藤田嗣治展

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名なしの権兵衛
3月28日から東京国立近代美術館で開催されるけど。チラシで見たら、
何とあの幻の戦争画「アッツ島玉砕」が出品されるらしいんですね。
(但し、下記のHP↓には載ってない。)
http://www.momat.go.jp/Honkan/Foujita/index.html
まあ、考えてみれば同館に所蔵(というか、厳密には永久貸与)されてる
んだから、当然といえばいえるのでしょうが、とにかく嬉しいです。
(^o^)
2名なしの権兵衛:2006/02/11(土) 16:22:49
訂正。
「永久貸与」→×
「無期限貸与」→○
3わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/12(日) 20:09:31
楽しみですな。
できればサイパン島玉砕のやつ見たかったー。
4名なしの権兵衛:2006/02/12(日) 20:36:09
うーん・・・それって、所蔵館どこなんだろう???
今回「アッツ島玉砕」が出品されるのも、近年盛んに行われている
戦争画再評価の動きがあればこそだから、出ないとは言い切れないのでは?
5わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/18(土) 13:08:33
そうですな。
戦争画ってフジタは
かなり気合入れてたくさん描いたらしいので、
ほかのも出品されるかもしれない。

「サイパン島同胞臣節を全うす」は
国立近代美術館に保存されているようで。
出品されるかな?
ttp://www.momat.go.jp/search/records.php?sakka=AFU018&sakuhin=009424
6名なしの権兵衛:2006/02/18(土) 20:54:20
>>5
本当ですか!?情報ありがとうございまっす!!
7わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/18(土) 21:04:22
奥様は亡くなったんでしたっけ・・?彼女の強硬な反対で戦争画が出せなかったのですよね。
8名なしの権兵衛:2006/02/18(土) 21:05:52
うん、でも戦後藤田がどんな目に遭わされたかを考えると…当然の反応だと思う。
9わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/18(土) 23:11:44
どうして?売国奴って感じ?
10わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 10:08:28
>>9
簡単に言えば戦犯画家というレッテルだよ。
オミットして封印したままにしてきた画壇の有り様と、留まって決着点をみいだせず国外へ逃避した藤田は似た者同士
なんだけどね。
画壇は逃げた画家に責任の大半を押し付け、更にボロクソな評価で今日まで来ちゃったんだよ。
君代タソの言い分は『ちゃーんと評価してくんなきゃ嫌だオ!』って事だよー。
11わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 12:03:43
前売り購入。楽しみ〜
12わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 15:40:43
あー、こんなスレ立ってる
混みそうでやだな・・・・
13わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 16:14:26
だいじょうぶだよ。早いうちにいけば空いてるって。ゴッホですらそうだったんだから。
14わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 10:08:33
>>13
早いうちって、朝から行くこと?それとも会期内で早めっていうこと?
15わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/06(月) 22:57:20
会期内で早めっていうこと。仮に1.5ヶ月やるなら、2週目か3週目までに。
時間延長設定してある日ならさらによし。夕方ねらいで。ゴ〜
NHKの日曜美術館とか、新聞社がついててそこがテレビもってて とかだと特集番組組んだりするぢゃん。 そういうことされちゃう前までに行くべし。 なりよ。
GoodLuck♪
16わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/19(日) 20:20:38

【伝説の画家 藤田嗣治】
今晩 8時45分〜9時 NHK教育
17わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/19(日) 22:58:24
先日ランスに行って藤田礼拝堂見てきました。
小さくて可愛らしい礼拝堂でしたよ。
18わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 10:45:48
始まった割には話題が途切れてますね。
私は水曜に行って来ました。猫に萌え。
19わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 11:38:15
そろそろテレビ攻勢が始まってきたな
混みそう
20わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 22:30:29
藤田って何回結婚してんの?
21わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 22:36:25
あー。NHKや美の巨人でなんか続くな、と思ったら、タイアップだったのか。
22藤田嗣治:2006/04/02(日) 23:36:50
金曜日の5時半くらいに行ってきました。
そこそこ混んでいたが、「北斎展」の比ではなかった。やはり一般的な知名度では、北斎にはかなわないということでしょうね。
問題の戦争画ですが、あれを見ると「戦犯」というレッテル自体が濡れ衣であることが分かりました。
陸軍中将(相当)を父に持っていれば、「お国のため」という意識があって当然。しかし、あの絵は「戦意の高揚」どころか、完全に戦争の悲惨さを訴えた「反戦画」だと思いました。
23わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 23:38:59
反戦画でもありません。
24わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 23:45:51
>1 >4
超遅レスですが国近美では「アッツ島玉砕」は常時ではないけど
常設展コーナーの定番メニューですがな。

国近美自体に戦争画の収蔵がかなりあるから
今回は藤田のだけでも放出してくれてるみたいだね。
エコール・ド・パリ時代の作品も多いのかな。

>22
北斎と比べるの変ですがな。
一般的知名度というよりジジババへの浸透度ですがな。

25誰?:2006/04/03(月) 00:46:11
>23

>反戦画でもありません。

じゃあ、何画?
26わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/03(月) 02:07:29
>>23
鎮魂の絵か?確かにピースアートでは無い
27わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/03(月) 16:33:16
>>22
>そこそこ混んでいたが、「北斎展」の比ではなかった。やはり一般的な知名度では、北斎にはかなわないということでしょうね。


つーか、藤田展は巡回展だし
その分、混雑しないだろ
28わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/03(月) 21:31:40
会期も北斎よりちと長い。
が、安心しちゃいかん。後半は混むと思われます。GW前がいいね。
29わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/04(火) 00:26:06
昼間は爺婆が蠢いている。しかも、金曜に行ったら爺婆は日が暮れても増殖していて困った。
冬なら日が暮れれば変えるのに、春は爺婆も浮かれて困る。
ので、金曜の20時までも期待する程、人は減らないよ。
30わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/04(火) 10:36:00
花見の季節が終れば一段落つくと思われ
東御苑、北の丸あたりからコースになってっからな

淋派の時も凄かったけどねー
31わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/04(火) 21:29:51
タイル画のハンカチとか作ればよかったのに
全種類コンプするオバチャンとかいて売れそうだけどな〜
32わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 14:22:49
美の巨人たちや、NHKで特集やっているから、
これからもっと混雑すると思うよ。
新日曜美術館でやったらすごいだろうな。
33わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 17:41:49
ふじたすきです
34わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/06(木) 08:42:18
アイロンかけてる女の子の腕がカワイイ
35藤田画伯以上の戦犯朝日新聞:2006/04/06(木) 09:59:24
☆今こそ撃てと宣戦の 大詔(みこと)に勇むつわものが 火蓋を切って押し渡る 時、12月その8日

☆マレーにつづくルソン島 快速部隊の進撃に 鉄より固き香港も わが肉弾に砕けたり

☆60余日の追撃に 白梅かおる紀元節 シンガポールを撃ち陥し 大建設の日のみ旗

☆南十字の空高く 桜とまがう落下傘 若木の花の精鋭が 手柄はかおれパレンバン

☆ビルマもなんぞ濠州も わが皇軍の征くところ 電波は躍る勝鬨に 朝日かがやく大東亜


[●] ⊥▽ ̄]
  G\(@∀@-ア <ヘイタイサンヨ、アリガタウ!
   \ <!>報\
  ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ハ
 \‖~:~‖\‖~:~‖\‖~:~‖\
36わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/06(木) 14:05:01
京都に来るのが楽しみ。
番組時期とも時間差があるけど、でも混むでしょうねぇ。
自分もその混ませる一員ですけど。w
37わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/06(木) 14:06:04
この人は何で日本で評価されなかったの?
38わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/06(木) 14:10:30
NHKの番組見た。

NHKは「戦争画家」の話題になると毎度暗い音楽使って
さも大変そうな出来事に仕立てるけど、正直滑稽。戦争
中に画家が戦争絵画書くことがそんなにおかしいか?w

今回はその中で藤田氏の気持ちをきちんと伝えていて
良い。やはり本物は気骨がある。感動した。
39わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/06(木) 15:43:02
>>37
奉仕!才能!長所!ふん!それより党派に加わるがいい。
40わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/06(木) 19:10:06
行って来た!

ぬこ超カワイイ!

カタログもGET!
41わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/06(木) 19:47:24
藤田氏が日本を捨てたくなった気持ちはわかる。

そろそろ「戦争犯罪」だ何だと占領軍に同調して同じ日本人を
非難した卑劣な日本人の罪が問われても良い時期かもしれない。
42宮本三郎もイイ!!:2006/04/06(木) 20:32:46
香港を失い、いままた東亞の拠点シンガポールを喪失、
数世紀に渡り七つの海に雄飛し、
世界の富と領土を独占した英国没落の弔鐘は高らかに鳴り響いている。
皇紀二千六百二年二月十五日!
この日こそは世界歴史を転換する日であり、
我が一億の日本民族、
いや東亞十億の民族が奥底から歓喜する日である。

【シンガポール】英軍が日本軍に降伏した地を国家遺産にする事を決定[02/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139662120/
43わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/07(金) 21:55:20
今日、会社帰りに行ってきた。
個人的には、イエス・キリスト誕生の絵が良かったなあ。
そういえば、真っ赤なマフラーで、
フジタと同じ髪型&メガネの人がいたw
失礼だからチラッとしか見なかったけど。
きっと心酔してるんだろうな。
44わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 08:22:18
本人だよ、それ。
45わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 08:26:35
へ〜、死霊かw
46わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 08:32:12
君はキリストの(ry
47わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 19:56:43
藤田嗣治展、観てきたよ。気付いた事。
1.とても一人の画家が描いたとは思えないような程の画風の変化。
日本画、油彩、細密画、さらには工芸、手芸まで。多芸多才。
2.題材も「エロス」「戦争」「宗教」の3大美術テーマ(俺が今そう名づけた)を扱っている。
他にも、商業絵画やイラスト風のものもある。
3.前半生の作品は明らかに娼婦だらけ。しかもパイパンだよ。
4.戦争画を展示している部屋が暗い。説明書きも少ない。
この展示会の目玉なのだろうけど、扱いが酷くないか?主催者の「意図」を感じる。
嗣治自身は戦争に賛成でも反対でもないと思う。たまたま戦争がテーマだったというだけであって、
「俺はフランスでチャラチャラ遊んでるだけじゃなくて、こんな凄い絵も描けるんだぞ」という画力自慢がしたかっただけだろ?
5.一番最後のほうで、嗣治自身が白髪のおかっぱ姿で宗教画の中に登場していた構図はちょっと笑った。
6.見に来ていたババアどもが一番吃驚していたのが、子供の出てくるイラストっぽいヤツ(小さな職人たち)。
7.「動物宴」は鳥獣戯画っぽくて、しかし描きこみの密度が尋常じゃないね。
8.っていうか、パイパン娼婦と、壮絶な戦闘と、メルヘン細密イラストと、日本ののどかな風俗画と、中世風宗教画、
どうして一人の人間がココまでやるかね?
48わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 21:01:23
>>47

>腋毛の絵は抜ける
まで読んだ
49わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 21:54:32
>>24
超遅レスですが「アッツ島玉砕」常設展の定番メニューで、去年見た時結構なインパクトあったとです。
但し、ジジババへの浸透度は元々ありますよ、ネガティブな意味で・・・
俺らのお袋も忌み嫌ってますわ。
美術展は行きたがる方なのだが、藤田は許せないらしい・・・たぶん、戦争直後に
相当なひどい報道があって、それが刷り込まれてるらしい。
50わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 22:38:56
>>49
もうそういう爺婆は丸木美術館でも行ってくれ、と思う。

そういえば今でも「ハルハ河畔の戦闘」の荻須家版は行方不明なんですか?
51わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 23:42:32
GHQのの「ウォー・ギルト・プログラム」

(戦争への罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画)

GHQの検閲指針(検閲対象)

・米、ソ、英、中国に対する批判
・朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判 
etc

◆刷り込まれた「罪の意識」
ttp://kaz19100.hp.infoseek.co.jp/siryo/GHQ1.htm
◆左翼によって今も生き続けるGHQ宣伝計画
ttp://kaz19100.hp.infoseek.co.jp/siryo/GHQ2.htm
52わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 00:24:06
>>47
> 嗣治自身は戦争に賛成でも反対でもないと思う。たまたま戦争がテーマだったというだけであって、
> 「俺はフランスでチャラチャラ遊んでるだけじゃなくて、こんな凄い絵も描けるんだぞ」という
> 画力自慢がしたかっただけだろ?

えらく穿った見方だな。そんなものではないと思う。
53わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 07:03:42
>>43
それ、もしかして芸大の美術解剖学の先生かも・・・
54わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 11:53:52
メディアとのタイアップうぜー
そんなんで流されていく奴もうぜー
55わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 12:06:55
そこで来週の日曜美術館は藤田特集ですよ。
56わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 12:07:21
>>54
ひどい例になると、美術展のCMの時にとって付けたように決めた
イメージソングまで流していたりする。
57わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 17:59:44
そんな商業主義のおかげで藤田が見られるんだ、おまいらも感謝しろ
58わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 01:00:14
藤田って、バルテュスとかなり似ているんじゃね?
59わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 03:19:41
>>54
バンドとか芸人とかを売れる前から知ってたってだけで優越感に浸っちゃうタイプでしょ?
有名になってから知った奴らより俺のほうが偉いみたいな・・
60わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 07:59:53
>>59
まだ続きがあるのです。

メディアとのタイアップなしもうぜー
そんなんで流されない奴もうぜー
ぜんぶうぜー

うぜー
61わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 10:21:11
混むのがうざい。

絵を見に来たのであって、
人ごみに埋もれたくて来たんじゃねーっつーの。
混んでるとすげー鑑賞しにくい。

客商売なんだから夕方で閉めずに
もっと時間延長しろよ、役立たず公務員。
62わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 11:32:40
立つのがうざい。

金払って見に来たんだから、座って絵が回転式に
見えるようにしろよ。
足腰鍛えにきたんじゃねーっつーの。

行くのがうざい。

そこまで電車と足使って何で行かなきゃ
いけねーんだよ。家まで巡回に来い。
役立たず公務員。

見るのがうざい。

なんで目明けて目動かしてみなきゃ
ならんのだよ。脳に投射してくれよ。
眠ってても見れるから。
63わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 20:43:59
>>62
ツマンネ
64わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 21:42:48
要するに我が儘なだけ。
65わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/11(火) 03:03:05
日本に居ずらくなり、パリに戻ったものの、古い友人はみな死んじゃったり故郷に帰っちゃっていて
戦後のパリの生活は寂しかった。みたいな事を言われてたりするけど、戦後の作品が一番生き生きと
生命力が満ちているように感じたな。
66わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/11(火) 17:03:58
>>65
そうだね。
展示の順路の前半は、正直ツマランかった。
戦争画以降は超スゲェと思ったよ。
67わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/12(水) 09:39:51
超混んでますな
68わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/13(木) 14:56:01
今回、明らかに紹介されたことで人気が出てますよね。

日本のアートのトレンドを仕掛ける主な人達って誰なんだろ。
博物館のキュレーター?画商?大学の研究者?編集者?
海外のキュレーター?
69わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/13(木) 15:21:08
日経
70わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/14(金) 09:26:59
この画家の猫好きと柊あおいの猫好きには何か共通点があると思った。
71わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/14(金) 12:34:52
俺もそんな気がする。
何か猫好きってところが共通する気がする。
72わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/14(金) 19:13:54
正直戦争画以降はカツブシ臭しすぎと思った。
猫まっしぐら。
73わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/15(土) 11:05:58
この人の絵はでかいの多いね。
74わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/16(日) 02:11:19
でかく速く描くことで画家としての力量を示そうとしていた時期があったという話があった。
75わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/16(日) 10:34:15
日曜美術館降臨でしたな
さらに混むかな?
76わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/16(日) 15:12:21
>>53
遅くなったけど、間違いない!ww
2人の顔で間違い探しができそう。

今日日曜だったけど、よかった。
朝早く行っても、前半は込みこみ
だったけど、後半になると人減って見やすいよ。
ゴールデンは満員電車かもね。
77「豊饒の海」:2006/04/16(日) 17:46:05
∀ <_☆_>
G\(〇m〇)
 \ ※:@*\
♪戦争画の展示室が暗すぎるな!
作品自体がかなり色調が暗くて見づらいのだから、
敢えて暗くするのは嫌がらせに思えて来るな。
78わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/16(日) 20:39:16
戦犯再評価の流れで紹介されているのかな?
79☆(・⌒・)わちにんこ:2006/04/17(月) 07:56:02
常設展示も
・香港進攻戦
・空の神兵
・コタバル上陸
の三点の戦争画が展示されていてこれもイイ!!

個人的には宮本三郎が見たいのだが…。

[●] ⊥朝 ̄]
  G\(@∀@-ア <ヘイタイサンヨ、アリガタウ!
   \ <!>報\
  ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ハ
 \‖~:~‖\‖~:~‖\‖~:~‖\
80わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 12:57:24
>79は>76の転生した姿なのか?
81わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 12:58:45
あw間違えたw >76じやなくて>77だわ
82わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 17:20:13
秋田の平野政吉美術館のほうはこうなってるね。

http://hirabi.m78.com/
>■■2006年 企画展■■
「近代の洋画と版画 フジタさん、いってらっしゃい。留守は我らが!秋田県平野政吉美術館」

83わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 23:01:48
やはり歴史画と宗教画は絵画の最高峰だな。
日本の美術教育は印象派マンセーだからなぁ。

「アッツ島玉砕」で米兵が被っているヘルメット、
どうみても英軍の装備。
84【嗚○呼、山本五十六聯合艦隊司令長官】:2006/04/18(火) 09:45:54
↑英国陸軍仕様の洗面器型の奴だね。

大戦初期には米陸軍も使用していたけれど

流石に《アッツ島上陸作戦》には、もう使っていなかったよな。

85わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/18(火) 18:58:49
すまん…見に行ったけどぬこしか目に入らなかったよ
86ぽん:2006/04/19(水) 09:34:08
いま竹橋の国立美術館で、藤田嗣治展がひらかれていますが、
見に行く前にひとつ知っておきたいことがあります。

日本よりもヨーロッパで評価の高い画家、と聞いているのですが、
実際のところ、ヨーロッパでの認知度、評価のほどは、
どれくらいのものなんでしょうか。邦人画家の中では評価されている方、
ということなのか、あるいは、同時代に活躍していたピカソ、
モディリアニなどと遜色ないほどの扱われ方をしているのか、
といったことが知りたいです。
87わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 09:39:25
見に行った後じゃだめ?
88ぽん:2006/04/19(水) 09:47:09
とにかくお願いします。
89わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 09:54:09
何でそんなに知りたいの?
90わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 13:35:04
>>86
feel it
91わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 15:22:23
>>86>>88
ぐぐれよカス
92わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 15:26:13
今逝って来た所だが・・・
この人こんなに人気有ったっけ?
入場制限されており、入場迄20分程待たされた。
周りはお歳を召した方ばっかりで全く進まない。
中も人で溢れていてじっくり鑑賞なんて出来やしない。
ムカついたので駆け足てスルーし\2,300の作品集だけ購入してきた。

これから逝く予定の人。じっくり鑑賞するなら朝一番に逝くべし。
93わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 15:47:13
>92 乙
平日なのに、そんな混でんのか?
GW は避けたいしなぁ・・・
朝市はジジババの専売特許なのでウラをかかれそうだし・・
94わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 19:37:05
老人の方は背が低いから、たくさんいらっしゃっても上から
覗けばあんまり見るのに困らないんじゃない?

本当に鑑賞しようと思うと最低でも30分ぐらいはかけて見
ないと何も目に入ってこないし、これはと思う絵でそれぐら
い粘っていれば確実に近くには行ける。
95わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 22:32:07
>>91
今回の藤田展は通常の展覧会に比べてやたらとメディアへの露出が
大きい気がする。
「芸術新潮」「日曜美術館」はいつものことだが「美の巨人たち」は2回
連続だし、NHKの特番は少なくとも長いのと短いのの2種類あるし、再
放送も多かった。

展覧会は意外に土曜の会館直後が一番すいてたりします。
開館前に並んでいた人たちが入り終わった直後。
ジジババは平日より少ないし。
96わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/20(木) 02:32:51
日テレでも何かやったの?
97わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/20(木) 09:05:25
知ってるつもり
98わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/20(木) 16:13:22
>>94
入場制限されてて、押し出し式でどんどん入れては出し、入れては出し。
30分も立ち止まって見る余裕無いよ。正にごった返し。会場も狭いし。
身長2m以上なら上から覗くのに困らないだろうねw
まぁ行ってみれば分かるよ。
99わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/20(木) 17:19:52
そんなに混雑しとるの?
雪舟並みじゃん
トコロ天式はさすがにイヤだな〜
藤田そんなに人気あったっけ?
平日で混まれたらお手上げですがな
会期が中盤になれば空くとも思えんし・・・
逆に土日が狙い目なのか?
入場制限日だけは避けたいんだが
100わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/20(木) 19:47:54
悪天候の日にゆくとか
101わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/20(木) 21:43:01
U期になったからリピーターも混雑の原因のひとつかな?
もう一度行きたかったけど諦めるか・・
木・土も20時までになったみたいです。
102わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/20(木) 23:18:26
明日仕事の後に行こうと思っているのですが
藤田展だけだと所要時間はどのくらいですか?
近代美術館自体が初めてで予想もつかないのですが、
外から見ると大きそうなので、2時間程度かかるなら
又後日にしようかとも考えています。
でも、なかなか都合もつかんので、行けるうちに行ってしまいたいのですが。
103わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/20(木) 23:44:58
>>102
あの建物全部を使って藤田展をやってわけじゃないので
いくら混んでるとはいえ2時間はかからないのではと思います
多分・・
104わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/21(金) 00:05:52
>>103
ありがとうございます。
展覧会などに行くと2時間くらいかかるのがいつものことだったので。(個人差もあるとは思いますが)
2時間あればのんびり見れるのですね。とりあえず行ってみたいと思います。
105わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/21(金) 01:20:17
>>104
のんびり観れるかどうかは分からないです
最近行ったらしい>>98を参考にしてください。
106わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/21(金) 21:38:12
迷宮美術館あげ
107わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 20:02:21
どれだけこんでんだよぉ〜

フジタのNeko 画集見たいのを今日本屋でみちゃったぞぉぉ〜〜〜。
いきたくなっちゃたぞぞ〜〜〜。

明日 いってくるね。 てへ。
さっさと会期初めの方でいかんかったわたしがあかんかったですわ。 明日。いってきます。
108わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 21:14:54
ペリスコープ仕入れてけーw
109わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 22:00:22
平日でも開館前から爺様婆様並んでる。
本当に興味あんのかな?
皆無料券でも貰ってんのかな?
これは美術館行く度に思うんだが。
110わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 22:39:15
開館前から並んでる人たちの会話を耳にした限りでは、以下の三つに分類される。

1.ホントに興味があって混まないうちに見ようと思ってる人
2.東京観光に来たが、朝から開いてるところもないのでとりあえず並んでる人
3.開館時間を間違えた人
111わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 22:54:02
今日午後三時に会場に着いたときは入場制限50分待ちでした。
20時まで開館になってて、17時以降は待たずに入れたようでした。
しかし中に入れてもぎゅうぎゅうで、ゆっくり見るのは難しかったです。
最後の宗教画(藤田の自画像が入っている作品)は涙が出そうになりました。
112わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 03:44:25
京都・広島もこの調子かな…
113わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 03:55:29
>>112
テレビ見てブームに乗ってるだけの奴がほとんどと思うから
京都・広島の頃には そいつらはすっかり忘れてるような気がする。
114わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 07:41:44
京都・広島にも爺婆はいるし観光客もイパーイおる
115わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 12:28:08
観光団体ツァーの一環として組み込まれてるのか?
困ったもんだな。こっちはじっくり観たいのに。
現美の企画展の時はガラガラなくせに・・・
印象画はいうまでもなくだけど、
伝統日本画系や近代洋画具象系はじいさん、ばぁさん群がり杉!
こっちは行ける時間を必死でやりくりしてるのに
何故、暇人が(ry
116わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 13:58:33
高齢者優遇割引とかやるから無駄に群がるんだよ
ふざけんなよ
一般的に高齢者が一番金持ってんだから一番高い料金を払うべき
117わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 14:13:52
そう、ただの日を作るべきですね。
学生は行くと思うよ
118わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 14:18:47
現美の企画展
じいさんにこそ。みていただきたいもんだ。
ばあさんにこそ。感じていただきたいもんだ。
119わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 20:03:27
じじばばにも美術館という娯楽ぐらい許してやれよ。
現代美術館に追いやるのも可哀相だろ
120わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 20:08:47
今日いってきた
すげー混んでて疲れた
あと、加齢臭がすごかったです。。。
121わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 22:52:25
まぁ自分たちがそう言われる日があっという間に来る。
全て自分に返ってくる日が。
すぐ目の前に。
122わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/24(月) 17:35:38
ばらまいたタダ券が日曜までだから多少空くのかそうはいかないのか。
2度目に行った時ものすごい行列でたまげた。あれじゃ入れない。

高齢者はおおむね態度がいいけどね。後ろからでも頭越しに見れるし、
見れるのに積極的にゆずってくれたりする。まあ自分らもそんなに
美術に興味があるわけでもないがせっかく機会があったから見に来た
だけと自覚してるような風の人が多いような。
123わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/25(火) 13:02:31
秋田の平野清吉美術館は閑古鳥鳴いてたのに。
124わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/27(木) 00:33:52
>>122
>ばらまいたタダ券が日曜までだから多少空くのかそうはいかないのか。

俺にばらまかれたタダ券(招待券)には、3/28〜5/21と書いてあるぞ。
日曜(4/30)までのタダ券なんて存在するのか?
125わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/27(木) 15:41:55
タダ券なんて、どこで手に入れてんだ?
おれもホスイぞ
年とらなきゃダメ?
126わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/27(木) 15:49:52
自分でお金を出さなければ、見たものは血肉にはならんが。

タダでしか行きたくないような展覧会なら行かないことだ。
127わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/27(木) 17:05:05
>>126
お前痛すぎ
128わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/27(木) 20:14:39
いや、おれはタダ券持ってるから。w
129わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/27(木) 22:57:12
俺も欲しいが、空いてるという前提ならちゃんと金は払うが。
130わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/27(木) 23:17:13
>>125
俺は美術関係の学校職員の姉からタダ券入手。
131わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/28(金) 17:59:37
行ってきたけど、今日は当たりの日でした。
券売所ちょっと並んだくらいで6割り程度の客の入りだと思う。
ゆっくり、じっくり近くで観れたよ。

混んでるって話題ばっかだけど、コレ結構作品充実してるよ。
藤田未亡人がOK出しただけのことはある。
初見の作品ばっか。
作風が時代によってコロコロ変わるので飽きずに楽しめる。
エコール・ド・パリ時代の作品がやっぱり飛び抜けて美しい。
その時代の美術の最前線で勝負したっていう緊張感が漲っている。
大戦後フランスに帰化してからは、なんか俗っぽくなったっていうか、
人物の顔とかも様式化されちゃってイマイチ。
宗教画描いてるのに俗っぽいって妙な表現ですが。

概出ですがなんで戦争画のコーナーあんなに照明暗いんだろ?
作品自体の明度・彩度が低いのに・・暗すぎてよく見えない。
作品保護のためか?
画面が暗いから照明強くするとテカっちゃうのか?

回顧展としてはテンコ盛りでお腹いっぱい。
日頃、現美ばかり観てるオレも楽しめた。お薦めです。
今日のお客はお年寄りというより、おばちゃん軍団がほとんど。
絵葉書等グッズ売り場にも群がっておりました。
国近美にとっちゃイイお客さんだね。
この人達が次回の吉原治良展に来るとは思えませんがw


132わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/29(土) 01:25:53
いやいや、何人かは開眼してやってくるかもよ♪
133絵画作品だったら信州の《無言館》:2006/04/29(土) 21:51:07
[●] ⊥▽ ̄]
  G\(@∀@-ア ♪今ぞ雄々しく大陸に
   \ <!>報\   ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ハ ♪明るい平和築く時
 \‖~:~‖\‖~:~‖\‖~:~‖\

∀ <_☆_>
G\(〇m〇)
 \ ※:@*\
《戦争画=藤田の暗部/汚点》というイメージ操作なんだろう。
134わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/30(日) 12:12:54
>>125
タダ券? 新聞社等の展覧会のスポンサー辺りからも多少は出るのかなあ。
うちの地元の新聞販売店は、その手の物を月1回抽選して当選者に配達。
135わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/30(日) 12:16:41
そう言えば、家族が民間の某文化施設に勤務していた時、
他所の展覧会のポスターを掲示すると、
その展覧会のタダ券が2枚位付いてくるのが慣習?だったとか。
136わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/01(月) 23:39:38
午前中のがすいてる?GW中混むよな・・・
137わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/02(火) 00:24:52
団体さんの多い時期は閉館時間を基準にして最終退館するつもりで行くといい。
138わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/02(火) 05:47:20
>137
某所でやったことあるけど、警備員さんが後ろからついてくるよねw
次の絵見ようと振り向いたら、その警備員さんが鑑賞なすってて、
他の警備員さんが「ちょっとお客さんの邪魔してますよ」ってどかしてた。

京都だけ行くつもりだったけど、やっぱ広島も行っちゃおうかな♪
旅先で最終退館っていうのもオツかなw
なんかね。ここまで追いかけたくなるものがあるのって幸せ。
139わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/03(水) 19:27:08
>>131
ちゃんと見れてよかったね。
作風の変遷というか、網羅して見れるいい展覧会だよね。
連休明けにもう一回行ってくっかな。
140狙撃兵:2006/05/04(木) 00:30:09
「アッツ島は玉砕」は見たい!NHKで見たけど、藤田自身が渾身の作と称してた。戦争画には魂が入ってる場合があるから恐いよ!
141わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/04(木) 01:39:26
戦争画のコーナーは真っ暗で最悪だよ
戦争画はすべて東京国立近代美術館所蔵になってるけど
藤田展が終わったら普通の明るさで観れるのかな?
142わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/04(木) 11:30:48
>>141
以前に常設展示で観た時は普通の照明だたよ。
今回のは学芸員の演出がハズレたんじゃないかな。
常設コ−ナ−は他の作品と並列展示だから
そこだけ暗くするわけにはいかん。
143わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/05(金) 03:07:35
作品に演出を加えるのって作者を冒涜してると思うんだけど・・
企画した奴は作品の新たな良さを引き出したとかって優越感に浸ってるのかな?

作品名忘れたけど中南米のコーナーの1作品もなぜか照明が消されてたね
単に電球が切れてただけ?

144わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 16:07:05
今日は開館直後に行ったら正解。ゆっくり見られました。
婆様爺様も少なかったな。
無理矢理連れて来られたらしい子供は多少いたけど。
145わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 16:49:33
天気悪いからねぇ・・・
146わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 17:53:35
>>141
>>143
戦争画のコーナーの照明の件、同意見多いんだけど
真相をリピーターの人あたりから監視員に聞いてもらうってのどうかな?
演出もまずありえんと思うし、
画面保護ならプラド美術館展より暗いのは何故なのか?
アレだけ特殊なテンペラ絵具でも使用してるからだったりしてw
147わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 23:23:37
学芸員に変態がいるのですか?そんな、うわさを耳にしました。
148わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/08(月) 03:35:13
>>134
某新聞社から期間限定のタダ券貰って行ったよ、貰える券が藤田でラッキーだった。
149わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/08(月) 03:39:05
書き忘れたけど藤田の特別展は木〜土曜日は午後8時閉館入場は7時半までだよ、ただし常設展の方は5時までだから気を付けて
150わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 00:46:03
物販とかってなにかあるんでしょうか?
151わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 01:35:14
>>150
憶えてるのは、クリアファイル、しおり、ポストカード、図録。
鏡、ライターはあったようなないような・・
とにかく種類が少なくポスターすら無かった。
152わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 01:43:04
おなじみのカタログ、カード、クリケース等々です。
俺はカタログ買ったよ。
買うつもりなかったが、見にいったら予想以上に良かったから、これならと思って。

自画像に白人の顔が描かれているのはどういう意味なんでしょうねー
153わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 07:04:11
図録いくら?
154わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 08:10:39
>>151
>>152
ありがとうございます。
今週やっと行けるので楽しみです。
色々と買ってしまいそうなので種類が少ないのは
不幸中の幸いです。
155わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 12:23:25
>>153
2500円くらい。確か。
あの独特の白色が印刷には出てないから私は買わなかったけど、
量が膨大なのでオススメかも。
156わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 15:42:37
ダダ券。







ヽ( `・ω・´)ノ 言ってやった言ってやった
157わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/12(金) 02:53:50
>>155
ありがとん
158わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/12(金) 09:37:50
159近畿在住:2006/05/13(土) 03:04:33
今週も迷宮美術館で取り上げられてたね。
ご丁寧にも京都での開催お知らせつき。
東京の混み具合レポにうんざりしてたのに、京都でも混むのか?
祇園祭始まるまでに行かんと観光客イパーイかなぁ・・・
160わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 20:56:57
京都はさらに爺様婆様率があがりそうですね。
戦争画コーナーは東京より明るくなってるといいですね。
161わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 22:00:47
応挙は気難しい人ではなかったと思うよ。気難しければ今頃色々な伝承が残ってるはずだから。
むしろ、あの画風と都の人々に愛されたから人気があったんじゃない。無頼に生きなくても
良かった人。それに、応挙の肖像画みるとずんぐりむっくりでカールおじさんみたいにヒゲが
濃くて朴訥というか真面目な性格みたい。努力の人だよ。
応挙も蕭白も好きだな。
162わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 22:58:40
金曜夜間に行ったけど、結構混雑していた。
なかなか進まなくて時間が足りないと思ったが、
8時過ぎて5分くらいオーバーしたけど、
最後まで鑑賞できて良かった。
東京都美術館なら午後5時ぴったりにガードマンに睨まれて追い出されるけど、
東京国立近代美術館は良心的だね。
できれば午後9時まで開館延長してほしい。
163わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 19:31:25
確かになかなか誘導も良かった。
164わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/16(火) 10:45:02
日曜に行って来たが混んでたな。
みなさん展示順に拘って巡回するから入口に近いほど混んでる。
最初の3作品見るのに15分も掛かったよ。
後半は人が分散するのでさほどでもない。
戦争画フロアーは確かに暗い。暗いくせに照明が反射して見にくい。
165わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/16(火) 11:16:47
混んでたってのと戦争画コーナー暗いってのは
もうテンプレ化すればどうかなw
166164:2006/05/16(火) 11:29:43
スマソ

一つ質問です。画名うろ覚えなんですが、「神兵、救出に至る」とかいう絵は歴史上
では何の場面でしょうか? 黒人女性が縛られて、部屋が散乱して玩具も散らかっ
てる場面。
167わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/16(火) 14:19:01
16日の朝 所要で近辺に行ったのだが、
9:00で30人ぐらい並んでいた。
10:00でもう前庭はいっぱいだった。
11:30ごろなんだか前庭に整然と並んでも収容できないくらいの待ち行列だった。

おすすめとしては、せ・め・て、どこかでチケットを事前に調達することであります。

常設はすきすきでございます。よいものいっぱい出ております。
168わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/16(火) 21:01:50
>>166
なんでしょね
英語タイトルが"Soldiers Rescue Indonesian Civilian"となってて1944年作だそうです。
169164:2006/05/16(火) 21:29:34
>>168
インドネシアでしたか。上流家庭風で黒人女性で・・・よく分からん絵です。
170わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/18(木) 00:02:08
自分が絵を見て思ったのは侵略者?から家を開放したの図かと
侵略者は家から逃げててあの黒い人は使われていた現地の人かと
171わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/18(木) 00:35:21
★音声ガイドの付いている作品のリスト

自画像
誕生 於巴里
巴里城門
パリ風景
横たわる裸婦
タピスリーの裸婦
五人の裸婦
ライオンのいる構図
エレーヌ・フランクの肖像
町芸人
ボリビアの農夫
Y婦人の肖像

銀座コロンバン壁画
自画像
神兵の救出到る
サイパン島同胞臣節を全うす
ラ・フォンテーヌ
連作<小さな職人たち>
アージュ・メカニック
すぐ戻ります<蚤の市>
カフェにて
黙示録
キリスト降下

>>166はもう一回行って音声ガイド聞いて来るべし。
172わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/18(木) 16:54:41
>>166
確か絵の横あたりに説明文貼ってなかったっけ?
第ニ次大戦時、日本軍が南下してインドネシアの島だか半島だかの
英国領(だと記憶してるけど)に侵攻した時の場面を描いたモノだと思われ。
黒人女性はそこの英国人の家の使用人で現地人でないのかな。
日本軍侵攻で家の主人家族は彼女を置き去りにして逃走。
欧米列強の植民政策からアジア各国を解放するてぇのが
大日本帝国の建て前つーかお題目だたから、それが主題でそ。
藤田は従軍したかもしれんけど
実際こんな場面目撃したわけでないだろうから、
戦争画の多くがそうであるように取材して再構成したフィクション画でそ。
「アッツ島」と違ってこれはあからさまに自軍肯定の戦意昂揚目的の一品といえましょー。
173166:2006/05/18(木) 20:30:15
>>171
もらった紙に説明が書いてあったもんで音声ガイドはスルーしました。
回ってる内に紙ガイドの説明が一部だけなのに気づきますた・・・

>>172
トンクス
戦意昂揚の絵というのは分かりますが、兵士が入口で躊躇しているようで
イマイチだと思いますw
こういうのは中国や北朝鮮ならもっと燦然とした神々しい絵を描くんじゃなかろーかw
174166:2006/05/18(木) 20:31:12
もう一つ質問さして下さい。

乳白色って、描いた当時の色そのまんまなんですか?
175166:2006/05/18(木) 20:35:36
連投スマソ

日頃絵の趣味は無いんですが、↓ここに触発されて見に行って来ました。
http://www.mypress.jp/v2_writers/devenir/idx/
176わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/19(金) 10:40:09
>>173
兵士が入口で躊躇しているように見えるのは
邸内にまだ誰が居るかわかったもんじゃないからでそ。
他国の領土だっつーことはそこの進駐軍も存在するわけで。
>>174
修復はもちろんされてるだろうけど
それは褪色を元に戻す作業も含まれてるから
当時の色合いはむしろ復活してると思われ。
あの乳白色は藤田独特の下地塗りのメディウムによるもので
その調合方法と原材料は解明されてっからね。
それにあのウルサイ藤田未亡人がそこらへんチェックしないわけがないw
>>175
最近猫も杓子もブログだねぇ〜
177わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/19(金) 21:38:29
チケットは何時から発売ですか。
さすがにもう、金券ショップにもなかったな。
178わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/20(土) 17:57:46
やっと行ってきた。
たしかに混んではいたが、北斎展に比べれば全然たいしたことがなかったので、
免疫上、大丈夫でした。
179わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/20(土) 19:30:33
戦争画の部屋で、最後の絵を見終わったころ、自分でも驚いたことに
うっすらと涙ぐんでた。ものすごい迫力・・当時の日本人が、さい銭を投げて
手を合わせてたというのが深く納得できる気がした。
フジタの戦争画、あれは反戦画でも戦意高揚したいのでもないとはっきり分った。
そんなプロパガンダでいい絵が描けるはずがないのだ。
ただただ画家の本能に突き動かされたんだと思う。黙示録のような圧倒的な迫力が見る人の胸に無条件に深く突き刺さる。
2枚目の絵を見てたら、私の前で見てたおじいちゃんがフウっと深い溜息をついていた。きっと戦地に行った人なのだろう。
もう少し若そうなおばちゃんたちは、本当にいやだ・・2度と、などと言っていた。
180わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/20(土) 20:54:53
>>173 氏は、蘭領と英領の区別がついてませんね。
 洋酒のビンがウイスキーでしょ。
 住宅とか什器はコロニアル様式だから、「ここは英領だな。マレー〜シンガポール
戦かな」って当時の人ならすぐわかったはずだ。
 英人農園主たちがシンガポールに逃げ込んだあとで、中国人苦力が農園を掠奪し、
マレー人の女性を縛り上げたところで、神兵が来たりて......という場面だとわかる。
 マレー人は略奪とかしないし、まして同胞を痛めつけたりしないから、
絵をみるだけで、当時の日本人には犯人が誰かもわかる仕掛けだ。

 後に、マレーシアの中にシンガポールを建国して、いまなお
そこに居座ることになる華僑の戦争犯罪を告発している歴史画なんだよ。
 熟読玩味してください。
181わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/21(日) 00:03:09
早く秋田所蔵のやつ返せ。そのせいでわけわからんやつらのが展示されてる。
182わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/21(日) 00:08:15
戦争画の照明が暗い件ですが、監視の女性に尋ねたところでは、画面にニスが塗られていて普通の照明では反射で細部が見えない。
いろいろ試行錯誤して、これがぎりぎりの明るさです、との返答でした。
183わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/21(日) 00:40:32
>>182
たしかに、あの程度の照明でも反射してたな。
自然光が一番いいということか。
184わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/21(日) 00:51:38
ならせめて色くらいは本物に近づけてくれよ
185わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/21(日) 01:45:01
>>184
色って?ほんとにあんな茶色一色みたいな感じだったんだと思いましたが。
埃まみれで顔も手も汚かっただろうし
186わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/21(日) 16:17:38
>>180
マレー攻略、銀輪部隊に参戦した人の戦記では日本軍に自転車を供出協力していたのは、
華僑の人達だけどな。
187わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/22(月) 16:45:28
戦争に加担したとしてバッシングされていたたまれなくなってフランスに帰ったんだよね。
そのせいで遺族が絵を貸したがらなかった。
188わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/22(月) 21:57:46
いとうせいこう
189わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 00:39:33
あれ。終わっちゃったのかよ…orz

京都では戦争画はないっぽいね。
190わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 02:13:35
え?困りますよ?
191わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 02:44:49
>>187
逆ウンチク王
192わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 09:56:46
>>188
誰かに似ていると思ったらそういうことかあ。
193わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 18:44:59
>>182
真相解明乙。
でもあの暗さでスポットあてたら
逆にそこはテカるし他は暗くて見えないしで逆効果だったと思うが。
天井あたりの環境光のみなら
白壁の間接光で普通に見えたんじゃないかな。
194わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/24(水) 01:22:49
藤田は青年時代には
毎日3枚の水彩を描いて画廊に渡してたってマジなの?
ネタだよね?

本当にそんなに大量に描いてたのなら
今も大量に残ってるはずだし。
195わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/24(水) 02:09:20
大量に残ってるyo
196わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/24(水) 19:09:28
>>195
どこに大量にあるの?見に行くYO!
197名無し募集中。。。:2006/05/26(金) 08:09:10
>>190
チラシにアッツ島の写真が載ってますが
198わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/26(金) 16:52:55
アッツ島は出る。

出ないのは「血戦ガダルカナル」。
“所有者の意向で”出ないんだそうだ。

所有者は東京国立近代美術館。
アッツ島と持ってくる手間いっしょじゃねーか。
見たけりゃ東京来いってか。ケチ。
199わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/26(金) 17:18:57
ホントの所有はアメリカだけどね
永久貸与ってヤツ
200わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/26(金) 18:57:00
うっ、京都、作品少ないの?
名古屋だから、京都展のほうを見に行こうと待っていたのに。
201わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/26(金) 20:00:24
>>198
絵が移動に耐えられない状態にあるという事ではあるまいか。
202198:2006/05/27(土) 04:06:25
間違えた 
×→所有者の「意向」 
○→所有者の「都合」

>>201
好意的に考えれば、そうなのかな。
でも同時期に描かれた他の戦争画は来るわけだから、
なんか納得いかね。

ついでに、以下京都国近美の公式HPより転載


京都会場では、所蔵者の都合により、下記作品は出品されません。

No.28 インク壺の静物 1926年 石橋財団ブリヂストン美術館
No.32 受胎告知 1927年 財団法人 ひろしま美術館
No.49 ボリビヤの農夫 1933年 堀美術館
No.54 チンドンヤ 1934年 財団法人 平野政吉美術館
No.70 血戦ガダルカナル 1944年 東京国立近代美術館 (無期限貸与作品)
203わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/27(土) 11:27:42
>>202
逆に京都の方だけ出る作品てのもあるんでないの?
関西地区の所蔵作品もあるハズだから。

藤田に限らず戦争画の貸し出しと展示に関しては今でも色々制約あるんじゃないかな。
国近美所蔵の戦争画を全て放出すれば「大戦争画展」が企画できて集客も予想できる。
かなりセンセーショナルで各方面に話題必至なのだが、それはできないと言われてる。
戦争画の数は藤田が一番多いわけだけど、今回のはほんの一部だ。
「アッツ島」に関しても現在でも書籍の図版にさえ載せられないことがある。
その内情に関しては遺族の意向なのか、別の事情があるのか不明。
というかその事情さえ具体的には語ることが出来ないような....。



204わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/28(日) 03:07:54
われわれの巡礼も終わらないわけだね
205わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/29(月) 01:49:44
「芸術新潮」1995年8月
戦後50年記念大特集
カンヴァスが証す
画家たちの「戦争」
206200:2006/05/29(月) 19:19:21
>202 ありがd。いよいよ始まるので、さっさと京都展逝くつもりです。
207昭和11年6月29日:2006/05/29(月) 21:58:19
藤田嗣治夫人マドレーヌ自殺…

今年が70周年ね。

208わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/30(火) 13:55:09
>>203
おおかた
遺族会の圧力でもあるんじゃないの?
なんにしろ政治の世界と密に繋がってる話が希ガス
小泉政治で遺族会関係議員が権威失墜したので
今回も展示できたかも・・・妄想だけど。
209わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/30(火) 22:32:58
ここ数年の急激な右傾化によって実現した企画なのかと思ってたよ。
大規模な展覧会で戦争画を前面に出すなんて
10年前には無理だった気がする。
210わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/31(水) 01:30:31
ああ…

でも一度陽の下へ出して、見る人みんなが検証するべきだよね
そういう時代があったということを。
211わらび売り長者:2006/05/31(水) 01:39:31
藤田が、本気だった時期は、案外と戦争中だったのかも。おかっぱを丸坊主にして、本気で日本のことを思ってたのかも。レオナルド・ダビンチも戦争画を描いてなかったかな?おしえてくれい!
212わらび売り長者:2006/05/31(水) 01:51:11
アッツ島の玉砕には、戦争中はみんな手を合わせてた!を見て、藤田は会心の作と言ったとか?どうなんだ?教えてけれ。
213わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/31(水) 07:05:21
>>212
その通りです。
214わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/31(水) 07:46:54
>>211
本気だたろうけど、絵描きなんだから何事も自分の為にでしょw
ダ・ビンチの件は、ミケと競作して負けた壁画のはなしだね。
フィレンツェの市庁舎に「アンギアリの戦い」をモチーフに壁画を書くよう依頼されたけど
未完で終わったとかいうのでしょ。ルーベンスの模写でしか遺功を知る事のできない絵とか。
215わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/31(水) 13:13:45
アッツよりサイパンのほうがショックだった。
あのコーナーはかなり異様な感じがした。
216わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/01(木) 01:38:28
>>215
どこにショック受けたの?
あのコーナーのどこが異様と感じたの?

感想文を書いてね。
217わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/01(木) 04:15:45
混んでましたか?
218わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/01(木) 09:34:34
>>217
それはもういいw
219わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/01(木) 17:36:14
>>213
別にフジタが、会心の作と言ったかは??
でも絵の前で手を合わせて賽銭まで投げてるのを見て、びっくら仰天したとは言ってた>NHK
220わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/01(木) 22:47:44
戦争画の公開に関しては、菊畑茂久馬の「フジタよ眠れ」に詳しい
221わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/02(金) 04:26:01
京都展、昨日観てきた。昼だがそこそこ込んでた。
朝イチで行ったのに絵巻展の混み具合は悲惨だったが。

戦争がはテカテカでしたね。
近くからだと光ってる、遠くからだと暗い…。
老婆が賽銭を打って手を合わせたのを観て、改めて絵の力というものを知らされた…
と言うようなことを藤田が書いてるのを何かで読んだよ。
解説にもあったけど「歴史画」と観るのがいいのかも知れないね。
今はまだ記憶が生々しいけど。

図録で観た君代夫人の写真は藤田の描く女性そっくりな美人だなあと思った。
ショップの陶板額は40万近くするけど良くできてると思った。
クリアファイル1枚と銅版画集の絵葉書セットを買っただけだけど。あと図録も。
222わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/03(土) 07:17:24
絵の素養がないので、自分にはイラストというか水彩画のようにしか見えない作品も多かった。
一番よかったのは「カフェにて」でいつまでも見ていたい味わい深いものでした。
カフェにては、実は二枚あったんですね!自分は髪が茶色いほうがいいと思いましたが
皆さんはどうですか?
しかし、あの人ごみの中に2ちゃんねらも居たのか・・・・
223わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/03(土) 13:43:41
混雑の程度は大絵巻展よりもマシでしたか?
224わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/03(土) 14:44:03
藤田は始まったばかりだからね。
絵巻は閉会間近の駆け込み状態。

今、京博の携帯サイトで観たら14時現在の入館待ち時間120分。源氏鳥獣は館内で50分。
今日は暑そうだなあ…。
225わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/03(土) 15:45:26
藤田を語るには
吉薗コレクションを解明しなくてはならないw
226わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 00:27:20
俺も藤田のような表情を持った線を描きたいんだが
どうしたらいい?
227わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 03:04:07
こうしたらいいって答えが出るのなら藤田も苦労はしなかったよ。
おまえさんも絵描きならどうすればいいかわかるだろ。
228わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 08:45:33
「カフェにて」はたしか4点あった気がします
229わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/04(日) 08:55:16
面相筆つかったら描けるよ
230わらび売り長者:2006/06/05(月) 02:02:54
>215
本気の戦争画には、怨念が入ってる。あの画は藤田会心の作とか。
231わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/05(月) 14:29:13
そう言えば、デジカメで展示してある作品を写真を撮ってる外人さんぽい人がいたなw

232わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 04:47:10
だめだろ!

でも最近って結構、携帯のカメラで気軽に撮るやついるよね?
さすがに美術館ではまだ見たことないけど、
入場無料のギャラリーとかで。
233わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 10:20:41
外人さんは熱心にメモなんかを取ってる人が多い。
図録なんか書き込みで真っ黒にしてる人も。
学生か研究者かな。
でも人ごみ気にせずに絵の前で動かずにやってたり。
向こうの美術館はもっと余裕があるんだろうなあと思ったり。
234わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 14:02:19
>>187
そう。みんな藤田に押し付けてね。
どいつもこいつも協力、というか嬉々として描いてたのにね。

戦争ってのは大きなドラマだからね。絵描きとしては色々な意味で疼くだろうな。
235わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 15:09:03
古の定番主題ですからな

大観とかは全面協力で大日本美術報告会の会長にまでなったが
戦争画自体は描かなかった為、
戦後も大御所のままでいられたってとこかな

藤田はこのテの大画面と主題を消化できる画力が
なまじ他の画家よりも突出していたため
戦後責任を一身に引き受けさせられたのですな
236わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 18:55:21
「日本人じゃない」というような見方をされてたから、
責任押し付けて追い出してもなんとも思わなかったんだろうな。
237わらび売り長者:2006/06/07(水) 10:05:19
さっさと、日本の絵描きたちに見切り決別して、さいならしたのはフジタらしい。でも、あの戦争画は、日本人としての入魂しての気合だ!と思う。日本を離れるときの悲しい表情は複雑だ。
238出品者:2006/06/07(水) 13:04:32
234のレスは俺。

日本の美術界は藤田を追い出したことで何かを失ったんだろうね。

余談だが、戦後フランスに留学してきた日本の学生に色々と支援してあげてたそうだよ。
日本画壇は捨てても、日本を捨てたわけじゃないんだね。
239わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/07(水) 14:58:02
>>238 あなた和田スレにもいるでしょ?w

藤田はエコール・ド・パリ時代も自分を訪ねてくる画学生は
面倒見て受け入れていたので、アトリエが溜まり場になったって。
戦後藤田曰く「私が日本を捨てたのではない。日本が私を捨てたのだ」
と奥さんに言い続けたそうな。

あと大戦後日本を離れる時羽田で
「絵描きは絵だけ描いてください。仲間げんかをしないでください。
日本画壇は早く世界的水準になってください」
だって。
まったく政治的でなかった藤田らしい泣ける捨てゼリフ。
このセリフは今の日本でも言えるなw
240わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/07(水) 16:22:58
現状は…

絵は盗作、
仲間内で馴れ合い、派閥争い、
世界水準ってなんですか?

だよな
241わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/07(水) 17:10:39
あははははは  何もかわっちゃいないんだよね。
242わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/07(水) 18:43:13
なるほどねぇ・・・
何もしらずにスゲ〜って見てたんですけど、色々あるんだね・・・

ところで京都のほう、行こうか迷っていますが、京都のみ出展の作品はあるんでしょうか
あと京都国立近代美術館て常設展示はいかがでしょう?
243わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/07(水) 20:46:40
京都展のみの出品作品はない。
が、常設で3点ほどのフジタを見られる。
244わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/07(水) 21:16:11
なるほど、常設もちゃんとみなさいというアドバイス
ありがとう。

 日本の戦争画の回顧展は20年くらい前に板橋区立美術館が先鞭をつけた。
 近年では、姫路市立美術館のは興味深かった。
 戦争画を含む歴史画は宗教画のつぎのヒエラルキーに位置する偉大な存在
だと藤田の戦争画をみるたびに思わざるを得ない。

 日本人が印象派好きなのは、キリスト教の宗教的背景が薄いのと、歴史全般と
図像学についての知識が完全にたりないせいだと気づいた。
245わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/08(木) 08:10:12
>>243
ありがとうございます。では行ってみようかな〜

>>244
貧乏性なもので(´Д`;)ゞ
246出品者:2006/06/08(木) 08:25:34
>>239補足どうも。
>このセリフは今の日本でも言えるなw

言えるどころか、藤田が期待した日本画壇は今や…
247わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/08(木) 12:37:31
絵の前に賽銭箱を置いてた。
248わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/08(木) 12:45:19
画壇とか言う事奴が、フジタを語るな。
249わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/09(金) 22:18:52
戦争画見てきたけど、あれほんとに戦争賛美か?
あまりに泥臭い戦闘シーンとか、
地べたを這うような兵が明るい町を見てる絵とか、
神の怒りに触れて破滅に直面してるような玉砕の絵とか、
どう見ても日本の戦争への皮肉だか悲観だかが現れてるようにしか見えない。
もし日本の戦争賛美なら構図や技法ももっと日本的なものに純化させるんジャマイカ。
250わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/09(金) 22:56:19
そういう問題でもないよ。
どんなに崇高な精神性で描かれていても、
結果的にそれを見た当時の人達がどう感じたかだ。

軍に異を唱え批判を行っていても、戦後処刑された将兵は数知れない。
251わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/10(土) 00:50:53
日本兵がソ連の戦車に轢かれてる絵は、結局もう出てこないのか?
252わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/10(土) 16:38:34
京都まで嗣治一緒に見に行ってくれる子がいない…orz
253わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/10(土) 17:04:30
一人で行けばいいジャマイカですよ
下手に誰かと行くとペースが乱されてウザですよ

それに京都は一人旅が似合う街ですよ
マイペースでのんびり楽しむがいいですよ
254わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/10(土) 17:04:43
普通展覧会は一人だろ?気使いながら絵なんてみれないし
255わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/10(土) 17:16:56
しかも混んでるだろうから、彼女がムズがったら鑑賞オシャカ
256わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/10(土) 18:50:49
まずはひとりで行く
→彼女と行く
→彼女が興味ありそうな絵をおもむろに解説
→好感度アップ
これで完璧。
彼女できない俺が言うんだから間違いないぜ!
257わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/10(土) 19:44:13
スレ違い乙
258わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/10(土) 22:51:58
誰も彼女とは言ってない罠
259わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/13(火) 09:52:36
ツレと一緒に行く場合は、入り口前で
「○○分後目安に出口で」で解散。
途中で一緒になったらそれも良し。
見るペースも興味を持つところもそれぞれだから。
260わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/14(水) 23:29:19
結局のところ、戦後になって
「私は軍部に協力しなかった!」
ってエラソーにのさばって藤田を排斥したヤツらって、
本当は画がヘタだから戦地に連れてってもらえなかった
軍部に協力を申し出ても門前払いされたような
奴らなんでしょ。

なんだかな〜
261わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/14(水) 23:55:56
>>260
それは違う。
従軍しても、しなくても他の大家と位置づけられてる作家は
主題としての「戦争」をイマジネーションを駆使して消化することが出来なかった。
従軍しても戦禍の跡を写生して作品化するだけ・・・
戦後に反戦的な作品と逆説的に語られる結果となったり。
殆どの作家は軍部に協力的だった。
姿勢に見合う結果を残せなかっただけ。
藤田の「戦争画」だけが突出して評価を得た。
そしてそれがスケープゴートになる原因となった。
262わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/15(木) 05:50:59
銃を持った画家は死に
筆を保った画家は誰も、死ななかった。
りびんぐ・あーとw
どいつもこいつも、くそくらえw
263わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/15(木) 19:35:44
>>261 氏は>>260氏と突き詰めると同じ考えだね。
264わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/16(金) 04:14:19
>>262
東京だと常設展に靉光の「眼のある風景」があって微妙な気持ちになった、靉光は上海の病院でほとんど餓死状態で死んだんだよね…
追放された藤田も複雑だが悲壮過ぎる…
265わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/16(金) 16:35:30
>>263
あんた乱暴杉。
画がヘタちうことと「戦争画」が描けなかったつーことは
意味が違う。
静物画や風景画を主な画題としてた画家が
いきなり戦地に駆り出されて「戦争描け」って言われても
うまくできねーよって話だがな。
藤田は伝説的な早描き作家だったし、器用だったので
フレキシブルに対応できたのだろう。(もちろんやる気もまんまんだったつーのもあるが)

藤田の生き方自体は逆に不器用の極みなんだけどね。
「責任」を押し付けたのは周りの連中だけど
それをあえて引き受けたフシもあるから。
ある意味、漢の中の漢か。
266わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/16(金) 19:02:03
>>265
日曜画家じゃあるまいし、リンゴや山しか描けない訳じゃあるまい。
日新日露でも従軍画家はいたぞ。
267わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/16(金) 23:03:34
>>266
いや実際藤島武ニとかは従軍しても『戦跡』としての風景画しか残していない
挙国一致的な発言が残っているにも関わらず・・
いわゆる『戦闘画』を残していないのだな
これが戦後に免罪符としての決めてになっている
本人の意志がそこに介在したかどうかは謎のままだ
戦後はみんな素知らぬ顔をして活動を再開したのであるから・・・
戦闘場面を描いた作家も作品はGHQが接収してしまったから検証はできなかった
フジタの場合は戦中のいわゆる『聖戦美術展』で民衆レベルの認知度もあったから『戦犯』としてうってつけだったのだろう
『戦争画』というのは主題としては歴史・神話・宗教と同様に
例え史実であったとしてもフィクショナルに構成する想像力とそれをものにする画力なしにはなし得ない
268わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/17(土) 01:08:01
>>267
結局は国内に立場をかばってくれる弟子がたくさんいた画壇の先生の皆様と
フランスに行ったきりで日本国内に味方がいなかった藤田の差なのかな。
269わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/17(土) 01:54:34
あなたがこのテストを気に入ることを約束します。 ちょっと考えて答えてね。
終わったらあなたは笑みがこぼれすっごい幸せになることを保証しちゃうよ。
ちょっとした楽しみ。だけどきちんと問いに従って。 クイズを始める前にお願い事をつくって下さい 。
注意:読みながらクイズをやること。 問いは4問。
もし終わる前に答えを見たら、このテストの意味はなくなってしまいます。
ゆっくり画面を下にずらし一問ずつやって、ペンと紙を用意して書き残していって下さい。
最後にその答案が必要となります。
偽りのないクイズで、本当の自分を知るでしょう。
1.あなたの好きな順に下記の動物を並べて下さい。
牛、虎、羊、馬、猿
2.次の単語に1つずつイメージを表現して下さい。
犬、猫、ねずみ、海
3.次の色でイメージする異性人物(相手もあなたを知っている人)を書いて下さい。
さっと書いて考え直さないこと。
黄色、オレンジ、赤、白、緑
4.最後にあなたの好きな数字と週のうちで好きな曜日を答えて下さい。
さて、解答です。
ですがその前にもう一度自分のお願い事を確認して下さい
1.あなたの優先順位について
牛は、キャリア、職業を意味します。
虎、プライド。 羊、愛。馬、家庭。猿、金。
2.犬 あなたの人格について
猫 パートナー、 ねずみ 敵、海 人生。
3.黄、あなたを決して忘れない人。
オレンジ、あなたが密かに好きな人。
赤、あなたが本当に好きな人。
白、あなたの事が好きな人。
緑、あなたが今後の人生でいつも思い出す人。
4.あなたは、あなたが答えた数字分これを知らせなければなりません。
するとあなたのお願い事はあなたの言った曜日にかなうでしょう
270わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/17(土) 07:56:56
フジタの父が陸軍軍医総監という立場にいたこともあり。
271わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/17(土) 09:03:42
ポスターの絵によく似た女の人を知ってるよーん。
知ってる病院に不妊治療に来てる。
透き通るような肌をしていて、すごく細いんだ。
きれいだねって、みんな、言ってる。
赤ちゃん、作るには、もう少し太った方がいいんだけど。
早く赤ちゃん、できるといいな。
272わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/19(月) 21:24:23
群像を描ける画家とそうでない画家がいることはわかった。
273わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/20(火) 22:36:20
香月なんてシベリヤ送りだからな
それに比べれば
274わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/21(水) 20:10:11
南方は暖かい
275わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/21(水) 20:21:52
傷口に蛆が湧くけどね。
276わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/25(日) 12:52:36
藤田そんなにいいんかな?70年前の村上隆見てるみたいで、トレンドにのっかてブレイクしてそのまま歴史的にも評価が捏造され続けたみたいな印象。うすっぺらい日本情緒の折中案で結局たいした意味を作品に見出せないんやけど。
277わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/25(日) 13:57:26
↑70年前の日本画壇の意見w
278わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/25(日) 17:19:04
村上隆を例に引くあたり、
>>276の浅い見識がよくわかるね。
279わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/25(日) 18:10:23
>>276はもう一度勉強してから出直してきましょう
280わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/25(日) 20:38:45
すまん276やけどもうちょい具体的に教えてくれ。
281わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/25(日) 23:29:57
>>280
おまえがフジタについて少しでも調べていれば
>>276のようなイタイ間抜け丸出しの意見は出ないってこった。
現美ばかり観てねぇで自分の国の美術の黒歴史くらい把握しような。
煽りでレスしたとは思わないが
新参で何もかもレクチャーしてくれってのはムシが良すぎるだろ。
282わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/25(日) 23:50:31
で結局なにも教えてくれねーじゃん。頼むからおせーてくれよ。なんでそんなにおこってるの、なにがそんなにいーの?
283わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/26(月) 00:03:39
誰も怒ってないし別に何も良くはないと思われ
スレから去れ
284わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/26(月) 00:32:59
だから答えてねーって。文句だけつけといてそりゃ無いだろ。ほんとに教えてほしいんだよ、おせーてくれたらすぐに消えるよ。
285わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/26(月) 00:49:12
藤田嗣治展に行って作品鑑賞して図録買って熟読しろ。
286わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/29(木) 00:27:52
近いうちに名古屋から出かけようと思いますが
最近は入り具合どうですか?
287わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/04(火) 15:38:45
前半の方が良かったな。後半は才能が枯渇した感じ。
288わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/05(水) 08:57:36
私も、最初の渡仏〜日本に帰国までが一番よかった。
南米・沖縄時代や最後の子供の絵は好きにはなれなかった。
289わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/05(水) 09:09:33
文字通り枯れて様式化されちゃってるからね。
この件に関してのBTでの会田誠の発言が興味深かった。
290わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/05(水) 11:09:13
>>289
何て?教えて!!
291わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/05(水) 12:45:08
>>290
最後の渡仏後、帰化して晩年の一連の子供の絵について。

表現が後退して「イラスト化」しているように見える。
でも、それは実はフジタの中の一番日本的なものが自然に開花した姿なのではないか。
もちろんそれはフジタのみの問題ではない。
西欧と日本との抜きがたい彼我の差が、そこにこそ現れているのではないか。

てなとこだったかな。奈良の作品も引き合いに出していたかも。
立ち読みなので記憶をたよりに書いてみますた。
BT6月号の会田のフジタ展評より。
292わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/05(水) 13:45:20
>>291
丁寧にありがとう!
興味持ったんで藻いらも立ち読みしてきますw
293わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/06(木) 01:03:40
あのところどころにある写真がかっこよくね?
ブロマイドも売ってほしいもんだ
294わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/08(土) 21:54:16
フランスのこどもたちが科学玩具で遊んでいる絵葉書を買ったよ。
猫もいいけど不気味なこどももいいよ
295わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/09(日) 02:54:18
>294
あの絵は萌えた
まざりたいぐらいw
お誕生会の絵の、窓からのぞいてる子たちが気になる。
296わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/10(月) 01:05:05
「イラスト化」

モロに自分の事じゃねーか>会田
297わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/14(金) 09:58:52
今まで気付かなかったけど、
これって、
http://images.amazon.com/images/P/B000B84MB4.01._SS500_SCLZZZZZZZ_.jpg
これのインスパイアなんだね。
http://foujita.exh.jp/image/top_pic01.jpg
298わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/15(土) 01:46:56
そうなの!?
いい話じゃね
299わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/17(月) 23:59:38
初めて見たけどこの人コテコテの日本人じゃん。
宗教画を描いても服の皺の入り方は仏像の衣紋みたいになってるし
小さい画面にやたら線を書き込んでて曼荼羅かと思ったし
甚兵衛着て畳に座ってる自画像がやたら生き生きしてるし。
こんな人がフランスで死んだなんて可哀想。
300わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/23(日) 07:45:57
>>297
thx、懐かし洋画板に転載しちゃった。
301わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/23(日) 11:11:03
>>297
逆じゃね?
302わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/23(日) 13:51:02
>>301
ということは藤田のパクリか。
日本画壇は世界のレベルになんていいながら所詮こんなもの。
ワダさんばかりは責められんな。
303わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/23(日) 14:05:54
ひとつだけこけそうになった事がある。
晩年の職人シリーズだっけ、タイル状のやつで、
HUITRE(牡蠣)のつづりがHIUTREになってた・・オイオイ。
304わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/24(月) 03:03:23
オチャメ☆
305わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/10(木) 02:48:30
ヤフオクに藤田の絵出てるね
306わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/10(木) 15:50:01
油絵の抽象絵画ですごいうまい無名の人がいるらしいけれど私には誰だかわからない。抽象絵画はみな同じに見える。
また抽象絵画について教えてください。
307わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/10(木) 16:28:25
>>306誤爆?

前から楢善しともの絵ってどこかで見た感があったけど
フジタの子供の絵と似てない?
308わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/10(木) 16:38:21
似てない
309わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/10(木) 17:38:56
>>302
映画の方があとの時代だとなぜ知らない?常識的に。
310わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/10(木) 22:31:09
>>725
ホームページがありますね。それ以上はわからない。
311わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/17(木) 01:24:04
芸術新潮の記事に影響されて、パリ郊外のアトリエを観にいった。
国鉄の最寄り駅から徒歩一時間で着いた。
途中には馬も鹿もいた。村に登ると羊もいた。

炊飯器とかき氷器が本当にあった。
写真で受けた印象と異なり、結構天井が低くて狭くてちっちゃな建物だった。

観覧はツアー形式。ガイドのひと+6名でぎゅうぎゅう詰め。

312わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/17(木) 01:24:56
しまった。馬と牛だ。
313わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/17(木) 02:48:22
【離婚】あの“悪魔ちゃん”児童養護施設【逮捕】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1155292688/
314わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/17(木) 16:22:33
>>311   レポ乙。
ユリイカで田中コウキがアトリエ訪問記やってたけど
ホントに辺鄙なとこにあんだなw
ちゃんと訪ねる人いるんだね。
管理は市がやってんのかな?
315わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/17(木) 21:09:42
>>314 氏よありがとう。「ユリイカ」探してみます。
 フランス語がわからないのでわかりませんが、
 表に解説パネルがあるし、村できちんと管理をしているようです。
 ガイドさんは美大の学生さんといった感じの女性でした。

 観覧者は当たり前ですがフランスのひとばかりでした。
 フランス人に愛されているのですね。
 
 身の回りにかわいいものをおいて、主観的にはいい人生を
送られたのではとおもいました。
316わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/19(土) 09:29:07
>>315
ちなみにそのユリイカは藤田特集のやつです。
317わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/28(月) 04:14:52
広島レポありませんか?
318わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/28(月) 11:15:01
おれも知りたい。
アッツ島はやっぱ照明暗くて見難いのかな?
東京の展示に関してはニスが光るからって説明だったけど
「ユリイカ」の画家対談でも「あれはないだろ」って言われてた。
おれはアレ、単に展示方法失敗したと思ってるんだけど。
319わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/02(土) 14:52:54
広島情報ないね。

戦争画の展示、東京ほどじゃなくても多少暗さが必要な気もしたけどね。
画面の大半が死屍累々で暗い色で描かれてる絵とか、照明が落ちてるから
目が慣れて暗い部分の細部を良く見られる気もした。
それでも全部が全部あんな暗さである必要はないと思うけど…
320わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/04(月) 03:48:45
それほど目玉ではないのかしら…だったら空いてるかな?
今月中に行こうと思ってるから何か情報ほしいなぁ〜
321わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/15(金) 23:00:41
藤田のアトリエの写真が、週刊文春の巻末グラビアに載ってるよ
322わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/15(金) 23:03:24
>>320 お近くにバックナンバー取り寄せができる大きな書店ある?
 今年4月の「芸術新潮」の藤田特集を買ってよんでおくと、
どんな絵が出陳されるか、その来歴はどうかを予習できるよ。
323わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 14:19:23
広島全然お客さんいないです
ゆっくり鑑賞できました
324わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/03(火) 03:12:50
>323
テンキュー
325わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/06(金) 01:32:43
広島の後はどこかで巡回展やるんでしょうか?
326わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/06(金) 01:36:41
広島で終わりです
327わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/06(金) 11:02:20
広島行ってきました アッツありました。
言われてみるとほかのと比べると多少照明が暗かったかもしれないけど
それほど気にならなかった、というか気づかなかった。
晩年の幼児趣味はキモいというか、M字の下半身だけ露出してる幼女が
4人描いてある箱とかちょっとキツかったです。そういう目で見ると、
「小さな主婦」?パンとか買い物してる女の子の絵もジョンベネじみてて怖かった
328わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/19(日) 09:01:07
>>327 奥さんとの二人暮らしの中で描いているのだから問題ない。
329わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/19(日) 12:42:56
もうこの展覧会終わったの‥?行きたかった
330わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/28(火) 00:47:27
覆水盆に返らずじゃよ。
331観た者価値ね!:2006/12/04(月) 18:29:10
丸亀市の猪熊弦一郎美術館にて無言館巡回展をやっているから
ソチラに行こう!

明るい展示室なので作品の暗さが感じられなくて普通に観賞出来るゾ!


『戦没画学生=悲惨な戦争の犠牲者』なんて公式だけで
彼らの作品を観ていたら本質を見失うね♪

332わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 08:36:47
2006年を回顧してみて、最良の部類の展示会であったことは間違いない。
ただただ超絶技法に打たれたよ。
333わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 08:56:36
禿同。東京国立近代美術館は常設でもっと藤田の戦争画をみせてほしい。
あれは日本で最良の歴史画だ。
334わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 12:16:19
美術館ではないが、上野松坂屋の展示即売にて藤田作品が数点(本館・南館合計)。
335わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 22:59:30
すばらしい展示会をありがとう
336わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 20:01:15
新潮社は芸術新潮4月号をとんぼの本にすべし
337わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/03(火) 01:36:28
Lot82↓Youkiって誰?
ttp://www.world-encheres.com/blm/vo28032007/blm_28032007.pdf
338わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/03(火) 20:14:36
藤田嗣治、佐伯祐三、岸田劉生、この三人が日本洋画壇の最高峰だからね
339わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/06(金) 02:44:46
無意味な報告おつ
340わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/16(水) 22:49:38
今日、東京の近美で藤田嗣治「南昌飛行場の焼打」って戦争画を見かけた。
341わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/05(水) 22:48:22
京都国立近代美術館に先々週行ったら、館蔵と寄託とりまぜて5点くらい
並んでいたよ。
342わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/27(日) 19:38:34
「芸術新潮」の4月号(ヴィーナスの特集号)に、フジタのアトリエ訪問記
が載ってた。

公共交通機関でどうやって行くかがよくわからない記事だ。
343わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/01(木) 23:55:08
東海・関西・中国地方は通過・・・、ショック
http://www.leonardfoujita.jp/
344わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/06(火) 22:29:04
京都国立近代美術館に行ったら、館蔵と寄託とりまぜて5点くらい並んでいたよ。
345わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/07(水) 20:38:51
>>343
追加されることはないの?
スルー????
346わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/08(木) 04:14:43
スルーね。宇都宮、上野、せんだいメディアテークははっきり言って近いわよね。
たまに凄く近いところで巡回するけどいいやら悪いやらと思うわ。
347わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/11(日) 14:36:31
関西か中国追加してくれ
348わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/11(日) 22:37:38
藤田作品は見たいが企画展ついでに常設展見たいよな
今の企画はそれほど興味ないし
349わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/18(水) 15:45:05
藤田作品の見たのは「異邦人たちのパリ」という展覧会だったんだが
あの乳白色は印象深いな 
350わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/15(月) 21:16:58
レオナール・フジタ展
東京会場が上野の森...一抹の不安
351わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/15(月) 22:06:29
>>347
来るお。
場所:大丸ミュージアムKOBE
会期:2010年1月18日(金)〜28日(木)
再来年だお。
352わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/16(火) 21:06:26
>>351 私も楽しみにしてます
http://www.daimaru.co.jp/museum/topics/index.html
353わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/17(水) 00:36:36
再来年ってずいぶん先だね。しかも11日間とはまた短い。
354わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/17(水) 02:28:52
>>353
ゴメン!
曜日は合ってたんだけど、日にちに要らない「1」が入ってたお。
正しくは、「会期:2010年1月8日(金)〜28日(木)」だお。
ちょうど3週間だお。( ^ω^ )
355わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/19(金) 21:43:24
今日行ってきた。
M字開脚はちょっと引いたが、48枚の「フランスの富」は楽しめた。
「争闘」「構図」も飽きずに暫く見入っていました。
好きなのは「ヴィリエ・ル・バクル私たちの家」が好き。
356わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/30(火) 21:45:52
フランスの富ってこどもたちのことだね。
357わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/05(日) 18:16:01
大丸ミュージアムKOBEって広いの?上野の森美術館でやるような企画を大丸で
やるって信じられない。混雑とか大丈夫なのか?
東京の大丸ミュージアムじゃ天井の高さからして開催不可だね。横浜そごう美術館は
広かったなあ。大丸東京て本当センスなし。
358わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/05(日) 20:39:50
>>357
先日エジプト展に行ったら
1年以上先のフジタ展のポスターが貼ってあってビックリした
そんなに広くないから、上野とは展示の規模が違うかも。

大丸ミュージアムKOBEは県美や市博に広さでは劣っても
地のりもいいし内容も魅力的なので、私の周りでは楽しみにしている人が多い
(デパートの美術展は各地を巡回しているものが多いみたいだけど)
359わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/05(日) 21:23:27
>>357
上野の森普通に狭いだろ
360わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/05(日) 21:40:07
天井高はあるしデパートとは比較にならないでしょ。上野の森ももう1部屋くらい
あればね。しょぼい階段で上がるから余計狭く感じるんだよね。階段広くして1階と2階
の一部がガラスとかで見えたりしたらもっと広く感じるんだろうな。
一時期ピカソ祭りだったよな。ここ最近はダリ以外目立ったのがないね。
361わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 00:13:52
>>357
大丸ミュージアムの中では最もいいと思う。
(東京、梅田、心斎橋、神戸の中で。札幌と京都は知らない。)
横浜の「そごう美術館」とよく似た感じ。
362わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 00:47:29
そうなんだー。うらやましす。大丸東京ミュゼは本当絶句したよ。
前はまだ広かった(変な仕切りで狭く見えたけど)のに何これって
くらい狭くなってしまったよな。狭いうえ天井が低いのが致命的。
そごう美術館みたく広いんなら藤田の大作も難なく展示できそうだね。
363358:2008/10/06(月) 00:59:17
>>361
へえ、そうなの? 神戸びいきなのでうれしい。
(梅田の方がゆったりしていると思ってた・・・)
京都はここ1年ほど何もしていないね
364わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 01:10:39
大丸ミュージアム神戸は、天井が高いし、
レストランフロアにあるから静か。
コインロッカーもあるし、入口はガラスの自動ドアで仕切られてるし。
梅田は天井が低いし、コインロッカーがない。
 
個人的か試行で言えば、
「(横浜)そごう美術館」>「大丸ミュージアムKOBE」>「大丸ミュージアム東京」>「大丸ミュージアム梅田」>「大丸ミュージアム心斎橋」
 
大丸ミュージアム梅田は、数年間閉鎖して、店舗増床が完成するまで、予定なし。
 
だいたい考えてみたら、大丸で関西でやるいい展覧会って、神戸でやってない?
「小堀遠州・美の出会い展」、「上村松園と美人画の世界」、「古代エジプト文明展」、
去年の「横山大観と近代日本画の秀作展」、「上村松篁展」、「星の王子様展」。。。
365わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 04:22:58
無意味なランキングおつかれさん
366わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 04:57:07
365のくずいろんなとこに出てくるな。うぜえ。

大丸東京より下のとこがあるんだ...ぶっとびー。
横浜そごう美術館より千葉そごう美術館の方が広かったよね?天井もずば抜けて
高かったような...。

大丸は美術展やっててまあえらいけど俺的には興味あるの1年に1本かよくて2本だな。

セゾン、東武、伊勢丹、小田急、三越の美術館があった当時って本当凄かったなあ。
美術ファンにとって嬉しすぎだった。池袋、新宿よく使うから日常生活の中にふと
美術館に行けるってのがよかったんだよな。しかも超名画がどれだけ来たことか。
今となっては上野へ混雑覚悟で行くように。本当ひと時の夢だったんだな。
367わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 05:20:06
あんなブキミ絵、俺にも描ける。
そっくりのを何枚か描いた。
サインまでそっくり。
368わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 10:22:53
それは贋作って言うんじゃないか?
369わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 15:40:51
行ったこと無いけど名古屋松坂屋美術館、良さそうだね
サイトも、10年分位の検索も出来てわかりやすい
http://www.matsuzakaya.co.jp/museum/museum.html
370わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 16:00:52
>今となっては上野へ混雑覚悟で行くように。

↑意味がわからん。
371わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 17:08:10
書いた本人ではないけど
普通に読めばわかるよ・・・
372わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 18:17:38
デパート美術館が復活する日は来ないのか?セゾン美術館復活しないかな。
セゾンが皿屋?になって東武も変なのになって三越は家具屋になって変わり果てた
空間を見に行ってあ〜ここにバベルの塔が、ブリューゲルが、ダリがって
寂しくなったもんだ。

大丸KOBEの藤田展縮小版とかだったらうけるね。大作は都合によりカラーコピーみたいな。

373わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 18:34:40
神戸大◎、一応、この↓幻の大作が来ると新聞記事で呼んだ記憶があるけどどうなんだろう
http://leonardfoujita.jp/#schedule
ポスターが貼ってあったけど2010年の展示なので
先のことだと思ってタイトルしか見なかった
374わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 19:04:56
>373
今度宇都宮行ってみようと思ってます

見た人いませんか?
375わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 22:13:05
>>372
関連資料とかはカットだろうな
376わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/07(火) 00:21:41
>372
元百貨店社員からすると
皆さんわかってる通り復活しませんw
いまどき美術館にシャワー効果なんてないですもん

セゾンが本館7階にあったときも良かったです
ボイスやジャコメティやりましたもんね

美術館とはセクション違いですが
美術部危機ですね

377わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/07(火) 11:40:41
シャワー効果がないとわかっていながら続けてくれる
百貨店を応援したくなるよね
京都タカシマヤのグランドホールも好き
京都の美術展巡り後の遅い時間まで開館してくれて助かる
378わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/07(火) 21:31:48
>>377
だけど、あそこ、バーゲン会場横で、仕切りも仮設の板だけだからうるさいんだよね。
そこが大丸との違い。ま、コインロッカー設置するのはえらいけど。
379わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/07(火) 22:16:59
>>378
なるほど、
そう言われてみると外が賑やかだなあ・・・と気になったことがある

その店、京都伊勢丹「えき」は静かだね、
だけどトイレが違う階だったような記憶が・・・
380わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/07(火) 22:52:18
>>379
今度はね、その「えき」だけど、
あそこまで天井の低いミュージアムもないでしょ。。。
この春に行ったときは人が多かったこともあって、
会場内で息がつまりそうになった。
381わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/07(火) 23:06:05
スレ違いだけど面白いので続きを読みたい。
382わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/07(火) 23:10:31
たしか「えき」の天井って
屋根裏の空調の配管がむき出し状態じゃなかったっけ?
ピサロの田園風景見ながら上に目をやってエッと思った
383わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/07(火) 23:16:36
神戸大●ミュージアムは、もう1階上に上がると
屋上庭園みたいになってて広めのベンチもありくつろげるよ
384わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/08(水) 21:10:27
美術手帖9月号に今回のフジタ展の小特集アリ
300×300が4枚なので、大丸KOBE、縮小版でなくても大丈夫!
385わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/08(水) 22:03:19
新宿の伊勢丹美術館もトイレは階段降りた踊り場だったよな。バリアフリーなんてなし。
エスカレーターは登りしか存在しなかったけどあそこはもともと美術館のための階だったの?
改装してああなったの?土日とか日中一切行ったことがなくていつも夜間の空いてる時
見てたんだけどマティスのコーンコレクション展とか土日どうなってたの?
この階段に行列とか出来てたの?並んでるところは一度も見たことないんだけど。
386わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/09(木) 11:20:18


詐欺師  →  植村博光(ウエムラ・ヒロミツ)
387わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/09(木) 21:32:58
>>374
宇都宮市民ですが、開催初日に行きましたよ。
まず、交通は何を使うのですか?電車なら、美術館行きのバスがJR宇都宮駅西口5番乗場から出てます。片道\400です。
入館料は大人\1000。宇都宮美術館の公式サイトで割引券をプリント出来ます(−\100ですが)
幻の作品と言われてる『構図』『争闘』は、とにかくデカイ!の一言に尽きます。それが並んで展示されてるのは圧巻です。
この2作品だけでもフジタ展を見る価値はあると思いますよ。
それと音声ガイド。私は借りなかったのですが、内容がフジタ氏の肉声を編集して作品説明にしたもので、本人の小唄も収録されてると貸し出し係の人が言っていました。
ちなみに、展覧会の時によく展示室の入口に置いてある作品リストは無いです。これは宇都宮美術館ではいつもの事なので諦めてください。
長文ですみませんでした。
388わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/09(木) 21:59:09
報告ありがとう

上野は大作4枚で、入館料1400円みたいだよ
http://www.fujita-ueno.jp/
389わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/13(木) 20:11:17
上野の森が始まりますね、なぜ書き込みがないのか…慢心、環境の違い
390わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/13(木) 21:30:35
>>387
大作は企画展示室の最初の部屋?二番目の部屋かな。大作4点並べたら
いっぱいいっぱいの壁だったりするのかな。1面に4枚の展示だった?
違う壁面の展示だった?
391わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/13(木) 23:34:47
上野の森って聞いただけで萎える。
もっといい環境で見たいなぁ。
392わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/13(木) 23:54:04
前に国立近代美術館でやったときは戦争の絵とかあって萎えた。
藤田嗣治ってあんまり深く知らないで初期のパリのきれいな絵だけ見てた方が幸せかも
393わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/14(金) 10:43:59
東京都現代美術館がよかったね。4点並べても有り余る空間。
394わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/14(金) 10:47:01
そいえば東京都現代美術館って総工費415億(4分の1は地盤対策)かかったっていうけど
糞銀行に400億追加したってことはこの建物がもう一個できるってことか...。
つうか400億あったらどれだけ美術品が買えるのかね。
395わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/14(金) 13:32:28
ところで、何でこの人こんなに人気あるの?
結構客入ってるみたいだし。
396わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/14(金) 21:18:42
>>394
地下にシェルターがあるという都市伝説が
397わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/17(月) 23:55:51
>>392 フジタの戦争画は歴史画で群像画だから西洋美術の最高峰に位置する。
双璧なのが宗教画で、両方描いてるところが凄いよな。
398わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/24(月) 22:17:12
>>395 日本史上で最高クラスの洋画家だからじゃない?
399わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/07(日) 23:13:32
>>395
見た上での感想?
400わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/12(金) 00:35:56
無休っていうから、大晦日とか元旦に行ってみたいものだ。
大晦日なら、アメ横とセットで。
元旦なら神田明神〜湯島天神〜根津神社と一緒に。
401わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/12(金) 16:54:26
中々良かったと思うんだがレスすくねぇ
402わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/14(日) 00:19:23
5×5mくらいってイメージが勝手にあったけど実際は3×3mだったのね。
展示の壁が邪魔で下がって見られなかったね。残念。真ん中にベンチがあればうれしいのだが。
うまいこと章ごとに部屋割りされてたね。狭くて最悪だったけど。
国立近代美術館で展示された大作って何て作品だったっけ?
403わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/14(日) 20:33:16
「ライオンのいる構図」だったか?
404わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/16(火) 22:49:44
>>402
誉めてんだか貶してんだかよくわかんねぇなw
オレは客が少なかったせいもあって十分満足したな。
教会を下絵で再現してたのがなかなかによかった。
405わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/27(土) 19:52:53
いい展覧会だ。
猫好きにもタマラン展覧会だと思う。
「イブ」(ウッドワン美術館蔵)が藤田の描いた女性像でもっとも美人だと思った。
406わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/27(土) 20:28:35
当時のパリの写真にさりげなくダリが写ってる件
407わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/04(日) 20:36:05
後期の絵が凄く良かった
印象変わったわ

下絵も良かったね
408わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/05(月) 01:20:32
結局最後に結婚した妻が死後丸儲けしたの?
409わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/07(水) 19:05:32
さっき行ってきた。
猫の絵でサインの下に手形が小さく書かれていてワロタ。

魚を争ってる横のけづくろいしてる2匹和むしw

何でレオナールになることになったのかがもうちょい踏み込まれていたら更に良かったのでは。
アッツ島玉砕とかね。
政治的な困難があるのかな。
410わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 11:16:35
>>409
だねえ。このまえの国立近代美術館ではそのへんがあったけど、
主催者に関係者がいるとかなのかなあ。

まあ、確かにあんなヒドイ目にあわされたら、日本に愛想もつきるわな。
411わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 15:33:49
でも今の上野の森の展示にアッツ島玉砕とか並べられたらやだな。
今回は綺麗、優しくなれるような作品ばかりでよかったよ。近代美術館の方がまさに回顧展で
画家に迫ってたけどね。あそこでの展示はありとして戦争画は次元が違いすぎるので
一緒に展示すべきではないかなと。本人の意思で本人の画風で描いたわけでもないし。
412わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 15:49:37
父親は軍医だっけ?
でも本人はピアスしてオカッパで猫抱いてちっとも軍人っぽさはないなあ。
413わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 17:12:59
やっぱりゲイだったの?
414わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 17:34:12
奥さんいたけど。偽装?何にか変わってるからゲイではないんじゃ。
415わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/19(月) 10:18:37
服装などle gaiって感じではあるがいわゆるゲイではないと思う。
そして上野での展覧会が終わりましたな。
416わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/19(月) 18:45:05
何にか変わってるからゲイだとう事はないでしょ。
結婚して子供ゴロゴロいるゲイなんて別に珍しくないにょ

http://christies.com/LotFinder/lot_details.aspx?intObjectID=5174053
今買い時だよね。欲しいなぁ
417わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/19(月) 19:21:49
結婚できて子供ももてるゲイって羨ましいな。うまく世の中渡ってるよ。
たいていのは女とするのなんて無理ってもんだろ。バイって生き物は
どっちも楽しめて普通の人間より2倍いいのかね。
418わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/19(月) 19:24:01
フジタの評価って今現在世界でどうなの?アマン・ジャンとかロワゾー、
シダネルとかそんな位置にいたりするの?アメリカやフランスで売れる作家なの?
419わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/19(月) 19:51:22
フランスではずっと人気を保ってるんだが。
420わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/21(水) 00:05:33
神戸でのフジタの展覧会と、国立国際美術館の「ルーヴル美術館展」、
ついでに3月の大丸の「ミロ展」、すべて「アサヒメイト」で無料だって。
421わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/21(水) 01:09:39
>>420
おーいいねえ
422わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/21(水) 04:35:12
>>419
なんかポンピドーに行った人が一点も展示してなかったって言ってたよ。
エコール・ド・パリのローランサンやキスリングとかと同じ知名度なの?
何かミレーの評価って日本やアメリカの方が人気があるって聞いてから
国によって知名度や人気どうなのかなって。印象派はどの国でも熱狂的人気
だろうとは想像できるけど。
423わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/21(水) 15:22:51
>>422
カルナヴァレには展示してあった
424わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/21(水) 21:54:49
>>419 ポンピドーは常設展示それ自体が希薄としかいいようがないし〜
 パリ国際大学の日本館の1階には展示してあるし〜
 
425わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/21(水) 22:27:38
>>422
ローランサンよりは高いんじゃないの 本国ではマイナー画家の扱いだし
426わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/22(木) 00:23:21
日本の方が評価いいのかな。日本に美術館があるのは凄いって思ってたけど
日本人が見るビュッフェ美術館な感じなのか?
427わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/22(木) 01:13:11
>>426
圧倒的に日本の方が高いよ 本国では無名に近い
428わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/22(木) 12:50:48
>>425
スレチだが、ローランサンがマイナー扱いってこと?
429わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/22(木) 16:33:18
>>428
oui
430わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/23(金) 00:00:30
>>429
そうなのか。自分はローランサン大好きだからちょっと残念。
431わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/28(木) 14:57:04
神戸の展覧会へいってきた。

叩かれるかもしれないが、顔のタッチが劇画っぽい。
吉田秋生をイメージした。
432わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/31(日) 14:09:40
TBSラジオで藤田嗣治の特集
433わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/31(日) 14:09:50
age忘れ
434わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/02(火) 23:27:33
アッツ島とサイパン島とガダルカナル島の島嶼三部作を国宝にしてほしい。
米国は日本にいいかげん返還してくれればいいのに。
そして、毎年8月15日の前後に、近美で公開すれば、千鳥が淵からも九段からも
続々と人々が......
435わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/11(木) 14:35:15
>>434 事実、戦時中に公開されたとき、観たひと誰もが合掌し、
お賽銭を供える人があとを絶たなくて、「これでは戦意高揚にならぬ」と
陸軍の担当者が頭を抱えたというからね。

戦争画であり歴史画であり、宗教画の崇高さも備えている絵画藝術の頂点だね。
436わたしはダリ?名無しさん?
>>434
サイパンは国宝だと思ったよ。ありゃゲルニカ以上だ。