11 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/26 22:27
ウェブの模擬試験はいくらなんでもひどすきるので、書店で問題集を見ることをお薦めします。それにしても、本試験よりは簡単ですが。
>>10 え〜、私は来てないです。
メールで来たんですかね?
お願いしますm(_ _)m
>>11 葉書で来ました。あと府中市美術館と八王子市夢美術館もあります。
今後、会報誌が年4回送られてくるみたいですね。
13 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/26 22:43
まーーーったく、馬鹿馬鹿しいというか。こんなつまらん事まで
資格にしてオーソライズするなんて。日本人は余程の免状好きと
いうしかないですね。役に立たない資格に縋って自らを裏打ちし
なければ自立しない日本人の精神的ひ弱さって、実に痛い。
14 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/26 23:45
>>12 葉書ですか。ありがとうございます。m(_ _)m
自宅近辺だけみたいですから、田舎の私は可能性薄です。
>>13 だめだって、そんなことで嘆いてちゃ。
ここの住人には「坊ちゃん、お嬢ちゃん、テストに合格したの。えらかったねぇ」
とでも言っておけば、疑いもなく喜ぶんだから。
16 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/27 01:25
正直、受験料が高すぎ
書画骨董無しには生けていけん、というヘビな古美術オタには、
本当にモノが好きでもないヤシが、せっせと身にならない知識を
貯め込むのは基地外の沙汰と言うしかないのだよ。例の「骨董目
利き養成講座」の存在なみに理解できん。
18 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/27 01:41
問題集からの出題ってほとんどなかった。しかも問題集のほうが難易度が低かったのはいかがかと。
19 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/27 02:12
問題集と受験料でいくら払ったか、
よーく考えよー、お金は大事だよ〜〜
20 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/27 02:15
しかも美術館でボランティアまでしてあげるとは。。。
どこまでいい人たちなんだ〜!感動〜〜!
ついでにイラクにも行ったらどうだ!?
>>17 なんかの間違いで漏れは、「美学・芸術学」に入学したせいで、モノ好きでもないくせに
「学芸員」資格を取ってしまった(コレ自体は別に後悔もしてないけどね)。
ただ、「わたしは美術が好きなの。イイ趣味してるでしょ」というための、いわゆるディス
タンクシオンには格好な対象と思うよ。
某B出版社の金儲けも別に批判するつもりもないけどね、こんな子供騙しの検定試験
つくるぐらいなら、小論文でも書かせて口頭試問でもしろよ、と小一時間。美術手帖も
お絵描き学校の同人誌みたいになっちゃたし、再刊された「みづゑ」なんて「わりゃ、何
考えとんじゃ」レベルになってしまったし・・・
もう百姓が文化を取扱うとロクでもないことになる。
美学・芸術学でググルと出てくる大学は同志社、関西学院、倉敷芸術工科、
山形、岩手……
そんなもんググらんでよろし。
院は別大学の別研究科に逝ったので学部は若い日の綾待ち。
でもホントに美術に親しみたかったら「美の巨人たち」と「世界美術館紀行」を
TVで見て、美術館に足しげく通って、つまらん試験対策本を読むより、NHK
ブックスからでている「油絵の解剖(だったかな?いま手許にないんで不確か)」
読んでる方がいいと思われ。
24 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/27 21:20
こんなしょーもない検定試験に、6800円も払って受験するのは本当の莫迦
25 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/27 23:36
糞。
6800円!それは高い。
どんな資格でも言えるけど、最低2級じゃないと世間には認められない。
ボランティアしたくて受けるなら止めないけどね。
3級で美術館ボランティアだと、1・2級ではどんなオファーが来るんだろうか?
27 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/28 12:29
>>26 1・2級でも何もオファーなんかこないよ!
一流大学出身で学芸員資格があっても
学芸員になれないヤツがいっぱいいるのに。
>>27 結局、美術館ボランティアの格付けにしかならないのね。
>>28 美術館も採算性とか集客率とか上からいわれて、国公立ならハコモノの中でもがいてるわけよ。
だからアルバイトとか雇えない。ボランティアで素直な子を使役させられるならラッキーってことだろ。
某B出版社は図録なんかの下請出版してるから、ルートはあるしね。
それに6800円が高いかどうかはお子様たちの勝手。ほっといたれ。
>>29 ちょっとした美術館なら修士以上で、指導教授が強いコネを持ってる、ってのが、雑芸員としては
一般的だろうね。
30 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/12/28 23:55
所詮、ドン百姓が色気づいての所業。美術に関っているヤシが他の愚民共より
高等なのだ、という優越感を幻想する為の紙切れ一枚。
原美術館でボランティアしてる人いる?
原美術館のボランティアしましたよ。
私は初めてだったのですが、なかなか面白かったです。
ただ来館者の方は監視員に作品について何かしら質問をする人が結構いるので
事前に作品について知っておいた方が良いと思います。
31です。レスありがとう。募集がかかった時にはまだ結果が出てなかったので二の足を踏んでしまいました。
34 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/02/27 18:17
age
35 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/06/25 23:44
アートナビゲーター通信が送られてきた。
次回2級を受ける人はいるのかな?
36 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/07/13 00:35
なるほど・・・原美術館で、材質について聞いたら目が泳いでたのは
検定取得者か。ピッチニーニは試験にでないもんね。
わかんないなら、わかんないと言って欲しい。
>ホントに美術に親しみたかったら
普通に美大行って描けばいいと思うけど・・・。
受験料が高額すぎる
39 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/09/24 03:05:45
なんのための資格なんだ、これ?
40 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/09/24 05:44:29
そんな馬鹿な
この資格とりたいけど、テキスト高いし、受験するのも高い
43 :
新潟県民:04/10/12 14:20:34
自分は美術館友の会とか入ってて、そこではボランティアによる作品解説もやってる。
この資格ってどんなもんなのかなーと思い、問題集3冊も買ってしまった
なんとなく美術出版社の金儲けに使われてる感は否めないが、知識つけるにはいいんじゃないの。
受かったところで新潟の美術館からなんてオファーこないだろうが・・・
とりあえず、受験料安くしてくれ
44 :
???:04/10/12 23:35:51
だって、そのチラシみただけでわかるでしょー。
誰のデザインかで、金もうけの裏があるかないか。
いつものおきまりの人々だと知人きいています。
HPが404だった
48 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/04(日) 14:56:50
こら30>
ドン百姓とはどうことか
謝れ。
漢字検定みたいなつもりで受けると楽しそうですね。
51 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/30(日) 20:28:58
本日は検定日でしたが、皆さんどうでした?
今年受験する人いますか?
53 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/21(木) 19:18:44
私今年3級受験します。申し込み期間ギリギリで手続きしたのですが、
私の住んでいる県で受付番号1番なんて、本当にマイナーな検定ですね。
1級の方っているのかしら?
54 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/17(火) 22:35:43
私も今年3級受けます。力試しだと思いつつ、本を読んだりしてます。3級なので、そんなビビることもないのでしょうけど、みなさん勉強されていますか??
55 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/17(火) 23:10:25
映画検定もそうだけど
問題集だけ買って暇つぶしに力試ししてみるのは面白そう。
でも受けるのはやっぱり馬鹿らしい。
色彩鑑定人よりもだめなの??
57 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/19(木) 23:07:40
そもそも色彩検定をよく知らない。
結構検定料高いんだね。
色彩だけで試験受けさせるんだから中身は濃そう。
アートナビゲーター受けるんだったら
その費用と時間をTOEICに費やして
最終的に美術書読めるようになった方が良くはない?
ついでに就職・転職にも、ちっとは役に立つかもしれないし。
58 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/29(日) 00:22:32
試験日あげ。
59 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/21(土) 09:57:40
60 :
わたしはダリ?名無しさん?:
山口のほら吹きてるこが命名