書道家?詐欺師武田双雲の呆れた悪行。六画目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 03:37:50
双雲も、そうとうやっけになってますなぁ。
擁護派、もっとあたま使え!中身が何もない。ほんと宗教じみてるな。
双雲の書を見て、そんな感動できるなんて、とんだお祭り野郎だ。
これまでの人生で、浅い経験しかないんだろうな。。。
まじ、ちゃんと世の中見てみろって!
柿沼、森と、双雲では比べ物にならないぞ!
比べることすら失礼な話だ。(もちろん柿沼、森に対して。)
そんな美的感覚しか持っていないお前らだから、感動だの、涙だの、アナルだの、書の技術とは全く無関係の抽象的なことしか書けないんだよ!
じゃあ、双雲が得意としている古典を並べてみろ!(まぁ、お前らの答えは古典を超越しているとか、また訳のわからんことしか書いてこないんだろうが。)
でも少なくとも書を真剣に学んだ人間は、どこか古典の香りがするものだ。
腐りきった酸っぱい臭いしかしないぞ。群がっているのは、まぁそこに群がるのは蝿しかいないが。
953わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 04:10:26
個展の香織がそんなに偉いとは知らなんだw。別にどうでもいい。
954わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 04:43:00
>個展の香織がそんなに偉いとは知らなんだw

知る事ができてよかったね。
個展の香織は偉いんだよ。
955わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 04:44:28
だーかーらー……今問題なのは金で買った賞で自分を宣伝してきたことだって…
956わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 04:44:53
波磔すら知らないで、よく天才気取れるなwww
957わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 04:47:20
自ら、トンデモ医学とか、洗脳商法みたいな書き込みして、
このスレを終わらせようとする工作。

あきれ果てます。

まあ、新しいスレでは、これらをマトメた書き込みがされるからいいけど。
958わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 04:53:31
波磔だけじゃなくて、逆筆もできないんでしたよね。

満点大笑い。
959わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 07:11:34
それにしても擁護派(双雲含む)の読んでると、
よくここまでの賛美文句がすらすらと出てくるもんだと関心・・・
やっぱ「感動の声」もこうして「作られた」のね、と納得
960わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 07:33:01
双雲先生はこんなとこに出てくるはずないっちゃけん
あんまり騒がんほうがよか
961わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 07:33:54
文春とばし記事で大騒ぎしている阿呆大量発生しているスレはここですか?
962わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 07:45:18
朝、茶室で一杯の茶をたてる。今日の掛物は双雲先生の書。
ひとりで風炉の前で湯が湧くのを静かに待つ間先生と対話している感覚に
陥る。今日の集客は双雲先生なのだと思うと空気が張り詰めてくる。
お薄を二杯たてる。一杯は先生へ。一杯は私。
しばしの静寂の間。今日の一日がはじまる。先生の書から出るパワーで
今日も一日仕事をがんばることができる。
今の私の一番の精神安定の日課だ
963わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 07:51:28
双雲先生批判する人は早く朱をいれた画像をウプしろや
結局、上の方でそんなにわるいならどこがいけないのか
朱をいれて直したのを見せてほしいといった中立派の意見
を無視したね。
いや無視したというよりも結局双雲先生の書が非の打ちどころ
がないからできないだけなんですね。
だから文春だのNHKだの阿呆の連鎖でまともな批判もできないのです
ね。一方、双雲先生の書にいやされた人は確実にいることが
このクソスレでさえ確認された。双雲先生の完全勝利ですねッ!
964わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 07:59:27
高島屋での個展とてもすばらしかったです。
書道があんな感動できるものだとは知りませんでした。
友達から行こうよってさそわれたんですが、最初は気乗りしなかったのが
一番最後まで熱心に見てたのは私でした。
批判する人たちへ。絶対に高島屋とかに抗議とかしないで下さいね。
先生の邪魔をする人は結局嫉妬にかられているかわいそうな人種なんだと思います
965わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 08:02:45
そもそも双雲「先生」とか馬鹿じゃねえの?
966わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 08:42:55
擁護派の皆さんは、なぜ日頃から【現代書道】武田双雲【書聖】で盛り上がらないの?
967わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 09:13:47
>>951のレスが秀逸な件について。
とても的を得てると思う。
968わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 09:30:13
>>946
えらい矛盾やな
969わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 09:46:25
擁護派も、中立派からのアドバイス無視してるよね。
(信仰告白じゃなくて)書道的な見地から双雲を擁護しないわけ?
970わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 09:48:05
次スレ準備どなたかよろしく!
971わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 09:48:27
「完全勝利」とか稚拙過ぎます。美術板に来る人とは思えない。
972わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 09:50:44
>>920
その割には、テレビだのブログだの随分お忙しいようで
973わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 11:05:11
いきなりごめんなさい

花道、書道、剣道、柔道、と色々「道」のつく物がありますが、
個人的にはどれも超越すると芸術だと思うんです…
で、それは共通して古来から今までに受け継がれて洗練された「型」みたいなのがあると思うんですね。

芸術だというんなら、昔からの型の伝承というかそれの洗練さというか…そういう風な事じゃないのかな?と思う訳です。
「〜道」ってそういうものな気がしてるんですけど…なんかあの人はそういうんじゃないんじゃ?

うまくまとまりません。すみません。でも、多分否定派だと思います。

よく書道知りもしないのにかきこみしてごめんなさい。的外れだったらすみません。
なんか自分的にどうしても疑問だったので。

では

974わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 11:39:14
擁護否定派半々どちらもきめてにかけるしきもい
975わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 11:49:57
それは双雲と双雲の書くモノが反吐が出るほどきもいからそんなムードになってしまうんですよ。
双雲がきもくなければここも違うムードになってたと思います。
976わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 12:03:15
日本の「何とか道」ってのはほとんどが禅と繋がってるんだよ。
すべての「道」が禅を意識しているわけではないけど、たとえば茶道や弓道、
華道の一部などは禅と密接な関係があり、他の「道」も、基本的な姿勢は
「自我を超越することで技が超越する」という精神論を持っている。
禅とは無我の境地を目指すもの。

道は何度も何度も反復練習し、無意識的にそれを行えるようになり、なおかつ
自分を滅することによって、様々な執着に縛られた自我から開放されることを目指す。
作品とか習得した技とかは、その過程でできた副産物に過ぎないの。
だから日本の書道は反復練習を死ぬまでするし、優れた古典に親しむのはその「優れている」
という点で時代を超越している、つまり「現在に縛られている自我」を超越するってこと。

中国の書は、その書から薫る、書いた人の人格の気高さを味わうというのが主眼。
だから日本の書とはちょっと事情が違うんだね。

双雲くんは彼のサイトで「私が書道家と名乗るのは、自分なりの道を切り開くこと」と
書いてる。だから「私」という自我に執着しているという点で日本の書道とはまったく別物だ。
中国の書でも「俺が俺が」みたいなのは敬遠される。品格がないからだね。

説明になったかな?
977わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 12:05:50
森氏や柿沼氏は2ちゃんになどにはスレがたたない件…

双雲は6スレが終わろうとしている件…

978わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 12:08:12
976さん、わざわざ有り難うございました!
979わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 13:00:05
そー言えば、NHKに題字の件で問い合わせた人いたよね!?
NHKがそのように答えたのか調べてくれ!
それが嘘だったら武田の自演が確定するし、ぺてん師が立証されるぞ
980わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 14:10:54
>>962
双雲さんは神様じゃないですよ。気持ち悪い儀式は止めましょう。
精神科へ逝ってください。
981わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 14:52:41
武田双雲のスレがいゆいよ7画目…ww
あの字みたら、気持ち悪いし耐えられないよな
今度から俺もNHK受信料はらわない

982わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 16:06:56
http://www.nhk.or.jp/drama/html_faq.html
(お問い合わせフォームへ)

おいらもクレーム入れたYO!
嘘つき、捏造、汚物垂れ流しの双雲を駆除せよ!!!
983わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 17:21:20
今度は、「字が上手いとは何か」だって。↓
http://ameblo.jp/souun/entry-10137629453.html
どうせ、自分に都合のようにしか書かないから。
書の原理原則を何一つ知らないお前が語ってダメだよ!
まぁ見ててみな。こいつの無知さを知らしめるだけになるから。
984わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 23:17:13
今日は創雲先生の降臨はまだなんか
985わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 07:35:14
先駆者である双雲先生は孤独である。何か根本的に覆すような革新的なことをおこなう人間
は皆孤独あった。それは旧態依然とした既成概念をぶち壊すことになるからだ。
古典や旧態依然の価値観を尊ぶ連中から見れば、先駆者は破壊者の別名でしかない。
ライト兄弟が飛行機を飛ばそうとしたとき飛行機はできないという論文を書いた
ヨーロッパの学者がいたことやガリレオが宗教裁判にかけられ強引に地動説を
とりさげやことをみればわかろうというもんだ。しかし、現代の今では何をそんなに
騒ぐことだったのだろうかと不思議に思うのが当然の感覚である。
人は変化を根本的に恐れるものである。ライト兄弟やガリレオが偉人として
あがめられるのは飛行機も地動説も現代では当たり前の話だからである。
双雲先生も同じ種の人が本質的に持つ変化への恐れをもつ連中を相手に
たたっかておられる。100年後、なんでこんなことでクソスレがたったのか
きっと未来人には理解ができないだろう。そのころには双雲先生の書が
スタンダードになっているからだッ!
986わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 07:45:52
双雲先生の書はごくごく普通の書を書いている。少しだけ冒険をしているのである。
形はすこしばかり歪んではいるし古典から外れた部分もある。しかし、
彼は少しばかりの先駆者なのである。それで大きく批判されるところがあるが
双雲先生はそんなことは織り込み済みで書にまい進されておられる。
いまはまだどこかの大美術館で展覧会が行われることはなくとも、高島屋では
大成功をおさめる実力派天才書道家である。
高島屋で彼の書を見たとき私は不覚にも涙を流した。書をかじりつき見ながら
双雲先生の書道にかける情熱、限りない苦労を想起していた。けれど
涙の理由はそれだけではない。その書はまちがいなく神々しくオーラ
をはなっていたのである。あまりにも美しいものを見ると人は涙が自然と
出てくることを初めて知った。一目見たとき全身の細胞が感動して躍動
するのである。「これだ!これだ!これだ!これなんだ!」全身頭から
つま先まで興奮の血流が流れ、生きることの喜びとでもいうべき感動が
貫いたのである。これはまごうことなき真実の話である。
987わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 08:10:53
そういうわけで毎日お作品を拝んでいると、いたたまれないほどの興奮に襲われ、すでに
朝から2回抜いたのである。全身の細胞が感動に包まれ、ほとばしる快感に身を委ねる事しばし。
これもまた事実である。お陰様でオカズに費やす月々のレンタルビデオ作品の代金節約にも
一役買い、尚かつ体重も減る事によって体型の維持にもなるという素敵な効用もある。
私は斯様な素晴らしい経験を独り占めする事をはばかり、ここに公宣流布を誓うものである。
988わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 08:17:44
>>979
問い合わせた本人が、後日回答もうpしてくれたやつだからほんとのことだよ

それよりね、NHKのHPに題字が載ったけど、
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html
音楽の人の紹介とプロフィールがあるのに
双雲は紹介もプロフィールもない。
なんでだろうね?
989わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 08:37:24
>>双雲は紹介もプロフィールもない。
なんでだろうね?

ここにことの本質が言い尽くされてるわけでしょ。

990わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 08:42:03
金で買った賞以外に、書くことが何もない。
991わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 09:31:33
どなたか次スレ頼む
俺はなぜか立てれなかった。。 orz
992犬HKに問い合わせた奴:2008/09/11(木) 10:24:25
犬HKk回答はそのままそっくり載せただけ。
アレが犬HKの本心かどうかは分らんがね。

いずれにせよ、犬HKは双雲を受賞歴詐称した偽者書道家と完全に認めたうえで、
それでも、双雲の書が大河ドラマの題字として相応しいものと判断して採用したということだよ。
その程度の見識、美感だということを晒したわけよ。
993わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 10:36:59
NHKに、双雲の経歴を教えて欲しいからHPに載せてくれ、って頼んだらどうなるんだろう
994わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 10:59:58
>>992
美意識の問題よりも良識の問題だよ。

地方の農園家が、出来レースで適当に開いたコンクールに勝手に世界の名前入れた賞をくっ付けて、世界コンクールで最高賞のリンゴですと販売したらアウトじゃん?食品偽装じゃん?

双雲さんもそれと同じ事してるのに、芸術の世界だけ許されるなんてありえないっ。

芸術の世界では消費者を騙してOKなの?好き勝手出来るの?

NHKが黙認したら、それって加担してるのと変わらない。
ひどすぎる。NHKの無責任さも酷すぎる。
995王偽之:2008/09/11(木) 11:03:55
996わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 11:10:27
双雲の稚拙で古ぼけた書に革新と呼べるものなど一切ない。
姑息で女々しい精神が醸し出すオーラは「腐乱死体」という言葉が最もふさわしい。
次回のNHK大河ドラマ「天地人」の題字がまさにそれである。
997わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 11:10:44
>>985
だから双雲はモーツァルトでもライト兄弟でもない。
 
ただの経歴詐称受賞歴無しの書道マニアなんですよ。 
ファンとしては裏切られた気持ちでいっぱいです。
998わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 11:25:01
>>997

おおっと、洗脳から開放されたビリーバー!?
999わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 11:27:34
ナニがキッカケでファンやめたんやろ
1000わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 11:28:26
梅毒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。