海外から逆輸入される日本人アーティストの悪循環

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
海外の日本人美術作家がオタク文化・サムライなど外国人ウケする作品をつくる
       ↓
今の日本を表現していると海外で高く評価される
       ↓
海外で高く評価されているのだからとバカな日本人がそのアーティストを日本に逆輸入させる
       ↓
同じ日本人が見てもどこが素晴らしい作品なのかわからない
2わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 17:42:35
 
 
    ²
 
 
3わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 18:04:52
森万里子のことですか?
4わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 18:57:35
そもそも、藤田の時代からYMO
最近では村上に至るまで、「海外でブレイク」を利用して日本国内で売る手法は
日本人のコンプレックスを利用した一番賢いやり方w
5わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 19:53:28
>>1
ヲタク芸術の評価って、海外から?
日本の美術評論家たちが、日本の現代性を映すものとしてヲタク芸術を
評価。それをヴェネチア・ビエンナーレで発表したのが起点じゃないの。

まぁ美術評論家は、歴史的なものを織り込み、現代性を感じさせる
作品をつくれば寄ってくるよ。
6わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 20:11:54
>>1
おそらく>>1がギャップに感じるのは、
日本の美術評論家が評価するものと、>>1が考える美術に対するコンセプトの
違いだと思うよ。
ヲタク自体が、その人たちにしか理解できない、ひとつのこだわりの世界なんだから、
理解できないのは、思う壺とも言えるかもね。
7わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 20:58:00
いやヲタク芸術は理解できるよ。頭の中でね。
なんかもうあまりにも理知的な作品ばかり評価されてもてはやされてるけど、つまらないのよね
「お前にはこれが理解できるか」みたいな作品ばかり。芸術ってそういうもんじゃないでしょ
外国人に媚びて・あるいは馬鹿にして作品をつくっているようにしか見えない
8わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 21:07:47
一般人より美術評論家やヒルズが外人に媚びるてるのが問題だろう。
日本で発掘して評論評価してから世界に売り出すという力が皆無。
9わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 21:11:48
逆輸入とかオタク文化とか何をいまさらくだらないこと言ってんだろ?

日本でブレイクさせるより海外で評価を得る冒険のほうが面白いからそうするだけじゃないか。あ
の盗作の和田画伯のやりかたが国内で人気を得る方法なら村上はより難しいところに挑戦したまでだ。逆輸入だの画壇を利用したのって本人にとってみればどうでもいいことだろう。もうそろそろそういった紋切り型のヒガミはやめにしたらどうか?

和田画伯や村上隆に異論があるなら自分で証明すればいいことだ。

俺はどちらかというと村上が好きだが。
10わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 21:20:08
村上好きな方に聞きたいけど、いままで散々サブカルチャーをパクってきた彼が子供服メーカーに対して
著作権侵害訴訟したこの件どう思われます?
ttp://www.kaikaikiki.co.jp/news/list/murakamis_lawsuit/
11わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 21:32:52
国内の美術業界が貧弱なのが問題なんだよ。
現代美術の評論がしょぼ過ぎる。
「海外の評論」に対しても弱すぎる。

日本には批判も評論もないという恐ろしい状況だ。
12わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 21:34:08
正直、村上は日本でもそんな売れてないでしょ。
13わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 21:59:52
>>10
ナルミヤから金をうまくふんだくってラッキーだと思うよ。いい金額だよ。この訴訟はビジネスでそれ以上のなにものでもないよ。サブカルチャーの誰かが村上を法的に訴追すればいいじゃない。だれもしないってことは誰も異議なしということだよ。


日本の批評がしょぼいとか言ってるヤツって昔からいるけど言うことが気持ちいいだけだろ。批評がなくとも市場がなくともいいじゃん。

近い将来村上に関して大きなニュースが出るから楽しみだよ。NY筋から聞いた噂だけどな。
14わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:04:17
村上ほか何名もの日本人アーティストが海外で華々しく活躍しているのに国内に取り残され組の発言って30年前と変わらないねー。外国脅威論と自国へのコンプレックスだ。
15わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:10:58
村上は半外国人化してるアーティストに比べたら、国内にも目を向けてて評価すべきだと思うが
16わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:14:34
誰も芋を語ろうとしないのな
17わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:15:01
こんな状況で文化的なナショナリズムを軸にコメントするって皆さん右翼なの?なんか変じゃない?

たまたま日本出身だっただけのアーティストがどこで評価されてもいいんじゃないの?国内では和田画伯が複数の美術館から独特の評価を得てたろ。あれでいいと思う。
18わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:16:24
○芋は語るに足りんからさ
19わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:16:44
>>13
気持ちいい?お前もわけわかんね。
批評や市場が無いのは単純に損だよ。
20わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:19:22
改行できない変な人がいますね

いきなり右翼とか言って怖いです
21わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:22:08
現代美術もアーティストもセコい人間ばっかりだ。
美術界全体がせこいからな!
22わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:27:05
無駄にでかいのもやめてください。
23わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:27:17
現代美術の世界で生き残るってたいへんだなー。もっと頭脳に自信がないなら業界変えたほうがいいぞ。
24わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:29:09
芋みてきたけどひどいもんだった
25わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:32:55
>>17
昨今の中国や東南アジアのアートが発達してきた状況では、ナショナリズムは大事よ
対西洋のみで語れない
26わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:36:36
生き残りもあんなもんだし全体的に勢いないから業界志願者ももともと少ないしね。
漫画家アニメーターフィギュア作家になれない人が目指せばいいと思うよ。
27わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:38:50
逆に平山郁夫を語ろうぜ!
28わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 22:52:26
さて、このスレは終了ですね

終了

終了!
29わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 23:23:47
海外にも、ろくな批評はない。
30わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 23:30:19
俺以外は凡人だね
31わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 23:40:53
>>30
その思想が既に現代社会では死んでしまったことを伝えたのがアート
32わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 23:59:57
その思想はいつも復活して来るね
33わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/05(月) 00:03:16
税金は払っていないけどぜひとも公立美術館にはがんばってほしい。
34わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/05(月) 00:06:05
悪いのは俺じゃない。俺以外のみんなだろ。しっかりせい。
35名無し募集中。。。:2006/06/05(月) 00:26:00
>>13
批評家東浩紀のブログに、訴訟に対する意見が載ってる
ttp://www.hirokiazuma.com/archives/000214.html
36わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/08(木) 01:13:15
和田のような画家が、美術界で権威を振るってるから
若手アーティストが海外へ出てしまうんだよ。
海外で認められれば、国内で認めないわけにはいかないからね。
37わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/25(木) 06:14:06
地元の評価を作るには、まず海外で実績を作って逆輸入するがよし
こんなの普通のことでそ 
アートにかぎられたことじゃないし 日本に限られたことでもない
38わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/25(木) 13:53:29
NY筋からの噂ってまだ? NY筋からの
39from NY:2007/01/25(木) 22:09:21
ニューヨークからのカキコ

roppongiに新美術館ができたらしいが、
作品を収蔵する予定はないらしい、
巨大な貸し画廊といったイメージだな。

というか、
箱を作って、人は雇って、、で作品は借りるというのは、
ある意味行政の本音が見えていると思われるが、
日本のみんなはどう思う?
40わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 13:06:54
美術ってつならない。
41わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 13:10:31
美術ってつならない。
42わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 13:12:52
>>40
>>41

うざい、
つまらないと思う奴はどっかよそへいけ。
43わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 13:15:28
っま〜

資産として、美術作品をもってるような香具師にとっては、必死だろうな。
値段を下げないように、とか売りやすいようにとか、いろいろと。



44わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 13:37:16
>>36
本当にその通り日本人の体質ね。役人もね。まあ、人がいいというか
穏やかな農耕民族だよね。それが、悪い面でもあるしいい面でもあるしね。


45わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 14:08:14
でも、

和田なんて、事件になるまでは存在も知らなかったという人も多いと思う。

っていうかミステリーの表紙をかいているような作家にそんなに権威があるのか?
46わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 16:33:25
仲間内で煽て合って世渡りの上手い奴が評価されちゃうのが日本の美術界。
名前を完全に伏せて審査しろよ。
47わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 21:25:21
まずは審査員を鍛えろ。
48わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/14(土) 17:42:23
菊池凛子
49わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/14(土) 18:02:50
日本人美術作家が優れた作品をつくる(あるいは作った)のにからきし認められない
       ↓
何かのきっかけで海外で高く評価され作品も流出する
       ↓
海外で高く評価されているのだからと日本人がそのアーティストを日本でも評価しはじめる(が時すでに遅しで多くの作品が海外に)
       ↓
日本人が見ても素晴らしい作品(ということになる)

これは結構ありそうな構図。若冲なんか典型。
浮世絵も文人画の再評価も全て西洋人がなした。
日本人は自分の目で作品を評価できない権威主義者の集まりか。
50わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/14(土) 19:35:52
明治大正辺りまでなら普通に評価されていたんだけども<若冲
明治なら画集や解説集もかなり出てるし
51わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/01(月) 20:10:09
外国が認めたとたんに、日本の態度が好転した例としてよく言われたものは、
浮世絵、仏像、東照宮、桂離宮、茶華道、黒澤映画・・・
工業でも、光ファイバーやフロッピーディスクなどがそうだったらしい。

この流れは「自分の意見を言わない」人柄に好感を持つ風土の反映か。
「私はこう思う」と言う麻生より、言わない福田が人格的に上に見える
国民性がかたいのと同様、美術に関係する人も同様に付和雷同となる。

ただ他国も基本形は同じようなものだった。
パリの前衛美術を認めるのに、当のフランス人は常に遅れていたような
ところがある。よそ者の方が反応が早く、しかも好意的だった。
52わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/03(水) 05:43:15
伊藤みどり (アメリカ版) 日本語字幕つき

http://www.youtube.com/watch?v=_uGJoVI63-8
53わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/03(水) 17:19:05
ちょっと違うけど、武田双雲は、勘違い芸術家なんですけど。
書家に混じって、堂々と書道家ですという。
つまり、求道者であって芸術家じゃないと言い切りながら、表現者という。
だれかなんとかしてよ。
54わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/03(水) 20:49:11
美術ってお客さんが価値を決めるんじゃなくて、評論家の幹部の
合議で決めて下におろす決まりになってるところがあるでしょ。
ちょうど横綱審議会で決めて番付を決める大相撲のような。

これを言ってはおしまいだけど、美術作家が幹部評論家の地位まで
ゲットして、自分の価値を論じて下におろすのが流行していないか?
55わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/03(水) 23:35:00
人民の人民による人民のための政治
権威の権威による権威のためのアート

いまだに美術界は民主主義ではありません。ある意味北朝鮮と同じ。
56わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/05(火) 20:16:26
権威主義なのはどこだって同じだよ
57わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/13(水) 16:36:47
逆輸入ええんじゃないの?
所詮閉鎖的な日本内じゃアーチストの評価なんてたかが知れてるもの。
世界で評価されてしまえば国内の評価組織なんて糞!
58わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/14(木) 23:39:20
日本には現代美術(西洋美術史の最先端)を評価する市場が無いからね。
海外のマーケットで評価されてから日本で評価されるのは仕方が無いと思うよ。

日本は歴史ある文化財を保護するのが好きな国なんだよ。
そういう美術に対して超保守的な国があってもいいと思うけどね。
59わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/15(金) 12:52:03
結局、今なら誰がそれにあたるん?
60わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/05(月) 00:03:19
そういえば、最近そういう話題も少ないな、

留学しても気が利いた奴は帰ってこないで、向こうで頑張るみたいだからかな、
61わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/09(金) 03:11:07


 |Å ダレモイナイ・・・
 |・e・) オドルナラ イマノウチ
 |゚ソ

     Å       Å        Å       Å
   (((・e・)))   ヽ(・o・)    (((・e・)))   ヽ(・O・)ノ
    ゚し-J゚      し-Jヽ   . ゚し-J゚     し-J
62わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/16(火) 13:27:57
円高チャンーーース!!
63わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/22(月) 19:43:28
批判的な態度でいるのが格好いいってのも
なんだかな。
64ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
洋画日本画でこの流れに耐えられる作家はいないの?