【木場】東京都現代美術館【日テレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/04(金) 06:17:27
メモ帳と開催中の企画展招待券2枚
953わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/04(金) 22:13:15
really?
954わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/04(金) 22:31:29
>>952
>>メモ帳と開催中の企画展招待券2枚
MaDiKaYO!
『前売り券が安いZE!』って
チケットぴあで購入しちまった俺涙目
955わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/05(土) 00:45:41
明日からの「通路」展のボランティアに応募のメール送ったのが先月上旬。
その後何の連絡もないけど、HPに集合場所書いてあったし、
現地集合していいのだろうか。
不安。
956わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/05(土) 22:03:28
三が日中は企画展やってなかったんだっけ?常設だけでのためには行けん。
957わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/06(日) 00:01:05
今の企画展なら常設の方が面白いと思う
958わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/06(日) 02:39:12
沢尻エリカの100枚の写真の前に大きなオブジェを置かないで
欲しい。全体を見渡すことができないじゃないか。
959わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/06(日) 22:15:53
確かに変な小屋があったね。みんな沢尻に気をとられてあわれだったけど。
960わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/07(月) 22:53:26
トビアス・レーベルガーの「母型81%」と
avafの「avaf」の前に
キテレツな写真を100枚も展示しないで欲しい。
混雑して全景を見回すことができないじゃないか。

・・・と思うのは俺だけでいい。

というか、ハイライト・ツアーで解説されるまで
誰だか分からなかったよ<沢尻某

バーバラ・フィッセルの「変容の家II」おもすれー( ^ω^)
961わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/08(火) 22:04:35
12月のテレビ番組見ようと思いましたが
オープニング映像だけでチャンネル変えました











食事中だったもので
962わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/08(火) 22:34:35
常設展示内のTony Oursler「1,2,3」は買ったのかね?委託?
963わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/09(水) 14:36:32
どういうやつ?

気持ち悪いリアルなマネキン3体に姪がびびって近寄らなかったよ。
964わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/10(木) 02:11:20
鞄の中に人形が置いてあって、その顔部分に人間の顔が投影されてるやつ。
小さい作品だけど、子供が見たら怖がるかもな
965わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/10(木) 10:54:31
あ〜あれね。大の大人の俺が近づいてびくっとなったよorz
びびったあれ。近寄って見た瞬間に目開くんだもん。
姪はこれにもびびってた。
966わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/11(金) 16:19:51
SPACE FOR YOUR FUTURE展 遅まきながら行って来た。
東現美のだだっ広い空間によく合った企画だったよ。
個人的には、「フラワーハウス」に和んだ。
鉢植え、枯れかかったのもあったけど、秋口の頃は緑だったのかしらん。
でも冬の季節に合った箱庭になってた。

会期中「フィトヒューマノイド」を着用したり、ひとりディスコBOXで踊った猛者はいたのだろうか?

白眉は「四角いふうせん」ではなくて、やっぱ「100 ERIKA」か。
ちょうど沢尻がチョイ前に芸能ニュース賑わしててタイムリーだったんだけど、
それ抜かしても何でモデルじゃなくて、著名な若手女優を起用したのか納得の作品でした。
これタナカノリユキ作なんだね。
ADでは匿名的な仕事が多かったから、ちょっと意外だ。

あとは水のプロムナード設置の香りのエアーボックスが面白かったよ。

入場する時に手渡される二つ折りの作品説明ペーパーは親切で◎。
デザイン寄りの統一した文脈がない雑多な作品展示だったんで助かった。
アート作家の多い森美術館の六本木クロッシングのが、おれは好みに合うけど、これはこれで楽しめたよ。
967わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/11(金) 18:22:36
ちなみに、香りのエアーボックスの中で、
皆様どうやって香りを詰めました?
私は、貰った箱のフタと底を開けて、せっせと振ってました…
端から見ていると、かな〜りマヌケな上、
実際に詰まったかどうかは自信ナッシング…orz
968966:2008/01/11(金) 18:53:58
>>967
透明アクリル箱の積み木テーブルは、その為のものだったんか!
おれ、アレ手に取ったのに、横にいる女の子のスタッフ何も説明しようとしなかったよ。
おれの後にエアーボックスに来た男性2名も、手に持ってなかった。
怠慢だなぁ。
ちょっとヒドス。
969960 | 967:2008/01/12(土) 00:05:59
>>968
私が行ったときも、おねいさんがひたすら寒そうにしてるだけで、
説明してくれませんでした・・・
ハイライト・ツアーのボランティアの方が解説してくれなかったら、
手に取ってなかったと思われ<箱
「皆さんの気に入った香りを、是非箱詰めしてお持ち帰りください!」

ちなみに一番人気は「太古の空気」でした。

そういえばダイキン・エア・デザイン・プロジェクトの展示場所は
無料エリアなので、会期中(〜1/14)に逝ってみるのもイイかも。

そして私はBTから招待状ゲッツしたので、
今週末は六本木ヒルズへ吶喊してまいりまつ。

でも、今週末って天気崩れるんだよな・・・(´・ω・`)
折角高いトコ登っても、視界不良鴨新米・・・
970966:2008/01/12(土) 14:10:16
>>969
おれも一番良かったのは「太古の空気」だね。
檜の香り?みたいなヤツ。

森美術館は、土日祝日は展望台とセット見物の一般客で混雑するよ、たぶんw
971わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/12(土) 18:33:34
あの箱に空気入れるんだったんだあ。閉館間際で急いでて部屋にだけ入って
あとから気づいてもらってたんだけど即ゴミ。デュシャンのパリのエアーみたい。

森美術館の半券で超割引されて嬉しかった。
972わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 09:51:04
昨日午後行ったけど込んでたな。
ガイドツアーの人が言ってたけどヒューマノイド汚れて大変なんだって。
くさそ。
973わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 15:50:10
ヒューマノイドってなあに?
974わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 16:30:29
975わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 17:39:23
ありがとう。思い出した。あれカエルだと思った。きったなかったね。
首周りが凄いことになってた。現代美術展てチラシに載ってるのと違う
のが平気で展示されるよね。行ってみてエッって思うことが多々ある。
976わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 21:59:21
ここでセゾン現代美術館コレクション展やってほしくない?
冬季は5ヶ月近く閉館するんだからその時期に貸し出していただきたい。
あの展示室にカンディンスキー、クレーは映えるべ。
ジャスパー・ジョーンズコレクションに、マン・レイコレクション...
あの空間で見てみたい。そしてそのままここのコレクションになっちゃえばいい。
977わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 22:29:01
>>976
個人的にマン・レイは横浜市美術館のあの曲がった部屋で見たい。
ほんとうにあの部屋は良い。
978わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 22:36:36
>>976
セゾンとは繋がりあるみたいだけどね。
再考・近代日本の絵画展やった時、提携してたよ。
ただそのままのコレクション展は企画として無理でしょ。
何らかの文脈に乗せて、企画しないと。
979わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 23:50:32
>>977
曲がった部屋って円筒形の展示室のこと?

>>978
してたね。現代日本美術しか東京にきてなかったけど。
藝大美術館と現美で第一会場と第二に分けてたんだよね。
んでセゾン現代美術館もこれに合わせた企画やってたけどどれだけの
人が3つ見れたのかね...。
おばちゃんたちは藝大だけ見てこっち来ない人いっぱいいたんじゃない?
って思う(笑)

確かに難しいかもね。デパート美術館じゃないから。
でも現代美術館に限っては国立西洋美術館、東京都美術館のように頭固くなさそうじゃない?
同じ都でも東京都美術館とは扱いが違うし、ジブリやるような美術館だからできそう。

人が来ないってだけの理由で切られそう。国内のしかも一箇所のコレクションだったら
現地に見に行けばいいやって軽く見られそうだもんな。

カンディンスキーのあの名品をポスターにしたらかっこいいだろうな。
松永真にデザインしていただきたい。
980わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 14:51:48
>>979
>おばちゃんたちは藝大だけ見てこっち来ない人いっぱいいたんじゃない?
って思う(笑)

あの展覧会に関してだけだけど、おばちゃん団体もここに見に来てた。
まぁ、あれは特殊な企画展だったけど。

セゾン系列との繋がりについては、コレクションに影響与えてるという指摘もある。
今は常設に展示されてないけど、中村一美とかね。
981わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 18:46:11
とりあえず都現美は今熱い感じがする。
この間放映されたNHKの番組も効果あったのかな。
982わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 19:04:07
そうだね。最近いい感じだよ。開館当初からジャスパー・ジョーンズやら
ウォーホル、ポンピドーなんて本当最高だった。それから低迷したね...

最近はカルティエ財団がよかった。コレクション展もいまやってるのいいしね。
活気付いてると思う。NHKで番組あったの?見たかった。再放送ないかな。
983わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 19:50:49
> 最近はカルティエ財団がよかった。コレクション展もいまやってるのいいしね。

眼科逝った方がいいぞw
984わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 20:14:54
985わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 20:23:00
さて、そろそろ次スレを、と思うんですが
日テレは外していいんじゃね?
986わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 21:57:22
>>984
お前が眼科行け。何もわかってない糞に批判する資格はない。
まともな作品も作れないで美術館に文句言ってんじゃねえよ。
本当お前くずだな。
987わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 22:09:20
>>986
はいー>>984ですがなんで叩かれなくちゃいけないんですかー(ToT)
988わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 22:09:26
>>984
ごめ〜ん。有難う。983の馬鹿に言ったの。
989わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 22:20:53
自分に同意しない意見があったって当たり前じゃないか・・・
作品を作らない鑑賞者は何も言ってはいけないのか?
990わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 22:41:25
んー議論を求めるのか
言い捨てて立ち去るのか
どっち?って問われると言い捨てて立ち去るように見えたから。
賞賛派としては気分よくないよね。
しかもいきなり眼科行けとか、失礼の極みと思うんだが、
それに後から言い訳じみた補足入れるとか情けない。
991わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 22:58:26
他人の意見を認められないのはどっちもどっちだろう
992わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 23:00:52
そうなるといきなり眼科行けって言いだした奴が今回の元凶だね。
彼が何もいわない、もしくはもっと建設的な方向でモノを言えばこの流れは起きなかった。
たとえば何か具体的に言ってみればいいのにね。SHOPがショボイとか今TAROに頼りすぎてね?とか
993わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 23:05:18
おまえらそんなことやってねーでスレ埋めろ
つーことで新スレ建てました

【都立】東京都現代美術館【木場】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1200405848/

って連番付けるの忘れた!やっべ
気にしないでくれ。
994わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 23:11:57
 >>992
2ちゃんで相手に期待ばかりしてるとそういう目に遭いやすい罠〜
スルー覚えないと辛いぞ。
995わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 23:16:03
とりあえず>>983は無能って事でいいんじゃね?
996わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 23:36:51
無能でもなんでもいいから埋めろ

新スレ

【都立】東京都現代美術館【木場】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1200405848/
997わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 23:40:22
とにかく埋めてこのスレを無かったことにする!
998わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/16(水) 00:00:38
しかし埋めても次スレに前スレのURLが
999わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/16(水) 00:07:30
おうら今夜もぶっ飛ばす
1000わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/16(水) 00:08:11
で、1000

次スレ

【都立】東京都現代美術館【木場】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1200405848/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。