上がりするかな?
360わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/20(月) 20:41:52
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117871412
これで、良いと言い張ったシュッピン者
361わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/21(火) 20:03:39
レベルが違うので コメ出来ない住人
362わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/24(金) 15:06:31
当代はまだ若い。今が買いとき。
363わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/24(金) 16:36:58
中里家が集めた古唐津のコレクションをどこかの美術館で
見せてくれればイイのに。
逢庵も自分の作品を法外な値段で売って、古唐津を買い集めていたし。
364わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/24(金) 17:46:34
中里なんてもういい
ろくなもの持ってない
名前で買うばか
365わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/24(金) 19:26:36
東博だったと思ったがいくつも寄託していたはず
366わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/24(金) 21:09:38
妬み怖い
367わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/25(土) 06:46:28
東伯に帰宅は よく聴くはなし 終了
368わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/25(土) 18:05:52
今度、美の壺で酒器を特集する。
放送は9月4日だ。
369わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/26(日) 06:07:11
ガチョーン
こういう情報ウレしい
370わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/26(日) 15:41:29
しかし、出てくるのは隆だ。
隆太窯のホームページをググってみろ。
371わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/26(日) 15:48:25
斑は筒と山盃どちらが好き?
372わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/26(日) 16:13:21
山盃の方が酒が美味い。
373わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/27(月) 15:45:11
斑の茶碗とか何であるの?
抹茶入れたら台無しだと思うけど。
374わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/27(月) 16:23:47
>>373
なに言ってるのかまったくわからない
375わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/30(木) 23:49:43
376わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/01(土) 13:48:47
なんだ、今回の炎芸術は魯山人の特集か。
魯山人の造るモノのどこがイイかわからん。
魯山人で人気がある作品は織部とか、紅志野とか言うヤツかな?
377わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/01(土) 16:09:49
かなり前の芸術新潮だったかで、
魯山人の写しのほうが本家より高くなるのはいかんだろって書いてあったな
378わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/14(金) 17:43:15
小十の贋作多いですね。
ぐい呑の「ぐ」がやたら長が〜い箱全滅ですね。
同様に古山子もダメ。
379わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/15(土) 17:51:47
しぶや黒田のサイトを観てみろ。
自然坊が心臓の手術してすっかりやつれてしまってる。
少しずつ、再始動してるみたいだけど。
380わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/15(土) 23:25:06
小十、無庵、当代太朗、自然坊などの作家もの茶碗を30碗以持っていたけど、
全部売った。250万くらいに換金できて、その金で古唐津茶碗を買った。
直しは少しあるけど間違いのない大き目の絵唐津でとても気に入っている。
作家ものを何碗持っていても、一碗の古唐津にはかなわないと、つくづく感じた。
381わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/16(日) 00:59:37
>>380
それは賢明な選択ですな。
382わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/16(日) 15:28:32
>>380 誠にもってごもっとも。
383わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/16(日) 22:21:01
唐津に限らずアラモノは全て駄目。
手元に置いておくのも見るのも嫌だね。
384わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/16(日) 23:34:45
俺の楽しみ方のひとつに、例えば古唐津の本物を買ったら、
買った古唐津に良く似ている作家作品を買う。
その作家作品と本歌を比べて楽しむ・・・これって結構楽しいよ。
385わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/17(月) 00:07:18
くだらね。
そんな神経では目が利かないだろうなw
386わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/17(月) 06:34:40
自慰行為 きもいな・・・
387わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/17(月) 13:04:28
>>884
その気もち分るねぇ。
本歌と写しの比較にもなるし、視点の幅も広がる。
388わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/17(月) 19:06:11
>>374=>>387
涙目必死w
本歌と作家作品は全く別のカテゴリーで
両方買う奴は低能間違いなしww

389わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/17(月) 20:10:11
目的が美術鑑賞じゃなくて真贋を見分けたりすることに愉しみを感じるんなら、本歌と写しの比較するより、自分で作陶した方がよっぽど目の為になるよ。
見て触るだけで焼き物わかった気になってるのもお粗末だね。
うまく作れるようにならなくてもいいけど、最低作ってみないとホントのとこはわからないと思うよ。
390わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/17(月) 21:07:30
>>389
作る事より一流の本歌を数多く見て触ってみることの方が遥かに大事だよ。
お金や機会がないなら、陶片で土味や釉薬などを研究すれば良い。
391わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/17(月) 21:49:04
鑑定士になりたいならそれでもいいんじゃないか?
鑑賞に堪えうる物は本物のごく一部だし偽物なんて端からお呼びじゃない。
392わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/17(月) 22:44:44
>>390 遥かに大事だって?
陶片なんか焼き物やらない人間が見てほんとのとこがわかるもんかい。
その研究だって、作り手の書いた本や、昔の陶工の文献で研究するんだろ。
他人の受け売りの知識でわかったつもりになってるだけ。
削りがどうとか焼きがどうとか、自分の感覚で理解できるわけがない。
表面的なことはできたにしても、作り手より確かな目を持てるはずがないよ。
まあ、見るほうと、作るほうの焼き物に関わってる経験が同じくらいの年数としたらだけど。
そりゃ作り始めて1年の人と長いこと骨董屋やってる人では当然骨董屋になるさ。
中島誠之助とかも自分は作らないけど、所詮その知識は作り手である陶工から聞いたりして得た知識じゃないか。
393わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/17(月) 23:14:57
>>392
自分で作れば作るほど
現代人は昔の陶工の足元にも及ばない事が
身に沁みて分ってくるよ。
追いつくことは絶対に不可能だと分る。
現代人が無人島に行っても山に篭っても無理。
394山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2009/08/17(月) 23:34:10
焼き物も書画も刀も、現代人は往年の黄金期のようなものを再現出来ませんね。
社会が進んだ、技術が進んだと言われながら、皮肉な話です。
手を使う方は、どんどん不器用になっている。
395わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/18(火) 00:05:58
>>393 そうなんだよね…
轆轤の技術も、焚き方も、全てが超ハイレベル。
しかも、今ではもう入手が難しい材料も時間も労力も人員も惜しみなく注ぎ込まれてる。
そういうことは実際作らないとわからないよ。
396393:2009/08/18(火) 00:12:31
>>395
実は俺は作ったことないよ。
本歌の古陶磁を数多く見てきたから
作らなくても分るんだよ。
ただし、日々手元に置いて使って手で触って
良く観察していかないと分らない。
397わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/18(火) 00:19:08
>>396 あっそ。受け売り乙
398393:2009/08/18(火) 02:19:29
受け売りじゃなくて経験。
本歌の古陶磁の見所を理解できる感性が必要だね。
陶工の話を聞くのは面白いし参考になるが
作ったからといって見えてくるものは大したものはない。
作ることによる弊害もあるからね。
中途半端なものを触って見続けると審美眼が鈍るから。
俺は作らなくても
本歌の古陶磁の絶妙な轆轤や箆使いの厳しさなどに痺れるね。
というか、本歌の古陶磁を所有していると
アラモノは見るのも触るのも身近にあるのも嫌で耐えられなくなる。
だから古陶磁を理解できる人間なら>>384のような事は有り得ないと思うね。
399393:2009/08/18(火) 23:20:57
それから、
作家のサインや箱書きなんて自己顕示欲の邪念の塊だね。
昔の匿名陶工が無心で作った無作為な古陶磁は
純粋で心が洗われる思いがするよ。
400わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/18(火) 23:37:58
本歌の古陶磁の所有と現代陶磁の所有は全く別物だよ。
現代陶磁をアラモノという言葉で排除し、触るのもいやというのは、
「アラモノは俺の趣味の対象ではない」というつまらないプライドの
現れではないのかな。
本歌とそれを超えようと努力している現代陶芸家の作品を比べると、
何が足らないのか、本歌には現代陶磁にはない何があるのかなど色々な
ものが見えてくる。それは現代陶磁を好むということではなく、
古陶磁をより深く理解するための資料にすぎない。
手による感触、土味、焼成などについて肌で感じるものほど確実なものはない。
審美眼を鍛えるには、良い物を沢山みるべきと言われるが、それは間違いないこと。
しかし、同時に本歌を写した作家モノの現代陶磁を研究することは、本歌をより
理解するうえでは重要だと思う。
逆のパターンで言えば、現代陶磁をずっと見てきた者が、あるとき古陶磁を見て、現代陶磁にはない
良さを直感的に感じることがあるだろう。それは現代陶磁に長く触れてきたことにより、
現代陶磁に足りないものを感覚的に理解していた者が、あるとき本歌に触れて、
現代陶磁にはない本歌の素晴らしさを直感的に理解した瞬間だと思う。
焼物を本当に深く理解しようとするなら、本歌、現代作家陶磁の優作、作為的な贋作など
幅広く検証し、知ることが必要だと思う。

あと、作陶すれば本歌を理解できる・・・と言うのは間違いだと思う。
ある程度の焼物についての技術的理解は身につくが、真に理解しようとするなら
良いものを沢山見ること、そして悪いもの、現代の作品も同じくらい見ることが
必要ではないのかな。
だって、陶芸家で古陶磁を本当に理解している人が、どれだけいることか・・・
古陶磁の魅力にとりつかれ研究している一部の陶芸家を除いてね。
それに対して、老舗の有名茶道具商や近代の数寄者、一部の茶道家、一部の
古陶磁研究家の古陶磁への理解は素晴らしいものがある。
やはり良いものを沢山見ている人は強いよ。それに加え悪いものも同じくらい
見ている人はもっと強い。
401393:2009/08/18(火) 23:50:47
>>400
>本歌とそれを超えようと努力している現代陶芸家の作品を比べると、
>何が足らないのか、本歌には現代陶磁にはない何があるのかなど色々な
>ものが見えてくる。

そんなものはわざわざ大枚はたいて所有して比べなくても分るよ。
個展などで一度手にとって見るだけで十分。
いや、触らなくても写真だけで分る。
そもそも見る気もしないが。
402わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/19(水) 12:33:30
古陶磁のこと色々勉強させてもらいました。
ところで、古唐津で最もお好きな茶碗は何ですか?
403わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/19(水) 19:49:16
>>400
おまえ鬱陶しい、うざい!
長々と書かなきゃ説明できんのか、馬鹿 

生きる価値無し 死ね!



404わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/19(水) 19:50:38
>>400
おまえ鬱陶しい、うざい!
長々と書かなきゃ説明できんのか、馬鹿 

生きる価値無し 死ね!



405わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/19(水) 19:51:18
>>400
おまえ鬱陶しい、うざい!
長々と書かなきゃ説明できんのか、馬鹿 

生きる価値無し 死ね!



406わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/19(水) 20:24:39
>>405
オマエ、相当粘着だな。
そんなにムキになるほど気に障ったか?
ムキになるということは、核心をついたレスだったてことか?
オマエの面子をつぶしてすまなかったな。笑

人に対して「生きる価値なし」とのたまうような、自分自身の人格を反省しろ。
つまらんことで怒るなよ。講釈たれる前に人間をもっと磨けよ。
人格の伴わないやつがいくら講釈たれても、何も響かんし説得力もないぞ。笑
407393:2009/08/19(水) 21:04:48
>>403-405
ウザければここに来なければ良いだけ。

>>402
それはモノのよるだろ。
絵唐津なんて絵の出来次第だし
沓茶碗も緊張感があって自然なうねりが
感じられるような作行きのものは滅多にない。
ただ言えることは、雑器(良くある小ぶりの碗型)よりも
茶陶用として作られた茶碗(大ぶりで作行きや高台の削り方や
釉薬の掛け方などが明らかに違う)は飽きない魅力がある。
それは筒茶碗や沓茶碗などに名品が多い。
別格の奥高麗に関しては茶陶用説と雑器説の両方あるが、
数が少ない事と作行きや高台の削り方や釉薬の掛け方などが
とても丁寧なので、個人的には茶陶用だと思う。

408わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/19(水) 22:34:30
>>389=>>403-405
低能陶工の
低能投稿w
409わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/20(木) 02:57:20
>>406
いいから死ねよ
410わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/20(木) 03:18:02
上品にいこうぜ?
411わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/20(木) 08:05:58
唐津には 格があるといった 痛い奴を思い出すな・・・
412わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/20(木) 11:09:44
>>408 389だけど…
>>403-405は俺書いてないよ。
まあ低脳陶工はいいとしても、荒らしとは一緒にして欲しくない
413わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/20(木) 13:13:59
>393
焼物が好きというより、お茶の世界がお好きな方なのですね。
414393:2009/08/20(木) 18:59:23
>>413
いえ、茶碗だけでなく酒器も壷も好きですよ。
もちろん古陶磁に限りますが、、
415わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/20(木) 22:00:54


>>414

古くなければ美術と思わない馬鹿  

人間のクズ 拝金主義なんだろね  



416わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 01:39:37
>>415=>>403-405
低能陶工による
意味不明な低能投稿w
417わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 01:58:31
>>403-405
そんな精神じゃ
一生ガラクタのゴミしか焼けないだろうな。


418わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 02:25:35
唐津は雑器にこそ魅力がある。
419わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 07:03:48
格が違うんですよ 格が!
君たちは、雑器で我慢しなさい!
奥高麗 ヤフオク本歌保障 で一服します。(ヤフオクで30万もだしました・)
420393:2009/08/21(金) 07:55:13
>>419
何だか幼稚でつまらんレスだな。
421わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 09:40:37
そーですか、そーおですか!

奥高麗でっか、ヤフオク本歌保障ですか どこの警備会社が?
ヤフオクで、ヤフオクで、あのヤフオクで

30万『も』、30万『も』、30万『も』、30万『も』出したんでっか?!
でも、ばってん、しかし・・・・・30マンエンで買える奥高麗って??? 

422わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 10:26:29
>>420反応スンナよ
>>421
そうなんだよ 30万の大金で買ったんだよ〜〜〜〜!!
まあ 清水の舞台からバンジー気分!!
奥高麗は、格が違うね!!
あと 唐津の沓も12万で買いました。不昧箱書き
コウダイの削り方、痺れるよ。
桃山の茶陶は、扱うのに結構神経つかいぜ!!
423わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 19:31:27
唐津の沓でいいものは、唐津じゃないものがほとんど。
よって唐津の沓は下品なものしかなく、価値なし。
424わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 19:50:24
>>422
>桃山の茶陶は、扱うのに結構神経つかいぜ!!

ゴミ生産機のアラモノ陶工が発狂しているじゃん!
日本語も知らない知恵遅れみたいだなww
425わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 20:51:33
なんだか滅茶苦茶ですね。
>393
古唐津が好きならこの茶碗(茶碗でなくてもかまいませんが)と
はっきり言ってくれた方が分かりやすいのですが・・・。
ちなみに私は帆柱の斑とF氏所蔵(白州正子の本にも載ってたかな?)
の無地唐津茶碗が好きです。小さな茶碗です。
393さんはこれまでの発言からすると、
お茶を習っている人好みの大振りの茶碗がお好きなようですね。
その視点で見るなら現代作家の茶碗も良い物ありますよ。
いにしえの茶人に倣って発見の楽しみを忘れないようにして下さい。




426わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 20:52:43
なんだか滅茶苦茶ですね。
>393
古唐津が好きならこの茶碗(茶碗でなくてもかまいませんが)と
はっきり言ってくれた方が分かりやすいのですが・・・。
ちなみに私は帆柱の斑とF氏所蔵(白州正子の本にも載ってたかな?)
の無地唐津茶碗が好きです。小さな茶碗です。
393さんはこれまでの発言からすると、
お茶を習っている人好みの大振りの茶碗がお好きなようですね。
その視点で見るなら現代作家の茶碗も良い物ありますよ。
いにしえの茶人に倣って発見の楽しみを忘れないようにして下さい。




427わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 20:53:30
ダブりましたすみません。
428わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 21:10:04
>>426
>ちなみに私は帆柱の斑とF氏所蔵(白州正子の本にも載ってたかな?)

なんだか滅茶苦茶ですね。
その表記じゃ何も分らないよ。
茶碗の銘とか本や図録の名前とかないと無意味なレスだね。
429わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 21:16:23
無意味でしたスマン!
430わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 21:22:43
やたらデカイ沓茶碗やら、グリグリ紋がお茶席に出てありがたいか?
431わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 22:38:39
沓茶碗で、唐津の名が挙がるとはw
沓茶碗は洗練された造形バランスが命。
唐津の沓茶碗はそれが破綻してるんだよ。
やりすぎて、いやらしくて下品なの。
やりすぎることは誰にでもできるんだよ。
唐津の沓に名品があるなんて言っちゃう人は、ちゃんと物観てんのかね?と思うね。
432わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 00:14:49
>>431
傲慢ですな

知ったかぶりも鼻につくし、も少し品良くお行儀よくできんのかね?

どんな育ちしたんだか・・・・・?
433わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 00:41:28
唐津好きは下卑な輩が多いよね。
434わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 08:39:21
唐津の作家は轆轤は上手いよ。
砂目の多い特徴のある土を挽くのは
なかなか真似できない。
有名作家が唐津で焼いたものは概して形が良くない。
435393:2009/08/22(土) 13:53:39

魯山人なんて古陶磁の収集家で目利きだったから
センスだけであれだけの事を成し得た。
陶工を雇ってディレクションして名品と呼ばれる物を残した。
技術は二の次でまずは目が利かないと話にならない。
方向も分らずに走っているようなものだから、、

個人的には魯山人の焼物なんて欲しくないけどね。
魯山人も所詮アラモノだから。
同じ値段で本歌の古陶磁の名品が買えるから。
436わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 17:38:25
アラモノにも良い物があると思うのですが
古陶磁は所蔵していた人の邪念というか怨念というか・・・
黴臭いイメージで気持ち悪いと思うのは私だけ?
437393:2009/08/22(土) 18:25:45
>>436
目隠しして触っても古陶磁とアラモノの違いは一瞬で分るからね。
アラモノは冷たくてツルツルした感じだが
古陶磁は柔らかくて暖たかくて気持ちが落ち着く感じがする。
アラモノの粉引や備前なんて磁器と陶器の差ほどある別物だね。
438わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 19:09:10
>>437
そうそう。
アラモノの志野や萩は砂糖菓子みたいだしww
439わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 19:33:45
>アラモノの粉引や備前なんて磁器と陶器の差ほどある別物だね。
土が違うってことなのか、焼きが違うってことなのか・・・?
どういう意味か不明。
440わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 20:16:18
備前なんかは、桃山も現代もまったく同じだね。
441393:2009/08/22(土) 20:59:29
>>439
土も焼も釉薬も造形も手触りも全て違うよ。
特に備前は重さと手触りが大きく違う。
アラモノ備前は軽くて弾くと良い音がするね。

>>440
とても恥ずかしいレスですねw
442わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 22:21:33
393て普段どんな食器で食事してんの?
443わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 22:32:30
>>442
大きなお世話たい!
444わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 22:33:19

 _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         | 唐津焼               .| |検索|←をクリック!!



445わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 22:45:10
>>443 普段は100均なのですね、わかります。
446わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/23(日) 08:05:45
>>440
同じなのに何で古備前の鶴首徳利が何千万もするの?
447わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/23(日) 20:43:51
アラモノを扱っている業者は目が利かない者か、
もしくは究極は古陶磁であることを意識しながら
商売として現代作家の物を扱っているということなの?
なんとも貧しい考えですね。
そんな方は、一度どんな名品をお持ちか見てみたい。
448わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/23(日) 20:45:17
お前みたいな奴は一度死んだ方が世の中のため!
449わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/23(日) 21:02:21
>447
バカだな、商売人は売れればいいの。
古陶磁であれアラモノであれセールストークはいくらでも出来るの。
気に入った物一個見つけて焼物とおさらばした方がイイよ
たいした趣味じゃないから。
俳句やらない?
450わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/23(日) 21:08:30
>446金持ちは古い骨壷やら肥溜めが好きなのじゃ
451わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/23(日) 22:08:04
>>450
貧乏人はアラモノセラミックしか口に合わないからなw
452わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/23(日) 22:30:39
唐津は下品
453わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/23(日) 22:37:51
古陶磁古陶磁うるせーやつは、唐津じゃなくて六古窯のスレ行けよ。
唐津で茶陶がどうとか語るならもっと他の窯のほうが古陶磁の薀蓄語れるだろ。
唐津なんかは古陶磁としては中途半端だろうが。
454393:2009/08/23(日) 23:01:26
>>453
中国は宋時代、
朝鮮は李朝時代、
日本は桃山時代の焼物が特に素晴らしいね。
古ければ良いってもんじゃない。
もちろんアラモノは論外だけど。
455わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/23(日) 23:06:59
>>454 んじゃ、和物は楽か瀬戸黒・織部とか行けよ。
なんで唐津なんだよ。
456393:2009/08/23(日) 23:25:01
>楽茶碗は長次郎と光悦以外は糞!

これは他スレで見ましたが全く同意です。
瀬戸黒・織部の良品は数が少なすぎて話にならない。
桃山期の唐津は、まだ数があって面白いね。
種類も多いし、、
457わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/23(日) 23:32:26
>>456 
読み聞きしたりした知識を披露して悦に入りたいだけだろが。
ここで書いてる分には恥じかかなくてすむしな。
唐津焼のスレでアラモノはダメとか、自分の価値観を押し付ける書き込みだけするんなら余所行ったら?
古唐津限定のスレじゃないんだからさ。
458393:2009/08/24(月) 00:16:41
>>457
読み聞きしたりした知識だけでは話になりませんよ。
ここはアラモノ唐津限定のスレですか?
459わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/24(月) 00:58:45
アラモノと古陶磁じゃ全く別のジャンルで
共通点が無いのだから同居は無理かもな
460わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/24(月) 08:54:45
過去の目利きの眼を通してしか物を見れなくなることってあるんですね。
自分だけの発見ができないのは不具なものです。
461わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/24(月) 19:40:03
>>459 ???
462わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/24(月) 19:52:07
>>459
だな。
何もかも違うからなぁ。
463わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/24(月) 19:58:16
古唐津スレ作ってさっさと出てけよ
464わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/24(月) 20:01:47
>>463
現代唐津スレ作ってさっさと出てけよ
465わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/24(月) 20:26:19

唐津好きは下品
466わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/26(水) 20:51:18
なんだかんだいっても現代唐津は全て逢庵さんの真似
無庵さんじゃないよ
467わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/27(木) 00:53:19

士農工商唐津好き

468わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/29(土) 17:02:23
>>249の説って、よく言われている説だよね

正しいの?間違ってるの?
469わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/29(土) 17:06:39
>>277
読んだけどその人「私が」私が」ばかりで
いい印象ないな
他人の説をパクッて自説のように歪めてるし
470わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/29(土) 17:29:14
死んでるな この板
471わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/29(土) 17:48:59
桃山厨まだいたのか…

キメエ
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:09:27
今度の美の壺は面白そうだな。
ただ、黒田陶苑が酒器を提供してるみたいで
観たことのある酒器が出てきそうだが。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:10:00
酒器は「古備前徳利&古唐津盃」が一番という人が多いが、
俺は粉引が好きだな。
柔らかさと肌の変化が」たまらない。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:37
わしは李朝だな。粉ひきと限らず、やすらいだ酒にぴったりの雰囲気のものが多い。
わしは初期〜前期の堅手盃を所持しているが、見てくれは大したことないけど
手取りも口当たりも抜群にいい。土の具合がよろしいんだな。中期になるとかえって雑だな
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:20
堅手は中期の金沙里窯とかの
柔らかい肌が人気と評価が高いんだけどね。
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:18
>>475
だから何?
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:24
堅手なんて李朝では一番つまらないカテゴリーに属するのは常識だよ。
堅手の中には柔らか手とか雨漏り手とかの名品もあるけどね。


478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:39
お前ら スレ違うぞ 別で論争してくれ
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:04:11
熊川型の堅手の茶碗をもっいるけど、のびのびとして実に形が良い。
高台もしっかりとして力強く、素晴らしい。
値段は15マンと安く景色は無く少し重たいけど、こう言うのを名品と
言うんだなと思ってしまう。
数百万出せば、景色の良い味わい深い堅手が買えるのだろうけど、
我が家の堅手茶碗は、高麗茶碗の良さをまさに表す作品だとつくづく感じる。
480わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/30(日) 20:50:48
景色のない堅手の茶碗なんて直ぐ飽きるだろうな。
481わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/30(日) 21:51:17
堅手ってバカにされがちだがいいものはいいぞな
根津のじいさん所持の堅手茶碗なんかも一見地味だが土味といいたまらん
手触りがなんともいえず、じつは堅手はバカにできん
482わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/30(日) 22:22:00
相変わらず下品だね
483わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/30(日) 22:29:06
>>477
むしろ堅手が一番面白いだろう。
>>478
確かに。でも唐津と李朝は関連はあるから、その観点での会話ならいいんじゃね?
>>481
手触り。重要な要素ですね。
484わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/30(日) 22:56:14
>>483
偉そうなレスだな。
お前は話を合わせているだけで
何も言ってないのと同じw
485わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/30(日) 22:58:44
唐津と李朝は切っても切れない深い関連があるよ
仕切ろうとしてるのは>>484だろ
486わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/30(日) 23:05:02
>>485
意味不明w
仕切ろうとしてるのは>>483=>>485だろww

487わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/30(日) 23:08:23
>>480
同意。
景色のない堅手なんて普段使い程度のモノですね。
488わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/30(日) 23:42:43
自演がひどいスレですね
489わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/30(日) 23:45:39
>>483
仕切り屋のお前、知ったか素人丸出しだなw
490わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/31(月) 15:07:51
>>479 そんなに自慢の一品ならうpしてよ。
高麗茶碗の良さ、百聞は一見にしかず。
是非勉強させてほしい。
491わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/31(月) 21:30:03
アップってどうよ。目垢つくのって抵抗あるんじゃね?
わしだったらヤだな。

荒らしじゃないんだ、ある程度自由にレスすべきだろ。減るもんじゃあるめえし
492わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/31(月) 22:22:31
目垢ついてなんか悪いことあんの?
名品なら問題ないでしょ。
493わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/31(月) 22:32:05
贋物井戸で一服か?

494わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/31(月) 22:40:45
目垢って結構重要だよね。
これはお茶をやっている人にしか分らないのかもね。
お茶をやっている人は、公で道具なんてさらさない。
茶会で出した道具が、2チャンに出てたなんてこと知れたら笑いもだしね。
ネット購入の道具なんて目垢つきまくりだから茶会では使えない。
「あの茶碗、ネットで○○万で売ってたな」なんて影で言われるような
道具は使えない。
495わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/31(月) 23:57:22
大丈夫、まともな茶人は2ちゃんなんか見てないからw
そんで、2ちゃんで書き込みしてる茶人も、ヤフオクやってる茶人も笑いものの対象だと思うぜwww
496わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 00:12:05
>>495
お前の事か?w
497わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 00:44:14
みんな同類 あんたも私も 笑いもの
金玉引きずり出して出てきなよ
ヤフオクだろうが京橋だろうが関係ねえ 
目垢嫌なら オナニーしてろ
お茶を習う事=茶人と勘違いスンナよ
影で言われて 他人の様子伺うのも 痛いな
498わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 01:17:45



                      唐津は下品






499わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 01:45:09
下品なのは約1名だけ。
誰よりも頻繁に2ちゃんねるに張り付いて、何か書き込みがあれば内容に関係なく罵声を浴びせる。
内容に関係なく、な。そうやって自分の神経症を恥じらいもなくさらけ出して、
他人から痛い奴だと思われているのにも気付かない。
痛いだけならまだいいけど、全然面白くねえんだよ。お前が人様に付けるケチは。
陶磁器はお前を幸せにしていないようだから、もうやめたらどうだ?
趣味か仕事か知らんが、少なくともしばらく休め。外に出て生身の人間と向き合え。俺からの親身なアドヴァイスだ。
500わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 02:23:07
>>499
約1名ってどのレスよ?
>>495か?>>498か?
お前の妄想だと思うぞw
501わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 08:53:27
自慢しといて見せられない
さすが自分の目が利かないインチキ茶人
今日も図録とか本読んで2ちゃんでしか披露できない薀蓄のお勉強して1日元気に過ごせやw
茶人とか数寄者気取りキメエ
502わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 09:38:55
唐津が一番と思い込んでないかい?
横柄なその態度、あんた何様?
下品と本性を見透かされてキレてやがんの
下品なだけでなく了見の狭さにもおろろくね。
503わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 12:03:34





           唐津は下品


   単なる雑器 肌も汚い 非実用的 昔、実家の便器は唐津だった





                 金出す奴の気が知れん
504わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 12:12:19
>>502 お前こそこんな場所で上から目線で何様?
2ちゃんに書き込むのに品とか求められてもねw
図星指されて頭が煮えてんのはお前。
このスレで茶人気取ってるのもお前だけ。
唐津が一番とかwww
ここは何について語るスレでしょう?
足りないオツムで考えてみようね。
505わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 15:26:33
良い斑唐津の条件って、何?
個人によって好き嫌いがあるだろうけど、
薄く釉薬が掛かって、鎬状になってるモノや
厚く掛かって、真っ白になったモノ?
506わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 15:57:06
そんなチャチャイなこと気にして飲んでも美味くはないだろって ボケ
唐津なんぞは犬の餌器で充分
507わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 20:44:04
あ〜あ、へんなの張りついちゃってるな
508わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 20:49:06
まぁ、スルーしましょうや。
509わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 23:40:26
下品と核心を突かれたもんだから(笑
510わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/02(水) 00:20:15
84 :わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/19(水) 21:15:59


楽茶碗は長次郎と光悦以外は糞!



86 :わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 21:20:14
>84
同意。
長次郎と光悦以外は痰壷だなw

511わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/05(土) 23:15:49
アンチ唐津厨は楽厨だろうなw
512わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/06(日) 00:13:01
よい唐津に出会ったことないんだろう。
楽も唐津も良いものは良いし悪いものは悪い。
俺は楽も唐津も好きだけどね。
513わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/16(水) 19:36:05
514わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/16(水) 20:23:39

http://www.fufufufu.com/product.asp?SEARCH=Goods&id=000000012196

買えもしないクソガキが何ほざいてんだ! 

515わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/16(水) 20:25:14
お前もな
516わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/16(水) 20:26:45
箱が伝世だろぅ
517わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/16(水) 20:28:10
発掘飯茶碗乙
518わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/16(水) 20:29:54
直しが大きいという茶碗
それだけでしょう
終了
519わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/16(水) 20:34:04
古箱から、蟲が沸いてきそうだなww
520わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/16(水) 23:39:25
自演楽しい?
521わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/16(水) 23:44:21
ピーチマウンテン
自演楽しい?
522わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/17(木) 01:52:57
相変わらず唐津好きは下品だね
523わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/17(木) 10:24:46
お前も名
524わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/20(日) 15:04:06
お前ら、ほざくだけで古唐津もってんのか?
525わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/20(日) 23:07:11
あほかここは2ch
526わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/21(月) 02:02:59
相変わらず唐津好きは下品+馬鹿だね
527わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/27(日) 19:17:21
>524
おい、ぶち割れ古唐津より無庵の方が高値だぞ
単純な話「キレイ」だから・・・
古唐津なんて気持ち悪くて口つけられねえからな
528わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/27(日) 23:50:30
>>527
ぶち割れ古唐津なんて対象にしていない。
ほぼ完品の伝世古仮説だよ。
無庵が再現しようとして、到底足元にも及ばなかった古唐津だよ。
529わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/27(日) 23:51:33
伝世古仮説 → 伝世古唐津
530わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/28(月) 00:57:39
単なる誤字なのに揚げ足を取る・・・やっぱり唐津ファンは程度低いね。
531わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/28(月) 02:10:17
>>526>>530
なんでアンチ唐津の椰子がこのスレに常駐してるんだろうか?w
532わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/28(月) 03:48:02
椰子だって、まともな日本語使えないのか? 低脳者め
533わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/28(月) 08:03:29
532
つまんね
534わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/28(月) 19:48:16
>>532
84 :わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/19(水) 21:15:59


楽茶碗は長次郎と光悦以外は糞!



86 :わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 21:20:14
>84
同意。
長次郎と光悦以外は痰壷だなw


535わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/28(月) 20:45:49
現代作家ではみんな誰が好き?
最近ちょっと友人の話をきいて興味もった
んでネットでいろいろ見たが、どのショップもだめだ 有名作家でもだめだめだ
やっぱ個展とかで作家の気合ばりばりの作品探すしかないのか・・・?
536わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/28(月) 21:21:25
>>535
めくらには何を言ってやっても無駄だから教えない
537わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/29(火) 22:31:14
>>536
まあお前さんの意見はどうでもいいけど、、、お前さんはそういうのが楽しいのかい?
538わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/29(火) 23:18:28
と言うかね、>>535の書込みを読んだだけで>>535がメクラだとわかるわけないのよ。
つまり、>>536は相手が誰でどんな発言をしようが、ただ貶したいだけ。
>>536を読めば>>536がつまらない人間であることはわかる。相手にすべきではない。
539わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/30(水) 08:48:11
楽茶碗はめくらにこそ相応しい茶碗なのに
536の書き込みはそこまで理解していない証
540わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/30(水) 19:07:52
古唐津の茶碗に筒茶碗はあるかな?
あと、筒茶碗は他の茶碗に比べて格下にみられるのかな?
541わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/30(水) 19:10:55
相変わらず2ちゃんにたむろですか?
唐津好きはいつ見ても下品でね。
542わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/30(水) 19:48:13
>>540
古唐津の茶碗に筒茶碗はあるよ。
筒茶碗は他の茶碗に比べて格下にはみられないよ。
543わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/04(日) 11:15:18
お前ら、個展とか観に行ったりするの?
お前ら行きつけのギャラリーや画廊を教えて?
544わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/04(日) 17:32:25
唐津好きはいつも下品ですね。
545わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/04(日) 17:40:52
>>544=>>526=>>541
低能の1つ覚えww
546わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/05(月) 00:29:36
ピーマン
自演楽しい?
547わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/05(月) 02:38:40
下品なだけでなく猜疑心の強い悪い性格なんだね。
548わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/05(月) 07:53:02
ピーマン
自演楽しい?
549わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/05(月) 07:57:22
うん 楽しいよ

でもどうして唐津の人って性格が卑しいの?
550わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/05(月) 21:36:57
そんなんが楽しいって、よっぽどつまらん人生を歩んでんだなあ かわいそう
551わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/08(木) 14:23:37
中里隆って、鯉江良二臭がプンプンする作家になったな?
552わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/10(土) 16:37:23
中里家の茶碗って、カンニュウがほとんどないけど、なんでだろうね。
使っていてもカンニュウに茶が染みてこないから面白くない。
中里家の茶碗で古唐津のような味わいを出すのは何年かけても難しいなかな。
中里家の茶碗を長く使っている人いたらレポたのむ。
553わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/10(土) 16:44:12
ちなみに、当代太朗の井戸、無庵の若作の絵唐津、重利の沓をそれぞれ数年使ったけど、
どれも全体的に少し色が変わっただけで、カンニュウの跡は現れずだった。
554わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/10(土) 21:32:52
毎日一服 日陰で干して また一服
これを30年すれば 少しは味が付く
最初から焼きの甘いやつは付きやすいが
固く焼けたタロウは根気勝負でしょう・
頑張ってください・
555わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/10(土) 21:38:21
>554
30年って、、、


爺になって老眼で貫ニュウも見えなくなっているだろうなw

556わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/10(土) 21:40:22
そんなチマチマチマチマして何が嬉しいのやら?
普通に使えばいいじゃん
557わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/10(土) 22:46:31
というか、
アラモノなんか買わずに古陶磁買えば良いじゃんw
558わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/11(日) 17:31:33
というか、日臣の作品を買えばイイじゃん!
焼成に6時間しか掛けてなく焼きがあまいから
すぐに変化してくるぞ。
559わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/11(日) 18:41:35
>>558
焼が甘い焼物は糞w
560わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/11(日) 18:41:44
日臣は底値は来年以降だから、
1万前後を目安に買いたい
焦らずにね、
阪井はヤフオクで
新物 作家モノ 買い逃げ駆けてる
結構高いから、まだまだ 様子見だね。
561わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/11(日) 19:37:48
>>558
wwww
いえてる
562わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/11(日) 22:45:45
>>560
wwww
いえてる
563わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 05:05:39
>>559
wwww
いえてる
564わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 09:33:36
太朗右衛門は焼きは甘いだろ。
当代の作品なんてもの凄く甘いよ。
日臣はガス窯?
作品は結構いいのにね。
数年前の作品は結構硬く妬き締まった井戸とかあるったけど、焼き方変えたのかな?
565わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 13:18:07
で、逢庵作の斑唐津ぐい呑は値上がりするか?
566わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 17:40:29
値上がり期待して器買うのか? 浅ましいな。
567わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 17:53:06
>>566 2年前ぐらい前に17万円で買った。
568わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 20:31:00
逢庵が、17万?
高いなーーっ!!
569わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 20:35:47
値下がりしたんだろw
570わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 20:38:12
作家モノに 何十万何百万も出す時代じゃないわな
値上がりすれば 誰でも嬉しいでしょ 
>>565
浅ましいとは思わない
今なら2万で売れればいいとこだろう
571わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 21:33:05
唐津をウンヌン言う輩はなんか人間性に問題がありそうですね。
572わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 22:21:45
昔なんかあったのか?w
573わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 23:02:57
>>571>>544>>549
お前は知恵遅れか?w

574わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 23:07:04
まぁ、2万は大げさだと思うが、出来にもよるけど、オクで4万、よくいって5万くらいなら、
流せるんじゃないの?
575わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 23:10:47
先代休雪のぐい呑で最上級の出来なら、12万くらいは出してもいいかな。
576わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/13(火) 19:47:42
皮鯨が高く売れたな びっくり!!
577わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/13(火) 20:13:33
カネ、金、金、かね、金・・・・

金でしか見れんのか? おまえたちは  ペッ
578わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/13(火) 20:38:52
お前 只で

人に斑の筒やれるか?

お前自ら 金に蝕まれてる本性を露呈したな!
579わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/13(火) 23:38:31
578
そりゃあまりにも我田引水な論理の飛躍やろ
580わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/14(水) 18:43:16
しかし、金が無くちゃ 印判も買えないな。
581わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/16(金) 14:21:16
東五の井戸杯で出来のイイヤツはいくら位からですか?
582わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/16(金) 15:37:42
5man
583わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/16(金) 19:39:25
出来のいいやつは、筒盃より大井戸盃に多い。
大井戸盃の良いものは、10万以上することが多い。
筒盃は4〜5万で手に入るけど。
584わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/16(金) 20:54:02
お前ら スレ違うぞ 別でやれ
うぜえ!!井戸小僧
585わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/16(金) 21:15:17
じゃ、唐津のレス入れろや、ボケ。
スレが完全に死んでるじゃねーか。
586わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/16(金) 21:56:12
587わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/18(日) 04:41:41
588わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/18(日) 11:49:13
九州で、古唐津の名品が見られる施設(美術館、資料館)は、
どこがお奨めですか?
来月、旅行で佐賀県あたりをまわろうと思ってます。
589わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/18(日) 18:38:04
今の唐津焼作家は奥高麗を造れと言いたい。
ほとんどの今の唐津の作家は唐津井戸なんて言う
くだらないモノばかりを造ってる。
590わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/18(日) 19:45:56
トウゴ井戸は良いねー
作家物ではNO1でしょう!!!!

僕のは個展で150万でしたよ
満足してます。
591わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/18(日) 20:00:58
>>590
いつの、どこの個展よ
592わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/18(日) 21:38:25
ごめん 嘘つきました。
593わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/18(日) 22:52:42
>587
良くないと思うよ。
594わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/19(月) 00:14:32
>>587
違反申告見ろw
595わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/19(月) 08:31:08
12年程前のとうとう庵での個展です
これは、VIP限定でしたからね
紹介無しでは見れませんでしたね
150なんて当時は屁みたいな金額でしたね
596わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/19(月) 09:11:00
↑笑った
597わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/19(月) 15:41:35
俺も招待されたぞ!
井戸のぐい飲みが40〜50万だったな!
赤札の裏見たら 500万〜1000万クラスの出来のいいやつも
売れてたな!
俺も 700万の井戸茶碗と300万の井戸徳利 その他諸々
2000万位買ったぞ!
東五の爺さん えらく喜んでたな!

今売ってら 億だって言われたよ!

150万なんて スカシッ屁みたいなもんだな!!
598わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/19(月) 17:28:03
>>597
ばかみたい
599わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/19(月) 19:02:18
二年ほど前に業者の市場で銘入りの茶碗が2点で38万だった。
山里と蓬莱だったかな?
先月頃刷毛目の皿も見かけたよ

定価でもそんなにしてないね。微妙なギャラリーでも扱ってたし。

ちょい前結構な高値で買ったものの知名度が無いので店では少し売りにくい→確実にファンはいるようだがヤフオクで下値ばかり見てやがる→熱が冷めきる前に自演
600わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/19(月) 20:20:15
東吾井戸は100万もするそうですよ
100万も・・・・
601わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/19(月) 22:52:20
>>600
おっ坂杉ちゃんだ。
602わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/22(木) 14:10:27
ねぇ〜、粉引の茶碗で火間のある茶碗と無い茶碗では
格に違いがあったりするか?
603わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/22(木) 18:14:52
どうでもいい質問だな
コウダイ全体に閑があると拙いわな(~0~)
604わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/22(木) 22:47:15
格が上かどうかは火間だけでは決まらない。
茶碗の大きさ、高台の強さ高さ、見込みの深さ、色、景色、古格・・・色々な要素で総合的に判断される。
しかし、まぁ、火間があるかないかは重要で、あるほうが絶対的に評価は高くなる。
火間が全てではないが、相当重要であることには違いない。
605わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/22(木) 23:00:26

ワザとらしい火間ならない方が良いね。
火間なんて直ぐに飽きるから。
606わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/23(金) 06:32:01

伝来、箱書きが無ければ 格を論ぜず
607わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/23(金) 06:37:30

唐津 下品 606 死ね
608わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/23(金) 21:15:22
↑そろそろ出て来ると思ってたぜ!ww
609わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/24(土) 16:02:14
伝来というのは、誰から誰に伝わったどのようなものかが箱書や添え状、あるいは売立目録などで
明らかなもので、そんな茶碗はそうあるもんじゃない。
現実的なのは、古い箱に家元などの書付がある程度だろう。
あとは古い仕覆などがあるくらい。
まあ、いくら箱や次第が良くても、ものが悪かったら意味はないけどね。
610わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/24(土) 16:13:47
>>608
貴様には速やかな死を祈って差し上げます
611わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/24(土) 18:43:18
うるせえよ知恵遅れが
612わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/24(土) 21:02:43
そうだよ、おまえをからかうしか能がない知恵をくれ、さ。
613わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/25(日) 04:10:54
>>607
84 :わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/19(水) 21:15:59


楽茶碗は長次郎と光悦以外は糞!



86 :わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 21:20:14
>84
同意。
長次郎と光悦以外は痰壷だなw


614わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/25(日) 10:32:46
ノンコウと一入もいいぞ
615わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/25(日) 19:33:15
長次郎と光悦以外なら先代のは好きだな
当代のは品が無いね
616わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/25(日) 19:48:30
先代・・・・論外。

俺は、長次郎、道入、宗入、光悦だな。
あとは当代の現代的な楽茶碗。
当代の伝統的な黒なんかは買う価値ないが、前衛アートを思わせる奇抜な
デザインの楽茶碗は、道入以来の大変革だと思うな。
617わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/25(日) 23:40:28
大変革w
618わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/26(月) 22:41:55
大堕落だろ。
いや、
大駄楽か?w
619わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/26(月) 22:51:57
楽茶碗はこういうものだ・・・という先入観の塊のような頭の固いオヤジには理解できないだろうな。
当代楽の凄さを理解できる人は、茶道だけでなく絵画、彫刻、抽象芸術、ミニマルアートなど
芸術全般についてある程度の深さで理解している人にしか理解できないかもな。
620わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/26(月) 23:19:54
じゃあ、現代アートでも作ってろよw
621わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 01:31:53
>>619
お前は何も分っちゃいないな。
長次郎や光悦の茶碗には抽象芸術やミニマルアートなどの要素があり
深い精神性も感じられるがそれ以外の楽茶碗は痰壷だな。
当代なんてこけおどしのオブジェだな。
「俊寛」なんてミニマルアートそのものだぞ。
お前に分るか?w


622わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 02:21:33
おまえらには青木良太がおにあいだwww
623わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 21:15:25
>>621
ほざけ、アフォが wwwwwwwww
624わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 21:18:30
>>621
オマエ、ミニマリズムの意味を理解してんのか?
単にシンプル化したものだと思っちゃいないよな。
625わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 21:27:21
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x101010845

すげーな、この値段。
こんなものにここまで出すか?
626わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 21:44:46
>>624
まず、お前が説明してみなよw

>>625
書付など、茶道具として纏まっているから
こんなアラモノ痰壷でも
金持ち茶会オバハンみたいな輩が買うんだろうなw
627わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 21:59:23
まあ、当代よりは遙かにましだよ。
当代のは石に投げつけてぶち割りたくなるもん。
628わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 22:26:49
>>627
確かに長次郎を丁寧に写しているから
当代より遥かにマシだな。
629わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 23:02:15
>>627
>>628
自演乙 笑っちゃうな。
630わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 23:10:28
>>629
当代厨の自演指摘はハズレ。
こういう場でも目が利かないようだw
631わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 23:11:57
長次郎が素晴らしいのは、内に秘めたあの静けさのなかに強い意志と利休の侘び茶の精神を具現化しているところにある。
オリジナルだけがもつ力強さが溢れているところが魅力だが、この茶碗は単なるコピーでしかない。
こんなものが良いというヤツに楽茶碗を語って欲しくないな。
632わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 23:15:34
早舟をどう思う?
633わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 23:24:56
>>631
別に写しを誉めているわけではないぞ。
「当代よりマシ」と言っているだけだ。
読解力のない奴は困るねw
634わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 23:43:01
まあ、当代より良いというなら、そりゃそれでいいだろう。
しかし、全般的に言えることだが、写しにはエネルギーと
いうものが欠如している。
真似よう似せようとする意図が技巧や表面的な形や色だけに
とらわれて、オリジナルのもつ精神性までも包含できない
ことで、死んだ茶碗になってしまう。
魂が抜けた腑抜けさを感じてしまう。
そういう意味では、当代のオジナリティのもつエネルギーは
生命力に溢れ茶碗の魅力につながっている。
それを当代よりマシというなら、それも1つの意見だろう。
色や形などの表面的なものだけでしか評価できない、
その程度の審美眼ということだ。
635わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 23:52:59
言っておくが、俺は光悦と長次郎は最高だと思っている。
その理由として独創的でオリジナルにしかないエネルギーを感じると
言うところが一番大きい。
しかし、ノンコウの一部の作品、宗入のかせ黒、了入の隠居後の作品、
当代の前衛作品も同様に評価している。その他の楽茶碗は評価に値しない。
636わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/27(火) 23:55:32
>>634
お前は真似と写しを混同して区別も出来ない馬鹿のようだな。
お前の理屈だと
現代作家の茶碗は全て生命力に溢れた茶碗ということになるな。
お前はその程度の審美眼ということだ。
637わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 08:24:41
俺も、当代の楽は評価したいし、欲しいね。


ところで、当代の茶碗は 飲み易いの?
638わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 19:22:28
>>636
>お前の理屈だと
>現代作家の茶碗は全て生命力に溢れた茶碗ということになるな。

オマエ、とことん馬鹿だな。笑っちゃうよ。
オリジナリティに溢れたものには力があって素晴らしいと言っているんだ。
誰が現代作家の全ての作品が素晴らしいと言っているんだ?
現代作家の茶碗全てがオリジナリティに溢れているって誰が言ったよ?
現代作家の殆どの作品が桃山を中心とした古作の写しじゃないか。
あるいは古作に多少の変化を加えただけの真似ごとだろ。
精巧に写した作品には、ある意味感心はするが、そこに芸術性なんて存在しない。
似ているなぁ、という感心だけしかない。
俺は古作、現代作を問わず、新たな発想で創造されたオリジナルな作品の多くは、
力に満ちて素晴らしいと思っている。
長次郎や桃山志野、桃山織部が素晴らしいのは、何かを真似た訳ではなく、
新たな発想の中で新しく創造されたオリジナルだけが持つ、湧き出るような
力を感じるからだ。
但し、オリジナル全てが例外なく素晴らしいとは言えないけどな。
もっと感性を磨いて勉強しろよ。w
639わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 20:14:44
私も当代の樂さんは評価します。
当代を凄いという人て結構多いですね。
640わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 20:19:55
>>638
>長次郎や桃山志野、桃山織部が素晴らしいのは、何かを真似た訳ではなく、

長次郎の茶碗と殆ど同じものが李朝初期の朝鮮に存在しているんだがw
安い雑誌や図録しか見たこと無いから知らないんだろうが、
長次郎はお前の言う「オリジナリティに溢れたもの」ではない。


641わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 20:30:54
>>621
>当代なんてこけおどしのオブジェだな。

同意!
642わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 20:53:52
俺はパンとワインが欲しい
643わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 21:12:17
>>640
>>長次郎の茶碗と殆ど同じものが李朝初期の朝鮮に存在しているんだが

ソースあげろよ。
さーさーさー!
644わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 21:39:26
長次郎の祖形と言われている高麗三島筒茶碗を言ってるんじゃねえのか。
もしそうだとしたら、相当イタイやつだな。
645わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 21:46:04
>>644
もっと感性を磨いて勉強しろよ。w
646わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 21:50:12
>>640
>>長次郎の茶碗と殆ど同じものが李朝初期の朝鮮に存在しているんだが

ソースあげろよ。
さーさーさー!
647わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 21:54:09
>>640
>>長次郎の茶碗と殆ど同じものが李朝初期の朝鮮に存在しているんだが

ソースあげろよ。
さーさーさー!
648わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 21:55:38
>>646
俺の蔵書に長次郎の黒楽や赤楽そっくりの李朝茶碗の図版が出ているが
お前の程度の低い煽りに見せてやる気が失せたな。
知る人ぞ知るレベルなので馬鹿に見せても豚に真珠だからなw
649わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 21:58:08
はったりか ? wwww
650わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 22:03:58
>>643>>646>>647

こいつの知性の無さが良く分るレスだなw

651わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 22:14:46
一橋大をでているがなにか?
652わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 22:19:45
当代は谷松屋の戸田さんも相当評価していたな。
楽論議に花がさいたがな。
まあ、人それぞれの評価があって良い。
俺は評価するがね。
653わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 22:20:00
>>651
>一橋大をでているがなにか?

ソースあげろよ。
さーさーさー!
654わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 22:24:25
>>652
俺は当代の茶碗なんかで絶対に茶を飲みたくない。
飲んだら不味いだろうな。
とういうか、飲む気がしないし見るのも嫌だ。
見ていると腹が立ってきて叩き割りたくなる。
655わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 22:31:14
嫌なら飲まなきゃいい、茶会で当代が出てきたら叩き割ればいい。
ただそれだけのことだ。
まぁ、せいぜいがんばってくれよ。笑
656わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 22:35:32
異常に拒否反応だな。
当代樂に恨みでもあるのか。
樂茶碗を樂美術館に持ち込んで鑑定で贋作扱いでもされたのか。
657わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 22:41:00
>>656
いや、
茶の湯が堕落していくのを嘆いているだけだよ。
658わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/28(水) 23:06:45
どうでもいいが、うだうだ理屈こねてるお前ら、古唐津の伝世品を一碗でも持ってんの。
659わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/29(木) 15:56:27
すいません 堀の手だけです
660わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/03(火) 09:26:44
>>658
つまらんこと聞くなよ。
2椀持っているが目垢が付くのでここでは見せない。
661わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/03(火) 16:08:55
660です 全部嘘です 
662わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/03(火) 18:53:06
>>661
また予想通りの延髄反応かよ。
だから、つまらんこと聞くなって言ったんだが。
663わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/03(火) 19:06:41
>>662
turarerunayo
664わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/07(土) 18:43:06
書き込みできたぁぁぁぁぁぁぁ〜!!!
この時期になると酒器展が多くなるな?
俺も水曜日に十四代太郎右衛門本人作の斑唐津ぐい呑を買ったぞ。
665わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/07(土) 18:49:53
作陶に入った楽当代の不機嫌さは異常だなw
666わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/07(土) 19:04:42
俺、佐川美術館に当代樂の個展の図録を今日の昼に
ネットで注文したぞ。
667わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/17(火) 17:52:46
逢庵作の斑唐津のぐい呑で一杯やろうと台所で準備してたら、
流しの中にぐい呑を落として口縁が少し欠けてしまった。
金継ぎとかで直してもらいたいけど何処に頼めばイイの?
668わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/18(水) 07:55:22
道具屋に頼めば?本漆、本金でも3000円だろう。
669わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/18(水) 12:57:15
アロンアルファーでOK
670わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/18(水) 22:37:21
京都の職人に頼んだら1ケ所1万円だった。
671わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/20(金) 12:21:34
1万って 直しによるけど 高いな
672わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/22(日) 16:23:58
以前、素晴らしく出来の良い無庵の斑ぐい呑が40万弱で売られていて、
どこかで見たことあるなぁと思って、家に帰って無庵の展示会図録や
作品集を見てみると、4冊のうち3冊に出ていた。
無庵の斑といえば、このぐい呑っていうほどの代表作だったらしく、
翌日、買いに行ったら、すでに売れていた。
小さな金直しがあったが、それはどうも窯の中で倒れて出来た窯キズの
修復で、ものすごく良い景色になっていたんだが・・・無念だった。
673わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/24(火) 15:17:06
田中佐次郎が左巻きの田島陽子みたいな人間とわかったよ。
674わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/24(火) 19:52:38
>>672
人間万事塞翁が馬
675わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/27(金) 13:53:44
>>673 kwsk
676わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/01(金) 15:09:15
age
677わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/01(金) 22:30:56
目指せニューヨーク個展!
678わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/06(水) 21:13:24
ニューヨーク個展が出来る程の作家は唐津には居ません
679わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/11(月) 13:05:09
外人には唐津より備前のほうが遥かに人気があるからな。
680わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/12(火) 18:10:21
外人に受ける唐津ってどんな代物?
そんなのクラフト作家にまかせれば
あんた日本の焼物止めればいいんじゃない?

681わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/12(火) 21:41:28
まーた頭ガチガチの唐津房のお出ましだよ
備前の方が人気があるって言ってるだけで唐津が劣ってるとか言ってるわけじゃないだろ
別に批判してるわけじゃないのに何で突っかかってくるかね
あとお前の言い方はクラフト作家に失礼だと思うぞ
それともそんなに唐津が一番だと言って貰わなければ気がすまないのかな
682わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/12(火) 22:12:24
外人には備前のほうが人気あるのは確かだよ。
唐津の良さは外人には理解しにくいんだろう。
というか施釉陶は外国でも極々一般的だからな。
焼き締めのほうが外人から見れば日本的な美が
感じられると知り合いの米人も言ってたよ。
683わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/15(金) 14:40:02
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e96363336
良くできてるね〜
立ちグイもそこそこ
684わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/16(土) 07:29:16
スルーしろよ
685わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/16(土) 09:30:25
武雄の唐津焼き作家のとこに買い物に行って、ふとしたきっかけで岡晋吾の話になったんだけど
自分はあいつとは違うとかあんなもの全然みたいな悪口ばかり言われたんだが
前にも他の作家のところで同じような事聞いたけど、唐津の作家って岡晋吾のこと嫌いなの?
それともよそ者が売れてるからって嫉妬してるのか?
686わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/16(土) 20:41:23
>>683
ガン作すなあ
687わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/16(土) 22:02:31
>>685
安くていい器つくる人だね。
売れるはずだわ。。。
688わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/16(土) 23:09:43
サジロウ最高やろー
689わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/17(日) 00:20:23
>685
何でも屋って言ってる人もいる
古典に拘らずに色々やる人みたいだから閉鎖的な佐賀では目の敵にされてるのかもな
まぁ嫉妬もあるんだろうが
でもいい器を作る作家だよ、俺は好きだね

>>687
安くはないと思うが・・・
唐津の茶陶からすれば安いだろうけど食器としてはかなり高い部類に入ると思うよ
値段ばっか一流の変な器買うよりはずっといいけどね



690わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/17(日) 06:01:46
12
691わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/23(土) 17:44:32
太郎の所の窯元作品で絵唐津の絵が最近、ヒドイ事になってる。
いくらなんでも下手糞すぎる。
692わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/24(日) 17:06:22
無庵作の抹茶茶碗、ギャラリーとかだと
今ならいくら位で買えますか?
693わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/24(日) 19:34:08
太郎の彫三島なら150万くらいで唐津のギャラリーで見たぞ
だいたい同じくらいじゃねえの
694わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/26(火) 19:22:07
実際、
150万も出して買う奴なんておらんやろw
695わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/26(火) 23:12:14
こんだけのもん持ってるんだぞって箔つけるために飾ってるだけだろ
太郎の彫三島にそんな金出す価値はない
696わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 01:04:35
実際は1500円位の価値だろうw
697わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 15:31:12
>>696
w付けるような話しじゃなくてマジでそんなもんだぞ
698わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 21:02:30
太郎んとこで有名な話だと茶碗一個売って窯作り直したってのがあるがな
作り直しだからトンバイとかは再利用としても工賃その他でウン百万はかかるはず
それ考えると150万ってのは太郎茶碗では安いほうかもしれん
699わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/31(日) 00:09:34
もったいないおばけがでるよ
700わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/01(月) 03:20:06
あの人たちくらい名前があれば値段が高いほど喜ぶだろ、エセ茶人や転売屋が
701わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/02(火) 16:37:07
唐津の作家で一番、いいのは誰?
702わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/02(火) 17:47:11
名前は知らないがむかし帆柱で焼いてた人
703わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/02(火) 22:38:36
>>702
工房の職人さんってこと?
たまにいるね、やたら轆轤のうまい人
704わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/02(火) 22:53:55
そう、職人さん
400年何十年か前だよ
705わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/02(火) 22:57:47
>>704
ww
あ、そう。そうとう昔ね
706わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/03(水) 01:21:02
>>704
あの人は唐津というか朝鮮の人だよ。
唐津に滞在したのはほんの数年間。
707わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/03(水) 08:07:41
>>706
そうなの?帆柱ってそんなに期間短いの。
しらなかったよ

数年ってことはその後どうしたの?タヒんじゃったの?それとも他所に移動した?
708わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/03(水) 10:29:38
皿屋に行ったよ
709わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/03(水) 23:34:08
唐津の轆轤の上手い下手の基準ってなんだ?
磁器みたいに引けるのが上手いことなのかな
710わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/04(木) 01:30:31
そんなわけないだろw
唐津なんだから唐津みたいに引くのがうまいに決まってる
711わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/04(木) 07:53:13
古唐津に、付け高台って存在するのかい?よろしくおねがいします
712わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/06(土) 08:08:49
>>711
茶陶として造られたものモノには 存在するな。
713わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/10(水) 01:22:10
唐津焼してるやつらの轆轤自慢うざいわ

714わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/10(水) 17:35:56
今日、日本伝統工芸展観て来たけど、今年の太郎の
出品作の井戸茶ワンはかなりの良い出来だった。
やっぱり、当代太郎は良い茶碗を造るよ。親父と違って。
あと、加藤孝造の瀬戸黒茶碗も良かった。孝造は瀬戸黒で
人間国宝にしてもいいと思うが。
715わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/10(水) 17:52:24
本歌の井戸茶碗持ってての評価か?
716わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/10(水) 19:41:59
>>715
お前持ってんの?

バカ丸出しだな
717わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/10(水) 22:16:06
出来がいいとか うぜえ。
アラモノは軍人茶碗以下。
アホ丸出しだな。
718わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/10(水) 22:19:31
>>714>>716
スレが違います。
719わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/10(水) 22:21:48
>>717
>アラモノは軍人茶碗以下。

同意。
720わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/11(木) 10:16:07
平和島の骨董市で唐津をたくさんだしてる業者がいますが、見たこと買ったこ 
とある方いらっしゃいますか?
721わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/11(木) 10:54:00
マルチしねかす
722わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/11(木) 11:42:36
>>720
死ねよ
723わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/12(金) 16:11:43
田中佐次郎 何故あんなに高いんだ?
724わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/12(金) 18:51:36
>>723
佐次郎は韓国に日本が過去、大変申し訳ない事をした歴史がある事を
反省し、その気持を日本人価格に上乗せして販売してるため。
まぁ〜、俺も大した作品じゃないと思ってる。
725わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/12(金) 20:09:19
丸田が良いな。
726わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/13(土) 17:50:39
>>725
丸田は絵唐津が評価されてるみたいだね。
727わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/13(土) 18:37:49
474 :わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/12(金) 18:59:37
武末日臣の井戸はお前ら、どう思う?
なんか、俺はカイラギが気に食わないんだけど。
細川井戸や喜左衛門、又は小林東五等のカイラギとは全然違うものだし。


475 :わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/12(金) 19:14:21
>474 アラモノは根本的に別の焼物だからね。

476 :わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/12(金) 20:37:59
>475 別の焼物というか、 土も釉薬も窯も陶工も全て違う。
出来上がった物は陶器と磁器くらい違う別物。


477 :わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/12(金) 21:15:22
>474 俺もやだな
なんか、説明しにくいイヤラシサがある
つかイヤラシサしかない

478 :わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/12(金) 21:49:32
そこには作家の金銭欲が見え隠れするからな。
トウゴにしても、霞を食っては生きてはいけないしな。
昔の陶工は、その日暮し、李朝では 嫁さえ貰えなかったしな

480 :わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/12(金) 21:59:50
アラモノは作家の美意識が土台だからそれを超えるものは作れない。

481 :わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/12(金) 22:12:34
そうだね。 アラモノは作家の卑しさが滲み出ているし、
何百年の古格も雅味もない。
728わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/13(土) 21:11:23
唐津の作家ってどうしてみんな威張ってるの?
売れてるからか?
729わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/13(土) 21:41:20
売れて売れて 在庫が無いそうです
730わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/13(土) 23:06:22
買う馬鹿が多いんだなw
731わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/13(土) 23:40:47
>>726
丸田の絵唐津はいいねぇ。
絵唐津は軽いタッチで伸びやかで、なかなかあそこまで描けない。
斑も他の作家の2段くらい上を行ってるし。
732わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/14(日) 10:46:51
自然某さんは、もう作陶してないの?
733わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/14(日) 16:44:46
>>732
自然坊は3年くらい前に心臓の大手術をして病み上がり。
今は少しずつ作陶を再開してる模様。
ただし、大手術をしたためにか、人生観が変わり、唐津焼で
仏像とかも作陶する、残念な方向に行ってしまった。
734わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/14(日) 17:15:33
それは残念だwwww
735わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/14(日) 20:24:49
自然棒さんの体調がおもわしくないのはうかがってましたが・・・
以前のゴツゴツしたような独特の朝鮮唐津の徳利なんかもう作ってないんです 
かねぇ・・
736わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/14(日) 21:56:50
丸太の絵は上手いと思うけど最近描きすぎな気がするよ
ごちゃごちゃしすぎじゃない?

>>733
自然坊作陶再開したのか
体が回復してきてるならそれだけでも喜ばしいことだよな
でも昔みたいな荒々しい作はもう無理か・・
737わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/16(火) 14:15:21
>>736
だけど、重利の絵唐津に比べたら大雑把でまだまだ良いよ。
738わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/16(火) 14:24:21
アラモノは最高です。
739わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/16(火) 20:31:51
平和島の唐津をたくさん出してる骨董屋の情報ないですか?
740わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/16(火) 21:51:38
>>739
だからうぜえんだよ
マルチ死ねよ
741わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/16(火) 22:09:32
あーあ、怒られた・・・
742わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/16(火) 22:16:53
小十識で、落款のないやつってありますか?
743わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/17(水) 08:08:17
ある
744わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/17(水) 19:46:15
小十識の件で落款のないやつの見分けかたですが、よく見る小十の字と明らかに 
違うのですが・・見分けるポイントはありますか?漠然としすぎて怒られそうですが・・
745わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/17(水) 20:13:56
見分けるのは難しいな。
本物の字体をPCで読み込ませ、桐箱に転写する方法もあるからな。
君の言うように、明らかに違う字体は 問題外だよ。
最近はサンズイに路の 小山富士夫識 の真似が 上手な人がいるから、
怪しいモノには 近かずか無いように。
746わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/17(水) 20:17:23
ありがとうございます。近づかないようにいたします。
747わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/17(水) 23:23:51
たとえ本物でも所詮はアラモノ。
つまらない物には近かずか無いように。
748わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/20(土) 10:47:10
ありがとうございます。近づかないようにいたします。
749わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/20(土) 14:45:54
>>747
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1074383562/

ここで随分フルボッコにされてるじゃないか
今日中に所持品うpするって?
楽しみにしてるよ
今日中にうpできなかったら笑いものにされるな
「口だけはいつも偉そうなくせに、やっぱりあいつは何も持っていないんだ」って
750わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/20(土) 20:13:19
>>749
見たけどフルボッコにされてるのは
メクラのアラモノ厨と貧乏ゴミ陶芸家のようだねw
751わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/20(土) 20:43:08
>>750
自演へただねー
752わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/20(土) 21:06:32
と、悔しい
メクラのアラモノ厨/貧乏ゴミ陶芸家でしたw

753わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/20(土) 23:29:30
>>740
確かに
フルボッコにされてるのは
メクラのアラモノ厨/貧乏ゴミ陶芸家のようだねw

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1074383562/
754わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/21(日) 01:42:53
そろそろ先生にも飽きたなァ〜
755わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/21(日) 22:06:06
佐賀関係のスレはいつどこを覗いても香ばしいな
756わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/22(月) 01:01:20
相変わらずレベル低いね、ここは。
757わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/03(水) 18:12:12
丸田宗彦の息子も陶芸家になってるんだな?
青木良太の下で修業したみたい。
陶芸家も芸能人と一緒で2世3世がやたら多い。
758わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/03(水) 20:12:03
青木良太の下で修業wwwwwwwwwwwそんなことしても何にもならないだろ
道を大きく間違ったんじゃないかwwwwwwwww
759わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/03(水) 20:39:49
内田鋼一だろ
大差ないっちゃ大差ないが
760わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/03(水) 22:07:20
古唐津べんきょうしたい。おすすめの書籍を教えておくれよ
761わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/04(木) 15:21:58
内田と青木いっしょにすんなw
唐津関係ないが内田はほんものだよ
762わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 15:20:30
西岡良弘の作品って、どうなの?
実物を観た事がなく、本などの写真でしか知らないから。
763わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 18:02:07
どこで修行しても親があれだけ成功してるんだから関係ないよ
独立すれば薪窯が持てて最高の材料を使えるご身分だし
丸太も黒牟田の親に全部準備してもらったんだから息子にもそうすんだろ
肩書きもばっちりあるから独立即注目若手作家の仲間入りだね

>>762
割と繊細な作風で伝統的な唐津焼って感じだな、あっさりした西岡小十って雰囲気だと思う
自然坊や川上辺りが好きなら物足りないかも

764わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 18:59:44
おまえは唐津でも「器」でたしなむのではなく「名前」で決める輩なんだな。
765わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 19:16:00
>>764
見えない敵と戦ってんの?ドンキホーテさんw
766わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 19:27:08
古陶でも新陶でも、作家が好きでもいいんじゃないか?金払うの本人なんだから。
767わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 19:57:38
丸太の息子の作品見たことあるが四年も修行してこれ?ってレベルだよ
名前で優劣つけたくないけどあれじゃ親と師匠の名前で飯食って言われて仕方ないだろうな
768わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 20:00:58
>>766
唐津の話するのならアラモノは最初から論外だよ
769わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 20:10:48
さすが先生!言うことが違う!さすが!
気合いも違う!いわば気ちがい!
さすが先生!!日本一の大きちがいです!
770わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 20:16:37
>>769
唐津は自称大先生の基地外ばかりだよw
771わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 20:22:12
アラモノとか言ってるキチガイは一人でしょ いつも粘着してるから多く見えたのかもしれないけどパターン同じだからすぐわかる
772わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 20:42:08
>>769-771
アラモノ厨の自演パターン同じだからすぐわかるww
773わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 20:51:30
新陶が悪いわけじゃないし、古陶がすべて魅力あるかっていうとそうでもないもの
も中にはある。みんな仲良く。現代の作家ものを知りたい人もいるし、古陶を
研究したい人もいる。それでいいのでは?あまり排他的にならないほうが楽しい
のでは?所詮、趣味だし・・・
774わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 20:55:46
先生ハンパねえな。リッターバイクで畜生道をぶっちぎりじゃねえかw

ところで梶原靖元ってどうよ。釉薬が悪くなってるような…
775わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 21:00:23
>>772
きちがい先生が「ww」を使うことを覚えられたようです
776わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 21:04:30
>>773
新陶って?
もしかしてゴミアラモノの事?
777わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 21:17:05
桃山厨、鬼板厨、アラモノ厨…ああすばらしきキチガイぶりよ
778わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 21:19:43
何が面白いかって、テンテーが焼き物のことを何一つ分かってないし
また作陶の上でもまったく無知だってのが笑わせるんだよな。

テンテーは自分ではさも作陶の知識があるように言うが、化けの皮がすぐはがれる
知らないなら最初から知ったかぶりしなきゃいいのに

哀れ 合掌チーン
779わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 21:23:08
>>774
あの人、唐津焼より磁器であの釉調のもの作ったほうが合う気がすんだけど
なんか最近やりすぎだよな
780わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 21:33:04
>>778
作陶って?
もしかしてゴミアラモノを
わざわざ作る事?w
781わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 21:37:05
776 名前:わたしはダリ?名無しさん?[] 投稿日:2010/03/06(土) 21:04:30
>>773
新陶って?
もしかしてゴミアラモノの事?


780 名前:わたしはダリ?名無しさん?[] 投稿日:2010/03/06(土) 21:33:04
>>778
作陶って?
もしかしてゴミアラモノを
わざわざ作る事?w


結論:
先生はやはり新しいことは何も覚えられないようです
アスペルガー症候群でしょうか
782わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 21:37:57
>>774
ヌメッとしすぎだね
まるでフィルムでも張ったみたいな
783わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 22:28:44
梶原はいまいちよさがわからん
784わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/06(土) 23:19:22
梶原もアラモノだからねw
785わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/07(日) 00:12:17
>>783
むかしはちょっといいものがあったよ。ほしいなと思ったことがある。
でも最近はなんだろ…
同じ釉薬を二度と使わないポリシーらしいけど。
いい釉調のものも、かつてはあったのに。
偶成のみに価値観を置いているのかねえ。

>>784
先生さすがです! すばらしい慧眼だ!
786わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/07(日) 06:57:44
古い唐津の茶碗で、高台周辺の土が見えている部分が、釉薬がかかっているわけ
ではないのに、光っているものがありますが、何の影響でしょうか?
787わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/07(日) 11:56:53
歳とって 禿てきたんだろう
788わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/07(日) 16:08:58
>>786
マルチうぜえ市ね
789わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/08(月) 19:42:49
>>786
今ひとつ何を言ってるのかわかりにくいが、俺も疑問に思っていたことと同じかな。
俺の場合は最近になってその答えに気付いた。陶芸家にとっては自明のことだな。
790わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/08(月) 23:20:23
手垢
791わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/08(月) 23:27:36
どうせ>>786は他スレにもマルチしてんだ
答えてやる義務は無い
792わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/09(火) 07:55:54
あんな斑茶碗が、江戸初期だとよ 偽富士夫先生乙
793わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/09(火) 19:55:43
マルチって何?
794わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 11:46:59
今のうちに丸田息子の作品を買っておけば将来値段あがりますか?
795わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 11:55:16
>>794
下がる
796わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 19:36:36
高台周辺の光の件、反論したり文句言わないから誰か教えてください。
797わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 19:48:30
>>796
マルチうぜえ
市ね
798わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 20:02:53
いいじゃんか聞いたってよう
799わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 20:04:27
詳しく書け
800わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 20:34:32
説明が下手を承知で書き込みますが、唐津の茶碗の高台周辺の土見せの部分
が釉薬がかかっていないのに、少しツヤがあるようなテリがあるというか、
それは何の影響でテリというかツヤがでるのかな?と・・
手垢と回答された方もいらっしゃるし、俗にいう「育つ」という現象かな?
とも個人的には思いましたし、陶芸家にとっては自明(←内容が知りたい)
とおっしゃる方もいるしで・・・
801わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 20:46:33
>>800
マルチうぜえっつてんだよ
池沼?
802わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 20:52:17
だから聞いてもいいじゃんか
803わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 21:33:21
よく焼けたんだろう
804わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 22:48:37
灰と熱で土がてかるんだ
805わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 22:49:59
火前側が特につややかだと思うが
あなたの言ってるのがそのことかどうかは見なきゃわからんが
806わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 23:09:03
よく焼けてるから、緊密な土してるわけ。
んで、だんだん使ってるうちに微細に表面がならされるわけ。
んだら、おのずからつやが出てくるわけ。
おわかり?うへへへへへ!
807わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/10(水) 23:37:25
赤い色だろ?カビだよ
808わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/11(木) 04:56:51
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。マルチという意味はわかりません
が、私はわからないことだらけの初心者で、皆様のご意見を拝聴したいだけですので。
ほんとうにありがとうございました。
809わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/11(木) 14:29:45
洗剤100万買わされること
810わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/11(木) 21:43:45
トゥハートのヒロインのこと
811わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/12(金) 00:14:34
>>808
二度と書き込むな
812わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/12(金) 00:32:25
こんなとこの情報を信用したら痛い目みるよー、こわいねー
813わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/12(金) 01:06:45
>>808
マルチはあちこちで同じ内容の質問するな、俺たちに聞いてあちらでも聞いてお行儀悪いよ、ということだね
テリは画像でも見せてこれはなぜと聞かなきゃどのパターンのことか答えにくいよ
814わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/12(金) 16:38:57
門司にある出光美術館で古唐津の展示会があるが行く価値あるかな?
出光美術館所有の古唐津で有名なのってあるか?
815わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/12(金) 18:10:43
ある
816わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/12(金) 20:27:15
あるある探検隊
817わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/12(金) 23:26:15
唐津の連中ってやたら古唐津作家って名乗ってる奴多いけど自称じゃない本物ってどれくらいいるのかな
818わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/13(土) 08:17:16
いない
819わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/13(土) 17:05:32
全員「自称」だよ
酷いのになると買った土、買った石を薪窯で焼いただけでそう名乗ってる奴もいる
本物が何をさすのか良く分からないが強いて言えば材料にこだわってる人はまだそういえるんじゃないか?
820わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/13(土) 18:00:20
古唐津は古いから古唐津なんだよね
アラモノ焼いてて古唐津作家とか笑止千万だね
821わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/13(土) 18:11:33
アラモノは汚物です。
822わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/13(土) 19:47:37

アラモノ作家
ワライモノw
823わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/14(日) 01:10:50
せーんせ
824わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/14(日) 02:18:27
相変わらずクズどもが集まるようだね。
825わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/14(日) 03:57:37
アラモノ厨は汚物です
826わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/14(日) 18:09:52
佐賀にはくず人間しかいないだろ
827わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 05:24:28
強いて言えば、古唐津風
828わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 07:01:30
そんな親方いそうだなw
829わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 09:26:39
イヨッ!古唐津親方!
830わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 17:42:53
みなさん、どうやって唐津を育ててます?
831わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 17:59:28
私立の保育園に入れました。
832わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 18:12:06
やっぱり、公立だと親も子供も変なのが多くてね・・・ってそうじゃなくて!!
833わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 18:49:51
買ってきた。当代今右衛門のぐい呑を84000円で。
唐津の作家に限らず、佐賀県内の陶芸家は相変わらずのアラモノ作家
ばかりだが俺は当代の今右衛門さんだけは頭が下がる。
人間国宝の父より早く、紫綬褒章を受章しただけあってデパートで
観た瞬間に買うのを決めた。 まぁ〜、良く行くデパートなので行く
たびに悶々とした心境にならないために。 売れてないのを観れば
悶々とし、他の客に買われればガッカリするもんだ。
当代は墨はじき・雪花等の技法をちゃんと自分のモノにしているので
俺は、当代が後に人間国宝になる事を確信して、応援している。

唐津焼の事じゃなくてすまなかった。スレが無いから佐賀つながりで。
834わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 18:53:20
たしかに、買おうと考えてると他人が持っていっちゃうことがあるから・・・
自分が納得すればそれがいい買い物だし、いい物だ。使っていて、また後日談
があれば教えてください。
835わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 20:07:46
新鮮でいいよ 
836わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 20:20:49
なるほど・・新鮮ということもありますね。使い古されてないというか・・
まさに、未開の地。
837わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 20:22:04
ところで、唐津の育て方は、みなさんどうやってます・・・?
838わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 20:59:16
>>833はいつものアラモノ厨か?
839わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 21:02:37
先生だろ
840わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/16(火) 01:42:27
自称古唐津作家で自称大先生なら山内にいるだろ
古唐津組合の会長の尻にくっついてるおっさんがよぉ
841わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/16(火) 07:09:35
>>833がもしテンテーだとしたら
たった8万4千円で嬉々としてそれまでの糞ご高説をくつがえされるはずがない
青磁は鈞窯、現代物はすべて糞と偉ぶっていたテンテーが
たった8万4千円で嬉々として唐津スレにもかかわらず伊万里購入の自慢
テンテーは変わってしまわれたのか
842わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/16(火) 18:49:51
まぁ今右衛門はいいよね、確かに
843わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/16(火) 23:26:49
>>840って誰のこと?
844わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/16(火) 23:32:27
テンテーはブレない

テンテー所有の青磁は鈞窯じゃなくて汝窯
酒器スレでそうご高説たまわっておられた
つまり幻の北宋官窯の汝窯青磁のしかも酒器をお持ちらしい
テンテーの凄さに失禁する者は後を絶たないだろう

テンテーはどんな唐津をお持ちなんだろう。間違いなく出光以上
845わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/17(水) 08:26:25
汝窯の盃なら、5000万位かな?無理だな2億か3億だろうな
テンテーにおいては、唐津は、それに比べれば 100均みたいなものだろう
846わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/17(水) 18:28:45
今日デパートに行ったら、徳澤守俊の息子の作品(斑唐津のぐい呑)
を買われてる、アラモノ陶厨さんがいらっしゃいました。
確か、17000円位でした。

847わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/17(水) 18:38:17
>>846
日本語でおkですよ
848わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/17(水) 18:41:33
今の世の中が御茶の湯御政道になったら、お前らを一国一城の主に
させてあげれる位の品々を俺は持ってるぞ。
849わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/17(水) 18:44:54
>>848
ぶざまだな嘘つきめ
とっとと写真うp
850わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/17(水) 19:43:59
有名個人作家の二代目って大体ものは良くないのに値段だけ一流なんだよなぁ
851わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/17(水) 19:50:44
と・・・騙された。
足軽の亡霊
852わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/18(木) 13:15:55
>>850
志野の陶九郎の孫(加藤高弘)なんて、30代なのに値段は
事故死した各務周海レベル。
完全に金儲け。
853わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/18(木) 15:10:46
カンニュウに入る黒い色ってなんですか?
854わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/18(木) 16:37:43
>>853
お前やばいぞ 即効お払いしてもらえ
855わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/18(木) 20:10:12
>>852
唐九郎の孫の高宏じゃないの?
と、アラモノ厨のオレ。
掲示板に誤字はつきものだけどさ
わざとかと思うわ
856わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/18(木) 22:28:39
各務周海亡くなって知り合いの転売屋がこれから値段が釣り上がるって喜んでたよ
ほんと転売する奴って屑だよな
857わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/18(木) 22:36:30
お茶の先生から普段使い用で西岡小十の茶碗を頂いたのですがいつ頃のものかわかりません。
箱の印が陽刻ではなく陰刻です。窯印は十ですが若作でしょうか?
先生はかなり前に御土産か何かで頂いた物だそうで、ずっと使っていなかったみたいです。
何かわかる人がいましたら教えて頂けると幸いです。
858わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/20(土) 14:16:59
さっき行ってきた、行きつけの画廊で観かけた事を報告しておきます。
画廊に入るとそこのオーナーさんと50歳位の男性客が居て、何やら
の商談が成立した場面の様でテーブルの上に桐箱(徳利・小さな花入)
サイズとその外箱と観れる漆塗の箱(古い箱ではなく、新しい箱)が置い
てあり、客が出した現金をオーナーがペラペラと数えていた。(約20万程)
だから俺は、女性店員さんに「見せてもらって良いですか?」とことわって
店内に入った。
その数分後、包装され紙袋に入れられた商品を他の女性店員が持ってきて
オーナーに渡し、オーナー自身の手からその男性客に紙袋が手渡されたの
だが、その時オーナーの発した言葉が「有難うございます」ではなく、
男性客に「おめでとうございます」と言ったのだった。 
859わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/20(土) 14:24:27
昭和50年代
860わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/20(土) 16:23:42
>>858
オーナーが染之助だったの?
861わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/20(土) 16:28:38
>>858
貴重な報告ありがとう。染之助さんの店?
862857:2010/03/20(土) 16:32:36
>>859
ありがとうございます

>>860
染之助w
863わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/20(土) 16:44:23
「おめでとうございます」の後、ガッチリ握手もしてた。
客の方は少し驚いた様な表情になってたわ。
864わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/20(土) 17:46:15
カサにのせて回しそうだなw
865わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/20(土) 18:39:09
茶化すな。真剣に聞こうよ。
866わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/20(土) 19:16:18
人間国宝にしていされてもいいな。正月のTVには欠かせない。
867わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/20(土) 22:17:16
骨董屋の染之助じゃ回した分値段上乗せされそうだけどなw
868わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/20(土) 22:21:30
>>858
で、それがどうした?
869わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/24(水) 18:52:09
初代太郎右衛門こと、中里又七の作品があればそれはアラモノですか?
870わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/24(水) 19:32:47
知らん だれや?
871わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/25(木) 11:56:59
今は十四代中里太郎右衛門だろ、その初代が中里又七って、言う事。
江戸時代の人だ。

太郎右衛門や柿右衛門の所に初代の作品とか残ってるのかな?
872わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/25(木) 17:14:24
アラモノだな
873わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/26(金) 22:29:45
最悪w
874わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/28(日) 01:24:10
目が腐るからなww
875わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/31(水) 17:11:58
今日、デパートの古陶磁展に行って、画廊の端から順番に観て回っていた
ら、俺の前を回っていた60代の親父が突然、店員にコレください。と、
絵唐津のぐい呑21万円を購入して行きやがった。
先生の俺が観る前に購入して持って行くとはホントにけしからんヤツだ!
余程のアラモノ収集家に違いないはずだ。
876わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/31(水) 17:19:57
ネタ飽きた
877わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/01(木) 18:47:25
中里はなこって痛い人なの?
monohanakoってなんだよ
私アーティストなのよ焼き物屋なんて呼ばないでって匂いがぷんぷんしてくるんだけど
878わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/11(日) 20:12:37
唐津は超一流作家気取りの痛い奴しかいないだろ・・
879わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/12(月) 15:04:55
李祥古場窯とか祥古谷のぐい呑みなんか知ってる識者がいたらどんなものか教えてね
880わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/12(月) 15:48:45
自分でぐぐれよ
881わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/12(月) 16:03:16
それが分からんのよ
882わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/12(月) 23:02:27
物原も混ざってごっちゃになってるしそのふたつは今更区別出来ないだろ
883わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/13(火) 19:13:56
買ったよ。池西剛の唐津茶盌を。
884わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/14(水) 07:35:07
西岡良弘さん銀座やるね。行きて〜
885わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/16(金) 18:29:49
丸田の個展はどんどん値段が上がってるな?
ぐい呑でも1年前は2万位だったのに今では3万のモノもある。
886わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/16(金) 20:13:41
釣れれるなよ
887わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/18(日) 12:56:08
丸田は最近平気で底にヒビいった湯飲みでも売るようになったな
あそこまで行くとアレも景色ですで通るのかね
有難がって買ってる馬鹿どもはほんとおめでたいと思うわ
その金でジャガーやクルーザー買って遊びまわられてるっていうのに

とあえて釣れれてみる
888わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/18(日) 13:40:56
ヒビ入っても、貫通じゃないんだろ?
茶は漏れることはないんだろ?

B級品として安く売るのならば、その人の勝手だろうけどね。
おれだったら売らないけど。
889わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/18(日) 20:24:34
あの人らはヒビくらいでB級にしないでしょ
それ言ったら自然坊なんてB級だらけになるわ
あのクラスになると○級どころか銘付きで売ってたりしかねない
890わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/20(火) 09:55:28
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/10/46/f0144646_20365018.jpg

これで一万だろ?
いい商売だよな
891わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/21(水) 06:38:36
>>890
これ誰ww
これは売っちゃならんだろww
892わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/21(水) 16:12:10
極箱を造って貰いたいんだがどうすれば良いんだ?
893わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/21(水) 23:09:50
誰の極箱だよ?
894わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/22(木) 19:14:23
おい、誰か、俺が行きつけの古美術店燕*で売ってる、
青磁染付雪輪紋 皿(径約13p) を買ってくれよ。
俺は今、かなりの金欠なので夏のボーナスまで貯金生活をしなくちゃ
ならないし、その店に行く度に悶々とする。
他の客に売れてしまったんなら、諦めもつくし。
その皿を2月に見つけて3度ほどその店に通ったが、店主は俺がその皿を
気に入ってると感づいているみたいだし、俺に「その様な小さな皿に雪輪の
紋が入ってるモノは珍しいし、貴重だよ。かなりの美品だしね!」とアド
バイスまでしてきた。 まぁ〜、かなりの美品で傷なども無いのだが。

唐津焼の内容じゃなく、しかも長文になって本当に申し訳ない。 
スレも無いし、普段は俺も唐津焼が一番好きなんだけど、
古美術店でたまたま見かけた皿にひかれちまって。
895わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/22(木) 23:57:32
行きつけの店ならボーナスまで取り置きしてもらえよjk
896わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/23(金) 10:16:23
>>893
誰の作品とかじゃなく、桃山時代の絵唐津の茶碗だ。
箱は無いが昔、祖父ちゃんが大手デパートで買ったとレシートも付いて、
値段も申し文無い金額。ただ、その当時は箱があったと思われ、後に
行方不明。状態も完品で釉薬もキレイ。
こういうの太郎の所に持ってたら、箱に古唐津茶碗・絵唐津茶碗とか書いて
造って貰えないのか?と、いうこと。
897わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/23(金) 20:02:58
>>896
俺が893だが誰が作ったかじゃなくて誰に箱書きして欲しいのかと尋ねたんだよ。
古美術関係は大手デパートもたいして信頼出来たもんじゃないけど無傷で本物なら今でも相当するだろうな。
納得いくものなら箱書きはしてもらえるはず。
だが数万払って太郎さんの箱書きもらったとして売るときにどのくらい評価が上がるかは俺は知らない。
茶方好みの茶碗なら千家関係の箱のほうがよっぽど値が付くと思うぞ。
898わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/23(金) 20:09:33
どうすれば良いんだ、の質問の答だが箱書き欲しがるってことは売り飛ばして換金したいのか?
買ったデパートの美術部に相談してもいいが、そのレベルの品なら一級の古美術商に持ち込むほうがたぶん高くなる。
その場合はヘボ作家の余計な箱書きなんていらない。
理由は知らんがどうしても太郎さんの箱が欲しいのならアポ取って手土産さげて見てもらいに行け。
899わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/23(金) 21:06:56
>俺が893
900わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/25(日) 17:15:10
>892
ある程度の知識持っていながら
こういう質問(?)してくるヤツは信用できんな。
901わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/29(木) 18:04:04
>>890のは絵からすると丸田のだよね?
磁器もやってるとは知らなかった
でも底切れするって・・・ずいぶんお粗末だな
902わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/30(金) 17:53:54
眼の目、古唐津の酒器が特集だったんで買ってきましたよ。
先生方のコレクションも掲載されてる事でしょう。
903わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/02(日) 06:40:32
ほとんど贋だったな
904わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/02(日) 23:15:56
桃山朝鮮唐津徳利は幾らくらいしますか
905わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/02(日) 23:25:15
80-700万
906わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/04(火) 08:56:21
北朝鮮の古窯発掘調査が政治情勢で全然できないらしいな
調査したらいいのがでてきそうなんだが
韓国は出来るんだけど、先祖が陶工だとばれると恥ずかしいんで
これまたなかなか発掘できないらしいがww
907わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/04(火) 15:08:14
唐津焼の物故作家で無庵・逢庵等の歴代中里家と小十以外に
著名な作家はイナイの?
908わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/05(水) 18:19:01
今月号の眼の目は良く売れてるみたいだね。
行きつけの大型書店では毎月5・6冊は売れ残ってるけど、
今日行ったら、1冊しかなかった。
909わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/06(木) 22:37:24
出光美術館(門司)で古唐津展を見てきた。
展示方法に大きな問題があるな。
茶碗を飾る位置が低すぎて、見込みしか見えないし、
暗すぎてディテールが見えない。
なんであんなに暗くするのかねぇ。
細部まで見せたくないのだろうか。
出光の古唐津茶碗は、一度、漂白しているのかな。
とても釉薬が綺麗で、どれも使用感があまり感じられなかったが・・・

福岡市美術館にも行って、田中丸と耳庵のコレクションも見た。
こちらは比較的明るくてよかったな。
910わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/07(金) 10:07:10

持たないで?(笑

見てどうする?  文句ばっか言いやがって
911わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/14(金) 08:49:53
ヤフオク小十さん初期の斑が出てますな。
亡くなって改めて振り返ってみると
小十さんはあの頃が一番充実してたような。
懐かしいです
912わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/14(金) 10:10:56
だったらおまえが落札すればいいじゃん!
913わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/14(金) 20:48:42
さいなら
914わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/17(月) 06:56:44
> 903

眼の目に贋を紹介してたんじゃシャー内ね
素人が記事を書いたんだな

915わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/17(月) 06:58:48
緑色っぽい焼き上がりの古唐津はどこの窯かな?
知ってる人教えて
それから薄い空色っぽいやつは?
916わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/17(月) 22:01:28
>>915
おまえはなにひとつわかっていない
917わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/17(月) 22:40:34
平戸系に多いくらいは知ってるよ
窯の数は500以上あったと言われているし、全部どんなものってしっているわけじゃないんだ
偉そうに言う前に自分の知識を言って欲しいな
918わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/18(火) 00:15:59
>>917
おまえはなにひとつわかっていない
919わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/18(火) 07:08:34
                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
920わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/18(火) 08:04:07
ドバイ
921わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/20(木) 23:46:27
今月の、めのめ買ったお
いい特集だったお
922わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/21(金) 02:49:34
>915
もまえがひとつわかっていることは緑色っぽい焼き上がりだろ?
窯がどうこうよりどう焼けると緑色になるか考えた方がええな、。
923わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/21(金) 07:25:33
せめて画像うpすればいいのに質問者
924わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/21(金) 08:28:19
>>915
緑は黒牟田だな
925わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/24(月) 20:14:34
波佐見の事も思い出してあげて下さい
926わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/28(金) 01:24:23
めのめの特集にあった唐津の酒器、贋率はどのぐらいですかね?

哲や東中野が顔出ししているあたりでかなりあぶないかと思うが。
927わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/28(金) 05:58:01
928わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/28(金) 09:25:07

探るなよ
929わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/28(金) 17:54:52
ほんとのことだよ
返品可だし
930わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/28(金) 19:16:13
唐津の陶片は確かに面白いが、
そろそろ完品が欲しくはないか?
931わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/28(金) 23:04:45
虫歯が店頭に出ていたら
幾らくらいなんだろう
932わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/28(金) 23:31:16
930
欲しいな
紹介して
933わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/28(金) 23:38:01
古唐津の偽物を数十点つかまされて
耐え難い苦痛に、のた打ち回る
俺の苦しみがお前等に解るのか
934わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/29(土) 00:09:05
全くわからないしわかりたくもない
935わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/29(土) 07:43:35
>933
そんな人たくさんいるよ
ほんものなんかちょぴっとしかないんだからみんなにせものを持ってることよ
936わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/29(土) 13:22:12
930
陶片に毛の生えたくらいのものしか買えないんだよ
トホホ・・
937わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/31(月) 18:37:18
ええもんだけど呼継だから5万てとこかな
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136586679
938わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/31(月) 18:54:29
3万くらいだな。
939わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/31(月) 19:07:15
風呂敷いいな
940わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/31(月) 21:06:10
言うちゃ悪いけど汚いね
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d105486352
箱書きで騙す感じ
941わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/31(月) 21:22:03
>>940
氏ねスレチ

まあ汚い上に和物だけどw
942わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/06(日) 15:35:25
きたないね。
こーゆー黒い染みはダメだよ。
お茶でグツグツ煮たね。
943わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/07(月) 05:01:08
黒いのは土のせいだよ
944わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/07(月) 10:42:34
>>943
それはねーよド素人が
945わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/08(火) 18:21:14
あんたはひどい度しろうとだな
黒くなったものを洗って茶色にできるか
やってみろよ
土の性質で決まるんだ
946わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/08(火) 18:30:42
>>945
何言ってんの?w
精神病院から書き込んでんの?ww
947わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/08(火) 19:49:39
どうやるか答えてみろ
知らんくせに
948わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/13(日) 17:58:27
買ったよ。
小島直喜の唐津井戸ぐい呑を。
949わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/13(日) 19:57:39
>>948
うp
950わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/14(月) 08:36:35
小島直喜って味を出すために番茶で煮込んだりしてんだろ
そっちの方が売りやすいんだろうけど、なんだかなー
951わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/14(月) 09:05:10
細川元首相が長次郎の瀬戸黒コピーしてたけど、なかなか魂入ってる逸品になってた
952わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/15(火) 00:11:38
唐津は絵唐津、斑唐津の茶碗が一番
桃山の
953わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/15(火) 07:51:54
そんなこと言うと
桃山厨って言われるぞw
954わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/15(火) 17:57:00
何でも桃山と思うけどだめかな
955わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/15(火) 18:09:38
桃山人のように、
俺は400年後に茶器の歴史として振り返られる存在である、平成の器を使う平成人となる
956わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/15(火) 21:38:35
>>951
>長次郎の瀬戸黒コピーしてたけど

意味が分からん・・・
長次郎の瀬戸黒って・・・なに?
957わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/15(火) 22:29:33
黒楽よ
察してやりなされ
958わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/15(火) 22:54:49
それは無理だろう
>なかなか魂入ってる逸品になってた
とか利いた風な事書きつつ論外の凡ミス
黙ってた方がいい
959わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/16(水) 09:17:21
ふむー それも一理ある
960わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/19(土) 21:02:06
今、唐津焼で一番いい仕事してるの誰?
961わたしはダリ?名無しさん?::2010/06/20(日) 14:22:20
一番いい仕事しているのかどうか分からんが
佐次郎先生はキャリアの絶頂。
毎回展示会ごとに成長しているところがすごい。
962わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/20(日) 14:43:03
でもなんか風貌が胡散臭いよね
963わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/20(日) 16:53:49
競艇選手なところもすごい
964わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/21(月) 22:23:22
最近は古唐津も安くなった
965わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/22(火) 18:59:52
西岡良弘なんかそろそろよくない?
966わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/23(水) 06:16:00
古唐津もキズモノなら1万以下だからね
普段使いできるのはありがたい
967わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/23(水) 10:10:13
西岡良弘は個展価格がかなり高くなってる。
968わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/23(水) 18:34:55
当代の太郎より、西岡良弘の作品の方が販売価格は高いだろ?
969わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/23(水) 22:21:29
太郎右衛門は無庵から代を重ねるごとに劣化してる
970わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/24(木) 10:18:49

古唐津に興味がないからか・・・
梶原y元氏のよさが私にはわからない。
ろくろと削りうまいですか、
971わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/24(木) 10:58:01
>  梶原y元氏のよさが

古唐津ではないぞなもし
972わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/24(木) 11:00:05
古唐津のよさはよく分かるけど一級品は買えんな
呼び継ぎならええ文が買える
973わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/24(木) 12:24:59
去年の暮れに行った西岡良弘の個展で、古松唐津買おうと思ったら既に赤ポチがついてた。初日の午後なのに。価格は30万切るくらいだった。売れるのはやい・・・。
974わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/24(木) 13:48:57
30万出せばいい古唐津買えるね
975わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/24(木) 14:26:12
確かに。どっちがいいのでしょう
976わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/24(木) 14:29:32
わからんヤツは買わなくていいwww
977わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/24(木) 15:45:27
大清乾・隆年製・無傷・桃の図の大きな花瓶重さ約15kg
大清乾・隆年製・無傷・桃の図の大きな花瓶重さ約15kg
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g87148914
978わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 09:10:38
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f88635542

どやろか?
ええもんに見えるんやけど
979わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 09:16:57
いま唐津焼で一番良いのは古賀s廣氏だよ
彼は天才的な感覚と技術で最良の武雄古唐津を作り続けている
これからの唐津を引っ張っていくのはこの人しかいないね
980わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 11:28:17
>>979
せめて西岡や丸田くらい名前売ってから宣伝したら?
空しい自作自演だな
981わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 13:46:06
>978
出品者の名前だけでもう色眼鏡で見てしまう訳だけど、
これはあかんのとちゃうかしら。
高台はサンドペーパーかけてない?
この鳥の足みたいな形の金接ぎも何故かそっくりよく見る形よね。
982わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 14:23:10
981さん
有難う
確かに出品者は有名な方みたい
入札しそうな気になってました
やはりまず人を見るべしですね
983わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 16:55:18
有名って悪い方に有名なの?この出品者
984わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 16:56:25
この程度で引っかかるのは 
まだまだだな。。
985わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 18:17:50
983
蝶悪で有名なんだけどたまにいいのがあるんだよね
もっとも吊り上げも常習だけど
裏をかいてやるのも痛快だよきっと
986わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 19:56:38
そもそも価格の端数が"〜99円"ってなってる時点で吊り上げ入ってる訳だぁね
987わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 20:49:13
>>978
これは良く出来た素人ホイホイだな
帆柱を図録でしか見たことない奴なら騙せるわw
988わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 21:59:29
シッタカイクナイ
どうみてもモデルは帆柱じゃないだろ
989わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 23:24:26
そろそろ次スレの準備が要るぞな
タイトルどうするかね
990わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/26(土) 23:34:40
>>989
「唐津焼について語るスレ 2」
991わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/27(日) 09:27:07
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f88604176
どうだったのかな
よさそうではあったが
992わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/27(日) 09:49:08
>>991「よさそう」なんて動機で買ってたら、いつまで経っても贋物掴み続けるだけ。
君はこの画像3枚で、欲しくてたまらない、末永く座右で愛用したいと感じたかね?
993わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/27(日) 10:26:36
本人が気に入って買うんなら別に止めなくてもいいんじゃね?
994わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/27(日) 14:16:50
991
間違いのないもの
雑器ではあるけど
995わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/27(日) 15:21:09
鉄が出せば 5万ぐらいで売れる品だな
996わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/27(日) 16:34:38
鉄さんならもっと高い
最低でも10万
彼の信用度はすごいから
997わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/27(日) 17:58:25
あんな汚い茶碗が5万だの10万だの
おまえらどんな茶碗で飯食ってんだよ
998わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/27(日) 18:22:37
次スレ勃てたよ^^
http://academy6.2ch.net/gallery/index.html#1
999わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/27(日) 18:23:52
しもた、URLヘマやった 堪忍やで
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1277630513/
1000わたしはダリ?名無しさん?:2010/06/27(日) 18:28:37
/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。