◆★◆焼締の美/備前焼を語ろう!◆★◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?

施釉陶にはない、渋い趣の備前焼。

日本人の心を掴みはなさない備前焼。

さあ、備前焼についてなんでも語ってくれ。


2わたしはダリ?名無しさん?:04/03/29 00:13
安人バンザイ
3わたしはダリ?名無しさん?:04/03/29 00:17
4わたしはダリ?名無しさん?:04/03/29 01:06
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1067651385/19


        , --、_,、,、_
     _/       `ヽ、
     /             \
   /               i
   ノ   /"~~ヾ彡⌒`ヾ    ヽ
  (    /         ヽ   ヽ
  i   j ,,,,__     _,,,,, ヽ   }
  ヽ  / -─‐ヽ   一¬'  !  j
   /ヾ」   r┰; } { r┰ ;   |r T′
   { 爿!    ̄_/  ヽ_ ̄    「 /
   ヽJ|     ( o o )    {ソ
     !    :':':'l__l:':'.     !
      ヽ.    '‐─‐─`   /   
      ヽ  / ` ̄´  ヽ /       
      /ヽ、:':':':':':':':':':':'/ヽ__ 
   ¬イ   `ー─一'   |

http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2002/bunka-map/p/024/024-k04.jpg
5わたしはダリ?名無しさん?:04/03/29 20:17
陶陽って高すぎだと思わない?
6わたしはダリ?名無しさん?:04/03/29 21:14
思わない
もう作られないからね
7わたしはダリ?名無しさん?:04/03/29 21:22
物のわりに高いのは事実ですね。
8わたしはダリ?名無しさん?:04/03/30 07:15
功績を考えれば陶陽は神
9わたしはダリ?名無しさん?:04/03/30 08:01
備前ではね(w
10わたしはダリ?名無しさん?:04/03/30 19:38
功績=物の出来 ではないところが悲しい。
11わたしはダリ?名無しさん?:04/03/30 20:01
陶陽の土はいいよね。
12わたしはダリ?名無しさん?:04/03/30 20:13
陶陽の土は確かにいい。
あれ以上の土はなかなかない。
特に「ト」印の時代の土に良い物が多い。
13わたしはダリ?名無しさん?:04/03/31 00:00
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9352699に
魯山人の備前が出品されてますが、贋作かどうかも含めて
評価をお願いします。
14わたしはダリ?名無しさん?:04/03/31 00:07
出品者のどのロ山人も素晴らしいですね
15わたしはダリ?名無しさん?:04/03/31 00:12
入札履歴を見ているといいよ、その他の出品も含めて。
これはまだ少ないけど自作自演・知人依頼の価格吊り上げが
チェックできる。

真贋についてだけど本物なら、
幾らで売れるかどうか判らないヤフオクなんかに出さないね。
日本橋や青山あたりに持ってった方が堅いさ。
それと出品物に自信があるならノクレム・ノリタンなんて言わない。

ちなみに疑惑のIDが幾つか出没している。
16わたしはダリ?名無しさん?:04/03/31 00:18
15>> 疑惑のIDはどれか教えてください。
17わたしはダリ?名無しさん?:04/03/31 00:41
15>>なるほど!大変参考になりました。ありがとうございます。
18わたしはダリ?名無しさん?:04/03/31 00:54
15>> 真贋わかりません、というのも危ないよね。
19わたしはダリ?名無しさん?:04/03/31 01:14
と、あります。 というのもネ。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21わたしはダリ?名無しさん?:04/04/02 19:37
備前の若手でお薦めは誰ですか?
22わたしはダリ?名無しさん?:04/04/02 19:47

なんてったって 岩本孝志

誰が何と言おうと 岩本孝志

貯金するより 岩本孝志
23わたしはダリ?名無しさん?:04/04/02 19:54
だれ?それ。
24わたしはダリ?名無しさん?:04/04/02 19:57
検索すれば出てきます。
25わたしはダリ?名無しさん?:04/04/02 19:58
26わたしはダリ?名無しさん?:04/04/02 20:01


  ふ○し○あ○な  か ? ○
27わたしはダリ?名無しさん?:04/04/02 20:11

 ●ほ●ん●に●ん● か ? ●
28わたしはダリ?名無しさん?:04/04/02 20:32
多久守がピカイチ。
徳利なんて個展でも3万円しないけど、
10万出しても惜しくないくらいの物を作る。
29わたしはダリ?名無しさん?:04/04/04 02:12
>>10
お前はアフォか?
物の出来がいいから功績になんだろ。
ちなみにおまえが好きな餡塵は出来も悪いし功績も無いぞ。
30わたしはダリ?名無しさん?:04/04/04 15:01
需要と供給のバランスだから、買う人がいればイインデナイノ?
陶陽高くても買える人が買えば良いんだから、買えない人は背伸びして買わなくても
いいだけの話でないの??
31わたしはダリ?名無しさん?:04/04/04 16:28
安人のメトロ収蔵作は最高だった。素晴らしいよ。
32わたしはダリ?名無しさん?:04/04/05 01:51
>>29
安人買う金のない奴ってどうしてこうすぐ僻むのかねぇ・・。
まぁ貧乏人は金重有邦でも買ってなさいってこった。
33わたしはダリ?名無しさん?:04/04/05 11:14
古備前買えない奴がヤスヒトで我慢してるのと同じってこと。
34わたしはダリ?名無しさん?:04/04/05 11:16

33>> セックスできない奴がセンズリで済ませてる、って事と同じ ?
ブドウが酸っぱいと信じてる狐
36わたしはダリ?名無しさん?:04/04/05 11:55
>>33
鎌倉末の壷や桃山の種壷水指・茶入、江戸初期の伊部手水指は持っているが、
桃山の耳付矢筈口水指はさすがに買えないですな。
となると、安人の水指くらいしか代用できるものはないからね。
陶陽の桃山風の水指も窯変がわざとらしくて使えんしね。
37わたしはダリ?名無しさん?:04/04/05 12:28
安倍安人と近代陶芸の父である小山富士夫とは、
あまり知られていないけど非常に親しかった。
小山富士夫の窯「花ノ木窯」の設計と施工に
安倍氏が携わっていたり、安倍氏の窯「木花窯」の
命名は小山富士夫がしていたり。
若き日の安倍氏の才能を高く評価していたらしです。
38教えてエロイ人:04/04/05 15:49
銘で    ○
       乙
って感じのがあるのですがだれだかわかる人おりますか??
39わたしはダリ?名無しさん?:04/04/05 21:47
古備前です。
○は宗伯、乙は有来新兵衛の注文品です。
40わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 07:37
>>39
すっ、すっごーいっ!
41教えてエロイ人:04/04/06 07:47
古備前という考えはなかったな・・・。調べてもどこにもないんだもの・・・。本でも買うか・図書館に行くかと
思ったのだが・・。さすがエロイ人サンクス!!
42わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 09:06
 

   無知はなんでも信じるのぉ〜
43教えてエロイ人:04/04/06 10:13
>>42
じゃあ他は?
44わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 12:57
>> 39 じゃあ 之を教えてください、たいしたものではないと
  おもうのですが「ラ」に、見える掻き名です。お願いします。
45わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 14:06

 奥宗玄 幻の轆轤師といわれ、○原一族に追い遣られた悲劇の陶工。
46わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 15:39
有難うございます、調べてみます。珍しいものなのでしょうか?
47わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 15:49

45 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
48わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 18:06


あなたは神を信じますか ?
49わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 21:04
人に勧められて伊勢崎淳のものをかなり蒐めました。ところが、最近パタリと名前を耳にすることがなくなりました。
彼の正当なポジションというのはどの辺りにあるのでしょうか?
50わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 21:18
前頭筆頭
51わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 21:28
>>49
金にはならんよ。
自分で使うだけならいいんじゃないの。
骨董屋へ売った場合は二束三文。
52わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 21:38
買った値段よりも高く売れる可能性があるのは、
陶陽、安人、陶岳、拾六のできの良い作品。
53わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 21:43

51 芸術を金銭に置き換えるしかない浅ましさ。 アー嫌だ嫌だ。
54わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 21:48
>>53
嫌じゃない、正当で公平で客観的な価値の表し方を教えてください。
55わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 22:26
良いと思ったものに、高値がつけばまあ嬉しい!でイインデナイノ??

芸術家もかすみ食って生きてるわけでないから、
それを売って金銭に置き換えているということは浅ましいのか??
56わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 22:32
55 >> 少なくとも金持ちが言う言葉ではないな。
57わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 23:13
金持ちらしい価値の表し方を教えてください。
58わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 23:29

いぬに言葉を教えて分かるか ?
条件反射で尻尾振るか、ハッハッいうだけだろ。
物心ともに裕福を知らない奴らに言っても無駄。
餌=金を見せるとヘコヘコするか、ハッハッ言うものよ。
59わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 23:41
金持ちでも貧乏人でも犬でも、モノの価値は金額で表すのが自然で健全で明快である。
ことさら意識しすぎるほうが、かえって金に支配されているのでは?
60わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 23:51
>>59
同意。
物の価値、特に芸術品、美術品のように主観・個人の感性に左右されるものは、
評価の基準があいまいで、価値を誰にでも分り易くあらわすのは難しい。
芸術性、希少性、需給、時代、作家などの全ての要因を加味して
総合的に判断できる基準としては、金額評価するのがもっとも合理的。
61わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 23:54
>>60は頭良さそうだな。
62わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 23:57
ふふふふふふん
63わたしはダリ?名無しさん?:04/04/06 23:59
ニュース議論@2ch掲示板で騒いでるからね。
64わたしはダリ?名無しさん?:04/04/07 00:03
>>63
ウヨ?右翼は嫌いよん。
65わたしはダリ?名無しさん?:04/04/07 00:08
ノータリーンはもっと嫌い。
66わたしはダリ?名無しさん?:04/04/07 00:50
貧乏人はもっと嫌い
67わたしはダリ?名無しさん?:04/04/07 09:13
66はもっと嫌い
68わたしはダリ?名無しさん?:04/04/07 10:47
個人の主観・感性・芸術性・・・・。
最近思うわけですよ対してお隣さんと味の変らないラーメン屋に大挙して
押し寄せる客。宣伝上手で客大挙!希少性?という図式が成り立ってるような気がします。
ゲイジュツってやつも・・・。

でも金額評価といっても株とかとは違うから、正当な公平な価値などありえないとおもふ
69わたしはダリ?名無しさん?:04/04/07 11:43
68 me too
70わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 20:42
古丹波大壺や古信楽大壺と並べると、古備前の壺はどうしてあんなに卑しいのでしょう?
71わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 20:45
>>70
卑しいと思うのはあなたの感性が卑しいからか、
もしくはあなたがそう思った品物が卑しい贋作かのどちらか。
72わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 20:46
目クソ鼻クソを笑う

どんぐりの背競べ

50歩100歩  

どっちもどっち

ゴミ壷タン壷クソ壷
73わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 20:48
冷静に形を見比べてみな、>>70のいうことが良く判る。古備前は品格に欠ける。
74わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 20:53
古備前のような安定感は古信楽にはないし、古備前のような奥深い渋さは古丹波にはない。
75わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 21:01
きゃはは ムキになってやんのー 猿が
76わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 21:04
備前は骨壺だったからね。たしかに美的ではないよね。
77わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 21:04
>>74
吉外は相手にしない方がいいよ。
78わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 21:19
信楽も丹波も骨壷に使われてたことを知らん
阿保野朗がいらっしゃるようですねw
79わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 21:20
骨壷あがりがなんであんなに偉そうなの?
それは人間国宝が沢山いるからだよ。
それはなぜ?
お金のばら撒き方が伝統的に上手だからだよ。
80わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 21:43
>>79
何をそんなに必死になってるの?
見ていて痛々しいよ。
81わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 21:43
阿保野朗は阿保野郎が正しいかと・・・
82わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 21:49
だって備前のような卑しい焼き物が高く評価されて、丹波のような本当の日本を代表する焼き物が
不当に低く評価されているのが悔しいんだもん。
83わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 21:50
備前は卑しい、丹波は高貴。これ意外といいキャッチコピーかも?
84わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 21:53

tanba193の別ID tanba19sanでも、出品していますので、御参照下さい。
【兵庫県の丹波篠山】からの発送です。
【蕎麦猪口好きに吉報】法善寺横丁に蕎麦屋オープン
屋号=『玲優樹』
予約制tel=09078887422
『tanba193の紹介で?』一度、問い合わせたら。
【美味保証】江戸期の蕎麦猪口で、賞味出来ます。
85わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 22:04
>>82
あなたが本当に丹波を好きならそれでいいでしょう。
世間の評価を気にして他の焼き物を不当に貶めようとするあなたの心根が卑しい。
86わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 22:04
評論家気取りが多いなぁ。
丹波の関係者か?栗?w
87わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 22:07
卑しい?何を基準に?また本に影響されてんのか?
踊らされるなよ
88わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 22:13
備前は熱烈なファンが多いからね、退屈紛れにちょっとつついてみたら
このレスポンス。提灯までついてまあ賑やかなこと。こたえられんね!!
89わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 22:23
六古窯は等しく卑しいかもしれませんね。






90晋州:04/04/09 00:52
ここにみえる先生方に質問があります。
この不識壷は、見たて使いなのかそれとも水指として
作られたのかどちらでしょうか? 

http://www.sakaiart.co.jp/hushiki.html
91わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 01:12
そんな事はわからぬ、自身が決める事。
92晋州:04/04/09 01:45
壷の形態から推測される時代の有無について聞きたいの
すき嫌いとか買う買わないとかはベツな話。
93わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 02:50
そんな事は尚更わからぬ、その時代には生まれておらぬ。
94わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 20:38
>>88
   .、∧.∧,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ⊂:;'゚Д゚;:、;.⊃:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
      ''.: ,:.;:.、.∩.. .:: _;.;;.∩;:‐'`''゙  ̄  ̄
        `゙ //゙`´ ´   | |
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \      |   <  うるせーエビフライぶつけんぞ
          |   /      \_____________
         /   /
     __ |   |   __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
      ||\            \
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.        ||            |
95わたしはダリ?名無しさん?:04/04/10 00:04
間違い無く見立てでしょう。
96晋州:04/04/10 08:56
室町と見れるのはどのあたり?
97クリちゃんマンセー:04/04/10 21:41
ブッシュのアメリカがはじめた悪いことに
荷担した小泉の日本の責任で
人が死ぬなんて許されない!
最初にテロを始めたのはイラク人の前に
悪魔のブッシュであり、
国益なんてもののために一部の人々が
いけにえに捧げられるなんて
現代国家では許されない!
君らは国益を受けているのか?
実際はほんの一部の人間達が牛耳っている!
これだけ働いて豊かになれない日本人。
どんどん利益を吸い上げられている。
労働がきつくなってきている。
循環されずに人々が使い捨てられている。
アートというものは人の心が豊かになった後、
最後に欲するもの。
まともな社会がつくられてはじめて
本当のアートが現れる。
小さな正義を積み上げていかないと
人は救えない。
小さな気持ちを積み重ねていかないと
アートには到達しない。
アートは弱いもの。
社会に守られなくては生きていけない。
今まで存在したアートなんてアートのうち入らない。
今こそ、その小さな正義を積み重ねよう!
まともな正義が通る社会をつくろう!
それは必ずアートを導き出す。
みんなで助け出してください。
悪い者へ悪いと言え、変えられる世界づくり。
デモでも署名でもちょっと手伝って!
98わたしはダリ?名無しさん?:04/04/11 01:25
真面目にそんな事思ってるのか?w
コピペだろうけど・・・。
灰が見せる表情は溶岩やサンゴ礁を思わせます。
滅多にこんなに沢山の灰が焼きつくことはありません。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19695000
100わたしはダリ?名無しさん?:04/04/11 15:06
>>99
俺には見なくてもわかるぞ!伝説の和@では?
101わたしはダリ?名無しさん?:04/04/11 17:48
だから何よって作品だな。
元から計算してつくったのか、偶然の産物なのか、
希望価格もいれリャ良いってモンでもないヨ。
おら1000円でも要らね。
102わたしはダリ?名無しさん?:04/04/11 23:34
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9915839
凄いよ、古備前水差しで窯印も入ってる。備前ファンは絶対手に入れたい品じゃない?
103わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 00:57
この人の出品物、同じような時代味がついいてるのはなぜ?
104わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 01:26
そういう時代を経ているからじゃないの ?
105わたしはダリ?名無しさん?:04/04/13 23:36
優品売り
106わたしはダリ?名無しさん?:04/04/14 20:37
安部安人の徳利・・・ロクロびきだったんですね。
うっかりブツケて底から1センチの所でパッカリ割れてしまって判りましたけど。
それまで紐作りだとばかり思っていたので、ちょっとガッカリでした。
107わたしはダリ?名無しさん?:04/04/14 20:50
紐と轆轤があります。
108わたしはダリ?名無しさん?:04/04/14 21:37
>107
見た目判別できないのですが何処で判りますか?
109目利きさん:04/04/15 02:13
>108
ロクロのものは硬い表情、手ひねりは柔らかくおおらか。
ロクロで作って手を加えるものもあるが、作品に時間が入っているものは
使って飽きの来ない。
古いものや本物をたくさん見ればわかるようになるが、
どちらであれ好きか嫌いか自分の目で見たものを良しとするのが、基本

110目利きさん:04/04/15 02:20
>99焚き口のオキのなかに於けばでてくるしろもの
灰のついてないところの焼きを見れば軽い焼きで特に魅力なし
汚いし唇が傷つくだけ、値段は自分でつけるので自由だけど
私は、ただでも要らない
111わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 17:08
人間国宝クラスは、大体晩年焼けをある程度
コントロールできるくらいの技術に達するものなのでしょうか?
黒が出せたり、金さいだせたり・・・。
112わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 20:32
人間国宝は黒も金も出しません。
113わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 20:55
赤の陶陽、黄の啓、黒の陶秀・・・と言います。
陶秀は穴窯を築き黒に拘りました。
114わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 21:13
青と白が残っているわけだが・・・
115わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 00:17
陶陽の赤い窯変、啓の黄胡麻、陶秀の黒い焼き肌は分るけど、青と白なんてあるの?誰ですか?
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 09:56
安人の収蔵作品写真だけだみた。東京の備前焼屋にサインと一緒に飾ってあった。
118わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 10:34
>>117
収蔵作品3品の中に伊部手の桶水指があったでしょう。
あの水指は、岡山の某美術館が欲しいと頼み込んだ物だけど、
館長さんが、その美術館にある名品と言われている有名な
古備前耳付矢筈口水指と並ぶ素晴らしさと絶賛したものです。
片面が青色に窯変した見たことの無い凄い水指でした。

安人は最初に5点の写真をメトロに送ったんだけど、そのうちの3点を
メトロが安人にニューヨークまで持ってこさせて、3点のなかから
1点を選ぶ予定だったんだけど、実見したら3点とも素晴らしかったので、
異例の3点お買い上げとなった。
この収蔵をきっかけに、メトロの館内に東洋陶磁コーナーまで
できるらしいよ。
119わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 17:23
>>118
そうそう、青色に焼けてるのがあって何だこの色は?と・・・。写真の写り具合かとも思ったが
綺麗な海の色みたいな感じでしたね深い青っていうのかなぁー

120わたしはダリ?名無しさん?:04/04/23 00:39
青は偶然にしてもでるのか??なんか細工があったのか?
121目利きさん:04/04/23 00:59
青色になるには現在の備前焼ののぼり窯焼成より還元がかかった状態で焼きあがるとでます
安人氏の窯は、穴窯で灰もかかりやすいのと、のぼりの備前よりは、すこし還元気味の焼成が多い
中世備前には、温度が上がりにくい窯で還元気味になり時折ある。
焼成の仕方でいろいろな物が出ます。
穴窯でも別の焼成たとえば、陶岳氏の窯は穴窯といっても室町頃の量産の窯で、傾斜もあり酸化で、火前の一部自然釉がかかり
面白いものが取れるが、後ろは、順に焼けて灰のかかりも少なくほとんどすかすかの
焼き、ながく焼くわりに焼成の完成度において大半は面白くない。
122わたしはダリ?名無しさん?:04/04/23 08:41
拾六なんかもやってるね。
強還元で焼いて自然釉が降ってツヤツヤした青の焼きあがりのもの。
123わたしはダリ?名無しさん?:04/04/23 21:00
>>121
>穴窯でも別の焼成たとえば、陶岳氏の窯は穴窯といっても室町頃の量産の窯で、

陶岳の窯は穴窯ではなく「登り窯」です。
正確に言えば「半地下直炎式登り窯」で、通常の登り窯のように、
運道、秘密室、一番室、二番室、煙道などの仕切りを設けない構造です。
登り窯なので、湿度が低く酸素も多いので酸化ぎみのカリッとした焼き上がりになります。
安人の窯は完全地下式の穴窯なので、ねっとりとした焼き上がりとなります。
124わたしはダリ?名無しさん?:04/04/24 00:38
古備前の牡丹餅のような赤い窯変のでた茶入と胡麻の景色の茶入とではどちらが高いですか?
125わたしはダリ?名無しさん?:04/04/24 04:44
定規で測ればすぐ判る。
126わたしはダリ?名無しさん?:04/04/24 21:23
>>118
>>この収蔵をきっかけに、メトロの館内に東洋陶磁コーナーまでできるらしいよ

できねえよバーカ
127わたしはダリ?名無しさん?:04/04/24 21:57
>126
あんた、調べたんかい?
よう調べてみんかい。
東洋陶磁展示室ができる話は有名だ。
128わたしはダリ?名無しさん?:04/04/24 22:04
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9915839
あーあ、この桃山の備前茶陶がこの値段で落ちるなんて!私も入札すれば良かった・・。
この出品者は要チェックだね!
129わたしはダリ?名無しさん?:04/04/29 11:38
陶岳の下手さには愕然として。
130目利き:04/04/30 02:44
>129同感
中世の壷を再現するに、細い紐でいちいち計りながら作るので、形に勢いなし
塗り絵の絵のよう。昔はダイナミックな輪積み〔腕ぐらいの紐作りにへらを使う技法〕
現在のベトナムなどで作っている。焼きもぜんぜん魅力なし。
マスコミを使って有名になるイベンター。だまされる人も多い
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132わたしはダリ?名無しさん?:04/04/30 07:49
いいともー
133わたしはダリ?名無しさん?:04/04/30 10:05
>>130
陶岳さんの県無形文化財の指定は、大窯造りの技術保持者として評価されますた。
彼は、作品を作ってなんぼの人ではなく、窯を作ってなんぼの人でつ。
134目利き:04/05/01 01:53
>>130それでも、なんぼの作品を結構いい値で売っている
135わたしはダリ?名無しさん?:04/05/01 07:14
楽焼はキズがあると評価はガクッとおちますが、備前はどうなのでしょうか?
キズがあっても評価があまり落ちない焼き物にはどんなものがあるのでしょうか?
磁器は半分になると聞いていますが・・・
136わたしはダリ?名無しさん?:04/05/01 12:14
備前も傷駄目でしょ・・。
137わたしはダリ?名無しさん?:04/05/01 12:30
窯から出したらワイヤブラシやヤスリで仕上げるんだから
少々の傷なんて無問題ですから
138わたしはダリ?名無しさん?:04/05/01 20:04
備前は少々のキズは問題ないです。キズの大きさにもよりますがね。
キズで評価が落ちるのは、やはり磁器と楽です。楽のキズは致命的です。
古いものでキズで評価がそれ程落ちないのは、李朝、古唐津、古萩などの土物です。
李朝でも、伊羅保茶碗は「傷を許さず」と言われています。
見た目の侘びが強い故に、それ以上の侘びは必要ないということからのようです。
美濃では、かつて織部の傷も大きなマイナスと言われていました。
しかし、伝世品が市場に出ることが少なくなり、また、志野と並ぶ人気のため、
現代では、多少のキズは殆ど影響はなくなっています。
作家物は、唐津でも萩でも高麗写しでも、かなりのマイナスとなります。
139わたしはダリ?名無しさん?:04/05/01 20:10
傷があって、それを金や銀で直したものを使いこなせないようでは陶磁器好きの名が廃ります
140わたしはダリ?名無しさん?:04/05/01 20:28
まあ、金や銀の直しは侘びた雰囲気が出て、個人的には好きだが、一般に市場価値はやっぱり下がるのよ。
これがどうしようもない現実です。
141わたしはダリ?名無しさん?:04/05/01 22:52
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37498746
この出品者の他のものも、近代作ですから、これも最近作られたものでしょうね?
142わたしはダリ?名無しさん?:04/05/02 14:10
そうです。
143わたしはダリ?名無しさん?:04/05/02 18:31
>>142
近代作と判断するポイントはこの作品の場合、何処ですか?
本物がヤフオクに出てくるはずないよっていうのが、なによりの判断材料かも知れないのですが・・・。
  _、_
( ,_ノ` )   <俺は違いのわかる男   
   
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_
( ,_ノ` )  ⌒v─(゚д゚
      ¶
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E
.    ̄

  _、_
(  ◎E   ズズ


  _、_
( ,_ノ` )   <まずい もう一杯
         
    [ ̄]'E
..     ̄
145わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 14:00
>>140
直しはお買い得
初期伊万里、藍柿の磁器。井戸、楽、古瀬戸の茶碗などのコンディション完品の高額品は宝石ジャラジャラ、御着物ピカピカの金持ちに任せておいて
そうでない俺は安く買える直しの器で楽しく遊ぶことにするよ
でも傷物はキズモノだね
147わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 17:07
ケッ 貧乏なのは精神もだな、145は。
148わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 18:25
>>145
井戸の完品なんてあるの?
149わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 19:33
大井戸を持っています
150わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 19:35
まさか水道代わりの掘り井戸ってんじゃないだろね ?
151わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 19:55
大井戸ともなれば、世に出ていない無名の物でも5000万は下らないでしょう。
152わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 21:28
世に出ていない無名の大井戸ってなんだよ?(藁
正倉院にあるとかいうんじゃないだろうな?
153わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 22:10
145って最低だな。
154わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 22:29
1つの楽しみかたってことよね
155わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 22:37
>152
大井戸の定義をなんと心得る?
世に出ていない無名の大井戸は数碗見たことある。
感動できればそれでいい
157目利き:04/05/04 04:01
>147どんなものでも楽しめるものを持っている人は、それだけですばらしい
貧乏だのなんなのと自分を高める人のほうが精神が貧困だと思うよ
人をけなすのはやめよう
158わたしはダリ?名無しさん?:04/05/04 09:53
>145
その通り。
楽なんて茶会を開くわけでもないなら完品の必要はないよね。
それが本当の楽しみ方だ思うよ。
すばらしい作品ばかりですね
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=wayakijp&&f=&at=true&alocale=0jp
この人と双璧ではないでしょうか
161わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 09:12
>>155
世に出ていない無名の大井戸なら「売ればいくら」の脳内価格があるが
世に出して評価されると価値が下がるというような無名の大井戸はいくらでも見てますけど
162わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 09:19
はっきり言って備前の面汚し。

思考回路が893、言動はルンペン、早々に逝って欲しい。
163わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 10:13
>>161
そんなのは大井戸とは言わないでしょう。
大井戸の特徴をほぼ備え、時代もしっかりある間違いないものを大井戸と言います。
よく分らないもの、あるいは写しや贋作は対象外ですよ。
164わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 10:54
>>159,160
ウソがなくっていいですねー
165わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 11:31
自作自演はやめてくれ、
166わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 16:10
いかげんにしろ!
ここは備前焼だということを忘れるな!
>>162>>165>>166
誰に言ってるのかわかんねーよ。
168わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 21:38
安人に言っているんだよ!
169わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 21:39
おりの名前も安人っつんだけど・・・・苗字もつぁんと言ってくんねえかな ?
170わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 23:06
安人の徳利サイコーだな
171わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 23:07
古備前となんら遜色ない
>>168
そうですか・・・>159も>160も古備前と遜色がないんですか・・・
>>172ナンバさんですか?
174わたしはダリ?名無しさん?:04/05/07 19:30
安人の古備前最高だよね!
175わたしはダリ?名無しさん?:04/05/07 19:35
2度目

おりの名前も安人っつんだけど・・・・苗字もつぁんと言ってくんねえかな ?


176わたしはダリ?名無しさん?:04/05/07 19:49
安人の徳利が某美術館に古備前として収蔵されているって話しは有名。
しかも、有名な○○コレクションとして収蔵されてます。
177わたしはダリ?名無しさん?:04/05/07 23:27
陶秀の茶入って評価高いけど、あれって良いのか?
俺には分らんが、良いと思う人いる?
178わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 00:03
しょせん現代物だからね。
179わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 11:43
茶入はやっぱり古瀬戸でしょう。
180わたしはダリ?名無しさん?:04/05/11 22:51
古備前茶入ですよ。
181わたしはダリ?名無しさん?:04/05/12 00:10
うちのは純金製ですが。
うちのはホームセンター製
183わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 00:24
>>181
あなた、もしかして秀吉?
184わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 01:03
>>183
あなた、もしかして嫉妬?
185わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 04:01
最近何か買いました?古備前現代作家問わずで。
現代作家も良いですね。若手は金重・伊勢崎のご子息系がやたら幅を利かせてるみたい
ですが、それ以外も見所のある作家も居ますね。古備前茶入で良いのは相変わらず高いなあ。
186わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 10:15
現代作家はやっぱり個性と独自性が必要ですね。
ほとんどの作家さんは特徴のない同じような造形と焼成。
作家さんのほとんどが古備前、古備前と言っていますが、
古備前の足元にも及ばない。
やはり魅力的なのは、独自の焼成理論と造形で古備前に
迫ろうとしている安倍安人や、伝統的な備前にはなかった
造型感覚で個性を発揮している隠崎隆一などです。
個性の無い作家はやがて衰退していくでしょう。
187わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 13:31
なるほどねぇ。ただ隠崎は後世も評価される作家であるとは
疑問ですが・・・。
188わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 18:10
>>185
日本橋三越で伊勢崎のお子さんが個展やってる。
正直、よかったよ。
真面目で、いい焼きあがりのものが多かった。
189わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 20:52
>176
その話知ってるよ。
190わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 21:00
>185
時代の判明しない古い備前の茶碗を買いました。
荒い土に塗り土をした伊部手で、外側の側面と見込みに激しく胡麻がかかって、
別の側面は黒と茶色に変化していて、いい景色になっている。
五文字の漢詩のようなものと複数の線が箆彫りされてて、
半筒形の手捻りの茶碗。高台内に花押のようなものが彫られている。
多分、文人か茶人の手造り茶碗と思われますが、素晴らしいできです。
191わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 21:34
ほう、それはよかったね、で ?
192わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 04:37
191みたいなのは何がしたいのかワカラン。おっと荒らしは相手にしちゃいけないのか?

>>190
お茶の翠が映えそうですね。江戸でしょうかねえ?
193190:04/05/17 20:07
>>192
お茶が映えて美しいです。
ただ、手捻りということもあって、重たいのが欠点です。
現代ものにはない重厚な感じの茶碗です。
194わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 20:29
唐津から来ますた

薄汚れた備前の茶碗にいれたドス翠のお茶を混ぜ混ぜしてたら毛が浮いてきた。
洩れはまた乙女の緑の黒髪かと思つたのだが、ちぢれていたので陰毛でつた。
195わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 20:35
古びた備前茶碗は漂白剤を薄めた水に三日浸けてから使いましょうね
巧妙に補修してあるような化けの皮も剥がれて気が付くこともあっていいですよ
>>162 やっぱり>>159はや●ざですか?
197わたしはダリ?名無しさん?:04/05/22 10:12
古備前茶入を探してますが、窯変茶入と胡麻の茶入では、どっちが高いのですか?
198わたしはダリ?名無しさん?:04/05/22 12:26
ものにもよる、ってのがわからないようでは教えようもない。
199わたしはダリ?名無しさん?:04/05/22 15:06
物によるのは分るが同一条件で
中程度のできなら、大体の相場と
いうものがあるだろう。
教えてやれ。
200わたしはダリ?名無しさん?:04/06/03 14:17
川上清美の備前唐津はどうよ?
201わたしはダリ?名無しさん?:04/06/03 21:11
有閑マダムを相手にする下手っぴーが作った備前唐津なんて
プップのプーだ
202わたしはダリ?名無しさん?:04/06/04 10:39
ブルゴーニュの土を混ぜる人の作品って、備前焼でいいのでつか?
203わたしはダリ?名無しさん?:04/06/04 17:29
安人のスケベな作品は評価するぞ。
204わたしはダリ?名無しさん?:04/06/04 21:31
>>203
スケベで勝負するならば藤原和に勝てるやつはいないであろう
205わたしはダリ?名無しさん?:04/06/04 23:12
>>202
備前で焼いたら備前焼でつ。
陶岳の土は兵庫県の山土だし。
隠崎の土は備前の土に信楽の土を混ぜたりと色々。
雄さんも富士山の土を使ったりしたよ。
>>203
安人のオ○○コから鳥が生まれてくるヤツ。
いいねー!あれ。

206こうじろう:04/06/05 00:54
>200好きな人は好き、焼きが軽くて物足りない人はこんなのではつまらなくてすぐ飽きる
という程度の焼き物ではないかな。芸術には迫れない雑器の範囲
207202:04/06/05 01:21
じゃあ他の地域で焼いて備前焼を名乗っている香具師は・・・・
有名なあの方とか・・・。
208わたしはダリ?名無しさん?:04/06/05 09:23
それも備前焼です
209こうじろう:04/06/06 01:29
>200特にどうという評価には値しない、好きなら好きでよいけど、焼きが軽くて
物足りない。
210わたしはダリ?名無しさん?:04/06/06 19:42
211わたしはダリ?名無しさん?:04/06/10 22:36
よう。なんか面白い話は無いのか?
213わたしはダリ?名無しさん?:04/06/11 00:28
ここの皆さんは、人間国宝の焼いた備前徳利とかぐい呑み
とか集めてるん?
214わたしはダリ?名無しさん?:04/06/11 21:36
人間国宝の徳利だったら、持っているのは陶陽の徳利。
あとは安人を二本。
でもお気に入りは古備前の窯変芋徳利。これでの一杯は最高。
古備前蕪徳利は胡麻の景色が良いので花入に使っている。
215わたしはダリ?名無しさん?:04/06/12 19:49
金持ちなんですね。
216わたしはダリ?名無しさん?:04/06/14 15:58
森陶山ってどんなひと??
217わたしはダリ?名無しさん?:04/06/14 21:10
100万の古備前水指と100万の古備前茶入。
どっちを買うべき?
218わたしはダリ?名無しさん?:04/06/14 21:36
物を見ないと何ともいいかねます。
219わたしはダリ?名無しさん?:04/06/14 22:01
希少性から言えば茶入かな。
でも、使うことを考えれば、使いまわしのできる水指かな。
>>217 古信楽水指
221わたしはダリ?名無しさん?:04/06/15 22:55
古信楽水指って100マンで買えるの?
222わたしはダリ?名無しさん?:04/06/25 19:04
223わたしはダリ?名無しさん?:04/06/25 20:23
近代作の捏造でっちあげ
買って損して勉強にしろ
224わたしはダリ?名無しさん?:04/06/25 21:26
こんな物で勉強なんてしねぇーよ。
225わたしはダリ?名無しさん?:04/06/27 19:05
中村六郎さん、4月に亡くなったというの本当ですか?
226わたしはダリ?名無しさん?:04/06/27 19:41
本当です。
でも六さんの晩年の作品は息子の真が作っていたという・・・
六さんの箱書も真がしていたし。
227わたしはダリ?名無しさん?:04/06/27 20:02
六郎さんの最近の作品と箱書
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67826090
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39225604

真さんの作品と箱書
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22951979
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52855711
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14502036

造り分けをしているけど、手癖は隠せません。
六郎さんの昔のぐい呑は、もっと柔かい造形で丸っこい形をしていた。
でも、ある時、急に口造りや高台の削りに鋭さが加わり作風が一変した。
その時が、まさに真さんが六郎さんの作品を造りはじめた時だった・・・
228わたしはダリ?名無しさん?:04/06/27 20:24
どなたか教えてください。
備前の窯印で、小さい●が四つ、サイコロの4のような感じです。
時代はかなりありそうな徳利なのですが、いかがでしょうか。
>>227
息子による作者詐称の詐欺ということですね
230わたしはダリ?名無しさん?:04/06/28 22:50
確かに同じ人物による作品だ。
231わたしはダリ?名無しさん?:04/07/04 22:30
http://www.city.okayama.okayama.jp/museum/kimura-collection/185.html
これ位の古備前緋襷茶入だと売値はいくらでしょう。
232わたしはダリ?名無しさん?:04/07/05 07:40
550万
233わたしはダリ?名無しさん?:04/07/05 22:15
高いですな
234わたしはダリ?名無しさん?:04/07/07 23:40
火襷は採れないから高くなるが、胡ちょっと明るいので侘び茶には不向きかも。
窯変茶入もまた同じ。胡麻ものが一番茶室に入りやすく趣もある。
235わたしはダリ?名無しさん?:04/07/07 23:43
胡麻の景色が美しく形の良いものは火襷茶入よりも高価になる。、
>>234
> 火襷は採れないから高くなるが、
火襷なんか電気窯で焼けるじゃん
採れる採れないの問題じゃないな
237わたしはダリ?名無しさん?:04/07/08 20:36
>>236
話しには流れというものがありまして・・・

よく読んでくれ。
古備前茶入の話だろう。
桃山、江戸初には電気窯はないよ。
従って、発色の良いヒダスキはなかなかとれなかった・・・ってこと。
238わたしはダリ?名無しさん?:04/07/09 21:32
古備前の茶陶(水指、花入、茶入)にみられる、あの複雑な景色はどうやって生まれるのでしょう。
同じ古備前でも壷や甕などの雑器には見られない景色のものが多いですが。
239わたしはダリ?名無しさん?:04/07/10 00:04
茶陶は景色を計算して2度焼きしている。
240わたしはダリ?名無しさん?:04/07/10 10:16
古備前は二度焼、三度焼していますね。
安人も二度焼するよね。
でも他の作家は一度しか焼かないけど。
241わたしはダリ?名無しさん?:04/07/10 12:34
古備前を鑑定する機関って、古備前鑑定委員会しかないのでしょうか。
月に1回だけなのでなかなか行けなくて困っています。
また、古備前鑑定委員会はどの程度の信頼性と権威があるのでしょう。
242わたしはダリ?名無しさん?:04/07/10 15:31
三流店は売りやすくなるので鑑定をとりたがります。
一流店は鑑定委員会の鑑定などとりません。
243わたしはダリ?名無しさん?:04/07/10 17:00
古備前鑑定委員会の鑑定なんて信頼性ないよ。
誤鑑定が多いのは業界では有名。
ちょっと難しいものは全然判断付かないから全部贋作扱い。
だれにでも分るようなものしか本物扱いしない。
しょせん陶芸家の先生の教科書通りの鑑定だからな。
老舗古美術業者のほうがよっぽど目が利く。
244わたしはダリ?名無しさん?:04/07/11 00:27
駄目なの?
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:59
確かに素人に毛が生えた程度の鑑定しかできないけど現在では古備前鑑定委員会しかないのが現状です。
でも古備前鑑定委員会の鑑定書の有無なんて業者の売買では全く影響しないです。
試しに古備前鑑定協会とか古備前鑑定組合とか作ってみれば?
247わたしはダリ?名無しさん?:04/07/11 20:41
鑑定委員会の鑑定が有るかなしかで値段を変える業者さんっています?
248わたしはダリ?名無しさん?:04/07/13 20:17
手元にある数年前の済美入札会の目録に、良い胡麻景色の古備前茶入が最低価格1500万円となっているが、価格的にどうなんだろう。そんなものか。
249わたしはダリ?名無しさん?:04/07/13 23:00
>>243
伊部の古備前を主に扱う業者も同じようなこと言ってました。
あんまり信用できないって。
人間国宝の徳利でも10万くらいで売ってたりする?
地元の小さな販売会で地元の売ってた。
いずれも家庭で飾る系。
251わたしはダリ?名無しさん?:04/07/15 22:01
伊部で人間国宝の徳利を買うとメチャクチャ高い。
陶陽なんて300万くらい。啓で100万から150万。
252わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 16:51
陶陽(上京する新幹線の中で雑誌記者相手に酒盛り、陶陽以外は東京駅着前に潰れる)や
啓(作品を飲み代として居酒屋や料亭に押しつけて帰る)、
陶秀(まだ幼い孫に貧乏徳利を持たせて酒屋へ買出しに行かせる)のような方々は
酒呑みとしても神の域に達しておられるので、そのような方々の作られた
徳利は酒呑みの本尊として拝み奉り、時としてなみなみとお酒を満たして
使うのが礼儀というものでしょう。
253わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 20:04
陶秀の作品(徳利や茶入)は、真面目すぎて面白くない。
254わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 20:32
山本陶秀は轆轤の達人で特に茶入の評価は高い。
轆轤の鋭い均整のとれたよい茶入を造る。
255わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 20:42
伊勢崎淳、人間国宝オメ!
安人なんかメトロポリタンで一生の運を使い切っておしまいの予感
http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2004/07/16/20040716173408.html
256わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 21:01
人間国宝=作品がイイ
じゃないからね。悲しいかな。
257わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 21:04
安人ヲタの遠吠え
258わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 21:05
メトロポリタン収蔵=作品がイイ
じゃないからね。白人は美的感覚が鈍いし。
259わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 21:08
>>258
アホか、日本人の収蔵品選定委員が何人もいるんだよ。
もっと勉強しろ。
260わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 21:09
伊勢崎淳の作品を大量に買い込んでいる業者が、高値で売ろうと、ここぞとばかりに騒いでいるな
261わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 21:17
なる人は、なるね〜。
262わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 23:09
あーあー、備前もとうとう落ちるところまで落ちたか。
備前の人間国宝なしの時期が何年もあってもいいと思うんだけど。
淳はどういう理由で選ばれたのか?。
正直、作品が評価されたとは到底思えないし、人柄か?家柄(家系)か?・・・・
本当わからんな〜
263わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 23:14
安人は工芸会に所属していないから絶対に人間国宝になれないのはわかります。
と、なりますと備前なら、まだ陶岳がましですね。
造形力はないけど、焼成においては淳より全然ましだと思います。
264わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 23:17
まあ、そう言うな
265わたしはダリ?名無しさん?:04/07/17 01:26
>>259
アホか、日本人の収蔵品選定委員そのものも問題なのだ
>>252
> 徳利は酒呑みの本尊として拝み奉り、時としてなみなみとお酒を満たして
> 使うのが礼儀というものでしょう。

いつの間にかなみなみと注いでおいた酒が少なくなってたりしてね








底から漏れて・・・て   w
267わたしはダリ?名無しさん?:04/07/17 09:11
伊勢崎淳はどれくらい価格を上げてくるのか?
あの出来なら徳利なんて4万以上は出したくないけど。
268わたしはダリ?名無しさん?:04/07/17 09:31
備前は最近穴窯がはやりだしているのですか?
灰釉がたっぷり掛かって玉垂れになっているものはいいですねー
269わたしはダリ?名無しさん?:04/07/17 10:29
古備前の渋く深い色と風合いは穴窯でないと出ないからね。
登窯は熱効率と、派手でわざとらしい窯変だけを考えた詰まらない窯。
270わたしはダリ?名無しさん?:04/07/18 01:55
>269同感、古備前も中世のものは、還元のきいたモスグリーンの自然釉が多く
酸化焼成(陶岳氏や最近の安人のものがこの傾向)のものより渋く、備前の土の
色合いになじむ。登りでの焼成で、しかもただ温度をゆっくり上げる式の焼成
では、のっぺらぼうの備前で、そこに炭や塩を投げ入れる人口的な味付けでは
素人眼には、一見変化に富んでいるようだが、人工的な色の変化は飽きが来る。
備前の作家も、陶陽氏の右へならいの方法から脱却して、古法の焼成を研究すべきと思う
271わたしはダリ?名無しさん?:04/07/18 14:08
素晴らしい焼けとはどの程度のこというかね?
272わたしはダリ?名無しさん?:04/07/18 16:23
炭サンギリと付け胡麻は最低の装飾。
汚らしくわざらしく下品。
必要以上に精製された田土と組み合わさって最低の備前になる。
まだ、単に茶色だけの何の変化もないものの方が上品で良い。
山土、完全地下式穴窯、弱還元、休み焚き、が最も理想的な備前となる。
273わたしはダリ?名無しさん?:04/07/18 18:37
>>272
268のものはどうですか?
単に茶色だけのものは、古色がついたものはいいとして、新物は味気ないと思うけどねー
昔の丹波焼きには緑色の灰かぶりがあるけど、備前ではみないですね

>>272 緋襷は?
275わたしはダリ?名無しさん?:04/07/18 19:38
>>272
ひだすきはわざとらしくて味わいがないね
276わたしはダリ?名無しさん?:04/07/18 22:26
>>278
自然に降った灰による胡麻なら力強くて最高にいい。
玉だれなんてあれば言うことない。
青い胡麻は丹波のような綺麗な発色ではないけど、一部の古備前に
青胡麻という緑がかった胡麻があり、幻想的で素晴らしい。
277わたしはダリ?名無しさん?:04/07/18 22:44
窯変ものが重宝されるけど、黒い肌に綺麗な胡麻景色が、備前の土には最も合う。
茶道具として使う、茶入、水指、花入も、その様な景色のものが茶室に合って使いやすい。

胡麻も窯変もない単に茶色い焼けの備前は土味が全て。
土が駄目なら見所は全くない。荒い山土をしっとりと上手く焼いた備前なら
景色などなくても、それだけで素晴らしい。
その様な焼き上がり見せる作品は、陶陽の「土」印時代の一部と「ト」印時代、
啓の昭和20年代の作品にある。どちらも田土に相当量の山土を混ぜている。
現代では安倍氏の作品、陶岳氏、原田氏の一部の作品に見られる。(多久氏にも)
その他の作家の作品は、とれも作りすぎた田土を使っているので土味なんてものは存在しない。
だから、派手な窯変(牡丹餅)、桟切り、胡麻、灰被りで飾らないと商品にならない。

備前の命は「土味」なり。
278わたしはダリ?名無しさん?:04/07/19 00:30
279わたしはダリ?名無しさん?:04/07/19 00:43
そして焼き。一焼き二土三成形と三拍子そろうのが理想
古いものでも、焼きにくい窯や、温度の上がりにくい環境で、青胡麻や、ビードロなど
変化に富んだものが出る。
窯内が還元状態になると、胡麻が黄瀬戸から、青胡麻になり、還元がもっと強くなると
須恵器のようなグレーの発色、そしてカセ胡麻となる
一般に、還元では、温度が上がらないので、時間の要素との兼ね合いで、うまく
温度が上がった窯に渋く美しい自然釉が完成する。
昔は実用本位の用のものが中心なので、一般的には温度を上げるため酸化焼成
によるのものが大半。
箱根MOA美術館に、各地の
良いとされる(見て飽きの来ない色と景色のあるもの)焼き上がりのものが収蔵
されているので。(古備前の甕も何点もあり、胡麻は、流れているものは少ないが
緑色が多い。他の六古窯のものには、流れ青胡麻の激しいものが多い)
こんな焼きを、何回も見て目を原点に戻すと、焼きの良し悪しがわかるはず
化学調味料の味でなく昆布とかつおのだしを毎日食べると同じようなもので。
人によって好き嫌いの違いはあっても、そばにおいて見飽きないものは、
必ずあるし、わかるはず。
280わたしはダリ?名無しさん?:04/07/19 14:13
新幹線の中で拾った人間国宝の備前焼き談義

(平成15年12月26日)
差出人: 伊部 徳利


 岡山県東部の備前市は、備前焼の里で名高い。 備前焼は、伝統工芸品であり、実用品でもある。 使えばつかうほど味が出て魅力を増す。 1千年の歴史があり磨かれた伝統がある。 私は、備前市出身の者。

2003年12月25日(木)、東京出張のため、岡山駅で、新幹線 『のぞみ号』のグリーン車席に乗った。 備前市の大ヶ池付近に新幹線が差し掛った頃のこと。

前席の中年経営者らしき男性と国会議員のバッチを付けた2人連れの人物が、備前焼き談義を始めた。 私は、興味を持った。 感心があるからだ。 耳を傾けた。
議員=おい、ところで、備前焼の人間国宝であっ
    た藤原雄が亡くなって、来年で、もう3年だ
    ろう。 次は、誰だ、と思うか?

男性=確か、岡山県重要無形文化財保持者から選
    ばれるはずです。
281わたしはダリ?名無しさん?:04/07/19 14:14
議員=そうだ。今、伊勢崎淳、森陶岳、山本雄一、
    各見政峯、伊勢崎満、松井興之の6人がおる。
    この春から2人に絞られた。 来年1月か2月に
    1人が人間国宝になる。 あと1、2か月後だ。

男性=先生、その2人とは、どなたですか。教えて
    ください。 事前に、2人の作品を買っておき
    たいので。

議員=ワッハハハハ。そりゃ儲かるわな。
    森陶岳は、朝日新聞の岡山版がよく取り上げ
    ている。 伊勢崎淳は、山陽新聞(地元の地方
    紙)の佐々木社長との人間関係が濃い。
    資料によれば、日本伝統工芸展作家入選回数
    は、山本雄一が29回で1番多い。 あと、各見
    政峯の25回、伊勢崎満の17回、伊勢崎淳の9
    回、森陶岳の7回、松井興之の6回と続く。

男性=入選29回の山本雄一が対象外とは驚き、意外
    ですね。
    日本工芸展の入賞の意味が無くなるんではあ
    りませんかね。
    結局、外野の実力者の力関係ですか。
    人間国宝指定も、一般社会同様、生臭いもの
    だね。
282わたしはダリ?名無しさん?:04/07/19 14:15
議員=生臭い、というより、もっと凄い。
    もう内定している、と言うんだな。
    具体的には言えん。 動いておる議員が僕の知
    り合いだから。
    岡山選出国会議員秘書が、少し前、津山市の
    者に 「もう次の人間国宝は決まった」 と発言。
    これが関係者の間に漏れて、今、大騒ぎ。
    一方、備前市の栗山市長が、文化庁に対し、
    地元は満場一致で伊勢崎淳に決まりました、
    と、推薦した、というんだな。 これが、また、
    漏れた。実際は満場一致ではなかった。
    これも、関係者の間で大騒ぎになっている。
    僕の友人だから言えんのだが、この間まで大
    臣を務めた人間が、栗山市長に圧力をかけ、
    なおかつ、自分で文部科学省の河村建夫大臣
    に会い、伊勢崎淳を頼む、と言って帰っている、
    そうな。
    そういう情報が僕のところへ入ってきているのだ。

男性=それでは、次の人間国宝は伊勢崎淳さんですか。

議員=それは、わからん。
    この話にはビックリ仰天。 最近、備前焼き作
    家のレベルが軒並み下がっている、と言われ
    るだけに、この際、優秀作家が育つまで、2、
    3年、見送った方がよい、と思うが、読者諸
    氏の裁定はいかに。
283わたしはダリ?名無しさん?:04/07/19 17:01
人間国宝認定基準

一、政治力(工芸会での地位、影響力)40% 二、交友関係(政治家、有力者と交友)30% 
三、財力15% 四、家系10% 五、作品5%

作品造りに関する実力だけでは人間国宝には絶対になれない。
この会話を録音せずに記憶していたなら、すごいな親父。
285わたしはダリ?名無しさん?:04/07/20 18:45
政治や力で物の価値が変わる、世の中では、良い後継者や工芸の将来も
危ういものである。昔の政治家はもっと美に対する見識のある人が多かった。
自分の名誉や地位を競い合う人間たちに備前やおろか教育や政治ができるはずもない
こんな矛盾を単なる掲示板の枠を離れてもっと社会に発信していかなければならないと
思います。何か妙案のある方投稿願います。
286わたしはダリ?名無しさん?:04/07/20 23:10
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49983687
森陶岳の湯のみ、箱無しだけど本物。
安く落ちましたねぇ。
287わたしはダリ?名無しさん?:04/07/21 15:12
まあ芸ジツなんてものは、感覚のもんだから根回しと金が乱舞してるんだべよ
たかっ
289わたしはダリ?名無しさん?:04/07/22 00:40
>286ただ焼けているだけ、ブランド名を取ったらなんてことないやきもの
こんなのに入札する人がいるなんて信じられない。3万円台なんて暴利
290わたしはダリ?名無しさん?:04/07/22 01:41
名前で買うなや。
291わたしはダリ?名無しさん?:04/07/23 21:26
あんな陽刻の備前湯のみがどこで買える?
芸術がわからんヤツやのう。
1000円なら
>>291
陽刻じゃなくて貼付でしょ?
294わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 09:55
貼り付けだとしても手間がかかっている。
295わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 10:26
手間で価格や価値が決まる、美意識の人にはそれでも別にかまわないと思うし
造形をすることで、特徴を出そうとする作者の意図はわかるが、
備前は、土味、焼き味が、特徴で、人間の意匠はそれと張り合う
能のように最小限のことばと最小限の動きで最大限に表現する
日本人の風土歴史から生まれた美意識。見る側に余裕を残した表現を
私は備前を含めた焼締陶の世界に感じている
対極のオペラのように最大限に表現する世界が少しでもあると
眼を引くが、飽きてこないのか?存在を主張するものから一歩ひいた
秘すれば花の世界が日本独自の文化であり美意識、そして焼締陶の世界にあると思う
それぞれ好みの問題ですから
とやかく言うことはないが、この作家は、いろいろやりすぎる
この年齢で、一つの方向が定まっていないところが不思議である
技術を超えたところで勝負してほしい
296わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 11:16
賛成。
297わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 14:18
自分で土を探す事もなく、業者から購入した田土を使い
土造りもろくにせず、毎日同じ形にロクロを引き続け、
牡丹餅(緋抜け)を造るために器面に粘土の玉をペタペタ張り付けて、
窯に炭を投げ入れて、あとは火による偶然性を祈る・・・
人間国宝に認定された伊勢崎を含め、殆どの備前焼作家が
そんな通り一辺倒の現代備前を作り続ける。それが伝統か?
作家物の高価な備前と、土産物屋の安価な備前もほとんど
質は変わらない現実。(違うと言いたいのだろうが、値段ほどの違いはない)
陶岳はあまり好きでは無いがそんな備前という名前だけで食っている
作家達より、よっぽどか独自性があって良いと思うがな。
俺に言わせれば、今の作家の多くは単なる職人。
しかも、鎌倉〜桃山の頃の職人に徹した作陶姿勢なら無作為の美が具現化され
備前の美しさを最大限に引きたしてくれるが、現代作家の多くは、古備前を
意識して表面だけを模倣したような二番煎じ的醜さまで加わり見るに耐えない。
それに対して、自分のアイテンティティーを出し自己主張している陶岳、隠崎、
安人、拾六などは芸術家と言っても良いであろう。
298わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 17:26
特別寄稿 「安倍安人の備前がメトロポリタン美術館へ収蔵された意義」

 備前焼で知られる陶芸家・安倍安人(島根県横田在住)の作品三点(備前寸胴水指、備前緋襷
阿古蛇水指、伊部桶水指)がニューヨークのメトロポリタン美術館の日本陶芸のセクションに
収蔵された(2004年3月)意義について、下記の五項目に絞って所感を述べておきたい。

1 パリ・ルーブル美術館、ロンドン・大英博物館とならんで、ニューヨーク・メトロポリタン美術館は
世界の三大美術館のひとつで、収蔵美術品の地域、分野、規模、それに観覧入場者数など、
との点についても圧倒的な勢力を誇示している。

2 また、収蔵美術品の研究に関しても、博士号を持つ学芸員の数、および研究設備の充実などから
導かれる研究成果は、他の美術館の追随を許さないほど高度に達している。
研究が必要と認める場合は世界中から研究者が動員されるのをみてもあきらかである。

3 そもそも、美術館の主要目的の半分は、総ての美術品がもっている社会科学的、精神科学的な
考察対象として研究されうるもので、しかもこの研究考察は、一過性のものではなく、
世代を超えて受け継がれ、永久に考察対象にされるという特質をもっている。

4 つまり、美術・芸術というものが濃厚に内包している社会性・精神性の研究対象とは、
つまるところ人間の科学に関する最適の材料である。
結局、考古学の遺品とともに「人類とはなにか」を求める社会科学の重要な側面を担うのである。

5 したがって、世界の三大美術館であるメトロポリタン美術館に収蔵されるということは、
考古学や歴史学の遺品とならんで、人類の永久遺産の対象に選ばれたとういことで、
このことがもっとも大きな意義であろう。(2004年記・美術評論家連盟会員 柴辻政彦)
299わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 23:06
安倍安人の上がりの素晴らしい茶入を買いました。
とてもいい景色で土味も凄くいい。
陶陽と陶秀の茶入も持っているけど、出来は安人が抜きん出ています。
やっぱり安人は最高ですね。
300わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 23:14
古備前茶入にはどうやってもかなわない。
301わたしはダリ?名無しさん?:04/07/25 02:21
安人氏の焼成は、今の備前の焼きより、効率の悪い穴窯であるところに良さがある
氏の普通の造形のものは、現代備前ではよいと思う
陶陽氏は、現在ののぼり窯の焼成を工夫し普及させたが、焼きは桃山以前に迫れない
氏の造形は、一貫性と共に、器としての用を満たす、当たり前の精神がとても良い
そしてこのころのロクロのゆっくりした造形には、ほっとできるものがあるし
手ひねりはましてである。
アイデンティティー、アイデンティティーと変に自意識をもつ風潮があり、
いやらしい人はよりいやらしくなる
まして、侘びさびをもっとうとする備前焼には、内に秘めた思いで、作ってほしい
ここでいっても、妄信した人には、理解できないし、きっと否定するだろうから
いわないが、安人氏よりもっと自然釉焼き締めのよさを表現している人もいる。。。
(もっと地味で、渋いたっぷりの自然釉、安人のより還元がきいている)
強い造形で有名になった備前の作家
(売り手、作り手がマスコミと提携し知名度を作り出したともいわれている)
のように窯だし当日夜中からバイヤーが押しかけては気の毒なので。。。
いわないが。。。。
芸術家といえる焼き物屋がどの程度いるか?ほとんどいないに等しいかもしれないし
名声を求めてあれこれ昔のまねをする人、マスコミと提携しイベントをする人
備前に合わない造形に凝って表現する人等等、。。。なかなか人間国宝はいない
焼成はともかくそれでも一貫性のある造形の人はまだましである。
皆が芸術、陶芸家などと意識せずにゆっくりまじめに作ればよいと思う。
伝統である焼締めは、日本人が唯一(現在は外国人もかもしれないが)良しとしてきた
器である。作家のみならず使い手も良し悪しをブランドでなく正しく見、
次世代の若者たちに伝えてほしいと思う。
芸術は表現しなくても、生き方、思い、研鑽の中に生まれるもので小手先や
表面的な意匠ではいくらいじっても、らしいものにしかならずごまかしがきかない。
まして我執の強い作り手には不可能。
302わたしはダリ?名無しさん?:04/07/25 10:09
>>297
全く同意
>>301
意味不明
303わたしはダリ?名無しさん?:04/07/25 12:22
伝統的な備前を焼き続けることはある意味重要かもしれないが、ある意味悪に等しい。
陶陽から始まった(正確に言えば天保窯時代)古備前の模倣は現在の備前焼の停滞に繋がっている。
いくら古備前を写しても、あの力強さと侘び寂び感を併せ持つ独特の雰囲気は再現できない。
所詮、写しは写しで、そこにはオリジナルだけが持つ創造力から生じる生命力・力強さは存在しない。
陶陽も、最初は細工物を造り極めたが、桃山備前の力強さに憧れ、轆轤に専念し、焼成、土造りを研究した。
桃山風の備前を焼くことに少しは近づけたが、「写し」はオリジナルには絶対に追いつけないことを
身をもって知り、晩年は、これまでの経験と知識を生かし、古備前写しから1歩も2歩も脱却し、
独自の造形で備前を焼き始める。この時が、陶陽が職人から芸術家に脱皮した瞬間と言われている。
温故知新の境地に達したのが、この晩年期の作品である。
先日の新日曜美術館ではないが、河井寛次郎も若年期は古作の写しに専念するが、
「模倣は模倣に過ぎない」と悟り、独自の造形と作風に到達する。
備前の土に合う造形うんぬんと言うが、固定観念にとらわれず、備前の土の可能性を広げるべく
様々な造形に挑戦し、古備前写しから脱却してこそ真の備前焼の発展があると思う。
このまま、多くの備前焼作家が続けているような古備前風の模倣が続けば備前の将来はない。
古備前を写しても古備前の足元にも及ばない現状を見ると、現代作家の価値は独自性・個性にしか
無いと思う。古作の持つ内包的で深い精神性は古備前に求めればよいのではないか。
400人以上いると言われている備前焼作家の中でも、個性を持って新しい備前焼に挑戦している作家は
ほんの一握りであり、殆どが作家と言いつつなんの工夫もせず、お決まりの備前を焼き
職人と化している現状に私はうんざりしている。
304わたしはダリ?名無しさん?:04/07/25 16:31
それでも286は問題外
305わたしはダリ?名無しさん?:04/07/26 22:56
古信楽の桶水指の相場を教えて下さい。
知っている方いますか。
306わたしはダリ?名無しさん?:04/07/28 00:34
なんかスゲー人が出入りしてんのな。本からの引用??
307わたしはダリ?名無しさん?:04/07/28 20:36
スゲー人がいるのは確かだ
308わたしはダリ?名無しさん?:04/07/28 21:01
ここに芸術家なんていませんよ

309わたしはダリ?名無しさん?:04/07/28 21:16
誰が芸術家がいると言った?
310わたしはダリ?名無しさん?:04/07/28 22:34
芸術家と職人の違いは何かということだろうが
芸術家はやっぱり高尚な精神を持って何かを突き詰めて作るという感じ?
職人とかしているのは、かすみを食って生きていけないからだろうな
技術と感性の違い。
312わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 01:05
職人芸術家が一番です。技術様様
313わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 01:21
芸術家で生き残っていける人たちって職人的なところがある。
現実を知らない人が多いのかな
314わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 01:51
>312
芸術は技術ではない、芸の術である。普遍性と感動を呼び起こすもの
技術も特に焼き物の場合、大事な要素であるが、技術の向上とともに質が落ちている
のが現実。作家本人のしっかりした健全なコンセプトが大事である。
金儲けがコンセプトx有名になるのがコンセプトx
焼き物の何が魅力であり、喜びなのか本来の焼き物の
持つ意味をしっかり受け止め知ること。
古いものになぜ良いとされるものが多いのか、それは、はなぜか
そして根本は生きる意味、現在の自身の存在意味を確実に、知識でなく実感すること
……
315わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 02:18
作品作ったことないんですね
316わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 02:21
必然的に職人的技術になって行くと思うけど、普通にやってけば
317わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 02:22
作品作ったことあれば、現実知ってるはずだけど
318わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 20:15
現実を知っている人は職人までしかいけない人
319わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 20:36
話が盛り上がっているようですな
中断して悪いが、実は、すばらしいぐい呑みを見つけた。
手ひねりでできていて形もゆったりしていて自然釉がたっぷりかかっている、
酒を注ぐと、中が自然の天目に仕上がっていて酒がきらきらと揺らめく
今まで備前をいろいろ集めて使ってきたが、これを手にしたら、いままでの備前焼きがかすれて
しまう。横浜の明日香という店で求めたが、ここのオーナーの娘婿が焼いているとのこと
店には腰までの大壷からいろいろあった。どれも焼きが備前を越えてすばらしい
あまりほめるので身内と勘違いせんでほしいが、一度見れば備前に詳しい人なら
きっとうなずけるはず。田園都市線の藤が丘にある
宣伝おつかれ
321わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 20:53
・・・で、備前で現役、物故含めて芸術家と言える作家はだれ?
322わたしはダリ?名無しさん?:04/07/30 01:46
こねくり回して難しく考える必要はあるのだろうか・・・。

要は、希少性の上で話が成り立っているんでしょ??
古い物・故人はもう現存してる数が少ないor有名になり、数が足らない!
需要と供給のバランスでしょう。高けりゃ芸術のにも見えてくる?
芸術の基準なんか、雑誌の新車記事と同じくらい怪しげなものと思うが・・・。
とはいっても150万くらいする徳利とか見ると独特のオーラを感じる所が不思議なもんで
これもメディアやら、本などで洗脳されているのかとも感じたり・・・。難しいね
323わたしはダリ?名無しさん?:04/07/30 13:00
>321私の考えでは備前では、陶陽さん以上でないと芸術の領域に至らないと思う
啓さんは、焼き物としては十分ではあるがパワー不足、芸術にはいたらないと思う
現存ではいないでしょう
永い時間の中で残りうる当たり前の中に、一貫性と普遍性、パワーを感じるもの
心を揺さぶるもの
一過性の造形や、見せ掛けのものではだめ、一般のマスコミではこれを大きく
取り上げることもあるが。そばにあっていつでも安心できる作風でないもの
が多い
324303:04/07/30 23:20
>>322
全く分ってないですね。
希少性があれば良い物?芸術?値段が高ければ芸術に見える?
貴方のような方が贋作を掴まされるんですね。あるいは、名前だけで質の悪い高価な作品を買ってしまう。
例えば、幾ら値段が高くても山本陶秀の作品は私には芸術には見えないし、
オーラも全く感じない。陶秀の技術は素晴らしいものがあり職人の極致だとは思うけどね。
メディアや価格、肩書きなどに惑わされない「眼の力」を持つことが必要だよ。
>>323
陶陽の作品ではやはり晩年の作品に芸術性を感じるな。
陶陽だったらなんでも良いというものではない。陶陽作品の8割は凡作だと思う。
啓の作品はパワー不足か? 啓の中期から晩年の作品は力は全く感じないが、
昭和20年代の初期の作品は、陶陽のどの時期の作品よりも力に満ちている。
短期間ではあるが、この時期の啓の作品は最もパワーがあり、東京で失望し備前に
もどり、陶芸と言う新しい生きがいを見つけた喜びと、技術は無いが創造期の溢れんばかりの
力強さが感じられる。啓の場合は、そのパワーこそが芸術なのだよ。
見ている者の胸の中にストレートに飛び込んでくる力(感動)が作品にあるかどうかと言う事だ。
これらを感じることが出来ないのなら、私の言ってる意味も理解できないだろうけどね。
325没個性化されたレス↓:04/07/30 23:46
ほんとに俺は能力が低い。死にたい
健康第一
命は第二

能力第八くらい
327わたしはダリ?名無しさん?:04/07/31 21:22
備前の陶芸家で捕まったの誰?
328さとー:04/07/31 22:40
baka
329教えてエロイ人:04/08/01 02:47
>>293
確かに、触れてあたっている数が少ないからそう感じるだけかもしれんなぁ。
まぁ贋作には触れてないが・・・。値段見る前に素人目にも、ロクロの技術力や、
見たこと無いよなおもろい焼けが出てたりすると、どんな作家でもこりゃいいもんかな?
と思える。それで高けりゃ世間の評価と眼力が一致してるってことかな???
技術でもなけりゃ?焼けや数の希少性でもない??
つまりは失意の中で頑張った!的なエピソードがついてくればいいのかな?
その眼とは、なんぞやということを聞きたいです。支離滅裂スマソ

人間国宝の初期って評価されてるの??
一般的に晩年しか評価されないんじゃないの??
技術・気力とも円熟してる時が最高だと思われますが・・・。



>>326
命を削って作品を作って欲しいんだが・・・
331303:04/08/01 11:45
>>329
失意の中で頑張ったから良い作品だというのは、値段が高いから良い作品と言うのと
変わらないでしょう。
言いたいのはそうではなくて、啓の心を打つような良い作品に出会い、この作品の持つパワーは
どこから生まれているのか?と考え、作家本人の履歴を確認しすると、そのような背景があったことを知り
パワーの理由を理解する。即ち、最初に感動ありきなんですよ。
色々な事前情報や知識は、時として判断を誤らせることがありますらね。
事前情報や知識を持たない状態で、良い物悪い物を判断する力が「感性」であり、
事前情報を持って、良い物悪い物を判断する力が「眼の力」というものでしょう(私の勝手な解釈ですが)。

人間国宝の初期作品がが評価されているかされていないかは、その作家によって様々。
初期が評価されている作家もいれば、晩年が評価されている作家もいる。
晩年が技術、気力ともに充実しているとは必ずしも言えないでしょう。
そう言う決め付けや固定観念が誤った判断を生むのです。
例えば啓は初期作品が良いが、陶陽は晩年が良い。
安倍安人も現在の作品より、私は90年代前半の作品を評価しています。
萩の吉賀大眉は、初期には伸び伸びとした力強さはあるが、段々と穏やかになり、
晩年は体力の衰えとともに萎縮した作品が多くなっている。
技術的には確かに向上しているが、それが作品の良さに繋がっていない。
西岡小十も今の作品よりも以前のほうが出来が良い。
貴方の言う評価が、価格だけのことを言うのであれば、晩年のほうが価格は高いから
そう言う意味では晩年が一般には評価が高いですがね。
但し、価格=作品の良さ とはならないですからね。
で、淳さんはどうなるんだかな?
333教えてエロイ人:04/08/01 18:01
しかし 過去まで詮索すると、次に買うとき眼が鈍らない??
そんな背景が!!!と思ったりして・・・。303氏はそんなこと無いのかなぁ
そんな漏れは感性レベルでつね


啓は、一般的に晩年のほうが評価されているように感じるのですが・・。
それは好き好きってことですかね?この評価って言うものはなに??
余計わかんなくなってきたゾイ・・・。
それとも出入りしてる店にだまされたのかなぁ漏れ・・・。
持ってるの初期の啓
だから、なんだか(゚д゚)ウマーでいい感じになってきたw


334わたしはダリ?名無しさん?:04/08/01 20:44
そりゃー若年期の啓さんがイイにきまってるじゃん、それ常識。
335わたしはダリ?名無しさん?:04/08/01 23:22
人間国宝になってからの啓が高いけど
モノは若い頃のほうが俺も好きですわ
土がちがうよな
>333
焼き物の土がどうとか、形がどうだとか、芸術性がなどと
そのような形容詞をいくら並べ立てたところが、
貴方にたいして言葉の作為を押し付けたにすぎない。

焼き物は手元に置いてみなければ本当の価値が、
分からないもの、、。
そして感じるままを見れば良いのでわ。
337わたしはダリ?名無しさん?:04/08/02 10:02
しかし、なんだかんだ言っても古備前が一番だ。
338わたしはダリ?名無しさん?:04/08/02 10:23
>>337 それはおまえの独りよがり、自己中心の典型アホ。
339わたしはダリ?名無しさん?:04/08/02 12:39
>338
と、否定するアンタも独りよがり
340わたしはダリ?名無しさん?:04/08/03 00:56
それぞれ自分の焼き物感を持っておられるのが、何より、それぞれ古いものでも
魅力のないもの、国宝でも、なんともならないものもあるものです
個々に、自分で一つの焼き物を使い、眺め、楽しむ。陶粋とはこれから来た言葉
焼き味、造形の魅力、なんとなく楽しくなったり、慰められたり、心の奥底に
永くとどまるもの、すぐ飽きてしまうもの、使いやすいもの使いにくいけど
持っているだけで魅力のあるもの、独りよがりの焼き物感、投資の対象として
考えるもの等など。。。
いろいろあると思うけど。ブランドでなく自分の中から感じる自分自身の焼き物感
を持つ焼き物好きの人が多くなったことは、焼き物に未来があるということ。
うれしいことです。それぞれの意見はあると思うけれども、同じ視点に立って
論争することを踏まえるエチケットも持ちながら、良い情報交換とスキルアップする
場でありたいものです。
やっぱ土は山のがいい。
342わたしはダリ?名無しさん?:04/08/06 22:34
そりゃそうです。
「山土を穴窯で焼く」が最高ですよ。
343わたしはダリ?名無しさん?:04/08/07 10:53
NHK岡山放送局放送部長が架空の飲食代を請求して計約90万円を着服
それが放送局長にばれて全額返還されてきたのだが
本部にばれるのを恐れて変換金とほぼ同額の備前焼の花器を購入…
http://www.asahi.com/national/update/0805/025.html

その花器って聖衣らしいぞ
344わたしはダリ?名無しさん?:04/08/07 11:37
相変わらずNHKはひどいな。
345わたしはダリ?名無しさん?:04/08/08 12:25
古備前は2度焼、3度焼してたって本当ですか。
346わたしはダリ?名無しさん?:04/08/08 19:30
本当です。
古備前の中でも、特別注文品と言われている茶陶は景色を狙って2度焼きをやってます。
古備前だけでなく、古伊賀でもやってます。現代作家では安人だけですがやってます。
他の作家は2度焼きなんてしませんし、古備前が2度焼きをしてなんて事も知らないです。
古備前鑑定委員会の県無形文化財の先生殿も、そんなこと知りゃしません。
でも、一部の研究家は2度焼きしないと説明のつかない景色のものが古備前には非常に多く
あるとして、2度焼きを当然の事実としています。
347わたしはダリ?名無しさん?:04/08/08 23:16
そうなんだよ、古備前鑑定委員会は「二度焼してるから贋作だ」
なんて平気で言うから全くあてにならんよ。
だって鑑定の決め手は、見た瞬間の古備前かどうかという
第一印象だって言うんだからね、笑ってしまうよ。
348わたしはダリ?名無しさん?:04/08/09 12:35
具体的に、名前を挙げて欲しい。
私は、古備前で、陶板以外には、間違いなく2度焼していると断言できるものを見たことが無い。

伊賀なら、畠山記念館の「からたち」など、一見して、何回も窯に入れたと判るものはあるのだが……
349わたしはダリ?名無しさん?:04/08/09 21:37
>>347
鑑定委員会なんてダメにきまってるじゃん。
あの場で、古備前の名品が幾度となく偽物あつかいされたことか。
350わたしはダリ?名無しさん?:04/08/10 12:30
>346
349のいうとおり数度焼きの具体例をあげて欲しいね。
「景色を狙っての2度焼き」って言い切っていいのかい?
生焼けを次の窯焚に入れただけじゃねえのか?
351わたしはダリ?名無しさん?:04/08/10 12:56
昔のものは、生焼けなので二度焼きしたものが多いと思う
現代は、景色という観点の焼き物観から、二度焼きする場合が多い
352わたしはダリ?名無しさん?:04/08/10 19:32
>>350
>>351
レベルの低いお方よのう。
もっと勉強せい。
353わたしはダリ?名無しさん?:04/08/10 20:08
生焼け生焼けっておまえら生焼けってなんだよ?
低温度でも焼けたら生じゃねえだろうが!
354わたしはダリ?名無しさん?:04/08/10 20:33
生焼けと言うのは、焼きが甘いと言うことを言いたいのだろう。
しかし、焼きが甘いものは古備前には殆ど見られない。
むしろ現代備前に多く見られる。
それから351氏へ、現代備前で数度焼きする作家は安倍安人とその弟子しかいない。
一般に備前焼作家が使っているヒヨセ(田土)は、耐火度が低く、
数度焼きには耐えられない。数度焼きすると殆どが割れてしまうからね。
山土を使わないと数度焼きは不可能。
土味を出すため、山土を使っている作家は安人以外にも何人もいるが、
数度焼きするとコストが跳ね上がるので、皆、一度しか焼かない。

話題になっている古備前の数度焼きの具体例だが、本など見れば直ぐに
分かる。複雑な窯変や、緋色の抜けと胡麻が混在しているものに
多く見られる。確かに茶陶に多く見られな。
355わたしはダリ?名無しさん?:04/08/10 21:06
焼きが甘いって何だよ?
甘くないのは辛い?苦い?しょっぱいのかよっ!?
356わたしはダリ?名無しさん?:04/08/10 22:11
アフォか?お前は。
357わたしはダリ?名無しさん?:04/08/11 06:23
354
だから、もっと具体的に言えっていってるだろうが。
たくさんあると言いながら、どの本の、何ページに載ってるって言えんのか。
358わたしはダリ?名無しさん?:04/08/11 09:54
>>
357
堅焼き煎餅を想像してごらんよ
カリカリって感じが出ているのがよく焼けているってことさ




359わたしはダリ?名無しさん?:04/08/11 21:10
>>357
自分の審美眼のなさを少しは恥ずかしいと思わないの?
開き直ってないで勉強しましょうよ。
360わたしはダリ?名無しさん?:04/08/11 21:45
中央公論社 日本の陶磁 備前
6ページ耳付花入 太郎庵
7ページ三角花入
361わたしはダリ?名無しさん?:04/08/12 08:28
確かに良くわかるね。
備前が好きで焼けが分からない人いるのかよ。
363わたしはダリ?名無しさん?:04/08/13 08:15
本人が分かったと思えば、分かったことになるんだろうな。
客観的な基準があるわけじゃないから。
364わたしはダリ?名無しさん?:04/08/13 10:07
展覧会に行って実物を見、これはというものを買って手にとっても、分からないと感じる人もいれば、写真を見ただけで、良くわかると思ってしまう人もいる。
いろいろだ。
365わたしはダリ?名無しさん?:04/08/13 15:04
>>357
>焼きが甘いものは古備前には殆ど見られない。
焼きが甘い物は長い年月には耐えられなかったのよ。
割れやすいからね。
結果的に良く焼き締ってるものが残るのよ。
古いものが良いというのはそこです。
366わたしはダリ?名無しさん?:04/08/13 22:23
>>365
現代の小さな登窯の特徴と古式の大窯の焼成の特徴を理解していたら、そんな発言はでない。
367わたしはダリ?名無しさん?:04/08/14 09:38
>>365
珍説ですね。よそで言わないほうがいいよ。
368わたしはダリ?名無しさん?:04/08/14 10:40
>>365
一理あるかもしれないが、古備前の焼かれた大きな共同窯は
じわじわとゆっくりと畜熱し、1ケ月から2ケ月かけて真から焼き上げるので
よく焼き締まるんですよ。今の登り窯は耐火度の低い田土を
1週間前後の短期間で一気に焼き上げるので表面がよく焼けても
真まで焼けきることは難しいんです。
焼肉と一緒で、強火で一気に焼くと表面は焦げても中が
半生でよく焼けていない、炭火などの遠赤外線でじわじわ焼くと
焦げないけど中までよく火が通って、しかも柔かいでしょう。
366氏の言いたいのはそう言うことです。
ちなみに、古備前のじわじわとした焼成を、小さい窯で
しかも1週間前後の短期間で可能にしたのが、安倍安人氏が
考えた「休み焚き」という方法です。
休み焚きって温度を変えた二度焚き三度焚きっていうことでしょ?
370わたしはダリ?名無しさん?:04/08/14 15:34
日中焼いて、夕方に焼くのを止める、また朝から焚きはじめる・・・を何度も繰り返す。
それによって、窯底の温度を徐々に上げていく方法。大窯焼成と同じ温度上昇となり、
大窯と同じ窯底を這う火の通りになる。
大窯作って三ヶ月かけて焼けばいいじゃん
372わたしはダリ?名無しさん?:04/08/14 18:27
1回焼くのに何千万もかかる。
373わたしはダリ?名無しさん?:04/08/14 18:37
>>365
357ですが、でもなぜ?
私、古備前が、焼きが甘いなどとは一言も言っていない。
今日確認されている窯跡は、北大窯が47m、南大窯が50m、西大窯が40m
となっている。
54mの寒風大窯を、森陶岳は60日かけて焼いている。
昔の大窯は地下部分が大きいから、熱効率ははるかに悪い。
同じ大きさなら陶岳の窯よりも時間がかるはず。
これだけ長時間焼けば、あがりの悪いものはあっても、焼きが甘いものはない。
そのあたりを混同して書き込んでいる人がいるが、私ではない。
374わたしはダリ?名無しさん?:04/08/14 19:59
>>373
>昔の大窯は地下部分が大きいから、熱効率ははるかに悪い。

そう!、そこがポイントですね。
陶岳の窯は大きいだけで、実は現代の登窯とほとんど変わらない。
ほとんど地上に出てますからね。
地下式、半地下式などの窯は、地下に沈んでいる部分が多いから温度が
上がり難い。でもそれは、地面が熱を吸収して蓄えられていき、
数日焚くと徐々に窯の底部の温度が上がっているってことです。
窯の底部の温度が上がっていくと、窯全体が均一な温度となり
温度のムラが少なくなります。火の走りも非常に良くなる。
登り窯の場合は、窯が地上に出ているので温度が上がり易く効率が
よいです。でも、窯底の温度は上がりにくく、窯の上部のみが特に
高い温度になります。従って、高温になる天井部分を火が走ります。
地下式、半地下式の場合は、上手く焼くと、窯全体の温度が均一に
上がりますので、火は窯の床を這うように、窯の天井部や窯床など
窯全体を均一に走ります。
登窯の焼きが甘くなるのは構造上しかたがないのでしょう。
ただ、地下式、半地下式の穴窯を使っている作家でも、焼き方を考えないと
登窯とさほど変わらない結果しか得られませんけどね。
地下式でも、窯底の温度が上がらないのに攻め焚きをしても、焼きムラがでます。
徐々に窯底の温度を上げていき、上がったところで攻め焚きをしなければ
地下式、半地下式穴窯のメリットは生かせません。
陶岳の窯は、大きい登窯なので、60日かけても焼きムラが結構でるのです。
事実として、一部は生焼け、一部は焼きすぎて発泡するなどの結果になってます。
375わたしはダリ?名無しさん?:04/08/15 13:05
>>370
それだけで焚けちゃうの?
376わたしはダリ?名無しさん?:04/08/15 14:14
377わたしはダリ?名無しさん?:04/08/15 23:41
>>376
そうそうこれです。
安人氏が詳しく説明してますね。
>>376
プロのくせに自分の作品より安人の作品の方が好きなんておかしいな
379わたしはダリ?名無しさん?:04/08/16 09:42
>378 意味不明
若手で注目すべき人誰かいますかな?
381わたしはダリ?名無しさん?:04/08/16 13:33
382わたしはダリ?名無しさん?:04/08/16 15:23
皆さん、博識でいらっしゃいますね。
勉強になります。
ところで大窯の焼成には本当に一ヶ月以上もかけていたのですか?
383わたしはダリ?名無しさん?:04/08/16 20:12
>>380
多久 守
池西 剛
384わたしはダリ?名無しさん?:04/08/16 22:39
そう、382は無視しましょう。
385わたしはダリ?名無しさん?:04/08/16 22:45
>>382
マジ質問?
2ヶ月前後焼いてたけど・・・
386わたしはダリ?名無しさん?:04/08/17 00:58
>>385
見たのか?
387わたしはダリ?名無しさん?:04/08/17 05:03
ひとりしばい
388わたしはダリ?名無しさん?:04/08/17 12:56
……でもいいんだけど、中身がね。
せっかく充実していたのに続かないね。
389わたしはダリ?名無しさん?:04/08/17 21:05
>>386
当時の資料に記録が有ります。
390わたしはダリ?名無しさん?:04/08/18 01:29
いろいろと話題になる出品者なんだけど、これどうなんだろう。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50896451
いろいろと話題になる出品者なんだけど、これどうなんだろう。

http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=wayakijp&&f=&at=true&alocale=0jp
392わたしはダリ?名無しさん?:04/08/18 08:40
>>390
その他のオークションを見る限り、なぜ一部のスレで悪く言われているのか分からない。
ただし、これ、写真だけで入札するのは、躊躇するな。
山土を紐造りで造っているようだけど。
393わたしはダリ?名無しさん?:04/08/18 20:12
>>391
いいですよ。あなたにピッタリ。
394わたしはダリ?名無しさん?:04/08/18 20:54
392氏と同意です。
良いものを出していますが、時々「あれっ?」っていうのが有ります。
この備前は、止めた方がいいです。
土、畳付、口造り、線文に疑問が生じます。
395わたしはダリ?名無しさん?:04/08/18 21:48
396わたしはダリ?名無しさん?:04/08/19 00:53
397わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 20:57
398わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 21:38
魯山人以外でゴム版の箱書きをはじめて見ました。

それとも私が知らないだけで、あちらこちらにあるのでしょうか?

いずれにしても、これをほっておくのは、社会悪を助長することになると思いいます。
法的な処置を講じる必要があるのではないでしょうか。

 
399わたしはダリ?名無しさん?:04/08/21 22:34
ゴム印か印刷かは知らないけど面白いね。
まあ、よくやりますね。(笑
400わたしはダリ?名無しさん?:04/08/21 22:39
安倍安人の作品が、アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館に続き、
ワシントンのサックラーギャラリー(スミソニアン協会の構成16博物館の一つ)に
収蔵されることになりました。凄いですねぇー。
401福猫 ◆XugugWRM5I :04/08/23 15:55
すいません、ここの住人の方は多分、実際に
備前焼きの徳利、ぐい呑みを使ってお酒を日々
呑まれてる方が多いと思うのですが、
備前焼だと、ビールや日本酒が美味しくなるとか
悪酔いしないとか、の話は本当なのでしょうか。
ビールは泡の目が細かくなっていい感じ。
>>401
ビールの泡は備前でなくてもカップの内側が無釉であれば細かく立つ

悪酔いについては関係ないな、
高い酒器を買うと酒の量が減るから悪酔いできないんじゃないの?
藁灰柚は日本酒を美味しくするらしい。
↑釉
406わたしはダリ?名無しさん?:04/08/23 23:14
>394
古備前壷の土、畳付、口造り、線文と時代について詳しく教えてください。
407福猫 ◆XugugWRM5I :04/08/24 01:27
備前の酒器をプレゼンにしようか考えていたので
ネットショップを検索していました。
「備前はお酒が美味しくなる」みたいな文章を見た気がしたので
こちらでお聞きした次第です。
いろいろと教えていただき、ありがとう御座います。m(_ _)m
408わたしはダリ?名無しさん?:04/08/25 00:54
酒の味について
焼締の器は、同じ酒で、釉薬物に比べ味がまろやかで少し甘くなる
無釉でも信楽と備前系や他の焼き締めとでも違いがでるので
飲み比べていただきたい。
ガラス系、釉薬系のものは、アルコールがつんとくる、酒の種類でぐい呑みを
変えて飲む通もいるという
合成の釉薬がほとんどだからな。最近は。
>>408
残念ながら酒器なら唐津が一番
備前の徳利 唐津のぐいのみ
唐津は育てる楽しみがある
412わたしはダリ?名無しさん?:04/08/25 13:49
>>409
それがなにか?
天然の釉薬は味をまろやかにしてくれる。
マイナスイオンもでてるしね。
414わたしはダリ?名無しさん?:04/08/25 21:08
ここに学術適に書いてある(らしい)。
読んで分かったら、説明して欲しい。

http://www.tic-mi.com/publ/essay/mitudo/0112zatugaku.pdf
415わたしはダリ?名無しさん?:04/08/26 00:01
凶器準備結集で組員らを逮捕

大阪府警は18日までに、敵対する暴力団を襲撃する目的で組員を集めたとして、
凶器準備結集の疑いで暴力団組員の大阪市此花区春日出北1丁目26−3在住
多賀井健次容疑者(37)を逮捕した。
集まった大阪市北区を拠点とする暴力団数名を凶器準備集合容疑で
逮捕。調べでは、多賀井健次容疑者らは6月5日午後11時15分ごろ、暴力団員数名に
金属バットなどの武器を持って集合するよう指示し、少年らは約20分後に指示通り
大阪市内の路上に集まった疑い。(毎日新聞)

KEN自己啓発研究所 犯罪者 多賀井健次発行
メルマガ 潜在意識を活用する超人たち
うるせえばか
417わたしはダリ?名無しさん?:04/08/26 20:48
>>414
備前焼の徳利にピップエレキバンを張るのが、最強みたいだけど、
でもこれ、人と飲む時は、勇気がいるなあ。
418福猫 ◆XugugWRM5I :04/09/02 12:15
実は福猫は焼き物も集めておりまする。
「たくもり」「拾六」「人間国宝」の徳利、ぐい呑みと、
伊勢崎、金重の若手の焼いた物と、
焼き、造形において、価格程の差が有るのでしょうか。

備前は志野などと違い、安くても探せば
ソコソコ良い、徳利、ぐい呑みが手に入ると
思っておりまする。

こんな事を考えて歩いていたら・・・
「お前は。小*陶古でも買っとけや!!!」と言われて
その辺を歩いている、おじさんにボコボコに殴られてござる。
taku mamoru
420わたしはダリ?名無しさん?:04/09/06 22:39
>418
目利きになればなるほど、ちょっとの差が大きく感じるものです。
コレクターは、そのちょっとの差に何十万もお金を出すのです。
差があると感じるかどうかは、個人個人の感性の問題です。
本歌の井戸茶碗など、高台の高さが1センチ違うだけで、
下手をすると何千万も違ってきます。
コレクターっていうかマニアの域ですね w
一般人から見ると意味無いように思われる
422福猫 ◆XugugWRM5I :04/09/08 14:00
>>419
一応、「たくまもる」って知ってたんですよ。
>>420
良い焼き物は絵画一枚に匹敵する美術品だと
思うので、焼き物を集め出したのです。
福猫は大貧民なので、僅かな差に数十万、みたいな
買い方は出来ませんが、
買って帰り、家で手にとって、よく眺めると
「これは、何か違うな・・・」と思う事はあります。
細々とコレクションは続けようと思いまる。    m(_!_)m
423わたしはダリ?名無しさん?:04/09/08 23:00
>>422
多久守は非常に良いと思います。
例えば徳利を取り上げても、他の作家の価格と作品レベルとを見比べても、
多久の作品の出来からすると20万円位の価値は充分にあります。
それが個展でも2万円前後で売られているとは、大変良心的です。
多久さんは、これからどんどんと人気も上がり、入手しにくくなるのではと思います。
424わたしはダリ?名無しさん?:04/09/08 23:03
私の認めている備前作家は陶陽、安人、多久、素山です。
君に認められるとうれしいの?
426わたしはダリ?名無しさん?:04/09/09 21:57
嬉しいでしょうね。
難波史一による徳利 です。探してもないです。
轆轤の魔術をご堪能下さい。
フィンガーマジックです。
さすが、生まれた時から轆轤に囲まれた世界にいた方の作品です。
2・3歳で既に轆轤を触っていたとか・・・
神的、感・技術です。
428翁の髭:04/09/13 02:39:49
伊勢崎じゅんさんは国宝になったけど、今迄の国宝と比べてどうでつか?物にもよると思うが平均的にはどうでつか?
429わたしはダリ?名無しさん?:04/09/13 20:45:28
どんどん質は下がってますね。
陶陽を頂点として、啓、陶秀、雄と下がるとこまで下がった感はあったけど、
淳で更に質が落ちる結果となってしまった。
作品の良い悪いが人間国宝を決めるんじゃないってことを理解したうえで、
備前を見て欲しいと思いますね。
雄や淳などの人間国宝の作品を見て、これが備前の最高峰の作品とは思って欲しくない。
もっと良い物を造る作家がいることを、備前をあまり知らない方には、分って欲しいですね。
430わたしはダリ?名無しさん?:04/09/13 21:01:45
多久さんの徳利ほしいんですけど、いくらぐらいしますか?
1合半〜2合ぐらいで高さは12〜14センチ程度のものがいいんですけど、
作られていますか?
最近の徳利ってみんなデカくて困ってます。
どうしてもっと片手にもなじむ小さな徳利つくらないんだろ。

431わたしはダリ?名無しさん?:04/09/13 22:18:24
2万円前後です。
山土を使い伊部手のカセ胡麻の素晴らしい作品が多いですね。
備前じゃないけどヤフオクの内田鋼一さんカップ、
なぜに落ちないんでしょ。フシギ
433福猫 ◆XugugWRM5I :04/09/15 19:44:13
味覚とは主観的なモノですが、
このスレでお聞きした様に
備前で飲むとお酒の味が、まろやかで少し甘くなる様です。

焼き物も、他の美術品と同じで肩書きは関係ないですね。
店頭で3千〜5千円程度のぐい呑みと
人間国宝の高いぐい呑みと比較して
値段程の差があり、その差にお金を払っても十分、惜しくないと
思えば購入なされば宜しいかと。
土味造形焼けの中に1つの世界観を見出す。
435わたしはダリ?名無しさん?:04/09/15 22:40:52
古備前は胡麻があるかないかで値段に天と地ほどの差が出る。
436翁の髭:04/09/20 00:53:26
人間国宝の品物は良い物はもちろんそうであるが、人間性も大事なのではないかと思うが人間性としてはどうだろう?質問ばかりでスマソ
437わたしはダリ?名無しさん?:04/09/20 01:07:08
愛車のベンツで乗り付けて、家の中をじろじろ見て、
「うーん、この家なら私の壷を置いてもいいな」
と言って、「1つ350万なら売る」と言った、
備前の人間国宝もいたな。
438翁の髭:04/09/20 02:03:43
437様へ誰ですかそれ?ヒントきぼん
439わたしはダリ?名無しさん?:04/09/20 02:09:23
440翁の髭:04/09/20 02:21:53
ありがd
441わたしはダリ?名無しさん?:04/09/20 10:04:20
あの人、見えないはずだけど。
442わたしはダリ?名無しさん?:04/09/20 13:14:51
>>441
見えないって、視力が弱いだけで全く見えないわけじゃないよ
443翁の髭:04/09/20 18:38:10
あと惇さんの黒備前は買う価値有りですか?
444翁の髭:04/09/20 18:40:07
惇 ↓ 淳スマソ
備前焼ってこういう汚いモノばっかりなのでしょうか?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~waichi/waichiworks-5/no584.htm
446わたしはダリ?名無しさん?:04/09/20 19:57:55
>>445
たしかに汚いです、気持ち悪いです
でもこれは備前焼ではありません
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~waichi/up.files/up.htm
皿や抹茶椀はまだまともに見えるけどいかんせん高いですね。。
>>447
この人ヤフオクで1000円で大量出品してる人だよ。
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wayakijp?
全部食器レベルですから。
しかしこれが備前焼だと思われたら迷惑だな。
450福猫 ◆XugugWRM5I :04/09/21 16:46:56
絵の場合、「お金が欲しい」は作品に出ますよ。
かなり有名な作家の作品でも、その意味で汚い物もあります。
昔、若い頃、贋作描いた人の絵も、
その画家のオリジナルでも下品な絵でした。

しかし、基本的に美術品は自分の目の前に有る作品が
全てじゃないですか。
作品から読み取れない部分(人間性、細かい性格等)
が有っても、それ以上、気にしても仕方ないですよ。

>>437
U様の素敵な御話ありがとう御座いまする。
451ヤッチン:04/09/23 08:38:53
古備前といってもいろいろですが、標準的徳利として、桃山、江戸初期、中期、後期で価格はどのくらいの差がでますか?
いいものはいくら位するものでしょうか?
どなたか教えてください。
古備前はすばらしいですねー。
452わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 09:31:03
桃山の丁度良い大きさの標準的景色の徳利で、500万から1000万。
江戸初期で100万から300万。
中期、後期は10万から50万。
でも、桃山などは、景色や形のちょっとした違いで、100万、200万は
すぐに違ってくる。
私は桃山の小さい徳利・・・と言うか、振出ですが、一本持っています。
サイズの小さいものは、比較的安く手に入ります。
453ヤッチン:04/09/23 09:53:31
>>452
有難うございます!
時代ですごい差があるのですね
これはキズのないものの値段なのでしょうね?
454ヤッチン:04/09/23 10:37:47
>>452

来月、伊部市にいくので、探してみようと思っていますが、いいところをご存知でしょうか?
455わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 13:51:38
伊部駅前にある備前陶芸倶楽部へ行ってみたら?
でも、古備前徳利(桃山)なんて、そうあるもんじゃないです。
456わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 13:53:29
あと、伊部駅から東へ3分ほど歩くとある、伊部陶苑も良いです。
ここは古備前を多く扱っている。
457ヤッチン:04/09/23 14:12:32
>>455,456
桃山はとても無理です。
中期のものくらいですね。
ご教示、心より感謝!!!
458わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 15:09:40
景色の乏しいものなら江戸初期でも百万円で買えることもあります
459わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 17:25:57
>>458
頑張ってきます。
多謝!!!
460わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 19:32:27
>>458
藤原 啓、雄、和 さんのものも見ようと思うのですが、啓の花いれは大体地元でいくらくらいでしょうか?
ついでに教えてください。
461わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 19:45:43
地元で買うのが最も高いですよ。
啓の花入は、物にもよりますが120万から200万前後します。
陶陽の徳利も200万前後。
雄の徳利でさえ40万から60万しますよ。
伊部周辺で人間国宝作品は買わない方が良いです。
462わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 20:14:10
岡山市の甲南ギャラリーに人間国宝、安倍安人などの良い物が置いてある。
場所は市内繁華街(天満屋デパートの近く)のアケード街。
天満屋デパートにも陶陽、啓、雄などの人間国宝作品が置いてある。
463わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 20:15:58
甲南ギャラリー → 岡南ギャラリーの間違い
読み方は「こうなん」と読むけど。
464わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 20:35:31
>>461,462,463
かさねがさね貴重な情報を有難うございます。
参考になります。
465わたしはダリ?名無しさん?:04/09/24 05:36:47
>>464
普段使いの手頃なものなら地元の方が色々な作品が揃っていて
面白いと思うけど、人気作家の作品などは却って東京などの方が
良い物が有るし価格も安い、これは親しい地元の業者も言っていた。
「人気作家の作品は地元の方が品薄になるので手に入り難い、
人気作家は窯出しの時に行っても東京などの力の有る業者から順番で
良い作品を持って行ってしまうので」と。
前に東京の某オークションから出ていた素山の夫婦湯呑を伊部の
有名ギャラリーが12万で落札してyahooオークションに22万で出品
していた。また、作家さんから直接購入するより東京や大阪などの
大都市の方が安く手に入る。ただ、信頼の置ける業者から買わないと
贋作を掴まされる危険性が有りますが。古備前も同様で東京などの
信頼出来る古美術商の方が遥かに安値で手に入る。
でも良心的な一流処の古美術商は、極僅かな御店しか無いのが残念ですが。
466わたしはダリ?名無しさん?:04/09/24 07:05:54
>>465
そんなもんかも知れませんね。
さしあたり、探すことから始めます。
探すことを目的にあちこち行くのも楽しいですからね。
伊部に行って目を磨いてきます。
ありがとうございました。
467わたしはダリ?名無しさん?:04/09/28 15:23:29
いいな〜。
俺も伊部行ってみたいな。
写真で見てても風情が有るよね。
468わたしはダリ?名無しさん?:04/09/28 17:53:24
私は兵庫県に住んでいますので、簡単にいけますが、遠いひとは大変ですねー
あちこちに窯場があるし、特に藤原啓さんのところは、海も見えてきれいです
469どんぐり:04/09/29 19:09:36
父が伊勢佐木じゅんとゆう方のトックリとぐい飲みを集めてましたが、私の不注意から2セット割ってしまいました。新しいのを買ってあげたいんですが岡山のどこに行けばありますか?信頼できる店を教えて下さい岡山駅周辺がいいです。値段も教えて下さい。お願いします。
470わたしはダリ?名無しさん?:04/09/29 19:33:44
>469
ヤフオクで買えば?
471どんぐり:04/09/29 23:49:31
オクは全くしたことなくて、後やはり自分がしたあやまちなので自分が動いて購入したいのです。父好みの物とかありますから。せっかく意見くださったのに申し訳ないです。
備前焼祭りまで待ちなぁ。
473わたしはダリ?名無しさん?:04/09/30 07:30:56
はい。
474わたしはダリ?名無しさん?:04/09/30 07:56:50
>>471
伊部駅前の陶芸センターの中にたいていの作家のものがあります
このスレにもありますが、地元はかえって高いそうですよ
ヤフオクはほとんどニセモノの世界ですから、ホンモノを間違いなく手にいれたいなら、止めたほうが無難!です
475どんぐり:04/09/30 19:22:04
474さんありがとう。私は県外から行く予定でして、できれば岡山駅周辺が良いのですが、おすすめはありますか?又価格はいくら位するのでしょうか?
476どんぐり:04/09/30 19:22:31
474さんありがとう。私は県外人でして電車で行く予定です、できれば岡山駅周辺が良いのですが、おすすめはありますか?又価格はいくら位するのでしょうか?
477わたしはダリ?名無しさん?:04/09/30 21:07:36
>>476
岡山駅周辺は知りません
すみません!
478わたしはダリ?名無しさん?:04/09/30 21:31:20
>>474
陶芸センターって、どこの店?
伊部駅前にそんなのあったかな?
伊部駅2階の伝統産業会館じゃないよね?

伊勢崎淳の贋作なんて作らないよ。
いまのところヤフオクの淳作品は本物です。
贋作は、雄、啓、陶陽がヤフオクには多い。
479わたしはダリ?名無しさん?:04/09/30 21:34:05
>>476
岡山駅から歩いて行けるところに、>>462に書き込みのある
岡南ギャラリーってのがある。ここは良い物おいてるよ。
480わたしはダリ?名無しさん?:04/09/30 22:33:27
古備前の判断基準
表面に金色に光っているところがあるので新しい
古くなると消えているはず
灰かぶりの部分がザラザラしているが、ここは手がふれてつるつるしているはず
底も磨り減ってつるつるのはず
などの理由でこれは新しいというのですが・・・
しかし、伝世品には、今、窯から出てきたばかりという感じのものがいくらでもありますけど、こんな判断理由で正しいのでしょうか?
どなたかアドバイスください!
481わたしはダリ?名無しさん?:04/09/30 22:42:01
もう1つおねがいします
紐つくりのニセ古備前もあるのですか?
482わたしはダリ?名無しさん?:04/09/30 23:04:37
>>480
そんなのは判断基準になりません。
ポイントは、土、焼成、成型です。
古備前には、現代備前にはない独特の土、
大窯にしかない特徴的な焼け(胡麻の降り方や色)、
特徴的な高台や口つくりの処理などがあり、
それらを総合的に見て判断します。
>>481
紐造りの偽物もありますよ。
483わたしはダリ?名無しさん?:04/10/01 01:03:38
辛口一献の宣伝で、酒飲んでるおっさんが使ってるのは
備前焼でつよね??
484わたしはダリ?名無しさん?:04/10/01 06:15:39
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55841498
これは古備前でしたでしょうか?
485わたしはダリ?名無しさん?:04/10/01 10:18:24
>484
電動ロクロの引きっぱなしで、炭桟切りの
安物にしか見えん。
486k:04/10/01 13:11:17
k
487どんぐり:04/10/01 14:29:24
ありがとうございます。
488:04/10/01 20:09:29
備前の伊勢崎さんを頼ったあるおやこがいました。
陶芸家として何とか大成したかったのとマスコミ的な面から、
伊勢崎さんの名前を出せば良いと思っているようです。
でもそのおやこは世に出てきません。
セラミストと豪語しているようですが、
こういう人も陶芸家というのでしょうか。
作品やその主旨も人まねが多いようで、
なんだか備前はじめ陶器ファンとしては、
とても手にとる気はおきません。
そのおやこには、とても卑しい器を感じます。
息子が釈放される時よりお金つんだのかなぁ。
息子が高校はいる時よりお金つんだのかなぁ。
伊勢崎さんは、そんなことには動じない方であって欲しいです。
来月の黒田陶苑、楽しみです。
489わたしはダリ?名無しさん?:04/10/01 22:07:53
>>485
ということは昭和のものということになりますね
この出品者はいいものもだしてるようにおもったので、注目していたのですが・・・
そんないいひとがいるわけないよね
売れ残りをヤフーでだしてるんだからね
490わたしはダリ?名無しさん?:04/10/02 12:56:33
>>485
電動ロクロということは、極細い刷毛で刷いたような筋がロクロ目として残っているということでしょうか?
極稀にみることがありますが・・・。
教えてください。

491485:04/10/04 09:05:38
私も別に専門家でもなんでもないので、素人目にみて・・・・・。

胴全体についているロクロ目がらせん状になっていることや、
口周りの整い方、首の内部の均一な細かいロクロ目などから、
電動ロクロで水引きしたものに見えると思ったまでです。
紐作りで積み上げたものなら、ロクロ目はらせん状でなく
蛇腹状につくはずです。

また上から3段目の右の写真で
徳利の肩の辺りから左下方向に向けて転々と灰色の桟切りが
でていますが、上から炭をかけて作ったようにしか見えないのです。

炭入れをして人工的に桟切りを作るようになったのは、
陶陽さん以降のはず。

この出品者がどういう人か分かりませんが、
祖父の遺品で〜、とか
詳しくないので分かる方にお願いします〜、とか
ノークレーム・ノーリターンあたりの文句が
最近良く見るパターンだな、とは思ったりします。
本当にまともな骨董店で買ったもので良いものなら、
その骨董店の店主がしかるべき値段で買ってくれそうに思いますが。

492わたしはダリ?名無しさん?:04/10/04 11:47:59
>>491
ご返答頂き感謝!
小生も何時かはつるつるのではなく窯変のきれいな古備前徳利を手に入れたいと願望しはじめたのであちこち覗いています。
http://www.e-okayama.co.jp/bizen/bizen.html
の灰かぶりの写真とこの作品の窯印のある写真の灰かぶりはよく似ていませんか?
口周りですが、よく写真をみると内側が少し写っていて段になっているようにみえます。
これは一応紐つくりというふうにはみえませんか?
また紐つくりは蛇腹状にするのではなく、螺旋状に巻き上げていく方法はないのですか?
写真だけで判断するのは、本当に難しいですが、皆さんに教わりながら勉強して行きたいと思っています。
先日古備前通の方の所にいきましたが、たくさんもっているのですが、景色のほとんどないものばかりで、あまり参考になりませんでした。
土も田土のものばかりでした。
この作品は黒いブツブツらしきものがみえますので、なめらかな田土の備前でないのかなーとも考えています。
ありがとうございました。
また教えてください。
493わたしはダリ?名無しさん?:04/10/04 22:28:12
コレクション放出だと。
たいしたものは無いが、これはいいんじゃないか?
http://www.trocadero.com/japanesepottery/items/316646/item316646store.html#item
494わたしはダリ?名無しさん?:04/10/07 21:15:59
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54781287
この古備前茶入は本物ですね。
こんな小壷の転用でも茶道具屋で買うと結構高いんですよね。
70万以上したりするから・・・。
495わたしはダリ?名無しさん?:04/10/07 21:30:04
この前、形の良い古備前の胡麻振りの肩付茶入を古美術店で見たけど、
400萬円と言われた。しぶとく交渉したら380萬円にしてくれた。
良くある伊部手ではなく土味の良く、形も堂々として素晴らしかった。
銘も書付はなかったけど家元の書付なんて必要ないほどの力を持っていた。
古備前茶入って何であんなに高いのか?
茶入の中で一番高いのだろうか?(その茶入は結局買わず)
496わたしはダリ?名無しさん?:04/10/07 23:05:17
古備前茶入は高いよ
>>380萬円にしてくれた。

買ったのかと思ったじゃん
498わたしはダリ?名無しさん?:04/10/09 00:11:09
数が非常に少ないからな。
しかたがない。
499わたしはダリ?名無しさん?:04/10/09 23:45:21
>>497
欲しかったけど、値下げ交渉中に、金を持っていないことに気付いた。
500わたしはダリ?名無しさん?:04/10/10 01:40:33
古備前茶入ほしーよなあ
501わたしはダリ?名無しさん?:04/10/10 02:00:52
買え。
502わたしはダリ?名無しさん?:04/10/10 09:44:18
俺も古備前茶入ほすぃー!!!!!!

でも、古瀬戸茶入の良さだけは全く分りません。
どこがいいの?
503わたしはダリ?名無しさん?:04/10/10 20:09:54
最近のものでいいのですが、景色の良い備前徳利は地元で買うといくら位ですか?
どなたかしりませんか?
504わたしはダリ?名無しさん?:04/10/10 20:15:43
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6026358
どう見ても古備前茶いれじゃないね?
505わたしはダリ?名無しさん?:04/10/10 20:54:57
>503
景色の良いとはどんな景色のこと?
作った人によって同じ景色でも全く値が違いますからね。
作家ものなら最低でも15000円からでしょうね。
506わたしはダリ?名無しさん?:04/10/10 22:51:11
>>505
灰かぶりあり、青ゴマ、黄ゴマあり、灰色の窯変あり、表面がにじ色にひかるほなり?あり、黒くこげたところありと多彩な景色のあるもので全体的に景色のバランスがとれています。
底部は黄色っぽい自然釉ありです。
507わたしはダリ?名無しさん?:04/10/10 22:52:25
作家は誰かわかりませんが・・・
508わたしはダリ?名無しさん?:04/10/10 22:55:15
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27063804
いくら位のものですか?
509わたしはダリ?名無しさん?:04/10/11 09:34:16
景色が乏しいし首が無いから、5万円程度でしょうね。
完品でも20万までのもの。
胡麻がかかって肩に被せ焼きの跡でもあれば、首がなくても20万はするけど。
510わたしはダリ?名無しさん?:04/10/11 09:37:05
>>506
そんな複雑な景色なんて出ないよ。
あったとしてもイヤラシイ。
決して良い景色とはいえないと思うけど。
511わたしはダリ?名無しさん?:04/10/11 11:29:20
>>509
THANK YOU! です。
>>510
それがあるのです。
うまく説明できないのですが、よく調和がとれています。
写真をみせられないのでざんねん!
昭和初期くらいのものでしょうかねー
こんなにいろいろな景色のある備前はみたことないので買ったのです。
そういうことで505について教えてください。
512わたしはダリ?名無しさん?:04/10/11 11:47:00
なりきれてない
514わたしはダリ?名無しさん?:04/10/11 17:30:05
武用君彦 氏の高さ40センチ径35センチくらいの肩に彫りの入った名品、展覧会用でしょうか・・・立派な窯変のある壷は地元でいくらくらいでしょうか?
どなたか教えてください。
515わたしはダリ?名無しさん?:04/10/11 18:52:59
>>511
私は、ねっとりとして鉄分の吹き出した山土に、
青胡麻が塵の様に丁度良い程度に美しく掛かった備前を最高の景色と思っています。
このような備前を焼ける作家は数名で、それらの作家の作品でも、このような
景色の作品になかなか出会えませんけどね。(古備前にはたまに見ますけど。)
備前を集めはじめたころは、赤い窯変や胡麻、桟切、灰被りなどが同居した複雑な
景色をしたものを求めていましたけどね。(笑)
516わたしはダリ?名無しさん?:04/10/11 21:14:15
>>515
油絵か水彩画かはたまた水墨画かということになるのでしょうかねー
私は全部一緒に楽しめるのがいいですね。
俗っぽいのかもしれません。
517わたしはダリ?名無しさん?:04/10/11 22:09:00
>514
誰?それ。
518わたしはダリ?名無しさん?:04/10/11 22:18:17
元備前市長、武用氏の息子さんで、作品が伊部駅前の産業会館の4階に1点展示されています。
519わたしはダリ?名無しさん?:04/10/12 07:17:18
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8118690
いくらくらいが妥当でしょう?ひだすきだけだから30万・・・・?
520わたしはダリ?名無しさん?:04/10/12 15:25:06
>>512
名前でググってみろ。備前の作家じゃねーだろ!
>>513
オマエモナー。

521わたしはダリ?名無しさん?:04/10/12 22:15:27
>>519
桃山ではないが、骨董屋では10万前後で売られているね。
ネットと言う事を考慮して、6万くらいが妥当。
522わたしはダリ?名無しさん?:04/10/17 00:10:18
備前焼祭りだと言うのになんだこの静けさは!!
みんな忙しいのよw
524わたしはダリ?名無しさん?:04/10/17 13:53:24
備前焼祭りは、売れ残りの在庫処分大会です。
良い物は全く無い。
>>524
今はそんなことないよ。
その辺のへぼプロが売れないモノを持ち寄って
「備前」という名前を利用して処分してるだけ

良いところのモノは注文販売に近いからね
>>524あの第一〜第五会場のことを言ってるのか?
あれはみやげもんしか置いてないな。
もっとはずれのほうに行かなくちゃ。
528わたしはダリ?名無しさん?:04/10/20 15:40:35
>>524
今年、行ってきたけれど、やっぱし、いいのない。
豆皿も5,6センチのものも、まな板みたいな平たい皿みたいなのしかないし。
幾分重い。
片口もあまりないよね。
ビアマグとかフリーグラス、あと箸置きがおおい。
時間がなくて第一会場の付近で終わったけれど、買ったものはどちらかというと、
赤い色が強く出たものばっかし。。_| ̄|○
備前ってホント難しい。
人気作家物はまず置いてない
530わたしはダリ?名無しさん?:04/10/21 14:19:25
しょっぺえ客が多いのわかってるから、
こまごましたもんしか置いてねえんだろ?
金さえあれば、いいもんは置いてるじゃん!
そこらの店に卸す金額なら買ってやっても良いが
「備前」の名前の付いた祭だからって上乗せ金額で売ろうとするから売れないんだよ




知ってた?
532わたしはダリ?名無しさん?:04/10/22 00:08:33
>>500
?????誰の作品買ってるのよ?
上乗せ金額??見て回った感じいつもよりは安いと感じたが・・・。
いった?
良い物は無かったな
土曜の朝いったのに
534わたしはダリ?名無しさん?:04/10/22 23:28:35
ないない。毎年のことです。
関東や関西の方に良い物は流れてます。
535わたしはダリ?名無しさん?:04/10/22 23:29:47
岡山市内のギャラリーなんかのほうが良い物がある
536わたしはダリ?名無しさん?:04/10/30 01:29:15
金重剛と森和彦の2人展をやってるようですが、
作品はいいんでしょうか?
537わたしはダリ?名無しさん?:04/10/30 02:56:27
普通
538わたしはダリ?名無しさん?:04/10/30 18:42:53
ぐいのみ1万は高すぎか?
539わたしはダリ?名無しさん?:04/10/30 19:45:37
備前で1万円は安いほうです。
540わたしはダリ?名無しさん?:04/11/01 10:39:06
1万円がいいところではないでしょうか。将来のことはわからないにしても現在の実力を評価すれば、そんなところでしょう。
>>538
苗字代ですね、私は買いません
542わたしはダリ?名無しさん?:04/11/01 11:25:21
投資の対象としてみないということ?失礼ですが、ちょっとした疑問
543わたしはダリ?名無しさん?:04/11/01 19:49:58
1万円で投資うんぬんとは・・・・ !?
備前焼祭り行って、土産でビアマグを買ったんですが、
もう投資とかそんなんじゃなく、こてこての「お土産」で、、。

中に白い小さな泡が2〜3個ついていたのですが、これってなに??
デパートとかギャラリーとかお店では見たことなかったので、面白くて買ったんだけど・・。
なんだろう??もちろん不良品だと思うけど、そういうのもオモロイと思ったもんで。。
>>544
まあ祭自体が不良品の陳列即売会みたいなモノだからね
そのへんのバラエティー番組より笑える品物ばっかりで楽しいんだけどね
大森礼二はきっと大物になるよ
547わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 00:12:53
546は無視 手前味噌 !
548わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 12:26:03
>>516
546??
549わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 14:32:33
安人の弟子の 末田恵 が天才との評判ですが、皆さんのご意見をお願いします。
550わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 21:58:52
最近の作品は良くないね。
少し前の作品はなかなか良かったけどね。
551わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 17:51:49
末田恵さんはいい感性の持ち主だとおもいますが
天才というのは言い過ぎでは?
安人の焼きがあってこその出来
安人が天才というべきでしょう
552わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 17:57:07
しかし、末田恵というのは
ほんにブ*サ*クな女やなぁ
http://www.yakimono.net/exhibition/mitearuki/041.html
多少騒がれ始めるとみんなダメになるね
大澤恒夫も作風があざとくなった気がする。
以前は、余り派手な景色とか狙ってなかったのに残念。
555わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 21:01:00
>>552
この頃の作品は良いですね。
最近のものは良くない。
556わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 21:10:02
>>554
狙いどおりにあがれば良しなんだが…
年増の化粧のようで見苦しい
557わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 02:18:56
558わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 05:43:12
557>>色々な使い方が出来ますね、このタイプの黒を見ましたが、緋襷よりも
    素晴らしかった。価格も同じようなものだった。
    隠崎の作品としては余芸のうちでしょう。  
559わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 12:41:36
>>557
たかが10マソで望みが叶うのなら安いもんだ
買えよ
560わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 13:37:32
559>>お金持ちなんですね、10マンエンなんかどーってことない。
    私なんか一ヶ月のお小遣いですから・・・とてもとても・・・・。  
561わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 15:14:11
559>>お金持ちなんですね、一ヶ月のお小遣いが10マンエンだなんて・・・
    私なんか一ヶ月のお小遣い1マン5センエンですから!
559>>お金持ちなんですね、一ヶ月のお小遣いが10マンエンだなんて・・・
    私なんか一ヶ月のお小遣い2センエンですから!




毎日チロルチョコとガリガリ君を買えれば満足
563わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 19:07:50
>>558
隠崎はやっぱり黒でしょうね。
茶碗は特に黒に限るよ。
瀬戸黒のように凛として力強く、
茶室の薄暗さに溶け込んでいく。
564わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 19:27:21
>>563 同感! 私は「白椀」しか持っていないのが残念。
  当代楽に通じるものがあるし、お茶会にも十分使える。
  
565わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 20:11:11
>>563
>>当代楽に通じるものがあるし

由緒正しい素人と同じレベルだと?
隠崎先生を馬鹿にしゅるな!
566わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 20:44:48
隠崎の黒茶碗って少ないのかな?
あんまり見ないけど。
567わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 21:39:19
茶碗には足などないし、縛り付けられてるから何もできないのは確かな事実だ。

568わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 22:07:02
>>566隠崎の黒茶碗てどのような品でございまつか?知りたいでございまつ。
569わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 22:25:35
>>567
意味が分らん。解説してくれ。
570わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 22:27:35
http://www4.ocn.ne.jp/~ranran/newpage38.html
隠崎の黒碗。
隠崎の黒碗としては普通の出来のレベルだけど。
571わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 22:36:46
>>569茶碗には自由がなさそうだよね。棚の奥深くにしまい込まれてるの?
   見張りを付けて盗まれないよう厳重警戒?それで茶碗は生きてくるのかなあ!?
   
  ま、茶碗にはどうしようもないことだというのは確かな事実だよな。
  幼児レベルの話。
>>570
最初から茶碗として作られたのじゃなく
見立てで茶碗として使われてるのなら
何とか我慢ができる範囲ギリギリ
これって弟子と言えるのか? 新手の詐欺か?

備前焼作家弟子志望者募集
備前焼作家を目指す方
尚、自宅制作になります。

費用
粘土15kg:1万円
赤松:実費
出来た作品から窯詰め焼成。窯焚き。

詳細はメール又はお電話にてお問い合わせ下さい。
574わたしはダリ?名無しさん?:04/11/06 21:08:23
>>573
S木和一、備前焼じゃなくてクソ焼ね
新手の詐欺ならぬ新興宗教を目指す屑ですので関わりにならぬよう
575わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 19:07:37
穴窯で焼いた明るい色彩の備前が好きな焼き物初心者です。
先日の備前焼まつりでいろいろと買いましたが、値段がピンキリでした。テントで売ってる物の中には明らかに失敗作だろ、と素人目にもわかる物も結構ありました。
576わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 19:57:59
明るい色が好きなら登り窯のほうが良いのでは?
高力芳照の緋襷は電気釜だけどなぜかいい。
578わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 22:53:34
>577
だれ?その人
579わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 23:13:36
   ∩___∩   ?     
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● | ?      |
  | ∪  ( _●_) ミ       J
 彡、   |∪|   |      だれ?その人
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
580575:04/11/07 23:14:48
オレンジ系の備前焼きが好きで、永末隆平さんの醤油注しがまつりの一番の成果かな。
クリスさんのぽってりしたビアマグもいい!
581わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 23:24:39
大事にとっておくのではなくて、日常の生活でガンガン使いたいよね。
多久守や高力芳照のような有望作家を知らない人がこのスレにいたのでつか?
583わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 23:35:14
多久は良いけど高力はなんとも思わないなー。
584わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 23:51:51
>>579 にゃーにゃー出来でございます。
   
   
日常つかいができる、そこそこの器を探しています。渋谷のギャラリーで探すかな。
586田舎じじい:04/11/08 00:47:31


自分の3流を解消しなさい、1流の仕事をすればわかるよ。
587田舎じじい:04/11/08 00:49:40


メールおくってるんだけど判るだろ?心あたりある方
>>575
素人の中の素人で、初めて備前の美しさを知ったものなんですが。。

明らかに失敗作、、てどんな感じなんです?
自分も片口やビアマグを買ったのですが、、もう笑ってしまうようなものでした。
悲しいことやくじけたことがあるとそれを見ると、笑ってしまいます。
無理に砂やらワラをぶっ掛けて、無理に模様をつけた、、って感じ、素人が作って
引取りに来なかったから、備前焼祭りに出した、、って感じです。
時間がなかったのでテントのみでしたが、ゆっくり奥まで行きたいな、、今度。
589わたしはダリ?名無しさん?:04/11/08 15:23:12
良いものをたくさん見るしかない。
590わたしはダリ?名無しさん?:04/11/08 15:27:34
見る目がない奴に言っても無駄。
591わたしはダリ?名無しさん?:04/11/08 15:30:56
骨董商だとか、画商だとか言うなら、それらしい事をシテミロよ。

口だけは達者だな。
592わたしはダリ?名無しさん?:04/11/08 15:30:57
田舎に住んでると、いい物を見る機会が少なくてね。
皆さんはどうしているんでしょうか。
>>592
東京だけど、よっぽどのギャラリーじゃないとあんまし見かけないよね。
つーか、今まで関心なかった。

恥ずかしいが、デパートとかでもあんまし、、だな。。なんで?
そんなに流通してないの?
594575:04/11/09 01:21:30
>588
いかにも失敗作って感じだと思ったのは、大きさの割には妙に重いのとか、火だすきのなりそこないみたいなもわっとした赤いのがあったりした。あと、よく見ると縁の欠け?を後で補修したのもさりげなくまじってました。
売る方が「あ、売れちゃった」って思うのが失敗作
自分がワロタのは、備前祭りで5000円ごとに抽選があって、あたると景品でもられるお猪口。
旦那が当ててしまいまいした。
ゲテモノ好きの自分でもそれで酒を飲みたい、、とは思わない。
普通、備前って二日酔いになりにくいじゃない?すっごいスイスイ酒が行ってしまいます。
このお猪口で飲んだら、なんか二日酔いになりそう。。
597わたしはダリ?名無しさん?:04/11/09 13:21:11
> 普通、備前って二日酔いになりにくいじゃない?

へー、そんなふうに思っている人もいるんですね
〈備前焼で酒を飲むと二日酔いしないというバカがいるらしい〉
と日記に書いておこうっと
備前のぐい飲みは酒が不味くなるから勿体なくって量が飲めない、したがって二日酔いしない?
599わたしはダリ?名無しさん?:04/11/09 23:16:52
備前焼を初めて使う前に気をつけることって何かありますか?
600わたしはダリ?名無しさん?:04/11/10 00:09:42
別にないです。
普通に使えばよいですよ。
>600
599です。アドバイスありがとうございます。めん鉢手に入れたので、早速使ってみたいと思います。
新しい焼き物買ったときはとりあえずお湯で煮込むべしって聞くがどうなんだろ?
>>602
伊部のどっかの店だけど(名は忘れたけど)、しなくて良いといわれた。
たぶん、自分のは、備前焼祭りで買ったガラクタだから、、だと思う。

煮込んだほうが器が強くなる、、ってどっかのHPで見たけど、ガラクタなので、煮込んでない。w
でも、使ったあとは洗剤なしで洗ってます。みなさんどーしてる?
604わたしはダリ?名無しさん?:04/11/10 11:05:53
新作のお茶碗しか買いませんが、共箱を開けたと時は いい香りがします。
この香りを大事にしています。
漏れが無ければ煮込むこともありません。備前焼の場合は、水垢が付いても
気がつかないことがありますので、時々洗剤うぃ使う必要があります。
>>597>>598
すんません、、。スレ汚しをしたみたいです。でも、こういう説もあるみたいです。
特命リサーチでも取り上げられたそうで。。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~do02/bizentx.htm

でも、マジで備前のガラクタビールマグで飲むと、何かスイスイ飲めてしまいます。
変な物質でも入っているのかな。。。((( ;゚Д゚))) 飲むのやめておこうかな。
備前に限らず中が無釉なら同じ
607わたしはダリ?名無しさん?:04/11/10 14:39:05
まあ俺の場合、ビールは備前焼で飲むのが一番旨いのは確かだ。
608わたしはダリ?名無しさん?:04/11/10 20:54:29
>>604
洗剤は土物には厳禁です。
中に染み込んでしまったら、お茶などを飲むと洗剤が染み出して
洗剤臭くなることがあります。
基本的には、買って帰った時にだけ、ぬるま湯に何時間か良くつけて、
充分に水を吸わせた状態で、洗剤で洗います。
その後は、基本的には洗剤なしで洗います。
但し、古い萩や唐津、高麗茶碗などは、水に漬けすぎると
表面に汚い染みが出来たり、長年の使用による不純物が染み
出してきて臭くなることがあるので、水やお湯に漬けるのは
長くても5分程度にするほうが良いです。
609わたしはダリ?名無しさん?:04/11/10 22:18:10
洗剤は絶対に駄目
どうしても汚れを落としたいのなら
漂白剤(キッチン歯痛あー等)を水で薄めて一晩漬ければたいがいの汚れは落ちます
汚れが落ちたら真水に一晩漬けておきましょう

煮沸も原則禁止ですがどうしても煮沸したかったら
布に包んで水から超弱火で時間をかけて温度を上げて沸騰したら火を止めて
自然に冷めるまで放っておいてください
>>608>>609
みなさん、ども(・∀・)お知恵ありがとうです。

自分は洗剤なしでもOKのびわこという布?で洗おうと思います。
611わたしはダリ?名無しさん?:04/11/13 23:43:16
F原雄が他界して三年が経つそうですが・作品の値段てまだ上がるものですか?うわさでは、F原家は、頼りない跡継ぎのせいで経済的に破産寸前らしいと聞きましたが、そうなると、早く手放した方がいいのでしょうか?
612わたしはダリ?名無しさん?:04/11/14 00:40:41
個展で400万円した壷が古美術店に持ち込むと20万でとってくれれば良いほうだった。
しかし、亡くなってから最近はほんの少しだけ値段が上がったようですね。
まあ、ここまででしょう。そんなには上がらないと思います。
でも、Uさんの茶碗は暖かみがある形で、備前の茶碗の中ではかなり良いと思う。
特にカセ胡麻の良く出た茶碗は良いと思うけどね。20万円くらいなら出してもいいと思う。
寝ぼけたようなヒダスキは最低だけど。
613わたしはダリ?名無しさん?:04/11/14 00:51:55
>>612=うそつき
>>612
今まで通り偽造してれば良いんじゃないの?
今後も遺作品がたくさん作られるのかな?
615わたしはダリ?:04/11/14 11:05:57
遺作だけでは、ありません。和のだって、弟子
が、作ってる。これ業界では、定説。
616わたしはダリ?名無しさん?:04/11/14 15:43:25
>>613>>614
あんた達本当に頭にくるな。
古美術品の相場動向を正直に話してるのになんだよ。
実際に雄さんが亡くなって、二束三文だった価格が1割前後上がってるんだよ。
それから雄の茶碗は使いやすくて良いと思うのは正直な感想だ。
それをなんだ、すぐに贋作を売る売人あつかいするなんて、
まともに話もできんじゃないか。
617わたしはダリ?名無しさん?:04/11/14 17:13:33
亡き父上の遺作品を死後息子が新たに作ってても良いんじゃないの?
618わたしはダリ?名無しさん?:04/11/14 17:29:05
>>617
そりゃ六さんのところだろ。
619わたしはダリ?名無しさん?:04/11/14 22:03:58
>>617
良いわけないが、生きているうちに息子や弟子が作ったケースはいっくらでもあるからな。
生きてるうちなら「作者と称する人」の目を通す事ができるけどね
死後はだめでしょ〜
621わたしはダリ?名無しさん?:04/11/16 23:16:02
「生きてるうちなら・・・・目を通す・・・」と言うことは、共犯?
622わたしはダリ?名無しさん?:04/11/18 10:36:57
うp
623わたしはダリ?名無しさん?:04/11/18 15:13:26
作品を作れなくなっても、字が書ければ箱だけ残すという手もある。
624わたしはダリ?名無しさん?:04/11/18 15:46:15
戦国時代みたいですね。
箱の銘に合わせて作品作ったりしてね
626わたしはダリ?名無しさん?:04/11/18 23:47:15
備前焼の箱に「備前」と「伊部」とありますが、その違いを教えてください。
627わたしはダリ?名無しさん?:04/11/19 19:13:17
備前焼は昔は全て伊部焼と言われてました。
しかし、最近は、通常の田土や山土がそのまま露呈しているものを備前といい、
表面に、田土を水漉し鉄分の多い土を抽出し、その土を塗って焼き上げた黒い備前を
伊部と言っています。しかし、一部の作家は、昔からの呼称である伊部という言葉に
こだわりを持っていて、通常の備前にも伊部と箱書する作家もいます。
628わたしはダリ?名無しさん?:04/11/19 19:14:30
627
カンサムニダ
629わたしはダリ?名無しさん?:04/11/21 11:59:19
室町末期前後の初期伊部手は塗り土をしていない。
630わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 02:34:47
室町は山土を使っていたから塗り土をする必要が無かったのです。
従って、室町の伊部手と田土をベースに塗り土をした江戸の伊部手とは
全く違う(作品・価格)物です。
皆さんは購入した備前を普通のときでも使ってますか?
632わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 21:04:08
私は古備前をガンガン使っています。徳利や花入などをね。
先日は、古備前の大きい陶板に刺身を豪快に盛って仲間と一杯やった。
水にぬらすと牡丹餅の緋色が綺麗に浮き出て刺身と良く合うんだよ。
633わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 22:32:23
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7317623
これって、もの良いんですか?
634わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 23:13:53
微妙だなー
良さそうだけど、胡麻の振り方が少し気になる。
実物を見ないとなんとも。
635わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 23:16:46
本物だったら、首を綺麗に削って牙蓋、仕覆を作って、大茶入にすれば格が上がりますね。
636わたしはダリ?名無しさん?:04/11/25 02:58:34
これだけの胡麻はなかなか出ない。
現代作家では安人しか出せないでしょう。
637わたしはダリ?名無しさん?:04/11/25 03:00:30
そんなバカな・・・・
638わたしはダリ?名無しさん?:04/11/25 03:03:00
おやすみ
639わたしはダリ?名無しさん?:04/11/26 03:00:22
現人間国宝のご子息・伊勢崎晃一朗さんが好きなんですが、彼の作品はどうですか?
640わたしはダリ?名無しさん?:04/11/26 05:37:01
日本語としておかしい? それとも
好きならプロポーズしてみたら。
641わたしはダリ?名無しさん?:04/11/26 05:47:48
確かに変。
本題に戻って、彼の作品は 良いのと悪いのがはっきりしている。
どちらの割合が大きいかは、分かりません。
642わたしはダリ?名無しさん?:04/11/26 18:42:45
浦上家はどう思う?
漏れ今年の祭りの時に自宅まで買いに行ったけど対したものなくてがっかりだったなぁ
接客も備前の旧家だけにしっかりしてるのかとおもったら、なんか美人だけどボーしたお姉ちゃんがボーと応対してくれただけでお茶も説明もなし
こんなもんかぁって感じでがっかりだったよ
643わたしはダリ?名無しさん?:04/11/27 10:52:23
浦上家も伊勢崎家も多少の違いはあれど同じようなもの。
大したもの作らない。
644わたしはダリ?名無しさん?:04/11/27 15:28:20
工房や展示場にお邪魔をしても、ご家族の対応にはたしかに違いがありますね。
展示品を見させていただいていて、見張られているように感じることもあり
ますが、大抵は気持ち良く拝見出来ます。
ただ、購入する予定がなく伺う場合でも気持ちよく対応していただいた時は皿の一枚
でも購入する気になりますが、黙って立っていて購入したとたんに笑顔とお茶が一緒に出てくることが
あります。そんな所には二度と行きたくありません。下見(主に価格)を目的に
お伺いすることもあるのですよね。


それはおそらくそこのお嬢さんでしょうね
私が伺った時にいらっしゃった方と同じだと思います
確かに年の割りには・・・という感じがしました
あれでは親御さんも大変でしょうね
646わたしはダリ?名無しさん?:04/11/30 08:18:46
私も見ましたし、そう感じました。
647わたしはダリ?名無しさん?:04/12/05 00:18:15
どちらも古いものには見えないなぁ
形も弱いし(漏れの目が悪いのかもしれんが)
他の出品物見てもいかにも古色を足した感じのものが・・・
649わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 11:52:50
伊勢崎四兄弟(卓・紳・創・競)では誰の作品がいいの?
650福猫 ◆XugugWRM5I :04/12/08 12:44:12
創は形、良いですよね。
651わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 17:21:07
>>649
いいの?ってさあ、あんた
伊勢崎グループなんてどっちでもいいんだよ!
652わたしはダリ?名無しさん?:04/12/09 09:29:55
ごめんね。どっちでもいい人には聞いてないんだよね。
653わたしはダリ?名無しさん?:04/12/10 17:44:49
伸が一番いいよ2番目が創、だけどこの人のは師匠の山下氏に似てるね
競のは普通、卓のはあまり目にする事が無いのでよくわからないです
654わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 22:39:38
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10068672
いくらくらいか鑑定してください
655わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 23:37:31
>>654 このタークホースの出品物はどれも?????だから買おうとしないように。
656わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 23:41:01
やはりそうですか・・・
657わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 23:49:38
現代の登り窯の焼き上がりです。
658わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 23:59:06
出品者は古備前と思っているのでしょうか、ひどい物を「コレクション」
していたものです。
659わたしはダリ?名無しさん?:04/12/15 06:59:43
古備前の判断基準はどこにあるのでしょうか?
660わたしはダリ?名無しさん?:04/12/15 07:33:13
江戸前期までの物?
>>654
ゴミみたいな乾山を出している時点でアウトだな
662わたしはダリ?名無しさん?:04/12/16 16:55:14
私にはわかりません。なぜ熱くなる?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30027081
663わたしはダリ?名無しさん?:04/12/17 22:12:39
つりあげ!
664わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 22:14:47
>>651
モレも紳が一頭抜きん出ているとおもふ。
年々うまくなってる。
665わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 22:17:46

http://ringoriri.fc2web.com/29/dsi/ 最近、この子に萌え。


     まじヤバイ・・

                リリカぁ、俺とも頼む・・・

666わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 22:14:41
667わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 22:19:37
>>666
時代は合ってると思うけど、あまり魅力の無い備前だね・・・
668わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 22:34:46
薄汚い。
>>666
価値はあるんだろうけど、じぶん、欲しい(・∀・)!!と思えない・・・。

良い備前って本当に無いのね。。
671わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 14:40:31
冗談はやめてよ!!!!!!!
>>670 そうですね
673わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 16:41:17
和一もそーですが、難波ってどうなんでしょう。
僕は魅力ありませんけど先輩方もそうですか?
674わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 16:57:02
両方とも 雑器 の類ですね。それはそれで使い道がありますが、作家自身が
美術品のつもりであれば 悲劇 です。
>>670
これだけ出していてどれも品も力もないってのは逆にすごいな
よほどの素人か?
676わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 21:02:28
>>674
雑器にしては強気な値段設定ですね。HPのほうに載っていた
壺には1,300万の値がつけてありました。
人間国宝のものが何個も買えそう。

677わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 22:21:17
誰かが 引っ掛かるのを待っているのでしょうか、まさかそんな・・・・。
価格設定がこうして話題になるだけで成功?
買う人がいるんだから不思議だ
679わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 23:13:18
え! あれを千円も出して買う人がいるの? 
ばかばかしい。ゴミを貯め込むようなもんだ。
680わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 07:46:02
1年に一つや二つは 良い物ができるでしょう、偶然にしても。
要は作者がそれをどう考えるかの問題です。
雑器を売ることの生活に満足をするのか、より高いレベルを目指すかで
結果は自ずと違ってきます。
コレクターからすれば、数十年数百年にわたって残る作品を作ることの
できる作陶家は 羨ましい限りです。私の場合は才能が無いのでやりません。

681わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 08:30:30
○一
「陶芸教室」の薪代も、一束六百円とは異様に高いな。
倍くらいの値段つけてるぞ。
682わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 08:37:41
zakka ?
683わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 09:21:06
>>680
>1年に一つや二つは 良い物ができるでしょう、偶然にしても。
偶然では良い物は出来ませんよ、偶然ではね w
684わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 14:34:47
>>683

 おまえ、死ね !!

和一は雑器の類だとしても使おうとは思わないなあ。
なんかスカスカしてて焼きが甘そうだしね
687わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 18:22:48
>>683
同意
良い物というのは狙ってこそ出来る物
偶然で焼けるなどというのは素人の戯言に過ぎないね
で、狙ったら出来るの?
和一はいやらしいくらい狙ってるんだからこそ良い物が出来るんでしょうね
689わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 19:16:20
思い通りの焼きがどうしてもあがらない、かと言って出来の悪い物を土間に叩き付けて割るのは
神に祈りながら窯入れする私には到底出来ない。
−−−−−−−−−−−−−−− 中略 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中でも本当に予期せぬ偶然で傑作以上のまるで神作とでも言うしかない凄い物に恵まれる事がある。
まさに人の手を遥かに超越したあがりの物を手にする時、偶然とは言え神が采配を下さったとしか思えないのである。
  藤原啓の記より

ふ〜ん 藤原啓って素人だったんだぁ・・・・・・初めて知ったよ >>683 >>687

690わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 22:32:31



単独詐欺師  →  植村博光(ウエムラ・ヒロミツ)
詐欺師夫婦  →  宮元健次・智美(ミヤモトケンジ・トモミ)




691わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 22:45:03
>>689
啓なんて素人のおっさんだよ
今頃わかったのかい?
692わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 22:54:43
中だししてよんw
693わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 03:36:13
>>691 >>692

見苦しい 恥ずかしい 情けない みっともない 死ぬしかない

694わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 08:54:33
死ぬしかない♪
そういえば、初めて備前を買ったときに風合いが使えば使うほど、変わるってお店の人から
教えてもらいました。まだ一年も経ってないんだけど、どんな風に風合いが変わるんだろう。

自分の、ものすごく赤紫色です。これが良い感じに赤茶系になるんだろうか。
ゴマの具合もまた変わるんだろうか。

皆さんのはどう変化しているの?
696わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 09:16:50
生き物だから変わるよ。
>>695
君の使い方次第でボロくもなるしショボクもなる
まあ赤紫なら比較的安い物だから割ったとしてもいいんじゃないの?
698わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 11:25:35
なんだと、俺は買ったあーとぐっずとか保管してるしカタログもちょー大切にしてるよ
美術館のチケットも半永久的保存してる。

それと同じで備前好きでかったとしたら、どんなことがあっても
割りたくないが……?ま、ひとそれぞれ。
699わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 11:36:31
定期的に埃も拭き取ってるし。
チケットやパンフをみながら回想するし。

今、どうしてもほしい絵があるからためるし
お金があるないの問題じゃないんだよな。
心で買うモンだから。
700わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 15:37:41
今日川〇陶楽園行ったんですが、目に止まったのは安人の徳利は売約済で、原田しゅう六さんのスリバチがあった。多久さんのが結構入荷されてた。あそこって良い店?悪い店?皆様教えて下さい。
701わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 17:39:50
702わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 20:59:25




単独詐欺師  →  植村博光(ウエムラ・ヒロミツ)
詐欺師夫婦  →  宮元健次・智美(ミヤモトケンジ・トモミ)





703わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 21:41:11
>>700 女性の店主?がなかなかの商売上手ですから、
目的を持っていかないと お店のペースになってしまいます。
店頭価格は参考価格くらいに考えておいたほうがいいと思います。
有名な作家とのパイプも有り、無理の利く間違いの無いお店です。
704わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 23:31:57
>>701
小さすぎて筆跡が確認できん
705わたしはダリ?名無しさん?:04/12/24 18:42:12
金重潤平さんの3万前後くらいの徳利は、
目の肥えた方から見ていかがでせう。
706わたしはダリ?名無しさん?:04/12/24 22:30:09

龍谷大学助教授宮元健次のヤフオク詐欺犯罪を風化させるな !!


龍谷大学助教授宮元健次のヤフオク詐欺犯罪を風化させるな !!

707わたしはダリ?名無しさん?:04/12/24 23:48:22
>>705 だれ?
708わたしはダリ?名無しさん?:04/12/25 16:14:44
この骨董品は備前ですか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c76922878
710わたしはダリ?名無しさん?:04/12/26 15:47:03
>>709
ミキサーは骨董でもないし、備前でもありません

>>710
漏れには新しく見える
712わたしはダリ?名無しさん?:04/12/26 15:58:40
この壷がもし新しいものなら幾らぐらいなんですか
713わたしはダリ?名無しさん?:04/12/26 19:04:34
5000円だな。
俺はただでもいらんけど。
714わたしはダリ?名無しさん?:04/12/26 20:34:48


詐欺師夫婦  →  宮元健次・智美(ミヤモトケンジ・トモミ)

龍谷大学助教授宮元健次のヤフオク詐欺犯罪を風化させるな !!

詐欺犯罪者を断じて許してはならない !!


>>180の行為はアラシに該当する、ゆえに削除依頼を提出する。
こんなところでウダウダ言わず、告訴するなら証拠をそろえて
きちんと対応しろ!今に誰にも相手にされなくなるぞ。
>>180ではない。>>714の間違い。
717わたしはダリ?名無しさん?:04/12/27 17:36:54
>>673

ナンパってオク初心者はお願いして許可を得ないと入札できないみたいね。
まっ入札しないけど。
オクの売上だけだとしたらどうやって飯くっているの?
718わたしはダリ?名無しさん?:04/12/27 22:40:25
719わたしはダリ?名無しさん?:04/12/28 08:11:57
素山の作品をあまり見かけませんが、評価はどうなんですか?
720わたしはダリ?名無しさん?:04/12/28 15:19:58
>>718
狙ってますたが620kとは驚きました。
100kなら買わないこともないですが。
721わたしはダリ?名無しさん?:04/12/28 20:36:45
こんなもの狙うなよ
722わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 11:10:53
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12249068

怪しいのだけど狙っていいかなー。
こんなもの狙うなよ
724わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 10:06:23
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20799740
また出てるね。凝りもせず入札あるし。
>>724
どの出品物もすばらしいですね
>>724
13代柿右衛門っていってるやつプリントじゃん・・・
本物以前の問題だな
727わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 11:53:05
>>726
ほんとプリントだ。 ウフフ。
728わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 16:15:17
>>719です。
素山先生の評価をお願いします。
729わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 19:01:08
素山は茶碗が良いねえ。
素山は、緋襷が有名だけど、当時は画期的な緋襷で、その発色が評価されたが
現在では、その技術が一般化はて、備前焼作家なら誰でも作れるようになったので、
素山の緋襷を見て、凄いと思う人もいなくなった。
現在では、素山の作品は、胡麻やコゲが良く出た、激しい景色のものが人気があるし
評価もされている。茶碗の造形は特に評価が高いが、造形の出来、不出来の差は
結構大きい作家だ。良い物は本当に素晴らしく良いが、ダメなものも結構ある。
730わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 19:45:18
>>729
素山の茶碗がいいだと?
あんたバカですか?
731わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 20:55:34
>730
おそらくそう言う意見は、100人のうち2人くらいでしょう。
アナタを含めてね。
バカはどっちでしょうか?しょせん少数派がバカということになりますが・・・。
732わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 23:32:24
価格からすると陶陽に次ぐ作家のようですね。
お茶碗で100前後してるみたいです。緋襷の
140を見たことがありますが、希少価値以上
の評価があるんでしょうね。
733わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 07:07:59
10年くらい前に 緋襷のお茶碗で250したのを見たことが有ります。
手に持ったわけではありませんが、いい土を使ったしっとりとしたお茶碗
でした。
数ヶ月前までは素山の作品がヤフオクに出ていましたが、このところ見ません。
お茶碗以外の評価はどうなんでしょうか。
734わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 10:21:05
晃介さんと吉本正さんが岡山県無形文化財に内定されました
735わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 11:51:56
金重系と藤原系が強いですね。
736わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 13:49:06
金重まこと先生・金重有邦先生もそろそろお願いします。
737わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 21:03:31
晃介は茶陶を作れば凡作だし、吉本は雄や啓の写しだし・・・
だめだなぁ・・・
738わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 21:09:43
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25052644
一見すると何の変哲もない、地味な茶碗だけど、
高台の作りは良いし、景色は渋いし、形は素直だし、色も茶室に馴染むし、
なかなかの茶碗だと思うんだけど、どうでしょうか?
(出品者じゃないですよw)
>>738
開始45kじゃそりゃ誰も買わんだろ
イラネ
740わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 21:24:11
いくらなら いいのだ
741わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 22:59:50
僕なら3k
742わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 23:43:58
大人しいが渋くて飽きのこない茶碗。
満の作品って安いのか?
743わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 23:44:50
確かに3万が上限だな。
744翁の髭:05/01/02 03:15:54
小向一美さんの作品をどう思われますか?
745わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 06:12:28
満の作品には魅力が無い。器用に何でもできるが所詮は焼物屋。
738のお茶碗で言えば、全く意味の無い稚拙な箆目。
やっぱり原田のおっちゃんのが一番だな
747わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 12:23:49
原田は作品が豪快すぎて使いづらい。
ありゃあ、使うようには出来ていない。
その点、安人は見て、触って、使って楽しめる。
748わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 13:45:06
安人の焼きはパターン化されてて面白みに欠けるね。
だめなのも少ないのかもしれないが、こっ!これはっ!っていうのも無いものね
750わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 16:11:29
あんたら、いい物を見てないねー。安人は最高よ!
751わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 20:00:31
>750
いい物あるなら見せて〜
752わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 20:30:51
いいものはファンの個人所有が大半だから写真も出回りません。
753わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 21:00:33
>752
なるほど、だから雑誌とか個展の図録掲載の作品は
つまらない物ばっかりなのですね。
もう、わざわざ個展見にいかねぇ。
754わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 22:27:48
安人の代表作が掲載されている安倍安人作品集に掲載されている
水指を所有していますが何か?
755わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 22:41:29
そうなんですかー素晴らしいですね。

>>752 コレクターって自分1人が所有出来てる事を喜びにしてるのかしら。
    保管して時々取り出し眺める事に喜びを得ているだろうからね。
    
756わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 23:18:50
私は茶会で使いますが、桃山時代の志野茶碗や黒織部茶碗などの古陶と
組み合わせても、全く違和感のない「力」が安人の出来の良い作品にはあります。
他の作家の水指も何度か試みましたが、どうしても古陶と比べ「力」不足で、
違和感が生じますね。
757わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 00:38:01
>>750
おまえのレベルつーか基準が低過ぎるだけ、ボケ。

758わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 03:07:32
安倍安人ってどんな方ですか?
説明きぼん
759わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 04:07:22
焼きは悪くないと思う。
徳利は欲しいと思ったことがある。
凝りに凝った造形のものはパスしたい。
二重箱や挽家など今出来に必要ないと思う。
760わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 05:01:46
>>758 作品は持っていますがお会いしたことはありません。
HPを見れば陶芸家ではなく芸術家としての生き方を意識しているようですね。
安人が陶芸家か芸術家かは別として、他の陶芸家にない高い意識で作陶している
事を考えれば、その作品も自ずと違ったものになるように考えます。
761わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 08:52:57
芸術家にしては造形がマンネリ化してると思わないか?
762わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 09:03:42
現代造形に行き詰まり備前へ、
なんで織部じゃなかったの?
763わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 09:09:45
なんだかさぁ、安人の備前ってゴッテリしてて、正直きついんだよな〜。
肉をたらふく食った後みたいで胸にツカエルんだよな〜。
テラテラしてて気持ち悪い
765わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 11:04:42
>>758
大変気を使う方ですよ。
作品集や本が出たときは、サイン入りで送っていただけますし(もちろんタダです)、
メトロポリタン所蔵が決まった時は、わざわざ挨拶状も送ってくれました。
古備前の焼成法を尋ねると、非常に丁寧に分りやすく説明してくれますし、
窯焚途中で忙しい時に寒風のアトリエに行っても、手を休めて対応してくれますしね。
私は、業者ではないですが、区別無く対応してくれます。
バカ高いもの買ってもらうんだからサイン入りの本など安いものであるw
窯焚で忙しいの分かっていても邪魔しに行くのが安人ファン
ここで叩いて楽しいのは安人ではなく頭の悪い安人ファンそのものである。
>>764
>作品集や本が出たときは、サイン入りで送っていただけますし(もちろんタダです)、
>メトロポリタン所蔵が決まった時は、わざわざ挨拶状も送ってくれました。
営業でしょ? うまいよね、その辺。

>古備前の焼成法を尋ねると、非常に丁寧に分りやすく説明してくれますし、
>窯焚途中で忙しい時に寒風のアトリエに行っても、手を休めて対応してくれますしね。
>私は、業者ではないですが、区別無く対応してくれます。
ホストでも同じ様なことはしてくれますよ。
768わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 19:41:27
>766
>767
買えなくて相手にされないヤツの僻みか?
醜いからやめろよ(笑)
769わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 20:10:01
醜いね。
770わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 20:44:19
>>763 良いニクをたらふく食べたことのない人の嫉みですねー。
771わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 20:54:02
>>768
買えない?
笑っちゃいますね
みなさん、どぶに銭を捨てたくないだけです
死に金を使いたくないって言い方もあるかな
772わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 21:18:09
        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
         cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
     
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /


773わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 21:58:03
>>771
多くの作家作品が個展価格の1/10から1/5程度でしか
業者が買い取ってもらえない中、唯一高額で業者が買い取ってくれるのが
安人、拾六、隠崎、陶岳の作品ですよ。中でも安人の作品は一番の高額買い取り
ですよ。物によっては業者の市で個展価格を超えることもある。
銭をどぶに捨てたくないから安人の作品を買わないというのは通らないな。
そんなに言うなら、銭をどぶに捨てなくてすむ作家の名前をあげてみなさい。
あげられないだろうけどね。W
774わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 22:01:27
 /         \     /         \
  /            \   ./            \
  |               |   |               |
  |   【安人最高】     |   |   【安人最高】     |
  |               |   |               |
  \             /  \             /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄    お帰り!! . ̄! !  ̄
 \\    │ |   おかえりなさーい! │ |     //
   \\  │ |  よかったね!!!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
775わたしはダリ?名無しさん?:05/01/05 07:50:39
>>771 反論が無いようですが。
776わたしはダリ?名無しさん?:05/01/05 13:25:16
反論できないでしょう
777わたしはダリ?名無しさん?:05/01/05 18:30:47
                                __-=ニ二ニ=-_
                              //       ヽ
                              | 彡        |;
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,               iヽ / -ー /| ー-..j
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒丶ヾ_i|   、__, . i
   ,/               i,___,.-''~    ヽリi  、__,__,  /
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/    リヽ  ー /
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~' ヽ---'
 /           ..,米;/          \       ヽ
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
               ヽ .,_             ___,.... -'''~     .i
                  ` ──--─''~~''''~~'''''  |        i

                    反論してみろ!!
                      反論まだ〜?
  反論キボンヌ!

778わたしはダリ?名無しさん?:05/01/05 21:22:18
↓↓マンセー房
  ,  ,,                      /ヽ
 ▼ o   \           /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, o |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
ヾ ; ∴_ノゝゝ▼       /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ この糞厨が(゚Д゚)ゴルァ!!
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
779わたしはダリ?名無しさん?:05/01/05 21:57:07


              ィ'ロフ⌒ゞヽ           {二二_¨¨7
             fミリ    }ミ`、           ,へ/ ./
             {jf'.ニ、.f'ニ^iシ}             \__ >
             ゞ ィ、_ト  レj      ┌i ┌i  ,-、,-、 .,-、
              ハ ゞニア ノド、_ 人  {二 二 二}ヽ-`-゙/ ./
            ,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、 凵_j |  、─ ' ノ
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..lぬるぽ..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::* ゚
780773:05/01/05 22:04:30
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 反論まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
781773:05/01/05 22:07:51
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 反論まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
782773:05/01/05 22:09:42
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜   < 反論、まーーだーーー!?          >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
     ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         | Winny 2004   | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
>>779
とりあえずがっ

俺のスレで俺のわからない話はやめてください・・・ ヒロシです。。。
785わたしはダリ?名無しさん?:05/01/06 14:30:15
786783の:05/01/06 15:19:53
つづき。くん。
787わたしはダリ?名無しさん?:05/01/06 21:50:07
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>771
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
788わたしはダリ?名無しさん?:05/01/06 22:14:53

反論してみろ!

ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>771!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
789わたしはダリ?名無しさん?:05/01/07 15:01:10
秋に窯出しした 多久 守 の作品が出てきています。
古備前を意識した焼けの良い徳利が好きですが、いかがでしょうか。
790わたしはダリ?名無しさん?:05/01/07 15:38:06
多久さんは茶碗がいいですね。
楽茶碗を写した茶碗は非常に出来が良い。
791わたしはダリ?名無しさん?:05/01/07 16:55:29
多久はポスト安人。
792わたしはダリ?名無しさん?:05/01/07 16:59:20
お茶碗の価格比較
  安 人   80
  多 久    8
ですね。
 
793わたしはダリ?名無しさん?:05/01/07 17:06:29
安人の茶碗も素晴らしいが、多久の茶碗は安人以上に丁寧に造りこんでいる。
しかし、それが安人を超えられないところでもある。
もう少し、力が抜けて造りにスピード感が出れば更に素晴らしくなると思うよ。
794わたしはダリ?名無しさん?:05/01/07 17:18:46

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <もう少し、力が抜けて造りにスピード感が出れば更に素晴らしくなると思うよ
        ノノノ ヽ_l   \______________________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


ケッ!聞いたようなことぬかしやがって。

795わたしはダリ?名無しさん?:05/01/07 18:09:10
荒らすなよ
796わたしはダリ?名無しさん?:05/01/07 21:09:20
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
797わたしはダリ?名無しさん?:05/01/07 21:11:58
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
798わたしはダリ?名無しさん?:05/01/08 08:47:52
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


799わたしはダリ?名無しさん?:05/01/08 22:23:32
備前は熱烈なファンが多いからね、退屈紛れにちょっとつついてみたら
このレスポンス。提灯までついてまあ賑やかなこと。こたえられんね!!
800わたしはダリ?名無しさん?:05/01/08 22:25:45
            ____
           |___ |      ヽ 、
        _   _|__  |     __|  |_
     へ | |  |____|    ヽ、    ;  .- ̄ ̄-
     ( | || _______   "| レ' / ,-~"'i  |
     | | ||| ,―┐┌―― /   /     /   | |
     | | |||/ _| |___//   /    /    | |
     リ  | |  | _  _ |   / /| |     | |
        | |  | | | |_| |   (_/ |  |      | |
        | |   |_,,| | |\ |     ',~  i       ', \__
        リ      |_,,|   ̄      ヽ_r        \_/


801わたしはダリ?名無しさん?:05/01/09 03:16:18
>>791 安人は「ポスト」が出てくるほどの年齢では無いとおもいますけど。
今からですよ、安人は。
802わたしはダリ?名無しさん?:05/01/09 21:45:42
今日骨董市で保命酒が入っていた備前の狸徳利を手に入れました。
1500円だったんですがお買い得?
かわいいです。
803わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 08:53:59
>>802
画像も見せないで「お買い得?」とか聞くなよ!
804わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 09:26:21
>>802
お気に入りならお買い得
805わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 09:32:57
1、500円ならお買い得でなくても、かわいければいいんじゃーないの。
おめでとさん。
本人が気に入ったらいいと思う。誰がなんと言おうと。
素人ならそれでいいと思う。ノシ
807わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 10:19:26
この狸徳利300mlの空き容器で1500円だったらお買い損
http://www2.odn.ne.jp/irie-honten/shohin/shohin.html
しかも備前じゃないし
808わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 10:45:53

803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 

803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 

803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 803 死ね 

>>807
あの型モノのボケ狸?
810わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 14:34:56
>>808
「脅迫」で通報しました。
811わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 14:59:30
もう少し 穏やかにいきましょうや。
ケンカなら河原でやってね。
812わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 16:47:12
安人の作品は何処に行けば見れますか?
岡山に遊びに行く予定なので見に行こうかと… 気さくに入れる所でしょうか?
813わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 16:48:28
付け足しします。サラリーマンが買える価格帯ですか?教えて下さい。
814わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 17:15:38
>>813
欲しいのは茶碗?酒器?花器?
ぐいのみだったら都会のサラリーマンには買える金額だとおもいますよ
10万円ほどですけど
815わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 18:12:51
816わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 18:14:07
岡南ギャラリーの場所です。

http://www.kounan-g.co.jp/tenpo.html
>>815-816
URLは最初からこうやって貼り付けるべきかと
ttp://www.kounan-g.co.jp/gallery/gallery.cgi
中村六郎氏のものがちょっと好みかも
後はあまり・・・・
下のって桃山まで時代あるのかなぁ?
ttp://www.kounan-g.co.jp/gallery/gallery.cgi?no=K-997327591&act=pv&C=2&next=30
818わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 20:08:00
>>810 殺す、とでも言えば脅迫だろうけど 死ね、くらいは 笑われるぞ、おまえ。
819わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 20:08:37
ワロタ↑
820803:05/01/10 21:49:45
http://www4.ocn.ne.jp/~mimizuku/w_tanuki1.html
私が買ったのこれでした。
ど素人の書き込み、申し訳ありませんでした。
821803:05/01/10 22:03:19
>>807
尻尾の横に「びぜん」とかいてあったので
てっきりそうかとおもいました・・。いろいろご教授ありがとうございます。
かわいがります。
822わたしはダリ?名無しさん?:05/01/11 08:00:11
工芸会に所属していないと人間国宝になれない事情をご存知の方、
教えてください。
島岡、金城各氏もいますよ
824わたしはダリ?名無しさん?:05/01/11 12:01:27
>>823 工芸会の所属が絶対条件ではないんですね。
825わたしはダリ?名無しさん?:05/01/11 20:30:22
都道府県指定の無形文化財に指定されていないと人間国宝になれない事情をご存知の方、
教えてください。
826わたしはダリ?名無しさん?:05/01/12 15:54:18
要は地元国会議員と文部科学省に対する力でしょう。
827わたしはダリ?名無しさん?:05/01/12 16:03:29
県文化財に3000万 国宝1億が必要。用意出来なければ指定されません。
828わたしはダリ?名無しさん?:05/01/12 19:14:44
安人が人間国宝になる確率は?
829わたしはダリ?名無しさん?:05/01/12 19:46:45



       な     い


830わたしはダリ?名無しさん?:05/01/12 21:37:02
>>829
ない理由ををあげてみなさい。
あげられないだろうけどね。W

831わたしはダリ?名無しさん?:05/01/13 07:39:07
安人の作品自体の評価なら高い確率でしょうが、それ以外の選出要素が
ある現状ではかなり低いように思います。
備前焼の業界ではアウトローですし、ご本人も人間国宝になろうとも
思っていないと思います。
832わたしはダリ?名無しさん?:05/01/13 07:48:21
認められちゃうとあんな事やこんな事が出来なくなっちゃうからね
833わたしはダリ?名無しさん?:05/01/13 09:20:23

叙勲や無形文化財保持者は罰金刑以上の前科前歴があると推挙されない。

あんたの事です >>830

834わたしはダリ?名無しさん?:05/01/13 15:00:49

最低ーです。

835わたしはダリ?名無しさん?:05/01/13 19:32:40

最高ーですかあー

836わたしはダリ?名無しさん?:05/01/13 20:14:35
>>831
そうですね。
工芸会正会員が絶対条件でないにしても、工芸会に所属していなければ
県無形文化財や国無形文化財の指定は非常に難しいでしょう。
それから、安人は公募展への出品や入選などもほとんど無いですから
なおさら認定の可能性はなくなります。
837わたしはダリ?名無しさん?:05/01/13 20:35:45
メトロポリタンごときでは国は動かんということか
838わたしはダリ?名無しさん?:05/01/13 21:28:25
>>837
メトロポリタン所蔵は、国際的には人間国宝認定よりも
遥かに高い評価を受けますよ。
日本人は、メトロポリタン所蔵というのが、どれほどの
偉業か認識していない人が多すぎます。
839わたしはダリ?名無しさん?:05/01/14 07:54:31
>>838
安倍先生は人間国宝を望むような方ではありません。
自分の納得できる作品を求める人生を選択されると思います。
だから、その作品と人間性に「熱狂的な安人ファン」がいるのです。
840わたしはダリ?名無しさん?:05/01/14 14:20:47
県の文化財でない作家に、それを飛び越えて国が認定することは有り得ない
ことでしょうね。
文化財の認定は作品だけではなく、業界への貢献度も重要なポイントですから、
メトロポリタンだけで即人間国宝とはいかないでしょうね。
841風林火山:05/01/14 21:49:30
e
842風林火山:05/01/14 21:54:40
安人もメトロポロリタン所蔵されてますが陶岳のほうが先に所蔵されてます。皆さんご存知でしたか?
843わたしはダリ?名無しさん?:05/01/14 22:45:00
それはウソです。
844わたしはダリ?名無しさん?:05/01/14 23:20:33
安人が備前では初の所蔵だよ。
今後、備前からメトロの所蔵作家が出ることはないだろうと言われています。
845わたしはダリ?名無しさん?:05/01/14 23:45:01
846風林火山:05/01/15 01:52:58
嘘なんてついても何一つメリットないんでつきませんよ。陶岳ニューヨークメトロポリタン美術館収蔵は陶岳の栞にも載ってます。ポストカードではスチュワート・ジョンソン氏が多面壺手にしてますよ。私は二十代の若造です。ちょくちょく顔出しますんでよろしくお願いします。
847わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 03:43:43
どっちだっていいじゃん !!
どんぐりの背競べ程度の作家同士なんだし。

848わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 06:48:37
>>833
遅レス、すみません。
駐車違反とかもダメですか?
849わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 07:06:17
安人のメトロポリタン収蔵だけど、そもそもどういう基準で選ばれた
のでしょう?
備前焼を収蔵したいなら、何の疑いもなく金重陶陽でしょ。
あえて存命作家で・・・ということなら陶磁協会賞取ってる晃介や陶
岳(こちらは収蔵されているみたいだけど)ではないのか?
最近だったら隠崎とか。

僕の価値観だけど、
メトロポリタン収蔵より、外務省買い上げの方が値打ちあると思う。
諸外国の国賓のお土産にされる方がすごいと思う。
850わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 07:40:06
>>風林火山君 知ったかぶりは良くないよ。もう少し調べてから書き込みを
しないと恥をかきます、ボーヤ。陶岳は収蔵されていません。
851わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 10:30:03
>>849
もっと調べてね。陶岳はメトロポリタンの20世紀の世界陶器展に出品されただけで、
正式には収蔵されてはいない。陶岳本人は収蔵と吹いているが、出展され、出展作として
メトロの倉庫に眠っているにすぎない。陶岳は自らすすんでタダで寄付しただけ。
安人の場合は、メトロからの依頼で、メトロのお買い上げとなり永久保存研究対象作品として、
選任の専門家が付いて多方面から研究される。これを正式には「収蔵」と言うんだよ。
陶岳のは「保管」にすぎない。いずれは廃棄されるか売り立てに出されるだろう。
メトロは芸術品として認めていないってこと。

今時点でなぜ金重陶陽が選ばれないのか?今となっては陶陽レベルの作家は何人もいると
言う事ですよ。確かに造形や土造りに非凡な才能を発揮し、私も好きな作家ではあるが、
安人のレベルには達していない。当時においては、飛び抜けて素晴らしい作品だか、
今となってはそれほどではないと言うことだよ。
陶陽は桃山復興という業績が作品以上に大きく評価されているのであって、その点をよく
理解して欲しい。ある意味、神格化されていて作品の価値以上の価格が付いている面が大いにある。

陶岳や晃介が陶磁協会賞をとったから何だと言うのか?
賞を取ったから作品が素晴らしいとは限らない。メトロポリタンの収蔵判断基準は、そんな受賞歴
なんぞ何の役にも立たんよ。作品の善し悪しだけが判断基準となる。

それから、外務省のお買い上げが何だって?
そんなもの何の価値もない。買い上げるかどうかは、作家の政治力によるんだよ。
作家と政治家のパイプが強いかどうかで決まるもの。

貴方は、芸術品の価値をそんなもので決めるのか?
情けない・・・・・もっと修行してくれ。
852わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 10:37:50
よく、作家の陶歴に「○○美術館収蔵」なんて記載があるが、これには2種類ある。
1つは、作家が贈呈して美術館が受け取ったもの。
もう1つは、美術館からの依頼でお買い上げとなるもの。
前者と後者では、その意味は全く異なる。これには天と地ほどの差がある。
その点を良く理解して欲しい。
まあどうでも良いや、安人は頭打ちだから
854わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 11:59:13
>>851 >>852
やっとまともな意見が出たな
855わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 13:03:11
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < やっとのともな意見が出たか
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
856わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 13:06:08

     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < やったまたなの意見じゃ飲めよ
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \
メトロポリタンで思い出したが水野寿山の茶碗もってるぞ。
858わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 15:26:17
メトロポリタンには古備前は何点収蔵されてるんでしょうか?
メトロポリタンにあろうがなかろうが
国の重要無形文化財だろうがなかろうが
自分がいいと思ったものがいいわけで
いいものを見分ける目と、自分の好きなものを見つける努力が大事だろ
860わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 21:01:40
そうそう、自分の価値観でね。
861わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 21:13:13
>859
851氏が、
「安人の場合は・・・永久保存研究対象作品として、選任の専門家が付いて
多方面から研究される。云々」と言ってるので、当然のこととして古備前を
何点か収蔵し、古備前に精通した学芸員がいるものと思ったまでのこと。
そうでなければ851氏の言う「収蔵」も「保管」も同じではないでしょうか。
862わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 21:20:19
確かに、何人もの研究員が何十年もかけて研究するらしいね。
863わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 21:28:04
古備前も知らずに安人備前の研究もヘチマもねえよな。
864わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 23:46:57
>>862
「らしい」って何だよ?
865わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 00:12:14
>>864
俺が直接にメトロポリタンへ聞いたわけじゃないから「らしい」だよ。
866わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 01:53:54
古備前?現代備前?茶陶?前衛?国宝?メトロ?研究?…糞だな。そんなこと話題にしないでもっと自由にものを見ろよ!。頭ばっかで考えやがって。 下らないアオリと思ったヤツ、お前の目はとっくの前に死んでるぜ!。
867わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 01:58:41
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
868わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 03:16:26
3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/14 23:31:39
牛かよ…w

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/14 23:31:43
いい話だね。

5 :柳 :05/01/14 23:31:44
畜生。釣られた

6 :佐藤尚 :05/01/14 23:32:38
種付けの手間が省けたな。

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/14 23:32:45
まだ赤飯炊いてないだろ

8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/14 23:33:19
牛の「9歳」ってかなり高齢?

9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/14 23:34:49
釣られたああああああああああああああああああ
869わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 07:23:53
メトロポリタン、行ったけど嫌いだな。
たかだか200年そこそこの歴史しかなく、自国に独自文化のない国
が、よその国の古い物集めてきて並べてあるだけって感じ。
文化財の研究だの何だのってほざくな。日本の琳派だって、エジプト
のミイラだって、研究はその国に任せておけっつーの。
彼らの価値観で収蔵されたことは、不幸だと思う。

日本の存命作家の作品が収蔵されているっていうのは最近知ったんだ
けど(展示してなかったし、収蔵作品録にも載ってなかったから)実
際にあそこを訪れた日本人なら「そんな申し出、辞退しろよ!」って
思う人も多いと思う。
870わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 11:37:04
昔はメトロポリタンみたいな美術館も必要だったんだろうけど、航空
機や船舶も発展して、美術品を安全に輸送できる手段がある現在では
存在意義もないんだろうな。
多くの人に見てもらいたいと思ったら、よそから借りてきて企画展や
ればいいんだし。

そういう意味で、メトロ収蔵って意味あんのかな?
MOMAなど現代美術の美術館に収蔵されるのは光栄なことだと思う
けど。
過去の遺物のレプリカとして収蔵されてるんでしょ?
あんまり出来がいいとは思えないけどね
872わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 18:41:15
安人作品メトロポリタンに収蔵…
誰だよ!こんなものに金を出したのは!って問題になっているだろうね
873わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 19:52:33
なんだかんだ言っても、収蔵されないよりされるほうがいいだろ。
他の現代作家にくらべりゃ、全くたいしたもんだよ安人は。
874わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 20:15:17
いずれにしても、アーチストにとってメトロポリタン収蔵が、
国際的に超一流として認められたという評価の証であることには違いない。
ここのスレの一部の住人がなんと言おうが、国際的評価はそうであることは揺るがない。
875わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 20:19:27
>>871
>あんまり出来がいいとは思えないけどね

君の芸術的感性は世界的に見た場合、かなりズレていると言う事ですよ。
人を疑う前に、皆と違う自分の感性を疑いなさい。
876わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 21:21:00
いらっしゃいませ
おまえら、この音色を聞いてください
そしてメトロポリタン美術館に思いをはせてください
ありがとうございました

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/metoroporitan.html
877わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 21:41:49
>>874
ほんとにィ?
878わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 22:37:09
>877
そんなことも知らないのですか?
メトロ収蔵って大変なことなんですよ。
だから皆が騒いでるんですよ。
外国人に評価されなければ
自分にとって良い焼き物、好きな焼き物も分からない人が集まるスレはここでつか?
880わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 23:00:19
>>879
何を言ってもダメだよw
881わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 23:16:51
そう言えば、安倍安人がNHKの新日曜美術館に出ることが決まったと
数ヶ月前に聞いたけど、いつ出るの?
そんなものより来週ゴリラの将棋見ろ
883わたしはダリ?名無しさん?:05/01/17 21:31:00
  ∧_∧
 ( ・∀・) ゴリラの将棋にドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
884四季報:05/01/21 01:06:22
若手は誰がお勧めよ?大澤、多久、竹中、隠崎、川端、金重巌等が
人気あるみたいじゃがみなさんはどうじゃよ?
人気者が実力者なら話は簡単なんだけどね
淳は弟子に恵まれてるのか、弟子が師匠に恵まれてるのか。
887わたしはダリ?名無しさん?:05/01/21 19:13:59
多久が1番抜きん出ているかなぁ
888わたしはダリ?名無しさん?:05/01/21 21:07:27
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、ゴリラの将棋まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
889四季報:05/01/21 23:40:09
確かに多久は上手じゃよ。本人も言っておったが鶴首に力を入れてると言っておったが
時に素晴らしいのがある。湯呑みでも手を抜かず作る良い作家じゃな。
大澤はどうじゃよ?酒器が評価高いようじゃが。造形は良いが土味が今一な気がするな。
じゃが去年の東京での個展では朝の5時から徳利を求めて人が並んでたと言うから
人気はあるんじゃね。皆さんは大澤はどうじゃね?

890わたしはダリ?名無しさん?:05/01/22 00:19:56
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10026124
この若手女流作家はいかがでしょう?
891わたしはダリ?名無しさん?:05/01/22 03:27:56
892わたしはダリ?名無しさん?:05/01/22 03:31:28
893わたしはダリ?名無しさん?:05/01/22 03:37:17
894わたしはダリ?名無しさん?:05/01/22 03:38:29
895わたしはダリ?名無しさん?:05/01/22 03:50:17
>>891
いかにも新しそう
>>892
よさげにみえたが口の造りがかたいね
>>893
わざといびつに作った感じがする
>>894
新しい、開始八万高杉
>>895
箱無し、完品、でも伝世の桃山期古備前である事を保証、ってバカだろ?
>>891-895一人だったら、一回で改行して書け
897わたしはダリ?名無しさん?:05/01/22 05:34:37
>>896
>一人だったら、一回で改行して書け

ごめんなさいで、おじゃる。

898わたしはダリ?名無しさん?:05/01/22 08:48:33
>>890
鎬といい見込みの仕上げといい
茶碗として使われる方を思った丁寧な作りでよろしいと思います

899わたしはダリ?名無しさん?:05/01/22 13:00:47
>>898
Thank you!!!
です
この年齢ですから、将来有望ですね
900わたしはダリ?名無しさん?:05/01/22 15:39:06
16は、どうよ?
901わたしはダリ?名無しさん?:05/01/22 16:34:05
>>900
意味不明?
10時からNHK教育でゴリラ将棋
903わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 01:08:56
age
904わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 02:54:55
室町、桃山期ぐらいの古備前の焼き方って
いつ頃、廃れた(忘れ去られた)んですか。

古備前の技術を、そのままコピーして焼けば、
同じ物が出来るんじゃないんですか。
当時の技法などの記録が残ってないんですか。
それとも、経費が掛かり過ぎて、当時の方法は無理とか。
905わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 06:36:08
>>904
相当初心者ですな
古いから古備前なんですぞ
300年をどうして焼くのかな?
906わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 08:19:07
>>904
安人先生の作品は古備前そのものです
掻名がなければ古備前として通ります

>>905
あなたの発言は意味不明です
>>906
安人が書いていることを嫁
古備前そのものたぁ本人もいっとらん
ttp://www.town.yokota.shimane.jp/mall/konohana/bizen/bizen_anjin.htm
908わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 14:16:41
909わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 16:30:06
古備前はあんなグロくないですよ。
910わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 19:49:38
>>909
古備前のコレクションで有名な、○○コレクションの中に
安人の徳利がまぎれているのは専門家の間では有名な話しですよ。
911わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 20:40:28
古備前としてまぎれていても、古備前じゃないでしょう?
話がメチャメチャ・・
912わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 22:34:33
>>910
そんなことがあれば、そのコレクターの耳にも入るでしょうに。
古備前と現代物の区別くらいつきますよ。その話が本当であれば
○○のヒントでもお願いします。
913わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 22:59:37
>>911
何がメチャクチャなんだよ。
過去にも、有名美術館に写しが本歌として収蔵され展示されていた例は幾らでもある。
>>912
この話は出したくなかったが、一部の業者と一部の備前作家の中では良く知られている。
また、実際に安人の作品が陶印を削られて古備前として流通した例は多くある。
それ以来、安人は陶印が削られないように深く彫るようになった。

古備前のコレクションなんてそんなに多くない。
検索かけてみれば出てくるよ。
914わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 22:59:53
>910
ということは、安人は贋物作家ということか。
915わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 23:34:08
>914 アホか?日本語がわからんのか?
916わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 23:43:24
>915
そんな簡単に釣られんなよw
917わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 23:46:32
この話は聞いたことあります。
>>914
直接は手を下してないけど・・・ね
919わたしはダリ?名無しさん?:05/01/26 15:14:47
いずれにしても安人先生にとっては名誉なことだ。
920安倍安人:05/01/26 17:13:05
おまえに先生と呼ばれるおぼえはない
921わたしはダリ?名無しさん?:05/01/26 19:28:41
>>>920 ハハハ・・・・下品なバカ。
922近頃の若者:05/01/26 21:50:15
しかし最近の若者はなんてよく耳にするけど本当に近頃のおじさんは程度が低いね。まあここでも
一部なんだろうけど。
視野が狭いんじゃないの?短い人生もう少し有意義に生きたらどう?安人がどうだこうだで鼻息荒くして。
芸術なんて知ったふりする前に自分を見つめなおしたらいかが?芸術なんて答えないんだよ。
安人だろうが陶陽だろうがその人の感性だよ!その人がい良いと思えばそれが良い物だよ。
分かった?おじさん!またまたそんなにむきになるなよ(*^。^*)安人最高!これでいいか?
923わたしはダリ?名無しさん?:05/01/26 22:01:13
確かに答えは無いんだろうけども
常に真理性を有してなければならないものだと思いますよ。
周辺でごちゃごちゃ哲学を語ってはいるけど
その見解はいとも簡単に覆されるし
肝心な部分にはなかなかふれられないでいるでしょう?
ただ感性で作ってればいいというモンじゃない。
やはりその人なりの道理は持ち合わせてないとね。




924わたしはダリ?名無しさん?:05/01/26 22:07:17
だから、徹底的な知識というものは得るべきかもしれませんね。

論理的なものだから。
それは自分の経験なり思索に一致するものであってほしい。
それが感性に繋がって逝くのかな。
925わたしはダリ?名無しさん?:05/01/26 22:36:41

どうも技術技術に拘るのは好きじゃないのですが、自分にとっての骨法は
デッサンよりも己の精神的作用に向けられてると思います。
内的な世界ですか?それじゃ、アートの世界を行き巡ることなどできないのでは?
と思うかも知れませんが
自分の経験やニュースなどから得た情報に過剰反応しているので
その刺激的な状態でアートを表現しています。
人間はみな同じようにきど哀楽をかんずることが出来るんだな
との思いがそこに有るかと思います。共有できないとしても
最近は泣けてくる話がおおいですので、、、
感情的に思うかも知れないけど、その中での失望に深い考察が
自分の制作意欲なり、着眼点へと繋がっているかな。

926近頃の若者:05/01/26 22:48:32
>923>924
その通りだと思います。全ての芸術におい当てはまると思うのですが、作り手の人間性や情熱が作品
に形として表れる。それが品であったり人をひきつける力だったりするのだと思う。もちろん土味、造形あってのものですけど。
927近頃の若者:05/01/26 22:52:39
>>925素晴らしいですね。同感です。
928わたしはダリ?名無しさん?:05/01/26 22:53:06
1つ1つを上げて語り出せば霧がないものになる。
私の好きな数学も関わってくるので・・・
繪1枚1枚に違う思いがありますから。
914 名前: わたしはダリ?名無しさん? 投稿日: 05/01/25 22:59:53
>910 
ということは、安人は贋物作家ということか。 
930わたしはダリ?名無しさん?:05/01/27 12:55:16
作家も業者も売れればそれでいいんだよ
陶芸ヲタは勝手に言い争いしてろ(藁)
931わたしはダリ?名無しさん?:05/01/27 15:21:12
>>930 陶芸オタも売れればいいわけです。
    売れる⇒市場価格UP⇒資産価値UP⇒処分価格UP 
932わたしはダリ?名無しさん?:05/01/27 18:40:57
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 安倍安人先生マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
933わたしはダリ?名無しさん?:05/01/27 19:53:39
陶磁郎でここで話題の安部安人の作品を見ました。
正直、こんなもんかと思いました。
934近頃の若者:05/01/27 21:05:31
本で見て判断する物ではないと思いますよ!現物を見て判断しないと!触らないと土味なんかも分からないし。
安部安人がこんなもんかと思うなら他の作家で誰か良い物作る作家いたら教えて下さい。
935わたしはダリ?名無しさん?:05/01/27 21:56:29
安部じゃなくて安倍だからね
936わたしはダリ?名無しさん?:05/01/27 22:39:05
>>935
だからどうしたの?勝ち誇り?安部と安倍で(*^。^*)寂しくて暇人丸出し。
937わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 00:56:47
てめえの無知を恥じる事もなく開き直るとは、低次元な奴。
938わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 01:35:14
とうじろうのはしらないけれど安人の最近の作風良くないと思う
同感!!!!
939わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 02:01:30

しょせん二流作家、語る価値もないのによく続くよ、くっだらねえ。

940わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 02:09:51
1流はナラとか村上
柳みわとかからは2流なんだけど?w
941わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 02:12:11
>>939 5流人間あたりだな。
942わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 02:55:54
↑ それはちょっとひど過ぎやしないか ? せめて4流くらいだろ、安人は。
943わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 02:57:54
kougeki dana.
944わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 10:52:34
これだけ安人の話題が出ること自体、安人がすごいという証拠でしょうね。
10年後の安人は、今の陶苦労くらいの評価になっていると思いますよ。
945わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 11:31:39
>944
そうなるには、どこかに陶片を埋めておかないとね。
それで、林屋さんに発見してもらうとかね。
946わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 19:30:49
>945
おい、止めとけって!
947わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 19:51:55
>>937
低レベルだな。それ以前に男としてかっこわるい。間違えても女にもてないタイプだ。
因みに仕事も出来ない。これだけアべアンジンの話してんだから安部でも誰か分かるだろ?
おまえは漢字テストでもしてろ!たまに居るんだよ細かい事ばかり言ってあげあしとるしか出来ない子。
ははは
948わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 19:59:30
ここで、安倍氏を3流だのどうの言ってる奴にとって、
一流の現存備前焼作家は誰だと言うのかね?
もしかして、伊勢崎淳か?山本雄一か?森陶岳か?
誰が一流か言ってみなさい。
悔しかったら言ってみなさいや。言えないだろうね(笑)。
949わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 20:26:52
一流>安人
二流>陶岳
三流>淳
四流>雄一
950わたしはダリ?名無しさん?:05/01/28 20:37:16
安倍氏の作品は良いと思う。最近のよりは約ニ十年位前のを私は好むが。それはそれとして、氏を誉めるのは良い。だが、氏でない人間が氏を気取ってはいけない。ましてや他の作家の実名をあげてまで。自分がなんでもないことに気付け!。話はそれからだ。
>>949
一流は不在だろ
952わたしはダリ?名無しさん?:05/01/29 10:24:10
一流とか二流と言うのは相対評価ですから、一流が不在とは?
953わたしはダリ?名無しさん?:05/01/29 10:38:03
Bクラス 二軍 アウトレット品 規格外
954わたしはダリ?名無しさん?:05/01/29 10:47:08
魯山人・豊蔵の贋作が出回り過ぎたので、
最近は藤原啓や藤本能道に変更したとの事だが

こんなのには要注意 !!

http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=seian264&f=&alocale=0jp&mode=1
>>952
相対評価だからこそ現段階では不在でしょ?
956わたしはダリ?名無しさん?:05/01/29 13:47:12
備前・越前の専門店見てください
特に越前の自然釉焼締めは良いと思う
http://www.denentoshi.com/shop.html?mode=1&id=aska
>>954
バーナードリーチ作にワロタw
958わたしはダリ?名無しさん?:05/01/29 22:59:00
>>954
藤原啓は本物だよ。
959近頃の若者:05/01/30 00:45:48
本物でしょう。
960わたしはダリ?名無しさん?:05/01/30 01:27:37
961四季報:05/01/30 02:02:34
最近大澤の名前が聞こえてこんねえ。誰か知らんかね?
正宗悟がなぜ有名にならないのか不思議だよ
あれだけ良い仕事しているのに
>>958
本物でも出来がね〜
ぐいのみが苦手だからじゃない?
ぐいのみだけが苦手じゃないでしょ?
966わたしはダリ?名無しさん?:05/01/30 13:48:50
正宗悟は確かにいいが、まあまあ良いね・・・って言う程度。
今ひとつ、これって言うものがない。
967わたしはダリ?名無しさん?:05/01/30 17:22:00
安人の徳利を手に入れました。
お気に入りの小十の斑の立ちグイで大満足!
・・・と言いたいところですが、
どうもなんだか相性が悪いような気がするのです。
安人特有のつやのある焼きが斑唐津にはどうも・・・
むしろカサッとした焼き上がりの備前徳利が似合うような・・・
あくまで私見ですけど。
968わたしはダリ?名無しさん?:05/01/30 21:11:47
安人の徳利には
漆塗りのぐい呑や酒盃が合うんだなこれが

>>967
ぐいのみ殺しの徳利
970わたしはダリ?名無しさん?:05/01/31 15:57:50
そうですか、小十の斑唐津が負けますか
小十の朝鮮唐津の徳利に安人のぐい呑はどうでしょうかね
971わたしはダリ?名無しさん?:05/01/31 17:17:12
安人は酒器ならなんと言っても徳利でしょう
972わたしはダリ?名無しさん?:05/01/31 20:11:17
あの脂ぎった徳利に合うグイ飲みなんかあるんのかねぇ。
973わたしはダリ?名無しさん?:05/01/31 20:53:36
>972
脂ぎったとかしつこいとか、貴方はそればっかりですね。
974わたしはダリ?名無しさん?:05/02/01 01:21:27
>973そういう評価の作品ということなのではないですか
いろいろ感じているままでよいのでは、私も個人的に
安人氏の最近のものは、意識的な物を感じてます
それが脂ぎるという表現なのかも知れませんね
極端ないい方をすれば、小十さんの枯れた作風とは両極ともいえるかも
知れませんね。
良い物を創っていたのに、評価が度を超すと、落ちていく人
変わらない人と、それぞれある物ですね。
975わたしはダリ?名無しさん?:05/02/03 12:20:33
976わたしはダリ?名無しさん?:05/02/03 22:52:24
いけません
977わたしはダリ?名無しさん?:05/02/04 00:35:52
975焼きは悪いね
ここはいつ覗いても評論家気取りの雑魚ばかりだね
安人や金重レベルはあんた等が今更ごちゃごちゃ言わなくても多少できが悪かろうと一般よりはいいんだよ
そんな安牌を偉そうにいいの悪いの語ってないでもっと若手に眼をむけたら?
まだ埋もれている人達を発掘できてこそ本物の目利き、評論家だと思うけどねぇ
ま、口だけのちゃんねらーには無理かな
979わたしはダリ?名無しさん?:05/02/04 21:33:42
>>978
そう言う、君。
口だけじゃないのなら、その若手とやらを紹介してくれよ。
紹介できないのなら、君も同じ口だけちゅーことだ。
980わたしはダリ?名無しさん?:05/02/05 00:00:39
>978安人より焼きのことはわかっているし、それ以上のものを作っているから
いえるんだよ。言葉尻だけとって、自分が一番といわんばかり
それこそ評論家じゃないのかい
981わたしはダリ?名無しさん?:05/02/05 07:44:46
>>980 そんな貴方は誰? どんなものを作っているの?
982わたしはダリ?名無しさん?:05/02/05 10:34:03
>>978
そもそも金重と安人を一緒にするなよ。
983わたしはダリ?名無しさん?:05/02/05 11:06:58
984わたしはダリ?名無しさん?:05/02/05 21:16:54
>>981
>安人より焼きのことはわかっているし、それ以上のものを作っているから
>いえるんだよ。

ワロタ!
すげーな、あんた。
985わたしはダリ?名無しさん?:05/02/05 21:54:29
>>979

小山 陽子
20代
田辺美術館 茶の湯陶芸展 入選
986わたしはダリ?名無しさん?:05/02/05 23:39:26
>>985
作品を見せて。
987わたしはダリ?名無しさん?:05/02/06 01:16:01
最近、伊部手を作る作家が増えましたね。
数年前までは、安人や陶岳くらいしかいなかったのに。
安人の伊部手作品の人気が伊部手を作る作家を増やしたのかな?
988わたしはダリ?名無しさん?:05/02/06 01:16:53
989わたしはダリ?名無しさん?:05/02/06 06:31:58
990わたしはダリ?名無しさん?:05/02/06 11:01:00
現時点ではまだまだだけど、まあ、これからを期待しましょう。
991わたしはダリ?名無しさん?:05/02/06 12:30:32
>>984
>978安人より焼きのことはわかっているし、



アッチャー、やっぱ焼物系のスレにも基地外がいるもんだな。
992わたしはダリ?名無しさん?:05/02/06 21:04:30
おまえらこのくらいのものを作ってから何か言え!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~waichi/
993わたしはダリ?名無しさん?:05/02/06 21:07:53
安人の作品は良いと思うんだが
どれもこれも同じようなものばかりな感じがする
土も勿体ないが薪の方も勿体ないですね
薪がかわいそうです
994わたしはダリ?名無しさん?:05/02/06 21:10:39
995わたしはダリ?名無しさん?:05/02/06 21:13:50
小山 陽子
20代
田辺美術館 茶の湯陶芸展 入選
http://www.c-dur.com/~yukie-fc/profile.html
996わたしはダリ?名無しさん?:05/02/07 00:45:16
>992灰の中に埋まっただけで品がないと感じます
997わたしはダリ?名無しさん?:05/02/07 01:16:19
↑同感、灰の中に埋まったもの以外のはのっぺらぼうだし
焚きこんでいるんだったら、その中間のゴマの流れた作品があってもいいね!
勿論、灰かぶりの作品をよーく見るかぎりではゴマは流れていないから、
ただ焚き口近くのオキがかぶさっただけで、灰が窯の後ろに飛ぶほど焚いて
いない様子だけど?
中世の古備前や丹波、常滑などのよく焼きあがったものをもっと研究してはいかが
箱根MOAへ行けば品のよい自然釉のものがたくさんあるしね。
ただ焼いて、一見激しいようなものだけじゃ、焼き物の深みは理解できていないと思う
作品をそばにおいてずっと見飽きないものがよいですね。
そこに本当の意味でのインパクトが存在すると思いますよ。
古陶に学ぶこと多し。
998わたしはダリ?名無しさん?:05/02/07 01:23:53
>>992その焼きにしては、高いね。
今まで苦労したから、しかたないか?
そこのサイトはネタだろ
オクでも買う香具師ほとんど居ないし
ttp://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=wayakijp&u=wayakijp