疑問? 〜なんでも質問箱〜 解消!

このエントリーをはてなブックマークに追加
935わたしはダリ?名無しさん?:04/12/05 19:42:41
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11884758
これってどうなの???
936わたしはダリ?名無しさん?:04/12/06 14:32:07
すまん、教えて
リサイクルショップで生まれて初めて油絵を買った。
クールで理知的な表情の西洋美人の絵で、まあ、一目ぼれだった。

で、カンバスの裏に・・・

  「****」(題名かな)  
   寄贈
   京都市・・・・・・・・・・・(住所です)
   田花 勝?朗 新槐樹社会会員

というのが同じ人の筆跡で書いてありました。

で、まず「寄贈」というのが気になってます。
これは京都の田花という人が「描いて」贈ったものでしょうか?
それとも、田花さんが「買って」贈ったものでしょうか?

右下にサインはあるのですが、67(制作年?)と
shinkと読めるアルファベットの後に大きくマークみたいのが書いてあります。
これは「勝」を崩したようにも見えますが・・普通に「田花 勝?朗」とは
読めないです。特に前半のshinkはどう考えても一致しないですね・・
937わたしはダリ?名無しさん?:04/12/06 14:32:53
つづきです。

図書館で調べたら、物故者の載っているやつに(新しい普通の本のサイズでした)
「田花 勝太郎」という名前は見つけました。(そういわれれば裏書も勝太郎と読めます)
これには、生年不詳wwで、平成のはじめに亡くなられた事しか書いてありません。
他の作家は受賞暦なんかいろいろ書いてあるのに・・

ただ、他の美術年鑑などの物故者のリストには見当たりませんでした。

中途半端に(図書館で似た名前を)見つけたものですから、気になって・・
844 :7colors :03/08/21 10:58
                                        
2003.06.09
コニカ株式会社 上層部 殿               下瀬 隆士
先日お伝えした通り、今回の問題について「意見書・質問書」を送付致します。
追って、私が懇意にしている弁護士から御社からの回答書以降、
正式な書面が提出される予定ですので、私は法律上の内容については詳しくは触れません。
一つ、誤解をしていただきたくない事は、私はコニカ社員として約10年勤務し、
病気の関係でやむなく自己退職をしましたが、御社に対しての個人的な恨みや、
人間関係などでのトラブル等はまったく無い人間だということを理解して頂きたい。
退職後、私は作家業に転進し、約10冊のノンフォクション本を刊行し、
作家としての取材能力等を身に付け、
浮世絵関係の取材を通じて「コニカ株式会社」という組織に非常に不可解な点が多いこと(今回のミノルタとの統合を含む)を把握したこと。
さらに「2ちゃんねる」という誰でも書き込める匿名掲示板において、
私個人に対する事実と異なる中傷活動が行われたことを問題としています。
この一連の中傷によって私は現在、作家としての仕事がほとんどなく、
生活に困窮してしまうほどの状況に追い込まれていること。
しかも自分としてはあまり触れられたくない病気に関する中傷が多いこと。
この事実は厳粛に受け止めていただきたい。
ちなみに「2ちゃんねる」で行われた私に対する中傷行為が
コニカ関係の人間でしか知り得ない内容がほとんどであったことは御社の責任の範疇です。
『東京古美術相談所』に関する情報・評判をお持ちの方、居ますかー?
この世界、何を信じてイイのやら。。。
940わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 18:02:39

先日、突然B1模造紙を王より賜り、「これに絵を描け」と命ぜられたのですが、
この場合最も妥当であろうと思われる使用画材は何でしょうか??
ちなみにメーカー名などは記載されておらず、「色上質紙5枚巻ホワイト(プラ)」と外装にあるのみ。
もし幾つか候補があれば、幾つもアドバイスをください。

内容的には、「勢い、パワーのある絵」だそうです。薄くて破れやすいこの紙に。
ていうか模造紙(=上質紙?)ってまさか酸性じゃなかろーか…。
>>940
「勢い、パワーのある絵」といっても
別に勢いよく描かなくてもいいんだろ?
何でも良いじゃないか
942わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 21:18:22
明らかに「クラーベ」じゃないと思うのですが、
誰の作品かわかりますか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72194825
943わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 21:22:52
>>942頭悪いねw
944わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 22:16:22
バルトロメオ???
945わたしはダリ?名無しさん?:04/12/12 16:11:57
突然ですが質問させていただきます

↓この絵のタイトル・作者等を教えていただきたいのです
http://www.elle-saito.co.jp/pimg/2.jpg

わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
946わたしはダリ?名無しさん?:04/12/12 17:54:21
>>945 デ・キリコ「イタリア広場」
947945:04/12/12 18:34:07
>>946
素早い解答に感謝します

ジョルジョ・デ・キリコの「通りの神秘と憂鬱」(イタリア広場シリーズ?)
という事が判明しますた

ありがとうございますた
948わたしはダリ?名無しさん?:04/12/13 09:12:13
東京で開かれているお勧めの展覧会を教えて頂けないでしょうか。
ギャラリーではなく規模の大きい展覧会に行きたいのですが。


949わたしはダリ?名無しさん?:04/12/13 10:05:09
マス男の言い出しっぺは誰でつか?
出てこいやーーーーーーーーーー
ごらーーーーあああああああ
950わたしはダリ?名無しさん?:04/12/13 16:23:29
>> 948
森美のカラーズ展良いですよ!
951わたしはダリ?名無しさん?:04/12/13 19:03:04
森美のカラーズ展そろそろ終わりじゃなかったっけ?
>948
上野の国立西洋美術館のマティス展は必見。
フィレンツェとピカソは、よほど興味があるなら。
953わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 19:08:42
マティス展とピカソ展はこのまえの日曜で終わった。
954akira7777:04/12/14 20:18:10
あちこちに仕掛けはしてあるわけだが。
955わたしはダリ?名無しさん?:04/12/16 18:08:51
 
 
  消防車は赤い。
 
 
  私の車は赤い。
 
 
  だから、私の車は消防車である。
 
956わたしはダリ?名無しさん?:04/12/17 20:25:59
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72416337
これはどのようなものなのですか?
957わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 01:36:08
例えば抽象絵画を鑑賞していて、その理論や背景が理解できなくても、
その独特の視覚効果によって衝撃や感動を覚えるじゃないですか。
そんな感じで背景にある構造や理論や哲学はどうでもよくて、
パッ見の視覚的な効果や面白さだけを追求した抽象画ってあるんですか?
958わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 03:19:50
理論、背景はあるんじゃない?見たいな。独善的。
959わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 03:42:27
理論、背景を現実に述べるのが当人にとって恥ずかしいというか
苦しいコトである場合もあるのでは。
俺は何時も作品に2つの大きな意味を持たせるようにしている。
作品制作が自分の自浄能力であると同時に多くの人に見せるべきものであるというような。
また、身近にしたしんできた法則があり、やはりそれにナラッテイもいる。
表現が色々違ったにしても自分の人生の1コマをあらわしているしそんなこと
誰も理解できないから説明する必要あるんだなと思う。


抽象絵画は1910年代に初めて出現した。
当時は一種、芸術が危機にさらされていた時代である(これについては詳しく書かないが、
グリンバーグや藤枝晃雄の論文、そして意外に宮台真司の社会学理論が参考になる)。
撤退戦として、絵画の基盤を検証することが、キュビスム・抽象絵画の基本動機としてある。
60年代のミニマルアートも、これをさらにつきつめたものといえる。
重要な作家は意外に少なくて、ピカビア、ドローネ、マレービッチ、カンディンスキー、モンドリアン、
アメリカ勢はポロック、ニューマン、ルイス、ロスコなど。そして最後の抽象画家みたいな存在がステラ。
80年代にネオジオというのが流行ったが、あれは芸術というよりグラフィックデザインに近い。
>957
オプティカル・アートというのがあった。
ヴァザルリとかね。
http://images.google.co.jp/images?q=%83%94%83@%83U%83%8B%83%8A&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
959は、ひょっとして推参かな。10数年ぶり、世間は狭い。
作文があいかわらずまずいです。いや、悪口をいうつもりはありません。
こんなふうに人材が枯渇している状況というのは、美術が痩せ細りつつある証拠です。
963わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 22:03:03
似たような話題なんですが、私も筆を動かしていて、何となく
見た目面白い造形ができて、そのまま形をまとめて何となく絵
として完成させるときがあります。ただ、そのできたものの作
品としての存在理由が説明できなくて悩んでいるのですが、
このような制作方法に正当性を与える事ってできるのでしょうか。
それがどんなに絵として魅力があってもそれは表現と呼べない
ものでしょうか。
964わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 22:49:19
そんなん人間のクリエイティブな1面を否定されるような気がするんですが。

美術史を知ると、なんでこの時代にこういう絵が描かれたかがわかるってことない?
966わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 23:08:14
>>962ぶしつけといいたいのは判るが
   多くの作家の下手な理論には呆れてしまうし、俺は本をなげ捨てることもある、
   そんなことするよりは自分自身にきわめて純粋にむかって描くことが必要だと時々感じてしまう。
   何もしなくても根本的に芸術性を備えているという確信やおごりがあるからだ
   あなたが適当に描いていく内にできた造形も偶然できたものでは決してないと思うし
   もとになっているニュース、社会背景、深層心理、経験、学んで来た事柄など、、、色々な要素が詰まってるはず。
   これまで生きてきた自分自身が投影されてるでしょう。
   それを求めているわけじゃないんだけど、
   必ず投影されるだろうという信頼感はあるのでは。。。そういう確信があるから時には無意識の
   うちに創作を探っていいと思うんです。陶酔夢。
   チャポーンチャポーンと水音がしています。
   むき出しのガラスにそっと覆いをかけにいくような感覚なんです。
   ちゃんと張り付いたとき成功したと思う。

   
   
   
967わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 04:44:46
他の板からの依頼です。
 秋に江戸東京博物館で「エルミタージュ美術館展」が開催
されましたが、その際展示されたウェッジウッドの「フロッグ
サービス」についてウェブ上では「三大ディナーサービスの
一つ」という記述があります。

 しかし、その他の二つについては検索で見つけられず、また
ウェッジウッドやエルミタージュ美術館のサイトでも「世界三大
ディナーセット」に関しては触れられていません。

 そこで質問なのですが、これについてご存知の方、もしくは
展覧会で図録を購入された方はそれに関する記述が無いか
教えていただけないでしょうか。

 よろしくお願いいたします。
968わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 07:10:04
>>967 ただではイヤです。
969わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 12:03:36
江戸東京博の人でつか?
970わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 18:48:14
ドイツのノイシュバンシュタイン城が描かれてる絵ってありませんか?
他にもヨーロッパのお城が描かれてる絵があれば、
風景画他問わず教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
971わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 20:10:38
画家についての質問なのですけど
高校の頃美術の先生に聞いた話なんですが、

ある油彩画家が少女の肖像画を依頼された
順調に進んでいたが完成間近になった或る日の事
画家は少女の顔に見えるはずのない黒い点を次々に打ち始め、
その数日後、少女は前触れも無く突然死んでしまったと言う
画家には、見えるはずのない何かが見えていたのではないか。

という話なんですけど、
当時は気味悪くそれほど興味もなかったので聞き流してしまったのですが
今頃になってその画家の名前が気になって仕方ありません。
西洋の名前だったと思うんですが、ご存知ある方いらっしゃいましたらお願いします。
972わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 22:19:44
質問です。お願いします。
小さい時に見ただけなので記憶が曖昧なのですが、 どこか外国のだだっぴろい所に、門だけポツリとある…っていう作品の名前を教えてください。現実にあるのか、それとも絵の中にその門があるのかもわかりませんが。
973:04/12/19 22:20:31
コンセプトとしては、その門をくぐってむこうがわの自然に帰る人と、こちらがわにのこる人と人間は二種類に分かれるってヤツだったと思います。どなたかご存じでしたら作品名と作者名を教えて下さい
974わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 03:42:15
ご教示ください。
4,5年前、原美術館で個展(だったはず)をされた彫刻家なのですが
作品としては、多分、木彫刻で、普通の雑草や地味な花などを
そっくりに作って、いかにもソレが生えていそうな所や、廊下、出窓と
いった何気ないところに展示されていた作家さんの名前をご存知な
方いらっしゃいませんでしょうか?いろいろとググッってみたのですが
ヒットできなかったのです。よろしくおねがいいたします。です。
975わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 10:49:37
須田悦弘さんですよね。展評2002 013 を読んで知りました。
ネットで検索すれば色々出てきますが………。
976わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 12:25:23
彼の作品はいいよね
977974:04/12/21 08:46:06
>>975
ビンゴです。ありがとうございました。
978わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 18:12:35
お教えくださいませ

「架空のゴルフ場」という設定でいくつかゴルフコースを描いた作品を見たことがあるのですが
誰の作品かお分かりになりますでしょうか?
確かその一つに「日本びいきの伯爵?が作ったコース。鳥居などがコース上に存在し、パーを取れなかった伯爵が
切腹して果てたという」という解説付きのものがありました。

マーク・キングというゴルフ場を多く描く画家がいますがどうも違うようです?
979わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 05:08:29
この絵の題名と画家がわかる人いますか?

http://feminaweb.free.fr/ images/div/hebe.jpg
980わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 05:13:47
失敗した・・・。
http://feminaweb.free.fr/nymphes.htm

すいません、このサイトの上から5番目にある絵です。
鳥に乗った半裸の女性の絵なんですが・・・。
981わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 07:29:30
過去の展覧会の図録などが売ってるお店を教えてくださいまし。
982わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 10:06:09
東京なら神保町のゲンキ堂(字が良くワカラン)が在庫が多いという意味ではいいんじゃない。
でも店員の態度は激ワル。「慇懃無礼」とか「木で鼻を括ったような」とかいう
のが単なる空疎な措辞でないことを実感できる。

その他のエリアについてはしらない。
983わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 12:01:49
上村ショーコーの金魚が1箇所にかたまって泳いでる絵なんですが
金魚図がほんと可愛らしくて純粋に描かれています。
かなり有名だったと思うのですが、この作品についてもっと深く知りたいと思っています
エピソードなどを知ってる方教えて下さい。
984わたしはダリ?名無しさん?
質問じゃないけど、
ウェッセルマンが亡くなりました。73歳。
結構好きでした。
 
・・・合掌・・・