【京女】上村松園【美人画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
696わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/27(金) 00:19:57
age
697わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/01(日) 13:23:14
ageU
698わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/03(火) 14:15:44
ageV
699わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/07(土) 16:42:37
ageIV
700わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/08(日) 07:58:37
上ぴょんの絵と
村上隆の達磨では
どっちが好き?
701わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/08(日) 13:11:04
>>700
う〜ん・・・、
やっぱ和田あき子のほうがいいかな。。。
702わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/08(日) 14:54:19
誰も三代展には行かないのか?
703わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/08(日) 19:01:29
>>702
高島屋?
704わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/08(日) 21:52:59
>>703
そう日本橋の...
705わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/08(日) 23:25:11
読売新聞、招待券ばらまき中!
 
無事、ゲット〜!♪
706わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/09(月) 23:06:36
上村3代の展覧会は毎年毎年日本のどこかで催されているね。
707わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/16(月) 00:14:58
age
708わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/22(日) 01:34:43
桜可里
709わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/23(月) 00:37:41
なんて読むんですか?
710わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/24(火) 22:17:13
>>709
これが読めないような奴はこのスレに来るな。
もう1つの方でたむろってろ。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1130681923/l50
711わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/25(水) 17:12:17
>>710
痛ないよ
712わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/25(水) 17:20:34
>>709
おうかり
713わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/25(水) 18:03:07
サクラカリ
714わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/25(水) 18:03:57
さ・く・ら・が・り
715わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/25(水) 20:48:22
>>711
何て読むんですか?
716わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/25(水) 21:21:47
板がありません
717わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/25(水) 21:45:00
「カリ」だの、「痛くない」だの、エッチなスレだな
718わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/01(水) 23:48:46
age
719わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/02(木) 13:58:35
いたがりません(><)
720わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/09(木) 00:16:10
age
721わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/04(木) 21:21:13
age
722わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/04(木) 21:42:02
東博で焔見て北
すんばらすい〜
723わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/30(火) 22:05:00
4日から「序の舞」見られるぞ
724わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/01(水) 08:44:43
>>705
ゴミ売り新聞の資金源はダメリカのCIAwww
725わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/02(木) 01:44:36
CIAが松園展に招待してくれる訳かwww
726わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/09(日) 01:20:13
age
727わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/13(木) 18:56:11
どうでもいいけど三代展はやめてほしいな、、松園はいつ見てもすばらしい!
息子は自分の花鳥画の世界を造ったのはみとめるべき、、、だが孫はどうだろうか?
父親のパクリでしかない。薄っぺらくて切り絵か貼り絵みたいで何も感じない。
なのに自分では花鳥画の大家のつもり。親子孫三代文化勲章がほしいのでしょうが
絵はあわれとしかいいようがない。孫が画学生のときには京都美術大学には榊原紫峰という
偉大な教授がいたのになぜあの姿勢を学ばなかったのだろうか???
芸術大学のあり方も考え直すときではないだろうか、、東京も京都も。
728わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/13(木) 20:54:34
だって他に花鳥画の大家がいないんだもん…
淳之さんは80〜90年代前半がピークで、その後、絵の世界に成長がないですね。
もっとチャレンジしてもいいと思うのですが…。

今日、松園の「序の舞」を初めて見てきました。
画集で見ていた時はそれ程好きでもなかったのですが、実物を見るとすごくいい!
大きい作品で見上げて鑑賞したのですが、もっと近くで顔が見たかった。
729わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/24(木) 20:45:24
age
730わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/11(水) 00:26:46
age
731わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/18(金) 00:02:16
age
732わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/18(金) 01:37:59
 
            ( ^-^)(^-^ )
733わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/16(土) 01:44:11
age
734わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/16(土) 03:58:42
ヒント 柿
735わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/16(土) 10:36:29
の種?
736わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/16(土) 17:28:12
今日の日経に 京都と東京の近美で松園展やるって載ってたね
いつかなぁ 楽しみだなぁ
737わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/26(火) 11:58:04
前にNHKで美人画の双璧とかで、松園と伊藤深水を紹介してたが、
わしは、松園の絵のほうが、みずみずしくて繊細で感銘を受け、ダントツで松園だろうとおもった。
伊藤深水の絵は、どうも男から見た女の姿って目線が強すぎて、よく言えば官能的、悪く言えばヤラシイ感じつうか。
わしは松園の美人画好きっすねえ。
738わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/26(火) 20:44:23
女の絵は女が描いた方が良く、男の絵は男が描いた方が良いというわけです。
739わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/04(木) 01:01:15
>>737
深水より師匠の清方のほうが個人的には好きです。
同じ清方の弟子なら寺島紫明のほうが好き。
740わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/11(木) 11:54:46
山種で観た牡丹雪で惚れた。
741わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/08(月) 00:19:36
私は高校の現文の教科書で見た焔で
742わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/23(金) 00:41:31
age
743わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/23(金) 01:07:30
>>714
抜いた?
744わたしはダリ?名無しさん?:2010/05/25(火) 17:11:10
age
745わたしはダリ?名無しさん?
シコシコ・・・