♪骨董品 ♪ の ♪ 偽物 ♪ の ♪ 作り方♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イエローフンドシ
☆┛┗
          ┓┏☆
               ∧〜 ∧  〔^^〕
               _,(◎Д◎)⌒ i☆| ←お前達作り方
          (⌒ ー└┘一 r.、!  〉   教えろやぁ〜
           ヽ ( 。 人 。 イ(` ー'
           (J\     ヽ
               )  ★⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   (  ('´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
            (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧ ☆
            ⊂⌒ヽ〜/ つ)゚д゚)←贋作師 

弐奪取
3わたしはダリ?名無しさん?:04/01/12 16:57
>>1
教えて欲しければ、こんな失礼なレスの立て方はないだろう。誰が教えるか
バーカ
4玩貨名物記:04/01/12 23:17
贋物と言えば、岐阜の加藤Kさんの
茂三で釣られた人はいませんか?
5わたしはダリ?名無しさん?:04/01/13 11:50
オレも偽物の作り方知りたいな〜。
6わたしはダリ?名無しさん?:04/01/13 22:02
焼き物だったら景徳鎮へ行って「これ作ってください」と頼んでみな。
あそこにゃ美術系の大学の陶磁学科を出たのに仕事がないので苦労している
腕のいいのが山ほどいる。最近の焼き物はそんな連中を使って作っているので
昔に比べてレベルが高い。

但し、陶器は別だぜ。磁器の古伊万里からマイセンあるいは李朝なんかだよ。
7わたしはダリ?名無しさん?:04/01/13 23:13
>>6
今の偽物の焼き物は中国製って事!!!!!!!!
8わたしはダリ?名無しさん?:04/01/15 13:19
木の物や銅器とかはどうやてるの?????
9バホ :04/01/18 00:35
>>8
おれのも知りたいっす。
10わたしはダリ?名無しさん?:04/01/18 00:48
新品を薬で腐食させたり埋めたりじゃないの?
あまり専門的にはしらんが。
11わたしはダリ?名無しさん?:04/01/18 00:50
木や漆のものは知らない。根来なんかはどうやって作ってるんだろ?

青銅器?まず鏡ね。今の鋳物業者の腕をもってすれば99%まで近づけるのは可能。
但し、今問題になっているのが錆。昔は酸をかけたり土に埋めたりして腐食させてたんだけど
最近になっていろいろな化学薬品を使ってかなり経年変化に近い状態を作り出すのが可能になった。
その薬品のレシピについては秘伝らしく、中国の贋物製作者の間でも極少数の人間しかわかってないらしい。
12わたしはダリ?名無しさん?:04/01/18 01:48
11> http://www.fufufufu.com/menouroko/
これもその手臭いと思うのだが。
13わたしはダリ?名無しさん?:04/01/18 01:50
http://www.fufufufu.com/irakado/ ついでにこれも。
14わたしはダリ?名無しさん?:04/01/18 05:51
甍さんっていったら一流なので
贋作をおくはずないのですが。
15わたしはダリ?名無しさん?:04/01/18 06:35
>>11
ここのものは本歌らしいですよ。
16わたしはダリ?名無しさん?:04/01/18 09:48
>>12〜15
おいおい、わたしにゃ真贋はわかんないよ。
でもなあ、唐と六朝(11)の水瓶か。素人目には悪くないように
見えるんだけど、値段が多分どちらも最低500と言うだろうから
とても私みたいな貧乏人には買えないよ。
17660:04/01/18 21:18
で、次にその他の殷周青銅器について。無紋のものはともかく、とうてつ紋なんかが入っているやつは
今の鋳物師では100%同じには作れない。もし作れるなら贋物つくりなんかやめて他のものでいくらでも稼げる。

それでもいろいろ作っているわけだが、ま、これは「だまされる方が勉強不足。」の一言で終わり。
18わたしはダリ?名無しさん?:04/01/18 23:31
>>17
戦国期の鼎を買うときに、古美術店主は無紋のほうがいいよと言ってましたが、違うのですか?
19わたしはダリ?名無しさん?:04/01/18 23:33
>>17
戦国期の鼎を買うときに、古美術店主は無紋のほうがいいよと言ってましたが、違うのですか?
20わたしはダリ?名無しさん?:04/01/18 23:41
>>19
オラにはわかんなぁ〜い。 
21660:04/01/19 19:50
>18
戦国時代はまた別。時代編年が違うからその時代のにとうてつやばんち紋が
出ていたら間違い。この時代から漢代は無紋が多い。
22わたしはダリ?名無しさん?:04/01/19 20:24
>>21
19ですが、本では戦国期のものでも、銘や紋がありますが、実際は違うのですね。
直径20、高さ15センチで緑青の美しい有蓋の無紋の鼎なのですが、いくらくらいが妥当ですか?
23わたしはダリ?名無しさん?:04/01/19 21:41
>21
いや、私の認識がちょっと間違っていた。
商代の製品とそれ以後の周・戦国を比べてみてみるとばんち紋やとうてつ紋
の細かさが全く違う。但しもちもんちゃんと模様が入っているよ。

一方で、全く無紋の青銅器も戦国後期から出てくる。これは古代神への信仰
ガ薄れて実用的になっていったとの説が有力だが、まあそのへんは東博なり、根津なり
いって実物で確かめてください。

24わたしはダリ?名無しさん?:04/01/19 21:55
>22
でその質問は「相場教えて」のスレだと思うんですが、まあいいでしょう。

青銅器を買う上で「真贋」と同じくらい重要視されるのが「修理の有無」です
鼎の場合、足が折れていたのを修復していたり耳が取れているのを補修したり戦国だと肉厚が分厚いので穴は開いていないと思いますが
商の爵だと穴が開いているのをふさいでいたり、いろいろな悪さをしているのを多々みかけます。

それに、緑青についても、市販されているものの99%は錆の補修がなされています。
但し、これは必要なことで、これがうまくいった場合、市場価値が数十パーセント価値がアップします。

で、そんなこんなで、ま、普通のコンディションの品物が出てきたら最低200という数字がでてきます。
ま、これはコンディションその他で100くらいは簡単に上下するので参考程度にしてください。
25わたしはダリ?名無しさん?:04/01/19 22:43
>>24
22です。よくわかりました。心より感謝します。
26わたしはダリ?名無しさん?:04/01/19 22:58
で、贋物の作り方だれも知らないのかな???
27わたしはダリ?名無しさん?:04/01/20 17:02
>>24
22に書きました鼎を、A古美術店で購入してB古美術店でみてもらったら、大分けなされ10万くらいだと言われてチョットびっくりしました。
勿論、真作だし直しも無く穴が空いていることもないし・・・・。
購入価格は勿論、貴台の言われる価格より大幅に安いことになりますが、どういうことなのでしょうか?
他所の店で買ったものだから、ケチをつけているという気がしてならないのですが・・・
又教えてください。
28わたしはダリ?名無しさん?:04/01/20 17:07
>>24
追加
今まで付き合ってきたAが信用できるか否か、Bは値段の高い店ではあるけど次に何か買ってみたいという気がありますので、訪ねたわけです。
29業者:04/01/20 18:15
まっとうな業者だったら、ヨソの店が売った品物を
けなしたりしないと思いますよ。

ウチにもそういう「○○で買った品物なんだけど見てくれ」っていう
厚かましいwお客さんが、たまに来ますけど
本物でも贋物でも「いいお品物ですね〜 大事になさって下さい」って
言うようにしてますw
1円にもならないのに揉め事に関わるのはゴメンですので。(^^;
30わたしはダリ?名無しさん?:04/01/20 20:24
京橋の中堅以下の業者は他の業者から買ったモノを見せると必ず貶す
って聞いたけど。去来さんなんか、まず褒めないね。足の引っ張り合
いがみっともないって、知り合いの京橋ウオッチャーは言ってた。坂
本五郎さんなんか、いきずりのお客から見せられたものをくさすと、
「これはおたくから買ったものだ」と怒られた、と言うフォークロア
がある。
31わたしはダリ?名無しさん?:04/01/20 20:51
>>29
骨董祭りのときに伺って、見てやるから来なさいというので、手土産を持っていくのですよ。
次回はここで・・・と思っていくのに厚かましいかな?古美術店から買っても本当はどうなんだかわからなくなってくるんですよ!
たまにはウソもあるしね。
他人のいうことは信用せんぞってな気持ちの人でないと古美術なんか買えないってことなんですかねー
美術という言葉からも大分遊離してるのでしょうかね?
3229:04/01/20 23:00
>京橋の中堅以下の業者は他の業者から買ったモノを見せると必ず貶す
>って聞いたけど。

都会って怖い所なんですねぇ。
ヨソが売った品物をけなさないってのは、業界の仁義だと思ってましたが。

>31
骨董祭りのときに伺って、見てやるから来なさいというので、手土産を持っていくのですよ。

店主がそう言ってるんなら問題ないと思いますよ。
私はヨソで買った品物を見せにくるお客さんは好きじゃないですけどねw
店のお客さんのお医者さんは「ヨソの医者にかかって治った話をされるとムカツク」
と言ってましたが、そんな心境です。

>他人のいうことは信用せんぞってな気持ちの人でないと古美術なんか買えないってことなんですかねー

店の品揃えと店主の人柄で、いいかげんな店かちゃんとした店か判断できると思う。
ちゃんとした店と付き合ってれば大丈夫ですよ。
別に都会の高級店っていう意味じゃなくって、真面目な品物で真面目な商売をしてる店っていう意味です。
田舎にも都会にも、そんな店あると思いますよ。
33わたしはダリ?名無しさん?:04/01/20 23:08
モノは悪く無いが、自分なら買わない、とか、評価しない、て言い方
結構きついよね。
3429:04/01/20 23:22
>33
私が客なら、そんなこと言う人の店では買い物しませんw
業者同士で足の引っ張り合いしてるんですねぇ。
ちっちゃいなぁw みっともない。
35わたしはダリ?名無しさん?:04/01/20 23:38
私が良く行く一流店と言われているある店も、先日、ある高麗茶碗を見せたら
駄目だって言われた。間違いない本物で裏はとってあるのに、
悔しいのか、他の店で買わせないようにする為なのか分からないけど、
何でそんなこと言うんだろって思った。
36わたしはダリ?名無しさん?:04/01/21 00:55
ということは、後で売却する場合、買った店に行かなければ、二束三文に買い叩かれるということを意味していることになりますね。
高価なものでも、買った店で売る場合、買値の3割引きくらいは常識だから、額面で言えば相当の金額を支払って精算することになる・・・ってことですか・・・
安い贋作でも高価な真作でもロスする金は同じようなものってことですかな?
37わたしはダリ?名無しさん?:04/01/21 11:33
なんでぜんぜんスレとは違うじゃないか。誰も作り方知らないのか
38わたしはダリ?名無しさん?:04/01/21 16:00
繭の顧客が繭に他で買った商品を見てもらおう
としたところ、曰く「仲間が納めた物なので
論評は控えさせて頂きます。

このぐらいの高い見識を持ってほしいものです。
39わたしはダリ?名無しさん?:04/01/21 18:19
陶器の表面を風化させたいのですが
どうしたらいいですか?

藁で包んで、袋に入れて、滝つぼに放り込んでおくというのが昔の骨董屋の
手口だったそうですが、同じようにして流れの速い川に漬けておいても
結構自然な風合いのつや消しが得られます。実証済み。

フッ化水素や王水や苛性ソーダは絶対ダメです。すぐに見破られてしまいますし、
第一、作品が非常に汚らしくなります。最近酢を入れて、高圧釜で煮るという
方法が良く用いられるようになりました。
4040 :04/01/21 20:23
>>39
俺もいい方法があったら知りたいな、過マンガ酸を塗るって聞いて試したが
ウエスで拭くとすぐに元に戻るからダメだし、いい方法が知りたい。 
41わたしはダリ?名無しさん?:04/01/21 22:13
過酸化水素だよん
ttp://www.ecbugyo.com/servlet/RecommendGoodsListView?shopcode=00000093
ここから商品カテゴリの、
DVD/ビデオデッキ→PIONEER
に行ってみてくれ・・・

パイオニアのDVDレコーダーが6980円
4340:04/01/22 00:37
>>41
過酸化水素???薬局で簡単に手に入る物なの?
44わたしはダリ?名無しさん?:04/01/22 00:56
>>43
薬局で売っている名称は「オキシドール」
4540:04/01/22 01:06
>>44
そんなんでテリ消えるの???
46わたしはダリ?名無しさん?:04/01/22 01:13
過マンガ酸はどうゆう使い方するの?人体に害は無いの?
47わたしはダリ?名無しさん?:04/01/22 17:58
損益計算書、主要財務を見ると
2004/ 1/22 0:56
メッセージ: 1219 / 1221

投稿者: kabukichi_m2004
販売原価26.9%(2002年)以前は20数%

販売管理費(祭事費用と販売員の高額な販売マージン)70%
xなのである。
すなわち、お客は、絵画を買っているのではなく、絵画の形をしたアールビバンの祭事費用と販売員の給与を買っているのである。

なので、買った時点で、お客のもちものの価値は買取額の1/5〜1/4となる。

セカンダリ価格の実態はここから来てるね

だからバンに買ったもの買い取ってと言ったところで、買い取るはずがない。
買い取るとしたら、販売価格の1/10でしょうね!!
そんなこと言えないから、買い取らない。


48??????????????????:04/01/23 00:00
>>47
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
49わたしはダリ?名無しさん?:04/01/23 13:01
脈絡なくage
50わたしはダリ?名無しさん?:04/01/23 13:04
畑埋める
>>50
何を畑に埋めるんだ?
52わたしはダリ?名無しさん?:04/01/23 17:19
>46
ひたすら使って、暇さえあれば触っていれば数年で照りか消える。
53わたしはダリ?名無しさん?:04/01/23 22:48
壷なんかはどうするの???
54わたしはダリ?名無しさん?:04/01/24 06:42
風化した青磁にパラフィンを塗って上物に仕上げる。
(by 中島文吾)
55わたしはダリ?名無しさん?:04/01/25 13:12
容赦無くage
56わたしはダリ?名無しさん?:04/01/26 01:04
>>54
パラフィンて何
57 :04/01/26 05:39
高級な蝋燭(木精ともいう)のようなものです。
風化の顕著な青磁特有のヒビを埋めるのに使用します。
(これだけで数倍から数十倍も値が違う。)
中島某が他の業者に売って数年後、真夏の
炎天下に晒されパラフィンが溶け出し惨い
状態に。。。
「ひ、ひどいよ中島さん、我々仲間じゃないか!」
58 :04/01/26 06:10
唐津の陶片(高台)と現代の朝鮮唐津の徳利をうまく
つなぎ合わせ古い小函へ入れると贋作完成。
↑結構流通しているし業者も見抜きにくい。

土物の壺の割れた部分をセメントで成形し色を塗ると
贋作完成。(対 素人)
59 :04/01/26 06:12
北朝鮮の会寧の陶磁を日本のものとして
売る人もいる。(蚤の市等)
60わたしはダリ?名無しさん?:04/01/26 06:39
>>57
中島誠之助のとっつぁまね。誠之助自身は非常に申し訳なく思ったと書いてるね。
61 :04/01/26 06:58
中島誠之助って養子なのですか?
噂で聞きました。ここをご覧の一流古美術商の方なら
ご存じかとおもいまして書いております。
62 :04/01/26 07:01
中国の民芸品に靴墨を塗り、「これはなかなか
ないよ、江戸時代から続く旧家から出たんだ・・」
(対 素人)
63 :04/01/26 08:09
アカデミック、研究者の間では偽物と言われていても古美術業者
間で口裏合わせをして本物となってる物もあるって本当ですか?
某、西洋絵画・・・弟子の作品、工房品が本人のものとして通っている。
と噂に聞きました。
64 :04/01/26 08:12
西安堂という骨董やと西安(yahoo auction)は同一?
65為樂:04/01/26 09:16
違うでしょうと釣られ
66 64:04/01/26 10:00
>>65
釣りじゃ御座いません
竹細工の時代は判別し難く
不良業者が介在する隙を与えています。
age
69わたしはダリ?名無しさん?:04/01/27 16:18
竹はどう味付けするんですか?
オイルステンを塗るらしいです。
臭いでわかるけどね。
71わたしはダリ?名無しさん?:04/01/28 01:27
掛け軸はどうしたら古く見える様に成るのですか?
竹はカキシブを塗ります。匂いが強烈(大○の匂い)
なので贋作作者も楽じゃない。
掛け軸・・・煙でいぶし、お線香で故意に穴を開け
虫食いを表現。
ハイレベル・・・市場にごく稀に江戸期の紙が出ることがあり
それに描き、江戸期の贋作の掛け軸に表装し直すとプロでも
騙されることがあり、事実美術館に収まる物もある。
東京の蚤の市 東郷神社・新宿 花園神社等では
業者が堂々と時代付けをしてる現場がみれます。

相当にお金に困っているようです。特に新宿 花園神社
の門を入って右の業者は浅ましい。ビ○ン並のしつこさ。
aaa
75うまうま:04/01/28 14:18
考古関係ですが偽物を山林に埋め素人に掘らせることがあったようです。
昔のはなし
76わたしはダリ?名無しさん?:04/01/28 23:10
松○光は裏庭に新羅仏のニセモノを埋めて、毎晩小便をして時代付けをしている
というフォークロアあり。
77神田小姓組合:04/01/28 23:12
紙なら、江戸末くらいの雲短冊くらいなら、時々ウブ荷で出るよ。
78わたしはダリ?名無しさん?:04/02/02 02:42
すごい
その道の権威が持ってると偽も本物として
通用したりする。
80わたしはダリ?名無しさん?:04/02/03 13:43
なかなか、本物は買えないので
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43734136
を購入しようか迷ってます。  でも、高いよなぁ。
81わたしはダリ?名無しさん?:04/02/03 13:57
>>80
こんなの見てもたいして勉強にもならないぞ。
苦労してお金貯めて買った一品には素晴らしく感動があるのだ。
こんなの何処の図書館にもあるんだから、購入する意味がわからん
80>>
この出品者、価値判ってなさそう。
取引している物がぜんぜん違うし。
 この本の織部と柿右衛門もっているけど古本屋で
一万円はしたぞ。 でもだいぶ昔の事やけどな。
81>>
こいつ絶対、最低落札10マン設定。
85わたしはダリ?名無しさん?:04/02/12 11:39
hage
87わたしはダリ?名無しさん?:04/02/15 11:40
桐箱の本格的な時代の着け方教えて下さい。
88わたしはダリ?名無しさん?:04/02/15 12:49
>>83
黄瀬戸・瀬戸黒を2500円で買いましたがなにか。
89わたしはダリ?名無しさん?:04/02/15 13:23
>>83
原色愛蔵版は全20巻揃いでも4万前後で売られてるよ。
高いのは、昭和46年の日本の陶磁(桐箱入)中央公論社
これは1冊1万近くで売られているけどね。

90わたしはダリ?名無しさん?:04/02/15 13:48
100!
83ってもしかしてシュピーン者?なことはないか・・。
91わたしはダリ?名無しさん?:04/02/17 13:51
>>87
オラも知りたいのだ。
92わたしはダリ?名無しさん?:04/02/17 14:37
>>87, 91 五倍子
93わたしはダリ?名無しさん?:04/02/17 15:17
>>91
『五倍子』とは何???
94わたしはダリ?名無しさん?:04/02/17 15:44
95わたしはダリ?名無しさん?:04/02/22 15:47
age
96わたしはダリ?名無しさん?:04/02/23 13:02
hage
97わたしはダリ?名無しさん?:04/02/24 12:45
hoge
98わたしはダリ?名無しさん?:04/03/04 15:22
mage
99わたしはダリ?名無しさん?:04/03/04 20:52
mannge
100わたしはダリ?名無しさん?:04/03/04 22:44
>>72
いくら紙が古くても、新しく書いたものはわかるよ。
それくらいで騙されるならプロじゃないな。
研究者のほうがかえって真贋の方で騙されることがあるけど。
>>87
素直に古材で作ればいいんじゃないの?
あとは味噌汁塗るってきいたことあるけど。
焼き物の味付けは日本酒に浸けとくのが一番だな。
ただ自然に使って味がついたものとわざとつけたものでは
つき方やつく位置などに違いがでるからわかるけどね。
101わたしはダリ?名無しさん?:04/03/05 11:57
>>100
スゴイですね。他にも知っていたら教えて下さい。
102わたしはダリ?名無しさん?:04/03/12 13:31
102

103わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 19:30
五目に聞け
104わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 21:34
102 なんてことを言うんだ ! 五目なんざ的外れよ

なんてったってその事は龍谷大学助教授・宮元健次に聞かなくっちゃあ。
105わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 22:17
ちょっとススで汚して品物の来歴をもっともらしくでっち上げ、大学助教授の肩書きで出品すれば引っかかる馬鹿が五万といるよ。
俺もその馬鹿だが・・・
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 22:27
これもそうだ。これも他人の貼り付けでごめん。
赤膚焼の小鉢5個セット
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5526437  これが
小堀遠州 赤膚旅茶碗 江戸末 
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9008830  こうなりました。

108わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 22:39
これも誰かの「助教授出品物レポート」だけど、すごいよ。

只今より大学美術館主催(M元帥記述)解説による「江戸の国際交流展」
―陶磁器に見る2つの日欧交流―特別画像展を開催致します。図録表紙・
ポスターデザインは、創作集団A・W代表が務めました。画像内に写る蝶文
ガレの名碗は某美術館所蔵品でチャイニーズではございません。重要文化財
級の優れた名品の数々をご堪能下さい。同時に疑惑の吊IDが複数裏キャラ
(協力)で隠れていますので、入札履歴のクリックと探求心をお忘れなく。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c51165278
懐かし〜い南蛮船 購入者は喜びのあまり黄泉の国へ誘(いざな)われました
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47292526
コンプラ瓶 長崎土産販売中の1500円醤油空瓶ではありません(銘削済)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34156730
マリア納戸神 ヤフオク仕入10個3000円の高級額入(切断済)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46942235
お水取徳利 解体屋とくちゃんから購入(私も洗礼を受けました。M)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63708601
VOC香合 ロンドンのオークションで購入!東南アジアの胡散臭さが漂う名品
by(窮レター:T.M・K.M) 特別後援:吊り上げオークション鑑賞友の会
109わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 22:49
また馬鹿が削除攻撃してこないように肝心な事は無差別にあちこち貼り付けよう。
110わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 22:51
108>
この一番上の南蛮船の皿を買った人かわいそう。こんな贋物に50万円も出して・・・
こりゃ詐欺だ・・・
111わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 22:56
110>>
うわっ!!!誰か被害者に教えてやれ。でも本当に黄泉の国(anoyo)に行っちゃうかも・・・
112わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 00:44
MADE IN CHINA
113わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 01:06
最近は中国にも九谷という所があるらしい。
ケーエーティーエスユーディーエスジー7が輸入している。
114わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 02:04
この南蛮船の船形鉢ですが以前正直に現代製と説明して出品したら
確か¥15000くらいで落札してもらいました。
しかし同品でも説明ひとつでこんなに違うものでしょうか。
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 21:46
114>
この108の出品物の説明どう思いますか?現代物をこんなあからさまに偽って売ってるのですよ。
こういう売り方ってヤフーは認めているのですか?
117わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 21:55
108>
このマリア納戸神も贋物?
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 08:53
露天商の仕事でしょうこいつ等贋物ばっかり売っているから

御手の者でしょう。
120宮元健次:04/04/22 20:31
私は贋作の指導はしていません。
私が売っているのは全て本物です。
時代の誤差は多少はあるものです。
炭素測定でもしますか ?
121わたしはダリ?名無しさん?:04/04/22 21:13
精神鑑定の方がよろしいかと。
122わたしはダリ?名無しさん?:04/04/22 22:27
121>
同感。結果を知りたい。
123わたしはダリ?名無しさん?:04/04/23 00:47
age
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125わたしはダリ?名無しさん?:04/04/23 11:36
くだらん
126わたしはダリ?名無しさん?:04/04/23 11:43
下痢してくだってますぅ
127わたしはダリ?名無しさん?:04/04/23 17:10
ケンとモミー こんばんは

日本は平和でしゅね。
128わたしはダリ?名無しさん?:04/04/27 04:42
aga
129わたしはダリ?名無しさん?:04/04/30 15:53
明日から5月。
留置場もしのぎやすい季節になるなぁ、、、、、
130わたしはダリ?名無しさん?:04/04/30 16:02
刑務所は ?
131わたしはダリ?名無しさん?:04/04/30 20:57
先生、お迎えは ?
132わたしはダリ?名無しさん?:04/04/30 22:18
刑務所の前に拘置所がある。
133わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 07:31
サンドペーパーで表面を削って
濃い紅茶で煮て色が付いたら
いい感じになるまでひらすら磨く
なんだそうです
134わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 09:11
宮元のはそんなに手間隙かけてなかったぞ。
油で汚してススみたいなので汚しただけだった。
宮元のは肩書きで騙されるんだよなー、龍谷大学助教授というね。
135わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 11:36
またお前か
136わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 11:49
悪いけどオイラは初書き込みです。
137わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 13:35
本当の贋物(?)は、こんな具合に作るようです。

http://homepage2.nifty.com/hokusai/rekishi/houtenkom.htm
138わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 13:38
あっそ
139わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 04:38
これはあの龍○大学助教授・○元○次が soba3tate のIDで出品していたものです。
古伊万里金襴手南蛮人オランダ船図大鉢
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14477090

そしてこれはなりを潜めていた詐欺師がゾンビのように蠢きはじめたものです。
両者を見比べて別人の出品と思いますか ?
古金襴手・南蛮人オランダ船図大鉢
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18997013

これを見て憤りを感じた人は以下までご連絡下さい。
神奈川県ハイテク犯罪情報提供・通報先
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mai/fmhi-tec.htm
140わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 04:49
139の続き

今回の出品者は(新規)から始めています。
かつてMは数十のIDを駆使していましたし、新しく作るのも得意でした。
そして言い逃れの抜け道として、通常なら「古伊万里金襴手」と書くところを
「古金襴手」と「伊万里」をはずしています。
なんという悪質なんでしょう !!
説明にしても姑息な書き方をしています、それぞれお確かめ下さい。
ここまでやられますと、腰抜けと言われようと「あぼーん」されないために
あえて実名は控えますが、ご存知のあの夫婦の悪行です。

それと極めて重要な事は今回の出品〜落札に対してMらはアホなで稚拙ですが
いろいろと罠を仕掛けている様子が伺えます。
入札者などに質問欄などでアクセスしないように気をつけてください。
141わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 05:07

※ 139の訂正

当時のIDはsoba3tate ではなく kotto110 の間違いでした。
(奴がIDをたくさん持っていたからこんな間違いをしてしまう、ブツブツブツ・・・)
142わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 05:10

※※ またまた訂正

 kotto110 ではなく kotto910 でした、度々すみません。
 110 は確か ittou の時でしたね。ittou110
 
(寝ぼけてます、もう寝よー)
143わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 05:12
お休み前のつぶやき

どうせまた誰かから「夜中に何やってん・・・・」と言われるのも承知で。
144わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 08:06
連休が明けたのでまた始めますか !?
145わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 14:20


贋物の造り方や時代の付け方教えて下さい。


146わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 23:00
これはあの龍○大学助教授・○元○次が kotto910 のIDで出品していたものです。
古伊万里金襴手南蛮人オランダ船図大鉢
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14477090

そしてこれはなりを潜めていた詐欺師がゾンビのように蠢きはじめたものです。
両者を見比べて別人の出品と思いますか ?
古金襴手・南蛮人オランダ船図大鉢
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18997013

やはりこの出品は何かおかしい、1回きりというのは何故だ。
単に様子見か、餌のつもりの罠か !?



147わたしはダリ?名無しさん?:04/05/07 00:46
贋物の作り方は助教授に聞いたらいいよ、ついでに売り方もね。
148わたしはダリ?名無しさん?:04/05/07 10:07
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BD%A1%C5%AF&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
↑大正明治物を除くと贋作専科とボッタクリ高額図録屋(草津在)に遭えます
149わたしはダリ?名無しさん?:04/05/07 18:19
148 それって龍*大学助教授*元*次と関係あるんですか ?
150わたしはダリ?名無しさん?:04/05/07 19:54
149
贋作屋さんは岐阜県土岐・瑞浪が製造卸元直売や委託販売。誰かのアジ
ト(発送元)近く?に生息・図録屋さんはあの有名なR大国際文化学部のある滋賀
県琵琶湖の畔に生息。神奈川にもいい人がいる点では共通。直接の関係は
は確認ませんが・・
151わたしはダリ?名無しさん?:04/05/07 21:50
岐阜県瑞浪市は智美ちゃんから品物が送られて来た時の住所ですけど。
152わたしはダリ?名無しさん?:04/05/07 22:05
ん?優子ちゃんも忘れないでね。
153わたしはダリ?名無しさん?:04/05/08 03:12
ん ? 宮元 ? 松永 ? 鶴田 ?
154わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 02:19
155わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 04:22

qpwoei28 (30)
最低な野郎だな、古伊万里と書かずに伊万里とだけ書いてやがる。
言い逃れをするための一種の騙しだね。
156わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 04:28

ksunsunk(25)
主文・・・・・死刑が相当
157わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 04:31
誰か教えてくれ

奴らどっからこんだけ贋物集めてくるんだ ????
158わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 13:15


      龍   谷   大   学

159わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 23:15
 宮本武蔵 の子孫は馬鹿だから途中で字を間違えて宮元となってしまった。
160わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 23:53
直球勝負は喜件ですがメロンパン交換券1枚。おっと忘れ取った。
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ayato1029?
物産展をお宝と称してマゼマゼ
161わたしはダリ?名無しさん?:04/05/10 20:43
age
162わたしはダリ?名無しさん?:04/05/13 22:29
163わたしはダリ?名無しさん?:04/05/13 22:52
162  その復活って前はどうだったの ? つーか誰だったの ?
164わたしはダリ?名無しさん?:04/05/13 23:00
ん?仲間じゃない。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8678206
はじめにstartlezさん、画像をお借りしましたことをご容赦下さい。
M元帥を徹底的におちょくった伝説の出品者「startlez」さんの名品
幻の円空仏用板!説明文といい鷺師のあしらい方はヤフー出品ナンバーワン!
元帥と艦長は動揺して質問欄を使って執拗に嫌がらせしてたけれど、どんな内容
なんだろう。おい補給鑑ポヨヨ、悔しかったらこれを仕入れて吊転売してみな〜♪
165贋作師志願:04/05/13 23:49



偽物の作り方詳しく教えて下さい。



166わたしはダリ?名無しさん?:04/05/14 00:29
こんなのもありましたね。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36244936
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36244657

startlez様はどうしてるのかな ?
ここには来ておられるのでしょうか ?
是非、お声を聞かせてください。
ケンとモミーはまだ生きているようです
とどめをキッチリ刺して下さい。

167わたしはダリ?名無しさん?:04/05/14 10:22
笑えた
168わたしはダリ?名無しさん?:04/05/14 12:25
もっと笑えるのキボンヌ
169わたしはダリ?名無しさん?:04/05/14 20:09
170わたしはダリ?名無しさん?:04/05/14 22:25
馬鹿だねー ミヤモト並みだ
171わたしはダリ?名無しさん?:04/05/15 10:36
最近、萬代になりすましているのはミヤモトだろう ?
172わたしはダリ?名無しさん?:04/05/15 14:40
私は次の出品準備に忙しいので私じゃないです。
173わたしはダリ?名無しさん?:04/05/15 16:25
ブットコドウは京都市です。お近くですね。絵画鑑定でもコピペして盛り上がって
います。
174わたしはダリ?名無しさん?:04/05/15 16:33
175わたしはダリ?名無しさん?:04/05/15 16:48
168の絵の出所来歴
(1ヵ所にこれだけ未発見が集まるのは天文学的確立である)

私の父の代からのお付き合いの有る仙台の旧家の贓品

京都の旧家の新築の為の書庫整理の際に出てきた作品らしい、
其の家の方が「先代の旧蔵品だ」と

知り合いの解体業者が京都の上京区の大変古い小さな家を解体した際に見つけて

旧蔵者は京都洋画壇の巨匠・黒田重太郎画伯

相馬家と親交が有った伊豆の旧家の先代の贓品

京都の物故抽象画家の遺族から譲っていただいた作品

鹿ケ谷の旧家の蔵出しで「デッサン画集」の塊の中から出てきた作品

京都の鹿ケ谷の旧家で先代が関西美術院のサポートをしておられた方の贓品
176わたしはダリ?名無しさん?:04/05/15 16:49
確立・・・確率のマチガイね
177わたしはダリ?名無しさん?:04/05/15 16:56

龍谷大学といい物故堂といい、京都というところは・・・・
178わたしはダリ?名無しさん?:04/05/15 17:08
よしっ 俺が仕置きに行く

誰か情報を小刻みに数回に分けて入れてくれ、あぼーんされないようにな。
179わたしはダリ?名無しさん?:04/05/15 20:48


      あぼーん
180わたしはダリ?名無しさん?:04/05/15 22:25


   物故堂の情報 求む !!


181わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 01:09
幾ら払ってくれる?
182わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 10:21
助教授くんがこれ幸いと執拗に物故堂と萬代を引き出して隠れ蓑にしている節がある。
183わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 15:13
184わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 16:36
そこまでして客を呼びたいのか
185わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 21:43
呼びたい・・・・
186わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 10:43
物故堂をもっと晒せ。
187わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 13:05


『贋物の作り方』と言うスレなのにお前らスレ違いじゃねぇ〜のか?


188わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 14:17
贋作を捏造して騙し売りしている奴らだぞ。
物故堂が売っている絵のサイン見ろ、絵の乾き具合見ろ、
大学助教授なんかは贋作作りの第一人者だぞ、ここで講義してもらえ。
189わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 18:54
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/asagaosiro?

ここって怪しくないですか?
値段が非常に中途半端なんですが
クレームがないのが不思議です。
190わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 19:07
怪しいなんてもんじゃないです、もろ悪徳業者です。
191わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 20:16

じゃあ、こんな値段で買う人はどんな人ですか?

やはり箱書き、落款、花押は素人には判別不可能では

僕も二度ほど騙されましたし
それも茶道具屋にです。
それとも茶道具屋(骨董屋)のオッサンも判ってない奴が多いのでは・・・
それとも確信犯でしょうか?

今はだいたい淡紅社の本である程度事足りてますが。

192わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 20:31
説明に惑わされるよね〜
193わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 20:44
物によっては贋物でも値段の合わない場合(千円とか二千円とか)もあるはず。

そういう場合は裏技みたいなのがあるんですかね?

まぁしかし、こんな出来損ないに七万も八万も払う人の気が知れません。
194わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 21:21
何件かに1件でも吊上げに熱くなって引っ掛かってくれりゃいいのさ。
195わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 11:06
朝顔城の情報 教えて
196わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 12:08
>>195
前回、乾山の本歌千円からのスタートでした。

おんなじ箱を僕も持ってます。
裏書は淡々斎でした。
字は上手かったですヨ。
全然、贋物ですけども。
197わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 15:24
>>189
ここ人気あるよね
これくらいだとすぐ、引っかかるのかなあ?
それとも本物もまざってるのかなお?
198わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 18:52
人気 ?  入札のほとんどはやらせのサクラだよ。
199わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 20:13
>>198
それにしても多いのでは。
ただいま、かなり白熱してます。
私も一件、煽ってやりましたら
倍で返されました。
なかなか面白い。
200わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 20:15
私も裏つりを楽しみました。
201わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 20:40
みんな贋物ってわかって買ってんだろな。
履歴みたら素人に毛生えたぐらいだし。

豊蔵そんな値段で買えるとはさすがにわかるだろーなー。
202わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 21:32
豊蔵の相場ってどのくらい?
203わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 21:48
>>199 確かにそうかも。
そう云えば、
助教授の時なんか7件の入札が全部、自作自演だった事もあったよ。
204わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 21:52
203>
で、自分で落札?
205わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 22:52
それはちょっと覚えていない。

でも自爆は多かったよ、
しかも抜け抜けと翌週には別アイデーで出品。  アフォだった。
手っ取り早い贋作の例(2千円〜7千円ぐらいの骨董懐中時計に文字を彫る<機械さえあれば素人でも簡単)しかし、ここまで安い(7石の機械)の使わんでもと思いますが。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46989350
自爆再出品が間抜けですけど。
しかしナイスなQ&A
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h12088246
207わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 23:36
↑ほんとに笑えるね。↓こちらもね。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/happy_monkey0511?
不幸猿は、千家家元編を止めてあらものと物産に商売換えしました。ヨロピク。
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/olddesu?

あらものと巨匠雑貨を売ってます。釣具もあります。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kmnorny?
家元茶杓・書付専売(裏表から何でも作り出品しますのでこちらもヨロピク)
208わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 23:41
206>
わろた
209わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 23:49
こっちも藁って。

出来ましたら、マイナスの評価を入れないお気持ちのある方々の、
入札をお願いしたいと思います。
何故かと言いますのも、作品につきましては、
骨董品・作家作品が主体となりますので、何処でも購入出来る様な、
新品の物とは違い表現や感じ方など色々な面で、
誤解が生じる事と思われるからです。

ならノークレームノーリターンにするなっつーの。
210わたしはダリ?名無しさん?:04/05/18 23:54
プリントもの。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12404430

入札者に知らせてあげたいヨ。 わかんないのかねぇ ??
211わたしはダリ?名無しさん?:04/05/19 00:07
210>
これ助教授も売ってたやつだね。
212わたしはダリ?名無しさん?:04/05/19 07:12
お手本を照会します。
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tenkuumaru?
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=tenkuumaru&f=&alocale=0jp&mode=1
↑あの捏造専売兼釣具屋が大量に出品再開しましたのでヨロピク。初期の入札参加者が悪の枢軸IDです。見かけたら褒めてあげてね。
213わたしはダリ?名無しさん?:04/05/19 09:00
てんくー○は犯罪者というより精神異常者だな
214わたしはダリ?名無しさん?:04/05/19 09:23
こいつも三重県か ?
215わたしはダリ?名無しさん?:04/05/19 18:36
age
216わたしはダリ?名無しさん?:04/05/20 13:14
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kenedy_21?

こいつはどうですか?
割と微妙な線で出品してますけど
いつも、なかなかの値が付いてますし

明らかに贋物といった臭いがしないのですが
どうなんでしょう?
217わたしはダリ?名無しさん?:04/05/20 13:34
いいんじゃない。
218わたしはダリ?名無しさん?:04/05/20 14:07
216はまともさ。↓こういうのが「いい人」っていうんだよ。
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gold_excell?
家元専売鷺2(gon_houseの裏IDです。交互に出品致します)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38010135
勝手に共箱と内側に光琳と書いちゃいました
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g20897505
きも〜〜〜い麗子大爆笑
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12566741
本阿彌光悦の共箱だぞ頭が高い。撒き餌(作家物)と贋作抱合せ好調販売中!
泡ネット・絵癖何のその!元kuwamou1980
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/buttkodo?
中村彝ほか巨匠絵画の山〜利用者からのアドバイスから暖かいお言葉を
219わたしはダリ?名無しさん?:04/05/20 14:40
どなたかお願いしますから物故堂を仕置きしてください。
220わたしはダリ?名無しさん?:04/05/20 14:52
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48071589

箱はホンモノじゃない(得全か妙全)?
中身はナンダコリャ・・・・・
221わたしはダリ?名無しさん?:04/05/20 17:47
また盗のビでつか。
222わたしはダリ?名無しさん?:04/05/20 21:27
>>222

G E T S !!
223わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 08:15
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12604543
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12451354
上はくどすぎる執拗な識書が生々しく素晴らしい・・タロ痔ろう〜
下は筆ペン書新物ちぎり貼り紙・新物蔵木札・三文判のインクが生々しくて・・藁
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12542776
現代プリント捏造品を雨ざらしのシミ箱にいれて新しい紙貼って墨書を水つけ指で擦って
無意味な作為が悲しい・・アホ
224わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 08:59
しかも自作自演が asuka12kazuhiko33 (新規) のほかにも阿部おじさん。
>218
その麗子、なんか味があるなぁ(w
226わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 13:28
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=kougetsunara&apg=2&f=&o1=a&alocale=0jp&mode=1

こんな値段じゃ買えないよ。
何考えてんだか?
近所の骨董屋で買う方がマシ。
227わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 13:39
いつもそうなんですよ〜 ここは。
228わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 13:58
ごうつく御三家でがす。
229わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 14:37
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/asagaosiro?

やっぱりここは絶対怪しいよ。
230わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 14:51
にせもんだね。
231わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 15:16
そういえば骨董屋が贋作出品してもニュースでも何でもないと思わないかい ?
本物が出たらそれこそニュースだぜ。
232わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 15:27
にせもんも此処まできたら本物か?

ま〜本物と区別できる絶対数が少なすぎるのが一因か?

質問したらちんぷんかんぷんな答え多いよな〜
「当代のです」って、もう三十年も前に死んでるのによ。
前出の骨董屋さんだけど。
233わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 15:39
234わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 16:15
ややこしい奴だ
235わたしはダリ?名無しさん?:04/05/21 16:59
どうややこしいんだ?
236わたしはダリ?名無しさん?:04/05/22 18:35
ずいぶん物が貯まったんだけどバ角もがうるさいから泡ネットに頼もうかな。
237わたしはダリ?名無しさん?:04/05/22 23:26
263>
あんた宮元さん?頼むから自分で出品してよ。宮元節が聞きたい。
238わたしはダリ?名無しさん?:04/05/22 23:27
↑263じゃなくて236ね
239わたしはダリ?名無しさん?:04/05/22 23:35
バ角も
240わたしはダリ?名無しさん?:04/05/23 00:28
>>206
前回より値上がりしてるやん。
これでまた吊り上げドボンなら笑えるな〜。
241わたしはダリ?名無しさん?:04/05/23 00:41
俺が捨てIDで入札してやろっと。
242わたしはダリ?名無しさん?:04/05/23 00:43
ごめん、終わってた。
243わたしはダリ?名無しさん?:04/05/24 00:20
>>240
多分またドボンですよ。
上位二人どう見ても協力者でしょ?
244わたしはダリ?名無しさん?:04/05/24 02:17
そのうちまた、出品されますよ。
245わたしはダリ?名無しさん?:04/05/25 12:30
お前らスレ違いだろ。
246わたしはダリ?名無しさん?:04/05/25 13:32
age
247わたしはダリ?名無しさん?:04/05/25 15:38
hage
248わたしはダリ?名無しさん?:04/05/28 23:19
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21405859エヘン!井伊直弼自作
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48464747
↑古く見せかけようとして薬品に付けたら化学変化しちゃいました。
二つともアホな人でつね〜↓は懲りない老舗
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zsazax?
249わたしはダリ?名無しさん?:04/05/29 01:41
250わたしはダリ?名無しさん?:04/05/29 12:34
↑ こいつ、あれだけ変なものばかり買ってて贋作だらけと気が付かないのかな ?
それともやっぱりサクラちゃんか ?
251わたしはダリ?名無しさん?:04/05/29 13:32
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51881714
こんなんあるけどホンマかい?
252わたしはダリ?名無しさん?:04/05/29 13:47
また泡ですかっ !!
そんなことより、これ島岡達三かい ?
印もなく箱もなく「本体から作者の略歴が出てきた」というだけ、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21468098
253わたしはダリ?名無しさん?:04/05/30 19:57
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/prachtglocken?
こんな数モノに金出した俺がバカだった。
しかしいつも白熱してまんな〜。
254わたしはダリ?名無しさん?:04/05/30 21:23
252>>
笑える。島岡さん草葉の陰で泣いておる。
255わたしはダリ?名無しさん?:04/05/30 22:31
↓なつかしい人を紹介します
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22660858
元「土蔵の恋文」さんの得意な蔵紙札:墨が生々しい(お帰り)
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuusiki?
旧moohaamoo・dozounokoibumiさん(岡山)がこっそり復活中
それにしても胡散臭いものばかりで釣具入

256わたしはダリ?名無しさん?:04/05/30 22:39
たった一点だけ本物があるぞ、さて、どーれだ ?
257わたしはダリ?名無しさん?:04/05/30 22:41
ひこまろ君の新規参入を認めます。
でも、こいつほんとに判ってねえんじゃないの ?
258わたしはダリ?名無しさん?:04/05/31 02:07
age
259わたしはダリ?名無しさん?:04/05/31 02:17
おまえらスレ違いだろ   お
おまえらスレ違いだろ   ま
おまえらスレ違いだろ   え
おまえらスレ違いだろ   ら
おまえらスレ違いだろ   ア
おまえらスレ違いだろ   ホ
260わたしはダリ?名無しさん?:04/05/31 07:48
↓元○ブタ/ponytail_jpは物産展てんこ盛り、本日14万以上吊り・・・
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21434129偽右衛門
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13254192偽憲吉
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22639626偽近左と銘彫
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/get_up777?
何でもお作りし出品致します。上は参考例「哲」が飽きたので「近」に
してみました。何処の家元もご指定のものを無料で入れます。中国製レ
プリカも各種取り揃えております。ヨロピク。
261わたしはダリ?名無しさん?:04/05/31 16:20
おまえらスレ違いだろ    ス
おまえらスレ違いだろ    レ
おまえらスレ違いだろ    違
おまえらスレ違いだろ    い
おまえらスレ違いだろ    ア
おまえらスレ違いだろ    ホ
262わたしはダリ?名無しさん?:04/05/31 20:52


しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーね





263わたしはダリ?名無しさん?:04/06/01 14:52
おまえらスレ違いだろ    ス
おまえらスレ違いだろ    レ
おまえらスレ違いだろ    違
おまえらスレ違いだろ    い
おまえらスレ違いだろ    ア
おまえらスレ違いだろ    ホ


264わたしはダリ?名無しさん?:04/06/03 11:19
おまえらスレ違いだろ    ス
おまえらスレ違いだろ    レ
おまえらスレ違いだろ    違
おまえらスレ違いだろ    い
おまえらスレ違いだろ    ア
おまえらスレ違いだろ    ホ

265わたしはダリ?名無しさん?:04/06/03 15:43
おまえらスレ違いだろ    ス
おまえらスレ違いだろ    レ
おまえらスレ違いだろ    違
おまえらスレ違いだろ    い
おまえらスレ違いだろ    ア
おまえらスレ違いだろ    ホ
266わたしはダリ?名無しさん?:04/06/03 15:52







しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーね














267わたしはダリ?名無しさん?:04/06/03 15:55





          @    ‥ @
しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーね
  ∪






268わたしはダリ?名無しさん?:04/06/04 00:29
この板を荒らしているのは、そいつにとって書かれた内容が都合の悪い人。
269わたしはダリ?名無しさん?:04/06/04 08:55
萬代 宮元 泡ネット たろじろ あさがあしろ その他
270わたしはダリ?名無しさん?:04/06/04 14:09
むかし チャマ7チャマ という極悪人がいたが、今もID変えてやってんだろな。
271わたしはダリ?名無しさん?:04/06/05 00:31
272わたしはダリ?名無しさん?:04/06/05 04:13
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。
スレとちょっと関係あるんで書くんだけどさ。
このあいだ、近所の骨董市行ったんです。骨董市。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで通れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、10パーセントオフ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、10パーセントオフ如きで普段来てない骨董市に来てんじゃねーよ、ボケが。
10パーセントオフだよ、10パーセントオフ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で骨董市か。おめでてーな。
よーしパパお宝買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、六文銭やるからその路空けろと。
骨董市ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
業者同士が「カモが来た」と小声で話しているのが耳に入り、業者といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、先の奴が、段ボール箱いっぱいの印判手を、3000円にしてとか
言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。あのな、不景気な今、廉価な印判手でも買い手
がいないのにそんな値段で買っちゃ利益がでねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、3000円、だ。
お前は本当に印判手で利益が出るのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、自分で使うために買ってるだけちゃうんかと。
転売通の俺から言わせてもらえば今、転売通の間での最新流行はやっぱり、 北朝鮮、これだね。
会寧が仕入れやすく、高麗青磁を見つけた日には小躍り。これが通の仕入れ方。
これ。で、北の現状をビデオ撮影、TV屋に買って頂く。これ最強。
しかしこれをやるには度胸と特殊ルートがないと不可能。下手すると北の大地に眠ることになる、
諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、中国陶磁器で詐欺でもしてなさいってこった。
273わたしはダリ?名無しさん?:04/06/05 23:35
在日朝鮮人骨董屋が円空仏作ってるぞにせものネット販売してたら
そいつだ
274わたしはダリ?名無しさん?:04/06/06 10:36
宮元はイルボンだろ
275わたしはダリ?名無しさん?:04/06/06 23:20
宮元は宮本武蔵の子孫ということだかられっきとしたイルボンだ。
276わたしはダリ?名無しさん?:04/06/07 09:04
age
277わたしはダリ?名無しさん?:04/06/07 19:23
宮本武蔵の出自を見ると全羅南道になっているけど ?
278わたしはダリ?名無しさん?:04/06/08 07:42
志野と萩なんですが、部分的に薄汚れた感じなので、合成漆で純金粉をぬって焼き直しをしてみようと思うのですが、うまく金粉はつくでしょうか?
どなたか教えてください
ニセモン製造ではありません
279わたしはダリ?名無しさん?:04/06/10 07:31
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68474347
また南紀徳川家の「お宝」が出ています。↓懲りない「いい人」
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/taro_jiro2004?
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/myroad2004jp?
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ymtdaks
↑は吊り上げバイトです。見かけたら褒めてあげてください。代金でおいしい物
を買ってます。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BD%A1%C5%AF&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
280わたしはダリ?名無しさん?:04/06/10 13:16
どうでもいいから宮元は早く死んでくれ、女房の智美もな。


281わたしはダリ?名無しさん?:04/06/11 13:01
282わたしはダリ?名無しさん?:04/06/12 12:02
age
283わたしはダリ?名無しさん?:04/06/12 22:56
別スレで偽サインが話題になってるが、気をつけろ。
284わたしはダリ?名無しさん?:04/06/14 02:13
了解しまつた
285わたしはダリ?名無しさん?:04/06/15 21:52
宮元君、こんばんわ。
286わたしはダリ?名無しさん?:04/06/15 22:43
287わたしはダリ?名無しさん?:04/06/17 11:37
一度も真作は出しませんので購入者はご心配ください(stype2003jp/gon_house)
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gold_excell?
家元書付専売鷺・模造共箱など各種お取り揃えしております。滋賀草津ボッタ
クリ図録屋テラちゃん仕入先。鷺釣流家元:助教授推奨(ノアズ師範代談)
288わたしはダリ?名無しさん?:04/06/19 11:52
おまえらスレ違いだろ    ス
おまえらスレ違いだろ    レ
おまえらスレ違いだろ    違
おまえらスレ違いだろ    い
おまえらスレ違いだろ    ア
おまえらスレ違いだろ    ホ



おまえらスレ違いだろ    ス
おまえらスレ違いだろ    レ
おまえらスレ違いだろ    違
おまえらスレ違いだろ    い
おまえらスレ違いだろ    ア
おまえらスレ違いだろ    ホ




289わたしはダリ?名無しさん?:04/06/21 23:25
このスレも荒れたし廃れたね。
290わたしはダリ?名無しさん?:04/06/26 01:46
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14766562
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23144587
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23140475
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/m1187s?
捏造家元専売:gon_house本人が吊上げし、自己紹介で名乗ってる
助教授並の人でつー。一つも本物の書付がないこと、共箱が本物でも
中味は別物を仕込んでいますのでご安心?下さい。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49373816
大爆笑利斎の空箱鷺(そこらの竹を入れたらまだ左が青かったのよ〜ん)
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gon_house?
ゴールドエクセルやスタイプ、m1187sが一族
291わたしはダリ?名無しさん?:04/06/29 00:15
292わたしはダリ?名無しさん?:04/06/30 08:36
293わたしはダリ?名無しさん?:04/07/02 02:29
294わたしはダリ?名無しさん?:04/07/06 07:48
295わたしはダリ?名無しさん?:04/07/09 01:13
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BD%A1%C5%AF&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gon_house?
贋作捏造家元書付・共箱鷺を再開しました(裏IDのgold_excellもよろしく)
この出品者たちに聞いてください。真作を出す人はいません
296わたしはダリ?名無しさん?:04/07/10 14:58
宮元君、最近どうしているの ?
とんと話題に上らないけど逮捕されたのか ?
297わたしはダリ?名無しさん?:04/07/10 23:48
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8927495
琵琶湖畔のアール大学助教授出品の薀蓄アホの鷺 クルス鬼萩
298わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 11:37
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14689270 捏造品売った金で購入
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38993541
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14982836
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39074297
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mtbookco?
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tatarotyanco?
三輪休雪・無庵・大眉他作家捏造専売詐欺業者で大阪のマウントブックって山本という人
でつか?ほんとだったらアホなIDだね〜(‘∀’)/~~壽雪さんと護煕さんに聞いてみよ〜
捏造品や贋作売ってヤフーで真作買ったり著名陶工に近づくロクデナシは嫌な人ですね
いくつも鬼萩売ってるイイ人??
299わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 08:59
京都珍品展に行こう、京都パルスプラザで7/30・31・8/1の開催 道具屋・古美術商が200ほど店舗出るらしいよ。掘出し物探そうね。
300わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 09:50
そこに行けば宮元と会えるのか
301わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 18:39
五目堂には会えるぞ
302わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 23:29
皆様

暑中お見舞い申し上げます

大学も夏休みに入っていますのでしばらく避暑にでかけます。

ご機嫌よろしく。       

ドラゴンヴァレー・ユニヴァーシティ 助教授 路鳥言乍の宮ゲン
303わたしはダリ?名無しさん?:04/07/30 02:15
最近は宮元追及はもう終わりか !?
304わたしはダリ?名無しさん?:04/07/30 04:37
ココ↓で聞けば必ず分かるはず。
http://bbs.teacup.com/?parent=every&cat=2200&topics=9033
305NY:04/07/30 13:11
>>55

印象派の内部の抗争も興味ありますが、セザンヌに限って言えば、特にいがみ合っ
ていたとは思えません。

アカデミー・スイスでとんでもない絵を描いていたセザンヌを、カフェ・ゲルボア
の集まりに連れて行ったり、絵の手ほどきをしたのがピサロですし、モネやルノ
ワールは、1880年(?)にエクスのセザンヌを訪問して、ルノワールは、サンビ
クトワール山を描いています。モネは1895年のセザンヌの個展の後に彼を招待し
てパーティーを開いているし、1899年には、あるオークションでセザンヌの作品
に破格の値段をつけて競り落とし、彼の絵の値段を引き上げるための八百長ではな
いかと騒ぎを引き起こしています。

このように、主要な印象派の画家は、マネを除いて、セザンヌに好意的であったと
考えてよいと思います。

カフェ・ゲルボアでは、マネやドガという洒脱な都会人に対して、無頓着、南仏な
まりのセザンヌは打ち解けられませんでした。性格があわなかったのでしょう。

マネの作品は、モネなどの後の印象派の画家に大きな影響を与えましたが、セザン
ヌにはほとんど影響していません。こんなことからも、セザンヌとマネは、絵の気
質が違っていたと考えられます。

>>56

その通りですね。私の間違いです。ちなみに、セザンヌが第二回展に出品しなかっ
た理由は、サロンに同時に出品してはならないという規則があったからです。彼
は、仲間とは別に、サロンに出品し、いつもどおり落選しました。
306NY:04/07/30 13:22
305はスレ違いです。深謝
307わたしはダリ?名無しさん?:04/07/30 18:50
あほっ
308わたしはダリ?名無しさん?:04/07/30 20:21
この人たちが得意です
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gold_excell
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=waste101jp
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/stype2003jp?(本日再開店!)
贋作を保証したり家元書付鷺ならお任せ下さい。利休から鵬雲斎まで茶道家元
なら何でもご用意しお出しできます。古い捏造家元書付在庫多数あります。ネ
ット鷺仕入れの方も歓迎!吊上げ高額ボッタクリで一山あてませんか?←琵琶
湖畔のテラちゃん・あ〜る助教授・トモちゃん推奨
↑だれか励ましてあげてね。
309わたしはダリ?名無しさん?:04/07/31 02:46
京都珍品展で蒔絵の茶棚を680万で買いましたがなにか?
310わたしはダリ?名無しさん?:04/07/31 02:51
京都珍品展に印象のホンカの絵が出てた。!
311没個性化されたレス↓:04/07/31 03:39
もう技術的に限界を感じます。疲れました。
僕に代わって誰かやってください。
312わたしはダリ?名無しさん?:04/07/31 15:13
309はただの嘘つき。 

京都珍品展でそんなの売れた記録はないよ(藁)
313わたしはダリ?名無しさん?:04/07/31 15:49
>>312
売れてない強欲露天商のひがみですか?イチイチ記録なんか取るわけ無いだろ。(クスクスクス
314わたしはダリ?名無しさん?:04/07/31 15:55
315わたしはダリ?名無しさん?:04/08/01 19:40
かつてアンティークノアズアーク、愛情乞食などで出品して来ました。懐かしい
方も多いかと存じます。全部あわせると500以上の評価をいただき、
黒は一度もありません。しかし、ほとんどがうぶだし品、しかも1000円
スタートでいくらで売れてもOKという設定のため、思いのほかよく売
れ、同業者のねたみを買い、オークション荒しに10回以上合いました。そ
のため、何度かIDを変えさせていただきました。同業者のやっかみは
いまだに続いていますが、100名以上のファンの方のサロンのように
していただいて細々と食べております。なお古い物なのでノークレーム
ノーリターンでお願いいたします。神経質な方のご入札はご遠慮願い
ます。キャンセルの場合はご落札金額の23%(キャンセル料と落札手
数料)をご負担いただきますので責任のもてる方のみご入札下さい。
↑こんな鷺師がフェラーリのって助教授で来年も勤務している大学と同僚・
学生はどんな気分でしょう?
ゼミに入ればM鷺研究所で古色付けのスタッフにも主任にも出世できます。
ベンツにも乗れます、ノアズアーク/愛情乞食の暖簾分けあり(トモちゃん)
316わたしはダリ?名無しさん?:04/08/01 22:15
>>315
そういう根も葉もないこといつまでも書いていると訴えますよ。
こちらは裁判には慣れていますし、法人ですからいつでも戦う準備はできます。
あなたにように個人で本当に戦っていけるつもりなのですか?笑ってしまいます。
317わたしはダリ?名無しさん?:04/08/01 22:19

ははは。細々と食べて愛人囲ってフェラーリ乗ってか・・・いい身分だな。
318わたしはダリ?名無しさん?:04/08/02 00:27
もう宮元いびりはよせ 許してやれよ。 
社会的制裁は充分に受けただろう。
319わたしはダリ?名無しさん?:04/08/02 19:50
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yoshinori121369&
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=urara8jp&
家元鷺専売gon_house/gold_exsellの吊上げ自爆ばっかりしている私達です。
wild0710jpは潰れました。stype2003jpは営業中
320わたしはダリ?名無しさん?:04/08/03 21:02
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rikuraku?
懲りない老舗が捏造家元書付偽造共箱鷺を始めました、ヨロピク。
贋作人間国宝・マイセン・セーブル・ガレ何でもご用意してます
↓藤原啓はお馴染みの徳利だから良く見てね。勉強向き鳥取の悪
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25351387
321わたしはダリ?名無しさん?:04/08/04 17:04
これまじ笑っちゃうよ。こんなアホな奴はなかなかいないよ。
http://pksp.jp/lovemayoneizu/
http://bbs.teacup.com/?parent=every&cat=2200&topics=9033
322わたしはダリ?名無しさん?:04/08/05 11:54
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17087300
助教授並の妄言と開き直りを堪能下さい。夏休み明けにはさらなる
迷画を創造するそうです。○○の名画を捜してくださいと依頼すれば
幻の絵画・巨匠画家の埋もれた名品を作ってくれるでしょう。今度は
松本俊介あたりを出してくるのかなあ?鳥海青児?高橋由一?やっぱり
この人はあ〜る人の鷺ビジネスモデルを使ってるよ。ほらトモちゃん
「うちのビジネスモデル料払わないと訴えます。大学教授も法廷に立ち
ます」とメールで恫喝しないと・・・元帥「トモちゃん、この人は京
都の友人だから許してやれよ」トモ「嫌よ!許してほしかったら黄色
のポルシェ1台と交換!」
323わたしはダリ?名無しさん?:04/08/05 13:03
恫喝メール公開して。
324わたしはダリ?名無しさん?:04/08/12 03:11
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gon_house
家元書付鷺再開しました・共箱捏造・銘捏造と工夫してみました。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26947027
共箱と銘も捏造しましたニューバージョン鷺は如何ですか?
この莫迦にお仕置きを!(gold_excell/stype2003jp/waste101jp)
の鷺姉妹も宜しくね。
325わたしはダリ?名無しさん?:04/08/14 13:17
おぼんにあぼ〜んしてほしいそうです。利用者アドバイス可
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/stype2003jp
委託と称して責任逃れで家元書付詐偽継続中(↓は同じ鷺Gで〜す)
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gon_house
捏造家元書付詐偽を再開しました被害が出る前にあぼ〜んしましょう
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gold_excell?
捏造家元詐偽・識箱詐偽・吊上げ詐偽の捏造3重連IDが揃いま
したのでお知らせ致します。↓まで多数ご一報下さい。1通報済
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
喜んで入札している欲ボケの皆様お元気ですか?
暑い日が続きますが、体調に気をつけてこれからもドンドン入札してくださいね!
327わたしはダリ?名無しさん?:04/08/23 23:47
人間国宝鷺:不痔藁啓どす。柿馬並にいっぱいあるから良く売れるね!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25351387
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27022987
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54377192
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5286125只今販売中
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54887116
一番下の柿馬は懐かしいでしょ。260万で買って。約900人から
3千万以上騙し取ったmdgstoryからのお知らせでした。
(あ〜るケンちゃん買って、仕入れて能書きで高額鷺!)okaken
328わたしはダリ?名無しさん?:04/09/14 15:18:38
紅茶に漬けときゃ古色でるだろ
329わたしはダリ?名無しさん?:04/09/14 15:37:41


 龍谷大学助教授●元●次に聞け。

330わたしはダリ?名無しさん?:04/09/14 16:27:23
↑ それって宮●健●の事ですよね !?
331わたしはダリ?名無しさん?:04/12/27 20:13:14
信楽の部落に聞いたら教えてくれるぞ
332わたしはダリ?名無しさん?:04/12/27 22:53:42
詐欺師夫婦  →  宮元健次・智美(ミヤモトケンジ・トモミ)

333わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 14:56:09
また学長には手紙出してやったよ。皆さんもお便りまってま〜す!!
334わたしはダリ?名無しさん?:04/12/30 12:07:52
OK
俺もお便り書きまっさ!!!

年賀状代わりにね。
今年もよろしくね。

335わたしはダリ?名無しさん?:04/12/30 13:55:40


詐欺師  →  植村博光(ウエムラ・ヒロミツ)
336わたしはダリ?名無しさん?:05/01/18 16:24:12
age
337わたしはダリ?名無しさん?:05/02/17 11:58:06
詐欺師情報
神奈川県藤沢市・遊行寺・蚤の市・・・「モリ」

中国で作られた土偶をわざと欠いて演出。
338わたしはダリ?名無しさん?:05/02/17 14:28:34
詐欺師情報
神奈川県横浜市・新横浜・パルク・・・「ノアズアーク松永」

大学助教授や家元の権威を後ろ盾に現代物を捏造販売。

339わたしはダリ?名無しさん?:05/02/17 20:11:47
最近、植村博光くんが出てこないな
340わたしはダリ?名無しさん?:05/02/18 21:57:12
京のそめつけって
あれをあーして
こうすると
こそめつけにならない?
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342tech21sp ◆b5Wvz/nkes :05/02/26 04:11:59
ここでレスしようかとオモタが
やめにしておこうっと
もうけようかな
343わたしはダリ?名無しさん?:05/02/26 09:10:08
【帰化後1年】民主党 平田正源候補【半島系候補】
1 :無党派さん :05/02/10 15:59:06 ID:5LEncP64
福岡補選の民主党平田正源候補は、1年前に帰化した元半島系
しかも元々アメリカ人になってアメリカで弁護士になろうとして、
だめでしかたなく日本人に成りすました香具師

生まれて35年近く日本国籍を取得もせず、更に日本を15年近く離れていたにもかかわらず、
政治家になるためだけに突然日本に来て帰化したのか?
そしてたった1年強で国政の場に立候補する事をどう考えるのか?

こんな半島系外国人に日本を任すわけにはいかない!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1108018746/l50
344わたしはダリ?名無しさん?:05/02/26 13:45:16
345名無しの古参 ◆VpKHzOu04Y :05/03/16 22:09:48 ID:??? BE:73402548-#
掛け軸なんかは
あーしてこうすると
ばけるんだねー
346あれれ:05/03/19 11:02:47
344>ヤフオクだったらいい方じゃないのかな、でも良いのと悪いのごちゃ混ぜだよね
347わたしはダリ?名無しさん?:05/03/19 11:42:13
本物より精巧な偽物ってどれくらいあるんだろう?
348名無しの古参 ◆VpKHzOu04Y :05/03/19 15:12:42 ID:??? BE:71744674-#
だって専門家でも間違えるくらいだから
たくさん存在するのでは?
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/20(月) 02:19:58
分かりました。
351わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/06(土) 14:52:32
偽物は信楽で製造中汚いのはここに集中
352わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/06(土) 15:20:01
壷の口を不自然に割ったものが多い。
口を金槌で上から下にたたいて割ってる。

353わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/19(水) 17:28:53
puramu74 ←新物ばかり
354わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/19(水) 17:32:45
>>353 何でも李朝・・・笑。北京あたりの露天物だろ
355わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/19(水) 20:24:36
>>353 こういうのが売れてしまうんだね。
356わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/21(金) 22:38:00
期待age
357わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/21(金) 22:49:27
誰にも偽物とわからない偽物は、
本物となる。
358死神レイコ:2005/10/23(日) 23:07:43
ちょっと邪魔しますよ。
解体中に傘立てみたいな物が出てきました。
ちなみにこれって何ていう種類で書いてあるの??
誰か教えてください。
ゴミか価値がある物か全く分かりません。
http://mark2mx40.hp.infoseek.co.jp/tubo.html
359わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/24(月) 10:02:38
傘立てじゃなくって男便器じゃないの?
360わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/25(火) 20:33:44
361死神レイコ:2005/10/26(水) 06:43:13
>>359-360
皆さんどうもありがとうございました。
謎が解けました。
感謝しております。
362わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/26(水) 22:32:33
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80249734

さっそく入札があって良かったね。
363わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/23(水) 20:00:41
皇族の高松宮が結婚した時の引き出物で、火鉢があるんだけど、売れるかな
364わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/23(水) 20:55:53
>>363  僕に売ってください
365わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/25(金) 06:59:46
青銅器・銅器の時代つけの方法をお教え下さい。
366わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/25(金) 08:05:36
新しい銅製の仏像に時代付けをしたいのですがお願いします。
367わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/26(土) 09:20:00
age
368さかな:2006/01/26(木) 00:54:53
現代物の焼き物を古くみせるにはどうしたらよいでしょうか?お願いです、教えて下さい。
369わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 07:53:41
>>368

39を見て
370わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 01:40:23
長かったぜ ムショ暮らし
371わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 08:01:33
>>370
詳しくお願いします。
372age:2006/02/02(木) 22:45:38
age
373わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/07(火) 09:21:45
長かったぜ ショム二暮らし
374わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/15(水) 01:53:03
志野の炎後の出し方教えて下さい。
375わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 12:18:55
ぐぐれよ
376わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/28(火) 16:58:45
377わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/30(木) 17:58:34
大銘物の偽銘品に付属している箱とか、一応、それらしい時代感を出す為に、
苦労してるんだろ?。
それにしても、時代の古色の出し方なんかは感心するのう。
どうやって造るのか。w
378わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/31(金) 00:12:35
現代刀の茎を古刀に・・・ガンブラ。

掛軸、書の古色・・・柿渋、茶渋。

桐箱の古色・・・土に埋めて傷みを出す。etc

以上は想像だが、当たらずと雖も遠からずか。w
379わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 21:10:53
自分で楽しむために古色をつける人って居るのかな?
380わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 00:22:22
参考にしてください。
http://z-z.jp/thbbs.cgi?id=12tyan&p3=&th=40
381わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/26(水) 01:44:08
こんなの↓見付けました。
http://z-z.jp/thbbs.cgi?id=9tyan&th=6&go=1
382わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/10(土) 23:01:52
やきものは番茶で焚きしめると良いですよ。業界人なら誰でも知ってますが一般人ならコロリです。

桐箱は子供のオモチャ箱、土蔵、真夏のUV光線の下、汗まみれの手、等々こんなもので1年ほど、じっくりといためつけてやります。
土蔵では裸置きして古物の臭いと独特の埃をいっぱいに吸ってもらいます。汗まみれの手でしっかりと触っておくと埃色の触り痕がしっかり染みて落ちません。
お酒を誤って零しておくと、その染みにはやがて糖分がべたべたと汚れてほど良い感じです。
セロテープで蓋がどっか行かないようしっかり留めておくのも、粘着成分が充分煮えた頃剥がすとまさに「用の美」を演出してくれてグッドです。

やきものの仕上げは田んぼに埋めておきます。そしてぷぅ〜んと土臭くなったものにはきちんとアドバイスをして差し上げます。
米びつに半年〜1年埋めておけば臭いはすっかりとれますよ〜と。その頃には持ち主さん、愛着もすっかり湧いて、
リピーターさんの出来上がりです。
383わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/17(土) 12:06:03
汚いものは売れないよ。汚くしても売れる陶器は汚くしない方が高く売れる。
一度現代ものとして売られていた染付の徳利番茶で似たけど全く古色つかなった。
まぁ磁器だし、でガス台であぶったらニュウ入ってニュウに古色がでた。
2・3ヵ月後に骨董屋からも一目置かれている人が買っていった。
けど今になって思えば昭和初期の地方窯の作品かなぁと思う。
それ以外古色つけて売ったことないなぁ。
唐津とか鋳物とか古色つきそうだね。
384age:2006/07/01(土) 05:19:37
age
385わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 18:17:46
>>832

きちゃない。
ばっちい。
きもい。
386わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 09:29:56
kekkoku
daremo
inakunatta
387わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/27(水) 15:23:19
>>383

プロってやっぱり古色つけてるんだ
気をつけよう
388わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/01(日) 21:19:06
>>386
けっこく?
389わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/14(土) 13:18:38
390わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/16(月) 20:41:05
>>388
けっこく
391わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/22(日) 01:06:23
zo
392わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/24(火) 14:50:19
汚いものは売れないよ。汚くしても売れる陶器は汚くしない方が高く売れる。
一度現代ものとして売られていた染付の徳利番茶で似たけど全く古色つかなった。
まぁ磁器だし、でガス台であぶったらニュウ入ってニュウに古色がでた。
2・3ヵ月後に骨董屋からも一目置かれている人が買っていった。
けど今になって思えば昭和初期の地方窯の作品かなぁと思う。
それ以外古色つけて売ったことないなぁ。
唐津とか鋳物とか古色つきそうだね。
393わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/27(金) 12:10:21
>>392業者のこともっと書き込めよ
394わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/27(金) 17:25:12
>>393
偉そうにほざくなっ、誰にモノ言っている !?
ブッ殺すそせ、てめえ
395わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/27(金) 18:02:48
age
396わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/27(金) 22:48:29
394
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
397わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/30(月) 08:40:19
>>394

こども!!

偉そうにほざくなっ、誰にモノ言っている !?
ブッ殺すそせ、てめえ



398わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/30(月) 14:34:19
>>397

こども!! って、このガキャ 漢字くらい使えんとか ? ボケッ

偉そうにほざくなっ、誰にモノ言っている !?
ブッ殺すそせ、てめえ

藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ

399わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/30(月) 17:19:03
>>393-398
おまいら、スレタイもテンプレも読めんこども!!

全然関係ない会話すなっ、ボケッ

ブッ殺すそせ、てめえ







400わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/30(月) 17:39:43

藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ
藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ
藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ
藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ
藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ
藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ
藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ
藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ
藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ
藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ
藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ
藁 って何だよ ? クソが ! 全然関係ない単語持ち出すなっ、ボケッ










401わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/30(月) 18:19:44
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ













こども!!
402わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/30(月) 22:14:44
偽物師と詐欺師がマジ喧嘩しているスレはココデツカ?
403わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/01(水) 14:45:53


おいくつですか?


404わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/01(水) 17:15:43
ぼく、、、 3ちゃい!
405わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/01(水) 18:52:05
64歳、来春定年退職します。
406わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/01(水) 21:47:48
やっぱり
団塊の世代の痰壺じじいか。
407わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/02(木) 22:49:15
408わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/03(金) 13:58:43
団塊痰壺じいさんが「藁」知らなくて負けたようです お可哀相に…
全学連時代の元気はすっかり会社に搾り取られて
でもいよいよ来年贋作入札者デビューだそうですよ!
サクラさん全員呼んでひとつ盛大にお祝いとまいりましょう













で、退職金はおいくらぐらい
409わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/03(金) 17:15:56
http://www.ichibang.jp

本店所在地
京都市左京区一乗寺宮ノ東町62
有限会社 アーク


電話(代表)
0120-510-416


古物商営業許可証番号
611080630017
(京都府公安委員会)


E-MAIL
[email protected]
410わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/03(金) 17:20:04
会社最長勤務だとかで約1億7000万円戴きます。
退職後は会社年金が年間720万円終身、国民年金も満額、
嘱託制度の契約が年間3000万円、こんなもんでよかでしょか ?
411わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/03(金) 19:48:06
よか。よか。

全て欲深き骨董収集、株券購入、先物取引、息子の借金返済、
熟年離婚の慰謝料に消えて行く定め。
412わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/04(土) 16:42:13
寄付して。
413わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/09(木) 03:40:20
287 :わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/07(木) 09:02:43
343 :わたしはダリ?名無しさん?わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/06(水) 11:47:38
>>329
確かに、人(法人含む)の社会的評価を低下させる事実を摘示した場合、摘示した事実が真実であると虚偽であるとを問わず、名誉毀損となるのは原則。
ただし、利害の公共性・目的の公益性・事実の真実性という3つが備わるとき、違法性は阻却され、名誉毀損とはならんよ。
したがってより身の安全性を確保するなら、文章の末尾に次のような一文を入れておくのも一つの方法。

《以上は、公共の利害にかかわる問題であり、公益の目的を果たすために、客観的な真実を記載したものです。》


ということで、上記要件を満たすなら、ガンガン晒しても全然オケ。
ただ>>328のレスだと「猥褻行為で検挙された経歴の持ち主」、これが唯一の客観性を支える真実だから、
他の部分の文章にもう少し工夫が要りますね。

ということで>>328その他の皆さんは、さしあたり客観性重視で、大衆へ向けて発信するような文章を心がけ、
変態野郎を容赦なくガンガン晒してゆきましょう。
公共の利害を守るために。公益の目的を果たすために。


つまり上記3点を満たす場合には実名公開も認められるってことだ。
ここのばばっちい吊上げ嘘つき悪徳糞業者どもも、そろそろ年貢の納め時だよん^^。

414わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/15(水) 19:19:10
寄付して。
寄付して。
415わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/17(金) 12:32:04
416わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/17(金) 14:20:46
↑あの、タヌキがいっぱい並んでる店かな?
417わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/18(土) 15:41:15
418わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/25(土) 14:35:01
お休み前のつぶやき
419わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/27(月) 22:37:45
藁 って何だよ ? って何だよ ? クソが ! 全然関係ある単語だっ、ボケッ
420わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/28(火) 12:50:59
他の部分の文章にもう少し工夫が要りますね。
421わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/04(月) 20:16:55
藁 藁 藁 藁 藁 藁
422わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/05(火) 12:55:38
つくれないよ。
423わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/05(火) 19:06:37
知ってても教えない
424わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/06(水) 20:21:47
汚いものは売れないよ。
汚くしても売れる陶器は汚くしない方が高く売れる。
425わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 13:31:31
ちょっと邪魔しますよ。
解体中に傘立てみたいな物が出てきました。
ちなみにこれって何ていう種類で書いてあるの??
426わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 16:51:21
柘植古美術市場の創価学会委員の豚家族が知っている
427わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 16:57:39
創価学会






       ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


428わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 17:06:21







       ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


429わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 23:32:07
>>425
傘立てだろ
430わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/10(日) 13:03:52
汚いものは売れないよ。汚くしても売れる陶器は汚くしない方が高く売れる。
一度現代ものとして売られていた染付の徳利番茶で似たけど全く古色つかなった。
まぁ磁器だし、でガス台であぶったらニュウ入ってニュウに古色がでた。
2・3ヵ月後に骨董屋からも一目置かれている人が買っていった。
けど今になって思えば昭和初期の地方窯の作品かなぁと思う。
それ以外古色つけて売ったことないなぁ。
唐津とか鋳物とか古色つきそうだね。
431わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 08:36:29
会社最長勤務だとかで約1億7000万円戴きます。
432わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 08:37:19
やきものは番茶で焚きしめると良いですよ。業界人なら誰でも知ってますが一般人ならコロリです。

桐箱は子供のオモチャ箱、土蔵、真夏のUV光線の下、汗まみれの手、等々こんなもので1年ほど、じっくりといためつけてやります。
土蔵では裸置きして古物の臭いと独特の埃をいっぱいに吸ってもらいます。汗まみれの手でしっかりと触っておくと埃色の触り痕がしっかり染みて落ちません。
お酒を誤って零しておくと、その染みにはやがて糖分がべたべたと汚れてほど良い感じです。
セロテープで蓋がどっか行かないようしっかり留めておくのも、粘着成分が充分煮えた頃剥がすとまさに「用の美」を演出してくれてグッドです。

やきものの仕上げは田んぼに埋めておきます。そしてぷぅ〜んと土臭くなったものにはきちんとアドバイスをして差し上げます。
米びつに半年〜1年埋めておけば臭いはすっかりとれますよ〜と。その頃には持ち主さん、愛着もすっかり湧いて、
リピーターさんの出来上がりです。
433わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 08:38:53
業界人なら誰でも知ってますが一般人ならコロリです。
434わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 08:40:15
桐箱は子供のオモチャ箱、土蔵、真夏のUV光線の下、汗まみれの手、等々こんなもので1年ほど、じっくりといためつけてやります。
435わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 08:40:48
土蔵では裸置きして古物の臭いと独特の埃をいっぱいに吸ってもらいます。
436わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 09:28:10
汗まみれの手でしっかりと触っておくと埃色の触り痕がしっかり染みて落ちません。
437わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 10:40:11
お酒を誤って零しておくと、その染みにはやがて糖分がべたべたと汚れてほど良い感じです。
438わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 10:41:17
セロテープで蓋がどっか行かないようしっかり留めておくのも、粘着成分が充分煮えた頃剥がすとまさに「用の美」を演出してくれてグッドです。
439わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 10:42:02
やきものの仕上げは田んぼに埋めておきます。
440わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 10:43:07
そしてぷぅ〜んと土臭くなったものにはきちんとアドバイスをして差し上げます。
441わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 10:43:55
米びつに半年〜1年埋めておけば臭いはすっかりとれますよ〜と。
442わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 10:44:35
その頃には持ち主さん、愛着もすっかり湧いて、
リピーターさんの出来上がりです。
443わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/13(水) 18:38:05
江戸期古壺屋焼カラカラ・酒注ぎ 琉球の海歌う
444わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/13(水) 19:03:07
胴径9cm 注ぎ口を含む差し渡し10・8cm 高さ8・3cm 
445わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/13(水) 19:03:39
容量200cc(1合たっぷり)
446わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/13(水) 19:05:16
壺屋焼は琉球王朝が17世紀からととのえた窯ですが、このカラカラは江戸期の上焼(じょうやち)で、高台内部にまで釉がかかっていますから火にかけることはせず、それで痛んでいないのです。
447わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/13(水) 19:05:49
かなり古いものではないかと見られます。一方にある焼き締め陶の荒焼(あらやち)は火にかけられます。
448わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 08:58:10
カラカラは泡盛、古酒(クースー)を入れます。
449わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 08:59:09
しこたま呑んで、三線(サンシン)を爪弾き、島歌を粛々と詠います。
450わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 09:06:03
唄いつつ、やがて立ち上がり、舞います。
451わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 09:09:44
舞い狂います。
452わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 09:10:32
それにしてもこの色はなんと言葉にしたらいいのでしょう。
453わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 09:12:02
海の王朝のひとびとは、刻々と変化する海の色、空の色に限りないニュアンスを見つけたのでしょう。
454わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 10:29:02
この古壺屋の焼き物が、明治のころ、はるばるとやってきた柳宗悦、バーナード・リーチたち民藝派を震撼させたのです。
455わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 10:35:07
その震撼は日本人の審美観に大きな変容を迫りました。
456わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 10:41:48
時代のやわらかなカセは見られますが(特に口の内部など)、疵はありません。
457わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 10:42:28
琉球の焼き物は、沖縄となってからすっかり変わっていくことになります。
458わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 11:41:47
江戸前期古唐津・黒唐津ひつめ鉢 俊寛の黒
459わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 11:42:19
一辺16・5cm3方 高さ9cm 桐箱
460わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 11:43:07
江戸前期と大枠で申しましたが、黒唐津の釉調、
土(細かい石粒混じりのねっとりした良い土)
などからかなり初期のものと思われます。
461わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 11:43:48
轆轤で碗を挽き撫で三角に形を調えたものです。
462わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 11:44:26
茶陶としての菓子鉢ないし向う付けだと考えられます。
463わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 11:45:04
どしりとした重量感があります。
464わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 11:45:37
とにかく古唐津、黒唐津独特の釉が優れています。
465わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 11:46:28
やはり黒高麗の正統な系譜に連なる、あらゆる色彩を収斂した黒。
466わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 11:47:53
見込みには微塵の枯葉、紅葉、黄葉、が降りしきったような窯変、
降り物、たまたま小気味よく陰影をなす口辺のひっつき
467わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 16:39:58
えがたいものです。
468わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 16:40:56
後は無傷で伝世いたしました。
469わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 16:41:36
こうして今回は、黒薩摩、黒唐津、中世以来の黒瀬戸が揃い踏みいたしました。
470わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 20:36:53
kk
471わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 14:48:45
桃山期・美濃唐津酒盃・ぐい呑み 古唐津を超えて
472わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 14:49:37
口径6・4〜6・8cm 高さ4cm 誂え箱あり・
473わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 14:50:11
昭和初期の発掘ブームで、その存在が明らかとなった、
桃山時代、美濃元屋敷窯で焼成された唐津にあやかる焼き物は、
元屋敷窯が織部の名品を生み出した中心的な存在であることから、
その後、織部に分類され「美濃唐津」の呼称が定着しています。
474わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 14:50:42
この小ぶりなぐい呑みは、典型的な美濃唐津です。
475わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 14:51:44
鉄分を含有した赤味のつよい胎土、変幻な釉の窯変。
476わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 14:53:06
小さいながらも桃山美濃唐津の茶碗を見
ているようなどっしりとした貫禄を感じます。
477わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 14:54:07
伝世完器です。
478わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 14:54:54
そうしてめったにないものです。
479わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 14:55:32
李朝16C鶏龍山鉄絵唐草文刷毛目広口壺・塩笥 勢い
480わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 14:56:18
口径8・7cm 最大胴径11・5cm 桐合せ箱
481わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 14:56:54
このタイプの広口壺としては、かなり小ぶりのようです。
482わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:01:52
ご覧のように肩の辺りに3つ、白化粧の剥落がありますが、
非常にいい状態だと思います。
483わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:19:53
鉄絵が面白い。
484わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:20:30
向きを少し変えただけで、ぜんぜん表情が違って見えます。
485わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:21:43
すこしずつずらして、そのときの気分を測ってみてはいかがでしょう。
486わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:22:19
鮮やかな唐草、穏やかな筆遣いのところ一筆おいただけの余白。
487わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:22:52
轆轤目が器に階調を与え、刷毛目の効果をいっそう高めています。
488わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:23:23
江戸期古唐津・窯変黒唐津半筒茶碗 美濃・唐津茶会記
489わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:23:58
口径12・5cm 高さ8cm 桐合せ箱
490わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:24:30
ずしりと重い茶碗です。
491わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:25:02
まずは、この黒唐津の窯変した黒の変幻を(画像ではなかなか難しいのですが)
見ていただきたいのです。
492わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:25:33
掘抜き井戸の底に蒸したコケのような深緑をたたえた黒、流れる狭霧のような藁灰の淡淡とした白に乗った藍色のビードロ釉。
493わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:26:06
堂々たる茶碗です。
494わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:26:37
桃山江戸初の古唐津は、茶陶としての方向性を模索するに際して、
当時「国焼」の先頭を独走していた美濃の影
響を真正面から受けています。
495わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:27:28
朝鮮の渡来陶工たちは、
のっけから、文禄の役で九州・後詰めだった古田織部重然
(しげなり)の足下にいたということ。さらに旧来の岸岳城主
(波多野氏)は、秀吉に文禄2年(1593年)改易滅亡させられ、
進駐してきた唐津城主が、寺沢志摩守(しまのかみ)
という美濃出身の茶人
(利休門下で織部とは同門)だったこと。
496わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:28:06
そして決定的だったのが、慶長はじめに美濃焼の旗頭であった加藤景延
(かげのぶ)の来訪滞在でした。
497わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:28:41
火を噴くような技術交流があったはずです。
498わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:29:13
景延は、唐津式の連房登り窯を美濃久尻に持ち帰るのですから
499わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:29:45
この茶碗に、美濃の行き方は顕著です。
500わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:31:04
半筒型の口縁はなだらかな「山道」になっていますし、高台造り、
さらには、瀬戸黒に見られるような
「水釉(みずぐすり=鉄分を含んだ釉を水に薄めて施釉し、
高台を磨耗から保護する)」。
501わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:31:53
この茶碗の時代は、もちろん即断はできませんが、
茶陶として姿をはっきりとった古唐津の迷いのない時
代にさかのぼるものと考えています。
502わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:32:51
李朝初期・総鉄砂(濃栗皮色)盤口徳利 黒の到達点
503わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:33:32
胴径8cm 高さ11・4cm
504わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:34:28
容量180cc(1合ちょうど) 桐の用心箱
505わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:35:51
普通には黒釉というべきなのかもしれませんが、
黒高麗の血統を直かに引く、このような渋い光沢の、
仇光りを殺した黒釉陶磁は、
多く高麗末から李朝初期にかけて精作されたものです。
506わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 16:36:46
たとえば、高台まわりをご覧になってください。
507わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 19:25:14
これだけのものが造られているのです。
508わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 19:25:49
高麗・官窯さながら、砂目もぎりぎり抑えた上手(じょうて)のつくりです。
509わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 19:26:32
朝鮮の陶磁器には二つの柱があると思います。
510わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 12:33:25
白(白釉・白磁)と黒(黒釉・黒磁)です。
511わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 12:34:05
それが、白磁ばかりがやかましく取りざたされてきて、いまだ黒の世界はおざなりになっています。
512わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 12:34:57
黒の世界は、民窯の産といえるかもしれません。
513わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 13:48:02
しかし、おなじように丹精を込められていたものが、
時代が下るにしたが
って民窯と官窯の落差は埋めがたく懸隔してゆきます。
514わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 13:48:58
とくに「朝鮮の役」の後、いったんは途絶えた李朝の焼き物は、
そののち官民の差が非常に激しくなります。
515わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 13:49:31
後期・末期の民窯は粗雑に堕していきます。
516わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 13:50:03
砂目というより、砂礫をまぶしたような高台、
どんよりした鼠色の磁胎に乱暴な染付け、
日本の巷に氾濫しているのはほとんどこれです。
517わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 13:50:35
はっきり言って投げやりです。
518わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 13:51:06
それを面白し、と思う気持ちは、やがて倦み疲れます。
519わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 13:51:48
中世的な「律令制度」がそのままつ
いに宿痾となった朝鮮の19世紀後半、疲弊し、
喘ぐ国民の姿を、李朝の最後に立ち会った旅行者
イザベラ・バードはつぶさに描いています。
520わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 13:52:20
なるほど、陶は政なり、なのかもしれません。
521わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 13:54:39
あるいは、高麗に遡るかもしれませんが、こ
の徳利のような陰翳をもった黒の世界は、求めて捜しても、
なかなか完器伝世の遺作は少ないのです。
522わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 13:55:19
どうか手にとってご覧になってください。
523わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 17:50:50
時代の欅盆(無垢・素木) 勝手に独酌盆
524わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 18:38:45
桃山古唐津・奥高麗覆輪平茶碗 格上の別格
525わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 18:39:24
口径16・7cm 高さ4・8cm
526わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 18:39:54
桐箱・合せ
527わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 18:40:25
ご覧のように大きな傷はありませんが、
高台が一部造りの不完全なまま焼いています
(触れるとややがたつきはやむをえません)。
528わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 18:40:56
また、細いニュウを古い赤漆の直しで線状に覆ってあり、
ほかにも小さな釉剥げを赤漆で押えてあったのが、
古いためかすれたり消えたりしています。
529わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 18:41:26
口縁に燻し銀の覆輪を施してありますが、
その下から金泥(さらに古い直しか)が覗いています。
530わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 18:41:59
覆輪は金属のようですが、
覆っている燻し銀漆のためわかりません。
531わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 18:42:41
奥高麗とはわが国で作られた茶碗の中
でももっとも格の高いとされているものです。
532わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 18:43:42
では、奥高麗とは、何か―――現在、その定義をめぐっては、
各研究者によって見解はまちまちです。
533わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 18:44:46
いわく、初期の唐津茶碗のうち、茶人の需めに応じて、
高麗茶碗を範として焼かれた、桃山初期のものだ。
534わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 19:07:40
いわく。・・・・いや、釉も土も器形も一定しない、そもそも
は渡来陶工たちが最初に仲間うちで作った生活雑器だったのだ、と
535わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 19:08:50
●「奥高麗」という江戸時代から踏襲されてきた呼称からして謎なのです
536わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 19:10:02
「奥」は往古の義で古い高麗というのと同じ(唐九郎)という説や、
537わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 19:11:09
あるいは場所を示した説と、いよいよ紛糾してきますが、
では、どうしても譲れない共通した奥高麗の「約束ごと」とは何か・
538わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/17(日) 19:12:27
それは、大ぶりの素直な碗型で、
鉄釉や斑(まだら)釉を使わず、独特の灰釉の無地で、
絵はなく、皮鯨でもない、
しかも「蒼古」とした風格をもつ、ということなのです。
539わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:26:42
たとえば、この平茶碗は、どの図録でも取り上げられる、
長石釉が黄味をおびた淡紅色に発色した無銘の碗
(例。「古唐津の流れ」読売新聞社1993の3図 「古唐津」
出光美術館7図など)
と釉も土もまったくといっていいほど同じです。
540わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:27:47
釉膚、土味は別途掲載の参考画像をさらにご覧ください。
541わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:29:13
いずれにせよ、この茶碗の釉肌の色は、
いわゆる無地唐津の色とは違います。
542わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:30:34
ほんとうに変幻きわまりない窯変を何度も繰り返したような、それでいて、
しっとりした吸いつくような蠱惑があります。
543わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:31:56
この秋に寄せての想いから、出品いたしました。
544わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:33:45
江戸前期古薩摩(黒もん)平酒盃・ぐい呑み 今昔
545わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:35:56
口径8・6cm 高さ4・3cm 桐箱
546わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:37:57
黒薩摩の最上のものは、あらゆる色彩を内に内にと孕んだような黒です。
547わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:38:38
その色合いと圭角のとれた形は、野狐禅を克服した修行僧のように、
おだやかで、快活で、明朗です
548わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:40:57
近松門左衛門に、上洛した薩摩武士のテロを描いた浄瑠璃の名作があります
549わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:41:39
国言詢音頭(くにことば くどき おんど)」安永6(1777)年
550わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:42:16
は、大坂・曽根崎新地で薩摩武士に花街の5人が
斬殺された実際の事件が元になっています。
551わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:43:03
これは、薩摩人の測りがたい行動を異風として、
ひたすらクワバラと逃げ惑う、
上方文化どっぷりの町衆の人気(じんき)を背景に、
花魁への掟破りの狂恋を、普遍的で、
深刻な人間悲劇として彫り下げて、
さすがに大近松の筆は冴えわたります。
552わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:43:34
薩摩という国は当時の都会人にはあまりにも「謎」でした。
553わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:44:20
江戸期、薩摩は鎖国した徳川幕藩体制のなかにあって、
さらなる徹底した鎖国国家でした。
554わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:45:04
今からふりかえると、そのすべてが、
幕末の回天に収斂されているとしか考えられない
江戸270年間だったかもしれません。
555わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:47:19
薩摩武士というのが、いかに阿修羅のごとき戦闘集団で、
同時に調略に長けていたかは、
戦国期や朝鮮の役の行動の記録に明らかです。
556わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:48:09
そうして達成した維新からほどなくして、
「薩摩隼人」たちは、明治政府正規軍の新式銃の
砲列にむかい抜刀突撃をして全滅します。
557わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 12:48:55
この酒盃は、九州のさる名所にあった私設美術館に、
黒もん酒器の代表作として展示されていたものです。
558わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:09:46
どうぞこの不思議な静もりで酒を酌んでください。
559わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:14:01
李朝中期白磁十字文筆筒 文を貴んだひとびと
560わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:23:37
口径11・5cm 高さ12・8cm
561わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:24:22
どの李朝白磁の図録にも、筆筒の代表格として載っている十字文透刻
562わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:26:38
高麗・李朝の」陶磁文具」(木耳社)という図録には、
19世紀分院のものが梨花女子大博物館蔵として載っていますが、
この出品した白磁筆筒は、白磁がもっとやわらかく、
李朝中期の金沙里窯のものだと思いす。
563わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:27:14
こうした官窯の大事な白磁器は、
同じ意匠のものを李朝時代を通して連綿と焼き続けています。
564わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:27:55
それが李氏朝鮮の中心思想を表す白磁に対する根本姿勢であったわけですが、
これは同じ世界史的時代にあった日本とは大違いです
565わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:29:27
桃山の精神そのものであった、かつての豪宕繊細な焼き物は、
江戸時代に入ると湮滅しました。
566わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:30:00
時代精神が嘘のように違ってしまったのです。
567わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:30:31
大量生産、俗受けこそが江戸時代の命題でした。
568わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:31:15
そしてはるかに今、小さな個人の時代の陶磁器は、
作家が、自分で決めた年収から逆算して、
大手を振って、茶碗一個の単価を割り出しています。
569わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:31:56
ともあれ。
570わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 13:32:52
この筆筒の美しさは、白磁の美しさと並んで、
至高のデザインによるものが大きいと思われます。
571わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 14:49:22
桃山江戸初期・古瀬戸青瓷釉鉄彩水滴 小さな宝玉
572わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 14:50:12
径4・3cm 高さ1・8cm 桐箱
573わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 14:50:44
室町末までの古瀬戸釉はごく基本的な鉄銹(天目)釉と青磁(瓷)
風灰釉の二つしかありません。桃山期にいたって、
この水滴のように鬼板(鉄砂釉)の加彩が行われます。
574わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 14:51:49
この水滴は古瀬戸の青瓷釉の発色がビ
ードロ釉のように透き通って美しく、鬼板の加彩もほどよく、
姿はもっとも古来伝統の菊花文、
秋の日の小菊そのものです。
575わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 14:54:06
水穴と風穴が一部施釉されておらず、
そこが永年月の使用で摩滅していますが、
古瀬戸の釉は勁く、いささかも輝きを損ねていません。
576わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 14:54:44
まことに宝玉のようです。
577わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 22:36:55
正 直 う ざ い 。      も う や め ろ 池 沼 。
578わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 13:48:25
どうぞ翡翠の勾玉のように、お守りとして机上に置いてください。
579わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 13:48:56
江戸前期古黄瀬戸酒盃・ぐい呑み 八重山吹を懐かしむ
580わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 13:49:27
口径8・9cm 高さ3・7cm 桐箱
581わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 13:50:03
これはよくある瀬戸黄釉の黄瀬戸「手」ではなく、はっきりと黄瀬戸(きぜと)です。
582わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 13:50:45
江戸前期と控えましたが、かなり古い手ではないかと思っています。
583わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 13:52:00
黄瀬戸は、正直なところ、ほんとうに難しいですから、
ものを見ただけではなかなか断定はできません。
584わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 14:26:00
伝世品。
585わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 14:26:51
薄く細い、目を近づけてはじめてわかるニュウが4本ほど内外にありますが、
土ものですから本体に影響はありません。
586わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 14:27:32
高台の骨太なところにも古さを感じます。
587わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 14:28:14
加藤唐九郎は、室町時代の古瀬戸黄釉から、
桃山の飛躍的な技術のイノヴェーションによって誕生した、
黄瀬戸(すでに利休のころの茶書に「黄瀬戸」
の呼称が出てきます)を数限りなく実見して胸に刻み、
みずからも数多くを実作した膨大な経験から、
黄瀬戸をおおきく三つに弁別しました。
588わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 14:29:57
六角盃などの、ビードロ肌をした「ぐい呑み手」
589わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 14:31:43
油揚げ肌にタンパンが落ちた「菖蒲手(あやめで)」
590わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 14:32:21
光沢があり黄味が鮮明で、微細な貫ニュウのある「菊皿手」です。
591わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 14:33:43
このぐい呑みは、菊皿手の範疇に入るものです。
592わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 14:42:26
黄瀬戸の概念があいまいに使われたまま進化しないのは、
以降、誰ひとりとして唐九郎の見解に匹敵しうる眼力を持った実作者も研究者も、
学者もいないからです。
593わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 14:47:12
黄瀬戸は実際に持っているひとだけが実感しているのです。
594わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 14:47:42
李朝前期井戸手徳利 木枯らしの吹くまで
595わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 16:56:11
胴径8・2cm 高さ13・2cm
596わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:27:29
容量260CC(1合半弱) 黒漆がけ桐の誂え箱
597わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:28:13
なんとも無理のない、さりげない姿、
何度目で辿っても惚れ惚れとする曲線が上から下へ、
高台から口縁へと流れています。
598わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:28:45
じっくりと使い込まれた伝世の味わい。
599わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:29:16
もちろん疵はありません。
600わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:29:56
時代は李朝前期というよりは初期かと思います。
601わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:30:26
自然な梅花皮の出た高台、中の施釉、みっつの目跡と、
高麗官窯の名残がはっきりと時代を物語っています。
602わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:30:58
この徳利、全体が見事に雨漏りに覆われ、
しかもそれが上代木彫佛のように韻々と古寂びています。
603わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:31:29
やはり、これも独酌に秘蔵していただきたいものです。
604わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:32:01
結局は、こういう簡素で古撲な徳利が終生の相手となるようです。
605わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:32:32
技巧に走ったものは、どこか命の短い気がします。
606わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:33:16
巧言令色少なし、仁。
607わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 17:33:46
それが酔徒の心が醒めている証拠です。
608わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 19:35:02
室町期末古信楽花入れ 野の匂ひ
609わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 19:39:39
口径およそ13cm前後 高さ21・5cm 
610わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 19:40:11
杉古箱(共箱なれど蓋はなく仮のもの)
611わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 19:40:43
古信楽本窯時代のものと見ます。
612わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 19:41:54
紐作りを薄く挽き、篩土(ふるいづち)であることから、
長石の粒が蛙目
(がいろめ)のように内外に爆ぜています。
613わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 19:42:24
また、底部は下駄起こしのようですが、痕が判然としないことから、
よほど古い作であることは間違いありません。
614わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 19:44:42
しかし、おそらく花入れとして造られて以来、
座敷に上げられてきた伝来品のためか、
中世古信楽の生活雑器のような汚れはありません。
615わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 19:45:43
すでに古信楽は、16世紀半ばに
 武野紹鷗により茶器を焼いています。
616わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/20(水) 22:01:38
偽書として有名な「東日留外三郡誌」は尿で古色をつけていたそうだね
617わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 15:40:53
618わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 15:46:30
619わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 17:48:18
ただ、大きさからいっても、
利休の草庵の茶以前に焼かれたものではないでしょうか。
620わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 17:48:50
穏やかな秋日和のような赤みが射しています。
621わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 17:50:02
口縁に、薄い削げが何箇所かありますが、
古傷のためすっかり溶け込んでいます。
622わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 17:50:43
長いこと水を張っておきましたが、水の浸潤はほとんど止まっています。
623わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 17:52:06
江戸期総織部印花菊花文灯火器・秉燭(ひょうそく)
624わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 17:52:57
底径を含む差渡し9cm 高さ10・1cm 桐用心箱
625わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 17:53:37
安土桃山時代の主流をなした美濃の「織部」は、
やがて華美に異形のものを追い求めていくうち、
自らの首を絞めてついに命脈を絶ってしまいます。
626わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 17:54:55
それが再び息を吹き返すのが、江戸中期天明(1781−89)のころ、
瀬戸北島の窯においてでした。
627わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 17:55:32
すでに面目を一新していました。
628わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 17:56:24
印花、または貼り付けの菊花文に全体を青緑釉で覆うという
――余分な贅を落とした――
不朽の意匠でした。
629わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 17:57:04
この灯火器がそうです。
630わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 18:49:54
茶事の夜咄(よばなし)用に造られた上手のものですが、
よく使われてはいるものの疵もなく伝世しました。
631わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 18:50:28
しかし、世の中は、伊万里の染付け磁器が日
本の津々浦々にまで浸透すると、あげて染付け全盛の時代となり、
ふたたび織部の道は閉ざされてしまいます。
632わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 18:51:00
ですから、本歌の遺品は存外少ないのです。
633わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 18:54:29
本時代織部の緑青ほど慈潤な深い色はないものです。
634わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 18:55:01
シルクロードの彼方、
西域や中東世界の憧憬はラピスラズリーの青、蒼穹の青です。
635わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 18:55:31
それこそ染付け青花磁器の原点でした。
636わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 18:56:05
しかし、この緑滴る隠(こも)りくの国、
鬱蒼たる照葉樹林の木陰に暮すひとびと、
武蔵野の雑木林に逍遥する日本人の心の落ち着きどころは、
昔も今も、一木一草の緑ではないでしょうか。
637わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 18:56:37
無傷です。油受け底部の白いところ
は釉が生まれたときからかかっていないのです。
638わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:13:53
高麗青磁彫花(陽刻)象嵌牡丹文皿 主題の朝明け
639わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:14:31
径18・1cm 立ち上がり3・5cm
640わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:15:03
高麗(12C〜)藝術の粋は、
翡色(ひしょく)青磁の創造であるといえます。
641わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:15:39
中国越州青磁の技法にならって誕生した高麗青磁は、
12世紀に入ると朝鮮民族独自の翡色青磁の高みに達して、
本家中国を驚倒させます。
642わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:16:19
少数精巧で丹精した入魂の翡色青磁は、
陽刻・陰刻・象嵌の手法を駆使して、ついに歴史上に燦たる、
碧玉のような青磁世界を展きます。
643わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:16:58
いわばモオツアルトの時代です。
644わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:17:31
この皿は、中央の牡丹を浮き彫りで彫花し、
その縁取りや皿の環文を象嵌しています。
645わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:18:03
技法的にも作品の仕上がりとしても、
高麗青磁の最盛期に生み出されたものです。
646わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:18:35
やがて陶磁器の螺鈿ともいうべき象嵌の
華やかな技巧を追及するようになると、
ともすれば象嵌や加彩の技巧に走って、
青磁色がおろそかになってきます。
647わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:19:07
主題と変奏の時代です。
648わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:19:40
そして高麗王朝の衰弱にともなうように
649わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:20:12
マーラーの交響曲が憂悶の美しさを湛えながらも自壊していくように
650わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 19:20:47
不協和音の滅亡へとひた進んでいきます。
651わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/22(金) 13:47:59
王朝が李氏朝鮮に交替すると、高麗青磁の世界は、
李朝三島の世界へと輪廻転生します。
652わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/22(金) 13:48:31
この皿は口縁にいくつか釉剥げが見られるほか、疵はありません。
653わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/22(金) 13:49:05
裏面の無地青磁も深々とした見事な発色です。
654わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/22(金) 13:49:43
江戸期無地志野酒盃・ぐい呑み 手にも眼にも柔らかい
655わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/22(金) 13:50:15
口径7・4cm 高さ5cm
656わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/22(金) 13:51:31
江戸期はある志野本流のやわらかな釉調の、これが変わった総釉の、
蕎麦猪口型を思わせる酒盃・立ちぐい呑みです。
657わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/22(金) 13:52:02
非常に珍しいものです。
658わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/22(金) 13:52:47
後にも先にもお目にかかったことはありません。
659わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 15:08:51
丸人懐っこい柔和な無地志野こそが志野の吸引力ではないでしょうか。
660わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 15:09:39
そういう意味では、仮に江戸後期のものだとすれば、
どうやって焼いたのだろうと、
いぶかしく思うばかりです。
661わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 15:10:20
じっくりと使い込まれて愛用者の面影を宿している完器です。
662わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 15:10:58
李朝初期白磁酒盃・ぐい呑み ビードロ釉の抱擁
663わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 15:11:29
口径10・3cm 高さ4・3cm
664わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 15:12:26
李朝初期白磁盃というとまだ鈍い色の白磁
が多いのですが、これはどういう焔の吹き回しか、
表にも裏にもビードロ釉がまるで施釉したように前面
たっぷりとかかって、水色とも水浅葱色
とも言える透明釉がじっとりと光っています。
665わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 15:12:56
しかも見込みの初期らしい環文や高台ぎわで堰き止められ、
碧玉になっています。
666わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 15:16:09
疵は目跡や口縁の生まれ疵だけです。
667わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 15:16:42
こういうものは、
探そうとして金の草鞋で歩いても見つからないものです。
668わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 15:25:44
ただただ自分の手元にくる僥倖を、神仏に祈るのみです。
669わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 15:26:29
ずっしりと重いです。
670わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/25(月) 12:16:00
最近上海に行き、柘植古美術市場の主人が買い集めてます。
伊万里や仏像など新作もの一杯です。
671わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/28(木) 10:06:58
じっくりと使い込まれて愛用者の面影を宿している完器です。
672わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/28(木) 21:09:54


作家物(人間国宝)の作品の偽物ってどうやって作るの?


673わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:31:01
李朝窯変白磁小頸長徳利 伝世の意味と愛蔵
674わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:32:00
胴径6・5cm 高さ11・2cm
675わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:33:04
李朝白磁の不思議な小徳利です。
676わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:33:47
窯の中でしっかり焼き締められた精良白磁の徳利に、全身灰被り、
というより灰神楽でも舞ったのか、しぶーい窯変になりました。
677わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:34:17
生まれた姿がこれです。
678わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:34:57
時代は、作りと白磁の純白さからして李朝中期は下らないのではないでしょうか。
679わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:35:54
不思議なのはこれがそもそもから愛蔵、愛用されてきたということです。
680わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:36:26
何度も洗浄して湯煎にしましたが、
底の内部ぐるりに半透明の白い結晶ができていました。
681わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:37:03
もちろん今は綺麗になって無臭ですが、入っていたのが薬湯の結晶なのか、
何なのかさっぱり見当がつきません。
682わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:37:36
ただしきわめて清潔なものでした。
683わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:38:07
李朝の白磁をいろいろ見てきますと、
これまでの定説めいた考えが音を立てて崩れていきます。
684わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:38:45
骨董というのは過去の歴史の頻闇(しきやみ)から、
何が飛び出してくるかわかりません。
685わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:39:16
一種、新発見のたびに定説が覆る考古学と同じなのでしょう。
686わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:39:47
もっとも故意に石器を埋めて土をかけておくやからもいますが。
687わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 12:40:31
容量は、160CC、1合弱です。
688わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:38:29
室町期古常滑自然釉山盃・酒盃 風神雷神
689わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:39:38
口径9・4〜10cm 高さおよそ2・9cm
690わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:40:19
裏面すべてにビードロ自然釉がたっぷりと掛かり、
表にも涙痕がしずくとなって垂れています。
691わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:41:02
さらには石爆ぜが顔を覗かせたり、ぽこりと抜けたり・
692わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:41:32
口縁の欠けているように見えるのは、
釉がかかっていますから生まれ疵です。
693わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:45:01
こころもち火に煽られてひさげた姿、
風神と雷神の踊りまわるのに耐え抜いたけなげな山盃です。
694わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:50:01
どうでしょうか、この山盃にまっこう勝負を挑める山盃がほかにあるでしょうか。
695わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:50:38
江戸期無地志野小服茶碗 旅茶碗にもいかが
696わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:52:08
口径10・6cm 高さ7・3cm 
697わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:52:53
古竹網代籠(寸法ぴったり。裂部分・紐は後に差し替えのよう)蔵
698わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:53:28
非常によく使い込まれた無地志野小服茶碗
(口縁には鉄釉が刷いてあり口紅となっています)は、
軟らかい雨漏りが無地志野の美しさをいや増しに引き立てて、
これは下っても江戸後期くらいの、
あるいは本来向う付けでもあったものか。
699わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:55:24
ここまで無疵で清潔に、二重三重の網の目も綾をなす雨漏りが蠱惑的なのは、
ひとえに無地志野の素地の品格によるのでしょう。
700わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:56:03
まことに茶碗とは、前の持ち主の人柄が偲ばれるものです。
701わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:57:29
どうぞまた愛用なさって、次の時代に、
一節の語り草ともなるよう、お伝えください。
702わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 15:58:13
江戸中期隠れ窯・尾呂酒盃・ぐい呑み 腕一本
703わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 16:02:36
口径7・7cm 高さ4・5cm 杉箱
704わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 18:54:33
瀬戸の焼き物は、江戸期になると藩の徹底した統制経済に雁字搦めになります。
705わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 18:55:26
もともと瀬戸の陶人たちは、職能集団であるとともに、
戦国期は、いざとなれば一領具足の戦
闘集団でもありました(唐九郎)。
706わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 18:56:46
それに、そもそも腕一本に頼る独立した職
人気質の気風が非常に強かったようです。
707わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 18:57:27
その日その日の出来心で窯を渡り歩
く「窯ぐれ」たち――いつの時代にも
います――の世界でもありました。
708わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 18:58:07
当然、江戸という管理社会の羈絆を嫌ったひとたちもいたでしょう。
709わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 18:59:01
尾呂(瀬戸)は享保(18世紀初)のころ、
禁制を犯して茶陶や仏具を密造した謎の窯です。
710わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 18:59:57
しかし、ほどなく検挙され
たとも手入れを恐れて遁走したともいわれています。
711わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:01:00
このぐい呑みは中途伝世ですが、
いい具合に尾呂独得の鵜の斑(ふ)のかかった
釉がうまく残り、渋くかせています。
712わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:01:45
口縁にいくつか釉剥げがありますが、生漆で拭いて養生されています。
713わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:02:18
煤竹色というか、濃栗皮色というか、
自慢の発色に、骨太な造りが特徴です。
714わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:02:54
一昔前は、その人気に、
継ぎ接ぎだらけの尾呂茶碗がよく見かけられました。
715わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:03:28
全部掘ったものです。
716わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:04:01
しかし、ぐい呑みはない、しかも、このような完器はありません。
717わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:04:39
十二分に育っていますが、さらに将来を待つ身です。
718わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:05:13
江戸期古萩酒盃・立ちぐい呑み 愛蔵品
719わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:05:45
口径6cm 高さ5・2cm
720わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:06:30
しっかりと焼かれた土味も枯れて古い、古萩酒盃です。
721わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:07:01
画像3に見られるように、何かしるしが箆描きで入ってますが、
これは窯元筋の銘でしょうか。
722わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:07:32
もちろん、近代の作家印ではないと思います。
723わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:08:43
釉の味わいが、いかにも古萩の渋い釉で自然釉の涙痕も見られます
724わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:09:23
捨てがたい味わいの酒盃ですから、古萩の好きな方へと出品しました。
725わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:12:55
江戸前期古織部盤口徳利 黄金比のデザイン
726わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:13:30
胴径7・3cm 高さ12・8cm
727わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:14:03
容量240CC(およそ1合3勺)
728わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:14:34
伝世完器 桐古箱
729わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:15:11
織部もさまざまです。
730わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:15:47
弥七田織部のように情緒纏綿たるものもあれば、
緑釉の発色にすべてを懸ける総織部もあるので、
とても一視同仁には語れません。
731わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:16:19
とはいえ、この古織部の徳利こそ、
織部の中の織部ではないかと思うのです。
732わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:16:54
きりっと盤口へ立ち上がる姿といい、大きさといい、
緩みのない余白といい、まさに燻し銀の味わいがあると、
いつ見ても惚れ惚れします。
733わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:17:34
一時期、織部の意匠にのめりこんだ陶匠・加藤唐九郎は、
どこかにそのデザインの元ネタがあるのではないかと世界
中を捜しまわった挙句、結局は、
織部とは日本のデザインそのものだと結論しました。
734わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:18:06
つまり、ある沸騰した時代の産物、
ある時代精神がまったく独創した意匠だというわけです。
735わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:18:44
その桃山という時代は、多くの絵巻が伝えるように、
椿花を絞り染めした辻が花の小袖を着て、
ショートヘアの貴顕の女たちが浮かれ舞い、
堺ではイエズス会士が紅絹
裏のマントを飜えして洋犬を散歩させていました。
736わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:19:18
日本は大内乱にようやく決着がつきそうな趨勢でした。
737わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:31:47
死出の旅路につくキリシタン大名の軍勢が、
綺羅を飾って武者押しの声を上げる先頭には、
家康が馬上、銀色に鈍く光るポルトガルの騎士の甲冑を身に鎧い、
苦虫を噛み潰していたのです。
738わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:32:26
そういう一世風靡の審美世界と、
織部のデザインが無縁のはずはないのです。
739わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:33:04
それは、桃山瀬戸の生み出した、志野釉と緑釉、
そして鉄銹釉の聖三位一体でもありました。
740わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:33:39
ともすれば過剰になる織部の装飾性をぎりぎりまで殺した見事なデザインです。
741わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:35:01
古作・朱漆根来塗り・一尺「宗寛盆」 お気に召すまま
742わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:35:56
径31・8cm 立ち上がり4・8cm 桐共箱
743わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:36:58
状態 裏の隅にはかなり断文が出ていて古いものですが、
よほど大事に使われたのか、
非常に状態がよくこれといった疵はありません。
744わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:37:30
「困ったときの宗寛盆」といって、いわば、万能の盆です。
745わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:38:03
ということは、何に使っても顰蹙は買わないどころか、
たしなみの深さが盆に現れてしまう
746わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:38:48
おそらく杉でしょうか、剥板(へぎいた)に下地を黒塗りにして、
さらには眞朱、緋深(こきあけ)の朱漆を溜塗り
747わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:39:21
根来塗りが、下の黒地が経年でぐっと仄見えています。
748わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 19:39:54
ゆかしい盆ですから、独酌盆で気儘に使うもよし、
正月の不意の来客にそっと御節とお預け徳利もよし。
749わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:11:01
玉露の煎茶盆。
750わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:11:43
ご祝儀を乗せてそっと手をつく。
751わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:12:42
宗寛盆ならすべて作法にかなっています。
752わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:13:14
李朝中期金沙里窯・白磁長頸お預け徳利 孤高
753わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:13:47
胴径9cm 高さ15・6cm
754わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:14:21
容量340CC(2合弱) 桐箱
755わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:14:51
広州金沙里に官窯のあった李朝中期17〜18世紀の、
終わりころのものではないかと見ています。
756わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:15:21
白磁は完熟していました。
757わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:15:52
磁貫はありません。
758わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:16:24
小さな鉄斑が降っていますが、
疵はまったくありませんし、伝世の最高の状態です。
759わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:16:59
この徳利の姿かたちが、李朝の面目です。
760わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:17:31
この時代、李朝陶磁は中国の影響からまったく離れて、
独自の世界を象づくるようになりました
761わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:25:00
たとえば、長頸から下膨れの腰に流れ落ちていくライン。
762わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:26:11
この線は、遠く棚のうえに、ひっそり梅の枝を一本挿してもよく、
ぐっと手元に引き寄せて酒を傾けてもいいのです
763わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:26:45
なにより、このほどよい大きさの徳利が、
ずっしりと手重りを感じることです。
764わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:27:21
それが不思議と快感を呼び覚まします。
765わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:28:02
こうでなくっちゃいけない、
李朝を手にもつといつも改めて感じる新鮮な重みです。
766わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:28:33
日本の焼き物だって、
昔はずいぶん生半可でなく「重かった」のです。
767わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:29:08
古瀬戸や桃山の茶碗、六古窯・中世の信楽、備前の壺、
みな骨太で、ずっしりしていました。
768わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 10:29:47
それが江戸も半ばのころから華奢に、
垢抜けという名の卑弱さに堕していきました。
769わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:02:30
生命の横溢が、人生晩期の黄昏に無言の静謐をもたらすように、
李朝の白磁徳利は孤高です。
770わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:03:34
夢にも、「癒せる」ような、もたれる孤独とは違います。
771わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:04:07
桃山―江戸前期・古繪唐津銹絵草文向付け
772わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:04:41
13・2四方 高さ6cm
773わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:05:21
説明は別途出品のその@に譲りますが、
古唐津の向付けは、形が一ひねりも二ひねりもしたものが多い中で、
これは四方の輪花と、きわめてまっとうな形です。
774わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:05:52
銹絵の朴訥さといい、形の素直さといい、
最後にはこういうものが飽きが来ないのだと思います。
775わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:06:23
初春には菜の花のお浸しを盛り、
筍を盛りって、彩りを心ゆくまで楽しんでください。
776わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:07:15
料理を引き立てるのは、なんといっても古唐津です。
777わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:07:51
江戸前期黄瀬戸あやめ手(油揚げ肌)平茶碗 古作
778わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:08:34
寸法・・・・・口径12cm 高さ5・8cm 
779わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:09:10
桐用心箱
780わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 14:09:42
いわゆる馬盥(ばだらい)型、切っ立ての平茶碗ですが、
加藤唐九郎が分類する、黄瀬戸・菖蒲(アヤメ)手油揚げ
(あぶらげ)肌の典型といっていいでしょう。
781わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/17(水) 21:12:50
江戸期無地志野小服茶碗 旅茶碗にもいかが
782わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/17(水) 21:13:33
口径10・6cm 高さ7・3cm
783わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/17(水) 21:14:12
古竹網代籠(寸法ぴったり。裂部分・紐は後に差し替えのよう)蔵
784わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/17(水) 21:14:47
非常によく使い込まれた無地志野小服茶碗
(口縁には鉄釉が刷いてあり口紅となっています)は、
785わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/17(水) 21:50:50
軟らかい雨漏りが無地志野の美しさをいや増しに引き立てて、
これは下っても江戸後期くらいの、
あるいは本来向う付けでもあったものか。
786わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/21(日) 12:52:52
まことに茶碗とは、前の持ち主の人柄が偲ばれるものです。
787わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/21(日) 12:55:34
どうぞまた愛用なさって、次の時代に、
一節の語り草ともなるよう、お伝えください。
788わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/21(日) 12:56:08
江戸中期隠れ窯・尾呂酒盃・ぐい呑み 腕一本
789わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/21(日) 12:57:10
口径7・7cm 高さ4・5cm 杉箱
790わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/21(日) 12:57:52
戸の焼き物は、
江戸期になると藩の徹底した統制経済に雁字搦めになります。
791わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/22(月) 19:45:00
江戸前期黄瀬戸あやめ手(油揚げ肌)平茶碗 古作
792わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:06:47
古萩ぐい呑み
793わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:08:07
口径6cm 高さ5・2cm
794わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:09:03
しっかりと焼かれた土味も枯れて古い、古萩酒盃です。
795わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:09:34
画像3に見られるように、何かしるしが箆描きで入ってますが、
これは窯元筋の銘でしょうか。
796わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:10:18
もちろん、近代の作家印ではないと思います。
797わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:10:49
釉の味わいが、いかにも古萩の渋い釉で自然釉の涙痕も見られます。
798わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:11:28
捨てがたい味わいの酒盃ですから、古萩の好きな方へと出品しました。
799わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:12:39
江戸前期古織部盤口徳利 黄金比のデザイン
800わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:13:12
胴径7・3cm 高さ12・8cm
801わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:14:06
容量240CC(およそ1合3勺)
802わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:14:37
伝世完器 桐古箱
803わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:35:50
織部もさまざまです。
804わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:36:50
弥七田織部のように情緒纏綿たるものもあれば、
緑釉の発色にすべてを懸ける総織部もあるので、
とても一視同仁には語れません。
805わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:37:30
とはいえ、この古織部の徳利こそ、
織部の中の織部ではないかと思うのです。
806わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:38:17
きりっと盤口へ立ち上がる姿といい、大きさといい、
緩みのない余白といい、まさに燻し銀の味わいがあると、
いつ見ても惚れ惚れします。
807わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:38:51
一時期、織部の意匠にのめりこんだ陶匠・加藤唐九郎は、
どこかにそのデザインの元ネタがあるのではないか
と世界中を捜しまわった挙句、結局は、
織部とは日本のデザインそのものだと結論しました。
808わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:39:23
つまり、ある沸騰した時代の産物、
ある時代精神がまったく独創した意匠だというわけです。
809わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:40:31
その桃山という時代は、多くの絵巻が伝えるように、
椿花を絞り染めした辻が花の小袖を着て、
ショートヘアの貴顕の女たちが浮かれ舞い、
堺ではイエズス会士が紅絹
裏のマントを飜えして洋犬を散歩させていました。
810わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:41:08
本は大内乱にようやく決着がつきそうな趨勢でした。
811わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:41:56
死出の旅路につくキリシタン大名の軍勢が、
綺羅を飾って武者押しの声を上げる先頭には、
家康が馬上、銀色に鈍く光るポルトガルの騎士の甲冑を身に鎧い、
苦虫を噛み潰していたのです。
812わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:42:34
そういう一世風靡の審美世界と、
織部のデザインが無縁のはずはないのです。
813わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 08:43:12
それは、桃山瀬戸の生み出した、志野釉と緑釉、
そして鉄銹釉の聖三位一体でもありました。
814わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 09:26:44
ともすれば過剰になる織部の装飾性をぎりぎりまで殺
した見事なデザインです。
815わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 09:27:20
古作・朱漆根来塗り・一尺「宗寛盆」 お気に召すまま
816わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 09:27:56
径31・8cm 立ち上がり4・8cm 桐共箱
817わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 09:29:06
状態 裏の隅にはかなり断文が出ていて古いものですが、よほど大事に使われたのか、
非常に状態がよくこれといった疵はありません。
818わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 09:33:44
「困ったときの宗寛盆」といって、いわば、万能の盆です。
819わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 10:21:12
ということは、何に使っても顰蹙は買わないどころか、
たしなみの深さが盆に現れてしまう
820わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 10:21:54
おそらく杉でしょうか、剥板(へぎいた)に下地を黒塗りにして、
さらには眞朱、緋深(こきあけ)の朱漆を溜塗り
821わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 10:22:26
根来塗りが、下の黒地が経年でぐっと仄見えています。
822わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 10:23:20
ゆかしい盆ですから、独酌盆で気儘に使うもよし、
正月の不意の来客にそっと御節とお預け徳利もよし。
823わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 10:24:23
やにわに奥から盆点前。
824わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 10:25:10
花活けを載せて客間。
825わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 10:26:30
玉露の煎茶盆。
826わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 10:27:35
ご祝儀を乗せてそっと手をつく。
827わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 10:28:24
宗寛盆ならすべて作法にかなっています。
828わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:04:48
李朝中期金沙里窯・白磁長頸お預け徳利 孤高
829わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:05:41
胴径9cm 高さ15・6cm 容量340CC(2合弱) 桐箱
830わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:06:37
広州金沙里に官窯のあった李朝中期17〜18世紀の、
終わりころのものではないかと見ています。
831わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:07:13
白磁は完熟していました。
832わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:07:45
後の、いわゆる「分院もの」のような青みがかった白磁ではなく、
やわらかくはあっても、白さということでは抽んでています。
833わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:08:55
磁貫はありません。小さな鉄斑が降っていますが、
疵はまったくありませんし、伝世の最高の状態です。
834わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:13:26
この徳利の姿かたちが、李朝の面目です。
835わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:14:28
この時代、李朝陶磁は中国の影響からまったく離れて、
独自の世界を象づくるようになりました。
836わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:16:08
たとえば、長頸から下膨れの腰に流れ落ちていくライン。
837わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:17:16
この線は、遠く棚のうえに、ひっそり梅の枝を一本挿してもよく、
ぐっと手元に引き寄せて酒を傾けてもいいのです。
838わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:18:21
なにより、このほどよい大きさの徳利が、
ずっしりと手重りを感じることです。
839わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:18:59
それが不思議と快感を呼び覚まします。
840わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:19:39
こうでなくっちゃいけない、
李朝を手にもつといつも改めて感じる新鮮な重みです。
841わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:20:47
日本の焼き物だって、
昔はずいぶん生半可でなく「重かった」のです。
842わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:21:24
古瀬戸や桃山の茶碗、六古窯・中世の信楽、備前の壺、
みな骨太で、ずっしりしていました。
843わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:22:08
それが江戸も半ばのころから華奢に、
垢抜けという名の卑弱さに堕していきました。
844わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:22:52
生命の横溢が、人生晩期の黄昏に無言の静謐をもたらすように、
李朝の白磁徳利は孤高です。
845わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:23:36
夢にも、「癒せる」ような、もたれる孤独とは違います。
846わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:24:07
桃山―江戸前期・古繪唐津銹絵草文向付け
847わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:24:51
13・2四方 高さ6cm
848わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:25:34
説明は別途出品のその@に譲りますが、古唐津の向付けは、
形が一ひねりも二ひねりもしたものが多い中で、
これは四方の輪花と、きわめてまっとうな形です。
849わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:26:15
銹絵の朴訥さといい、形の素直さといい、
最後にはこういうものが飽きが来ないのだと思います。
850わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:30:39
初春には菜の花のお浸しを盛り、
筍を盛りって、彩りを心ゆくまで楽しんでください。
851わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:31:22
料理を引き立てるのは、なんといっても古唐津です。
852わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 12:31:53
江戸前期黄瀬戸あやめ手(油揚げ肌)平茶碗 古作
853わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 13:06:12
口径12cm 高さ5・8cm 桐用心箱
854わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 13:07:03
いわゆる馬盥(ばだらい)型、切っ立ての平茶碗ですが、
加藤唐九郎が分類する、黄瀬戸・菖蒲(アヤメ)
手油揚げ(あぶらげ)肌の典型といっていいでしょう。
855わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 13:08:05
見込みに旋回する火間が狐色に焦げ、高台わきにタンパン
の斑点がしずくとなって一つ落ちています。
856わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 13:08:54
土も枯れきって、江戸初・美濃本時代の古作と思われますが、
江戸前期と幅をとりました。
857わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/28(日) 13:09:25
ただ、仕覆や箱書き伝来古箱に収まっておらず、いわば、
故事来歴を黙して語らぬ、貴種流離譚です。
858わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/31(水) 13:38:27
抹茶の深緑がまことに鮮やかです。
859わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/31(水) 13:39:17
出品者は、この茶碗をみると、いつも、
油揚げという即物的な語感(唐九郎が言って初めてさまになる?)
より、
遙かに、武蔵野図の枯野に思いを馳せます。
860わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/31(水) 13:39:51
今、野狐が蒼白い光を放って駆け抜けるススキが原は、
一面風が渡って、波を打ち―――武蔵野は 月の入るべき嶺もなく
 尾花が末に かかる白雲(大納言通方「続古今集」)
―――であることでしょう。
861わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/31(水) 13:42:19
歳月と愛用によってごく小さな釉剥がれは見られますが、
疵はありません。
862わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/31(水) 13:42:54
それから補足いたしますと、唐九郎の分類によりますと、
このあやめ手のもう一つの特徴は器体が薄作りであることです。
863わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/31(水) 13:44:10
この茶碗も薄作りそのものです。
864わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/31(水) 13:44:45
能面『中将』面打ち入魂の在原業平、その面影
865あげ:2007/02/23(金) 06:15:36
あげ
866わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/25(日) 16:27:57
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10613471
凄い事なってるけど本物?
867わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/04(水) 10:58:28
age
868わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/12(木) 15:25:09
出た茶杓。
こんなもんワケわかるか
869わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/13(金) 19:00:55
870わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/17(火) 01:41:16
>>866
古いのはわかるけど、切っ先が欠けてるのは致命的。

871わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/23(月) 12:51:49
五目
872わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/06(日) 20:56:35
873わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/07(月) 22:11:59

ひどい、ひどすぎるよ・・・・・。
874わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/22(火) 16:54:17
>>872
なんちゅうか、もうしっちゃかめっちゃかだのw アホ丸出し
875わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/23(水) 15:29:08
三重骨董倶楽部は、現在、月例定期市「伊賀上野城骨董市」などの活動を行っております。ぜひ、ご参加下さい。詳しくは、お問合せ下さい。(090-1279-0321 谷口)



876わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/25(金) 22:33:46
タイムマシンで過去に行って新物を埋めてくる
現在に戻って掘り出せばできあがり。
877わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/07(木) 12:07:50
レンブラントとルーベンスの贋作の作り方教えてください。
878わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/07(木) 20:06:48
レンブラントやルーベンスが活躍した時代のタンスを買い、
裏の板に時代考証した油絵の具で描く(贋作画家)→故意に
劣悪な環境に置き表面の微細なひび割れを作る。→フランス郊外の
元貴族を買収し、屋根裏部屋を整理したら出てきたとのふれこみで
美術館に売る→偽物でも多くの展示会を経て本物との市民権を得る。
→某国の国宝に指定(全米震撼)
879わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/07(木) 21:56:30
なるほど。でもガスクロ分析でばれるな。
880わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/07(木) 22:05:18
ひび割れはどうしたらできるの?
地塗りの時、油抜きしたジンクホワイトをターペンタインで希釈して塗って
指触乾燥してからシルバーホワイトでもう1度塗ったら割れるかな?
881わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/09(土) 18:21:50
ルフランのベルニクラクルールじゃだめ?
882教えて下さい。:2007/06/13(水) 23:03:08


紙の時代付け、まくりの時代付けの方法を教えて下さい。


お願いします。
883わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/14(木) 00:25:36
知ってるけど教えない
884わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/18(月) 01:19:57
>>881
あれは絵じゃなくて、ヒビのはいったニスをつくる物だから・・・
885わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/18(月) 09:13:51
お香つかう
886わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/30(土) 00:19:45
『に○わ』を使う。
887わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/30(土) 02:52:49
膠?
888わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/02(月) 07:52:54
故意に製作された贋作は見る人が見れば分かります。

そこで組み合わせで本歌を作るのがお勧め。以下↓

蔵札を買い古い桐箱に入れ裸の茶碗(時代物)を入れる。→一丁上がり
889わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/02(月) 07:54:39
訂正

古い桐箱に貼り
890わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/02(月) 09:39:05
青山二郎の品も良く見ると、そんなかもな。
891わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/12(木) 00:26:12
西洋古典絵画の贋作師って日本にいる?
892わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/31(火) 15:02:50
贋物界の帝王。タンポポ。
893わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/06(月) 20:30:25
業者の間では有名な贋物屋だと聞いたが…?
本歌の中に上手に贋物を混ぜてるって本当?

www.fufufufu.com/menouroko/
894わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/07(火) 15:05:54
タイから仕入れた骨董品が入るのでよろしくお願いします。
タイ骨董のブームを作る男より。
895わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/07(火) 15:23:32
http://www.gomoku-do.com
これもかな
896わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/10(金) 23:23:05
ヤフオクで有名な○イ○ンも本歌と贋物まぜてるよな。
897わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/11(土) 01:27:35
ダイコン?
898わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/13(月) 03:17:34
899わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/13(月) 06:51:42
セイアン ?
900わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/13(月) 11:18:10
ケイリン?
901わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/18(土) 10:39:25
タイで安く仕入れて、ランプやカメラや仏像懐中時計などを
輸入して、骨董祭に出品して売っています。
最近タイが注目されています。一部の人たちがタイ骨董ブームを起こそうと
まぁ、市場ではタイ骨董と分らせないように売っていますがね。
902わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/24(月) 23:30:58
age
903わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/29(土) 19:40:41
>>896
パイパン?
904gannbutu :2007/10/06(土) 21:17:18
巷にたくさん でまわってるぞ
905わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/07(日) 16:09:40
ばればれでしょな
906わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/07(日) 16:10:57
京都大骨董祭をやっている
吾目堂が輸入してるんだろ
907わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/07(日) 21:52:57
李朝ってこんなにたくさんあるの?
//openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kurashikibikan?alocale=0jp&mode=1
908わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/09(火) 09:25:11
白木の仏像を線香のスス?ヤニが付いたように黒くする方法ってあるの?
909わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/12(月) 23:31:34

あるよ。
910わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/12(月) 23:44:11
○○○○○○○○と○○を使えばいいんじゃない
911わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/13(火) 13:30:54
>>1
通報しますた
912わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/21(金) 10:00:58
中国門、沢山刷いて来てるよ
913わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/21(金) 10:32:32
偽物の総本山http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=naochyang06&u=naochyang06
吊り上げオークション、骨董仲間で釣り上げてます。
914わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/26(水) 10:31:52
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e75676723
■師■初期伊万里 染付 菊花 四方襷文 七寸皿(無傷完品)
偽物じゃないのか?釣り上げが多いし
915わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/04(金) 21:12:35
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108994467

龍文堂らしいが銘はどう考えても最近彫ったものにしか見えんのだが・・
916わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/04(金) 23:06:45
どっから見ても安物の鋳物だから、龍文堂どうこうってモノじゃないよ。

昭和ぐらいあると思うけど。
917わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/04(金) 23:53:38
だわな。あらら 15,012 円で落札ありがとうございま〜す!
って釣り上げ失敗か?

古い銅蓋の京鉄瓶にこの手の彫りを入れたインチキが横行してるな。
くたびれた蓋の裏にほどこされた彫りの部分が銀銀にギラついてるわけだが
気が付かんもんなのかね。
918わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/07(月) 00:54:14
>>915
また同じ様な品を出品しているw

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18462145
919わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/07(月) 01:04:23
ちゃんと銘のところを時代漬けしなくっちゃ、だわ。
920わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/07(月) 01:06:06
鼻切こなんて、吊り上げ失敗で落札記録のあるのを『集』に堂々と掲載しているぞ。
指摘しても、どうせキャンセルになったとか言うんだろうけど。
921わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/07(月) 10:03:06
http://storeuser20.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yumekoobou?u=;yumekoobou
骨董品・京都大骨董祭・夢工房
仲間内で釣り上げてるよ。同じ品でヤフーでは全然入っていないのに
なぜここで、こんなに入札者がいるのだろうか
922わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/07(月) 18:40:57
923わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/07(月) 23:11:59
>>918
ほんとだw
これって光の加減で彫りたてに見えてるだけなんか?
いや、やっぱマジで彫りたてにしか見えんが仮にそうだとしたら
この出品者馬鹿すぎねえ?
時代づけするべき!

あと極普通の鉄瓶にさりげなく龍文堂とかの銘入り蓋を乗っけて
高値を狙うヤツもいるな
924わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/08(火) 01:47:33
921>
ちょっとした欠点があって、開始価格が低いからだよ。
ヤフオクの出品はまともで、安く手に入る。
ここで買ってずいぶん儲けさせてもろうた。
感謝したいぐらいだよ。
もっとも看板しょった表の商売は10倍高いけど。
925わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/08(火) 01:51:33
私は素人でわかりませんが、鉄瓶の銘って、蓋裏に切るものなのでしょうか?
どなたか親切な方、教えてください!
926わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/08(火) 23:34:29
>>918
また同じ様な品を出品しているw

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d82039017
927わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/09(水) 12:07:49
>>925
京鉄瓶に多いが銅蓋のものは蓋裏に銘が彫られているものが多いような。
また本体、蓋共に銘が付いているものもあり。(蓋は手彫り、本体は鋳型成型によるもの)
一方、南部鉄瓶は本体に銘があるものが多い印象だがあまり数を見ていないので不明。
以上、ド素人でした。プロの方、正しい情報よろしく。

>>926
これは判断がムズイですな。
そういう意味では時代漬け完了後の出品かも
928わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/09(水) 18:58:47
それよりもこっちのほうが気になる

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t58491586
京都の龍文堂なのに岩手の南部鉄瓶ってことがありえるのか!?
しかも、なんだよ無理やり釘で打ちつけたかのような摘みわあああああ!
裏側の溶接が泣けるぜ
929わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/09(水) 22:25:29
>>927
>これは判断がムズイですな。

目が甘甘ですな。
回りの傷と比べても分らないかな?
それに傷の上から掘り込んだ部分もあるんだがw

930わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/10(木) 11:54:46
むう・・・流石ですな
っったっ、たしかに!!

俺にも見えたぞおおおお
931わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/10(木) 20:44:41
鉄瓶はフタが替わってるの、結構あるよ。
サイズが合えばわかんないから、そのまま普通に流通してるけどw

扱い慣れてるとわかるけどね。
932わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/10(木) 22:18:04
>>926

きました
30,188 円也

>>931
扱い慣れる。。 蓋の納まり具合で判断するのかい?
うちに蓋がちょいブカ気味の龍文堂の鉄瓶があるんだがヤバイか??
なんかスゲー心配・・ けっこう高かったんスよ
933わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/10(木) 23:34:58
934わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 12:58:35
>>924
業者の小僧か、信楽でくすぶってろ、カス
935わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 13:32:36
スピード違反で起訴猶予処分になった富山市内の男性(51)が、その後の運転免許証更新で、
無事故・無違反のドライバーだけが持てる「ゴールド免許」ではなく、一般的な免許が交付されたとして、
県公安委員会を相手取り、取り消しを求める行政訴訟を起こしていたことが13日、分かった。
第1回口頭弁論は2月6日に行われる。

 訴状などによると、男性は2003年4月、同市内の市道(時速40キロ制限)を乗用車で運転中、
26キロ超過したとし、道路交通法違反の疑いで検挙された。だが、男性は、「違反はなかった」として、
反則金納付を拒否。04年、富山区検は男性を起訴猶予処分にした。

 無事故・無違反が5年以上の「優良運転者」には、免許の有効期間が金色で表記されるゴールド免許が
発行されるが、男性が07年に更新手続きを行った際に交付されたのは、青色の「一般運転者」の免許だった。

 男性は07年4月、講習や保険で優遇されないなどとして、県公安委員会に異議申し立てを行ったが、
「速度違反で一般運転者となったことは法に基づく適正な処分」として、同7月に棄却。これを受けて
同12月、富山地裁に提訴した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080113-OYT8T00584.htm
936わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 13:34:34
http://www.rakuten.co.jp/kobijutu/775841/

ここの骨董屋は老舗らしいが恐ろしく目が利かないな。
ヤフオクなら\1000でも買い手が付かないようなチャイナ物を
\25000とかで堂々と売っている。
店長と店員の写真を見たら納得したよw

937わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 13:35:20
http://storeuser20.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yumekoobou?u=;yumekoobou
骨董品・京都大骨董祭・夢工房
仲間内で釣り上げてるよ。同じ品でヤフーでは全然入っていないのに
なぜここで、こんなに入札者がいるのだろうか

938わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 22:03:23
ここ高いね
939わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/17(木) 23:22:32
これだけ数を出してるんだから、高くてもクズはあるし、
安くても名品もある。プロにも見落としってものはある。
それにある人には価値がなくても、ある人には価値がある。
人それぞれだよ。値段の高い低いはあまり意味がない。
なぜなら入札している人のほとんどが素人で、
業者は肝心なところで踏み切れないから。
チャンスはそこらじゅうにころがってるもんよ。
940わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/18(金) 02:33:16
>>939
かなり頭の悪そうなレスだなw
941わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/21(木) 11:31:32
ヤフーオークションでチャンスなんか、たかが知れてるぜ
942わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/21(木) 23:01:53
 魯山人作の鉄瓶 (藁

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59056716
943わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/07(月) 10:16:59
だめだ
944わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/22(火) 22:20:44
945わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/27(日) 21:01:26
946わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/05(火) 10:12:38
静岡で仏像連続盗難、偽物とすり替え 静岡県牧之原市で、薬師如来像が金色に塗られ た偽物にすり替えられる盗難事件がありました。静岡県内では先月、千手観音像が偽物に すり替えられる事件が発覚したばかりで、警察で関連を調べています


947わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/05(火) 10:15:00
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sarasa08jp
皆さん見てください、そして判断してください

もうかってます

948わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/05(火) 11:00:10
949わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/05(火) 13:43:56
16日まで夏休みをいただいております。
落札いただいても、17日以降のご連絡、発送となります。
御迷惑をおかけして申し訳ありませんが、御承知の上ご入札をお願いいたします。
またお問い合わせいただいても、お答することができませんのでご了承ください。
よろしくお願いいたします。
950わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/05(火) 13:44:32
荷がないんだろ、
951age:2008/11/28(金) 23:26:12









952わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/29(土) 12:58:09
953わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/29(土) 13:02:28
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b94385681
なんかわざとらしい作りですね
ニスでこてこてだし、適当に切って寸法合わせた感じですね
954わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/12(土) 10:57:58
【1:182】【天国】螺鈿経箱-伝説の1億2千万円事件【地獄】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1252468028/l50
955わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/12(土) 11:56:20

あちこちに貼って必死で火を着けようとしているバカ
956わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/12(土) 15:15:42

あちこち火消に勤しむアホ
957わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/19(月) 09:51:21
どっちにしろ阿呆
958ボッタクリキング:2009/10/26(月) 12:25:08
タイで何かしろ
既製品で騙せるネタが有るみたいだな
最近こぞってタイに出かけてる奴が多いからな
959わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/17(火) 09:23:11
偽物って伊万里は精工に出来ている物が多いから
伊万里に手を出さない人も多くなった。
960わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/20(金) 11:54:54
>>958
結局タイ雑貨だよ。
数を仕入れて適当に売る
ヤフオクで出てるお
961わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/01(火) 15:28:44
いいね
962わたしはダリ?名無しさん?
iikagendayone