耽美【フランツ・フォン・バイロス】ロココ調

このエントリーをはてなブックマークに追加
137わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/13(日) 22:26:29
♪〜」(ーΩー)〜♪「
クリスマスケーキどれにしようかな〜
ゴシック:新宿高野(↓ないけどキューピッド)&(Eフリュイ・ドゥ・マルシュ)
     ルレレーヴ(Fトロワレーブ)
アール・ヌーボ:トップス(↓ないけどチョコレートケーキ)
アール・デコ:書くの面倒A,B,C
そしてロココは・・・アンテノール(Gクリスマススペシャリテ)
          ヨックモック(Iメルキュール)
ttps://www2.seibu.co.jp/wsc-customer-app/page/img/m_images/010/051109xmascake/index.html
早く食べたい ぐぅぅ
138わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/13(日) 22:30:00
高野のMキューピッドとNトップスあった!
ゴージャスの隣のバラエティ見てね。
139わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/14(月) 23:50:44
なんか言って!
140わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/28(水) 23:44:56
元気?ごめんね。
141わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/13(金) 15:08:53
(^з^)
142わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/13(金) 16:40:32
(^з^)
143わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/13(金) 18:51:52
(^з^)
144わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/13(金) 19:26:32
(^з^)
145わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/13(金) 21:52:18
(ーΩー@)お久しぶり〜♪
146わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/14(土) 00:48:08
パリはどうだった?(^з^)
147わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/14(土) 12:28:37
パリはね〜町並みがとっても綺麗だったの。
遊園地でもないのに、メリーゴーランドがあるとかびっくり!
あと、日本人用のお店が結構あったから驚き。
私は、美術館&買い物&散歩しかしなかったけど、
ホテルの近場しか行かなかったから、ちょっと残念だったかも。
古書店を一軒見つけたけど、棚には限られた本しか入ってなかったし
お店も大きくなかったから、入るのはやめといたよ。


148わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/14(土) 14:33:10
>>147
とりあえず無事に帰ってきて良かった(^з^)
アレからどうしたのかな?って思っていたYO(^з^)
149わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/14(土) 17:59:31
心配してくれたの?ありがと。#^〜^#
ちょっと人生観変わったかも。
150わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/14(土) 20:05:08
あ、言葉足らなかった・・・
旅行してから人生観変わったって意味ね。
151わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/15(日) 19:41:10
ビブリィはあれからどうしてたの?
元気にしてる?
152わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/15(日) 20:00:06
別に何も変わってない。
元気元気(^з^)
153わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/15(日) 20:50:25
ビブリィ、元気で本当によかった〜。
そうそう、「子供より古書が大事と思いたい」読み終わったよ。
今、「それでも古書を買いました」を読んでるところ。
「愛書狂」やこないだの浦和美術館の図録を参考にして見てると、
話にちょっとはついていける感じかな?


154わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/15(日) 23:31:53
ひょっとして私のこと怒ってる?
155わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 06:05:02
いえいえ怒るわけない。
別に変わってない。
それは考え過ぎというものだ。
156わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 06:08:34
それにしても、うらわ美術館も、また挿絵本も
全く話題にならないな。
うらわ美術館が言うには、あれは市の施設なので、
宣伝は民間の施設のようなには出来ないということだ。
しかしながら、この板でも、また他の板でも、
全く話題にはなっていない。
ミシャはこれでもかという位に話題になるのになあ〜
(=´ω`=)y─┛~~
157わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 06:10:25
カッペちゃんはモンマルトルには行ってない?
またカフェには入った?
ギャルソンが注文をとりにくるのか?
本物のフランス人はどうだった?
映画アメリは見た?
158わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 12:18:57
そっか!怒ってないのね。タンミュー
私、アメリは行く前に見といたんだけど、モンマルトルまで行かなかったの。
アメリ、すごく良かった〜。家にDVDが欲しいくらい。
カフェ、入ってみたよ。地下一階にはトイレしかないのには驚いた。
ギャルソンおじさんが聞きに来たよ。
本物のフランス人は、トトゥみたいな可愛い人が多いのかなと思ったけど
男女ともにみんな限りなく普通だったなぁ。でも白髪くらいの人たちは
すっごく綺麗だった。大人社会って言われるのは、なんとなく分かったよ。
フランスはお年寄りが魅力的なんだねぇ。

浦和美術館で買った図録はすごく良くできてると思うし、挿絵本も見応えあると思ったから、
そんなに広まらないのは、なんだか残念。日本人が装飾された本とか挿絵とか興味ないのかな。
 
159わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 12:44:33
>日本人が装飾された本とか挿絵とか興味ないのかな。
うーん無いというより存在自体を知らないと言った方が正しいと思う。
そもそも本自体読まない状況下に有って、生活に密着しているものでなし、
それよりも上位に位置するわけだからな。
日本人は誇示するものが好きだ、ブランド物などがその代表とも言える、
誇示するのは持ち歩けることが不可欠だが、本は持ち歩くには不適切で、
装丁された本なんかは持ち歩くのには向かない。また持ち歩くものでもない。
何でも鑑定団には骨董がよく出てくる。例えば、掛け軸や陶磁器などが主流であり、
洋古書などは出てこない。出てきても本当に稀中の稀。
それが日本の趣味としても洋古書蒐集の比率を現している。
タンミューって何??
アメリと同様の雰囲気の映画に、時代は違うけど、ロングエンゲージメントという
映画がある。あの映画も良かったな。(^з^)
カフェとか他の場面で注文する時に、ちゃんと注文は通じた?
あれから俺はパリの長期滞在のパックツアーとか見ているけど、
思ったよりは料金はかからないみたいだな。金があるなら行ってみたいと思う。
まあ俺の夢だな。(=´ω`=)y─┛~~
トトゥはあの人は女優だから、特別なんだろうと思う。
フランス人が日本映画を見て、美人やイケメンばっかだなと思って、
日本に来て見たら・・・・みたいな感じだろうか。
フランス人にもピザは多いし、また美人ばかりではないと思う。
160わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 18:35:37
タンミューって、よかった!って意味らしいよ。
前、ラジオ講座で聞いてたときに覚えてたセリフなの。
結構、うろ覚えのフランス語であっちの店員とやりとりしたんだけど、
意外にも自分の言葉が通じたのでびっくり。カフェでも一回で通じたよ。
こっちは最初、冷や汗ものだったんだけど、向こうは、こっちが
少し喋れると勘違いしたみたいで、結構にこやかになる人が多かった。
本当はさっぱりなんだけどね。以前、ラジオ講座で口ぱく練習したときに
暇だったから、大げさじゃなく毎日、4時間はあの薄ぺらな台本を
練習して暗記したっけ。今は覚えてないはずなんだけど、土壇場で
簡単な単語とか言葉にでてきたり、なんとなく相手の言ってること理解
できたり、やっぱ少しは練習しといてよかったなーと思ったよ。
しかも、英語は会話は全くといっていいほどできないから、むしろ
そういうのが向こうの人にとってはよかったのかな?考えすぎなのかもしれないけど。
そうそう、ピザ禿げの人、生まれて初めて見たよ〜♪
あれが、ビブリィの言ってたピザ禿げだぁ〜って。
1ピース禿げっていうの?でもよくビブリィ、そんなマニアックなこと知ってるよね。
日本にはいないもん。
ロングエンゲージメントも借りてみたいな。
トトゥ、可愛い。黒髪って向こうにあんまりいなかったからびっくりだった。
フランスの女優さんって大概黒髪に近いイメージあるけど。
日本は基本的に流行ってるものを欲しがるんだと思う。
こないだヴィトンのお店に、知り合いの子が働いていて驚いた。
やっぱみんな好きなんだと思う。
本とか読む人は愛着もつけど、全員がそうとはいえないから、
その人たちの中でも無償の愛を本の中に見出せる人ってなかなかいないのかもね。
私もまだ結局、一冊も集めてないし。
むしろ古書集めは流行っていないから、その価値があったりして?


161わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 19:04:15
ビブリィ、私も旅行から戻ってからJALのツアー(でもフリー行動)に
すればよかったとすんごい後悔した。飛行機はJALで直行だしお得だなーと。
やっぱパック料金はお得だね。
162わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 02:34:41
そもそも女で古書コレクターは居ない。
女でもトラックやダンプを運転する奴がいても、
古書を蒐集する奴はいない。
しかし西洋では何人か居たようだ。
しかし日本では聞いたことがない。
汚いというイメージが先行し、また実用的で無い為にだろう。
女でも蒐集するものはバックだの化粧品だのハンカチだの
下着だの実用品に限られると思う。
正直俺はヴィトンの店には行ったことがない。また、いく必要性もない。
ヴィトンにいるような店員や客が洋古書に興味も
関心も無く、また存在さえ知らないと同様に。
あいつらにはどんな本でも所詮本でしか無い様に、
俺にとっても、所詮ただのバックにしか過ぎないし、それ以下でも
またそれ以上でもない。(=´ω`=)y─┛~~
163わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 02:43:11
バックを持っていない俺に言わせれば、
既製品を買っているようじゃブランドには入らない。
セレブとか変な和製英語が近頃はやっているようだが、
そのセレブですらない。そもそも本当の愛用する奴らは
エルメスだのヴィトンでは既製品は買わないだろうし、
特注で自分の好みに作らせるだろう。
本当にセレブならば、プレタポルテでは無く、
オートクチュールするだろう。
プレタポルテはフランスの本で言えば、仮綴みたいなもんだ。
自分の好みに装丁してこそ愛書家であると同様に、
自分の好みにブランドを特注してこそセレブだと思う。
164わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 11:57:49
言い過ぎだよ。海外で取り上げられるセレブと言われる人たちは、
普段でもパーティでもバッグは既製品だよ。赤絨毯とか言うときは、
ほんの一握りの人たちは、オートクチュール着るみたいだけど。
考え方はいろいろあるけれど人それぞれ好きなものを持てばいいではない?
ビブリィにとっては珍奇な存在かもしれないけどね。ブランド好きな人たちは。
ただ、大概いいものって言ったら、ブランドになってしまうと思う。
だからブランド買うのは、いいもの欲しいと思ったら、ある意味まちがいじゃないと思う。
私はブランド好きだし、フランスの絵本にも興味あるよ。
こないだパリのデパートにあるような本屋に行った時、絵本くらいしか分かるものはないと
思って見てみたら、いいのがなかった。やっぱり自分が惹かれる絵本の世界は
古書にしかないと初めて気づいた。あと鹿島氏が言ってたような昔のデパートの
カタログもできることなら集めてみたいと思う。
だからあんまり皮肉らないでね。
165わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 16:48:57
>言い過ぎだよ。

・・・_ト ̄|〇
166わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 18:40:25
だって本当のことだもん。
167わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 19:46:47
><
168わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 20:33:36
何か言ってよ〜
169わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 21:48:38
(^з^)
170わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 22:20:05
どうして何も言ってくれないの?
171わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 22:37:08
(ーΩー)γ・・・本当に思いやられる人だねぇ。
172わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 00:31:46
(^з^)
173わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 09:18:03
ちょっと〜
174わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 22:37:14
カッペちゃんYO!(^з^)
参考図書は全部読んだかYO?
フランス映画の方はどうYO?
175わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 23:49:08
たった今、「ロングエンゲージメント」見て感動したよー。
オードリィ・トトゥはなぜかすごく親近感を持てる女優さんだねぇ。
明日あたりに「それでも古書を買いました」を読み終えるかな?
鹿島氏から、いろんな情報得られたと思う。
他にもビブリィが以前、薦めてくれた本、日曜に借りれればいいのだけれど。
今日、国際こども図書館行ったら、自分が昔読んだ本を借りてきてついつい
子供の頃に戻ってしまったみたい。特にねー私が好きな作家はどっちも兼挿画なんだけど、
スズキコージや大海赫なの。代表作に「クロイヌ家具店」や「びんの中の子どもたち」
というのが特に忘れられない強烈な作品として、私の記憶にずっと残ってた。
この二人に共通してるのは、すごくシュールで、人間の内面の暗闇をつっついてくる感じ。
それがおもしろいのかな。でも常に淡々と話は進むのだけれど児童用にしては?感を
ぬぐえません。でもどちらも、いい作品です。むしろ大人になってから楽しめるというか
改めて、読み返すと二人の読み物としての才能とか絵の表情とか、なんかすごいものを
感じてしまい、この二人の作品を今、買えるうちに集めてみることから始めてみたいな。
挿画は、表現しづらいんだけど、決して美しいとかではないんだけど、
その乾いたシュール(大海赫)&ギトギトシュール(スズキコージ)に、
ケーキよりも、お新香好きの子供のような苦い笑いを彷彿とさせるみたいで笑えるかも。
古書はその後かな?きっと情報集めてからだからまだずっと後だね。
ビブリィも、時間あったらぜひ読んでみて。きっと好きになるかも?


176わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 09:29:08
いつも思うんだがYO(^з^)
カッぺちゃんって、会ったことないけど、本当にいい人なんだろうな。
暴言は吐くけど、根はいい人なんだろうと思う。
婆恋多陰泥も近いな(^з^)
カッペちゃんは配りまくりかYO(^з^)
とうとうロングエンゲージメントを見ましたか。(^Д^)
国際こども図書館か。
俺には縁がない場所だな。
その子供が付くところは縁がない。
女は絵本好きが多いな。
男ではそれほどいないと思う。
うーん絵本より俺はどちらかといえば漫画を選ぶ。
相原コージの「さるマン」とか木多康昭の「幕張」とか
あるいは、うすた京介とか、吉田戦車の「伝染です」とか・・・
「幕張」は今でも読みたい。あれこそ男の漫画。
まあ人それぞれ拘りはあるだろうけど、
後悔しないようにな・・・と思う。
俺は本は極力買わないようにしている。
もはや本を置く場所すらない。
本を捨て本を捨て場所を確保している有様だ。
俺は実はおしんこよりもケーキだな。
シュークリームもいいし、クレープもいい。
ミルフィーユなんか大好物。
177わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 19:22:37
婆恋多陰泥って何?響きからして嫌な感じなんだけど・・・
私って暴言吐いたことってあるっけ?いつも普通だよー
私が昨日、ビブリィに薦めた本は、パッと見、敬遠するかも。
ネット検索して絵だけを見たら、私も絶対読まなかっただろうけど、
実際、あの本を手にしたらビブリィも納得してくれるかも。
あれねー、実は古書として何らかの価値を残しそう?というのも
理由の一つでもあるかも。私は特に大海さんは、「ドコカの国へ
ようこそ!」も見てると、100年後とか後世に残る作家の気がする。
なにせ吉本バナナさんの人生観にも影響及ぼしている人だし、ただ者じゃない
気がする。まあ、勘違いっていうのもありそうだけど。
ビブリィって甘党なんだねぇ。ミルフィーユ好きなんて・・・
私、あんなに凝ったもの作れるかしら?
私も甘いの大好き。辛いのはてんで駄目。
でも最近、少し辛いの平気になってきたかなぁ。
178わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 19:22:37
婆恋多陰泥って何?響きからして嫌な感じなんだけど・・・
私って暴言吐いたことってあるっけ?いつも普通だよー
私が昨日、ビブリィに薦めた本は、パッと見、敬遠するかも。
ネット検索して絵だけを見たら、私も絶対読まなかっただろうけど、
実際、あの本を手にしたらビブリィも納得してくれるかも。
あれねー、実は古書として何らかの価値を残しそう?というのも
理由の一つでもあるかも。私は特に大海さんは、「ドコカの国へ
ようこそ!」も見てると、100年後とか後世に残る作家の気がする。
なにせ吉本バナナさんの人生観にも影響及ぼしている人だし、ただ者じゃない
気がする。まあ、勘違いっていうのもありそうだけど。
ビブリィって甘党なんだねぇ。ミルフィーユ好きなんて・・・
私、あんなに凝ったもの作れるかしら?
私も甘いの大好き。辛いのはてんで駄目。
でも最近、少し辛いの平気になってきたかなぁ。
179わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 19:23:45
ごめんなさい。二重カキコになっちゃった。
180わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 19:46:18
婆恋多陰泥=バレンタイン・デー (^з^)

”血夜孤霊糖(チョコレート)を配る日本独特の行事”

(=´ω`=)y─┛~~


181わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 20:42:39
当て字はいや〜カタカナにしてよ〜(><;)~
バレンタインって、渡したいなと思っても、いざ渡したことってない。
もちろん男性と過ごしたことも。
もしビブリィが、秘密の場所(ポスト?)を指定してくれたら、そこに
手作りチョコを置くのもなんだか映画みたいでいいな。
でもビブリィは私に会いたくないんでしょ。バレバレだから。
182わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/21(土) 01:32:24
カッペちゃん、余りに個人的な事柄だから、またメールを書くYO(^Д^)
俺のアドレスは変わってない。
183わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/21(土) 06:24:32
私のも変わってないよ。待ってるね。
184わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/21(土) 22:24:27
今日はずっと雪だったよ。
ビブリィの住んでる処も今、雪降ってる?
部屋の中が熱いけど今、ついついコタツでゴロゴロしちゃってる。
185わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/22(日) 04:12:40
俺が住んでいるところも雪だよ(^з^)
今、メールを送ったYO(^з^)
186わたしはダリ?名無しさん?
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎