★★名陶 萩焼について語るスレ★★窯開き2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
365わたしはダリ?名無しさん?
三輪家の御曹司、将嗣って知ってる?かなり出来の悪いアホボンらしい。将嗣は三輪栄造先生の長男で小さい頃から異常に可愛がって育てられたらしい。
大学から東京に行ってBMWを乗り回しかなりのアホボンッぷりを発揮。その後京都の陶芸学校で勉強をしだすが京都が肌に合わず毎週末東京に遊びに帰ったらしい。
その後ぶらぶらして去年はニューヨークでなんか美術の勉強をしてたらしい。しかしニューヨークも肌に合わず2.3月に一回は日本に帰ってきてた、それもビジネスクラスで。
去年12月京都の陶磁器訓練校の研究科(二年目)を受けるも実技(ロクロ)があまりにも挽けずに不合格。
今年一月に結婚後、今は東京に億ションにすんでいるらしい。
いやぁ〜将来が楽しみだ!
366わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/13(水) 23:18:13
そんなアホに陶芸をやって欲しくない。
367わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/15(金) 00:49:43
三輪将嗣さん?2、3年前に下関大丸でグループ展してませんでしたっけ?私も見に行ったと思います。
ロクロの作品でなくたたらの者が多かった気が、、。轆轤挽けないのかなぁと思ってたらやっぱり、、。
あの時出されてた波多野さん?波多野善造さんの息子さんかな、、。の作品がとても良かったのを覚えてます。壷から小物までいろいろなレパートリーで作品作られてました。
でも確か将嗣さんの作品は完売されてた気が、、。大した作品でもなかったのに名前だけで売れちゃうのですね。あ〜悲しき萩焼、、。
368わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/15(金) 02:44:30
>365
やけに詳しいな。
御曹司の自分はうだつが上がらなくて妬んでいる同級生か、
御曹司に捨てられた元カノだな。
369わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/18(月) 13:01:31
アホボンかぁ〜大変だね