1 :
わたしはダリ?名無しさん?:
さぁー4席目、行きましょか!?
ローリング!! ∧∧
(゚Д゚,,)
⊂⊂,,ヽ
(_ ( )ノ
クルン
/⌒⌒ヽノ )))
( )て )
((( ∨∨⊂ノ
ズサギコ!!
(´´
∧∧ ) ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
(´⌒(´⌒;;
2げっとーーーーーーーーー!!!
3 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/11(火) 19:47:33
とりあえず、あげときますわ
4 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/12(水) 23:17:55
あげ
あげ
6 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/13(木) 19:56:32
age
あげ
8 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/15(土) 18:40:35
あげ
あげ
10 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/19(水) 22:18:56
ところで・・・
以前のスレで、?さんという人が、
極書がある樂茶碗を裏千家の家元に箱書を頼む話題が
あったけど、それ以降どうなったのかな?
11 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/19(水) 22:32:06
12 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/19(水) 22:35:34
小林秀雄なら日本刀で粉々
かな
>>10 その話しは、解決しましたよ。
このスレには親切な人がいっぱいいますから。
長い話しにはなってましたけど。
どなたか
>>10の回答もお願いします。
私は、脇窯の方の住人なんで、本歌は詳しくなくって、ごめんなさい。
どなたか
>>11の回答もお願いします。
私は、脇窯の方の住人なんで、本歌は詳しくなくって、ごめんなさい。
すいません、間違いでした。
15 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/22(土) 16:28:23
>11
いい弘入だねえ。淡々斎の書付も戦中で間違いなし。
でもなんで桐箱に黒柿の縁取りなんかしたんだろう?
縮緬の御物も不要ないなあ。
でも当代の極めを惺入箱にしたら、書付箱と分けられそうでいやだなあ。
箱ばっかり増えちゃうよ。
age
17 :
?:2006/07/24(月) 21:06:55
箱の件ではお世話になりました。今回のこの弘入の箱は元々あった十三代
の極箱と別に新たに当代極箱をとり、書付をいただいたものなのでしょうか?
と最初は思ったのですが、時代がちがうようですし、あくまで十三代と淡々斎はセットだと思われますが、十三代極めの側面に当代
の極め、さらにまっさらな箱に書付でよろしいでしょうか?
18 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/24(月) 23:14:33
>>17 個人的な意見ですが・・・・
たぶん、当代極箱に入っていた茶碗は、
この茶碗ではないと思うのだよ。
理由なんだけど、当代の極書には、
「黒茶碗
無印
惺入極箱添
弘入造 」
って書いてあるのにも、かかわらず在印の黒茶碗が
入っている事がおかしいと思うわけですわ。
樂のご当代は極書をする時は絶対に、こんな凡ミスをする
わけがない。
と言うことで、この茶碗は箱と中身がすり替わってる可能性ありだね!
あとね、極箱の状態が極めておかしいと思うわ。
15さんが指摘しているけど、極箱で黒柿の縁取りした箱には
極めを書いてくれないと思うで・・・・
ここからは推論だけど、もともとあった極箱に、この茶碗を
入れる為に黒柿の縁取りをしたのだと思う。
千家道具の樂茶碗の箱で他の素材(黒柿や紫檀など)と縁取りで
付け加えた箱は、あまり見かけないなし(無いとは言わんけど・・)
筋が悪いと思うわ・・・
まあ、それにしてもこの茶碗は「こさえもん」だな〜
19 :
?:2006/07/25(火) 09:12:04
なるほど、むずかしい茶碗ですね。私は在印と読んでしまっていました。
十三代極めに淡々斎書付、それだけでよかったのかもしれませんね。
当代の極めを新たにとったのなら、当代の書付もあったほうが良いと
思いますし、箱のバランスも良いように感じました。
20 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/25(火) 09:22:50
「在」だろ
21 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/25(火) 09:34:55
「在」だな
22 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/25(火) 09:49:01
茶碗はなかなかいい出来だと思うよ。
>>18 20・21さんが指摘してるように
やはり「在印」では??
でも、
>千家道具の樂茶碗の箱で他の素材〜
って言う事に関しては、私も同意見です。
みなさんは、どう思いますか???
24 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/25(火) 22:08:48
あげ
25 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/25(火) 23:49:55
確かに在印ですね。
見方によっては、いくらでも悪く言える。
意図的?でも、見抜けん!
勉強しなおしじゃぁ・・・。
27 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/26(水) 18:47:59
あんなに薄い黒柿かましたくらいじゃ、箱の内寸は変んないよ。
中身は変ってないと思うし、茶碗の出来からして変える必要はないと思うけど。
悪い業者なら別の茶碗をはめて2碗にして売るだろうなぁ。
淡々斎の書付箱か外箱に当代楽の極めを取れば完璧!一碗で二度おいしい茶碗です。
28 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/26(水) 21:49:47
>>27 いや、むしろ丈を詰めて、その切り口を隠すために貼ったものかと。
29 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/27(木) 10:13:11
とりあえずあげときます。
あげ
あげ
33 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/02(水) 19:01:23
最近、ネタ切れみたいね・・・
前のスレでは、結構おもしろかったし、勉強になったw
と、言うことで期待あげw
34 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/02(水) 23:14:02
半泥子は駄目、このような駄作もあるが字がおかしい。
王仁三郎と淳は?あとはいいんじゃないかな、、
前に蜀山人のぐい飲みが出た時、
落札して飲み屋で「ちょっと見てよこれ、ニセモノ、ニセモノ」
って盛り上がろうかと思ったんだけど、
予想以上に高値がついて、びっくり!
落札した方は、どういう盛り上がり方をされたんでしょうかねえ?
>>34 ネタとしては王仁三郎でしたが、入札ミスっちゃいました。
37 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/03(木) 18:39:54
一瓢斎は棗は知らんが書付は全然ダメ!
38 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/03(木) 22:31:49
>>34 ネタとしては王仁三郎でしたが、入札ミスっちゃいました。
て、どーゆー意味でしょ?
39 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/03(木) 23:45:35
40 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/04(金) 00:01:27
>>39 これって、以前にも出た作品ですよね!
真贋は解らんけど・・・。
42 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/04(金) 21:36:02
この業者は吊上げはするは、贋作は平気で保証はするはで最低です。
44 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/05(土) 01:27:43
そうです、そこが阿漕な商売と仲間吊上げで有名なクズです、ペッ
45 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/05(土) 01:31:12
>>40 思わず吹き出してしまう見事な別物ですね。
たとえ本物でもせいぜい八万円てとこ。
47 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/05(土) 05:17:48
当代である15代楽吉左衛門氏による極書があり間違いのない逸品かと思われます。
裏千家 鵬雲斎宗匠の箱書があります。
画像にて十分ご判断頂いてのご入札を御願いします。
楽の茶碗は贋物が非常に多く鑑定は困難を極めます。
箱書も間違いのない真筆ですのでいかがでしょうか。
*径10.5cm 高8.5cm 無傷完品
15代楽吉左衛門極 鵬雲斎箱書
ここまで言い切る確信犯も珍しい、茶碗も箱書きもモロ贋作 !!
48 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/05(土) 15:29:28
ほんまにひどいですね・・・この楽は。
この出品者、過去の出品物を見ても贋物の嵐ですね。
49 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/06(日) 11:57:07
50 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/06(日) 13:16:06
本物と思いますが、出品者が釣り専門。
51 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/06(日) 16:07:27
>>50 ありがとうございます。釣り専門か・・・
5万程度までなら入札してもいいかなと思っています。
52 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/06(日) 21:15:30
茶道スレにも書いたんですが、御中元あげるあげないの
話で盛り上がってしまい返答がなく困っています。
道具に関しては皆さんの方が詳しいと思い、ご助言をお願いします。
無くなった師匠のお宅に伺う機会がありまして、
昔の道具を拝見することができました。
懐かしく思っていろいろ見ている中に、
カビが生えてしまった竹の花入がありました。もっさりと。
ご家族がしまったため、適切な仕舞い方ができなかったようです。
この哀れな花入を救出したいと思いますが、
何か良い手はありますでしょうか。
皆様のお知恵をお借りしたいと思います。
下手に洗ってよいものか、効果的な方法はあるのかお力添えをお願いします。
54 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/10(木) 00:17:22
普通に濡れ雑巾で除去すればいいじゃないの?
風通しの良い場所で陰干し、亀の子たわしでカビをブラッシングして
カビを大方除去、綺麗なタオルか洗濯したての雑巾で乾拭き、
仕上げにエタノールを吹き掛けて綺麗なタオルでさらっと拭き取る。
別に食物ではないし高価なものでもなく丈夫な竹籠なら風呂用のカビの洗剤が一番効果的
56 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/11(金) 00:27:48
期待あげ
お世話様です。
カビ云々申したものです。
実際に濡れ雑巾で何度も拭いてみました。
カビは落ちたものの、黒いシミは落ちませんでした。
カビの「根っこ」ってやつなんでしょうね。
白竹の一重切がしみ竹みたいになっちゃいました。
アドバイスありがとうございました。
60 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/15(火) 20:45:05
あんたも小林東五好きだね。井戸ならわかるがそれ以外は…。
62 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/16(水) 10:42:31
>>60 いいねー。
古作の雰囲気プンプンですね。
しかし、小さいなぁ。
抹茶茶碗として使うのはちっと苦しい。
口径14〜15、高さ7センチあれば言うことないのにね。
高さは平茶碗のサイズだけど、平茶碗なら口径が15は欲しい。
口径が13センチちょっととなると小服茶碗だね。
63 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/16(水) 11:15:26
そうかなあ。あんまりいい出来には見えないけど。
胴の妙に固いラインとか刷毛目のきっちりしぎている所なんかは私はダメだな。
高台もなんかメシ茶碗みたいだし。
64 :
聡一郎:2006/08/16(水) 11:42:59
私の努力を馬鹿にするな
65 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/18(金) 19:33:37
66 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/18(金) 22:24:12
悪意のある贋物
67 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/19(土) 11:07:44
>>66 ありがとうございます。
「最近黒田さんとこで鑑定してもらいました。」
「再鑑定して贋作なら代金と鑑定料を返金します。」
とまで書いてあったので思わず入札しようかと思ってました。
魯山人は本物でも偽物みたいな作品もあるからね。
代金も鑑定料も返金してくれるのなら落札して鑑定してもらえばいいんじゃない?
けどたとえ本物でも魯山人ならこの程度の作品で箱書きなら多くの人が偽物と思うかもしれないしあまり買う意味ないな。
>ご落札者様が再鑑定に出されまして、贋作の証明書が出ましたならば、
当方で設定させていただいております最低落札価格と再鑑定の費用は
全面的に当方でご負担させていただきます
だってw
贋作の証明書…か。黒田さんは贋作の場合、返品するだけだからねぇ。
いずれにしても金は返さないってことだなw
あげ
あげ
機体上げ。
もう一度機体上昇!!!
74 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/06(水) 23:34:21
75 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/08(金) 01:13:18
>>74 全部駄目。ヤフオクの「利用者からのアドバイス」も参照して。
76 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/08(金) 02:54:34
78 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/08(金) 19:41:03
79 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/15(金) 00:00:21
age
80 :
?:2006/09/22(金) 08:46:31
ごぶさたしております。先日、京都に行ってきました。教えていただいた
組紐の店や寺町、樂さんのところでノンコウの稲妻も観てきました。
81 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/22(金) 11:44:14
82 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/22(金) 17:35:25
83 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/22(金) 23:26:46
>>80 ごぶさたしていますね。
樂茶碗の書付はうまいこといきましたか?
オイラも土日に、樂美術館の展示を見に行く予定です。
「光悦と樂道入 二つの樂茶碗 ふたりの交友」展は
相当、良いモノが出ていると聞いているので、楽しみにしてますわ。
あと、同じ樂茶碗の展覧会で、三井記念美術館の
「赤と黒の芸術 楽茶碗」も良いモノが出ているらしいですよ。
84 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/23(土) 01:53:06
三井記念美術館行きました。
長次郎の茶碗どれも味わいがありました。
ニ彩獅子像というめずらしいものも展示してました。
85 :
?:2006/09/23(土) 08:31:58
書付のほうはまだなのですが、方法などご教授いただいたので助かりました。
京都では樂美術館と三井のポスターが二枚燐合わせで張ってありました。三井
では俊寛と無一物が出るみたいですね。帰る日に五条の寛次郎記念館に寄った
のですが、振り替え休日で残念でした。
86 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 10:41:24
書付の方法はどのような手順なのでしょうか?
実際に聞かれたところをご教授願えますか。
87 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 23:12:08
>>86 書付の方法ですで、知っている範囲で教えますわ。
裏千家の書付事情しかしらないですが・・・・・
裏千家では、書付申請できるのは、公的には三パターンのみです。
まず、許状の「教授」以上のお茶の先生・裏千家出入りの茶道具商・
各地の淡交会支部からの申請のみで、裏千家の玄関に直接申請に行きます。
これは、裏千家会報誌「淡交タイムズ」に記述がありましたよ。
実際には、どの人に頼むかによって、費用やかかる日数が変化しますね。
例えば、お茶の先生に依頼したら、書付代+お礼などで、金額が増えますね。
あと、ある道具商の方の話によると、箱書があるからといって、
必ずしも、金銭的価値が上がるわけでは無いとも、おっしゃっていました。
88 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 13:38:44
小十さんが亡くなって、やはり唐津茶陶は中里家ですか。
ですな。
>>88 中里一族もこのままではマズイよ。重利のろくろは許せるが先代の太郎右衛門の絵付けは許せん。
当代は???。隆は論外。みな茶碗の話だが。
91 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/29(金) 23:51:34
92 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/30(土) 00:58:55
93 :
91:2006/09/30(土) 09:38:25
94 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/30(土) 10:21:04
91
懲りない奴だなぁ、おまえは
あんた、それすらもわからんのか !? はぁ ? ですよ !
日曜陶芸教室とかの素人の手ヒネリじゃん
あんたのおやじっつーのもたいした目利きだね
って教えてもらってんじゃん
唐津の小十さん亡くなったのですか!?
いつ!?
96 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/30(土) 20:43:51
>95
8月30日だそうです。
唐津スレへどうぞ。
>>91 ちょっとその写真じゃ分かりにくいけど
古くは無さそうだね。
でも、素人の手ひねりではないと思いますよ。
なかなかの秀作だと思います。
きちんと鑑定してもらった方がいいでしょう。
98 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/02(月) 20:05:44
99 :
わたしは不識者:2006/10/03(火) 10:52:10
>>98 斜線消しは淡々斎や即中斎の箱書きによくあります。
ふつうは作家さんの表書きがある箱には家元は裏に箱書きをしないのですが
千家十職などの共箱の場合、斜線で消して箱の無い物として、
改めて裏に家元が箱書きをされます。と聞いておりますがいかがでしょうか?
識者の方のご意見をお待ちいたします。
100 :
?:2006/10/03(火) 18:01:59
83さん、樂美術館には行かれましたか?本日は三井記念美術館に
行ってきました。こちらのほうも圧巻で初代から当代まで100碗
近く観てまわるのに疲れるほどでした。館蔵のほか樂家や個人から
かなり集められたようです。
101 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/03(火) 20:36:17
>>99さん
有難う御座います。
そういえば私の永楽も淡々斎でした。
長年の疑問が解けました。
勉強になりました有難う御座いました。
>>99さん
さらに質問です。
>千家十職などの共箱の場合、斜線で消して箱の無い物として、
>改めて裏に家元が箱書きをされます。
この場合、紐は千家のものに交換しないのでしょうか。
それとも写真のように、作家のものままなのですか。
教えてチャンでスイマセン。
103 :
91:2006/10/04(水) 20:54:39
>>97 レスサンクスです。
知り合いの古美術商の方もそんなような事をいっていましたが、
詳細はわかりませんでした。もしかして古い物かもしれないとも。
機会があれば何処かしっかりしたところで鑑定してもらいます。
104 :
わたしは不識者:2006/10/06(金) 11:14:20
>>102 家元が紐を替える事はありません。
永楽さんの場合、たいがいピンクの永楽さんの紐のままで書付されてますね。
ただ永楽でも戦前などの木綿の一重の紐などは、あまりに貧弱なので
書付に持っていかれる方が千家の好みの紐に替えることはあります。
裏千家では十職以外の作家さんの作を書付にもっていくと
受付で「この紐では…」といわれますので千家の好みの紐に替えます。
いずれにせよ書付に持っていく方が紐を替えるということです。
107 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/09(月) 00:20:21
カナダ人じゃ?
けどあまりうまくないね。と言うより日本人向けじゃないね。硬いと言うか安っぽい
茶碗みたいで
109 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/10(火) 20:05:46
うまいかどうか言えば明らかにウマイのは確か。
日本人にとっても十分魅力的。
てかてかして安っぽく見えるのは使ってないからでしょ。
こんな安っぽい「工作」見せないで〜
目が腐る
崩し方といい小学生レベルだな。だれが見ても下手だろこれは。
この外国人の個展するギャラリーの宣伝乙
まさかあ
こんなヤツの個展するギャラリー存在しないでしょ
もしもそんなギャラリーあったら晒し上げて嗤ってやるよ
113 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/11(水) 10:49:39
>>111 ほう、小学生レベルか。
小学生の作品ウプきぼん。w
>>113 どう考えても下手だろこれは。まだ壷や皿はましだったけど。
こんな素人臭い作品絶対誰も買わない。お前の目おかしいんじゃないの?
感性の違いは認めるけど。あなたの気に入りの陶芸家って誰?
安物の評価受けた山根せいがんや渋谷泥詩は微妙に欲しいけどこんな素人外国人
が作った茶碗百円でも絶対買わない。
皿は千円程度なら欲しいけど。
そもそもこの陶芸家はどこを目指しているわけ?
115 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/11(水) 19:04:06
109=113=115はこれからこのド素人の個展をしようとしてる
見る目がまったくない業者だよ。自作自演して宣伝しようと思ったんでしょ。
つぶれろクソ業者
マジレスすると小学生の作品の写真なんて撮ってる訳ないし
UPなんてできやしない。
ちなみにあんただけだよ、この作家評価してるの。批判してるの人間は私以外にいるがW
ヤフオクとかで過剰に値段吊り上げて評価されている作家みたいにして儲けたいのか?
それとあんたのお気に入りの作家ってだれ?
118 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/11(水) 23:23:24
あんたの妄想もすごいな。w
119 :
115:2006/10/12(木) 00:18:55
俺はただの素人だ。素人目からみてこの作家は十分ウマイ。
小学生のお遊びと同じにしか見えないオマエの眼はどうかしてる。w
この作家も素人ではない。経歴を見てみろ。メトロポリタン美術館にも
バチカン美術館にも作品がコレクションされている。日本でも北海道大学
が所持してる。大学でも教鞭をとっている。
何でそんなに貶したいのかわからん。やっかみか?
眼が悪い上に、根性も悪いぞ。w
おまえこそド下手な素人作家だろ。
自分の作品ウプしてみろよ。w
119の粘着ぶりはキモイ。
素人だって自称してんだから自分が見る目がないことくらい自覚しろよ糞が。
ご高説ワロスだが
ttp://www.puckergallery.com/btbio.htmlをよく見ろ知障。
COLLECTIONSつうのは自分の駄作を美術館に寄付したらそれでCOLLECTIONSになる。
保持はされても展示されるとは限らない。
教鞭なんてとってないし。Lectureをしただけ。
教授でも助教授でも講師ですらない。教鞭って意味分かってる?
英語読めないなら知ったかぶりすんなよ。
119はどっか行ってよ。キモイ。
121 :
ど素人:2006/10/12(木) 17:08:41
>>121 業者の市場で一応本物扱いになっているけど
誰もが胡散臭がってるし、まぁ買っても通常価格で売りさばけないの
わかっているし、「贋物」扱っているみたいな噂たつの嫌ですし店の品位
下げるので誰も競らずに安く買った品々じゃないですか?
たとえ本物でも微妙な作品にはそれほど価値ないですし買ってから後悔しますよ。
それに普通に贋物かもしれないですし。
123 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/13(金) 00:46:29
>>121 魯山人はヤフオクで買うのは止めたほうがいい。
他の品は啓や楽以外は偽物がある作家ではないので
本物だろう。
ちなみに啓と楽も本物だが駄作。
124 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/14(土) 02:08:32
茶道板にも書いたんですが、もしよければ教えてください。
(場にそぐわない書き込みだったらごめんなさい)
会社に裏千家の先生が教えに来てくれています。
このたび結婚することになり、お祝いに琴浦窯の
桐山工房と箱に書いてあるお茶碗をいただきました。
いやらしい話ですが、値段とかの見当がまったくつかず
どうお返しをすればいいものか悩んでいます。
先生が「書付を頼もうかと思ったけど5万円くらいかかる
から、そうしたら茶碗の値段が倍になっちゃうしやめたわ」
とおっしゃったので5万円の茶碗!?そんな高価なお祝いを!
とガクブルしていたら、先輩が「家に通っているわけでもない
(=会社で習っているだけ)の生徒への結婚祝いなんだからそう
高価なわけはない」って言うので、10,000円の半返し(上司とか
からだいたいそれくらいのお祝いをいただくので)で5,000円
くらいの内祝い(お好みもわからないので消えものをと和三盆)を
考えていたのですが、「桐山 茶碗」で ググってみたら20万とか
30万のがでてきてビックリしています。
1.この茶碗、いくらくらいなんでしょうか…
2.見当違いでものすごくお返ししてしまっても失礼でしょうし、
逆にもし高価なものだったとしたらどのようにお返しをさせて
いただくのがよいのか、とても困っています。
3.消えものではなくなにか品物を内祝いにするほうがいいですか?
どなたかご教示ください。
桐山「工房」でしょ?安いんじゃない?
126 :
124:2006/10/14(土) 02:58:39
>>125さんありがとうございます。
「工房」だと安いんですね。
安いと言っても5千円くらいなのか1万円なのか、
2〜3万円はするのか、悩ましいところで・・・
茶道具やさんとかにきいてみればいいでしょうか?
127 :
わたしは桐山?工房さん?:2006/10/14(土) 09:06:55
どんな茶碗ですか?
色絵か、均窯みたいな青い茶碗か、信楽みたいな焼締めタイプですか?
あんまり桐山さんとこは工房物は出してないので
配りものの量産品かと。よく白い釉の湯呑みみたいな筒茶碗(火入?)
や青い平茶碗(小鉢?)がありますが、あれは某淡交会なんかの記念品ですし、
値段も市販価格でいいとこ1万円まででしょう。
色絵の茶碗ならもっとしますよ。ただ工房もので色絵はないかなぁ。
128 :
124:2006/10/14(土) 10:54:26
地色?がグレイで、瓢箪の絵が描いてあります。
茶碗の裏にある刻印?は「琴浦」です。
129 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/14(土) 17:02:53
五万もしないね
一万ぐらいじゃない?
5000〜7000円
131 :
124:2006/10/15(日) 00:03:29
124です
あんまりお返しが少ないとものすごく低く値踏みしたみたいな
感じになるし、最初考えてたのの倍くらいにしてみます
もし返しすぎだったら先生が何か言ってくださりそうだし
その前にデパートの茶道具売場にでも持っていって訊いてみます
ありがとうございました
3千円くらいの価値。そんな工房の微妙な作品たいして価値はない。
向こうも買わずに誰かに貰ったものじゃないの?
>「書付を頼もうかと思ったけど5万円くらいかかる
>から、そうしたら茶碗の値段が倍になっちゃうしやめたわ」
この先生の言い方がとてもいやらしい
だいたい「桐山工房」で書付なんか取れないんじゃない?
うさんくさい先生だな
その5万の茶碗に仮に5万出して
書付取れば、今度はいくらで売れるの?
それほど書付マンセーとも思えんのだが?
135 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/19(木) 11:14:54
さぁ
書付なんて30万ぐらいは超えないとダメなんじゃない?
お坊さんなら、安いのかも知れないけど。
137 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/22(日) 18:45:43
すみません、質問なのですが「束柴」ってなんて読むのでしょうか???
138 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/22(日) 20:06:56
家にある作品のことなのですが…
漆塗りの共箱に「灰被天目盃」「道彦」って螺鈿で書かれて
いるんですけど誰の作品かわかりますか?あと中に入っていた作品がどれなのか
いまいちわからなくて困っています。どんな作品で何色なのでしょうか?
中に入っていたと思われる盃は何点かあります。
真玉園の加藤孝俊さんの作品も同じ様に複数点ありましてお父さんの作品かなぁ
と思いますがネットで検索しても美術年鑑見てもわかりません。
陶歴は入っとらんのか?
天目&道彦でぐぐったら大橋道彦という名が出てきたんでそれかも。
あとは灰被天目でイメ検するなり、広辞苑で天目を引くなりすればある程度わかるとおもう
141 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/25(水) 20:15:44
鑑定団で常慶の黒楽が出てた
おばさんの由来話、聞き逃したけど
2千万するんじゃろか?
142 :
???:2006/10/25(水) 21:55:15
テレビ画面であの茶碗の色に不満は残ったが、
覚々斎、了々斎の箱は本物と見た。
紀州家関連の由来もあの持ち主の自信を覗かせていたね。
でも二千は言い過ぎかなとは思いましたよ。
143 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/25(水) 22:57:12
ふん、貧乏人が ペッ
144 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/26(木) 00:58:07
>>142 私も同感です。
箱は本物だと思いましたが、
中の茶碗には不満がありますね。
箱は本物で、中身はどこぞの茶碗では?
常慶の雰囲気ではない気がします。
まぁ、主観ですが。
>144
半可通は恥ずかしいね
主観、ではなくド素人の知ったかだろwwww
バカが
146 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/26(木) 02:56:57
148 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/26(木) 22:01:21
松平不昧、古田織部などの
昔の茶人が作った茶杓は、名品といわれるだけの良さが
有るのでしょうか?
茶杓の鑑定とか、作者の判別も難しいと思うので・・
名物として残っている茶杓でも、古い時代に中身だけ入れ替わってる
可能性は無いんでしょうか?
あんな耳掻きみたいな物が何百万とか千何百万とかする価値観は
理解できません。
149 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/26(木) 23:33:25
そうそう、大体やね〜茶ごときを大層に有難がる人種ってのは
非常に思い込みが激しく、また見栄を張るのが大好きだから
たかが竹の棒一本や汚い茶碗に大金を出す・・・・
つか、出させられているのにも「強い思い込み」のために気が付かない
150 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/26(木) 23:35:38
>>148 あんたの考え方は正しい
それが普通。
茶っころ共はマインドコントロールされた精神異常者と見て問題ない。
>>150 それでも、素晴らしい茶杓には何ともいえぬ精神性が宿っている。取り澄まされた刃のような迫力がある。
154 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/04(土) 00:11:51
age
155 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/04(土) 13:18:31
>>148 小堀家の茶杓箪笥の中にも、「こさえもん」と思われるものが1点あると、
杓庵先生が言ってるね。織部、利休と三本セットのヤツだったかな。
しかし古作のいい茶杓がすばらしいのは確か。
今の茶人の作と違って、かい先まで恐ろしく薄く、景色もいい。
まさに刀と呼ぶにふさわしい。
一度名杓と呼ばれるものを見てみるといい。
利休、宗旦、織部、三斎、遠州、庸件、宗和、不眛なんかはやっぱいいよ。
あの軽さ、薄さは持ってみないと判らないね。
あと、棗茶入れに乗せたときの絶妙なバランスも見所。
近頃の大徳寺ものや千家ものなんか及びもつかない。
喝堂和尚の古い有馬山風茶杓あたりはまだ見れるものもあるけど。
ただし、茶杓がありがたいのは、それが先の名茶人が直接手にしたもので、
その人となりが形や景色に出ているからであって、
たとえ造形がよくても、誰のものか判らないものは全くありがたくない。
だから共筒があるのとないのとでは雲泥の差。
(利休以前は共筒少ないけど)
その辺気をつけて、くだらん品に金払わんようにね。
自分が敬愛する茶人のものを一本持てばいいんじゃないかな。
俺的には自作の茶杓なんて、おこがましくてよう出さんね。
今暴落してるから買いやすいけど、千家ものはみんな同じだからつまんないよ。
お茶の先生やってて格好つけるならいいけどさ。
鈍翁なんかまだ比較的入手しやすいと思うから、がんばってみたら?
話題を変えてすみませんが、上口愚朗の井戸茶碗で一番の傑作とされているのは
どういう茶碗でしょうか。彼の井戸については半年前にかなり話題になったようですが
持っている方がおられたら感想も聞かせてください。
また、彼の作品集ってあるんでしょうかねえ?
155、151
丁寧にお答えいただき、ありがとう。
別に場を荒らすつもりは無かったんですけど・・
やはり見る人が見れば、違いは有るんですね。
(ここに居るネット茶人から見たら
社員が出してる12万の茶杓は、結構良い物にゃの?)
手元の数年前の本に、宗旦とか六閑斎の茶杓が400万以上の
落札価格で出てるよ。 たけぇ・・
158 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/12(日) 01:51:36
age
159 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/12(日) 20:42:45
>>157 社員は最近おかしくねー?
以前よりあきらかに「月曜美術館」の質が落ちてるし、
その他の掲載商品もクズばっかになってる。
ヤフオクは言わずもがな。
今の息子の代になってからどうしようもなくなってるね。
良品の出所に見捨てられたか、目が利かなくて資金繰りが苦しくなったか。
ヤフーストアにしたものの、店自体が潰れちゃどうしようもないわな。
茶杓の名作は高いよ。モノがないからねー。
いいもんなら300以上はざら。天井はない。
社員のはダメだ。やめときな。
前にも書いたように、誰のものか判らん茶杓なんて
恥ずかしくて拝見には出せないんだから。
160 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/12(日) 21:28:22
え、社員潰れたの?
161 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/13(月) 07:32:13
ところでおまいらのお気に入り茶道具Up汁
茶碗とかな
162 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/13(月) 11:18:45
163 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/13(月) 17:43:53
常慶作の茶碗が鑑定団にでていましたが、あれははたして常慶だったのでしょうか?
箱には二代目作とあり、後の代の宗匠書付でした。宗慶、宗味もふくめてあいまい
ですし、樂二代に関しては謎ですね。
164 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/13(月) 21:57:46
天目、井戸、くつ茶碗で抹茶以外のお茶を飲むのはありですか?
>>164 小林秀雄は確か高麗茶碗で毎朝ミルクを飲んでたらしいよ。
この批評家は敬愛するが、茶碗でミルクを飲んでいるようでは
彼には茶碗の意味は永久に分からなかったろうと思う。
166 :
わたしは秀雄?:2006/11/13(月) 22:40:10
私は毎朝井戸茶碗で味噌汁飲んでるよ。
まあ井戸っていっても井戸脇だけど。
ちょいと平ためなんで、すぐ冷めてあんまりおいしくないです。
167 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/13(月) 22:46:52
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は37歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。/^o^\じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすベジータC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
>>166 恐らくふざけて言ってるとは思うけどさ
味噌汁を美味しくいただけないのなら止めた方がいい。
それに、井戸で味噌汁を飲もうと発想するような人に茶碗の良し悪しは
小林秀雄と同じように永遠に分からないでしょうね。
花器には花、酒器には酒、茶器には茶。
井戸だったら飯茶碗にするのはアリかもね
>>168 見立てを捨てるのか?最後の行は極論過ぎやしないか?
171 :
わたしは秀雄?:2006/11/14(火) 12:55:29
この井戸脇茶碗はすっごく気に入ってるんです。
固い目の焼きですが高台にちらりとかいらぎが出てて
内に目跡が9つ。胴にきついめにろくろが廻った茶碗です。
この茶碗で朝は味噌汁を飲みますし、
食後には薄茶を、時にはコーヒーを飲みます。
鍋の取り皿にも使いますし、酒も飲みます。
一日中手放しません。もはや私の生活の中に組み込まれています。
173 :
わたしは秀雄?:2006/11/14(火) 16:19:31
はいはい。バイバイ。
174 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/14(火) 22:39:30
高麗茶碗でも筒型のものなら、牛乳もOKだろ。
型にはまった見方をしてたら、逆に茶から離れるぞ。
176 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/16(木) 15:57:49
飲みたいものを飲みたい器で好きに飲むがよろし。
紙コップやプラスチックの器よりはずっとましでしょ。
177 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/16(木) 19:18:48
「見立て」とか言って、茶碗でミルクや味噌汁飲むのも程度問題。
高額な古陶磁は、次世代に渡すべき文化財でもある。
茶席などで丁寧に使うべきだよ。
見立てで遊びたいなら、現代陶でやるべきだ。
平成18の日本でー。
古陶の楽茶碗、萩茶碗なんかでミルクを飲む人など
古美術通ぶった、「嫌味な人」くらいにしか見られないと思うけど・・
178 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/17(金) 00:32:09
酒の糖分や牛乳の脂肪分は土ものには大敵だぞ。
堅手や井戸脇、御本、瀬戸程度の硬い土質ならいいが、
古い楽、萩、志野、井戸あたりはしみ込んだらクサくてかなわん。
最悪カビるし、粉引きなんか、醜悪なシミになる。
新物の色づけにはいいけどな。
いいものだと思ってるなら、きちんと水につけて抜いとけよ。
茶の香りを邪魔して茶が飲めなくなるぞ。
179 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/17(金) 10:25:29
玉水焼の茶碗って珍しいんですか。
前に茶会で一元の赤茶碗を見て侘びた風合いのとりこになっています。
長次郎写しらしくかせた肌の小振りのお茶碗でした。
でもそれ以来なかなか出会えません。
どこにあるんでしょう?
180 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/17(金) 22:58:17
茶入れや高麗茶碗なんかは元々雑器だろ
何に使うかは持ち主が決めること
>>180 > 茶入れや高麗茶碗なんかは元々雑器だろ
まだこんな事を信じてた奴がいたんだ!
高麗茶碗が雑器?
少なくとも井戸茶碗は御本茶碗の用に日本人が特注した物であるらしい事は
いまや常識だろ?朝鮮の雑器だったと言うのは「見立て」の美という事を
強調したかった人間たちの一つの方便の嘘だよ。
182 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/18(土) 11:44:35
>>181 高麗物が入って来た当初は雑器だよ。
そして価値が上がりはじめてから日本人が作らせたり、
陶工呼んだりしたのは基本だろ。
誰も大井戸が雑器とは言ってない。
183 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/19(日) 15:20:20
おまいらの茶っころ友は婆か?若いねーちゃんいないんか?
そも抹茶が飲まれだしたのは禅宗で薬代わりだったと聞いたのですが、
ごく初期に使われた茶道具は趣味性の高い美術品ではなかったんでしょうかね。
或いは鎌倉〜室町期の日本の焼き物がまだ未熟で、大陸では日用品の陶器でも十分ありがたられたのでは。
187 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/28(火) 13:46:21
すみません、初心者です。
家にあった色絵の茶碗。
ちゃんと抹茶を点てて飲むつもりが、暑い日だったので魔が差して
冷たい麦茶を入れました。
飲もうとした時、運悪く電話がかかって、長電話をして放置。
それから茶碗の存在をすっかり忘れ、気が付いた時にはかなり
時間が経過していて、茶碗に茶色のシミが・・・。
傷が付かないように気を付けて擦って、少しは落ちましたが、
まだ薄っすら残っています。
どうにかして取りたいのですが、良い方法があったら教えて下さい。
188 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/29(水) 00:24:46
>>187 この状況では、難しいね・・・・
麦茶のシミは、湯のみにつく茶渋と同じだよ〜
あまりお勧めできんし、保障はしないけど、
漂白剤が一番手っ取り早いと思うな。
脱脂綿などに漂白剤をつけて、気になる部分を拭いたら、
すぐに水洗いを繰り返せば、いいかも・・・・
189 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/29(水) 07:49:38
>>187 漂白剤が嫌なら、重曹を酢で溶いてやってごらん。
190 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/06(水) 00:19:35
age
191 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 18:04:40
大名物って鑑定団にも一度も出てないけど
大名物茶入れが出たらいくらするんだろう?
ほとんどが美術館だし、個人蔵って言っても
並大抵の個人ではないんでしょうし、鑑定団程度には出てこないでしょうね。
193 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/13(水) 00:26:29
殿様をも越えたかつての大地主で
今も文化財にお住みで戦後も土地を失わなかった
今でも地元の大地主がお持ちです
そこのお家が美術品を寄付されて、お金も一億寄付され
市がそのお家の名を冠した美術館を作ったのですが
そこに大名物があったのですが
いくら大地主といえど華族でない
そのお家は豪商なのですが一豪商のお家に伝わるものなのでしょうか?
194 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 00:05:59
>>193 その殿様の藩が金子を借りた時に返せなくて、代わりに
茶道具を差し出すことはよくあるよ。
例として庄内藩と本間家みたいなとこ。
他に大阪の平瀬家みたいな大名貸しをやってたとこ。
195 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 00:42:07
ただその藩は二万石程度の外様でかなり財政は苦しかったので
とても大名物を持っていたようにおもえないんですが・・
大名はそれなりのものを持っていたんですかね
七藩ぐらいに貸してたようだから他藩の殿様にもらったのかなぁ
196 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 01:37:41
>>195 二万石でもどこかの大々名家の分家なら有り得ますよ。
分家する時に本家からの財産分けで所持することがあります。
ちょっと大きな分家だけど例として宇和島伊達家(本家仙台伊達家)、
とか、御三家の分家伊予西条藩松平家(本家紀州徳川家)が有名。
197 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 18:24:02
なるほど、そういったとこからいただいたのか・・
その大地主は大庄屋格となっていたのですが
大庄屋と大庄屋格はどこが違うのでしょうか?
殿様を超えたのに永代苗字帯刀は許されてなくて
二代か三代かだけだし、殿様は頻繁に来ていたみたいなんですが・・・
水差しで瀬戸とか信楽の一重口水差しで
表千家五代の随流斎とか藪の内八代の古希翁の箱書きがあるものは
かなりのものですか?
あと木下長しょう子というかた(北の政所の親戚?)
の箱書きのされてる高麗茶碗、反使呉器茶碗は
どの程度のものなのでしょうか?
198 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 21:54:54
>>197 庄屋、大庄屋や名字帯刀の基準は各藩で違っているので
貴方のお住まいの郷土資料館や教育委員会に
問い合わせたほうがいいと思います。
私の地域では大庄屋は年貢の徴収を藩から委託され
代官所を兼ねており、また代々代官職が世襲だったので苗字帯刀
を許されていました。
茶道具の値踏みは私より詳しい方がこのスレにはいますので
誰か書き込んで下さい。
199 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 23:31:23
半使呉器は、ほぼ御本呉器と同じと見るべきでしょう。
実際に、半使と御本の区分は難しい。
御本呉器は、景色、状態、形でピンキリだけど、
標準的なもので100万円、少し良ければ150万、青や赤の窯変のある
景色の素晴らしいもので、500万前後はします。
御本って、平均価格は結構高いです。
名のある茶人の書付が入ると更に値は上がりますが、実物を見ないと
値踏みは難しいですね。
200 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 23:40:41
<199
御本三島は状態や景色のいいものでどのくらいしますか?
ご教示ください。
201 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 14:31:16
木下長しょう子というかたの箱書きは
価値的にどうなのでしょうか?
202 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 14:35:53
玉子手茶碗で小堀遠州の箱書きのされてるものは
やはり相当なものですか?
203 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/16(土) 15:34:16
>200
御本三島で景色のいいもの(窯変で片身替わりのものなど)
はむちゃくちゃ高いよ。私も探していますがなかなか…。
某店で800万てのを見ましたが、ちょいニューありでした。
田部美術館蔵クラスのが欲しいんですが。
204 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 19:34:14
>>200 御本三島で多いのは、彫三島ですが、御本の中でも彫三島は相当高いです。
まあ、最低200はするでしょうね。
ちょっとしたものだと、すぐに300、400、500、600となのます。
203氏の言われる御本三島は、側面が暦手のような半使三島のことだと思いますが、
そちらのほうは、本当に高いですね。物がなかなかないし。
>>202 玉子手は、高麗茶碗の中では、比較的手に入りやすいですが、値段は物によりけりです。
状態にもよるけど、安いものなら、裸で20万くらいからあります。
良いものになると、すぐに100万を超します。
当然上は、景色、伝来、箱書によって、とんでもない値段となります。
遠州の書付でも、歌詠みがあって、古筆家の極札でも付いてたら、
かなりの付加価値がつきます。
遠州の書付は、それだけでも鑑賞の対象となり喜ばれますからね。
茶碗にもよるけど、遠州が「高麗茶碗」「高麗 やわらか手」なんて書いてるだけで
最低150万からでしょう。
裸の茶碗の値段が150万のものなら、遠州の書付があれば倍の値段にはなるでしょう。
歌詠みがあれば、もっともっと値が上がります。
しかし、業者は市で仕入れるので、競り価格が安かったら、当然安くなりますし、
高く落としたものなら、売値も高くなりますから、一概には言えません。
>>203 田部美術館の青井戸「秋埜」が好きだなぁ。
あのクラスの井戸が欲しい。
205 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 20:19:12
オランダのデルフト窯で作られ東インド会社経由で江戸時代に
日本に入ってきた
香合で古筆了祐の箱書きのあるものは
珍しいというかほとんどないものですが
かなりのものですか?白鶴美術館のものより色鮮やかで一回り大きかった
です、保存も完璧でしたが、どのくらいかな?
玉子手茶碗など豪商などで大名が来たときに使用したなどの
記録があるとその茶器の値段は上がりますか?
206 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 20:21:31
香合は鳥の形をしてました
すごいきれいでした
オランダでは調味料入れに使用していたそうです
207 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 00:23:18
先月だったか、鑑定団で2000万の値がつけられた常慶の茶碗。
番組のHPから削除されてるっぽいんだけど、なんか問題あったのかな?
208 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:01:38
楽さんがあれは贋作だと判断したのでは
じょうけいの茶碗なんて、長次郎より数が少ないからね。
209 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/28(木) 00:03:13
age
210 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/04(木) 00:08:57
ageU
211 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/05(金) 18:34:47
hage
212 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/09(火) 10:56:14
仁阿弥道八の色絵茶碗てあんまり見ないけど
名品を見られたりお持ちの方はおられますか?
黄イラホや刷毛目、御本などの高麗写しに楽茶碗は
時々見ますが色絵の茶碗はどうなんだろ?
213 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/16(火) 00:08:00
age
214 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/23(火) 00:41:24
ageU
215 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 14:50:08
焼き物の竹蓋置って形が風炉用しかないんですかね。
節が中ほどにあるような物って見たことあります?
216 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/05(月) 20:19:57
age
217 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/06(火) 01:19:50
家宝ののんこうを売りたいんですが、いくら位になります?
218 :
217:2007/02/11(日) 02:35:01
誰か御存じないです?
219 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/11(日) 05:37:06
なんだ・・・正体は童貞だったのか
220 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/25(日) 01:42:28
age
221 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/25(日) 03:01:29
>>217 もう見てないと思うけど、本物ならベンツのSクラスが買える
値段はするのでは?
さらに伝来がはっきりしていて美術館から貸し出し依頼が来る様な
名品ならベントレーが買える位になりますよ。
222 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/04(日) 01:38:31
age
224 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/11(日) 13:37:39
age
225 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/17(土) 00:46:53
226 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/17(土) 21:03:08
御本茶碗を買おうと思っています。
ユウダレの美しい茶碗ですが、150万円します。
御本の値段って、そんなにするのですか?
227 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/24(土) 01:01:11
age
228 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/24(土) 13:45:44
なぜか御本は高いよ
229 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/25(日) 10:26:51
>>207-208 最近、なんでも〜のホムペから楽茶碗の類は削除されてるね
中島が「銘碗ですね」「常慶間違いございません!」なんて鑑定できるもんでねーだろう
中島は古伊万里だけやってりゃよろし
230 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/01(日) 02:03:05
age
231 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/07(土) 18:05:28
楽さんだってノンコウ以前は鑑定しないぐらいなのに
中島如きにはわからんだろう
あんな番組に出さず自分で本物って信じてりゃいいんだよ
それが一番幸せだ
鑑定団って中島だけが鑑定してんの?事前にどっかで調べてもらうんだろ?
233 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/11(水) 16:22:03
なんでもはテレビ番組だから「造ってる」
234 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/14(土) 09:06:03
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜
/。○。 ∂(σ.σ)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。| お誕生日おめでと。|☆
▼ 。○..io.。◇.:☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
235 :
この人ってば:2007/04/17(火) 00:56:24
236 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/17(火) 08:02:59
妙喜庵と妙喜窯についてなにかご存知のかたいらっしゃいませんか?
237 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/20(金) 23:22:12
妙喜庵(待庵)の和尚が楽茶碗を作ってますよね。
それと関係あるのかな?
238 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/27(金) 00:24:20
age
239 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/27(金) 18:35:10
240 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/27(金) 19:32:18
241 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 17:28:09
242 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/05(土) 10:50:10
age
243 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/12(土) 17:14:57
ageU
244 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/19(土) 13:48:16
ageV
245 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/26(土) 14:26:08
ageW
246 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/30(水) 20:36:48
247 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/31(木) 23:42:54
御本茶碗が750万円?
アホか?
ふむ。娘さんの成人祝いあたりに良さそうだね。
249 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/08(金) 23:50:57
age
250 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/14(木) 00:04:13
age
251 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/22(金) 21:28:06
age
252 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/23(土) 00:43:40
1
253 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/23(土) 00:44:42
1
254 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/01(日) 16:00:50
age
255 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/07(土) 16:04:36
>>255 箱書の意味 千 宗室
家元を継承後、「居心地の良い茶の世界をつくることが目標」と申し上げてきました。
正座がしにくい方のために「座礼」を考案したのもその一環です。
そしてこの度は、「箱書」について見直すことにいたしました。実のところ、近年、箱書が非常に安易な
存在となっていることを懸念しております。釜を懸ける際、取り合わせる道具には箱書がなくてはならぬ
という暗黙のルールがあるかのような話を耳にすることが増えてまいりました。「飽食」という言葉がありますが、
茶の湯の世界でも、道具においてこの飽食の概念がはびこり、何でもかんでも箱を付けておけばよいという
風潮があるように思えてなりません。本来、席主を務めるにあたり、箱書のある道具をお持ちでないからといって、
わざわざ揃える必要はないのです。無理をして箱書を求めれば、それだけで大きな負担が伴いますし、
ひいては亭主自身が茶の湯を楽しむ心を奪われてしまうことになりかねません。また、客側も箱をのみ眺め、
中身の道具に対する評価が二の次となれば、茶席において亭主と客の間の橋渡しとなるべき道具の扱いが
なおざりになってしまいます。それは作家に対しても失礼なことではないでしょうか。肩書きや服、着物・装飾品が
その人の価値を決めるのではないのと同様、箱書のあるなしによって道具そのものを評価するのは、本末転倒と
言えましょう。そのような理由から、ごく限られた場合を除いて、箱書はご遠慮させていただくことに思い至りました。私は、
決して箱書を否定するものではありません。箱書とは一体何なのでしょうか。それは本来、「極め」であります。
どうしても「極め」を必要とされるものについては別ですが、そのままで充分な道具はご遠慮したいと存じます。
箱をお持ちでお出しになれる方はそうされればよろしいですし、お持ちでない方は無理して揃えられる必要
はありません。要は、招く側・招かれる側それぞれに“箱がある・箱がない”に執着しない心を持っていただきたいのです。
どうか、皆様方には私の考えをご理解いただき、懸釜に対する先入観を捨ててください。茶道具が本来の価値観に
立ち返るためにも、外の箱ではなく道具そのものの姿を楽しむ感性を共に養っていこうではありませんか。
淡交タイムス 7月号 巻頭言より
>>255 すごいね。マジだね。
家元もたまにはいいこと言う!
今の席は見得張りババアどもの
糞みたいな道具自慢の場になっているから
この決定には拍手したい。
258 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/08(日) 04:53:59
まったくそのとおりだな
ほかにもどんどん改革してほしいな
259 :
255です:2007/07/08(日) 10:54:55
>>256 コピペ、お世話かけますたm(_ _)m
>>257 258
ほんと、英断だと思います。
オヤジさんも大宗匠として箱書してるらしいけど
息子が「やめる」って言ってんのに
オヤジさんだけ続けるってわけにはいかんよなぁ…
260 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/08(日) 14:19:10
箱書きを重視したのは表千家だろ
261 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/08(日) 15:07:13
ごく限られた場合ってどんな時?
262 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/10(火) 00:20:18
これで、裏千家当代の箱書の価値が上がり、業者の箱書争奪戦が始まるということか・・・
それはそれで問題だな。
263 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/10(火) 00:22:17
>>261 楽茶碗は他の茶碗と違い家元の箱書が不可欠なので、
「楽の場合(楽家の茶碗)」ということでしょう。
雑誌で見た読者の私物なのですが、おそらく数奇屋袋か懐紙挟みだと思うのですが、
明るい緑(グリーン)の地にウサギ(1ヶ所)と草(5ヶ所)のポイントが付いたものが載っていました。
私の勘では干支が選べるようになっているのでは?と思いました。
普通の旅行にも使えそうなものだったので、是非欲しいのですが、どなたか
知っている方はいらっしゃいませんか?その読者の方は京都在住のようですので、
京都に売っているのでは?と思っています。色々ネットで探してみましたが
見付かりません。どうかよろしくお願いします。
265 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/17(火) 19:15:58
age
m9(^Д^)プギャー
268 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/19(木) 22:46:08
写真が見れないなぁ
269 :
267:2007/07/19(木) 23:08:44
>>269 「大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。」
273 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/19(木) 23:55:14
274 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/19(木) 23:58:08
3000円から5000円ってとこかな。
稽古用の楽茶碗ですね。
275 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/19(木) 23:59:19
陶印が良く見えない・・・
277 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/20(金) 01:26:04
>>276 残念ながら贋作ですね。
全体の造形も甘く、陶印もだめです。
了入はやっぱり作りがうまくないと。
篦目とか。
278 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 00:41:33
釉薬が違うし、印も違う。
ロクロ成形のあと若干の削りを入れてますね。
ご存知かと思いますが、楽は手捏ねで粘土を削り出して造ります。
了入は名工で上手い造り手です。こんな作品は作りません。
また、この印は隠居後の印ですが、隠居後の了入は自由奔放な作行きで、
もっと造形的ですよ。
279 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:13
age
280 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/05(日) 23:29:13
ageU
281 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/19(日) 11:37:15
ageV
いいイラボの画像みせてくれない?
283 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/21(火) 17:58:14
お尋ね致したいのですが、
淡々斎の箱書は安いとお聞きしました。
その当時のお家元(即中斎、愈好斎)や、歴代の裏千家の宗匠方の中でも
やはり一番お安いのですか?
どうか、教えて下さい。
284 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/21(火) 18:47:28
物にもよるでしょ。
楽なら茶碗が作られたときと同時代の家元の書付が一番値が張る。
鵬雲斎は銘入りの書付だと、「古今」「今昔」など良く使われる
銘を付けているものは、多く存在するので高くは取引されていない
ような気がする。
逆に、凝った銘だと高く取引されているようですね。
285 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/22(水) 18:24:19
284さん なるほど、勉強にまります。
物にもよるのですね。ありがとうございます。
286 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/22(水) 19:37:20
物のよしあしより、家元の書付ですか・・・・。
いままで悲惨な現状見てきました。
とある作家さんの個展会場で同じ銘の茶碗が二つ並んでたり。
大変な世界ですね、ご苦労様です。
287 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/22(水) 23:09:20
俺も、奥様連中の書付至上主義には飽き飽きしているし、
書きつけに何十万も払うことほど馬鹿らしいものは無いと思う。
しかし、280の言うように、誰も物より書付が大事なんて言ってないだろ。
だが、物が全く同じなら、書付が無いよりあったほうが良い。
288 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/23(木) 00:01:08
289 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/23(木) 14:53:10
仙台に書付、作家物がすごく安い店あるけどアレどーなんですか?
291 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/23(木) 21:48:02
カタログとか電話とかよく来る何とか堂?じゃない?
292 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/24(金) 12:47:26
確か京雅堂?だったような。
>>293 そこ別に安くはないよ。デパートの個展価格と比べりゃ、そりゃ安いかもしれないけど
295 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/24(金) 20:49:01
そこだ!日本一安い〜って通販の電話凄いってね。
あまりのウザさに親せきのおばさんが一度買っちゃって、キャンセルしようとしたら社長?みたいな男が電話にでてきて超強引に抑えこまれたって。
ほぼ恐喝気味に。
296 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/26(日) 14:57:35
299 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/26(日) 18:00:13
全部本物だろ。
どれか落としたいのか? 水指?
301 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/27(月) 22:33:10
水指が熱いね。どこまでいくのやら。
302 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/28(火) 00:23:47
水指は30までいったね。
ありゃ、箱見ただけで分る。
箱蓋も一枚板じゃないし、高麗って字が笑える。
303 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/28(火) 00:27:08
ニセモノなのにね・・・。
304 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/31(金) 23:45:51
確かにこの字はみたことないな。
305 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/03(月) 08:09:16
堀内宗鑑の書きつけと鵬雲斎の書きつけがある茶碗てどうなん?
家のババさがもっとる宝物のように大事にしてる・・・・
306 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/04(火) 23:19:46
茶道具としてなら問題ないんじゃない。
>>305 モノによりけりだと思うよ。
私は裏をやってるので、堀内さんの事はよくわからんけど。
鵬雲斎の書付のある茶碗は、ピンからキリまで
多数世の中に存在しているから何ともいえないな・・・
以前に、このスレで誰かが指摘していたけど、
鵬雲斎の書付は、良い茶碗だと凝った銘のモノが多く、
駄作の茶碗にはベタな銘が多いと思うな・・・
308 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/05(水) 13:57:22
教えていただきたいのです。
先日購入した茶碗なのですが。
薄手の茶碗で、白い釉薬が掛けられています。
そこまでならとくに何でもない茶碗なのですが、
お札の透かしの様にライトに当てると絵が浮き出てくるのです。
このような技法や焼物をご存知の方いませんか?周りの仲間じゃだれも知りませんので。
どうだ
なるほど
311 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/08(土) 17:33:40
312 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/08(土) 23:48:22
この書付が本物か偽物かは別にして、2〜3年に鵬雲斎が坐忘斎に家元を譲ってからの花押ですよ。
どのようなものって、311の写真のような花押に変わったんだけど、質問の意味が分らん。
313 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/10(月) 10:13:47
すいません。
311の写真は、偽物かなぁと思いまして。
ありがとうございました。
314 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/15(土) 02:50:48
母が茶道をやっており、小林東五という作家さんが好きなので、
茶碗を贈ろうと思っています。
井戸茶碗が格式高いのですよね?
そこまでの物ではない茶碗の相場と、信用できる店舗を教えていただければ幸いに存じます。
>信用できる店舗
316 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/15(土) 10:25:37
松屋か砂山かね。
317 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/15(土) 15:21:24
>>316 それは東京にあるのでしょうか?谷松屋のことでしょうか?
砂山という道具屋の正式名称を教えていただければ幸いです。
318 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/16(日) 10:08:01
>>314 >そこまでの物ではない茶碗の相場
そこまでの物でない・・・とは、井戸までは必要ないが、粉引や三島くらいの
ものでよいと言うことなのか?
319 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/16(日) 12:24:13
>>317です。そうです。井戸だと30万ぐらいしそうですよね・・・
母も井戸を持っているので。粉引を考えています。
320 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/17(月) 12:38:58
個展価格だと大井戸が150万か180万、青井戸、古井戸が100万から150万。
粉引や三嶋が60万前後だったと思う。
引退してから東五さんの評価が更に高まっているから、出来の良いものは、
非常に高値で取引されている。当然、駄作は安いけどね。
駄作は安いと言っても井戸と名のつくものは40万前後はします。
粉引あたりなら、標準的なもので25万から35万位でしょう。
出来の良いものは個展価格より高く取引されているものもある。
最近、青井戸茶碗の非常に出来の良いもので、195万という値で取引されたのを
見たことある。結構使い込んでいて、古格があり本歌に迫る本当に凄い井戸だった。
確か、東五さん本人が銘を付けて箱書きしていた珍しい井戸だったと記憶している。
ちょっと欠けがあって、金直ししてあったのが余計に良く見えたということもあったけど、
キズがあるのに195万とは異常だなと正直感じたけどね。
321 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/17(月) 15:16:47
駄作に40万も払うなんて馬鹿すぎ
322 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/17(月) 18:47:06
情報ありがとうございます。小林さんは引退されたのですね。
値上がりが厳しそうですね。100万を超えるのはちょっと・・・
粉引で考えているのですが、
現代作家で、高麗風の粉引の名手はいますか?
323 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/17(月) 19:09:16
便乗。
現代作家で井戸の名手はだれですか?
324 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/18(火) 20:10:17
詳しい方教えて下さい。
裏千家の書付で書き方等でランクはあるのですか?
325 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/18(火) 20:24:49
高麗井戸なら、やはり東五が一番でしょうね。
但し、他の作家も同じことか言えるけど、東五は作品の質にバラツキがある。
しかし、本歌の井戸でも良いものと悪いものがあるので、そういう意味では、
一番本歌に紛れやすい井戸を作っていると言える。
釉薬の質感、土の質感は本歌に一番近い作家で、今後はこのような作家は現れないかも。
高麗井戸の現役作家なら武末日臣くらいかな。
武末は釉薬の質感が本歌とは異なり、若干、溶け切っていない感がある。
土も本歌の土よりも荒く固い傾向にあり、本歌に紛れることは有り得ない。
但し、古格があるので、それなりに雰囲気があり、なかなか良い井戸を作る。
和物の井戸なら唐津の中川自然坊も琵琶色の美しい、有楽井戸のような、
たっぷりとした井戸を作る。
物故も含めるなら萩の11代坂高麗左衛門が萩焼作家の中ではトップだと思う。
11代坂の井戸は、なんと言ってもロクロのスピード感と釉薬の垂れの美しさが魅力。
高台も引き締まってバランスの良いものが多い。
萩の吉賀大眉も大らかで良い井戸を作っていますね。
大眉の井戸は独特のしっとりとした釉薬の質感が魅力で、触って初めてその良さが分る。
まあ、でも本歌の井戸が一番。
運が良ければ、300万くらい出したら、名品ではないけど、とりあえず本歌の小井戸あたりが
何とか買えるからね。
名品ではなくても、本歌は本歌だから、作家ものを何碗もっていようが、本歌にはかなわない。
326 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/18(火) 20:37:34
>>325 くわしくありがとうございます。
勉強になりました。
327 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/24(月) 13:53:15
床の間に軸を掛けるための、軸釘を打ちたいのですが、
釘の打つ高さというのは何か決まり事があるのでしょうか。
天井近くの高い位置に打っているものが多いような気がします。
教えて下さい。
328 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/24(月) 16:55:04
329 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/25(火) 06:54:24
330 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/02(火) 18:55:45
age
331 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/08(月) 23:59:56
ageU
332 :
gannbutu :2007/10/12(金) 07:10:01
328 わたしも そう思います
333 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/12(金) 10:58:43
大徳川展は茶道具多いね
334 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/14(日) 05:32:51
茶事の菓子で「毒消し」に栗を使うのってどこでしたっけ?
335 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/14(日) 22:03:24
336 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/16(火) 03:02:07
ほう。面白いね。武家の茶ゆえに毒殺防止?
青磁というのも面白い。
胡桃に酒というのは食あたりの事例だけど、栗はOK?
337 :
煕庵:2007/10/16(火) 12:56:48
「古椋軒」を名乗った、明治以降の茶人、どなたかご存じありませんか?
338 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/17(水) 13:40:17
>>334 ちなみに「水栗」といって生で喰う。
生だからうまくない。
かえって腹壊しそう、と思いながら喰ってる。
339 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/17(水) 23:42:38
遠州流の方ですか?
興味を持っているのですが、茶筌や柄杓などの基本道具は三千家とかなり違うのですか?
それぐらい自分で調べろカス無能
341 :
煕子:2007/10/19(金) 18:23:38
初代三浦竹泉の茶碗って店頭で買うの幾らくらいで売ってるのかな。写し物の高麗雲鶴青磁の茶碗なんか欲しいなって思うの。
342 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/19(金) 19:07:05
小林東五の出来の良い井戸茶碗を探しているのですが、
なかなかめぐり合えず苦労しています。
東五の作品では井戸茶碗が一番数が少なく、作陶を
やめられてから、物不足と希少性で更に手に入りにくく
なったと聞きます。
当分の間は入手するのは難しいのでしょうか。
>>342 もともとそんなに良くないんだよ、ほんとうは。
いいって言ってる人は見たこともなく情報に踊らされてるだけ。
そんなにいい井戸があったら画像を見てみたいよ
344 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/19(金) 20:32:11
何年か前に、根津美術館が小林東五の青井戸を250万円で購入したね。
どんな茶碗なのか見てみたいな。
345 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/20(土) 20:03:45
一級品は、知人など極近い人や美術館に譲って、二級品や三級品を
個展に出して、四級品を限られた有名ギャラリーに出していたとも聞いたことがあるけど・・・
346 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/21(日) 00:12:39
ひとそれぞれ
347 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/28(日) 17:23:58
age
348 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/08(木) 02:18:08
当代の三輪休雪さんの茶碗の相場はどのくらいのものでしょうか?
現地に行ったほうがよいものがあるのでしょうか。
349 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/08(木) 21:00:07
現地に行っても良い物はないよ。
やはり個展で買うのが一番ですよ。
当代の休雪の茶碗はまだまだです。
茶味が感じられない。
なんと言っても高台がなっていない。
もっと茶陶を勉強すべきでしょうね。
当代の新品を個展で買うくらいなら、
先代、先々代のを買ったほうが絶対にいい。
350 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/08(木) 21:01:05
それより古萩茶碗を買ったほうが絶対に良い。
351 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/09(金) 09:17:05
中村道年の楽ってどんな評価なのかな
まだ若い人だよね
352 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/16(金) 21:06:30
age
353 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/23(金) 23:47:07
ageU
354 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/24(土) 00:03:25
山田山庵の自作茶碗って、どれくらいの評価なんでしょう。道具の取り合わせからすると、茶杓や茶入、水指はどれくらいの作家のものを取り合わせたらよいのか…どなかた教えてください
どこで聞いていいのかわからないので、ふさわしいスレに誘導ください。
菅茶山の真筆らしい軸があります。
どれくらいの価値があるのか知りたいと思っています。
少し検索したのですが、わかりませんでした。
よろしくお願いします。
356 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/24(土) 18:48:41
菅茶山。だいたい、15万〜25万くらいの間ではないでしょうか。
357 :
355:2007/11/25(日) 23:37:43
レスありがとうございます。
う〜ん、それくらいですか…。
表装やりかえるか微妙なところ、考えてみます。
358 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/25(日) 23:49:29
表装はあまりやりかえない方が良いかもしれません。極度に状態が悪いのでしたら別ですが…
ウブ表装もよいですよ。当時の人のセンスが生きていますし
359 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/29(木) 00:00:41
広島県では話がはずむ逸品かと。
雪の夜更けの漢詩が好き。
360 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/29(木) 22:49:45
茶わんの汚れって取らないほうが良いんですか
皆さんは茶碗使った後、洗剤で洗いますか
361 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/29(木) 22:55:14
>354 山田山庵の茶碗ですが、評価は黒>赤>白です。山庵自作茶碗をもって
おられるとは、うらやましい。銘は付いてますか?
共箱の種類も何種類かありますよ。
362 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/30(金) 16:04:11
来歴ナシ、書付ナシの井戸茶碗は幾らくらいで買えますか
363 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/30(金) 21:30:40
361様
山庵翁から、祖母が直々に戴いたものです。楽ではなく、信楽茶碗です。空中信楽の様な作品です。
364 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/30(金) 21:32:30
来歴なし書き付けなしであれば、30万くらいだせば、良いのがあるのでは?
365 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/30(金) 23:59:37
>>362 井戸って本歌の井戸茶碗?
来歴や書付がなくても、本歌なら古井戸あたりでも最低150万円はするよ。
あとは釉薬の質感や色、カイラギの具合や形で、どんどん値は上がる。
それに書付などが付けは、ますます値は高くなる。
井戸脇で小服なら、裸で10万くらいからあるけどね。
井戸脇は井戸に似ているもので正確には井戸じゃないから安くからある。
但し、井戸脇でも良い書付があったり、旧蔵者が有名どころだったり、
茶碗の出来によっては、150万くらいにはなることもある。
366 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/01(土) 00:06:59
>363 山庵作は楽と志野と伊羅保・斗々屋・柿蔕等の高麗写だけと思うの
ですが、信楽は作ってないのでは?私が知らないだけかも知りませんが。
以前山庵作の信楽茶碗がヤフオクで出てましたが、彫銘も明らかに異なり
贋作と思って見てました。
367 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/01(土) 20:53:47
井戸は最初の頃は朝鮮で生活雑器として焼かれた物を
日本に持ってきて
後から、萩や朝鮮に注文して同じ物を焼かせた・・でFAなんですか?
つまり、目跡も作為の可能性があると・・
現在、井戸とされてるものは、それらが混在なんですね?
井戸は数そのものが少なくて、市場に出回らないのでは?
368 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/02(日) 01:06:28
先生から炉釜をいただきました。
中がちょっと剥がれてます。
はじめゆすいだら剥がれたのがポロポロ出てきて、、、、
心配で丁寧には洗ったんですけど、このお釜で沸かしたお湯、飲んでも大丈夫でしょうか、、、
369 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/02(日) 01:37:35
心配すんな!
血液が濃くなるよ。
370 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/02(日) 13:08:27
まあ、死にゃ〜しない。
371 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/02(日) 18:51:30
>>367 井戸でも大井戸の多くが、文禄の役のとき朝鮮から渡来した、
李勺光によって、広島県で焼かれたという説がありますね。
多数説ではないですが、かなり有力だと言われています。
色々な証拠もあるようで、一見馬鹿げた説ですが、この説を有力視する
研究者も最近は増えてきているそうです。
372 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/02(日) 19:52:10
>>368 ぜんぜん大丈夫
水道管なんか中は錆びだらけだよ
373 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/02(日) 19:53:29
>>368 ぜんぜん大丈夫
水道管なんか中は錆びだらけだよ
374 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/02(日) 22:59:08
李朝初期の玉子手茶碗は幾らくらいしますか。
375 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/03(月) 01:15:23
市場にはありません
よくできた偽物で500万円ぐらいです。
376 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/03(月) 17:46:33
嘘つくな
377 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/03(月) 22:45:39
ピンキリですわ。
安いもので20万、高ければ1000万
378 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/03(月) 22:56:39
差ありすぎだろ
379 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/03(月) 23:13:29
ありがとう御座います。
20と千の差は何なんでしょう。。
20はキズあり書付伝来ナシ。千は書付、伝来有りとかですか?
380 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/04(火) 00:02:56
.
381 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/04(火) 00:51:53
昔、大名家に入った伝来のしっかりした偽物だと1000万円ぐらいします。
382 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/04(火) 00:54:39
大名家の売りたてのときに、美術商がもぐりこませた偽物だと数百万円で買えるかもしれません
383 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/04(火) 02:32:04
嘘つくな
吉賀大眉の井戸茶碗で彫名も印銘もないものってありますか?
道具屋さんは初期の作品だから共箱で15万円って言ってた。
買いなのかな。
385 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/10(月) 00:16:05
>>384 長い作陶生活の中でそういうものは全く無いとは言い切れないが、
箱と中身が一致しない道具は結構あるよ。注意して!
そういう微妙な値段を提示してるのは注意した方がいい。
私なら明らかに大眉作品とわかる道具を買うけどな。
386 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/10(月) 07:46:41
やはり微妙な価格ですよね。
参考にさせて戴きます。ありがとうございました。
387 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/10(月) 15:22:50
オクの上客であろう十数万は出せる人って、なんで我慢が
きかないのかねえ。
10回我慢して三桁以上のもの買えって。
388 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/10(月) 17:13:27
おくで10万円以上で良いものを見たことないが
良いのはおくより市場のほうが売れるからおくにはださいないよ
389 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/11(火) 14:54:24
387>おっしゃるとおり・・・
裏千家書付黒楽11万円、表千家書付黒楽12万円、仁阿弥道八約7万円。
借金返済のために転売しようとしてヤフオクで買ったら、
見事に贋作に引っかかり逆損で借金がさらに増えました・・・
最初からこのスレ見てたら絶対買わなかったと思う。
皆さんありがとうございます。
390 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/11(火) 15:05:30
391 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/11(火) 18:49:16
この出品者
自分で紙に書いて箱に張ってる
中国製偽物の伊万里にも書いて箱に張ってる
392 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/11(火) 19:15:09
389←愚か者め!眼力もないくせに偉そうな口を叩くな
393 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/11(火) 20:02:35
392>ええ、愚か者ですよ。
言われなくても眼力がなかったからだまされたのはわかってます。
ヤフオクは実物を写真でしか見れない。
でも実物を直接見てたら絶対かいませんでした。
だって蓋を開けたらやすりかナイフかで箱書きを削って吸江斎の花押を
書いてるのがハッキリわかるんです。
明らかに贋作であるものと売りつけてトンズラっていうのは
非常識ですよね。
だから実物を見せないでヤフオクで売ってる。
それに、この出品者楽だと旦入や引入の時代物を売ってますけど、
よく考えるとそんなに楽が安価で、家元の書付なしで出回っていること
もおかしいですよね。それにやっと実物をみて気がついた、というわけ
です。反省。
しかし、今回の件は本当に悪質です。
売主としての説明責任を果たしていないし、これ以上このkjuio357の出品物
を買う被害者が出るのを防ぎたいんです。
それを今までの落札者がしなかったか、もしくはにせものと気づいて転売
したりあきらめたりしてたんでしょう。
民事と刑事の両方を立件します。裁判費用の方が支払った金額より上回るで
しょうが、誰かがこれをやらないと、お茶の世界が本物がごくわずか、後は
全部みんなにせものになって
しまいます。
394 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/11(火) 20:44:29
はっきり言って、バカなことよね
画像を見た時点で怪しいとあなたは分からないの?いちいち訴えるまでのこと?借金の返済に利用しようなんて愚かしい欲の眼で品物を見るからよ!いい勉強したと思いなさい!
あんなカス茶碗に金を出すなんて。あんたみたいなカスがいるから悪どい業者が減らないのよね。あんたも欲の固まり、業者も欲の固まりなんだから、おあいこなんじゃない?
395 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/11(火) 20:49:49
いい忘れたけど、ヤフーオークションは画像を見て判断して、入札者が責任をもって判断して落札するのよ。事前に質問欄で聞けるんだし。
だいたい画像でしか判断できないものを何万も出すなんて、あんたこそおかしいわよ。
396 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/12(水) 00:46:31
>394&395
おっしゃるとおりです。目先の判断だけで冷静に考えられませんでした。
その前に、そもそもお茶道具に贋作があって、業者がそれらを作って市場に
ばらまいているということ自体を知りませんでした。
事前にこういうのがヤフオクで出ているんだけどとか
茶道具卸をやっている人に相談したり、先生に相談したりすれば良かった
んですよね・・・
カスです。
>>393>>396 騙された方が悪いという書込みがあるので、念のため。
取引が自己責任であろうがなかろうが、「人、特に素人、に本物と偽って物を売る行為」は
詐欺罪を構成します。金額の多寡を問はず、告訴できます。
ただし、相手が偽物を本物と信じて売った場合(多くの場合は素人)、民事のみによる解決しかありません。
その場合、詐欺による取消ではなく錯誤による無効を主張することになります。
いずれにしても、刑事事件の立件の実効性は疑わしく、民事裁判も時間や費用、
労力がかかります。何よりも、訴える相手が特定されなければならず、ネット取引特有の問題もあります。
泣き寝入りも理由のないことではありません。
まずは、ヤフー等ネット取引の主催者に連絡を入れてみてはいかがでしょうか。
バカ、カスと罵られるべきは、騙した人間でしょう。人に嫌な思いをさせる人間はなかなか駆逐されません。
世の中、善良な人ばかりではないのでご注意下さい。
399 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/12(水) 19:58:21
>>393 >民事と刑事の両方を立件します
よく言った!!
その業者は明らかに意図的な詐欺。
はやく警察に通報してこらしめて下さい。
こんなに悪質な騙しはめずらしい。
401 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/12(水) 20:20:10
ネットオークションで古美術を売ってる出品者は皆、古物商免許持ってるの?仮に、持ってない人が売ったりすると罪になるんですか?
ネットオークションでも最近、ひと月にかなりの売り上げを出してる出品者がいるけど所得税とかちゃんと申告してるのかなぁと思います。
402 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/12(水) 23:51:19
338、339&400>どうもありがとうございます。
まずこの業者がまだ出品してるので、Yahooへの違反申告をしました。
この業者との取引は、民事では338さんがおっしゃっているように、
錯誤による無効が可能だと思っています。
ただ、実物を見ないで取引したという点について、こちら側にも過失があった
として減殺されるかもしれませんが。
通常民訴は判決を出さずにたいてい和解となるのでそれで終わりかもしれま
せんが・・・。
ヤフオクの管理者と和歌山県警には被害届けを出します。
だまされた私もバカですが、だました金でホクホクしている業者を
ビビらせてやります。
転んでもただでは起きねえぞ。
403 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/13(木) 06:51:43
>>401 自分のものや同意ある友人・親族などのものを売るのは問題ないが
「第3者から買ったものを売る」のに(警察発行の)免許が必要。
古物商に売るとき身分証明書を求められるのは、
どの品物をどの人間が売ったかの証拠記録で盗品時威力を発揮♪
405 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/13(木) 23:29:50
402です。今日、京都の老舗古美術商の宇野商店に行って、道八焼以外の
全部ヤフオクで落とした商品を社長と専務に鑑定してもらいました。ここ
は楽茶碗にめちゃくちゃ詳しいのですよ。
結果。ぜーーーーーーーんぶ偽物。
こんで損害は55万になりました(涙)
唯一よくまねしたなぁ、と社長が言ってる黒楽があったけど、本物の弘入
の印を視たらやっぱ微妙に違う。
それに高台のつくりがおかしいし、土が楽で使う土と違うことや、黒楽の
釉薬が加茂川の石で作っているので、ぱっと見たら違いがすぐにわかる
とおっしゃてました。
尋牛斎の箱書きも「勢いがない」らしく、堀内宗匠のお軸も微妙だが
筆体が違うということで、毎日毎日いろんな道具を見続けている人達
の眼にはすぐに偽物がわかるみたいですね。
社長が持って帰るのも大変やろうから3万円あげるので、これで止めにしとき、
と言われてとぼとぼ帰ってきました。
でかい勉強代です。
だけど、家に帰ってきてものすごく悔しくなりました。
違反商品を堂々と売っている悪質な個人売主に対して、金額と送料の全額返還
を求める旨連絡し、誠意のある回答がなければ、今後の被害者発生を防ぐため、
ただちに評価を最悪とし、連絡掲示板を公開し、それでも返金のない場合は
刑事告訴と民事訴訟の法的手続きを行う旨伝えています。
minnmi1973と、kjuio357は、まだ贋作を出品しているので(宗哲作惺斎書付なつめ
なんか写真ですぐにわかる贋作)、違反商品の申告もしました。
そしたら既に何名かの方が「権利侵害」「詐欺」など報告されてましたので、
この二人は特に注意が必要ですね。
彼女らからどんな回答が返ってくるか、楽しみです。
406 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/13(木) 23:41:06
宇野商店が三万円で下取りしたの?
407 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 11:19:59
古物に関してはどんなジャンルでも偽物は尽きないからねえ。店買い
でも結構騙されながら覚えていくわけだし、いきなりネットってのはねえ。
あなたは自分で陶芸をやったらどうかな。それなりに目が変わってくるよ。
408 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 13:21:35
406>そうです。社長が目利きして、その日お茶会で専務がばたばたしてて、
2人できっかりと見てないので、まぁ怪しいけどもしかしてちゃんと2人で見たら
真物かも、というのがあったんでしょうね。ただ、あきらかな偽物が入っていた
ので、向こうも警戒してしまうねん、とはっきり言ってました。
宇野商店の名にかけて、これぞ間違いない真物!というもの以外は買取り
しないんでしょうな。
409 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 13:27:01
続き。
昨日夜家に帰ってきてから、私が落としたヤフオク出品者全員に贋作なので
返品返金してほしいとメールしたら、2名は返品返金に応じる、という連絡
がありました。この2名にはかなりでかい金額を払ったのでちょっとほっ
としてます。
もう一人は京都に行く機会があるから宇野商店に行って直接自分の売ったもの
を見てから、という連絡があり、もう一人は「自分も古美術商の端くれ、
偽物という判断が出たことにプライドが傷ついた。こっちで鑑定してもらう
ので送り返せ。真物だと証明できたら鑑定料を支払え」と言ってきました。
ほんとの古美術商の端くれがいうセリフとは思えませんねぇ。
ちなみにこいつが出品した一部は、宇野商店曰く「れっきとした偽物で犯罪
やで」と言ってました。
410 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 13:35:04
407>408&409です。おっしゃるとおりですね。清水寺の今年の一語
は「偽」でしたしねぇ。赤福も船場吉兆も中国製製品も偽物ばっかり。
ちゃんと冷静に考えたら、骨董品に偽物もまぎれてる可能性ありますよね。
そういや大阪の骨董道具ストリート(梅田の近く)で、赤楽惺斎書付茶碗が
60万で売られてました。
高いところにベロンとむき出しで置かれていたので、楽茶碗は本物は
赤や黒問わずもっとキチンと扱うはずなのにおかしーな、と思ったのを
思い出しました。
作陶っていいアイデアですね。後は本物を沢山見て、眼を肥やして、
ほんとうに信頼できる店で買うしかないですね。
411 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 16:55:01
>>409 >「自分も古美術商の端くれ、
偽物という判断が出たことにプライドが傷ついた。こっちで鑑定してもらう
ので送り返せ。真物だと証明できたら鑑定料を支払え」
こんなこという詐欺師は今すぐ警察に通報汁
412 :
こんにちは:2007/12/14(金) 17:09:29
413 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 20:05:43
偽物楽茶碗の返品受付をしてくれるという対応をした女:tan_popo_33に対し、
返品返却をしてくれないなら評価を最悪にしない、と回答したとたん。
以下連絡があり。
「ご連絡ありがとうございます。
返品に関してはオークション画面にも記載しております通り、手数料18%を差し引いた金額を
ご返金させていただきます。
私は本物保証とも提示してもおりませんし、1000円スタートで落札者様ご自身に値段を付けていただいております。
132,000円という金額も、XX様(俺)のご意思で付けられたものです。その点をご理解いただきたいと思います。
お振込先などをご連絡いただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。」
は?ふざけんな!!
偽物売りつけて、「買ったのはお前が悪い」だと?!
こいつはとんでもねえ詐欺師だな。
414 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 20:17:41
415 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 20:22:03
吊り上げやってるんだから
「1000円スタートで落札者様ご自身に値段を付けていただいております。」
ではないよな
416 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 20:40:30
>>413 違反商品の申告はなんで見ないの
偽物の申告がたくさん入ってるでしょ
417 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 21:31:41
>413
入札した当初は違反申告なかったように思います。
もっとちょくちょく見ておけばよかったかも。
評価の方は、一番最後に書かれた人が「30万くらい損した」とありましたけど、
一名だけで後は「非常に良い」だったので信用してしまいました。
ちなみに、tan_popo_33の言い訳ですが、オークションに「引入作 黒楽茶碗 即中斎箱」
と書いてある以上、出品したものが偽物であることを知らなくても売る以上売主
としての民法上の責任がありますから、18%の手数料とか保証してない云々
いうのはおかしいですよね。
明日再度鑑定してもらいます。
418 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 23:01:29
まあ・・中には、アテにならない申告もある・・
明らかに本物を出したのに違反申告されたよ。
同時期の別の出品者は鑑定の本に所載されてる皿の同手で、
確実に間違いない物なのに申告されてた。
たいした知識も無いバカのくせに、
でしゃばる奴が居るから話が、ややこしくなるんだよ。
419 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 23:08:04
>>417 鑑定に関係した古美術商や司法書士などに相談して、
取立てたい金が30万以下なら、少額訴訟とか検討したらどうですか。
あと、出品者の行状を一応、ヤフーに苦情申し立てて
全額返金するようにヤフー側から圧力かけてもらうとか・・・
420 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/14(金) 23:56:07
>>418 そういうのは同業者のいやがらせでしょう。
売れてるとひがむやつがいる。
421 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/15(土) 10:19:14
417です。409(古美術商の端くれだから偽物なんて売らない、プライドが
傷ついたと言ったやつ)から再度連絡が入って、こちらで他の美術業者に再度鑑定
してもらうよ、と連絡したら、「公平ではないので第三者に鑑定してもらう
のが一番じゃないですか?書付をした堀内宗匠と久田宗匠がまだご存命なので、
この2人に見てもらうべきじゃないですか」
久田宗匠と堀内宗匠に直接お会いすることができて、さらに「これ、宗匠が書付されたものですか?」
と「古美術商の端くれ」が聞けると思っている&この二人は「第三者」と思っているんですねぇ。
「古美術商の端くれのプライド」がある人間の発言と思えません。
それよりも、自分がその商品の入手ルートをを辿った方が早いと思うんですけど。
偽物だからそれはしたくないんでしょうなぁ。
422 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/17(月) 01:35:02
417&412です。
再度美術商に行って見解を聞くと、明らかな詐欺罪として訴えることができる
のはminnmi1973とtan_popo_33の楽茶碗と、409の古曽部茶碗。
で、本当にお金を取り返したいならやっても大丈夫だろうけど、裁判の費用
や、相手が筋金入りのプロ詐欺師で逆に訴えられる可能性も否定できないし、
これ以上首を突っ込むとあんたが逆に窮地に追い込まれるのんが心配や、とのこと。
ほんまにその通り、と思っていたので、商品は全部置いてきて、今後一切
本件については詮索しないようにしました。
残念ですが、悪質な業者達ですので、評価を変えて、かつ違反商品の報告
に入れるくらいしかできません。
何人かの方々が同じ目にあっているなら、被害者団体を結成して思いっきり
やるってことも可能だけど、一人だけではやっぱり色々難しいです。
とほほ・・・
高い勉強代でした。
423 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/17(月) 01:39:50
再度422です。
美術商の帰りに京都高島屋で偶然朝日焼の当代と長男さんの個展をやってて、
色々みせてもらいました。
409から買った朝日の花瓶と比べたら、全然デキが違う。
事前に個展見てたら入札しませんでしたよ・・・
やっぱり本物を一杯見ることが大事ですね。
ちなみに、長男さんはまだ25歳くらいで、一度商社に就職してから朝日焼
の実家に戻ってきたそうです。
ただやっぱり、当代の豊斎さんと比べると値段は1ケタちがいました。
424 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/17(月) 09:49:09
>>422・423
君、歳はいくつかね?文章の幼稚さからするとまだ10代か20代くらいだと察するが、はっきり言って若い間に、本物をしっかり見ていきなさい。たくさん本物を見れば見るほど、眼は養われますよ。
425 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/17(月) 09:49:40
それから、何か一つでもよいから、自分の好きな茶碗なり焼き物を、じっくりと使い込むこと。使ってこそ焼き物はわかります。欲の眼で焼き物を見ていくと眼が腐ります。
確かに、ヤフーオークションには掘り出し物はある!しかし見い出す眼がなければ意味がない。それには時間はかかるが、しっかり眼を養いなさい。
426 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/18(火) 00:01:50
写真見るだけで真贋を見極められる人はカッコイイ
427 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/18(火) 11:53:33
423・423です。
426>写真だけでは真贋を見極めることができたらそれはカッコイイと思いますが、
実際プロでも難しいと思います。今回の失敗は、写真でしか見れないオークションに、見極めのできない私が足をつっこんだのが
失敗でした。
390からはなんらの通知もないので、さっき掲示板(公開)で再度督促を
しました。3日以内に返金なければ内容証明郵便を出して、小額裁判をやる
つもりです。
390からの購入者はみんな「贋作」とは思ってなくて美術商に持ち込んで
鑑定してないんでしょうか?
428 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/18(火) 12:08:48
>>427 偽物を専門に扱う人もいますしね。本当に眼のない人にとっては宝物でしょうから。それに、やらせ入札にやらせの評価も当然あります。
429 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/18(火) 17:22:21
本物なら数百万円の楽茶碗を3万円で買ってるのは、
偽物とわかって買ってると思うよな
ところがあんがいそうじゃなかったりするんだから驚く。
程度の低い偽物以外なら市場でもそれなりの値段で売れるよ。
431 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/23(日) 02:35:28
432 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/23(日) 18:29:53
性犯罪は語る。 被害者の悲しみを完全に忘れた裁判
夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。
少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため
主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。
服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で
賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで
支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」
433 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/25(火) 00:42:02
390〜400です。
kjuio357ですが、昨日やっと連絡が来ました。
書かれていた内容は以下の通り。
「基本的には入札者様お判断にお願いしています。
預かり品ですので、使用不可であれば、返送していただければ、再度出品をさせていただき、その代金をお送りさせて頂いております。
持ち主は返品を一切受けておりません。
今後はお店で、手に取って購入されますよう、お願いします。」
この業者、とたんにこのIDでのヤフオク出展を取りやめているので、別IDで紛れ込んでいる可能性
があります。
皆様注意してください。
今、茶碗と箱書は別の古美術商に見てもらっていて、京都に道八の子孫がいらっしゃる
ので鑑定することになってます。
この業者の言い訳は法的にもおかしいし、何よりも最後の「今度から店で見て買え」
つーセリフにキレました。
「じゃあ堂々と店構えられたらいいじゃないですか?」と返事したけど。
とりあえず、年内の告訴は難しいので、再度返品返金に応じなければマジでやるぞ
ということは伝えました。
俺はとことんやったる。誰かがやらなきゃ日本の茶道も芸術品もみんな嘘
になってしまう。それが一番いや。
434 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/25(火) 08:01:28
>>433 我々のためにもがんばってください。
応援します。
435 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/25(火) 09:02:39
433さんへ
最近怪しげな出品が減ったな〜と思っていましたが、それは433さんが毅然と動いておられるからでしょうか。
ヤフオクの健全化のためぜひ頑張って下さいね。
436 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/25(火) 20:41:30
贋作吊り上げを放置してるヤフーを告訴しなければいつまでも良くならないよ
騙す方も悪いけど、
転売目的で商売として買ったんだから騙された方も悪いと思うよ。
もし転売して儲かっても、売主にお金返すわけじゃないんだからw
転売目的で買ってる以上、我々プロの土俵で戦ってるわけで
返品できないのが業界のしきたり。
漏れらも会なんかで間違えて買って、後で青ざめることあるけど
それは授業料ってやつなんで、とやかく言わない。
この商売って、ヤフオクで楽して転売して儲かるほど甘くないよ。
楽茶碗を画像だけ見て買って、騙されたも何もないだろwwって
思うのですが。。
本物が転がってるって思ってる時点でイタ過ぎるwwww アホかとww
ちなみに、こういう話はいくらでもあって、
業界では「欲の間違い」って言ってまして
「高いものを安く買おうとするから、つまんない偽物に引っかかるんですよ」と
お客さんを諭す時に使いますw
まぁ、頑張ったらお金返ってくると思いますんで
御検討をお祈りします。
命の次に大事なものですからね。
売った方も悪いと思いますけどね。
業者の会でなら全然問題ないけど、
素人さん相手のヤフオクで、ウソついて売ったんだし。
439 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/25(火) 23:35:20
詐欺は悪い。
440 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/26(水) 09:22:55
ちょっと誤解があったようなので改めでカキコしますが、道八の茶碗はほんとに
お茶会のときに出そうと思って、自分と社中のために落札したんです。
また、ヤフオクだけじゃなく、茶道業界に偽物が出回っているなんて、全然知り
ませんでした。で、実際に届いた道八の茶碗を見たら・・・
元々あったどなたかの書付が削り取られてて、その上に吸江斎の花押が書かれていたので、
ビックリして、それ以外に落札した他の茶道具ももしかすると・・・と
思って道具やさんに持っていって見てもらった、というのが事の顛末です。
ヤフオクでの写真では判らなかったし、当然売主側はそんなこと書いてません。
それに、もし偽物が出回っているのなら、実際に茶道具屋さんで300万とか値段のついて
る楽茶碗でも偽物かもしれないので、今まで出ていた茶会でももしや。。。と
思った次第です。
う〜ん。
おぼこいなぁ。。^^;
ヤフオクは素人さん参加のオークションなんだけど
やっぱ、オークションってのは基本的に自己責任なんですよ。
わからなかった、書いてなかった、知らなかったは通用しません。
ちょっとキツイですけどねww
自分で真贋やら出来の良し悪しを判断して、
自分の出せる金額を提示するんですしね。
100対0で、売主が悪いってわけではないと
どうぐや的には思いますよ。
7対3ぐらいかな?^^;
443 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/26(水) 10:02:03
それおかしいよ。
あきらかなニセモノを本物だって言って売りつけて、バレたらしらばっくれて返金しないんだろ?
完全に犯罪じゃん。
それを変えていかなきゃいけないんだよ。
悪徳業者の擁護をするのは、同じ悪徳業者?
だな それをなあなあでやってるから骨董全体がいかがわしい目で見られてる
いかがわしい業界の中では、珍しく真面目にやってますけどw
詐欺の「円天」って以前にTVでやってたじゃないですか。
使っても減らないお金なんて、どう考えてもありえないのに
はまってるオバちゃん達が喜んで買い物してるのね。
冷静になって5分でいいから考えろよと。アホかと。
似たようなもんだと思うんだけどね。
証券会社の営業が来て、「絶対に儲かりますから」
なんて勧められた株で損したら、どっちの責任なんだ?って話で。
本物保証売った偽物なんだから
もちろん返品は受けるべきだと思いますけど、
オークションという場所で売ってるので、
買い手にも多少の過失はあるよって意見なんです。
ちなみにヤフオクは偽物多いので、素人さんにはオススメできませんw
安い伊万里ぐらいにしといた方がいいと思いますよ。
今さら遅いけど。
446 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/26(水) 18:24:22
440へ
はっきり言わせてもらうけど、眼のないくせに抜かすな!
447 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/26(水) 19:14:04
445.446>あのさ、買う側と売る側のどっちが悪いかって議論してんじゃねえよ。
人を騙してまで物を売る業者が茶道界に蔓延していることをどうすればいいのかって真剣
に考えてんだよ俺は。
お前ら、なんでそんなに買う側が悪いって断言できるだよ
どこの馬の骨が知らねえけどさ、お前ら一体どういう権利でそう言えるんだ?
根拠もないくせに一方的に自己弁護するんじゃねえよ。
今回の件は、売り側が箱書を「意図的に削ってその上に吸江斎の花押を書き加えたことを黙って売った」んだ。
なのに「買う側が悪い」ってのか?
ミートホープや不二家や白い恋人や船場吉兆と比べてよく考えてみろよ。
お前ら、絶対に自分が消費者・買手の立場にたったとき、こういう業者に騙されないって言い切れるのか?
それでも見抜けなかった「買手(自分)が悪い」っていえるのかよ。
>446
業者じゃないんだから、わかんなくて当然なんだし
それは恥ずかしいことじゃ無いです。
真贋がわかんないだろうから、ちゃんとしたのが欲しかったら
ヤフオクで変な物をいっぱい買うよりも
ちゃんとした店で間違いのないのを1個買ったほうが楽しめるし
勉強になると思います。
そうやって少しづつ集めて、図録見たり博物館に行ったりしてると
だんだん眼が上がって、ある程度の真贋は判るようになるし
本物でも出来の良し悪しとか勘所が判ってきます。
ただ、最初の店選びを間違えると
とんでもない横道に逸れたりするんで
まずは店主の人間性を見る目が無いと危険ww
人間関係も大事な、金持ちの気長でディープな道楽なんです。
本来の骨董って。
ネットで写真見ながら説明文読んで、ポチっと買うもんじゃないしw
今みたいに、人付き合いが希薄な時代には
そうも言ってられませんけどねw
悪い人が多い業界だからこそ、
ちゃんとした真面目な店で買ったほうがいいよ。
って思いますww
中国なんて3000年前から偽物作ってるんだしww
欲がある限り、この世から偽物はなくならないです。はい。
漏れが悪いんじゃないよww
でも10万もするような骨董品を
写真と説明文だけ読んで、どこの誰か知らない相手から
マウスをポチっと押して買うのも、ちょっと違うんじゃね?
って思う。正直。
カタログ見て腕時計とか電化製品を買うのとは訳が違うんだし。
そういう感覚で買ってしまったのがかわいそうなんだけど
ちょっとおぼこいんじゃね?って思う。
騙す方が悪いのは、もちろんだけど。
451 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/26(水) 21:01:46
悪い業者はどんどん通報。
そして世の中が良くなる。
悪徳業者の自己擁護に騙されちゃいけません。
真面目にやってる側としては
悪徳業者が減った方がイイと思ってるんだけど。。
あんまり通じてないみたいだね^^;
頑張ってパピコしたんだけどw
453 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/26(水) 21:34:03
吊り上げ放置のヤフを告訴しなければ良くならないよ。
454 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/27(木) 11:25:20
どうぐや>言いたいことはわかる。だけどお前は自分自身がいる業界の内情を
知っていて、悪どい連中がいるってこと知ってるんだったら、なんで自分でこの
業界を変えようと動かねえんだよ。
「真面目にやってる側」なんだったら、お前が率先してやるべきことじゃねえのか?
どっかの政治家みたいだな。
外野でわめいておきながら、何もせず、何もできないヤツ。
ネットで買うべきものじゃないってんなら、お前ら茶道具業者連中でYahooに
現状を申し述べて出品不可扱いにしてもらうとかできるだろ?
頭使えよ。
人の揚げ足取るだけの脳みそしかないみたいだけどさ。
455 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/27(木) 11:44:22
良スレになってきたな
自分の店のお客さんに
筋のいい物納めて
喜んでもらえて、それで飯くって。
それで充分だし、手一杯
漏れが偽物作ってヤフオクで
売り捌いてるんじゃないし
ヨソが何してようが、知ったこっちゃないですww
457 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/27(木) 12:15:41
>>456 じゃあ、勇気を出して
行動を起こそうとしてる人に対して
とやかく言う権利はないよ。
黙ってろ。
458 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/27(木) 21:44:16
>>440 >お茶会のときに出そうと思って、自分と社中のために落札したんです。
社中持ちの先生?
それとも自分の先生の茶会に使ってもらうつもりだったの?
459 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 00:37:21
>>458 先生はお道具持ってますし、社中の皆さんもいいものをお持ちなので
私のを是非すぐ使ってくれと思ってません。
もっとお点前がうまくなって、合同で釜かけるときにでも、と思い
一つでいいから長く使えるものが欲しいなと思ってたところだったんで。
460 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 00:43:56
433です。
即中斎書付唐津斑茶碗と引入の黒茶碗を落札した別の業者minnmi1973
に返品返金請求をしたところ、以下の連絡が来ました。
「お好きにして下さい。
私は、XX様に下記記載の上でご入札して頂いています。
後、貴方の一方的な文章に理解できません。
★コメント
・コレクションとして収集していた物の出品を頼まれ代理出品を致しますが、未鑑定らしいのでご理解頂ける範囲でのご入札を宜しくお願い致します。
・私自身も詳しくは分からないので写真を良く見た上でのご入札を宜しくお願い致します。
・ご質問がありましたら、ご気軽に質問下さいませ。」
「自分はわかんねえから買う側で勝手に決めろ」
これってアリなんですか?世の中的に&ヤフオク的に。
461 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 10:32:57
459へ
あんたよっぼど目眩なんだな!お茶も辞めてしまえよ!
462 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 10:53:32
>自分はわかんねえから
確信犯的。
もう、すぐにでも通報しちゃったらどうですか?
463 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 11:21:42
461>>そう言いきるお前はどこの何様だ?
偉そうに・・・
464 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 11:24:01
>>461は悪徳業者でしょ。
自分が詐欺罪に問われたくないから
通報しようとしている人を必死になってとめている
465 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 12:13:13
>>460 即中斎書付唐津斑茶碗と引入の黒茶碗を落札した
「引入」?どこの吉座衛門だ?
466 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 12:26:43
465>変換ミス。樂家12代吉左衛門、弘入のこと。
ちなみに指摘したあんたも変換ミスしてるよ。
吉’座’衛門じゃなくて’左’。
467 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 15:49:19
「自分はわかんねえから買う側で勝手に決めろ」
これってアリなんですか?世の中的に&ヤフオク的に。>
十分にありでしょう。転売目的で欲の皮の突っ張った433さん。
小額裁判すればお金は戻るかもしれんが、欲の皮で眼が見えなくなって
買ったモノがまっかっかなニセモノだったのは自分の恥だろう。
ニセモノ出品者を云々するより、常識的にありえないうまい話に引っか
かった自分の幼稚さを肝に銘じるために茶碗を持っていたら?
裁判所は適切な判断すると思うよ。
私法律に詳しくないので間違っているかもしれないけど
悪質な明白な贋作を連続的に出品していている業者は訴えればそれなりに罰せられると思うよ。
作者が生きている場合は贋作作れば直ぐに捕まりそうだけど
古美術となれば贋作売った所で罪に問うことは難しいんじゃない?
応挙の掛軸を三万で買ってそれが贋作だとして訴えても
裁判所は「応挙の作品に贋作が多いことは一般的に知られ写しの古軸としても三万は適価として違法は認められない」
みたいな感じ?
ただヤフオクの贋作専門悪質出品者は「贋作を作り常習的に出品し違法性を認識し
知識の少ない消費者欺く行為は悪質極まりない、」みたいな感じ?
私は法律の専門家てはないので何とも言えないが
469 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 18:55:03
>>460 『未鑑定らしいのでご理解頂ける範囲でのご入札を宜しくお願い致します。』って書いているし、落札した貴方が、もし本物なら5倍10倍と・・欲の心が走られたのでは・・・
返品が通用するのであれば、私もそこで全て買い上げたいです。購入後鑑定の上、本物だけ購入偽者ならば返品したいです。
オークションでは、偽者が沢山出ていますので、『出品者保証付き』ってページもありますよ。
違法性の認識があるかないか線引きが難しい所でありそこが重要。
騙される方が悪いのではなく騙す方がやはり悪いのである。
振り込め詐欺が新聞の紙面をこれほど賑わせているのに
それでも騙される人はいる。それでもやはり騙す方が悪いのである。
>>460 を騙した出品は明らかに違法性を認識している。
ノークレームと書いた所で犯罪は犯罪。
こんな行為を許すと騙された人だけではなく
全般の古美術業者の信用を失墜させる行為。
出品者は振込め詐欺と違うからと認識甘く見ると普通に捕まるよ。
振り込め詐欺と違って口座本人名義っぽいし。
連投で悪いのですが…
客観的に見ても違法性を認識しているのは明白でしょう。
違反申告が一点くらいならまだしも
どの出品物にも5件以上の申告があるのだから
普通の人間なら5件も違反申告があれば出品を取り消すでしょう。
ヤフオクの規定にも贋作の販売は禁止されていますと明記されているのだから
それでも出品を取り消さないのは贋作を売り人を騙すこと生業としているからでしょう。
まぁ訴えて捕まったらこのスレの話のネタにもなるし訴えてください。
返金あるかは微妙ですが(笑)
472 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 19:31:17
>>470 『普通に捕まる??』
無知だね。
もっと勉強しなさい。
473 :
471:2007/12/28(金) 19:48:31
>>472 詐欺罪等の立件は難しいんだね。
私が無知だった。多分捕まらないだろうし
けど訴えれば向こうも裁判面倒だし
返金するかもしれないし
場合によっては捕まるだろうしそれは面白いし
私がお金出すわけではないので絶対訴えるべきだと思う。
474 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 20:30:50
詐欺罪等の立件が、出来なければ、捕まる理由がありません。
偽者の商品を警察に持ち込めば、警察に取られて終わるし。
相手も弁護士絶対立ててくるし・・・・
私も昔ネットでマイセン購入致しましたが、偽者でしたが、マイセンが訴えないと難しいみたいです。
保障の無い物を買ったら駄目な事が良く分かりました。
相手と歩みよりの話を、したらどうですが?
民事の裁判したり、鑑定したり、弁護士依頼したりして、お金掛かる上に、相手がお金持ってなかったら全部貴方負担ですよ。
返金におおじた場合でも返金の意思あってもお金が無いので毎月1000円払いますっと言われたら、受け入れないといけなくなりますよ。
475 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 20:52:08
476 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/28(金) 21:20:22
吉兆が産地偽装してそれを買った客が詐欺罪として追求出来ないみたいな感じ?
ただ個人間の売買ではなくヤフオクを通して売ってる場合
あんなに違反申告がありながら放置してるヤフオクにも責任あるじゃない?
真贋を判らず売るのと贋作を作って売るのとでは大きな差があるし
まぁ訴えたらどうなったか後日談でも聞かせてくれ
あとヤフオクだけじゃなく骨董祭とかでも程度の低い贋作ばっかり扱っている所あるし
ヤフオク=質悪いではないな
近くに骨董屋無かったり忙しい人にとっては一番の手段だし
店の値段は暴利なこともあるし
478 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/29(土) 00:30:02
467>黙れ。お前も悪徳業者擁護派だな。お前ももう一度自分の持っている
商品見てみろ。はっきり真物だと言いきれるものが全てあんのかよ。
一度他の業者に鑑定してもらったら?
業者のくせに他業者に鑑定してもらう、こんなおかしな話ねーよな。
479 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/04(金) 14:41:07
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
481 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/04(金) 23:09:48
482 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/06(日) 18:05:19
銀座松屋の小堀遠州展見に行ってきましたよ。入り口にある、茶入「大海」といい、茶碗といい、柄杓といい
大きいのでびっくりしました。
483 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/06(日) 19:08:32
今東京でやっている茶道具・やきものの展覧会って他に
五島美術館ぐらい?
今週東京に行くので、少し回ってみたい。
484 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/06(日) 20:58:08
>>483 茶道具とは関係ないけど松岡美術館で、中国陶磁器の展覧会が
あります。
485 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/07(月) 06:13:42
情報サンクス!
486 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 15:38:30
遠州展行ってきた。
光悦が良かったな。
やっぱり好きだな。
487 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 22:00:45
骨董は偽物がいっぱい
488 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/17(木) 08:18:18
赤楽茶碗を探しているのですが了入だと300万くらいでしょうか?
東京近辺だとどこの茶道具屋さんがいいのでしょうか??
489 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/18(金) 16:13:49
古萩茶碗を愛用しているのだが、口辺部の金修理をやりかえようかと思案中です。京都市内に腕のイイ金修理する職人ごぞんじない?
古い金修理をやりかえてもよいものですかね?
490 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/18(金) 20:22:59
>>489 茶道具屋に相談すれば紹介してくれるよ。
書画を扱ってる古美術商が表具屋を知ってるみたいに。
491 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/19(土) 22:05:33
UPするの遅くなりました。
ヤフオクの後日談です。
贋作茶碗5つのうち、3つは出品者との交渉がうまくいって1件は全額(真作保証だったため)、
あとの2件はキャンセル料(落札価格の2割くらい)を要求されましたが、道具屋
にまとめて4万とかよりも全然まとも。
残りの贋作茶碗2つ(うち一つはクソ仁阿弥道八)はまだだけど、警察に相談したらやっぱマイセン
さんと同じで、パスワード盗まれてカード使われたとかいう系がメインで、
ネットオークションの贋作詐欺は中々立件も難しいーと言われました。
492 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/19(土) 22:19:04
491です。今回で学んだ一番怖いことは、贋作とわかってorうーんどうかな的な道具も
含めて茶道具屋も仕入れてさばくわけだから、お茶会で出てる道具の中にも
贋作が入ってる可能性があるってことですよね。
教授なるまで、茶道具にヘタに手を出すのはやめときますー・・・
493 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/26(土) 00:35:07
age
494 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/26(土) 22:27:05
仙台の道具やサイテー
495 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/27(日) 14:37:45
>>494 わかるよ、うちの母もそう言ってる。あそこには売るなと。
>492
偽物は偽物として、それ相応の値段で
業者のオークションなんかでは我々普通に売買してます。
おまいらが大好きな「一流古美術商」もねw
ただ、それをお客さんに小売するかっていうと
それはまた別の話なんで、ちゃんとした店だったら大丈夫かと。
ちゃんとしてない連中が、ウソついてヤフオクで捌いてますww
497 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/29(火) 14:41:14
>>494>>495 kwsk。
できれば名前も。
叔母のうちに仙台から茶道具を買いに来る予定の店があります
498 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/29(火) 19:23:49
金源堂の事か?
499 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/03(日) 00:18:23
名古屋市博物館開館30周年記念特別展
茶人のまなざし森川如春庵の世界 平成20年3月1日(土)−4月13日(日)
如春庵森川勘一郎(1887〜1980)の名は、
三井財閥の総帥鈍翁益田孝(1847〜1938)らとともに
佐竹本三十六歌仙絵巻の切断に立ち会い、巻頭の「柿本人麿」
を引き当てた人物として、あるいは今は切断されてそれぞれ国宝や
重要文化財に指定されている紫式部日記絵詞の発見者として
知られていますが、後世森川如春庵の名を最も高からしめたものは、
本阿弥光悦作の茶碗「時雨」を所持していたことでした。
昭和42年、43年の二度にわたって名古屋市に寄贈された「時雨」
を含む如春庵蒐集品188件211点は、平成18年2月16日に一括して
名古屋市博物館に移されました。本展覧会はこの移管を機に、
寄贈資料のみならず、昭和の大茶人であり、古美術品蒐集家であった
如春庵がかつては所持し、今は他所にあってそれぞれ高い評価を得ている
茶道具・美術品を一堂に会し、如春庵蒐集の精華を再現しようと
するものです。
500 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/03(日) 00:23:23
■3月1日(火)〜3月16日(日)
重文 佐竹本三十六歌仙切 「藤原敏行像」 1幅
国宝 紫式部日記絵詞断簡(第一段) 2面 五島美術館蔵
重美 十二ヶ月図屏風 左 六曲一隻
■3月18日(火)〜3月30日(日)
国宝 紫式部日記絵詞断簡(第二段) 2面 五島美術館蔵
重美 十二ヶ月図屏風 右 六曲一隻
■4月1日(火)〜4月13日(日)
詠草切「やはたのへたうに…」 1幅
重文 佐竹本三十六歌仙切 「柿本人麿像」 1幅 出光美術館蔵
国宝 紫式部日記絵詞断簡(第四段) 2面 五島美術館蔵
山水図屏風 四曲一隻
501 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/03(日) 00:24:50
■前期 3月1日(火)〜3月22日(日)
重文 猿図 1幅 東京国立博物館蔵
重文 寸松庵色紙「しらゆきの…」 1幅
元暦校本万葉集切 「隠耳…」 1幅
関戸本和漢朗詠集切 「水」 1幅
筋通切「あき風に…」 古今和歌集断簡 1幅
昭和切 「はるくれは…」 古今和歌集断簡 1幅
重文 明恵上人仮名消息 1幅 細見美術館蔵
筑後切「宇多院に…」 後撰和歌集断簡 1幅 名古屋市博物館蔵
古歌色紙「郭公…」 1幅 名古屋市博物館蔵
蓮下絵百人一首和歌巻断簡 1幅
織部平鉢 文化庁蔵 1口
■後期 3月26日(水)〜4月13日(日)
重文 狭衣物語絵巻断簡 1幅 東京国立博物館蔵
筋切 古今和歌集断簡 巻第十一巻頭 1幅
香紙切「つくしかとの…」 麗花集断簡 1幅
戊辰切 「春興」 和漢朗詠集断簡 1幅
石山切「をちへゆき…」 伊勢集断簡 1幅
昭和切「あさみとり…」 古今和歌集断簡 1幅
重美 西園寺実兼懐紙 1幅 東京国立博物館蔵蔵
古歌色紙「あきらけき…」 1幅 名古屋市博物館蔵
古歌色紙「ほのほのと…」 1幅 名古屋市博物館蔵
和漢朗詠集切 1幅
502 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/09(土) 17:20:12
503 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/09(土) 23:31:36
贋作出品の前にカメラの使い方覚えた方がいい
504 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/11(月) 17:15:32
金源は評判いいよ
505 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/11(月) 19:36:50
なんてったって、千家の住職だからね。笑える。
506 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/18(月) 00:22:46
age
歯ユル
508 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/23(土) 07:47:14
509 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/23(土) 18:13:38
で、仙台の道具屋の件は?
結局どこなの?
510 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/27(水) 06:37:48
以前あった唐津焼のスレッドと美濃焼のスレッドはなくなっちゃったの?
513 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/05(水) 12:47:22
楽家以外の江戸中期の黒楽茶碗だとどれぐらい?
514 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/12(水) 21:36:44
age
515 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 17:43:20
>>512 96,556 円ねえ。
こういうの訴えられないの?
516 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 00:40:48
age
517 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 23:58:17
ageU
519 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 07:57:13
67 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/06(日) 07:53:42
★茶道・東海流 【禅と酒】に付いて語ろう!★ (1) - お茶・珈琲板@2ch
…茶道も今では日本発の文化の代表格。日本酒もニューヨークで愛飲者が急増。
フィリピンでも禅僧の教化が進む。日本発、静岡発の日本文化を語ろう。…
最新:2008/04/06 07:34 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出
類似スレ
『茶道・東海流』と『臨済禅』についての考察 (1) - 伝統芸能板@2ch
…静岡に相伝する、『茶道東海流』 流派の精神の根幹を成すとされている、
『臨済禅』 その神髄を語り、奥義を極めよう!…
最新:2008/04/06 07:29 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出
類似スレ
★茶道・東海流と臨済宗・正眼寺★ (1) - 人権問題板@2ch
…★茶道・東海流と臨済宗・正眼寺★ 静岡県内の茶道と禅について、
人権の観点から見てまじめに考えよう。…
最新:2008/04/06 07:22 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク
p2で抽出 類似スレ
520 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 12:19:24
521 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 23:24:01
す、す・・・素晴らしい!
522 :
ご存知の方教えて下さい。:2008/04/28(月) 16:24:25
竹製の茶杓があるのですが、箱書きと書付よると尾崎坊有菴から平尾数也に
送られた物で作者は、松本芦泉と書いてあります。
数也は5代目ではないかと思われるのですが、
「尾崎坊有菴」「松本芦泉」なる人物について(何をしていた、いつ頃の時代)
ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。
523 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/09(金) 17:21:52
age
524 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/16(金) 16:50:09
ageU
525 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/19(月) 23:35:05
tan_popo_33、kjuio357、茨城集団、wasdepoiu、こういった輩が茶道具の世界を駄目にしていくんだろうなぁ・・・
526 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/26(月) 19:29:57
age
527 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/02(月) 00:52:15
ageU
528 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/09(月) 00:30:53
ageV
529 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/16(月) 18:55:04
ageW
530 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/22(日) 17:10:14
茨城にはお宝ですというものが無数にあるな
531 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/28(土) 23:04:44
三越の金井紫晴展行った人います?
532 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/30(月) 22:06:18
今の作家達は工房を持ってて本人が作ることは稀だと聞くけど
明治期あたりでもそんなこと当たり前のようにあったのですか?
533 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/06(日) 01:02:21
>>532 本人作と工房作品を区別するように成ったはここ50〜60年だと
思う。江戸や明治の柿右衛門窯や今衛門窯は当主も職人も一緒。
534 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/06(日) 02:02:39
535 :
532:2008/07/06(日) 21:02:58
他にどこで質問すればいいのかわからなくて、
ここで質問させてください。
茶杓に銘をつけなければならなくなったのですが、
なにか参考になるような本やサイトないでしょうか?
お稽古の話?
しょうがねえな・・・
銘:耳掻
お茶習いだして二年くらいなんですが、
茶杓を自分で作りましょうって先生が言い出したんです。
で、作ったんですが、次は銘を考えましょうということになりまして。
540 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/11(金) 00:20:44
>>539 気軽に付けたら?今の季節感で「梅雨明け」なんてね。
541 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/11(金) 22:11:40
>>539 淡交社の「茶の湯ごのみ」はどうでしょう.炉、風炉二巻構成になっています.
542 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/18(金) 00:49:18
age
543 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/19(土) 00:05:37
薮内流11世の茶杓、良い物でしたね
544 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/26(土) 21:29:39
age
545 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/02(土) 20:36:30
ケッヤフオクのkjuio357自作自演で値段吊り上げてるよ
最高額入札者: bel***** yus***** edo*****
とうとう全部偽物ばっかってバレたか
どんんだけノンカウと長次郎が
あるんだよ
ご苦労さんでした
いい加減やめたらこの商売
547 :
545:2008/08/05(火) 23:17:27
オクに限らず贋物だらけさ
549 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/06(水) 10:51:06
昨日の鑑定団にでてきたノンカウはずいぶんお手ごろな値段だったな
贋作でも上手くできてれば本物扱いして人の注目を集めないと
551 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/11(月) 22:26:17
552 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/11(月) 22:52:13
>>551 陥没茶溜りが嫌だな。
ベベレは面白いけど。
553 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/18(月) 18:23:30
age
554 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/25(月) 17:34:06
ageU
555 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/01(月) 00:07:38
ageV
556 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/08(月) 00:22:52
test
557 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/08(月) 00:23:55
さぁー4席目、行きましょか!?
558 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/08(月) 00:25:07
test
559 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/08(月) 00:28:00
oyo?
560 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/08(月) 01:00:03
>>560 その出品者は吊り上げ自爆して再出品が常習化しているよw
562 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/08(月) 01:21:45
>>560 どうみても贋作だわな
花押も下手になぞってあるしよ
563 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/08(月) 01:27:48
>>561 >>562 どうもありがとうございました。いったい何の根拠で「本物保証」しているんでしょうね。
564 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/08(月) 01:30:54
根拠なんか無いに決まってんじゃん
詐欺師なんだから
>563
あなたみたいな人がひっかるからだよ
566 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/08(月) 01:46:07
>>565 いやー、本当にもう少しで入札しそうでしたw
茨城は本物と言ってる贋物多いと思う
それにしてもどんどん値段上がっていくな
花押のあるものなんて一番見分けがつけやすいと思うのだが
ご丁寧に影印の写真まであるのに
出品者は贋物と知って売る
↓
贋物と知って購入
↓
茶会に本物と言って使う
↓
客は無反応または贋物と思っても現代の安物道具より
古い時代っぽい物が見れただけで嬉しいし自慢になる
↓
贋物でも需要がなくならない
>>560 歴史上の人物でいわゆる苗字&諱はありえないのだよ。
たとえば箱書きが「蒲生氏郷」となっているがこれは現代人の感覚であり
当時は「蒲生氏郷」となんて絶対に呼ばれることはないし明記することもない。
なのですぐに「現代物」の贋作だとわかる。
当時の人間が明記するなら「蒲生」ではなく、本姓である「藤原」または賜姓の「羽柴」が
一般的で諱の「氏郷」ではなく、官職名の「飛騨守」か「琉球守」となる。
本物だとは口が裂けても申せませんが、苗字+諱を俗に歴史上の人物に対し
て使うことは17世紀中頃には始まっているので、本人の書いたものでなけ
れば分かり易くするのに「蒲生氏郷」と書く可能性もあるのでは。
これは現代物でしょうが、江戸期でも「蒲生氏郷」はありえた筈です。
氏郷が生きていた時代なら本人は勿論、他人でもありえませんが。
ところで、羽柴は姓ではなくて名字(江戸期は苗字表記が多い)では。
藤原と共に姓として挙げるのであれば、豊臣ではないので。
いや、蒲生は羽柴(名字)は許されても豊臣(姓)は許されていませんでしたかね。
失礼しました。
>>571>>572 あんたこんなスレにまで顔を出すのかw
ビビったぞ。
>分かり易くするのに「蒲生氏郷」と書く可能性もあるのでは。
茶道ではほとんどない。
利休の愛弟子だった氏郷号が分からないのでなんともいえないが
号があれば号になる。
574 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 01:31:14
この場合は箱だけが後に作られたということにすれば
苗字の問題はクリアできるでしょ
だけど中身の花押が酷すぎる
クリアしないよ
柳営に入った双月茶壷は蒲生飛騨守所持
江岑夏書や茶話指月集も蒲生飛騨守または蒲生飛騨殿とある
573のいうように江戸時代に入ったからといって蒲生氏郷と表記される例は無い
茶書や箱書がみんなそう書いてあったらどれだけ読みやすくなるかだよ、まったく
茶杓を試しに調べてみると
片桐貞昌こと片桐石舟は「石」、加藤清正は「清正」としてある。
箱だけが贋物というケースもあるという意味で言ってるんだけど
伝わらなかったみたいね
名前をそのまま明記ってよくある贋物の常套手段ですね
579 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 15:54:26
ここの茶人の皆さんは、どんな茶杓使ってますか?
>>573 >号があれば号になる。
ああ、茶道関係者がやればそうなるでしょうね。
いずれにせよ書いた人間も売る相手として想定された人間もおかしいと。
書画の落款が素人にも分かる表記になっているようなものですか。
どうもありがとうございます。
581 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/16(火) 18:48:47
582 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/16(火) 20:39:53
>>581 現代作家物が多いね。あと窯作品で作家自作物も少ない。
京都、大阪、東京トップクラスの店だともっとレベルが
高い食器を使うよ。
583 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/16(火) 21:09:21
>>581 「漆黒とは当にこの事。
素晴らしい出来です。
佑●では普通にこのような漆器や陶磁器を使っております。
これからも次々と出来の良い道具をアップしていきます。」
自画自賛…
ウヘェ(^ω^;)
584 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/17(水) 00:28:36
585 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/17(水) 20:26:57
586 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/19(金) 17:38:06
ここの茶人の皆さんは、どんな茶杓使ってますか?
587 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/19(金) 17:39:23
588 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/21(日) 22:21:08
>>586 社中で使うときはセンソウまで。
数寄者仲間で使うときは遠州。
とっておきのときは織部。
>>588 見てみたいですね。画像をアップしていただけませんか?
590 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/24(水) 01:08:36
10月17日〜19日の東美アートファアに行きましょう。
東京、大阪、京都などの茶道具商が良い物見せてくれます。
>>589 ハッタリだから画像なんてアップできません。
592 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/08(水) 00:03:34
age
593 :
湯:2008/10/14(火) 13:21:44
家に茶道具が大量にあって、処分したいんだけど
どのようにしたらいいでしょうか?
一括で売ると買いたたかれそうで・・・
価値のあるものなら買った道具屋に引き取ってもらえばいいんじゃね
値段の付きそうにないものなら誰かにあげるかヤフオクにでも出すか
595 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/15(水) 00:58:32
>>593 貴方が一つ一つの価値が分かっていれば買い叩かれることは無い。
なんなら自信のあるものを何点か店に持ち込んで査定してもらえば?
そして納得のいく評価をしてもらえば、実は・・・と言って自宅まで
来てもらって処分してもらおう。
596 :
湯:2008/10/15(水) 10:40:42
すみません。
価値とか全くわからないのです。
近所に茶道具買い取りの店を発見したので
行ってきます。
買い取り価格はピンキリなので数点の店で査定することをお勧めする
そして明治以降くらいならヤフオクあたりにだすことをおすすめする
査定してもらいその価格で一度出品するとか
買った店はわからんのか?
>>596 画像アップしれくれればだいたいどういうものなのか判断できるけどな
茶碗とかアップよろしく
601 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/25(土) 08:04:26
age
602 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/27(月) 19:09:05
実家から古い茶釜みつかったんだが売れるもんなんかな?
釜は状態があるから難しい
古いってどうやって判断した?
室町?桃山?
箱にはなんてかいてある?
604 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/02(日) 05:20:44
本阿弥光悦の作った楽茶碗は一般の市場に出るもんなんでしょうか?
もし有ったとしたらいくらくらいですか?
605 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/02(日) 10:09:13
3千万以上だろ
606 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/02(日) 20:51:16
鑑定団で光悦の茶碗が2点出てきたな
1点はその後、楽美術館に展示してあった
評価額はたしか5千万
607 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/06(木) 16:09:15
608 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/13(木) 20:15:20
age
609 :
???:2008/11/18(火) 10:39:51
ごぶさたしております。前回はお世話になりました。早速ですが今回了入の
黒茶碗が手に入りまして、作行きはとても良いのですが金の繕いが幾重にも
あり、共箱もありませんので楽さんご当代の識をお願いしてみようと考えて
います。ご教授よろしくお願いします。
610 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/25(火) 08:13:41
age
611 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/25(火) 19:39:20
山田山庵で我慢する。
612 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/26(水) 21:49:21
>>606 >1点はその後、楽美術館に展示してあった
評価額5千万は「喰いちがい」という白楽でしたが、
それが楽美術館に展示されてたんですか?
613 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/27(木) 00:58:09
614 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/27(木) 09:41:48
>>613 そうでしたか。私もホンモノと鑑定されたのは
白楽赤楽2点あったと記憶してますが、丸みを
帯びた小ぶりの赤楽でした。それですかね。
展示されてたのはいつごろのことですか?
615 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/27(木) 10:35:52
616 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/27(木) 11:00:09
617 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/28(金) 00:53:33
>>614 形は乙御前に似たタイプでした
見たのは2年前の秋です
618 :
亡国 絶望法案:2008/11/28(金) 09:55:38
619 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/28(金) 09:56:57
>>618 ↑
日本人は ぼやっとしていて
また年金と同じ!
しまった!っと言うときは、もう遅い!!
620 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/28(金) 11:50:11
>>617 そうですか、ありがとう。
それはたぶん立峯でしょう。
それが番組に出たのなら私が見逃したんだと思います。
621 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/01(月) 15:43:21
偽物だ
622 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/01(月) 23:17:22
何が偽物?
623 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/08(月) 00:21:38
age
624 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/15(月) 00:48:19
ageU
625 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/17(水) 16:36:07
茶道具はまりかけたけど、やっぱ1000万単位をぽんと出せないとろくなもんないね。
数寄者のコレクションみてから、100万単位でセコセコ買える品も買う気が失せた。
半分見栄、半分自己満足。代々、家に伝来してるならそれは本当に素晴らしいことだが。
茶道具は昔の大金持ちの分かり易い喧嘩道具。
現代の金持ちは何億もこれに出す価値観は持ち合わせていまい。
骨董屋が歳月かけて値段を釣り上げてきたこともあるからね
627 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/17(水) 17:37:03
>数寄者のコレクションみてから
その数奇者は「現代の金持ち」じゃないのか。私立美術館のコレクションのこと?
628 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/17(水) 17:51:40
IN氏は自宅へ行くと道具を見せてくれるという話しを聞くし
お家元を含めそこらじゅうに道具を貸し出している人もいるので
一般の個人でも数寄者のコレクションを見る機会はあるのでは。
茶道具はもう良いものがないな。それに値段も崩れているし
殆どお金持ちが茶道をしないし
現代は茶道具買う前に車や時計とか使い道は幾らでもあるからね
お金持ちだけでなく今の人は骨董や書画買う前に旅行や車とか使うから
630 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/21(日) 11:44:36
日本人の価値観が変わってしまたから、茶道具に金かける人たちは限定されていく。
鈍翁、箒庵、耳庵みたいな財界人の数寄者はもうでてこないだろうし
赤星みたいな成金が値を釣り上げることもないだろう。
こうして日本人が忘れ去ったころ、
外国人が茶の湯の美を見いだして拾ってくれるかもしれない。
日本の国宝級の絵画が外国にあるように
外国人は高級なもの限定で拾っていくよきっと
そして逆輸入やら見学料でまたビジネス
632 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/22(月) 00:45:42
>>630 茶道具だけは外国人理解できないらしい。
なぜ、汚らしくて修理跡がある茶碗やボロボロの掛軸が
何千万もするか?
箱がどうして重要なのか?:古い箱なんか捨てて新調すればいいのに・・・
わざわざひしゃげた茶碗や使いづらい物をなぜ使用するか?
狩野派の画が安いのも理解できないらしい。
なんで宮廷の専属画家の絵が安いの?
ベラスケスやゴヤと同時代、似たような地位の画がなぜ日本では
安いのか?
633 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/22(月) 00:57:45
>狩野派の画が安いの
どういうこと?説明プリーズ
634 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/22(月) 10:07:23
糞楽なんか出すなよ!
636 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/22(月) 12:35:31
captain2007jpさんて、どう?
momo_09020902さんも、どう?
637 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/22(月) 12:37:28
638 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/22(月) 12:58:45
>>635 茶道具で楽茶碗を語らなくて、何をかたる?
639 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/22(月) 17:11:12
640 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/23(火) 01:16:10
>>635 同意。
それは出来の悪いゴミです。
というか楽茶碗は長次郎と光悦以外は魅力の無い
つまらん茶碗です。
641 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/23(火) 12:00:31
茶道具に個人的意見を求める方が無意味。
プロの鑑定士がこんなスレを見る分けが無い。
少しかじった知ったか振り野郎にけなされるだけ。
642 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/23(火) 12:36:35
所詮、茶道具では、個人の意見など、どうでもいい。
通称三千家とい言われる、千家の家元の好みが流派の好みとなり、広がるだけ。
第三者がとやかく言う世界では無い。
643 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/23(火) 12:50:27
人の成功は妬ましく、人の失敗は喜ばしいもの。
人を見ないで書ける、匿名のネット上では、本心丸出し。
冬の夜風の様に寒さが身にしみる。
644 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/23(火) 14:12:05
captain2007jp の文章より
■真筆保証・真作保証と表題もしくは表記に明記の無い出品物は真贋については判りませんので
全て保証対象外となります。真筆保証・真作保証の無い商品をご入札の際は、
充分に考慮の上、自己責任にてお願い致します。
■真筆保証・真作保証が、万一、公定鑑定人、あるいは公定鑑定機関で真筆・真作でないという
判断がなされた場合は、落札代金を返済の上、返品に応じます。但し、商品説明中に真筆・真作・
真贋保証・本物保証・時代保証とあるものについては、商品落札日翌日から原則8日間の間に
鑑定する旨をご連絡ください。8日間の間にご連絡の無い場合は、保証対象外となりますので、
特にご注意ください。ご連絡頂いた商品については、鑑定に要する日数・保証期間の日数
(最長60日間)を個別に協議の上、決めさせて頂きます。鑑定料は落札者様ご自身にてご負担下さい。
645 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/23(火) 14:23:09
当スレは何が目的で立ち上げたのか?
646 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/23(火) 16:08:37
>>640 確かに楽茶碗って権威的でつまらない。
テカテカの釉薬にプラスチックのような質感の土味、
高台の印、紫の縮緬し覆、黒塗りの二重箱。
長次郎と光悦以外は詫び寂びの精神の欠片もない。
詫び寂びも分らない素人が印や箱書きで安心するのに楽茶碗が最適なのだろう。
現代陶の作家物と同じ感覚だなw
647 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/23(火) 16:13:40
648 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/23(火) 17:40:56
>>647 ダリ?何処かのスレで小便かけられていたけど。
649 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 09:01:54
650 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 10:21:37
>>649 いい茶杓じゃない。
中古なのに10万では買わないけどさ。
651 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 13:53:49
>>649 以前、鑑定団で利休の銘があるものが、500〜600万円程度の評価が出ていた。
たかが、竹を削って曲げただけのものが何故、いまだに理解出来ない。凡人だな〜
652 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 14:04:07
親戚に松尾流の茶道の先生がいる。
自分が持っている楽茶碗に自信があるので、家元に箱書きを頼んでみたいのだが、
やはり、お金が高く掛かるのだろうか?また、こんな物には書けんと言われると
情け無いし、ん〜ん、やはり、鑑定団に出てからにするか。
653 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 14:15:14
>>652 誰が作った茶碗?それによって持って行く所が変わってくる
654 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 20:20:21
>>649 完全にゴミです。
サインペンで書いたような銘は笑えるw
>>650 >中古なのに10万では買わないけどさ。
これはかなり恥ずかしいレスだなww
655 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 20:33:00
>>654 おまえ恥ずかしい奴だな。
知ったかぶったド素人ほど見ていて可哀想なものはない。
お前まともな茶会にも行ったことないだろ?
656 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 20:53:29
>>655 茶会ってピンキリだぞ。
おまえの逝っている茶会は
見え張り素人低俗オバハンの集まりだろww
657 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 20:58:27
>>656 ま と も な 茶 会 って言ってるんだけどな。
で?
他人を理不尽に貶めることしか能が無いお前はまともな茶会に行ったことがあるのかないのか?
658 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 21:17:03
>>657 その前に、
お前の言う ま と も な 茶 会
を具体的に教えてくれやw
659 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 21:49:17
>>658 その人(達)に迷惑がかかるのに言えると思ってんの?
お前まったくバカだね。
そしてお前がまともな茶会に行ったこともないのがよく分かった。
>>649をゴミだと言ってる時点でお前が
ド 素 人
だと言うのは分かってたけどな。
おまえ相手に話しても時間の無駄。もう返答しないよ。
ああ、バカにかまって時間を損した。
660 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 22:01:14
>>659 >その人(達)に迷惑がかかるのに言えると思ってんの?
お前が先に言いだしたんだろ。
お前まったくバカだねww
>>649のゴミをマンセーしている時点でお前は、
ド 素 人
確定だなw
茶杓が本物である時点で最初から勝負ついてるw
662 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/24(水) 23:02:30
正に本物のゴミだなw
また桃山厨が暴れてんのか
もう基地外だろw
>>654 >サインペンで書いたような銘は笑えるw
違うよ、油性マジックだよ。
>>654は茶杓をしらないんだろ そっとしといてやれよ
______
/ミミミミミミミヽ
/★|彡ミミミ ミ
| | |彡ミ| |
| | |彡| |
| | |彡| '⌒' '⌒' | _________
JJJ(6|| =・= =・= | /
JJJJ| ・・ | < 自演ばかりかましおって
JJJ | ー | \
JJJ \ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
JJ r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) ←桃山厨
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) ヽ
〈 j ト-.| / )
Y''""'i'~ |,__| / 人 __,|
667 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/25(木) 09:28:33
>>653 十四代楽吉左衛門の黒楽茶碗だけど。
でも、つては、松尾流しかないしさ。
千家なんか誰も知らないから。
668 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/25(木) 12:51:42
松尾流は、元々は千家の出だが、尾張藩に招かれ、根付いた流派であり、
京都に地盤が無い事で、千家十職に対する影響力は余り無いのでは?
669 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/25(木) 13:26:19
自分は、愛知県の犬山で暮らして43年になる。
国宝犬山城とともに、茶室で国宝である如庵があるが、今だ行った事が無い。
茶道具には、関心があるが、茶道には無関心である。
で、抹茶茶碗のみを集め続けている。だから、茶碗も使った事が無い。
今日は、クリスマスだから、好きに語らせて!
670 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/25(木) 16:57:00
自慢の一品いや三品は、多分、五代清水六兵衛作である抹茶茶碗と
ひょっとすると、十二代中里太郎右衛門作かもという抹茶茶碗と
間違い無く本物である、十三代加藤清三作の抹茶茶碗であるが、
ん、ん〜、鑑定団に出てみたいなぁ〜。今一華が無いかな?
671 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/25(木) 23:11:08
茶碗は使ってなんぼでしょう。
茶道をやらなくても、抹茶を買って、お湯を注いで茶筅でしゃかしゃかすれば、
手軽に抹茶が飲める。
コーヒーや紅茶を飲む感覚で抹茶を飲めばいい。
茶碗は使えば使うほど生き生きしてくるし、見るだけでなく使って育つ楽しみも増える。
俺は会社から帰ると、日替わりで茶碗を出してきては、一日何杯も抹茶を飲んでいる。
>>671 俺も同じ事をしているよ。
くだらない茶会なんかに出なくても茶道の精神は極められる。
茶道の中心と基本は茶碗で作法なんかどうでもよいと
青山二郎も言っている。
674 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/26(金) 00:46:12
>>672>>674 やっぱり茶会に出たことすらない桃山厨だwwwwwwwwwww
茶道の精神?極める?お前が?
寝言は寝てから言え
676 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/26(金) 01:00:42
>>672 >茶会なんかに出なくても茶道の精神は極められる。
同意。
一級の酒器で一期一会の杯を交わすのも
利休の精神を極められると思う。
ひどい自演だ
678 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/26(金) 01:43:22
>>677 自演??
また何でも自演呼ばわりする低能アラモノ厨の一つ覚えかww
ひどい自演だwwwwwwばれてるじゃんwwwwww
680 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/26(金) 01:58:19
低能アラモノ厨何を言っても無駄だな。
哀れなお前はアラモノ使ってる茶会止まりw
______
/ミミミミミミミヽ
/★|彡ミミミ ミ
| | |彡ミ| |
| | |彡| |
| | |彡| '⌒' '⌒' | _________
JJJ(6|| =・= =・= | /
JJJJ| ・・ | < 自演ばかりかましおって
JJJ | ー | \
JJJ \ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
JJ r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) ←桃山厨
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) ヽ
〈 j ト-.| / )
Y''""'i'~ |,__| / 人 __,|
682 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/26(金) 10:53:31
683 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/26(金) 17:41:03
青華氷梅紋 盞 萬珠 製 せいかひょうばいもんさん まんじゅ せい
萬珠、萬珠堂はデレクター問屋、窯元
盃の裏印名は東洸・・中村東洸の先代作か?
684 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/05(月) 09:49:02
>>682 なかなか、良い作家がそろっているなぁ。
それが、3000円か、早く知っていれば、欲しかったけど。5000円位で。
685 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/05(月) 15:16:04
686 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/07(水) 14:43:14
>>683さんは凄い!ひょっとしてプロ?
でも、プロが見るスレではないけど。
>>682さんの売り手は、かなりそんしてない?
贋作に混じった、希少な真作だ。
値段相応だろ
自演乙
688 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/08(木) 14:41:27
桃山厨 でっか?
689 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/08(木) 15:23:50
そうでっせ!
中村宗哲の中棗の実売価格はどれくらいですか?
691 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/08(木) 23:01:43
当代で200万程らしいけど
692 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/08(木) 23:14:49
誰が200も出すのやら。
ということは、やはりネットオークションなんかに出てるのは偽物なんですね。
業者の価格で七万程度
本物は塗りの感じが全然違う。ネットも本物あるだろうけどその真贋を見極めるのは困難
その釘彫の字が汚ければ贋作
695 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/10(土) 15:18:03
志野茶碗、黒織部茶碗、井戸茶碗、唐津茶碗、備前水指
それぞれ、現代の作家で、最も古作に近い作品を作るのは誰ですか?
古作ってなに?というか現代作家ならすでに桃山なんて凌駕してるよ。
桃山をありがたがるのはただの能無しだけ。
697 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 12:13:43
>>695 志野:奥磯太覚
黒織部:加藤家三兄弟 芳・光・弥右衛門
井戸茶碗:武末日臣
唐津茶碗:?
備前水差:安倍安人
699 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 15:35:57
志野 → 釉薬の質感、桃山独特の土の質感を再現した唯一の作家としては藤田登太朗だけかな。造形的には上手い作家は何人かいるけど、土の質感が桃山とはまるで違う。
黒織部 → 桃山の躍動感を出せる作家は、まだ見たこと無いので該当者なし。あえて言えば瀧口さんくらいかな・・・
井戸 → 土の質感と釉薬の雰囲気でいけば断トツで小林東五 釉薬の質感は本歌とは違うけど現役作家で一番近いのは武末日臣
唐津 → 該当者なし
備前 → 鎌倉時代のねっとりした山土の土味を再現した唯一の作家として安倍安人
桃山厨は安人ヲタwwww
701 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 19:03:43
井戸の武末日臣は無いだろう。
あいつの造る井戸のカイラギが嫌い。
井戸なら、池西剛か殿様。
702 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 19:06:16
あと、14代太郎も。
武末は東五のパクリじゃん
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
こいつヴァッカじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
目利きが知れんぞwwwwwwwwwwww
>>699 全部ダメですね。
まぁ、所詮アラモノなんて
モノ自体の魅力は無いに等しいからw
706 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 22:38:53
池西の井戸は釉薬が厚いし器体も厚い。
轆轤目もわざとらしさが表に出てる。
井戸のぐい呑ならそれらの点ではあまり気にならないが茶碗となれば、
まだまだだと思う。
14代太朗は、確かに上手いが、本歌の井戸とは釉薬も土も造形も違いすぎる。
唐津井戸であって、本歌と比べてどうのと言うレベルではない。
単に、井戸茶碗というだけなら、萩の11世坂高麗左衛門がすばらしいが、
本歌とはまるで異なるからね。殿は素人としては上手いが所詮素人。
707 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 22:42:54
唐津井戸なら自然坊。
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
井戸なら、池西剛か殿様。
709 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/13(火) 18:28:41
自然坊なら、奥高麗。
武末日臣の作品は6時間で焼きあげているから、俺としては
焼きがあまい気がする。
あと、池西剛の作品なら何がイイの?備前?
710 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/13(火) 18:33:12
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ 票をやるからサッサト給付金を受け取るって言え!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 公明党 〆ヽ
/,ノヾ ,> 東順治ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
公明・高木氏 「受け取ると言えば終わりの話だ」と述べ、受領を明言するよう求めた
1月10日11時38分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090110-00000047-jij-pol ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
| | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l あんたらさもしいよ
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
国語辞典 【さもしい】の前方一致での検索結果 1件
>>(1)心がいやしい。あさましい。
「―・い曲つた根性/社会百面相(魯庵)」
>>(2)みすぼらしい。見苦しい。
711 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/13(火) 20:09:12
池西は備前が良いね。
武末って6時間で焼いているの?
数年前の井戸はしっかり焼けていたけど、最近の甘い焼けはそのためか?
ガス?電気?
備前水差:安倍安人
備前水差:安倍安人
備前水差:安倍安人
備前水差:安倍安人
備前水差:安倍安人
備前水差:安倍安人
備前水差:安倍安人
備前水差:安倍安人
備前水差:安倍安人
>>712 おまえ頭弱そうだなw
まぁ、所詮アラモノなんて
モノ自体の魅力は無いに等しいからw
「水差」というと水注のような注口のあるものを指さないか?
茶道具は「水指」と書くことが多いのではなかろうか
ちなみに安倍安人の箱書を見たことはない
>>714 それを言うなら水注
つーかここにいる基地外の桃山厨は茶道なんて知らないけどね
良し悪しも知らないただの道具厨
安倍安人だからwww
>>714=
>>715 自演ご苦労!
安倍安人なんかアラモノじゃんww
まぁ、所詮アラモノなんて
モノ自体の魅力は無いに等しいからw
717 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/14(水) 13:23:24
備前の花入れを探しているが現存作家で備前焼のイイ花入れを
造る作家は誰?
______
/ミミミミミミミヽ
/★|彡ミミミ ミ
| | |彡ミ| |
| | |彡| |
| | |彡| '⌒' '⌒' | __________
JJJ(6|| =・= =・= | /
JJJJ| ・・ | |
>>717 JJJ | ー | < 安倍安人(笑)じゃないかな?w
JJJ \ ノ |
JJ \____/ \
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l l |
| | | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
ヽ \_ .。'゚/ `。、`;゜ 。 。、`;゜
/\_ン∩ ソ\ ゚。 。 ゜ `;゜
/ /`ー'ー'''\ \ 。 。”、` ; ゜
〈 く / / 。、`゚ 。 ゜ 。;゜
\ L / /\ ゜ 。 。 ゜ 。 。、`、`
〉 ) ( く,_ \ ゜ 。 。 ゜ 。 。、`、
(_,ノ `ー' \゜ 。 。 ゜ 。 。、`、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| "、` ;
|
| ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ (´∀` ) ∧_∧ ( ´_ゝ`)
( ・∀・) ∧_∧ ) (´Д` ) ( )
( つ つ(∀` ) | ⊂ ∩ ) | | |
人 Y ( )__) ( ( ( (__)_)
し'(_) | | | (_(_)
(_(__)
↑
桃山厨
719 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/14(水) 22:53:46
>>718 幼稚なアラモノ厨くん、人違いご苦労!
安倍安人なんか糞アラモノじゃんww
まぁ、所詮アラモノなんて
モノ自体の魅力は無いに等しいからw
720 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/14(水) 23:42:25
茶道具のスレだが陶芸のことばかり
茶道する人の六割くらいがオバチャンで現代作家や桃山とかの本歌より永楽とかの色絵の茶碗の方が好きなんだろうな
現在実質的に買い支えている人達を見てみたい
______
/ミミミミミミミヽ
/★|彡ミミミ ミ
| | |彡ミ| |
| | |彡| |
| | |彡| '⌒' '⌒' | __________
JJJ(6|| =・= =・= | /
JJJJ| ・・ | |
>>720 JJJ | ー | < 「本歌」「本歌」「本歌」
JJJ \ ノ |
JJ \____/ \
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l l |
| | | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
ヽ \_ .。'゚/ `。、`;゜ 。 。、`;゜
/\_ン∩ ソ\ ゚。 。 ゜ `;゜
/ /`ー'ー'''\ \ 。 。”、` ; ゜
〈 く / / 。、`゚ 。 ゜ 。;゜
\ L / /\ ゜ 。 。 ゜ 。 。、`、`
〉 ) ( く,_ \ ゜ 。 。 ゜ 。 。、`、
(_,ノ `ー' \゜ 。 。 ゜ 。 。、`、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| "、` ;
|
| ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ (´∀` ) ∧_∧ ( ´_ゝ`)
( ・∀・) ∧_∧ ) (´Д` ) ( )
( つ つ(∀` ) | ⊂ ∩ ) | | |
人 Y ( )__) ( ( ( (__)_)
し'(_) | | | (_(_)
(_(__)
↑
桃山厨
>>722 バカの極み
本歌があるから写しがありその先に現代陶があるんじゃない
素人陶芸家か あんた
724 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/15(木) 08:15:44
725 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/18(日) 01:35:44
>>718>>722 アラモノ厨いいかげんにしろ、幼稚なAAうぜえ!
次スレはまじにIDの出る板に移動したほうがいいと思います。
そうすれば幼稚なAAで連投してくる奴は荒らしで通報・アク禁にできますから。
726 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/18(日) 02:43:23
小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。
沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。
そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。
この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。
WILL 2007年9月号 石原慎太郎 (東京都知事)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
小沢一郎◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。 母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。 そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6 1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙 が行われ、与党自由民主党 が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権 が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。
9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、
「小沢一郎 氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権 を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
727 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/18(日) 10:15:17
>>726 アラモノ厨いいかげんにしろ!
AAの次は政治板のコピペで荒らしか。
>>727 ただの宣伝だろw
俺はsageレスだからそんなことしない。
729 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/21(水) 20:42:58
730 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/21(水) 21:01:02
下の茶碗は本物。
上の茶碗は俺なら買わない。
一枚目の写真しか残っていないから分らないけどね。
731 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/23(金) 22:54:52
>>731 箱に50の内って書いたんだからソーベーさんが50個作ったとみるのが普通。
極めに「古作間違いなき物ナリ」じゃ話があわない。
肩のところグズグズだし内側の錆見ると洋鉄みたいだし。
733 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/24(土) 16:04:34
古作写しだろ。そうかいてある>
形は良いな。
仙台の京雅堂の「買い取ります」電話がしつこい
最初は非通知でかけてきて、着信拒否にしたら
次からはふつうに?かけてきたけど・・・
あんまりしつこいのでそれも着信拒否にしたら
今度は別の番号でかけてきた・・・ほんと必死すぎてウザイ
735 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/01(日) 17:30:52
この不況のなか買取してくれるってんだから
是非高〜く売っておやんなさい。
誰か慶入と旦入の獅子の香炉を見なかったか?
獅子が持っている玉が香炉になっているもの。
3年前に盗まれたのだが、
真作で何百万と言う価値があったので流石に悔しい。
738 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/02(月) 19:44:37
>>734 何を欲しがっているの?
そんなに良いものもっているの?
>>737 盗まれたって、家に空き巣でも入ったのか?
どこかに置き忘れて盗まれた?
739 :
737:2009/02/02(月) 20:21:37
実家の蔵からなくなった。
出入りできたのは家族と出入りの道具屋と丁稚、大工くらい……
740 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/02(月) 20:31:20
741 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/03(火) 22:22:50
しかし、楽茶碗って高すぎだよね。
確かに魅力的な茶碗も多いけど、まあ、出しても120万ってとこかな。
ちょっと物が良ければ、300万をすぐ超える。
当代の茶碗なんて、誰が買うのかっていうくらい高い。
742 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/03(火) 22:53:55
743 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/04(水) 01:02:27
>>742 箱と中身が全く一致してない様だけど・・・・
臼井半七作、乾山写の茄子乃絵と箱書してますよ。
>>742 感じはよくでてるけど口造りが轆轤にしか見えない
うまく汚すもんだねえ
745 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/05(木) 04:59:50
どこの茶道具屋が良いですか?
746 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/05(木) 05:16:29
747 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/05(木) 05:18:03
748 :
737:2009/02/05(木) 15:31:10
マジで返してくれ。
家に代々継がれてきたものなんだ。
749 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/05(木) 16:48:47
750 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/05(木) 17:38:01
751 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/07(土) 14:35:36
>>748 あなたの家族構成がどうなっているかは存じませんが
意外と家族の誰かが持ち出して小遣い稼ぎで他の古美術商に
売り払ってしまったということも考えられますよ。
ありえる話だね
おれの友達も旧家で宗旦の交友があったということで宗旦茶杓やら
高麗茶碗がいくつか伝わっているけれど、そいつは親が死んだら
売り払うといってたしな。
俺にも1つくれるといったけどさすがに断った。
753 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/07(土) 22:55:40
754 :
737:2009/02/08(日) 16:53:36
家族と言っても母親のみ。
母親が死んだ父親が大切にしていたものを売り払って小遣いにすることはありえん。
さばく伝手もないし。
755 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/10(火) 20:16:42
↑
ひでえwwwwww
757 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/11(水) 06:17:50
>>755 茶碗は「ただの楽」の印を刻したもの、それより箱書きが笑えるほどの偽書
だからどうでもいいんだけど「青海波」ね。
758 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/11(水) 06:22:49
>>737 大工は無学無教養な肉体労働者が多いけど悪人はまずいない。
道具屋というのが骨董屋だったらまず間違いなく手先=丁稚に情報流して盗ませている。
759 :
737:2009/02/11(水) 12:58:42
>>758 確かに大工は何十年もうちに出入りしている、真面目な人。
骨董屋も付き合いは短くないが、結構うちから手に入れたい物があるらしい。
が、全く手放す気はないから、思い余って……か?
決め付けるのはまだ早いだろ
おちつけ
761 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/11(水) 19:10:00
骨董屋に正直者は皆無、
腹黒い・嘘つき・金に汚い・顔が悪い(美醜でなく)・下品、これは絶対に言える事!
>>737 その骨董屋と付き合うのは止めるべき、きっと他にも狙っているはず。
763 :
737:2009/02/12(木) 00:18:37
>>760 どうこうするつもりはないんだ。
ただ、返してほしいだけ。
>>761 ぶっちゃけ、うちには楽も永楽も宗哲もあるし、鉄斎も松園もある。
それらを虎視眈眈と狙っている気がしてならない。
>>762 通報はしてない。
父親の死後、倉の整理中に盗難発覚したのだが、散々いじってしまった後だったので、無駄かと。
>散々いじってしまった後だったので・・・
蔵の中を触ってしまったのは仕方ない事として、
盗まれた物のスケッチを書いて、ここに「楽」の陶印が押されて・・・とか
細かい事を話せば、刑事さんがその絵を元に鑑識?の人などに
写実的な絵を描かせて、それを持って近隣の古美術商や質屋を当たって
くれたかも知れませんよ。
765 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/12(木) 05:13:46
はい。
767 :
737:2009/02/12(木) 21:30:15
>>764 ちょっと時間が経っているのだが、受理されるなら出してみたい。
>>765 釣りではない。
この辺りの住人なら、それらしき香炉を見かけたことが無いかと思って。
今思えば、なぜ写真など撮っておかなかったのか。
そうすれば可能性あったかも……
768 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/15(日) 12:56:24
769 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/15(日) 23:42:44
この手の黄色い茶碗は、茶色に比べて数がすくないから高いよ。
770 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/16(月) 21:16:38
771 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/16(月) 21:38:05
安!
本歌ですね。
>>768 緑の窯変が出たものが高い。
この茶碗は色は綺麗だけど、緑の窯変がないからだめ。
772 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/16(月) 21:55:27
窯変がないと言っても、古山子の種子島は識箱でも骨董屋で30万はかるくしてたが、この落札価格は安いよ。
それとも自己落札か?
イラボは安く落ちすぎだから間違いなく自己落札だろうね。
774 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/17(火) 11:05:43
店が店だから
776 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/17(火) 22:59:36
マジ本物だろ。
777 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/17(火) 23:15:30
アラモノじゃんww
778 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/17(火) 23:25:03
古来から袋がウンコなものにまともな物は無い
780 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/18(水) 14:53:22
>>755 は、相応な値段だと思うよ。
鑑定団に出せば、50〜60万円位の評価では?
781 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/18(水) 15:19:44
どうして、茶入の蓋の裏には金箔が貼られているの?
782 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/18(水) 15:59:41
茶入か。
俺も茶入が欲しいが上野焼の熊谷保興と熊谷光甫の茶入、新品で
いくら位で買える?
784 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/18(水) 19:09:24
>781
古には象牙に毒を消す作用があると信じられており
蓋に使われた。同様に金も毒を消すと思われていたので
普羅の裏に貼られた・・・ということらしいです。
785 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/18(水) 21:03:22
>>784 違うぞ。
金が水銀などの毒に反応して変色するからだろ。
787 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/25(水) 00:19:27
age
788 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/26(木) 13:06:39
>>768 茶道具屋で買えば、10万円位、
骨董商で買えば、 5万円位、
鑑定団にだせば、 10万円位が相場では?
789 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/26(木) 13:10:27
790 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/27(金) 16:42:01
ヤフオクの贋作出品者をこらしめようぜ。
捨てIDをヤフオクに登録する。
方法は、贋作出品者に意地悪な質問をいっぱい行う。
その内、入札が禁止される(質問も出来なくなる)ので、新IDを登録する。
俺は、かなりやっているけど、なにせ、多勢に無勢で、対応出来ない。
誰か手伝ってくれ〜。
791 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/27(金) 17:39:29
きび団子くれたら、お供するよ。
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
793 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/27(金) 19:15:52
贋作より自演吊り上げを潰してくれ
794 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/27(金) 21:11:46
>>789 本当に持ってるのか?
俺は初代坂を2碗持っているが・・・
796 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/28(土) 00:27:45
2碗とも総釉です。
797 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/05(木) 17:29:49
798 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/05(木) 17:53:55
799 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/05(木) 20:20:33
800 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/05(木) 23:16:48
ヤフオクで楽は9割以上駄目。
801 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/05(木) 23:33:06
>>797 気になって見てたけど最後5分延長が延々1時間ほど続いて
終了したとたんに入札が0になっちまった
こりゃ一体どういうことなんだろ?
802 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/05(木) 23:45:05
>>801 出品者が取り消したんだよ。
幾らまで上がっていた?
希望落札価格は29万だったようだが、、
803 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/06(金) 15:44:23
>>801 よくあるよ!ヤマアツとか、常連じゃん!
804 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/07(土) 19:58:30
イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / /
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
805 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/10(火) 09:20:52
806 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/12(木) 13:09:51
中里太郎右衛門作の古い箱(幕末か明治初期)に入った古唐津菓子鉢を持ってるが、
箱書が「絵唐津菓子鉢 中里太郎右衛門」とだけで、何代目か記載されていない。
古い時代の中里太郎右衛門は何代目か表示しないもなのかな?
十二代目以降は必ず書かれているのに。
807 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/12(木) 13:56:08
その人に限らず古い時代の職方のものはみんな書いてないんじゃねーの
二代、三代の作品が極端に少ない作家なんかわからないものは全部初代になってたりとか
道具屋や美術館などでは取り合えず何代目かは極めるけど気になるなら見てもらえば?
808 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/13(金) 00:50:28
和美の会に行ってみようと思いますが
掘り出しってある?
809 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/13(金) 16:30:32
藤原和の先行きってどうなの?
810 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/14(土) 01:05:17
ダメだろう。
藤原家は啓が亡くなって終わったよ。
啓も豪放な初期の作品が頂点で、中期以降はあまり良くない。
陶陽から土をもらって作っていた初期のころの作品は素晴らしいね。
811 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/14(土) 02:43:45
そうなんだ
豪放=「要するに派手で分かりやすい作品」ほど評価されやすいということもあるが
813 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/16(月) 12:33:37
備前で、これから人気が出そうな人っているの?
814 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/16(月) 23:08:17
豪放=「要するに派手で分かりやすい作品」
ではないよ。
豪放とは、力強くちまちましていないこと。
啓の初期の作品は、単純な造形で、土の力強さや土質の良さを良く引き出していた。
そのうち土の質が落ちると、窯変を意図的に出すようになり、雄の設計した窯を使うようになってからは、
単にシンプルな形というだけで、土の質の良さもなくなり、力強さもなくなり
全く魅力が無くなった。
815 :
812:2009/03/16(月) 23:27:10
>>814 とりあえず目を惹くものばかりもてはやす人間が多いので、挑発して
みたんだ。すまない。
君なりの意見が聞けて良かった。
正直、正面から質問するより煽った方がよく話が聞ける。
816 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/17(火) 14:30:34
伝統工芸士で且つ現代の名工に選ばれたのは、「中村清六」以外に誰かいる?
817 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/17(火) 14:51:16
美濃と瀬戸の窯元へ勉強に行け〜〜!
高速道路は、ETCなら何処までいっても千円になるぞ!
東海環状自動車道ができて、美濃と瀬戸も高速だとすごく便利になったぞ!
さらに、足を伸ばせば、常滑焼や萬古焼にもいけるぞ!
ローカルだが、犬山焼もあるぞ〜、犬山は観光地だからついでにいっぱい遊べるぞ!
818 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/17(火) 23:32:07
茶碗は、美濃、唐津、萩、高麗。
茶入は、備前。
花入は、伊賀、備前。
水指は、備前、伊賀、信楽。
かな・・・
819 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/17(火) 23:38:51
数年前に古備前の肩付茶入を300万で買ったが、一度も使ったことが無い。
820 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/17(火) 23:40:19
肩付茶入 → 肩衝茶入
821 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/18(水) 07:54:31
822 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/18(水) 15:13:06
824 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/20(金) 13:06:33
>>822 荒木幹二朗のこと?渋すぎじゃない?
どれだけ技術があっても、都心部で個展をやっているやつらには、
知名度でおよばないぞ。
825 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/21(土) 19:00:21
知名度って必要だよね。
826 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/21(土) 22:03:18
でも初めは誰もが無名だよ。
827 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/22(日) 05:53:54
まずはそこから出発だ。
828 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/23(月) 10:32:59
過去の事例から下記のステップを良く見かけるので、技術の基礎の重要性を述べたかったんだが。
伝統工芸師 県無形文化財 国重要無形文化財
−−> −−>
現代の名工 文化功労賞 文化勲章
いきなり、人間国宝や文化勲章は近年では、ほとんど無いというから。
829 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/25(水) 10:23:53
美濃と瀬戸の窯元へ勉強に行け〜〜!
高速道路は、ETCなら何処までいっても千円になったぞ!
東海環状自動車道ができて、美濃と瀬戸も高速だとすごく便利になったぞ!
さらに、足を伸ばせば、常滑焼や萬古焼にも行けるぞ!
ローカルだが、犬山焼もあるぞ〜、犬山は観光地だからついでにいっぱい遊べるぞ!
犬山城(国宝)近辺には、骨董の展示施設や骨董屋もあるぞ!
4月4日(土)4月5日(日)犬山祭り(国の有形及び無形文化財)もやるぞ!
なんと言っても、国宝の茶室叙庵(茶室の国宝は国内3件のみ)は、茶道に関心の
ある者としては、一生に一度は見ておきたいぞ!
日展→理事等→芸術院→文化勲章
日本工芸会→特待・監査→理事→人間国宝
だな
日展は芸術
工芸会は美術
831 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/26(木) 10:57:02
832 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/26(木) 12:49:55
松井 與之
1931年生まれ。
1956年〜1960年 森野嘉光氏に師事。
1973年 当地備前市西片上峠に築窯。
日本伝統工芸展連続入選。
1969年 日本工芸会正会員。
伝統工芸東中国支部展審査員。
1981年 岡山県文化奨励賞。
岡山県備前陶芸センター嘱託講師。
日本工芸会中国支部常任幹事。
日本工芸会中国支部陶芸部会長。
吉備学園高等学校特別講師。
岡山県備前焼陶友会理事。
が、人間国宝に成れる確立は?
833 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/26(木) 12:55:08
木村盛伸 MORINOBU KIMURA
1932年,京都五条坂に生まれる。京都府指定無形文化財保持者。
日本工芸会理事(1990年より6期),近畿支部幹事長(1998年より1期),正会員。
関西陶芸界の重鎮で,鉄釉陶器・灰釉陶器の第一人者として,東京や大阪の
百貨店等で個展を重ねる。特に,楓や賀茂茄子などの植物を素材とする独特な
釉薬を駆使した作品は,その温雅な造詣も相俟って各界から絶賛されている。
2006年には大阪高島屋美術画廊で築窯40年展を開催する。
が、国に重要無形文化財に指定される確立は?
834 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/29(日) 03:13:22
茶道のお茶碗って、理想的な重さというのはあるんでしょうか?重すぎるのは良くないんですか?何グラムくらいが目安ですか?
835 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/29(日) 20:08:28
>>834 さあ、人によるのではないの?
三輪壽雪の鬼萩茶碗はまずほとんどの人が重過ぎると思うよ。
実際に手に持って回した時のフィット感が重要だと思う。
836 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/29(日) 20:56:20
茶碗で何グラムとかいうの楽茶碗くらいじゃね
持って重い軽いはあるけど重量自体をあまり気にすることがない
837 :
834:2009/03/29(日) 22:10:54
>835,836
解説ありがとうございます。実は私、茶道と陶芸をやっているんですが、
陶芸教室の先生(男60歳くらい)が、茶道具の約束事にものすごく
うるさくて、私が作っているお茶碗が重いだとか、高台が低いだとか、
いちいちうるさくて困ってます。ほっといてほしんですけれど。
何かよい解決方法ないでしょうか。
838 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/29(日) 23:13:59
2chに書き込みしてる奴なんかが作った道具では誰も点前したがらないともしその先生が言ってたとしたら彼は正しいと思うよ
839 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/29(日) 23:56:38
茶碗には丁度良い重さがある。
軽すぎてもダメだし重たすぎてもダメ。
但し、丁度良い重さはとは、大きさと重さのバランスだから、何グラムなんてなかなか言えない>
口径15センチ、高さ8〜9センチ程度の大井戸で、350グラム強というのが目安。
840 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/30(月) 09:42:42
松井 與之
1931年生まれ。
1956年〜1960年 森野嘉光氏に師事。
1973年 当地備前市西片上峠に築窯。
日本伝統工芸展連続入選。
1969年 日本工芸会正会員。
伝統工芸東中国支部展審査員。
1981年 岡山県文化奨励賞。
岡山県備前陶芸センター嘱託講師。
日本工芸会中国支部常任幹事。
日本工芸会中国支部陶芸部会長。
吉備学園高等学校特別講師。
岡山県備前焼陶友会理事。
が、人間国宝に成れる確立は?
841 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/30(月) 09:43:38
木村盛伸 MORINOBU KIMURA
1932年,京都五条坂に生まれる。京都府指定無形文化財保持者。
日本工芸会理事(1990年より6期),近畿支部幹事長(1998年より1期),正会員。
関西陶芸界の重鎮で,鉄釉陶器・灰釉陶器の第一人者として,東京や大阪の
百貨店等で個展を重ねる。特に,楓や賀茂茄子などの植物を素材とする独特な
釉薬を駆使した作品は,その温雅な造詣も相俟って各界から絶賛されている。
2006年には大阪高島屋美術画廊で築窯40年展を開催する。
が、国に重要無形文化財に指定される確立は?
842 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/30(月) 13:07:33
>>841 次に人間国宝が選定されるとすれば、1番に美濃焼から2に京楽焼からの順番では?
そう仮定すると、案外あるのでは、確率は10%程度では?
843 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/30(月) 15:24:35
ミシュラン(フランス)が発行した日本の観光地を紹介するガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で、
多治見市市之倉町の幸兵衛窯が二つ星を得た。
同書は、日本の観光地を星の数で評価し、最高評価は星三つ。二つ星は「近くにいれば、寄り道をして訪れるべき場所」としている。
幸兵衛窯は1804(文化元)年に開窯。約200年前の古民家を移築した古陶磁資料館や同窯代表作を展示する陳列室がある
ほか、近くには同窯作陶館や市之倉さかづき美術館が建ち、多くの観光客が訪れる。
昨年5月末に同窯を訪れたミシュランの取材者は、これらの施設をすべて訪れ、作陶も体験した。
美濃陶芸協会長を務める7代加藤幸兵衛さんは「見る、買う、体験する、といったすべての要素が、
総合的に評価されたのだろう」とし「観光面での波及効果が、業界全体の活性化につながれば」と話していた。
>>840 その人は残念ながら実力的にも
せいぜい1%がいいとこだよw
人間国宝は日本工芸会組で技法が重複してない人が選ばれる。
既存の工芸家が亡くなれば指定受けやすいが新規の技法はかなり難しい。
あと人間国宝だから価値が上がる訳ではない。本人は作品が多く売れるだろうけど
で盛伸は何で指定受けるかだが中々難しい
あるとしたら彩色灰釉?けど技法として明確ではない
新規であるとしたら瀬戸黒か能道の色絵か日本工芸会以外の民芸
例えば船木研二とか
あとそろそろ指定ありそうなのがガラスと七宝
特にガラスは近年賞を取っているし石田一族頑張ってるしパートドーヴェルは技術的にも指定しやすいと思う。
846 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/01(水) 17:29:49
↑
三輪休雪・酒井田柿右衛門・今泉今右衛門の様に
同一技法の場合は、先代が死ねば、次の代が認定されると言うこと?
847 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/01(水) 17:31:51
>>844 日本工芸会は年功序列か?
なんで、松井與之は幹部になっているんだ?
柿右衛門や今右衛門は亡くなれば他にする窯少ないので次世代に人間国宝が
引き継がれやすいが比較的息子が若かったり息子が日本工芸会外だと人間国宝に指定されない。
唐津の中里さんとかは息子が日本工芸会ではなかったし、小十さんが小山富士夫とかと親しかった為?
か人間国宝になったね。
中島宏は青磁だろうし、唐津は小十さんが亡くなったし今後はあるかもしれないけど
技巧的に認定されそうな人は少ないね。15年くらいたったら徳沢守俊さんとか14代辺り
がなるのかもしれないけど。
休雪は萩焼というカテゴリーだから寿雪が亡くなっても龍作はならないと思う。
萩焼=三輪ではないからね。けど龍作(当代休雪)は人間国宝にならない道を歩んでいるし
だからこそ評価は高いし価格も下がらないんだと思う。
萩だったら真面目に作陶してるし岡田裕が貢献度的にもありそうかな。
ここは寿雪が長生きだから空白期間は少ないと思う。
備前は暫く人間国宝はいらないよ。人材的にも信楽とかにあげた方が良いと思う。
あと貢献度から言えば武腰潤、この人は日展からの転向組なんだけど一流に混ざって
審査とかしてるし、日展→工芸会で加藤卓男みたいなパターン。
それに社会的評価も高いし値段も良い価格で取引されている。
21世紀展にも出てるし値段も下がらないと思う。
けどあまり深く考えず、先入観なく気に入った作品を買って使うのが一番。
ここで名前上がるのは若手でもある意味流行の作家だから。
849 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/02(木) 10:51:38
>>848 すばらしいご意見。拍手、パチパチパチ。
こう言うスレが増えるといいね。
自分としては、次は美濃か京から人間国宝が出ることに期待しているのだけど?
850 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/03(金) 19:58:20
友人が長次郎の茶碗を高く売りたいようなんだけど、どうすれば高く売れるでしょうか。誰か教えていただけないでしょうか。
852 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/03(金) 20:34:21
美術商などには安く買い叩かれたくないようです。誰か紹介していただけないですかね。売上の何割かは報酬として差し上げますが。
>>852 画像アップして確かな品だったら紹介してあげるよ
854 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/03(金) 22:11:14
>>852 報酬差し上げますってなんでおまえが言ってんの
855 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/03(金) 22:29:27
俺は依頼されているんです。長次郎は本物ですよ。
856 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/03(金) 22:29:55
んが
詐欺じゃないなら、それなりのルートにのせないと
それなりの価格はつかないと思われ
858 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/04(土) 01:16:14
それなりのルートとは、どんなルートでしょうか。
教えていただけないでしょうか!
あと、決して詐欺ではありません。
859 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/04(土) 01:18:02
それなりのルートとは、どんなルートでしょうか。
教えていただけないでしょうか!
あと、決して詐欺ではありません。
860 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/04(土) 04:44:15
具体的に最低いくらで売りたいの?
861 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/04(土) 11:15:34
金額は言えませんが、長次郎の相場でお願いします。
862 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/04(土) 20:14:54
いや
だからその相場を言わないと
863 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/04(土) 21:03:42
長次郎を買いたいというお金持ち知りませんか?
864 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/04(土) 23:25:40
いや
だから長次郎をいくらほどで売りたいか言わないと
866 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/06(月) 09:07:49
違います。何度も言いますが、誰か紹介してくれないかな。
867 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/06(月) 09:44:48
いや
だから何度も言うけどおおよその売り値言わないと
868 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/06(月) 17:10:43
ミュシュランガイドの観光地版に、唯一選ばれた窯へ行こう!
ミシュラン(フランス)が発行した日本の観光地を紹介するガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で、
多治見市市之倉町の幸兵衛窯が二つ星を得た。
同書は、日本の観光地を星の数で評価し、最高評価は星三つ。二つ星は「近くにいれば、寄り道をして訪れるべき場所」としている。
幸兵衛窯は1804(文化元)年に開窯。約200年前の古民家を移築した古陶磁資料館や同窯代表作を展示する陳列室がある
ほか、近くには同窯作陶館や市之倉さかづき美術館が建ち、多くの観光客が訪れる。
昨年5月末に同窯を訪れたミシュランの取材者は、これらの施設をすべて訪れ、作陶も体験した。
美濃陶芸協会長を務める7代加藤幸兵衛さんは「見る、買う、体験する、といったすべての要素が、
総合的に評価されたのだろう」とし「観光面での波及効果が、業界全体の活性化につながれば」と話していた。
869 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/06(月) 18:39:54
買ってくれる方を紹介してください。
謝礼も支払いますよ。本当に困っています。
助けてやってください。
>>869 そろそろウゼエ
面白くないんだよ消えろ
ニセモノだよそれ
捨てな
869
だからさ、名の通った道具屋を通してそれなりの人のところに
持ち込んでもらったらいいだろ
だれが2chで書き込んでいるヤツから道具を買うんだよ
しつこくかいてもだれも協力しないぞ
柿右衛門や今右衛門は亡くなれば他にする窯少ないので次世代に人間国宝が
引き継がれやすいが比較的息子が若かったり息子が日本工芸会外だと人間国宝に指定されない。
唐津の中里さんとかは息子が日本工芸会ではなかったし、小十さんが小山富士夫とかと親しかった為?
か人間国宝になったね。
中島宏は青磁だろうし、唐津は小十さんが亡くなったし今後はあるかもしれないけど
技巧的に認定されそうな人は少ないね。15年くらいたったら徳沢守俊さんとか14代辺り
がなるのかもしれないけど。
休雪は萩焼というカテゴリーだから寿雪が亡くなっても龍作はならないと思う。
萩焼=三輪ではないからね。けど龍作(当代休雪)は人間国宝にならない道を歩んでいるし
だからこそ評価は高いし価格も下がらないんだと思う。
萩だったら真面目に作陶してるし岡田裕が貢献度的にもありそうかな。
ここは寿雪が長生きだから空白期間は少ないと思う。
備前は暫く人間国宝はいらないよ。人材的にも信楽とかにあげた方が良いと思う。
あと貢献度から言えば武腰潤、この人は日展からの転向組なんだけど一流に混ざって
審査とかしてるし、日展→工芸会で加藤卓男みたいなパターン。
それに社会的評価も高いし値段も良い価格で取引されている。
21世紀展にも出てるし値段も下がらないと思う。
けどあまり深く考えず、先入観なく気に入った作品を買って使うのが一番。
ここで名前上がるのは若手でもある意味流行の作家だから。
873 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/07(火) 08:41:08
伊藤赤水のようにマイナー窯からの人間国宝の有力者は?
874 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/09(木) 09:21:41
875 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/09(木) 10:09:09
人間国宝作は、場合によっては工房作でも本人作とする慣習もないわけではないが、あまりに安すぎるのは考えもの
876 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/09(木) 14:10:52
>>874 その出品者のIDは、贋作出品者情報に載っていないなぁ?
ただ、父の収蔵品としての出品が多すぎるね?そんなに沢山持っていたとは。
877 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/09(木) 14:40:35
>>873 ここだけの話だから、口外しないようにしてね!
薩摩焼からが面白いと思うのだが?マイナー窯の選出って結構多いからね!
ヒント@
沈寿官を思い浮かべた人は×だよ!
ヒントA
日本工芸会正会員・伝統工芸士・現代の名工として公の評価は高いよ
ヒントB
苗代川窯だよ!これで解かれば、博識だね!
と、言う事で、
荒木幹二郎が、人間国宝になると面白いね!
作風から、京楽や有田・伊万里や九谷から人間国宝が出ないとすれば、
本命でも対抗でも無く「穴馬」として覚えておいてよ。
萩や唐津や備前からでれば仕方がないけどね。
薩摩焼が好まれる…今はそういう時代ではないのだよ
薩摩焼で情緒的で儚さが表現出来ればよいが…
879 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/10(金) 13:48:51
>>878 そうか、京焼が薩摩を真似た時代もあったのになぁ?今は時代じゃないいんだ〜
>>873 でも、伊藤赤水が人間国宝に選ばれた時、おどろいたぞ。無名異焼すら知らなかったからなぁ。
赤と黒の窯変すごいもんな!
マイナー窯の埋もれた逸材を探したいなぁ
880 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/10(金) 15:19:27
いよいよ、明日から
市之倉町 陶祖祭(とうそさい)+ 幸兵衛窯 蔵出し市
日時:2009年4月11日(土)12日(日) 9:00〜16:00
会場:市之倉さかづき美術館駐車場・幸兵衛窯・町内
毎年恒例になりました春の陶器市。
美濃焼の産地の中でも小品を多く作る市之倉では、盃・煎茶器、箸置き、レンゲ、ミニチュア陶器などが多く出ます。
また、幸兵衛窯をはじめ仙太郎窯、玉山窯など有名窯元の掘り出し物や若手作家の作品なども見逃せません。
881 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/10(金) 16:32:09
882 :
名無しさん:2009/04/11(土) 17:56:59
■特集 「家元制度」の金脈・人脈
日本奥の院をも動かす「茶道・三千家」の素顔
ジャーナリスト 仁科剛平
皇族や故・福田赳夫元首相から連なる政界人脈、京都財界のお歴々。
“茶の湯”を学ぶ会員は20万人を越えるといわれる巨大組織「裏千家」
と出自は同じながらも方向性を異にする「裏千家」「武者小路千家」の内に
迫る。
大手流派以外は「個人商店化」「華道の家元制度は消滅する」
「華道にっぽん」主宰 羽根田整
「3000」とも言われた華道界の流派は、いまやその4分の1程度。
生け花人口も下降の一途を辿っている。池坊、草月、小原など大手流派
以外の圧倒的多数の家元は、個人商店のように細々と教室を開いている
のが現状だ。
「日本舞踊」家元に舞い込む金のカラクリ
ライター 北野音澄
400年以上も続く伝統芸能の日本舞踊。家元をトップに末端からもお金を
吸い取る仕組みは、さながらネズミ講のようだ。星の数ほどあると言われて
いる日本舞踊の流派だが、実際に儲かっているのは五大流派だけのようだ。
花柳幻舟インタビュー
「領収書すら出さない家元は諸悪の根源です」
本誌 冨永恵子
1980年2月。国立劇場の楽屋で起きた家元刃傷事件。三世宗家であった
花柳寿輔を切りつけ全治1週間の怪我を負わせたとして、逮捕された花柳幻舟
。彼女はなぜ、家元制度に反対したのか。あの事件から30年経た今も
「打倒家元制度」を掲げる彼女に、家本制度の罪を語ってもらった。
http://www.zaiten.co.jp/
883 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/13(月) 15:32:39
多治見しと美濃焼を愛する者より
ミシュラン(フランス)が発行した日本の観光地を紹介するガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で、
多治見市市之倉町の幸兵衛窯が二つ星を得た。
同書は、日本の観光地を星の数で評価し、最高評価は星三つ。二つ星は「近くにいれば、寄り道をして訪れるべき場所」としている。
幸兵衛窯は1804(文化元)年に開窯。約200年前の古民家を移築した古陶磁資料館や同窯代表作を展示する陳列室がある
ほか、近くには同窯作陶館や市之倉さかづき美術館が建ち、多くの観光客が訪れる。
昨年5月末に同窯を訪れたミシュランの取材者は、これらの施設をすべて訪れ、作陶も体験した。
美濃陶芸協会長を務める7代加藤幸兵衛さんは「見る、買う、体験する、といったすべての要素が、
総合的に評価されたのだろう」とし「観光面での波及効果が、業界全体の活性化につながれば」と話していた。
884 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/14(火) 14:00:35
885 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/24(金) 12:59:53
ゴールデンウイーク何処行く?
定額給付金何に使う?
886 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/25(土) 21:50:09
派手なものだと高趾焼の中村翠嵐さんなんか好きですけど
千家十職モノ以上の価格帯には手が出ません
887 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/27(月) 13:43:24
茶道具って高いよね?
同一作家でも、同じ位の大きさの鉢や花入等と比べて抹茶茶碗は倍以上する。
888 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/28(火) 01:00:56
明らかに使えなさそうな茶碗という名目のオブジェに数百万も出す人間とそんなもんを作ってる人間の気が知れませんよ自分は
889 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/28(火) 11:16:30
890 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/29(水) 13:17:51
三千家と千家十職に弊害有り、
それを崇める庶民にも問題有り。
確かに十職は表千家の職方だから千家流ではよく使われるが
家元は十職以外の新しい職人にも作品を発注して育てている
わけだから弊害なんてものは無いだろ
そうやって新しい作家が出てくる機会を提供しているのだから
892 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/02(土) 16:46:10
千家十職はブランド物って感じですよね
893 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/09(土) 01:06:00
楽茶碗は糞
894 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/11(月) 11:41:29
千家十職、十数代続いて、全員が名人とは限らないのに一応に評価が高い、
技術より名前だけで成り立つなんて変、三千家がやたらと箱書きしすぎ。
895 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/13(水) 18:03:20
ミュシュランガイドの観光地版に、唯一選ばれた窯へ行こう!
ミシュラン(フランス)が発行した日本の観光地を紹介するガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で、
多治見市市之倉町の幸兵衛窯が二つ星を得た。
同書は、日本の観光地を星の数で評価し、最高評価は星三つ。二つ星は「近くにいれば、寄り道をして訪れるべき場所」としている。
幸兵衛窯は1804(文化元)年に開窯。約200年前の古民家を移築した古陶磁資料館や同窯代表作を展示する陳列室がある
ほか、近くには同窯作陶館や市之倉さかづき美術館が建ち、多くの観光客が訪れる。
昨年5月末に同窯を訪れたミシュランの取材者は、これらの施設をすべて訪れ、作陶も体験した。
美濃陶芸協会長を務める7代加藤幸兵衛さんは「見る、買う、体験する、といったすべての要素が、
総合的に評価されたのだろう」とし「観光面での波及効果が、業界全体の活性化につながれば」と話していた。
896 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/13(水) 19:29:46
毛唐ミュシュランに何が解るんだww
フランス人は、ワビサビを理解する可能性を持つという意味では世界でも最右翼の人種だと思うよ。
茶陶受容の程度が進めば、日本人とはちょっと違った深い世界観が生まれるかもしれない。
898 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/14(木) 13:07:50
んだ!
899 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/15(金) 10:23:08
900 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/21(木) 02:02:01
楽茶碗を持っていますが、箱書きは茶の家元か楽家の人のどちらにし
てもらえばいいでしょうか。家元は何年待ちという書き込みを見ましたが?
あと、箱書きの料金はどれほどでしょうか。
901 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/22(金) 02:08:33
>>900 樂茶碗をお持ちなら、家元の箱書より。
御当代(樂吉左衛門)の箱書(極め書)を優先したほうが良いですよ。
樂さんの箱書があれば、その茶碗が本物であることが
保障されたことになるので。
家元の箱書は樂さんの箱書を書いてもらってから
お願いすべきでしょう。
でも、900さんが金銭的価値を上げる為の目的で
家元に箱書をたのむなら止めた方がいいです。
私も箱書を(樂家・家元の両家に)お願いした経験がありますが、
期間としては、3ヶ月は待ちました。
流派によって違うと思いますが、表さんでは何年待ちと聞いたことが
あります。
また、裏では家元(坐忘斎宗匠)が箱書をしないと宣言されたことが
あるので、今現在はどうなっているかはわかりません。
値段については、明言を避けます。
下記のところに箱書の話があるので参照してください。
京都新聞の記事です
↓
tp://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/dento/dento207.html
902 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/22(金) 02:43:15
坐忘斎の話は以前の記事では楽など極めが必要なもの以外は
書き付けしないという話だったかと
何代の作品かは知らないけど箱書というものは作られたその時代に
近い時代に書き付けられたものに価値がある
古いものならあわてて家元の書き付けもらう必要は無いのでは
903 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/23(土) 09:47:39
楽茶碗は糞
904 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/26(火) 15:50:25
あのなぁ、千家も千家十職も歴代全てが優秀だと考えるなよ!
中には、凡人も混じるわけで、馬鹿を調子付かせるな。
905 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/29(金) 17:45:39
何故、馬鹿に金が集まるんだ!
906 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/02(火) 20:00:33
楽茶碗が糞だからだろw
907 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/08(月) 00:11:12
なるほど。
908 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/11(木) 02:42:34
茶道具屋のふるくさいやりかたは
変えていけ
909 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/11(土) 03:03:22
910 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/20(月) 21:06:43
呼んでいると
ため息が出ます。
911 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/21(火) 20:29:14
誰か呼んだか?w
黒楽茶碗の色やデザインが好きですが、
さすがに楽家の歴代の作品を買えるほど裕福ではありません。
そこで、百貨店で実施しているマイナーな陶芸家の作品の販売会で、
黒楽のコピー作品みたいな品を買いたいと思います。
適正価格がわからないのですが、どの位でしょう?
いいなと思う作品は、2〜4万くらいしてます・・・
914 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/16(日) 00:12:53
2〜4万が高いと思うなら、この板向きじゃない
915 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/17(月) 19:26:45
楽買うくらいなら適当な作家の引出黒買え
916 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/17(月) 19:41:03
どっちも糞w
917 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/18(火) 09:04:43
備前の糞の塊で飲むよりよりましだから我慢しろ
918 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/18(火) 11:09:17
はじめまして失礼致します。
明日初めて茶道を習うのですが、必要道具は何かありますか?
袱紗や扇子は自分の物を持って行った方がよいでしょうか?
どなたか教えて下さると助かります。
>>918 先生が自分を通してなじみの道具屋から買わせたがる場合があるから何とも言えん
でももし持ってるのなら持っていってみれば?
920 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/18(火) 18:47:11
扇子は流派で長さが違うし持っているならとりあえず
持っていって使えるか聞いてみれば?
勝手に買っていくと先生の方針によって使える使えないも
あるかもしれないしやめた方がいい
ときどき他流のものはだめみたいな人いるらしいし
921 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/21(金) 23:38:55
漆芸で現在の作家さんで上手な方を教えてください
922 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/18(金) 21:04:54
茶壷 千種 海外に流出しちゃいましたね・・・
御物か
茶壺を実際に荘ることの少なくなった昨今、美術館にはいるのは仕方あるまい
924 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/18(金) 22:12:50
どうせ日本人が買ったんでしょ?
>>922 え
オークションとかで売られたの?海外に?
926 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/18(金) 22:31:21
>>925 ニューヨーク・クリスティーズで17日、
66万2500ドル(約6千万円)で
ワシントンのフリア美術館に落札されました・・・
茶器の図録にも、よく登場する
これ程の名品が海外に・・・
>>926 情報ありがと
しかし、たった6千万か・・・・!!
せめて60億ならあきらめもつくんだけどな
928 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/18(金) 23:25:41
画像アップしてよ。
アップしようと思ったけどうちの御物集成には写真が無かった
柳営に入っている期間が短かったのか・・・
84 :わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/19(水) 21:15:59
楽茶碗は長次郎と光悦以外は糞!
86 :わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/01(火) 21:20:14
>84
同意。
長次郎と光悦以外は痰壷だなw
お箸の持ち方教えてくれ
935 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/10(土) 16:51:31
ものはいいんだろうけど、楽茶碗としての魅力はゼロだ。
おれは絶対に買わないな。
何でもいいから楽が欲しいのなら買えば?
936 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/10(土) 19:42:44
小林東五の井戸茶碗ねーなぁ。
どこかに売ってないかな?
いいものなら即買いたいんだけど・・・
937 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/10(土) 20:14:16
また東吾井戸かよw
ヤフーで探せ
938 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 09:35:29
ヤフーなんかではまず出ないだろうね。
骨董屋でもあまり見ないな。
作品自体が少ないんだろうね。
939 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/12(月) 13:35:16
東五の青井戸を普段使いで使っているけど、わざとらしいカイラギもなく釉薬の不自然なムラもなく
景色としては特に目立ったものはないけど、形が素晴らしくいい。
高台の形もも東五のこれまで見た他の井戸よりも力強く、畳付の土もしっかり見えている。
釉薬も透明度が高く、白っぽくなく落ち着いた枇杷色をしている。
もう何年も使っているので、見込みの目跡もすっかり黒くなり、畳付の土も古作のような雰囲気があり、
貫入に茶渋が染みて釉薬も黄色みも濃く深く変化している。
飲み口の周りや見込みのところどころに茶渋がついてとても雰囲気がいい。
先日、骨董商とお茶の先生が来たときに、この茶碗で茶をたてて出したら、
二人の顔つきが激変して、おぉーって、声が上がった。
どうやら本歌と勘違いしたようで、東五の井戸だと言うとびっくりしていた。
わざとらしいカイラギや釉ダレもなくシンプルな景色なので、余計に本歌に
見間違えたのだと思う。いかにも狙ったようなカイラギなどがあれば、
直ぐに作家ものと分るんだろうけどね。
東五の井戸茶碗を探すなら、控えめな景色のほうが本物らしくていいと思うよ。
もう少し使い込んで、自然な縦のニュウが数本入って、口辺が欠けたりして金直し
でも入れると、本歌の青井戸として売れるかも・・・www、まあ、冗談だけど。
941 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/13(火) 19:45:04
場末のガチャガチャ屋は目くらだからな・・・
ホンカなんてあつかわねえからな
トウゴとほんか間違えるのはかなりのレベル
長文乙 贋物井戸で一服
942 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/13(火) 20:34:06
>>939 唐津の板で 叩かれてた 贋物小井戸小僧かw
943 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/15(木) 10:37:24
所謂コピー商品
944 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/15(木) 18:07:59
普段使いはコピーで充分だろ。
コピーと言っても、個展では100万以上するかせな。
普段使いではなく939は客を招いて使ったらしいぞ
まぁ、気の置けない相手だったのだろうけど
946 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/15(木) 19:14:01
ふーん 凄いね 100万もするんだ!!
尊敬する。参りました。
100万もするんだ!!
金百万円也ー 頭が高い (^w^) ぶぶぶ・・・
947 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/15(木) 21:09:39
庶民には高嶺の花ですね。
もっと安い茶碗は無いのですか?
よろしくおねがいします。
個展で100万なら道具屋では普通は30〜40万てところだが
物故作家はどうなんだろうね
949 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/16(金) 09:55:19
950 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/16(金) 10:02:01
951 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/16(金) 10:09:19
947です
そうなんですか ますます分からなくなりました。
100まんが40万ですか・・・
950番の奥高麗は 10万以上なんですね・・・
私の予算は10から15まんなので、安かったら入札してみますね。
ご親切ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
952 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/16(金) 21:36:22
大井戸は個展で150くらいで売られていた。
出来の良い井戸は、業者の市でも90くらいで落ちたこともあったな。
それだと店頭に出る値は、安くても120から、場合によっては150以上
になるだろう。
出来の良くないやつは30くらいで売ってるけどな。
まぁ、現代ものと言っても、井戸を作らせたら随一だから良いものは高いわ。
953 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/07(土) 21:18:11
保守
千種といっしょに利休茶杓もいったらしいね、600万で。
どうやら偽物だそうだけど。
一時期一般人でも手の届く価格まで暴落していた茶壷の価格が
にわかに急上昇しているらしいね。
なんで?ガセだろ
茶壷なんて使う人いないじゃん
956 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/17(木) 23:58:26
age
957 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/16(土) 01:42:57
age
958 :
市長:2010/01/20(水) 13:51:35
長森慶の釘伊羅保茶碗を20万で買いました。買うつもりは無かったのですが、とても気にいってしまい思はず購入しました。
長森慶という名前は、聞いたことがなかったので店員の方に聞くと、若い方で、まあまあ有名とのこと。
しかし、ネットで調べても、なかなか出てきません。
お茶会でもそのような作家さんは聞いたことがないですし・・・・。
まあ、気に入っているので今は、普段使いでお茶をたてて楽しんでいます。
知っている方いらしたら、教えて下さい。
959 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/20(水) 23:03:28
知らんなぁ。
店員は無名ですとは言わないでしょ。
まあ、自分が気に入ったのなら、それが一番でしょう。
960 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/20(水) 23:09:29
無名のアラモノが20万かw
962 :
市長:2010/01/21(木) 15:25:57
ちなみに買ったのは、高島屋本店の茶道具屋さんです。
一流デパートに入っている道具屋さんが扱っているので、それほど無名とは思わなかったのですが・・・・。
皆さんもご存じないとしたら、相当無名なのでしょうね。
963 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/21(木) 21:13:02
相当無名です。
無名が20万とはかなり高いな。
普通は、名の知れない作家の茶碗なんて、高くて8万ってとこでしょ。
964 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/21(木) 21:20:05
20万だすのなら、出雲の楽山焼(長岡空権)のイラボ茶碗が買えるな。
勿論、個展じゃなくて、古美術店でだけどね。
空権のイラボなら、大きな顔して堂々とまではいかないけど、一応、仲間内程度の
茶会なら普通に出すこともできるしね。
965 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/21(木) 23:19:04
20万でも探せばそれなりの良い古陶磁がある。
その方が100倍良い。
966 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/21(木) 23:39:31
20万の古い茶碗というと、李朝ものだと、あまり育っていない堅手茶碗くらいかな。
古萩の3代坂あたりの、あまり出来の良くないヤツも買えるかな。
967 :
市長:2010/01/23(土) 11:19:49
964さん 確かに長岡空権も良かったのですが、80万だったので流石に諦めました。
やっぱりデパートの中の茶道具屋さんは高いのですかね。
名の知れた作家さんは、100万〜しますよ。
加藤十右衛門 志野茶碗 銘有 即中斎箱 は150万しましたよ。
大樋焼 楽茶碗 即中斎箱 も170万でした。
迷った挙句、十右衛門にしました。
東京あたりのデパートだと、普通にこれくらいするので高いというイメージはなかったのですが・・・・。
これからは、道具屋さんや、古美術店で買うようにします。
968 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/23(土) 11:39:57
デパートで買うなんて、ありえないな。
古美術屋や道具屋の何倍もするよ。
まあ、どうしても気に入ったのなら仕方が無いが、空権が80万や十右衛門が
150万なんてあり得ない。
空権は家元の書付ありで、20万から高くて40万。
十右衛門も同じくらいだろ。
150万出すなら、先代休雪の鬼萩茶碗や鈴木蔵の志野が充分買える値段だよ。
買い方を考えたほうが良い。
まあ、俺なら150も出して、作家ものなんて絶対買わないけどね。
150出すなら、古萩の初代坂作の割と程度の良い出来の良い茶碗や、
古唐津の下の上くらいの茶碗、本歌の粉引茶碗の中りの下、御本茶碗の中くらいが
探せば買える。
969 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/25(月) 23:15:33
訳の分らん長森慶という作家の釘彫伊羅保茶碗が20万か・・・
本歌の釘彫伊羅保だといくらで買えるのかな?
150?200?・・・
970 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/26(火) 00:08:49
971 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/26(火) 07:19:24
ものにもよるけど いい値段だ!
972 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/26(火) 12:30:32
長森慶 誰も知らない・・・・・。
誰かしら知っている人がいてもいいとは思うが。
973 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 12:10:46
あと20年くらい我慢して使っていれば、それなりに有名になるのでは?
よく人間国宝になると、たちまち値段が上がったりするけど。
まあ、人間国宝にまではならないとしても、多少は知れてくるのでは。
そうすれば、20万くらいの価値はあるのでは。
974 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 13:15:23
大量に中国で作らせたものを高額で売りつけます
975 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 14:30:30
長森慶はいいね。将来200万にはなるから、我慢して使いなさい。
976 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 15:23:41
大量に作らせたんだから買ってね
977 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 15:31:33
長森慶の釘伊羅保茶碗は、何処で手にはいるのだ?
実は、知る人ぞ知る作家だったりして。
本当のところはどうなんだろう?
978 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 16:11:44
まあ、一流デパートが扱っているのですから、一応期待の新人ということなのでしょう。
悪徳業者でもない限り、大量生産の茶碗を20万で売ったりはしないでしょう。
一度、茶会にでも使ってみるのも面白いのではないでしょうか。
仲間内の小さな茶会などでは、結構知らない作家さんの物も出てきたりしますよ。
979 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 17:35:13
楽天ショップの徳利は酷いね。
980 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 18:46:29
>>977 知る人ぞ知るって、本人の家族や親戚くらいは知っているだろうな。
まあ、心配せんでも価値なんて上がらないから、稽古用として使ったらよい。
変な期待はするな。
981 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/27(水) 19:54:56
自作自演に釣られるなよ
ああ。会話の流れが不自然過ぎるんだよな。