★★名陶 萩焼について語るスレ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?


さーさー、400年続く茶陶、萩焼について語ってくれ。


2わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 21:06
>>1乙
2げっと。
3わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 21:08
1よ、古萩っていいよな
4わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 21:10
古萩のあの古格と伸びやかさ力強さがいいね。
初代坂、3代坂は素晴らしい。
2代坂はあまり好きじゃないな。
5わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 21:12
三代坂高麗左衛門は名工と言われた人ですね。
6わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 21:14
3代は細工物も得意だった。
7わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 21:15
個人的には、李朝写しの古萩徳利が好きです
味があるけど李朝ほど野性味がなくて、気品があると。
8わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 21:33
今古萩の鑑定は誰がやってんだろ?
9わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 21:44
12代の坂さんが、最近になって鑑定を始めましたよ。
11代が亡くなって随分と経ちますが、やっと坂さんが鑑定が
できるようになりました。
但し、直接行っても駄目です。コネがないと見てくれません。
10わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 21:47
connectionがいるってよく聞くけど具体的にはどういうルートで頼むのかな?千家の先生とか?
あと12代って鑑定するのはいいけどモノがわかるのかねェ?
11わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 21:55
>10
千家の先生は駄目です。
やっはり、先代坂や先々代坂と付き合いのある古美術商や近親者とかです。
ですから、極限られた方々しかいません。
12代がこれまで鑑定しなかったのは、見る目を鍛えていたからで、
作陶を始めてから、ずっと古萩の研究を続けて、やっと自信をもって、
鑑定できるようになったと言う事です。
12わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 22:01
>>11サンクス
なるほどね、そういうルートか。
しかし、純粋な真贋鑑定という意味でなら「先代坂や先々代坂と付き合いのある古美術商」に
見せて、大丈夫って言ってもらえば充分だよね。まぁ、坂家の極めがあるとモノが高くなるからいいかw
あと、坂家の極めがない古萩茶碗は千家で銘なんかがもらえないんだろうし
13わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 22:10
古萩は、坂家の極めがないと千家の書付はもらえないですね。
以前、休雪の極で千家の書付をもらおうとしたら駄目でした(笑)。
14わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 22:22
>>13
考えもんですね、千家のそういうトコ。千家の人間が自分達で鑑定した上で、書付すればいいのに。
真贋の鑑定は人にさせておいて、書付けみたいなおいしいところだけ持っていくのはどうかな〜w
15わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 22:51
最近、ヤフオクでは古萩の贋作が出回っていますね
16わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 22:53
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26887986

これは?3枚目の写真を見ると、潤いに欠けているような気がするけど。
17わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 22:57
これじゃ良くわからないです。
土見せを良くみたいです。
土が見えないと・・・・・。
18わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 23:02
>>17
まぁ、極言すると焼物は実物をみないとわからんよね。
とりあえず、ほかの出品物が真面目なことから考えて、この出品者本人は本物と思ってるんじゃない?
19わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 23:17
井戸の名手といえば、11世坂との意見があるけど、その他にはいます?。
20わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 23:21
泥華は自分では井戸が得意と思ってるようだか、たいしたことないし・・・
誰だろう?近代では11世坂より上手いんじゃない
21わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 23:22
20ですけど訂正
11世坂より上手い人はいないんじゃない
スマソ
22わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 23:38
>21
泥華ははっきり言って、井戸下手ですね。
なんだかヌルイ感じがする。鋭さがない。
仰る通り11代高麗左衛門は上手いねぇ〜。
ホントにいい井戸を造っている。
中には失敗と思えるのもあるけど。(W
吉賀大眉も有名だけど、
11代高麗左衛門のような轆轤の冴えがない。
どこかにカキコがあったけど、
萩だけでなく、近代の井戸の作り手だと
11代高麗左衛門がトップかなぁ。
あとは誰も同じって感じがする。
波多野善蔵が大眉のような有楽井戸に似た
井戸を造っているけど、まあまあいいんだけど
鋭さに物足りない。
23わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 23:41
十一世坂に一票!
24わたしはダリ?名無しさん?:03/06/12 23:43
井戸茶碗はあまりに本歌が優れており、イメージも強いから、萩で造るものはどうしても写しの域から
脱し得ないと思う。萩の茶碗は熊川茶碗の写しや椀形の茶碗の方が、萩の独自性と美しさを
表現できるのではないかなぁ
25わたしはダリ?名無しさん?:03/06/13 00:01
その通りですね。いいこと言いいますね。
萩の土質から言っても、熊川のような器型があってますね。
そこに萩独特の良さが加わって、萩の独自性が生まれるのでしょう。
でも、以前、11代坂の井戸茶碗で、赤味がかった色で、色こそ本歌と違えぞ、
これが萩かと思えるほど本歌井戸迫る茶碗を見たことあります。
一見して萩だとすぐにわかりますが、ある意味、本歌を超えていました。
茶碗そのものを比較すると、名だたる本歌井戸より質は優れていました。
あの井戸は素晴らしかったですね。今でも心に残る思い出の一碗です。
26わたしはダリ?名無しさん?:03/06/13 00:05
そんな名碗を萩の井戸に見出されたのですか。羨ましいお話しですね
27わたしはダリ?名無しさん?:03/06/13 00:36
>>24
ハギの井戸茶碗は、どっからどう見てもハギの井戸ってわかるのは、
何で何だろう......?

古ハギのよさって 井戸じゃないと思うが。
28わたしはダリ?名無しさん?:03/06/13 00:49
>>27
>>ハギの井戸茶碗は、どっからどう見てもハギの井戸ってわかるのは、
何で何だろう......?

一概にそうとは言えないのではないでしょうか。古萩の井戸茶碗が本歌に
紛れてしまう、っていうのはよく聞きますし。ただ今出来の井戸は確かに
「どっからどう見てもハギの井戸」ってわかりますね(w
その理由はやっぱり土ではないでしょうか。

私も古萩のよさは、井戸写し固有のものとは全く思いません。
今の萩の作家さんの多くが、熱心に井戸に取り組んでいるのは少し如何なものかと思います。
29わたしはダリ?名無しさん?:03/06/13 21:29
現代作家が井戸に取り組むのは、向上心からです。
井戸は、作るのが最も難しい茶碗で、全体のバランス、高台の削り、
轆轤の速さ、口造りなど、どれが崩れても、良い井戸はできない。
そんな難関な井戸をいかに上手く造るかが作家の力というもので、
茶碗造りの基礎から応用までが全て盛り込まれている茶碗だと思います。
ですから作り手としては、井戸に挑みたくなるのでしょう。

古萩の井戸で実際に本歌に紛れているものもあります。
現代の萩の井戸は、萩独特の釉調と独特の土が全面に出ているため
萩とすぐに分ります。しかし、それは萩の独自性であり、特徴であるので、
わざわざそれを隠す必要もなく、萩を焼いている以上、萩と分らなければ意味がありません。
また、作家も本歌と全く同じ井戸を造ろうとは思っていないでしょう。
あくまでも、萩の井戸を造ろうと思っているのだと思います。
しかし、江戸初期の古萩は目的が違い、あくまでも高麗茶碗の代用として
造られています。ですから、古萩の井戸のなかには、釉薬や土も本歌と見分けが
つかないようなものもあるのです。しかし、江戸の前期〜中期にかけては、
李朝茶碗の写しから、萩独特の和風化がすすみ、井戸でも萩とすぐに分るものの方が
多くなってきます。また、休雪が楽家へ修行にでるなど、楽焼風の古萩も現れます。
確かに、古萩のよさは井戸写し固有のものではないですが、
井戸写しは萩の原点であろうと思います。
30わたしはダリ?名無しさん?:03/06/13 22:00
萩にある萩焼資料館にホンカ井戸茶碗のような古ハギがありますね。
あと、同じく萩にある石井茶碗美術館のホンカ井戸とされているものも、
古ハギだろうと言う人も多くいます。
31わたしはダリ?名無しさん?:03/06/13 22:17
石井茶碗美術館は私も行きましたが、あれは少なくとも本歌の井戸ではありませんでした。
この美術館は期待していたのですが、思ったほど(萩も含めて)展示品のレベルは
高くありませんでした。ただ、展示されている茶碗の中から(その日毎に決まっている)お茶を
飲めるサービスがあり、それは興味深かったのですが、数千円(詳しくは忘れました)とるとのことで
丁重にお断りしましたw
32わたしはダリ?名無しさん?:03/06/13 23:52
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26961992
10代坂のニセモノは多いけど、最近は11代坂のニセモノも出始めていますね。
33わたしはダリ?名無しさん?:03/06/14 09:14
陶兵衛や新兵衛、泥華の茶碗はよくみるけど、十一世坂の茶碗ってあんまり見かけないんですけどなんで?。
とくに十一世坂の井戸茶碗なんて写真でしかみたことないです。なんてでしょうか。
34わたしはダリ?名無しさん?:03/06/14 09:24
そうかな。見たことあるわな。
35 :03/06/14 13:30
漏れは12代シンベエがスキだべさ。
11世坂は親が持ってたべ。←茶碗屋やってたもんでね。
36わたしはダリ?名無しさん?:03/06/14 14:12
12代新兵衛いいですねー名工ですね。
私は、12代新兵衛、10代坂(鬼萩手だけ)、11代坂が好きですね。
37わたしはダリ?名無しさん?:03/06/14 15:34
>>35
12代シンベエのどこがすきなの?
11代坂はどんなのもってらしたの?
38わたしはダリ?名無しさん?:03/06/14 18:22
11世高麗左エ門は多く作ってないのだろうか?。
33氏の云うように確かに茶道具屋や古美術店でもそう置いていない。
先代の新兵衛や陶兵衛や休和なんかはよく置いてあるけど。
11世高麗左エ門は持っている人が手放さないのか。
そのあたりの事情を知っている人いますか。
39わたしはダリ?名無しさん?:03/06/15 19:35
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56825927

桃山時代だって。最初期じゃん、凄い掘り出しだよw
40今は吉田:03/06/15 20:27
萩が名陶?
馬鹿ばっかり。


41わたしはダリ?名無しさん?:03/06/15 22:08
>>40
じゃ、何が名陶なんだよ、んで何を持ってして名陶って判断してんだよ、
言ってみろこのカス野郎
42旅神:03/06/15 22:25
萩は名陶だよ。41さんなんで怒ってるの?
豊かな色彩や感触の陶器はほかに探すのが難しい。
簡単な焼成装置ではほぼ無理。陶器はそれぞれ持ち味があるから
楽しいよね。萩は優雅で素敵だよね、でも素人だから色々教えて。
43わたしはダリ?名無しさん?:03/06/16 23:07
私の出会った萩茶碗は、全て独特の臭いがしてどうも苦手です。
萩の井戸型も熊川型も好きなのですが・・・・
土臭いような、カビ臭いような、あの臭いを取る方法は無いものでしょうか。
44わたしはダリ?名無しさん?:03/06/17 01:46
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html                       
45わたしはダリ?名無しさん?:03/06/17 12:20
46わたしはダリ?名無しさん?:03/06/17 19:30
>>43
萩の場合、最初の土臭さは何度か使えば必ず取れます。
カビによる臭さは、使うことで少しは取れますが、
あまり使うのはお勧めできません。
使い方が悪いとカビが生えることがあります。
47わたしはダリ?名無しさん?:03/06/17 19:33
>>46さん
かび臭くなった徳利などの臭いはもう取れないんでしょうか。
48わたしはダリ?名無しさん?:03/06/17 19:46
>>47
よく煮沸をすると取れると言いますが、
私は怖くてやったことがないので、どうなんでしょう?。
お答えできなくて、御免なさい。
49わたしはダリ?名無しさん?:03/06/17 19:50
レスどうもです。煮沸ですか・・、怖くてっていうことは
なにかリスクがあるのですか?割れたりとか?
あと煮沸すると雨漏りなんかの古色がとれちゃいますかねぇ?
教えて君でゴメソ
キッチンハイターできれいにしてしまい殺されそうになりました。
かび臭くなった徳利などで、ザッキなら問題ないですが、薄いのに漬けること
か丁寧に絞ったので拭くと臭さは取れます。塩素系より酸素系がいいようです
が、責任は絶対取れません。煮沸ほ悪くは無いようです。が教えて君でゴメソ
51わたしはダリ?名無しさん?:03/06/19 22:58
>>50
よくハイターできれいにする、って聞きますけど、貫入にハイターの成分が
残ってしまい、その後お茶や酒で使いこんでも味がつかなくなってしまうような
気がするのは私だけですか?科学的にはどうなんだろう。
52わたしはダリ?名無しさん?:03/06/19 23:25
古萩いいよなぁー
53わたしはダリ?名無しさん?:03/06/20 23:40
54わたしはダリ?名無しさん?:03/06/20 23:48
入札者は10代高麗左エ門の本物を見たことないのだろうか?。
55わたしはダリ?名無しさん?:03/06/21 02:03
萩は全滅
56わたしはダリ?名無しさん?:03/06/21 22:38
萩の兼田三左衛門って評価どうなの?。
57わたしはダリ?名無しさん?:03/06/21 23:16
職人を貫く現代の名工です
58わたしはダリ?名無しさん?:03/06/22 00:09
ご存命の作家で名工はだれですか。
59わたしはダリ?名無しさん?:03/06/22 00:13
土物の臭いは無水エタノールをお勧めします。
糖分がないのでシミにもなりません。
酒はダメです、あとでまたカビが生えるから。
薬局でどうぞ。
60わたしはダリ?名無しさん?:03/06/22 00:25
すいません、51で聞いたんですが、もう一度書かせて下さい。
発掘品などで貫入に入った茶色とか褐色とかの土ジミを取る際にハイターを使いますよね。
それで、その土ジミを取ってきれいにしたのち、酒やお茶に日々使って育てようとしても、
貫入にハイターの成分が残ってしまったりなどで、育たないのではないかと
心配になるのですが、そのようなことはないのでしょうか?
ご存じの方教えてもらえないでしょうか。宜しくお願いします。
61わたしはダリ?名無しさん?:03/06/22 00:26
>>58
兼田三左衛門なんてうまいですね。
息子の昌尚のほうが有名になったけど、技術は三左衛門がはるかに上手い。
地味で目立たないけど吉賀将夫もいい。彼のうまさは父親の大眉を超えているかも。
井戸なら波多野善蔵かな。
62わたしはダリ?名無しさん?:03/06/22 00:31
>>60
ちゃんと育つから心配なく。
むかし、ハイターで新品のようになった古萩を安く買ったことがあるが、
すぐに育った。一度、古色がついたものは育ちやすいらしい。
発掘品はどうかわからんが。
63わたしはダリ?名無しさん?:03/06/22 00:35
>60
要するに吸水性の問題。
萩は水漏れするくらいだからなにしたってよく育つ。
だから騙されやすいんだが。
ハイターは後でちゃんと抜いとかないと、
臭くて使えんよ。
64わたしはダリ?名無しさん?:03/06/22 00:59
>>62さん
お返事ホントにありがとうございます。感謝します。
これで心おきなくハイターにどぶ付けできます。
すいません、あとハイターを後でちゃんと抜くっていうのは
どういう行為なんでしょうか?しっかり水洗いするって事ですか?
6550:03/06/22 01:42
萩の産地に問い合わせたら、ハイターで綺麗になると言われ、そうした所
まるで新品。あちゃ〜と真剣に思った。しかし時既に遅く、えらくしかられた。
値段で言うのも変だが、普通の湯のみで換わりの効く10万以内?
の常用品なら塩素系漂白剤は悪くは無いと思う。そのあとで色とかの変化は無かった。
ハイターを使ったら日向(半日陰)で気長に水のぬるくなるまで温水になるべく
長く漬け、しまう時は良く乾燥させ、手には手袋などでとにかく手油のつかない様にする
といいと教えてもらった。エタノールは70パーセントのものでいいそうだ。無水は脱脂に
威力がある、
酸素系はクリーニングでよく使うらしい。しかしカビはどうしてもでてしまう。
使ったら丁寧にお湯ですすぐ、ただし常用品のみでお道具はなんとも。
あと汚れは、洗剤は普通洗剤のほうがいい、石鹸は油脂がしみ込み最悪になる。
洗剤は残るので良くさらすしかない。でそれがいやなので聞いたら
重曹でもかなり綺麗になることがわかった。上級者の助言求む。

66わたしはダリ?名無しさん?:03/06/22 01:54
>65
大変参考になりました。わざわざありがとうございました。
やってみたら、結果を報告いたします・・

6766:03/06/25 23:14
今洗面器いっぱいに張った水の中にキッチンハイターキャップ2杯を入れて
それに、李朝の堅手茶碗をぶちこんでます。
発掘品なので、貫入に茶色の泥がつまっていた為です。

漂白液の配合割合はこのくらいでいいのでしょうか?
それで、どのくらいの時間浸け込んでおけばいいのしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご教授下さいです。
68わたしはダリ?名無しさん?:03/06/25 23:27
少しずつ時間をかけたほうが良いよ。
最初は数時間で止めとく、駄目ならまた数時間。
それを繰り返す。一気に何十時間は怖い・・・俺はね。
69わたしはダリ?名無しさん?:03/06/26 00:11
>>61
吉賀将夫の茶碗て良いの?
7066:03/06/26 02:04
>>68さん
アドバイスありがとです。結果出たら報告します^^
71わたしはダリ?名無しさん?:03/06/26 22:09
吉賀将夫の茶碗は使いやすいし、出来がいいです。
もっと注目されていい作家ですよ。
父親の大眉に隠れて影が薄いけど、技術は大眉以上です。
72わたしはダリ?名無しさん?:03/06/27 00:00
やっぱ、古萩でしょ。
3代坂新兵衛ぱ素晴らしい。
7366:03/07/02 18:47
堅手茶碗をキッチンハイターにつけこんだ者です。報告致します。

まず3日ほど漬け込んだのですが、全く貫入に入った泥は落ちませんでした。
なので、日ごとにハイターの量をたしてゆき、おとといには風呂用の洗面器いっぱいの
水に対し、ハイターのボトル三分の一もいれたのですが、全く落ちる気配がありません。
本日で7日目なのですが、あきらめた方がいいのでしょうか。。?
74わたしはダリ?名無しさん?:03/07/02 20:55
煮沸したらどうなの?。責任もてないですけど。
茶道具屋で頼んだら、泥を吐かせてくれるところがあるはずだけどね。
幾らぐらいかかるかは知らないけど、茶碗の泥を吐かせる専門の業者がいるって良く聞きますよ。
7566:03/07/02 21:20
>>74さん
レスどうもです。調べて聞いてみます。
ほんと、幾ら位かかるんでしょうね・・
76わたしはダリ?名無しさん?:03/07/02 22:42
泥というより、完全にかせているのでは?
釉自体が変化しているなら元には戻りませんよ。
77わたしはダリ?名無しさん?:03/07/03 08:44
カセは全くありませんよ。
貫入の泥つまり以外は状態はよいです。
古陶好きでカセと貫入の泥の区別がつかない人はいないと思いますが。
78わたしはダリ?名無しさん?:03/07/03 08:51
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < もろDVDはここだ!http://www.dvd01.hamstar.jp
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

79わたしはダリ?名無しさん?:03/07/03 15:06
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
>>73
ハイターはアルカリ性です。強アルカリはガラスを溶かす力が
ありますので、高濃度であまり長時間お使いになると、カセて
いない部分まで、傷む可能性があるかもしれません。
気をつけてください。
>>80さん
ご親切にどうもです。気をつけますです。
傷みは発生しなかったであります。
82わたしはダリ?名無しさん?:03/07/06 22:12
物故も含めて、萩の名工は誰ですか?
83わたしはダリ?名無しさん?:03/07/06 22:13
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23654866
ぷぷ、萩焼だって。三重県萩市?
84わたしはダリ?名無しさん?:03/07/09 22:04
>>82
初代坂、3代坂、10代坂、11代坂、初代休雪、3代休雪、
休和、12代陶兵衛、12代新兵衛、吉賀大眉。
あと、個人的には当代陶兵衛が好きだが。
85山崎 渉:03/07/12 12:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
86わたしはダリ?名無しさん?:03/07/12 18:59
12代新兵衛って人気があるようだけど、11代高麗左エ門とどっちが評価高いのれすか。
87わたしはダリ?名無しさん?:03/07/12 22:43
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57741003
高いのか安いのか・・・・・・
88わたしはダリ?名無しさん?:03/07/12 22:50
>>87
安いんじゃない?本物なら・・
89わたしはダリ?名無しさん?:03/07/13 00:33
本物だよ。
でも平茶碗だからね。
値段的にはそんなものでしょう。
90わたしはダリ?名無しさん?:03/07/13 00:34
>>89
現代作家の場合、器形よりも物そのものの出来が重視されます。
91わたしはダリ?名無しさん?:03/07/13 09:45
>>86
12代しんべえの方が上
92わたしはダリ?名無しさん?:03/07/13 10:49
>>90
物そのもののの出来も標準的でしょう。
特によいできでもないので、妥当な価格だと思います。
93(;´Д`):03/07/13 10:49
とりあえずサンプルムービーで逝っときなさい
http://www.k-514.com/sample/sample.html
94わたしはダリ?名無しさん?:03/07/13 11:17
十二代坂倉新兵衛は少し神格化され過大評価されている部分があります。
消えてしまいそうな萩焼の火を、守り抜いたという意味では素晴らしい功績でしょう。
作品も茶の精神にかなったもので良いですし、坂倉家歴代では一番良いものを
作っているのではないでしょうか。しかし、作品そのもののを評価した場合、
やはり、ロクロの上手さ、焼成技術、作品の仕上がりを見ると
十一代坂高麗左衛門には劣りますし、作品そのものは一般にそう評価されています。
しかし、十二代新兵衛は、一部に熱狂的な支持者がいますので・・・。
当時は、茶陶が売れず、新兵衛は茶碗を背中に背負って、行商したなど
大変な苦労をしながら、茶陶を焼き続けたことは評価すべきことです。
95わたしはダリ?名無しさん?:03/07/13 11:38
12代シンベイは形に鋭さがない。
96age:03/07/13 11:47
これはヤバイ!!!
またまた女の子が回されちゃったみたいダヨ!!

[462] 退職届 投稿者:ななお 2003/07/13(Sun) 07:13 [返信]

<人事部の椎名さまと原さまへ>

誠に長い間お世話になりました。
今日、2003年7月13日をもちまして、お二人との思い出・楽しさ・面白さ…全てにおいて退職

致したいと思い立ちまして、このような申し訳ない形に変えさせて戴きました。

辞める理由においては、お二人ともよくご存知のはずですので、敢えてここでは述べません。
しかし、やっていいのは私だけですので、私以外の女の子にまで、言うのはお止めになって下

さい。

さもないと家裁に訴えますよ。

それでは、長い間大変お世話しました…。
自分にご苦労様と言いたいです…。
サンキュー・自分。ファイトォー・自分。負けんな・自分。

これをもちまして、シメの言葉に変えさせて戴き、この手紙をしめさせて戴きたいと思います。
ありがとうございました…。


         2003年7月13日 梅雨時時々晴れのち曇り
            おきゃん部 社員 七○○子  

こっちに実名付きで掲載されてる!!
http://www23.tok2.com/home/VRC/cgi-bin/honey-mk2/VRCBBS.cgi
97_:03/07/13 12:06
98わたしはダリ?名無しさん?:03/07/13 12:20
坂倉家の作品って、代々轆轤に早さがないよね。
坂家は、当代はおいといて、10代も11代も轆轤が早い。なんで?。
99O塚:03/07/13 12:42
100DVD:03/07/13 12:45
みつけました!




http://www.dvd-yuis.com/

101山崎 渉:03/07/15 12:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
103わたしはダリ?名無しさん?:03/07/18 20:08
104わたしはダリ?名無しさん?:03/07/18 20:30
>>103
ダメでつ、残念ながら。
茶碗自体をよくみてみるようにしてください。
105わたしはダリ?名無しさん?:03/07/18 20:59
106わたしはダリ?名無しさん?:03/07/18 21:22
>103
箱書もいけません。
107n:03/07/18 21:23
☆ココをクリックすると快楽へ一直線!!☆
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
108わたしはダリ?名無しさん?:03/07/18 22:24
>>105
その手のモノには高いとか安いとかってことにあまりに意味はないと思います。
吊り上げしてるっていうならまた話は別ですが。
109わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 11:29
>>103
箱は駄目だが、茶碗はそれなりのもの。
但し、6代かどうかは分らんが、茶碗自体は真面目なもの。
江戸後期から幕末はあるかな。適当な古さの萩茶碗に偽物の極めを
つけたものだろう。あまり使われていないので古色が付いていないようだ。
まったくの贋作狙いの萩は古色を無理やりつけるが、
この茶碗にはそれがない。箱は捨てて、普段使いに使えば良い。
確かにこの手の物は、茶碗も箱も、新物に古色と書付を加えた贋作が多いが
ちゃんした判断をせずに、なんでもかんでも贋作扱いをするのはいかがなものか?。
私は出品者でも関係者でもないから、念のために・・・。
110わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 13:18
その通り
111わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 19:32
>>109
中身は古萩ではありません。よく見ましょう。
ネタならごめんなさい。
112わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 21:25
>111
うん、古萩ではないね、昭和出来だね、多分。
113わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 21:28
>111
の言うとおり、ダメですね。
114わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 21:30
いまかなりの人気でたくさんの人が見に来てるからぜひあなたも来て!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

今夜も最高の女性達が大集合!無修正で、、、。
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html
115わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 21:59
>111
109氏は、古萩とは言っていないよ。
江戸後期から幕末と言っている。
古萩の定義しらないわけではないでしょ?。
古萩は坂3代まで、1700年前後までの
ものを言うのですよ。
江戸後期は古萩とは言いません。
私も江戸末はあると思います。
高台脇の削りが鉄カンナではないですからね。
116わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 22:02
昭和出来でしょ、魅力のない釉調からして。
器形から感じるほど古いものではないよ。

http://www.sakagama.com/archive/fullsize/08/10-022.gif
これは三島の技法だけど、釉薬は同種のものですね。
118わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 22:43
>>117
釉薬の濃さが若干違うのと、茶渋の染み込み具合や焼成の具合で少し色が違うけど確かに同じ釉薬ですね。
これは六代高麗左衛門ですか。ちなみに萩の釉薬は、最も萩焼きが苦しかった幕末・江戸後期の釉薬が一番魅力がないものです。
昭和に入ってからの萩は、どこも良い釉薬を使っています(笑)。
119わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 23:42
>>118
萩が最も苦しかったのは明治から大正なんじゃないの?
120わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 23:48
江戸後期はどこの茶陶も苦しかった。
樂にしても萩にしてもそう。
抹茶は廃れて煎茶が流行してたからね。
121わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 23:51
>>120
萩では煎茶器造らなかったのですか?
122わたしはダリ?名無しさん?:03/07/20 00:24
>121
120ではないですけど、作ってましたよ>今でも普通に萩の煎茶道具普通に作られてるでしょ。
何せ楽家すら煎茶道具を、焼いていた時代ですから。
(すし屋の湯飲みじゃあるまいし、楽焼の煎茶器よりは萩焼のを使いたいですね)
123わたしはダリ?名無しさん?:03/07/20 00:26
すし屋の湯飲みじゃあるまいし←面白い、ワロタw
124  :03/07/21 13:55
週末に萩に行っていろんな茶碗で茶を飲んできたが、坂11代が一番良かった。
8,9,10,11代坂と12,15代坂倉、吉賀大眉の中ではね。
坂11代以外では、坂倉12代、吉賀さんのもよかったよ。
坂の8,9代はなんかショボイ感じがした。まあ、素人の感想だし、いい加減だけどさ。
125わたしはダリ?名無しさん?:03/07/21 15:48
>>124
どうやって、そんなに多くの茶碗で飲めたのですか?。
うらやますぃ〜。
坂家の茶碗で飲み比べができるなんて良いですね?、いいなぁ。
坂11世の茶碗は何でした?。11世得意の井戸でした?。
126わたしはダリ?名無しさん?:03/07/21 16:04
>124 

やっぱ11代高麗左衛門だよね、名工だよ。10代高麗左衛門は独特の轆轤が侘びた感じでいい。
大眉は、私も少し前に、萩の某有名萩焼店で大振りな井戸でお茶を点てていただいたけど、まあまあよかった。
田原陶兵衛では、いただく機会がなかったの?、あと休和とか。泥華や新庄、休雪では飲む気はしないけど・・・。
127124:03/07/21 19:20
>>125
週末に萩の某工房+茶碗屋+料理屋めぐりをしました。
ご主人の機嫌が良い場合は奥から自慢の一品を出してくれますよ。
11代は井戸でした。

>>126
今回、先代陶兵衛の生掛の小ぶりな井戸を買ったよ。出来はベリーギュー。釉調がたまらんのでつい買ってしまった。
大眉を買いたかったが、売ってくれなかった。
休和はあまり良いのがなかったので手に取っただけでした。
漏れは泥華、休雪は嫌いなんでパスしたというか、みんな出さんわな、そんな茶碗は。


128わたしはダリ?名無しさん?:03/07/21 19:24

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

http://www.hl-homes.com/

129わたしはダリ?名無しさん?:03/07/21 20:11
先代陶兵衛はええなー、当代と比べて鋭さや力強さがある。
先代は白い釉薬の茶碗でところどころ窯変がでて黒ずんでるやつがええ。
当代は先代にはない柔らかな優しい釉調・形・手取りがええ。
当代陶兵衛の釉色の枇杷色は綺麗な色で絶品やね。
今の萩作家の中じゃダントツで美しい。
当代陶兵衛買うなら枇杷色の茶碗やね。
130わたしはダリ?名無しさん?:03/07/21 21:05
十一代坂さんの井戸茶碗てどのくらいするの?高いの?
売ってるのあんまし見たことないし
131わたしはダリ?名無しさん?:03/07/22 22:08
できにもよるが口径14cmから15cm前後の井戸なら30万円から上は90万円。
高台が高くて赤味がかって釉ダレの景色がよいのが高い。更にはつるつるの土より
砂気(小石)が混じって貫入が多くあるものが高い。
家元の書き付けなんぞなしの状態でこのくらいの値段な。
書き付けがあったら、もっと高くなる。
132わたしはダリ?名無しさん?:03/07/22 22:45
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39963625
激震!
この陶兵衛 ホンモノだよ。安すぎ。
落札者はラッキーとしか言いようがないです。
133わたしはダリ?名無しさん?:03/07/22 22:58
物は本物。値段は中古でヤフオクならそんなモン。

134わたしはダリ?名無しさん?:03/07/22 23:22
店頭では20マン以上で売られているものですね。
店によっては35マン程度で売っているところもあります。
ヤフオクといえども確かに安いですね。
12マン前後まで行っても良いような品です。
出品者は写真の写し方がへたなんですね。
真横の写真がないと駄目。
陶兵衛で同じような色の贋作がちょうど
出品されているから、みんな警戒したのですかね。
135わたしはダリ?名無しさん?:03/07/22 23:48
先代は人気あるし確かに安いわ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
137わたしはダリ?名無しさん?:03/07/23 20:53
>>130
11代坂の井戸は、コレクターだけでなく、お茶人にも人気があって、
茶人はなかなかものを手放さないし、できが良いんで、コレクターも手放さないです。
だから、市場にあまりでないそうでです。

私も、11代坂の井戸は持っていますが、11代の井戸の中でも、特に出来が良く、
それでお茶をだすど、びっくりするよな高値で、譲ってくれとよく言われます。
まあ、絶対に譲るつもりはないですけど。
萩では大眉の井戸が有名ですが、大眉の井戸より、私は11代坂のほうが遥かに好きです。
なので、大眉の井戸は持っていましたが手放しました。
11代の井戸を手にした休和が舌を巻いた話は有名ですし。
お茶人も、11代の方を好む方が多いです。大眉は、お茶人には余り人気ないみたい。
138わたしはダリ?名無しさん?:03/07/23 21:13
139わたしはダリ?名無しさん?:03/07/24 21:19
本物です
140   :03/07/25 02:10
9代 坂は駄目だ
141わたしはダリ?名無しさん?:03/07/25 12:04
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
142わたしはダリ?名無しさん?:03/07/25 21:14
九代坂でも、中には良い物もあるよ。
143わたしはダリ?名無しさん?:03/07/26 01:15
名工は、初代坂、三代、十代、十一代どす。買うならこれ。
144わたしはダリ?名無しさん?:03/07/26 01:16
>>143
あれ、六代は?
145わたしはダリ?名無しさん?:03/07/26 02:39
【こんくらいは】 マフィア化の実像公開 【知っておけよ】

●ニセ札づくり  マネーロンダリング  高利貸し
●ストーキング殺人  レイプレイパーレイプット  
●極右  ネオナチズム  デマゴーグ(〜ちゃんねる)
●児童虐待  性的虐待  
●カニ密漁(ロシアコネクション)  希少動物密猟
●不法移民出入国 ←ハァ?→ 人種・移民差別
●産廃不法投棄  
●自動車窃盗団  ピッキング  違法建築
●児童売春  幼児ポルノ(撮影したあとに口封じして埋める)  
●人間の臓器売買  毒ガス散布  空中浮揚と解脱(!?)
●周りに反撃され勝ち目ないと見るやパニックと茫然自失と破滅   
●金融詐欺(バブル崩壊の一因)  企業役員脅迫  総会屋 
●誘拐ビジネス  保険金殺人
●警察買収  涙目でグレ息子を劇団へ(もしや、こちらも裏金?)
●武器密輸  核物質入手  科学者亡命(北チョソ)
●麻薬取引  覚醒剤(ヒモが女をシャブ漬け)
●破壊テロリズム  暗殺  たてこもり  時代遅れニセ赤軍(革マル派)
●アウトロー気取り厨房(特に女) ←ハァ?→ ヤヴァイと警察に逃げ込むwhy!
●組織のっとり秘密化 ←ハァ?→ 裏切り者に対する制裁 
・近年増加しているのは、
●個人情報の売買  盗撮メディア販売
これもキモいぞ油断できんぞ…想像を遥か凌駕するエグさ
連中の偽情報をわざと逆に理解してやりな!(ププ

的屋博徒義理人情の世界はすでに廃れ、
日常の裏で際限なく進む、騙しの手口がすべてを奪う
そして、つぎはあなたの人生が・・・

           ※日本コピペ協会(JCU)公認テンプレート※
146わたしはダリ?名無しさん?:03/07/27 23:26
萩で書付できる作家はだれでつか?
147   :03/07/28 21:25
148わたしはダリ?名無しさん?:03/07/28 22:10
>>146
萩の伝統窯は坂・坂倉・田原・三輪だが確実なのは坂家。
三輪家は若干不利なのでは。
149わたしはダリ?名無しさん?:03/07/28 23:02
>>147
これ偽物?
萩て高台部分にこんなに釉薬のせるのか?
150わたしはダリ?名無しさん?:03/07/28 23:27
>>147が書き込みの最後につけてる符号見えるよね。
151わたしはダリ?名無しさん?:03/07/28 23:44
とうとう、11代の贋作も出始めましたね。
十代の井戸がやたらとでてたが、こんどは11代の井戸ですか。
こまったものですね。

萩で書付できるのは、坂家、坂倉家、田原家、新庄家、坂田家、
三輪家があります。他にも書付できる作家は若干いますが、
茶陶としてあまり価値がありません。
やはり、坂家が一番です。坂家のものだと代々残しても恥ずかしくありません。
152わたしはダリ?名無しさん?:03/07/28 23:51
>>150
坂で無い理由は、箱書きだけ?
高台の部分の技術的な問題は?
萩焼きとしてなら、結構よく焼けてないか?
153わたしはダリ?名無しさん?:03/07/29 00:04
>>152
そこまでおっしゃるならどうぞ買って下さい。別に止めやしません。
154わたしはダリ?名無しさん?:03/07/29 00:11
155わたしはダリ?名無しさん?:03/07/29 00:13
衝撃!!萩格付け!

Aaa 坂家

A 坂倉家 田原家

Bbb 坂田家

Bb  三輪家

Ccc 新庄家

156わたしはダリ?名無しさん?:03/07/29 07:48
>>155
下らないことして、と思いつつも田原はそんなに高くない、三輪は過去の萩発展の貢献があるし
そんなに低くない、と言ってみるテスト
157わたしはダリ?名無しさん?:03/07/29 21:21
>>155
そんなもんでしょうね。
家柄からすると、そんなものです。
坂家は李勺光の系統、深川萩の四家は李敬の弟子の系統だし。
三輪家は御用窯ではあるが、そんなものでしょう。
ただ、新庄と坂田は同列かな。
158わたしはダリ?名無しさん?:03/07/29 22:17
茶陶としての評価は三輪より田原、坂倉のほうが高いよね
値段は三輪が断然たかいけど、あれは○越デパートがバブルの時に吊り上げたものだし
159わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 08:22
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58477128

これって本物?入札しようと思ったんだけどえらく値が上がらないから
贋作なのかな、と思って入札しなカターヨ。ご存知の方おせーてください。
160GET! DVD:03/07/31 09:05
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
161_:03/07/31 09:15
162わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 10:09
>>159
よく知らないけど、本物でも大した価値がないから低額落札になったんじゃない。
漏れは萩は疎いからその作家は知らないけど。↓以下で詳しい人が教えてくれるでしょ。
163わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 13:40
>>162
息子さんの井戸はなかなかいいみたいだね。
164 :03/07/31 13:55
165わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 14:35
>>164
この業界、変なのは腐るほどあります。
166_:03/07/31 14:38
167わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 17:28
味のないこと
山の如し
168:03/07/31 19:37

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVD 人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

/////////////////////////////////////////////////////////////// 
169:03/07/31 19:38

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVD 人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////    
170わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 20:09
http://www.kobijyutu.com/T-415.htm
>>159
この古美術商のサイトの大野瑞峰の茶碗の陶印、箱印と較べて
そのヤフオクの茶碗の陶印、箱印は異なるように見えますね。箱書の書体も違うようですね。
贋作かもしれませんね。まあ印を数種使っていたことも考えられますが。
171わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 20:25
>>170
ホントだ!陶印確かに違うね。箱の印も「瑞」の字の而の部分が違う!
贋作?でもこのレベルの作家に贋作あるのかなぁ。あとこの古美術商が掲載している
茶碗の方が贋作の可能性もあるよね。もしくは両方贋作か。はたまた、どっちも本物?
172わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 20:37
1、http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58477128
2、http://www.kobijyutu.com/T-415.htm
大野瑞峰作萩茶碗。1はヤフオクもの。2は某古美術商ネット販売物。

A.1が偽物。2は本物。
B.1は本物。2は偽物。
C.1も2も本物。
D.1も2も偽物。

さあどれだ?w普段目利きを自認している人でもそうそうわからないんじゃ?
贋作には悪意があるとか、醜いとか言ってたよね。見抜けるのかな?




ちなみに漏れはさっぱりワカランよw
173   :03/07/31 20:50
2の茶碗は本物です。でも箱書きは?ちと変ね。
1は茶碗も箱も?
よく分からん。
174わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 21:28
しかし大家でなくて、この程度の作家にすら偽物があるのか・・・・?気になる。


俺は分かりませんでした。印及び書き付けが違うことは比べたからなんとか分かったけど。
175174:03/07/31 21:33
>>172
目利を自認してますた。萩は守備範囲外とはいえ・・、逝ってきまつ。
176直リン:03/07/31 21:35
177わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 22:02
ところで、初代、大野瑞峰の息子さん現在はなんと名乗っているんです?
初代がなくなって大野瑞峰を継いだから両方とも真作とかいう可能性はないんですか?
あと窯の名前も大野瑞峰窯のようですから本人作と窯物の差とか。
以上最大限に好意的に見させていただきました。
178わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 22:03
萩なんてマイナー窯の、マイナー作家の作品の真贋なんぞわからんでもよろし。
それがわかったからといって目利きとは言わない。単なる知識。
萩の作家か、美術商なら皆わかるような事でしょ。
179177:03/07/31 22:04
それとこのクラスの作家で、しかも比較的不人気な筒茶碗の贋作を作る理由がわからないのですか?
180わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 22:08
>>178
あんた、自分が判らないからって萩をバカにしてんのか?下らねぇな。
181わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 22:12
>>177
大野瑞峰さんには2人の息子さんがいるようです。大野孝晴と大野誠二さんで二人とも
2代目瑞峰は名乗っていませんが、工芸会正会員として活躍されているようです。
182わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 22:37
>>179
あらゆるジャンルで金になるなら、贋作ってあるよ。大泥棒もいればコソ泥もいるらしい。
こんなものまで、っていうのが時々ある。いくらなんでもこの作家に偽物はないだろう、っていう
心理を逆手に取るわけ。
183177:03/07/31 22:55
>181
ありがとうございます。検索してみたのですが引っかかったのが古いものでしたので、現在はどうなっているのかと思いましたもので。

あと失礼、>179の文末
解らないのですか?誤
解らないのですが?正
184   :03/08/01 05:50
坂などの贋作に引っかからなくなってきたので手堅く中堅作家の贋ちゃんをつくる輩が増えたみたいだ。
先日も中堅クラスの作家の贋作がヤフオクあってビクーリした。
見たことなかったんでね。
185わたしはダリ?名無しさん?:03/08/01 19:57
波多野の贋作も多いな
186わたしはダリ?名無しさん?:03/08/01 21:39
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29626693
この休和の贋作茶碗、おもしろいね。
箱書を箱の横にしてるよ(笑)。
箱の正面もわからんのかな。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
188    :03/08/02 08:19
age
189わたしはダリ?名無しさん?:03/08/03 10:59
190わたしはダリ?名無しさん?:03/08/03 21:49
>>189
そうですな。贋作はどこまで行っても贋作ですが。
191わたしはダリ?名無しさん?:03/08/03 22:04
ただ、古萩なんだからもう少し箱に味付けしとかないとねぇw
192わたしはダリ?名無しさん?:03/08/03 22:13
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40874419
これどう思いますか。土が固いような気がするのですが・・。
193わたしはダリ?名無しさん?:03/08/04 20:04
土はあんなもんだよ。
ただ、よくもまあ、そこまで土に色つけましたね。
高台から染み込ませたんで、見込みに汚い染みが浮き手出ています。
>>192
うん、汚い茶碗だーね。
195わたしはダリ?名無しさん?:03/08/05 23:02
物は違うが、同じ12代陶兵衛の同種の茶碗。出来も同じようなもの。
この値段の違いはどこからきたのでしょう。
まあ、12万の落札がヤフオクでの本来の価格でしょうけど・・・(それでもちと安いかな?)。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39963625
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37022817
196わたしはダリ?名無しさん?:03/08/05 23:05
高麗茶碗と萩茶碗(古萩)の格の違いってどれくらいあるのでしょう。
最近は古萩も出なくなって、両者間の値段もそんなに違わなくなってきているらしいけど。
197わたしはダリ?名無しさん?:03/08/06 21:28
198わたしはダリ?名無しさん?:03/08/06 21:55
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36986519

萩については全くわかりませんが、古萩ではないにしても
これなんか普通に数千円で買えるとしたら良いと思うのですが
どうなんでしょう?
199わたしはダリ?名無しさん?:03/08/06 21:57
あと、個人的に坂田泥華(字が違ってたらすいません)の
釉薬の感じが好きなんですが評価はどうなんでしょう?
教えて下さい。
200わたしはダリ?名無しさん?:03/08/06 22:21
巨乳好き大集合!
マダムから美少女まで盛りだくさんのおっぱいが・・・
胸フェチ必見。当然モロ見え!
http://55.40.59.72/index.html
201わたしはダリ?名無しさん?:03/08/06 22:44
>198
3千円ってとこでしょう。
>199
泥華は、あんまり人気ないですね。
値段も高い割には作品は良くないし。
>196
古萩の良いものは並みの高麗茶碗より全然高いです。
格も一般には高麗茶碗が上ですが、古萩の良いものなら、
並みの高麗茶碗を押しのけて主茶碗に使われます。
高麗茶碗の発掘品なら、古萩の伝世品のほうが格は上です。
202わたしはダリ?名無しさん?:03/08/06 23:06
>201
ありがとうございます。
確かに泥華さんのものは高いですよね
もうすこし手頃だったら買うのに…
ちなみに好みもあると思うのですが釉薬の感じは萩焼きとして
良い方なのでしょうか?
203  :03/08/08 05:00
>>202
生焼け多い。注意汁。
204わたしはダリ?名無しさん?:03/08/08 20:03
釉薬もそんなにイイとは思わない。
デイカは形が悪いよ。
205わたしはダリ?名無しさん?:03/08/09 13:10
萩は、結局は坂高麗左衛門だよ。
坂のものは間違いないよ。
当代は、ちょっと・・・と思うけど、最近良いのを作っている。
上手になってきましたよ。
20657574:03/08/09 13:18

肌ツルツル・ストレス・不眠症・自律神経失調症・依存症・偏頭痛・躁鬱・アレルギーでお悩みなら一度ご覧ください。http://wildsilk.fc2web.com/
207わたしはダリ?名無しさん? :03/08/09 20:17
当代の高麗左衛門さんの井戸は、上手いと思うのですが…
今、存命の人の中では、ピカ一では…

泥華さんの井戸も、いい物はイイですが、あまり目にする機会がない。
結局、出来のあまい物も市場に出てしまって、それが全体の評価に
関わってしまうような。

自分が目にした作品で、その作家を評価してしまいますから。
たまたま出来の悪い作品にしか接していなかったら、評価は最低に。

もちろん、僕は完全な素人です。
業者の方は、沢山作品を見る機械があるでしょうから、また、別な
判断が…
208わたしはダリ?名無しさん?:03/08/09 22:49
当代の坂は襲名当時の作品はひどいものだった。
井戸なんて最低で、個展によくこんなものを出す勇気があるなという印象だった。
しかし、井戸には真剣に取り組んだようで、最近はなかなか良いものを作っている。
バランスも良くなってきており、高台も力強くきりりとしてきた。
但し、轆轤挽きの速さがもう少しだと思う。
先代の井戸が良すぎるので、比べると可哀相だか、「坂」に名前負けしなくなるのは
もう少し時間がかかるだろう。しかし、先代は超えられないだろうな。
先代坂の一息で一気に引き上げる井戸の轆轤は素晴らしい。
茶碗に躍動感と力強さがあり、活き活きとしている(当然、中には出来の悪いものもあるが)。

泥華は、個展作品でもレベルは今ひとつと言ったところ。
本人は井戸に相当な力を入れているようだが、茶碗に力強さがない。
それでは、優しさ、暖かさがあるかと言えば、それも中途半端。これと言えるものがない。
まだ、当代坂のほうが力強さがあり、茶碗としての魅力があると思う。

作家のレベルは、いかによい作品を多く作れるかだと思う。
作家も調子の良い時、悪い時が当然ある。作品のできもさまざまだけど、
そういう中でも、いかによい作品を多く作れるかだろう。
100碗作って、良い物が1碗だったら、その作家は下手ということだろう。
100碗のうちの1碗を見て、出来が良いから、上手い作家とは言えない。
100碗のうち70碗良い物を作れるのなら、上手い作家ということだろう。
泥華は、よい作品もあるが、それが少なすぎると言うことだ。
209わたしはダリ?名無しさん?:03/08/09 22:53
ムッチリ系の巨乳美女ですね。バイブを挿入されはしゃぎまくっちゃいます。
そのあたりまでは普通のビデオですがそこからがすごいです。
なんと5人連続生姦、中出しに挑戦!オマンコの中はザーメンまみれ!
大量のザーメンが流れ出てくるラストシーンは圧巻ですよ。
無料ムービーあるよ。
http://www.cappuchinko.com/
210わたしはダリ?名無しさん?:03/08/09 23:52
先代坂の井戸茶碗なんて店で見たこと無いよ。
211わたしはダリ?名無しさん?:03/08/09 23:57
新兵衛は良く見る。
ところで、当代の新兵衛の評価はどうなんですか。
212わたしはダリ?名無しさん?:03/08/10 00:35
先代の坂は、若くて亡くなったけど、晩年の窯の作が良かった(って聞いた)。
何点か見たことあるけど、確かにイイ。
でも、市場には殆ど出ないのでは?

当代の新兵衛は、個人的感想で言うと、最低ランク。
茶碗は、全く芸がない。
ある意味、偉大なる「(不出来な)マンネリ」的作品。
でも、箱書がつくと、絶大な人気。
12代が、うますぎ。
14代が、不器用ながらも真面目。
15代は、遺産の食いつぶし。
213わたしはダリ?名無しさん?:03/08/10 10:37
先代の坂高麗左エ門さんは、評価高いですね。
私も大好きで大変評価しています。
萩の井戸茶碗を探すなら彼の井戸茶碗でしょう。
68歳で亡くなりましたが、もう少し長く作陶されてればと惜しまれます。
当代新兵衛さんは私も全く評価していません。
新兵衛という名前で食っているかのようです。
彼の作品には良いところが見い出せないです。
目の利かないお茶人には人気があるようですけど。
泥華さんも好きでは無いです。造形が甘いと思います。
陶兵衛さんは、先代とは作風が少し異なり、
おおらかで、暖かさがありますね。
個性のある茶碗を作っていますから、私は評価しています。
でも、円熟味が出るのはこれからでしょう。
休和さんは使いやすく良い茶碗を作られました。
難点は値段が高すぎるところです。
古萩の良い茶碗を探したほうが賢明です。
先代休雪さんは、白萩釉が美しく、小振りな鬼萩なら良いと思います。
代表作である大振りな鬼萩割高台茶碗は最低の茶碗ですね。
あれは全く使えないです。茶碗としての機能を果たしていないです。
大眉さんの井戸茶碗は、おおらかで振りが良いですね。
特に良いのは、手にとった時に感じる、釉薬のしっとり感です。
あの感触は、他の作家にはない特徴です。
ご存命の萩焼作家で、良い茶碗を作る方はなかなか見つけ出せません。
誰かいました教えて下さい。
214124:03/08/10 12:32
>>213
この前、萩で茶碗屋めぐりしたときにご主人も嘆いていました。
以前は大家に限らず中堅作家でも目を見張るような良いものを焼いていた人たちがいたけど、今はいないってね。
そこのご主人は坂11代、坂倉12代、吉賀大眉の井戸茶碗の非常に良いものをお持ちですが、今は自分がほしくなるような茶碗がないっておっしゃってました。
漏れは、大眉の井戸が気に入ったので売ってくれって言ったら、私が死んだあとなら売りますよって言われちまった。
しかも値段はびくーりするくらいの高値(所謂萩価格です)でした。ちょっと尻込みしましたね。

そういえば、ついでに知り合いへの土産を探したのだけど、以前は宇田川抱青の鬼萩のグイノミの良いのが店先に転がっていたのですが、最近は中堅作家の土産物クラスのものにも碌なものがなかった。
あれじゃあ萩は寂れる一方なんじゃないっすか?

215わたしはダリ?名無しさん?:03/08/10 12:50
吉賀大眉の井戸は、萩で買うと、高いところでは400万円で売ってる。
他の地方では、全然安いのになあ。
他県では井戸じゃなかったら10万出せば買える時もある。
216124:03/08/10 13:57
漏れは300万って言われた。
いくらなんでも高すぎるわな。
217わたしはダリ?名無しさん?:03/08/11 21:00
大眉に300マンも400マンも、出す人いるの?。
李朝モノの伝世の本歌買うよ。
萩なら古萩のかなりのクラスのものが買える。
218m:03/08/11 22:03
今日のご褒美!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
219わたしはダリ?名無しさん?:03/08/11 22:26
23歳の割には幼い顔立ちをしている杏奈ちゃん。
制服姿もよく似合います。パイパン?と思われるほど陰毛が激薄なので
指姦、挿入シーンは注目してみてください!
フェラのテクニックなんかはやっぱり十代のそれとは比べ物になりませんね。
素人援交女の悶絶痴態 !
無料ムービー観てね
http://www.geisyagirl.com/
220わたしはダリ?名無しさん?:03/08/12 19:12
前に、ヤフーで大眉の枇杷色の井戸が十数万だったか、落札されてた。
もちろん本物で、なかなかの名碗だったけど、落札者はかなり安く手に入れたと言うことか。
221DVDエクスプレス:03/08/12 19:22
お盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
222わたしはダリ?名無しさん?:03/08/12 23:28
>>220
この方が去年の4月5日に落としたやつですね。同時期のヤフオク鑑定スレに詳しく出てます。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=indy777&
出品者のほうが最近落としている。坂はどないです?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56193473
223わたしはダリ?名無しさん?:03/08/13 15:01
おーぉー、この大眉だったと思う。写真が見れないから分らないけど。
この坂の井戸もよく覚えてるよ。落札して店で売ろうかと思ったほど(笑。
坂の井戸は過去に出来の良いのを何点も扱ったが、それらと比べても、
この井戸の方が遥かに素晴らしい出来だ。
箱からして、多分、晩年の作で、11代坂の井戸の中でも、
トップクラスの出来だろうね。
本物の11代の井戸が出品されたというだけでも珍しいけど、
こんな良いのはヤフオクじゃ、二度と出ないと思う。
以前に、シャインツリーさんが30万弱で、11代の白い井戸を出品してて、
落札されてたけど、あれは背の低い青井戸型だったが、
これとは比べものにならんですわ。
224わたしはダリ?名無しさん?:03/08/13 15:08
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービー観てちょ
http://www.exciteroom.com/
225わたしはダリ?名無しさん?:03/08/13 15:20
http://www.sakagama.com/archive/fullsize/11/10-004.gif
これ、坂家所蔵の11代井戸の代表作。
2263:03/08/13 15:21
スレンダーなロリ体形ながらもオマンコ方はしっかり発達しちゃってます。
大きなオチンチンを喉の奥までくわえ込んでのフェラは大人顔負けですぞ。
挿入シーンは少ないながらも小さなオマンコにしっかり挿入されているシーンが勃起モノ!
若い娘はいいですな。

無料ムービーはこちら!
http://www.cappuchinko.com/
227わたしはダリ?名無しさん?:03/08/13 16:24
この出品者は、いったい何を言いたいのでしょうか?。
見るだけで嫌気のさす長々とした意味のない文章・・・・。
こんなの書く暇があるなら、茶碗のサイズぐらい書けといいたい。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37563155
228  :03/08/14 17:27
桜が多いやつですね
229山崎 渉:03/08/15 17:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
230わたしはダリ?名無しさん?:03/08/17 11:08
江戸前期古萩の井戸茶碗の相場はなんぼスか?。
店で出してる人、見たことある人、レス希望!。
231わたしはダリ?名無しさん?:03/08/17 19:55
江戸前期古萩井戸は裸なら、40万位からある。
上はきりが無いが、裸なら150万前後まで。
初代坂で、物が良くて坂家の極めと家元書付がつくと、1000万いくものもある。
232わたしはダリ?名無しさん?:03/08/23 00:49
ほんとにこの十一世井戸は坂家蔵のものよりいいねぇ。
233わたしはダリ?名無しさん?:03/08/23 22:37
234わたしはダリ?名無しさん?:03/08/23 22:44
>>233
全然だめ。贋作としても低レベル。
235わたしはダリ?名無しさん?:03/08/23 23:56
高台の玉カイラギと胴に見られる御本から、朝鮮で焼かれた現代物です。
古萩の井戸茶碗はカイラギが全くないか、ある場合は釉薬が玉のように縮れたようにはならず、
もっと平面的にくどくない出方をします。
236わたしはダリ?名無しさん?:03/08/24 00:06
こんな玉になるカイラギが朝鮮産現代井戸の特徴(一部国産もあり)。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5448549
237わたしはダリ?名無しさん?:03/08/24 00:13
>>235
萩でも造ってるよ、あの手の今出来茶碗。俺は素直に萩だと思う。どっちだっていいんけど。
238わたしはダリ?名無しさん?:03/08/24 00:26
東急ハンズの陶芸コーナーにカイラギ作る薬品売ってるよ。
萩焼の素一式と轆轤と電気窯、一緒に買ってきて、自作してみたら?
陶芸教室に行ってもいいけど、本見ながらでも3桁くらい作れば、そこそこのものができますよ。
239わたしはダリ?名無しさん?:03/08/24 01:00
薬品のかいらぎってどんなになるの?
240わたしはダリ?名無しさん?:03/08/24 01:07
この手の贋作って、必ず見込みに目跡があるけど、
萩で作られてる贋作って、目跡がお決まりなの?
241238:03/08/24 01:22
>>239
>>233>>236参照
>240
目跡は大量生産(悪い意味ではありません)するために重ねて焼いた跡。
贋作のしるしではありません
242 :03/08/24 11:45
下品なカイラギだね。
243わたしはダリ?名無しさん?:03/08/24 13:02
普通の目跡は重ね焼きをすることでつきますが、
この場合の目跡は古格を出すための演出で飾りです。
ですから、このような贋作の多くは目跡がついています。
244 :03/08/27 16:22
245超初心者。:03/08/30 12:45
茶碗を置いた時に、釉が厚かったりで、がたついたりするものはよくないのですか?
あまり気にしなくて良いのでしょうか?
それから萩の焼き物がたくさん置いてある土産物屋で3代坂の茶碗というのを見たのですが、
こういうお店に置いてあるものは大丈夫なんでしょうか?(値段は聞けなかったのですけど…)
246わたしはダリ?名無しさん?:03/08/30 21:08
>>245
あんまり酷くがたつくのは良くないけど、少々のことなら全く問題ないよ。
三代坂というのは、坂家の極めがあるのかな?。
極書がないのに三代というのもちょっと・・・です。
まあ、見る人が見れば、だいたい何代かは分りますが。
お土産物屋でも、本物を置いてある場合もありますからね。
古萩というのは、唐津や美濃よりも判別が難しいですから、
注意は必要です。
247超初心者。:03/08/31 21:03
>>246
ご丁寧にありがとうございます。
その三代坂という茶碗はガラスケース越しに見ただけでして極書があるのか分かりません。
同じケースに十代坂なども並んでいました。
すごく気に入ったのですがお店の方が近くにおらず、お値段は聞けませんでした。
数百万くらいはするのでしょうか?
中島誠之助さんの本なんかを見ると、骨董の世界は怖いですね。
初心者が手を出すものではないのでしょうね…
248わたしはダリ?名無しさん?:03/08/31 22:46
>247
3代坂はそんなにしません。
物と売ってるお店にもよりますが百万もだせば充分に買えます。
ちなみにどこの店なのですか?.
249超初心者。:03/08/31 23:25
萩にあるお土産物屋で見ました。
萩城の近くで、毛利家の屋敷(?)の前の大きな駐車場に面したお店だったと思います。
萩市内をまわっているバスの停留所もありました。
ウ〜ン、私には簡単に買える値段ではなさそうですが、思い出すと欲しくなってきました。
250わたしはダリ?名無しさん?:03/08/31 23:29
>249
二階建ての結構広いお店のこと?。
一番奥が、ギャラリーのようになっているところかな?。
それだったら分るけど・・・。
251超初心者。:03/08/31 23:46
>>250
2階があったかは記憶になく、2階への上がり口があったかも覚えていませんが、
言われてみると外観は2階建てだったように思います。
かなり広くて、道路側から見ると少し縦長な感じの間取りでした。
道路側の入り口を入って、左のほうにはお酒が置いてあり(お菓子もあったかも)、
その奥に手頃な陶器、さらにその奥がギャラリーというか色々な萩焼作家さんの物や
ガラスケースにあった古萩等があったように思います。
なんとなくおっしゃられているお店と同じように思いますが、どうでしょうか?
252わたしはダリ?名無しさん?:03/08/31 23:55
>251
多分、そのお店ですね。
道路側から見ると、右に縦長のお店、左が駐車場だよね。
お店の敷地を突き抜けて行くと萩城にたどり着く・・・。
そのお店は、萩城の入り口のすぐ近くで、古萩を多く陳列している美術館を経営している。
名前は萩焼資料館だったかな?。なかなか良いものも数点置いてあるので参考になるよ。
253わたしはダリ?名無しさん?:03/09/01 00:02
あっ、ごめんごめん、勘違いしていた。
252の萩城にたどり着く場所は、萩歴史資料館?の隣で、そのお土産物屋の少し離れたところにあったところだ。
頭の中がこんがらがってきたが、いずれにしても251さんの仰る場所はどこか分かったわよ。
萩焼は、嫌いだ、
新品なのに、ワザトラシイひびがある。
ジィーンズみたいだ。
255超初心者。:03/09/01 00:17
>>252
そうです、「道路側から見ると、右に縦長のお店、左が駐車場」です。
古萩の美術館って、2Fにたくさん古萩があるところですか?
たしか萩城近くで入りましたが、あれは個人なんですか〜。
たくさん陳列されてあったので公営かと思ってました。
でも、という事はその土産物屋は怪しくない可能性が高いのですね。
また萩に見に行って、値段だけでも確認してみます。
256わたしはダリ?名無しさん?:03/09/01 23:10
下手に古萩を狙うより、坂さん十代、十一代あたりの茶碗を探したほうがいいのでは?。
257わたしはダリ?名無しさん?:03/09/02 23:06
萩で古萩茶碗を買うほど高い買い物はない。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6192268
これ気色悪いんですけれど。
259わたしはダリ?名無しさん?:03/09/04 23:53
最低だな。
260わたしはダリ?名無しさん?:03/09/07 00:03
261わたしはダリ?名無しさん?:03/09/07 09:39
どうも何もない、馬鹿臭い贋作です。
贋作の中でも定番ものです。
若手で(?)青萩を得意とする山根清玩氏の評価はどのようなものでしょう?
263わたしはダリ?名無しさん? :03/09/10 19:08
>>262

はぁ?
>青萩を得意とする
???
自己満足と得意とは別物のような・・・
評価のしようもないような・・・

264わたしはダリ?名無しさん?:03/09/10 21:17
>262
申し訳ないですが、全く評価されていません。
萩でも一部の人が知るだけで、全国的には殆ど無名です。
作品も良いとは言えない。
265わたしはダリ?名無しさん?:03/09/10 23:12
萩は坂さんのものか古萩しか買うなよ
266わたしはダリ?名無しさん?:03/09/10 23:19
267わたしはダリ?名無しさん?:03/09/10 23:57
山根清玩って、ヤフオクに出しまくりの人。
あれは、家族・知人・関係者か。

素人芸のレベル。
猫の茶碗に良さそう。
いや、猫も気持ち悪がって食べないか。
268わたしはダリ?名無しさん?:03/09/12 18:27
すみません。激しくずれてるかもしれませんけど。
煎茶道で使うお茶碗で萩焼のをもたせてもらったんですけど、
このお茶碗の向台のところに三角形に切れ込みが入っているんです。
ある人がその湯のみをみて、ここの切れているところが嫌だというんです。
その話を他の人にしたところ、向台に切れ込みみたいなのが入っているのは、
萩焼の特徴じゃないの?といわれたのですが、
そういうものなのでしょうか。
別に普段使いのものなので、どうということのない話なのですが、
気にかかり始めると、どうにもひっかかって困っています。
どなたか教えてください。
269わたしはダリ?名無しさん?:03/09/12 19:36
>>268
向台??・・・高台のこと?。
萩焼は西暦1600年前後に秀吉の朝鮮出兵のとき、連れてこられた李勺光という
朝鮮陶工によって始められたのが起こりです(後に弟と言われる李敬「初代坂高麗左衛門」も合流)。
従って、萩の源流は朝鮮の高麗茶碗であり、それを倣ったものが多いです。
朝鮮の高麗茶碗の中には、割高台と言って、高台を十字に切ったものがあり、
萩はそれを元にして、同じ割高台や、高台に切れ目を入れる切高台が始められたと言われています。
そもそも、高麗茶碗の高台に、なぜ切れ目を入れたのかは、実際のところ明確には判明していませんが、
推測としては、茶碗を何碗も重ねて運ぶ時に、紐で結びつけるのに、
高台の一部を切っておくと、紐が引っかかり易くしっかりととまると言うことが
あるようです。また、窯で焼くときに高台の裏は火が当たりにくく、
陶土も厚いので生焼けになり、高台を切っておく事で、火が高台の裏まで通り、
ムラなく焼成できる・・・・なとど言う話もあります。
しかし、全ての萩焼が切高台や割高台になっているわけではなく、
普通の高台もかなり多いです。また、同じ朝鮮の流れをくむ唐津焼などでも
一部の作品には切高台は見られます。
270詐欺師陶芸家:03/09/13 20:44
仙台市出身の岡山県御津郡御津町在住の陶芸家、東海林知晴がネット上でナニワ金と名乗り騙された
被害者が多数にて下のスレで大騒ぎになってます。先の町会議員選挙にも出て落選した男です。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1056543657/l50
なかなか良い物に思えますが
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5645335
272わたしはダリ?名無しさん?:03/09/18 23:00
物は良いですね。
形も良いしカイラギも自然です。
土味も良さそう。
吉賀将夫はなかなかの名工で評価が高いです。
しかし、日展系ということもあり人気が余りない。
価格もこんなものでしょう。
大眉の井戸が好きならば、同じ系統の萩井戸として、
買っても良いんじゃないでしょうか。
でも僕は古萩をお薦めしますが・・・・・。
273わたしはダリ?名無しさん?:03/09/19 20:20
274わたしはダリ?名無しさん?:03/09/19 20:26
初期の古萩茶碗の特徴を教えて。
275わたしはダリ?名無しさん?:03/09/20 10:00
>>273
本物。
でも、出来はあまり。。。
やや小振りすぎて、使いにくそう。
半筒かな。
やっぱり、11代は迫力のある井戸がイイ。。。
(各人の好みか?)

以上素人の意見。
276わたしはダリ?名無しさん?:03/09/20 17:44
>271

いい井戸ですね。
欲しい…
でも、ちょっと高い。
落札されるかしらん?
277わたしはダリ?名無しさん?:03/09/20 22:24
初期の古萩茶碗の特徴を教えて。
278わたしはダリ?名無しさん?:03/09/21 00:31
初期の古萩は比較的作為の強い作柄が多い。
時代的に織部様式の影響を受けていたし、
初期の萩窯は古田織部と仲の良かった毛利公の指導を
直接受けていたので、特にその傾向が強い。
李朝の流れをくみながらヘラ目を入れたり沓型に歪ませたりと
作為が強いのが初期の特徴。反面、素直な作柄もある。
坂三代あたりから端正で素直なものが多くなり作為は余り感じなくなる。
少し、一部をへこませるなどの作為が残る程度。
井戸茶碗が盛んに写され始めたのもこのころから。
四代目からは薄作で端正なものが主流となる。
279わたしはダリ?名無しさん?:03/09/21 00:39
>275
そうそう、11代は井戸だし、井戸を買うなら11代の坂しかない。
11代の井戸は萩だけでなく全ての井戸写しの頂点に立つと思うよ。
280わたしはダリ?名無しさん?:03/09/21 14:14
半端な開始金額は何を意味する?
282わたしはダリ?名無しさん?:03/09/21 15:17
>>280
明らかな贋作ではありませんが。う〜ん。
283わたしはダリ?名無しさん?:03/09/21 15:28
>280
本物に間違いないですよ。坂家の大道土です。
作者は10代坂です。
しかし、出来が良くないのと、見込みが浅いこと。
そして、共箱でないのでこの値段でしょう。
284わたしはダリ?名無しさん?:03/09/21 15:30
>>280
陶印と土の感じからすると、本物の10代坂では?
でも、箱がないからなぁ…

以上素人の意見。



285わたしはダリ?名無しさん?:03/09/21 22:55
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6188895

釘彫りの泥華が怪しい
造りもかなり下手
長口舌は本当か?
286わたしはダリ?名無しさん?:03/09/22 00:12
怪しいもなにもない、贋作だよ。
これくらい見分けてくださいな。
泥華は右利きだよ。この茶碗は轆轤目が逆。
箱の字も違うし、蓋と側面の両方に箱書なんてしないでしょ。
287わたしはダリ?名無しさん?:03/09/22 03:45
>>285
偽物ならば全額返金とありますね。
どうせ鑑定なんてする訳はないとタカをくくってるんでしょうか?

こういう贋作って萩で作られてるんですかね??
そう思いたくはないですが…
画像が見られないのが残念
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58544736
289わたしはダリ?名無しさん?:03/09/23 00:38
このスレには萩に詳しい人がいるな
290わたしはダリ?名無しさん?:03/09/24 22:30
目利きがいるようですな・・・
是非ヤフオク悪徳業者に天誅を!
292わたしはダリ?名無しさん?:03/09/25 01:43
坂の茶碗はひどいな・・・
293わたしはダリ?名無しさん?:03/09/25 10:41
下の坂の茶碗の銘、「自業」に変えたら?

もちろん、合わせて4字で、落札者に贈る銘。
294わたしはダリ?名無しさん?:03/09/25 15:54
しかし、坂の贋作にはあきれるよね。
本物は殆どないしな。
最近のヤフー出品で良いできの坂は、
少し前の11代の井戸だけかな。
295わたしはダリ?名無しさん?:03/09/25 18:15
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6515835
十一代坂高麗左衛門の井戸茶碗が出ました!!
296わたしはダリ?名無しさん?:03/09/25 23:55
>>295
釣りですか?
ヤフオクスレにでてたこっちのほうが..。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42363192


釣られちゃったよ。
297わたしはダリ?名無しさん?:03/09/30 17:36
フランス在住英国人から質問がきた…
毛利、ってあるから萩焼と関係あるのかなと思い。
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up21208.jpg
万国博覧会の頃のかと推測するんですが、
これだけの画像で何か判る事がありますか?
298わたしはダリ?名無しさん?:03/09/30 20:40
>>297
写真、何も出てこないよ。
299わたしはダリ?名無しさん?:03/10/01 00:06
この出品者、切り高台の説明をこのように言っている。
まったく、素人がよく言うような俗説を真に受けている。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6733920
高台は切り高台です。
切り高台とは、江戸時代当時の萩焼きは御用窯(藩窯)であったため、封建社会において一般市民が茶碗を持つことが厳しく制限されていました。
そこで、高台に切込みを入れ、傷物として庶民にも流通させるようになりました。
これが切り高台の始まりです。
300わたしはダリ?名無しさん?:03/10/01 00:15
>>299
よくできた話ですね。初めて聞きましたが、話のネタにはよいのでは?
301わたしはダリ?名無しさん?:03/10/01 07:38
age
302わたしはダリ?名無しさん?:03/10/01 09:34
>>299
>素人がよく言うような俗説を真に受けている。

え、そうなの?萩焼の窯元に行った時、同じ話を聞いたけど…。
嘘だったの??
ヲレもそう思ってた
304わたしはダリ?名無しさん?:03/10/01 10:24
高台に切込みを入れ、傷物として庶民にも流通

10年信じてました。
出典はどこ?
非常に興味深い
305わたしはダリ?名無しさん?:03/10/01 20:26
>>302
>>269が正解でしょう。
窯元でも萩の歴史と成り立ちを知らない人は、
平気でそんなこと言う人いますよね。
306わたしはダリ?名無しさん?:03/10/01 20:49
俺も、昔、萩に良旅に行ったときに、バスガイドから切高台の理由を「傷ものとして庶民に流通・・・」と聞いた。
次の日に、その旅行で萩焼の収蔵で有名な山口県立美術館に行ったので、展示品を説明してくれた学芸員に、
その話をしたら思いっきり笑われた。「そんな話は真に受けないで下さい」といわれた。
307297:03/10/03 21:07
消えちゃいました…
これなんですけど……どうでしょうか?

http://cgi4.synapse.ne.jp/~atapage/cgi-bin/img-box/img20031003210540.jpg
308わたしはダリ?名無しさん?:03/10/03 22:27
>>307
どうみても磁器なんですが。萩は陶器です。
309297:03/10/04 17:25
>>308
磁器なのに萩焼スレに書き込んだのはやっぱ意味なかったか。スマソ
310わたしはダリ?名無しさん?:03/10/05 00:23
http://www.iam.ne.jp/~miyazaki-swb/gallery/seibutu/a33-kohagityawan.htm
割高台は町人が使ってもよいとされている・・・って書いてあるね。
この人も物知らずなのかな。
311わたしはダリ?名無しさん?わたしはダリ?名無しさん? :03/10/05 00:28
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60667748

本物保証って、何を保証してるのか?
入札者がいるのがスゴイ。
312わたしはダリ?名無しさん?:03/10/05 00:31
何ならお前らのチームの最大の欠点を教えてやってもいいぞ。
参考までに。

指揮系統がバラバラで、各自が好き勝手やってるところだな。

肝に銘じとけや
313わたしはダリ?名無しさん?:03/10/05 00:32


   こんな時に出てこねえ指揮官はどうなるのですか?
314わたしはダリ?名無しさん?:03/10/05 00:51
もうどーでもいいわ、こんな汚い人間に忠誠なぞ誓えねえ。

最後に即時撤退の英断をくだして見せてみろや!

わかったか?
315わたしはダリ?名無しさん?:03/10/05 01:40
>>312>>313>>314

意味不明。
316 :03/10/05 10:08
312-314は、311の出来損ないを曝されたので誤魔化そうと必死になった香具師でしょう。
317わたしはダリ?名無しさん?:03/10/05 10:14
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60667748
しかし、凄いなこれ。
よくもまあ、堂々と出品できるよ。
318わたしはダリ?名無しさん?:03/10/05 23:59
319わたしはダリ?名無しさん?:03/10/06 01:54
>317
本気で出してるんでしょうか。わかってやってるなら、最落なんか付けなくても大もうけでしょうに、ひょっとすると心理学上の高等テクニック?
しかしこんなもん出すならせめて最低限のお約束は守ってほしい(箱、紐、書付の仕方etc)
詳しい方多いのでお伺いしたいのですが、萩のお皿、ステーキとか
ばんばんのっけてしまうとすぐだめになってしまいますか?

普段使いには向かないのかな?茶碗ネタでなくてすみません。
321わたしはダリ?名無しさん?:03/10/31 18:47
焼物は油を嫌います。
特に萩などの吸水性の高いものは染みになりやすくべたべたしてきます。
良く焼き締まった、伊部手の備前焼なんかだといいかも。
でもステーキには色が合わないね。
322わたしはダリ?名無しさん?:03/10/31 21:24
古萩粉引は、江戸初期に作られただけで、それ以降は途絶えたと言う話はホントなの?。
323わたしはダリ?名無しさん? :03/11/01 18:20
素晴らしい!!
11代休雪の茶碗…ワラワラ


http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10544257
324質問:03/11/02 10:54
最近、印の凹凸が変な物が出ている。
これらは、どうなっているのですか?
やっぱりニセ物?
どうやってつくるのですか?
ご存知の方、教えて下さい。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44562990

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8815020

325わたしはダリ?名無しさん?:03/11/02 11:30
ほんとうに変ですね。
326わたしはダリ?名無しさん?:03/11/02 21:05
http://gallery-saeki.cool.ne.jp/shop/tyawan/5.html
この坂さんは贋作ですか?
20万もするけど・・・。
327わたしはダリ?名無しさん?:03/11/02 21:06
328320:03/11/03 04:16
>>321
遅レスですがレスありがとうございました。やっぱり陶器ですからね。
10代坂の中皿をみつけて迷ったのですが、普段使いはおとなしく磁器にしておきます。
329わたしはダリ?名無しさん?:03/11/06 20:58
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40110509
この休雪は、ほんまモノですか?
330わたしはダリ?名無しさん?:03/11/20 20:27
堂々とした古萩の井戸茶碗を探しています。
どこかに売っていたら教えて下さい。
値段もついでに・・・・・。
331わたしはダリ?名無しさん?:04/01/05 17:17
萩茶碗(古萩)の魅力はどんなところにあるのでしょうか。
ご教示願います。
332わたしはダリ?名無しさん?:04/01/05 23:14
>>329本物っぽいですね。
333わたしはダリ?名無しさん?:04/01/06 23:48
>>331
萩の良さは土味ですが、造形的にはなんと言っても初期のものが素晴らしい。
初期の萩は朝鮮の高麗茶碗と当時流行の織部様式との融合がみられ、
強い轆轤目に口を筆洗のように変形させたり、高台も力強く活き活きしています。
ヘラ目を胴や高台脇に大胆に入れるなど造形的に独自性があり優れたものが多いです。
江戸中期から後期、末期の萩は、高麗茶碗をそのまま写したような作行が多くなり、
写しのみに走り、萩としてのオリジナリティーに欠け、高麗茶碗の代用としての
役割しか感じられなくなります。写しの意識からか、初期のものに見られる
轆轤の伸びやかさも失われています。従って、その頃の萩の多くは高麗茶碗を
超えることはできないと思います。しかし、初期の独創的な古萩は高麗茶碗にはない
良さがあり、ある意味において、高麗茶碗を超えるものも多く見受けられます。
しかし、中期以降のものでも、一部、三輪窯の楽焼風のものなど独自性を見せる
ものもあり、全てにおいて駄目というものでは無いと思います。

   晴レガマシイモノ 輝クモノ 技ノ利イタモノ 派デナモノヨリモ

   何ゲナイモノ 飄ヒョウトシタモノ 技コウノ凝ラナイモノ 控エメナモノニ

   ナゼカ心ガ騒グ  

   イマイチドココニ問イタイ 高麗チャワンノ魅力トハナンゾヤ 
335わたしはダリ?名無しさん?:04/01/08 23:31
>>334
仰りたいことは良く分かります。

私が言いたかったのは、高麗茶碗の魅力はあの、屈託のない伸びやかさと、
自然な造形の美しさだと思います。
しかし、初期の萩は、それに反し作為が勝っており、高麗茶碗の無作為の美しさ、
自然な造形の美しさはありませんが、高麗茶碗に通じる轆轤の力強さと伸びがあり、
そして高麗茶碗を祖としながらも、高麗茶碗にはない、独自の造形(作為的ではありますが)
が見られます。
その点が初期の萩を評価できる部分だと思います。
しかし、それを過ぎた江戸中期以の萩は、高麗茶碗の写しに力が入り、
高麗茶碗の轆轤の伸びやかさもなくなり、高麗茶碗の形だけを写した
「死んだ日本製の高麗茶碗」に落ちて行ったと思います。
要するに、初期の萩は高麗茶碗にない作為と伸びやかさが評価できますが、
中期以降の写しに専念する萩には、高麗茶碗の無作為の美しさと伸びやかさは
無くなり評価できる部分は見あたらないということを言いたかったのです。
やはり「写す」という行為そのものが作為であるから、無作為の高麗茶碗の
精神を茶碗に表わすことは、どうやっても不可能だったのでしょう。
創作というものは、なんでもそうだと思いますが、何かを模索している初期の物には、
凄いエネルギーを感じますが、作風が落ち着いてくるとエネルギーを失い衰退し、
その反省から過去の良き作品の模倣(回帰)に走り(萩で言えば高麗茶碗の写し)、
模倣に専念する余り独自性を失い、存在意義を失いやがて力尽きる・・・・。
一旦、地獄まで落ちて、再び再生する・・・の繰り返しだと思うのですが・・・。
age
337わたしはダリ?名無しさん?:04/02/01 17:50
あげ
338わたしはダリ?名無しさん?:04/02/18 21:36
保持
340わたしはダリ?名無しさん?:04/03/25 00:23
土が全く見えないので判別できません。
釉薬も一般的な萩のものではないので雑器の扱いが妥当と思います。
341わたしはダリ?名無しさん?:04/03/26 23:18
凄い萩焼ですね。
始めて見た。
342わたしはダリ?名無しさん?:04/03/27 22:01
大野瑞峰さんって有名な作家でつか?
343わたしはダリ?名無しさん?:04/03/27 22:31
12代坂倉新兵衛のもとで修行したから上手いんじゃないの。
344わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 00:21
大野瑞峰って贋作存在しますか?
陶印と箱印が違うんですが・・。
345わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 00:56
ちがうって、何と比べて違うのですか?
写真のうpできたらお願い。
346わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 01:00
ああ、陶印と箱の印が違うのね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48653053
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24621573
この2作と比べてどうなの?どっちと同じ?


347わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 01:04
>>346
レスサンクスです。
今出張先なので、はっきりはわかりませんが、おそらく上の物と
一緒だと思います。
348わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 01:09
上なら良いんじゃないの。
幾らで買いました?
349わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 01:11
>>348
すいません、5000円です。
陶工名鑑の印と微妙に違うのでつい偽物かと・・。
350わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 01:13
えっ、5000円!?
怪しいなぁ〜???
351わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 01:15
瑞峰の贋作が出回っているという話は聞いたことありますから。
352わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 01:18
>>350
正確には5000円+消費税です。人気のない筒茶碗ですが。

>>351
やっぱりあるんですかね。名鑑の印と違う点がどうしても腑に落ちなくて。
印が時代や器種でいくつかあるのかなとも思うのですが・・。
353わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 01:22
瑞峰の特徴は、しっかりとした骨格のある高台と高台内の削りが浅いこと。
それから、茶碗の腰あたりに豪快に付く指跡です。
(しかし、例外もあるので全てがそうなってはいませんが・・・)
釉薬は、坂倉家の釉薬と質感が比較的似ています。
354わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 01:22
>>345
デジカメ持ってないのですが、借りられたらうぷします。
どうぞよろしくお願いします。
355わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 01:25
>>353
遅くまで付き合って頂きすいませんです。
瑞峰の名前が出てきたので出先にも関わらず書き込みしちゃいました。
戻ったらご指摘の点チェックしてみますね。
356わたしはダリ?名無しさん?:04/03/28 04:49

鯛焼き 食いてぇ〜
357わたしはダリ?名無しさん?:04/04/05 14:45
古萩の鑑定書を坂高麗左衛門にお願いはたいのですが、
仲介してくれる業者さんを知ってる方いませんか?
知ってたら教えて下さい。
358わたしはダリ?名無しさん?:04/04/05 15:14
繭山龍泉堂
359わたしはダリ?名無しさん?:04/04/05 19:51
各種家元極書なら「竜谷大学の宮元健次助教授」らしい・・・・
360わたしはダリ?名無しさん?:04/04/05 20:19
みやもと けんじのすけ 教授 か
361わたしはダリ?名無しさん?:04/04/10 22:38
坂倉新兵衛 十五代 売りたし。 15万円。
362わたしはダリ?名無しさん?:04/04/10 23:58
15代新兵衛かぁ・・・よほど良い出来でない限り萩焼好きには売れないですね。
15代なら12万くらいなら買ってもいいかも。
道具の善し悪しがわからない、茶道を習っているおばちゃんだったら直ぐに買うのでは?
363わたしはダリ?名無しさん?:04/04/11 09:59
>>361
萩コレクターに売るなら15万円まで、
素人茶人には人気があるから30万円。
364わたしはダリ?名無しさん?:04/04/11 12:34
>>361
まずは画像希望します!!
365わたしはダリ?名無しさん?:04/04/11 14:48
366わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 00:50
十五代坂倉新兵衛の萩茶碗は素晴らしいと思うのですが、
皆さんはどう評価しますか?
367わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:12
>>366
15代の茶碗は良いところが見あたらない。
萩の中でも評価は悪く、15代新兵衛という名前だけで作品が売れているようなもの。
>名前だけで作品が売れているようなもの。

でも作家物なんて、ほとんどそんな物だと思うw
369366:04/04/12 22:03
>>367
そうなんですか!?
高台の削り具合や見込みなんか魅入ってしまうのですがダメなんですか?
ちなみに367氏は萩焼作家の中で誰を推されるのですか?
370わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 22:29
>>368
代々続く窯元は、名前以上の実力がなければ名前で食っていると言わざるを得ない。
>>369
15代新兵衛は、全体のバランス、轆轤のスピード、高台の力強さなどがいまひとつ。
特徴もあまりないので魅力を感じない。
現在活躍中の作家では、これと言う作家はいないけど、あえて言えば、
有名どころでは、当代の陶兵衛。この人は、轆轤のスピードは早くは無いが
使う人の身になり、お茶を点て易く、熱の伝わり、口当たりをよく考えた、
非常に使い勝手の良いものを作る。
物故では、11代の高麗左衛門、12代新兵衛、12代陶兵衛が素晴らしい。
このスレでも評価が高かったが、11代高麗左衛門の井戸は非常に優れていると思う。
371わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 22:46
十一世坂の井戸茶碗は最高です。
372366:04/04/12 22:53
>>370
十三代陶兵衛ですか。
萩焼祭りの折にでも、某老舗茶道具屋で見て来ます!!
いろいろありがとうございました。
373わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 23:01

370 まぁ せいぜい勝手にほざいときなさい。
374わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 23:03
>372
十三代陶兵衛のよさは使ってはじめてわかります。
知識で買うか
感性で買うか
376わたしはダリ?名無しさん?:04/04/14 13:54
茶碗とはちょっと話がずれるんですが、
雑器を見るとなんとなく良さがわかるような気がしません?
11代高麗左衛門、12代新兵衛の湯のみとか酒器は
焼きしめが良くて使い勝手も良いものが多いと思いますが、
15代新兵衛さんの作品はもろいイメージがどうしても離れません。
轆轤もさることながら、技巧に懲りすぎているのかなと思う
節もあるような気がします。

ちなみに15代新兵衛を襲名する前の茶碗って
すごく安くないですか?
そのあたりにも評価が出ているのかなと思うんですけど・・・。
377わたしはダリ?名無しさん?:04/04/14 20:15
>>370
禿同
15代新兵衛の茶碗は勢いがないよね。茶碗が死んでいる。
もっと精神と流れで轆轤を挽くべき。
11代高麗左衛門の一息で挽く茶碗の生き生きした姿形を見習って欲しい。

ところで、11代高麗左衛門の井戸茶碗はいくらで買えますかね?。
378わたしはダリ?名無しさん?:04/04/14 22:11
11代休雪を勧めるレスはないですねる
379わたしはダリ?名無しさん?:04/04/14 23:59

なんか皆さん、言いたい事、勝手に言ってるね。そういう場所か、ここは。
380わたしはダリ?名無しさん?:04/04/15 22:27
>>379
そう言う場所だけど、言ってることは当たり前のことを言っていると思いますが・・・・・・
381わたしはダリ?名無しさん?:04/04/15 22:29
15代新兵衛の茶碗求む。
382わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 00:01
十五代新兵衛は優しい感じの茶碗を造ります。
半官半民的な深川焼だからこそ生まれる作風かも知れませんが。
造り手の優しさが伝わってくるような茶碗は、使っていて心地いいです。
383わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 00:14
優しいといえば優しいですね。
悪く言えば「ぬるい」感じかな。
384わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 09:23
15万円くらいなら即買いだけどね。
385わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 11:42
15万出して15代買うより、もう2、3万出して12代新兵衛を買ったほうがイイ。
386わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 11:53
現代作家を買うなら個性がないと意味がない。
萩なら伝統的な萩焼を現代に作っても、古萩や本家の
高麗茶碗にはかなわない。
古萩や高麗茶碗を写しても所詮写し物であり、精神まで
再現できない。
とすると、現代にしか作れない個性的な現代萩を作るべき。
そうでなければ、現代陶芸の意味が無い。
桃山の志野、織部などの美濃陶は、その時代での現代陶として
個性をもって完成させたので、現在まで我々を魅了してやまない。
その時代の気質にあったものこそが、一番いきいきとして作品となり、
後世にまで大事に伝えられていく。
現代に井戸の写しを必死に作っても、所詮写しであり、時代とともに
消えてしまう確率も高くなるだろう。
387わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 12:04
386 数多い書き込みの中で一番優れた意見だ。
自演多い
389わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 13:49
386だが自演ではない、ほんとの評価だ。
自作自演は大学助教授だろ !?
390わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 13:51
間違った 389は387だった。 386への感想ね。
391わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 04:42
ここに居る方は茶人ですか?
それともコレクター?
皆さんかなりの審美眼をお持ちですね。
392わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 10:06
研究家です
393わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 17:41
15代新兵衛(・∀・)イイ!!
って人いないの?
394わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 17:55
います。
395わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 17:57
具体的にドコ?
396わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 18:38
下手糞なところかな
397わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 20:20
当代である12代高麗左衛門はどうよ?
井戸なんてどうよ?
398わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 20:25
本人
399わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 22:36
15代新兵衛と12世高麗左衛門どっちがいいの!?
400わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 23:03
十五代新ベ衛に決まっとる。
401わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 23:40
間違い無く12代坂高麗左衛門でしょうね。
12代坂は最初はどうなることかと思ったが、最近はめきめき上手くなっている。
15代新兵衛は相変わらずの進歩なし。いつのまにか逆転してしまったね。
15代坂倉は才能がないのかねー。
402わたしはダリ?名無しさん?:04/04/19 01:00
言うねぇ〜
403わたしはダリ?名無しさん?:04/04/19 23:28
十三代陶兵衛はどうよ。
404わたしはダリ?名無しさん?:04/04/19 23:38
>>403
370読んだら?
所詮人間が作ったものだ。
神様が創った桜にはかなわないな。
406わたしはダリ?名無しさん?:04/04/20 08:23
405 おまえも散れ 
407わたしはダリ?名無しさん?:04/04/21 00:50
20日から福岡三越で15代新兵衛の個展が始まったけど、
行った人居る? 感想聞かせて!!
408わたしはダリ?名無しさん?:04/04/21 19:01
新兵衛さんですか。
当代新兵衛は、できの良いのはいいんだけど、そうじゃないものが多すぎるよね。
悪いものは出さないようにして全体のレベルを上げるともっと評価されるのになぁ。
形に締まりがないというかなんと言うか・・・・・・・・
409わたしはダリ?名無しさん?:04/04/21 21:15
吉賀大眉はどうでしょう。
410わたしはダリ?名無しさん?:04/04/22 20:41
やっぱ古萩でしょうな。
411わたしはダリ?名無しさん?:04/04/22 20:48
http://www.kobijyutu.com/S-580.htm
この古萩茶碗はどうですか。
412わたしはダリ?名無しさん?:04/04/23 07:43
>>411
まじめなものですよ。
413わたしはダリ?名無しさん?:04/04/23 08:42
そんなのわからないよ
414わたしはダリ?名無しさん?:04/04/23 19:54
>>413
そんなことも分らないの?W
生きてるような貫入だ
416わたしはダリ?名無しさん?:04/04/25 20:51
>>411
時代はいつですか?
江戸前期はないかと・・・あっても中期以降?
417わたしはダリ?名無しさん?:04/04/29 11:45
江戸後期
418わたしはダリ?名無しさん?:04/04/29 21:46
高麗茶碗より萩茶碗のほうが日本人にはしっくりくるね。
419わたしはダリ?名無しさん?:04/04/29 23:42
<<418
仰せ御尤も至極に御座りまする。
420わたしはダリ?名無しさん?:04/04/30 12:24
現代語に訳してくれ
421わたしはダリ?名無しさん?:04/04/30 12:51
てめえの言う事なんかは当たり前過ぎてクソ面白くねぇよ・・・・ですが。
422わたしはダリ?名無しさん?:04/05/02 13:31
>>418
確かに、使い勝手の良いものが多い。
423わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 08:18
グドモーニング
424わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 10:22
間違いの無い古萩の選び方をおせーて
425わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 16:37
>424
信頼の置ける店で買う。
その方が結局安くつくかもしれない。
426わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 18:51
古萩は見れない店が多いから難しい。
ちょっと古色がついてたら全て古萩にしてしまう。
427わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 21:38
姫萩って知ってる ? 姫始めじゃないよ。
428わたしはダリ?名無しさん?:04/05/05 23:05
全く魅力の無いツルツルの萩焼のこと
429わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 00:55
魅力の有る無しは人それぞれでしょ !?
現に作っている人がいる訳だし。
430わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 01:40
そげんたい。
431わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 12:04
教えてください。

一般的に「5客揃」とかいう場合、柄や焼色がほとんど同じ色を選んで
セットにしますよね?だから、100枚あるからといって20組できるわけではなく、
10組とバラが50枚になっちゃったりして、そういうバラがキズモノではないけど
相手がいないものとして安く売られている、というふうにわたしは理解して
いるのですが間違ってないですよね?

萩焼まつりで、お皿を5枚欲しいのでできるだけ近いものを選んで組んでほしい、
と店の女の子に言ったら、「はあ?」という顔をされました。
萩焼に限っては、そういう近い色を選んだりしない、ということでしょうか。
それとも、あからさまに「こんな安物買うのにそんなえらそうなこと言うな」と
バカにされたってことなのでしょうか。
432わたしはダリ?名無しさん?:04/05/06 12:08
前半分、間違ってないです。

後半分、そのネーチャンが馬鹿だったのです。
433431:04/05/06 12:33
>>432
即レスありがとうございます。
店の女の子三人ぐらいいて、全員が「自分で選べよっ」って顔してたので、激しく不安に
なってました。あんな店で買わなきゃよかったよ・・・。
タクシーのおっちゃんに強制的に迦葉山窯ってところに連れてかれました。
店番のおばーちゃんは高価なものをすすめてくれたけど買えなかった。
柴田武師って作歌さんはどんな評価なんでしょうか。
自分にはちょっと荒々しすぎる印象で…。
>>434グルかぁ。
赤穂に住んでるんで備前にはよく行くんだけど、
萩は備前と比べてガツガツしてる印象のところが多いね。
何としてでも売り付けようって勢いがある。
ま、そういう店には2度と行かないけど。
どっちもどっちだな
438わたしはダリ?名無しさん?:04/05/07 19:37
そういう店はここで名前を公表するべきだ。
柴田武師って誰?
440わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 09:39
萩の作家ものは、坂、田原、坂倉、坂田、三輪、新庄・・・以外は止めた方がいい。
萩はなんと言っても茶陶なので御用窯系統でないと低く見られる。
大眉、松緑、保男、野坂、善蔵・・・なども良いけど・・・。
441わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 10:45


        偏  見
442わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 10:58
>441
低く見られるのは事実。
443わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 11:27

  アホねえちゃんと同じ低思考レベルのブランド崇拝、というだけ。
444わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 11:32
445わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 11:52
>>443

できのイイ休雪の茶碗と、もっとできのイイ無名陶芸家の茶碗のどちらかを一つもらえるとしたらどっちをもらいますか?
100人中98人は休雪でしょうね。
446わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 13:13

 発想 思考 超 貧困
447わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 13:16
でも、多数説のほうが世間での常識となるんだよね。
だとすると445が常識なんだろうね。
446は非常識と言うことになる。
448わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 14:02
哀悼の意を表します
>>443いかにも
正式なお茶の席に出るわけじゃないし
ちょっとした日常使いにするものだから
若手の作家さんのものの方が
お洒落でお手頃で使いやすくもあるんですが。

大量生産品や電気釜じゃないもので
綺麗な色と仕事のを探して買ってます。
451わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 18:47
447的奴ら 金に換算する事しか出来ない心が貧しいんじゃないか ?

452わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 18:52
生まれと育ちが悪いのよ、きっと。
453わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 20:11
休雪の出来の良いのは金を出せば買えるが、無名陶芸家のもっと出来の良い茶碗は滅多に売ってくれない。
萩市内の某陶器店の親父は、メチャクチャ出来の良い無名陶芸家の茶碗をいくつか持っているが中々売ってくれない。
この前にお茶の関係者が言い値で買うといったら、400万円なら売るといって商談成立したみたいだがw
俺は400万は高すぎると思ったけどな。
454わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 20:31
>>453
無名陶芸家のめちゃくちゃできの良い茶碗が400万か。殆ど信じられん話した。
無名陶芸家なら仕入れは5万もしないだろうから、その話が本当ならボッタクリも最高レベルだな。
455わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 20:59
うん、453の話しは眉唾だな。

400万なら売る、と冗談言って結局数万円で落ち着いたんじゃないか。
いくら萩民が馬鹿だからといっても客はそこまで馬鹿じゃないだろう。
456わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 21:34
萩民じゃ400万は出せないだろ
457わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 21:39
萩市民は唐津市民ほど馬鹿ではない。
458わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 21:57
いくら出来が良くても無名作家に400万だすアホはいない。
459わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 22:31
400円なら出すぞ
460わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 23:00
俺は4000円くらいなら
461わたしはダリ?名無しさん?:04/05/10 01:35
萩焼に関してはかなり詳しい者ですが、これは完璧な贋物です。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11663757

その他の出品も怪しい物ばかりですね。
名前だけで買おうとする人がひっかかってるんですね。
463わたしはダリ?名無しさん?:04/05/10 03:56
461 その出品者は過去にも違うアイディーで散々騙した輩です。
464わたしはダリ?名無しさん?:04/05/10 05:02
十世って彫名が素敵w
本物を一度でも見たことある奴なら買わん罠
465わたしはダリ?名無しさん?:04/05/10 13:52
犯罪だって事わかってやってんだよね。
466わたしはダリ?名無しさん?:04/05/10 15:41
ああいう詐欺同然の品を買うやつが馬鹿なんだろうね。
467わたしはダリ?名無しさん?:04/05/10 20:36
466 それはあの詐欺除去蛆ュ宮元君の論理だよ。
決まって祖母が出てくる。
当代高麗左衛門の茶碗は高すぎると思うのですが?
あんなもんですかね?
470わたしはダリ?名無しさん?:04/05/13 21:55
>>469
あんなもんです。
萩の宗家ということで、あの値段です。
それからすると9代、10代の茶碗は20万で買えるので安すぎると思います。

坂を買うなら、先代坂の井戸茶碗を探したほうがいいですよ。
安ければ25万から買えますが、できの良いのを探しましょう。
できの良いものは当代坂の個展価格くらいはしますけど・・・。
471わたしはダリ?名無しさん?:04/05/14 21:30
坂11世の井戸茶碗でつが、行きつけの骨董屋で50万で売ってます。
まあまあのあがりです。
472わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 11:55
先日、親戚から蔵にあった古い茶碗だと萩焼の茶碗をもらいました。
釉薬がピンク色に発色した大振りな茶碗で、紅萩という種類のものでした。
本に載っていた紅萩の古萩茶碗と同じ釉薬のようでした。
土は古色がついて濃い茶色になっていますが、もともとは濃いピンク色のようです。
固く焼き締まったきめの細かい土です。本で調べると紅萩は数が少ないと書いてましたが、
焼かれた時代はいつ頃のものと考えればよいのでしょうか。
紅萩の焼かれた期間を知っている方がいましたらご教示ください。
473わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 17:24
>>472
画像うp汁
474わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 17:52
まともなレス期待するんじゃねえぞ、こら。
475わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 20:47
>>472
紅萩は小畑土を使用しており、この土の使用は江戸初期から
中期にかけて見られる。独特の紅色をしている固い土質で
綺麗な紅色に釉薬が発色する。江戸中期以降はほとんど使われて
いない土。緻密な土なので大道土などの荒い土を混ぜていない
単味に近い場合は味が付きにくく一見して古く見えない。
大振りということであれば江戸前期の古萩の可能性が強い。
少し小振りで轆轤目がおとなしければ江戸中期に近いころ。
476わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 21:14
>>474
お前のような批判的・卑屈なスレ汚しはここから出て逝ってくれんか。
全員出て行ったようだ。
478わたしはダリ?名無しさん?:04/05/25 21:59
まだいるよ。
479わたしはダリ?名無しさん?:04/05/29 20:07
ヤフオクに出てるような現代作家の作品は
このスレ住人の萩焼ツウの目から御覧になってどうなんでせう。
新しい物に興味ないんですか?
480わたしはダリ?名無しさん?:04/05/29 21:43
んなあことはない
481わたしはダリ?名無しさん?:04/05/30 01:49
現代作家のものでも良いできのものはありますね。
ヤフオクに出品されている無名作家でも上手い人はいます。
例えば誰ですか
483わたしはダリ?名無しさん?:04/05/31 23:39
山根さん
484わたしはダリ?名無しさん?:04/05/31 23:54
都路さん
>>483
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三       三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡 !?    ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~            彡     ミ
          厂|  厂‐'''~      〇        彡川川川ミ
        | ̄\| /
486わたしはダリ?名無しさん?:04/06/01 17:37
山根清玩。大和努。松野龍司。渋谷泥詩。清水啓功。(順不同)
等々、しばしばオクで見ますが、この方達はどうなんでせう。
487わたしはダリ?名無しさん?:04/06/01 18:13
清水啓功の粉引きは変化が面白い。
488わたしはダリ?名無しさん?:04/06/01 20:39
清水啓功の粉引きは、貫入が大きいが気に入らない。
もっと小さい上品な貫入だったら、雨漏りも汚くならず
味わいがでるのにね。
それから、形はいいんだけど小さいのが欠点。
口径14.5センチ前後、高さ9センチ前後の熊川型があればいいんだが。
489わたしはダリ?名無しさん?:04/06/03 20:31
萩は、
坂、田原、坂倉、坂田、三輪、新庄、姓以外の作家は
将来、人間国宝に指定される可能性は低いのでしょうか。

人間国宝はどんな基準で決まってるのでしょう。
(作家やギャラリーの役所へのロビー活動???作陶の実力?)

三輪休雪個展がデパートの新聞広告などで宣伝されてるので
一般的には三輪の方が坂より有名だと思うのですが、
このスレだと坂の方が高く評価されてる気もしますが。。。
490わたしはダリ?名無しさん?:04/06/03 22:04
当代休雪は茶陶に徹し切れていないので茶碗の評価は低い。
しかし、個展での値段は高い(本人と主催者側で勝手に値段をつける)。
先代休雪の茶碗は茶がもれてくるし、大きくて高台も豪快すぎて、
茶が飲める茶碗ではない。茶道をしている人からは全く不評。
先々代休雪(休和)は使い勝手のよい茶碗が多く評価も高い。
休雪は人間国宝に認定されたから有名なのであって、
できが良いから有名と言うわけではない。
茶を飲むための茶碗なら、11代高麗左衛門、12代新兵衛、
12代陶兵衛が評価が高い。茶碗を見れば一目瞭然。
491わたしはダリ?名無しさん?:04/06/03 22:45
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21794210
この萩茶碗は江戸後期はあるでしょうか?。
現代物ではないと思いますが。
492わたしはダリ?名無しさん?:04/06/04 23:15
江戸中期の萩焼ですわ。
493わたしはダリ?名無しさん?:04/06/05 09:38
三井家はおいといて、茶碗は真面目なものだね
494489です:04/06/06 00:38
>>490さん
いろいろと教えて下さりありがとう御座います。m(_ _)m

私は茶道の嗜みなど無いので茶碗の使用感とか細かい価値まで解りません。
いろいろと専門的な見方が有る物なのですね・・・

490さんを萩誠之助に認定したいと思います。
495わたしはダリ?名無しさん?:04/06/06 00:46
古い萩茶碗を買う方は時代を経ていると云う所に惹かれるのでしょうか。
茶碗その物の美しさに惹かれて買うのではなく、
古物としての値打ちに惹かれてるのですか。
4万も出せば清水啓功の真面目な作品が買えてしまうと思うのですが。
496  :04/06/06 08:35
美術は形のないものに惹かれるものです。
これは自分の生まれるずっと前から引き継がれてきたんだなあ。。。
戦災もあったろうによくぞ壊れなかったものだ。と古えに思いを
馳せる物なのだよ。
497わたしはダリ?名無しさん?:04/06/06 09:22
その通り!
「この茶碗で、何人の人がお茶を飲んだのだろう」
「何百年も大事にされて今も生きている事実に強い生命力を感じるな」
「これを使ったお茶人達は、どういう思いで、この茶碗を使ったんだろう」
「今、これを私が使っているということは、その人達と同じ流れの中に存在してるんだなぁ」
・・・などなど、時代を経て生き続ける物には、人と人との時代を超えたつながりや
それを想像させる、強い生命力があります。
それだけではなく、他の焼物もそうですが、古萩と言われる初期の作品には、
開窯当時の力強さと伸びやかさが存在します。
何でもそうですが、物が創造された当初というのは、成長しようとする力強さがあり、
それが造形や轆轤の早さに現れているのです。
単に古いだけと言う理由で惹かれるというものではありません。
498わたしはダリ?名無しさん?:04/06/07 00:21
>>496
>>497
以前から、ヤフオクIDの直リン張って鑑定依頼する人を
不思議に思っていました。
古美術として本物か贋物か自分で判断出来ないのならば、
その物に対しての美意識が自分に無いと云う事ですよね。

美意識が無い(つまり解らない)ならば、
買って自分の手元に置いても無意味なのに・・・と思っていました。
でも、古美術は来歴に思いを馳せる楽しみも有るのですね。勉強になりました。
金持ちの道楽みたいな意味では無く、
このスレ住人の方は本当の意味で萩焼きの好きな方なのも良くわかりました。
ありがとう御座いました。

499  :04/06/10 18:29
一萩二楽三なんだっけ
って言うぐらいだからね?
500  :04/06/10 18:33
下記参照。
世の中、色々だね。
ttp://www.moon.sannet.ne.jp/yamo/page002.html
501わたしはダリ?名無しさん?:04/06/10 22:35
一唐津 ニ備前 三信楽
502わたしはダリ?名無しさん?:04/06/10 23:16
一萩 二唐津 三美濃 四備前 五楽
503わたしはダリ?名無しさん?:04/06/11 00:23
正直、他人のコレクションを見ても何とも思わないです。
趣味が合わないですから。
ある人は一楽。別の人には一備前。また、ある人は一萩なんでしょうね。
504わたしはダリ?名無しさん?:04/06/11 21:38
>>503
何が好きなの?
505わたしはダリ?名無しさん?:04/06/12 13:04
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52273607
この12代新兵衛は値段が上がりすぎじゃないか。
506わたしはダリ?名無しさん?:04/06/12 22:19
確かに
507わたしはダリ?名無しさん?:04/06/12 23:54
ネット上で26500円で買える作家のぐい呑みが、
4万ぐらいまで行く事も・・・。世の中、金持ち多し・・・。
508わたしはダリ?名無しさん?:04/06/13 21:57
さくらだろ
509わたしはダリ?名無しさん?:04/06/14 22:23
>505
いくら12代で即中の書付があっても、物がいまいちなんで25万が限度だろうに。
510わたしはダリ?名無しさん?:04/06/14 22:24
35万だすなら、江戸前期の古萩茶碗を買ったほうが良い。
511わたしはダリ?名無しさん?:04/06/22 21:12
いい萩焼茶碗を購入できる所を紹介して下さい!!
512わたしはダリ?名無しさん?:04/06/22 22:38
いい萩茶碗とは?
作家物?古萩?
513わたしはダリ?名無しさん?:04/06/22 22:39
予算は?
どんな茶碗を探しているの?
514511:04/06/22 22:51
作家物を探しています。
予算等は特に決めていません。
515わたしはダリ?名無しさん?:04/06/22 22:55
一言で萩の作家と言っても1万円から200万くらいまでピンキリだけど・・・
516わたしはダリ?名無しさん?:04/06/24 21:50
517わたしはダリ?名無しさん?:04/06/24 21:57
わしあるで初代
518わたしはダリ?名無しさん?:04/06/24 23:32
俺も初代を持っている
519わたしはダリ?名無しさん?:04/06/25 23:03
坂11代の井戸茶碗がほすぃ〜
520わたしはダリ?名無しさん?:04/06/26 23:14
518様え517です初代わ土が軽いね
521わたしはダリ?名無しさん?:04/06/27 00:47
よく水を吸うよ
522わたしはダリ?名無しさん?:04/06/27 01:19
ゴキにうりふたつ
523わたしはダリ?名無しさん?:04/06/27 19:39
兼田昌尚の茶碗はどうでしょう。
皆さんはどう評価していますか。
524わたしはダリ?名無しさん?:04/06/28 00:08
いいよ
525わたしはダリ?名無しさん?:04/07/03 17:37
萩茶碗ってどれくらい使っていれば「萩の七化け」に出会えるのですか?
四箇月くらい毎日三服お薄を頂いてるのですが、今のところ変化はありません。
526わたしはダリ?名無しさん?:04/07/03 20:46
525使うのみ鑑賞する茶碗とわ思えぬ
527わたしはダリ?名無しさん?:04/07/03 22:15
>>525
萩と言っても色々ある。
土によって、全く古色が付かないものもある。
ザングリした大道土が一番早く変化する。
使っておられる萩茶碗はどんな土なのかな?
528525:04/07/03 23:40
>>527
土は詳しくないので分りませんが、当代坂倉新兵衛の茶碗です。
http://www.saitoan.com/webg/main/body/sakakura/sakakura.html
↑と同じ形のものです。
529わたしはダリ?名無しさん?:04/07/04 00:08
大道土、金峯土、見島土の和土に大道土の化粧掛ですね。
金峯土、見島土の影響でよく焼き締まっており、変化は付き難いかも。
でも1年も使えば大分変わってくるはず。
連続して毎日使うより、使っては乾かし使っては乾かしの繰り返しが効果的。
よく乾かないうちに使っても、使ったわりにあまり変化しないよ。
3日使って一週間乾かす・・・を繰り返したら良い。
530525:04/07/04 00:15
>>529
ありがとうございます!!
なるほど、3日使って一週間乾かす……ですね!!
でも、一週間も使わずに我慢できるか……?
大変勉強になりました!!
531わたしはダリ?名無しさん?:04/07/09 15:43
532わたしはダリ?名無しさん?:04/07/10 00:07
ひどい茶碗だね
533わたしはダリ?名無しさん?:04/07/10 15:47
534わたしはダリ?名無しさん?:04/07/11 00:25
高台がいけません。
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:46
広大高杉
536わたしはダリ?名無しさん?:04/07/12 20:26
清水啓功の粉引きは厚手でゲテモノなだけだろ。
田舎臭い駄作。
537わたしはダリ?名無しさん?:04/07/12 21:08
厚手なの?
538わたしはダリ?名無しさん?:04/07/13 12:31
>>536業者臭い発言だな。
539わたしはダリ?名無しさん?:04/07/13 17:47
ぼってりと厚手w
しかもオッさん自信過剰w
工房に寄ったら延々と自慢話を聞かされた。でも、作品見るとボってりとしていて、オイオイこれは違うんでないか?って感じ。
萩じゃないけど、粉引を作るのなら杉本貞光のを見習って欲しいのだが。
540536,539:04/07/13 17:50
それと自信満々の癖に、買って欲しいがために値段を下げるのはみっともない。
最初 1万 → 7千円。
ヤフオクで1万以上で買うやつは馬鹿だな。
541わたしはダリ?名無しさん?:04/07/13 20:20
そんなに安く売っているのか?
箱付きですか?
542536,539:04/07/13 20:45
共箱、共布で1万w。
543わたしはダリ?名無しさん?:04/07/13 22:57
安いですなー。
ヤフオクに出まくりだけど、値段相応のその程度の作家と言うことですか。
544536,539:04/07/14 08:10
その程度の作家でしょ。
545わたしはダリ?名無しさん?:04/07/14 11:48
営業妨害やめてください。お願いします。
546わたしはダリ?名無しさん?:04/07/14 21:09
でも、なかなかいい茶碗だと思う。
547わたしはダリ?名無しさん?:04/07/22 20:48
ヤフオクで☆庵が出品している十五代坂倉新兵衛の萩茶碗の陶印が、
先日、坂倉新兵衛窯で見たものと違うのですが数種類の陶印を使用しているのでしょうか?
勉強不足でスミマセンがご教示下さい。
オクはやめれ。
549わたしはダリ?名無しさん?:04/07/23 21:28
15代新兵衛は止めとけ。
物が悪すぎる。
買うなら12代を買っとけ。
550わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 12:37
坂の当代は死んだのか?
551わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 13:35
いや、生きてるが・・・・なぜ?
552わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 13:47
竹節高台で堂々とした井戸写しの古萩茶碗
ありそうでなかなかないんですが、数が少ないのですか?
553わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 13:54
数日前に坂の当代が転落して死にかけているという話を聞いたのだが。
酒に酔って転落し、意識不明の重体らしい。
554わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 14:34
ええッー!ホント!?
2週間ほど前に会ったばかりなのに。
どこかにソースないですか?
555わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 20:31
コンビニに買いに行け。
556わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 22:57
当代坂高麗左衛門と当代坂倉新兵衛ではどっちが下手糞ですか?
557わたしはダリ?名無しさん?:04/07/25 22:31
阪さん重体なの?
558わたしはダリ?名無しさん?:04/07/26 12:38
謹んで十二代坂高麗左衛門さんのご冥福お祈り申し上げます。
559わたしはダリ?名無しさん?:04/07/26 12:42
朝日のおくやみに載っていましたね。
まだ54歳ですか、残念です。
560553:04/07/26 16:01
やっぱり駄目だったのか。残念だね。
ご冥福をお祈りします。
561わたしはダリ?名無しさん?:04/07/26 16:05
<訃報>十二代坂高麗左衛門(本名・坂達雄)さん=萩焼宗家
萩焼宗家で、絵付けの世界で新境地を開いた日本工芸会正会員の十二代坂高麗左衛門(さか・こうらいざえもん、本名・坂達雄=さか・たつお)さんが26日午前7時45分、脳挫傷のため山口県萩市内の病院で亡くなった。
54歳だった。葬儀の日取りは未定。自宅は同市椿東1922。
坂さんは22日夜、作家仲間ら数人と同市内で飲食し、23日午前0時すぎに知人と2人で帰宅した。
午前7時半ごろ、敷地内の地面に倒れているのを知人が見つけ、119番通報した。2階の掃き出し窓から転落したとみられ、意識不明のまま回復しなかった。
562わたしはダリ?名無しさん?:04/07/26 18:59
飲み過ぎ
563わたしはダリ?名無しさん?:04/07/26 21:20
萩焼の重鎮が失われたのは陶芸界においても大きな痛手です。
まだまだこれからだったのに、とても残念です・・・ご冥福をお祈りいたします。
564わたしはダリ?名無しさん?:04/07/26 21:22
坂さんの茶碗が急に欲しくなりました。
565わたしはダリ?名無しさん?:04/07/26 21:47
ところで、坂さんには子供はいるのですか?
13代はどうなるのでしょう。
566わたしはダリ?名無しさん?:04/07/26 22:46
9階から落ちて助かる人もいるのに……
567わたしはダリ?名無しさん?:04/07/28 20:21
これで、また古萩の鑑定は当分できなくなるね。
先代坂が亡くなって随分と古萩の鑑定がされない時期が続き、
つい最近になり、やっと当代坂が古萩の鑑定を始めたと言うのに・・・・
568わたしはダリ?名無しさん?:04/07/28 21:21
他人の作品集めて個展開いてたのこいつだっけ?
569わたしはダリ?名無しさん?:04/07/28 21:27
どう言う意味?詳しくおせーて
570わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 22:35
568
バカ!サカじゃなくサカタだろ。
571わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 22:41
どろばな?
572568:04/08/03 17:49
おろ?そうだっけか。
贋物個展やってたのは娘婿だったはずだが、坂だろ

ちなみに↓これは笑える。苦しいんだろうなぁ
ttp://ww52.tiki.ne.jp/~deikagama/
573わたしはダリ?名無しさん?:04/08/03 20:53
そうですよ、坂田です。
574わたしはダリ?名無しさん?:04/08/09 07:21
兼田三左衛門の作品はどれも安いけどなぜですか?
評価の方はどうなんですか?
575わたしはダリ?名無しさん?:04/08/09 21:44
見坐衛門さんの技術は今の萩焼作家の中ではトップクラスです。
値段も上げないように本人がコントロールしています。
息子の昌尚が有名になって、息子は茶碗を30万、40万で売っているけど、
見坐衛門さんのほうが安いが轆轤は比較にならないほど上手い。
昌尚は刳貫での造形で勝負しているけどね。
576わたしはダリ?名無しさん?:04/08/09 22:29
もう高齢だけど、まだ作陶されているの?
577わたしはダリ?名無しさん?:04/08/11 23:45
三輪龍作の茶碗ってどうよ。
今は休雪になったけどさ。
上手いの、下手なの?
578わたしはダリ?名無しさん?:04/08/12 08:26
龍作はダメ。
造形が固すぎる。
高台なんて、全く茶味がなく見るに耐えない。
彼の高台は、カチッとして、動きも躍動感もなく味気もない。
見込みも平坦で変化なく、建水かと思ったくらい。
口造りも分厚くて固い。茶が美味しく飲めない。
あんな茶碗を200万、300万でで売るなんてどう言う感覚なんだか。
休雪を襲名して茶陶造りに力を入れているんだろうけど、
これまでの造形作品に偏った作陶のつけはなかなか返せないでしょう。
もっと茶陶を若い頃から勉強して欲しかったね。
休和の茶碗を良く見て研究して欲しいな。
579わたしはダリ?名無しさん?:04/08/14 10:02
坂の後継者はいるの?
エロイ人教えて。
580わたしはダリ?名無しさん?:04/08/14 10:24
う〜ん、駄目だと思うのだけど、shine氏が出しているので自信がない。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c66929510
581わたしはダリ?名無しさん?:04/08/14 10:48
いいんじゃないの。
極めも本物だし。
でも非常に珍しい形ですね。
内刷毛目も珍しい。
萩の脇窯の楽山焼ではよくあるけど。
582わたしはダリ?名無しさん?:04/08/28 19:32
age
583わたしはダリ?名無しさん?:04/09/06 18:23
有名、無名を問わず、よい作品を造るのは誰?
茶碗、茶入、水指、香合、花入それぞれ教えて!!
584わたしはダリ?名無しさん?:04/09/06 21:05
現存では、兼田三左衛門
物故では、三輪休和、11代坂高麗左衛門、12代坂倉新兵衛、12代田原陶兵衛、吉賀大眉
10代坂、9代坂、3代坂、初代坂・・・。
良い物を作るから有名になるのかなぁ?どうしても良い物を作る作家は有名な作家ってことになる。
585わたしはダリ?名無しさん?:04/09/16 21:06:27
ヤフオクに良く出てる、山根なんとかと言う作家・・・はっきり言って上手いねぇ。
安いけど、ちゃんとしたものを作る作家なんですねぇ
(出品者じゃないですよ、これは正直な感想です)。
586わたしはダリ?名無しさん?:04/09/16 22:48:13
>>264 >>267という声もありますが。
 
冗談はいかんざき
588わたしはダリ?名無しさん?:04/09/17 21:43:34
実際はどうよ?手に取ったことないからわからんが。
589わたしはダリ?名無しさん?:04/09/18 18:43:58
私も手にとったことはないけど、写真で見た感じは確かにいけてます。
全体のバランスや高台の削り、釉薬の感じもなかなか良い。
厚手で使いにくいしすぐ飽きる。
>>267が正解。
591わたしはダリ?名無しさん?:04/09/19 15:26:49
渋谷泥詩ってのがヤフオクで売れてるけど、どうよ?
592わたしはダリ?名無しさん?:04/09/19 22:26:12
渋谷泥詩ってのより、山根セイガンとかいう作家のほうがうまいとと思うが。
593わたしはダリ?名無しさん?:04/09/19 22:44:48
萩三流作家対決・・・・面白いね。
594わたしはダリ?名無しさん?:04/09/19 22:45:40
三流作家でお薦めを教えて!
泥詩のほうがマシ。
596わたしはダリ?名無しさん?:04/09/22 16:04:57
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27089079?
こんなに安く落札されたけど、この茶碗は、真作では無かったの?
597わたしはダリ?名無しさん?:04/09/22 19:04:42
本物でしょう。
598福猫 ◆XugugWRM5I :04/09/22 20:28:56
銀で小さく繕っているから安かったのでしょうか。
自分には真贋わかりませんが良い茶碗ですね。
この茶碗、古美術店で買ったら、幾らくらいなんでしょう。
599わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 01:14:16
>>596 その値段で☆庵得意の吊り上げが入らなかった事を考えれば自ずと真贋はわかろう、というもの。
600わたしはダリ?名無しさん?:04/09/23 21:17:53
できは良いね。
むかし萩にいたんですが、ペアティル・ペアソンさんと丸山陶心さんが好きでした。
602わたしはダリ?名無しさん?:04/09/27 16:34:37
http://www.sakaiart.co.jp/getubi354nkai.html
古萩茶碗の高台は、大人しいものが多いね。
603わたしはダリ?名無しさん?:04/09/27 20:54:14
こんなもんでしょう。
604わたしはダリ?名無しさん?:04/09/29 19:34:58
>602
激しい高台も多いよ。
605わたしはダリ?名無しさん?:04/10/06 22:54:04
で、まあ坂家の存続についてだが
チョンの話はもういいよ
607わたしはダリ?名無しさん?:04/10/07 16:30:05
ずいぶんと昔の帰化時のことを言うんですなw
608わたしはダリ?名無しさん?:04/10/07 20:23:28
>>605
坂家には跡取りがいるのか?
609わたしはダリ?名無しさん?:04/10/07 21:37:19
non
610わたしはダリ?名無しさん?:04/10/07 22:46:02
どうするんだろう・・・
611わたしはダリ?名無しさん?:04/10/09 00:22:23
先代(11代)の奥さんは、まだ健在だと聞いたけど。
養子をとればよい。
612わたしはダリ?名無しさん?:04/10/09 00:23:49
で、坂家の中でも名工は何代ですか?
>>611 チョンの養子?
614わたしはダリ?名無しさん?:04/10/09 23:49:59
いつの時代だよ
一番弟子が継ぐんでは?
616わたしはダリ?名無しさん?:04/10/10 12:15:12
弟子はつげない。
坂家の人間にならないと駄目。
そうなのか・・・じゃあ子供が居なければ養子とらないとダメだなぁ
618わたしはダリ?名無しさん?:04/10/13 21:20:00
>>612
初代、3代、10代、11代
619わたしはダリ?名無しさん?:04/10/13 21:32:22
孫ですが・・・
620わたしはダリ?名無しさん?:04/10/14 08:48:01
一応萩焼関係者です。
初めてこのスレ見ましたが、すごくまっとうで詳しい意見も多かったので嬉しくなりました。

普段仕事していると11代休雪とか坂田、田原の名を連呼だけして帰ってゆく人が多かったので
一般の理解なんてこんなものなのかなーと思っていましたが、
昔の坂さんなんかもちゃんと見ている人がいるんですね。

無名の今出来のものでも良いものもあるし、坂、三輪等有名人でもそんなに良くないものもありますね。
是非みなさんには現代の茶人となってもらって
名前の有無にかかわらず良いものを見出してもらえたら嬉しいです。
621わたしはダリ?名無しさん?:04/10/14 09:04:15
知り合いの爺様から聞いた話なんだが、
その爺様は若い頃は山で猟師をやっていたそうな。
あるとき畑に悪さをする猿の群れを追い払うようにとの依頼をされて、
猿の群れに向かって撃ちまくったそうな。

爺様はとにかく一匹でも多く退治しようと山の中に入っていき、
そこで一匹の猿をみつけたので、ためらいもなく引き金に指をかけたそのとき、
その猿が爺様のほうを見て「どうかお助けください」とばかりに
手と手を合わせて拝んだそうな。
よく見るとその猿はメスでお腹が大きかった。
まわりを見ると前年に生んだ子供なのだろうか、若い猿が心配そうに見ている。
母猿はなおも必死で手を合わせて拝み、涙まで浮かべていたそうな。

爺様はそのことがあってから猟師をやめた。
都会に出て工場で勤めながら、趣味で仏像を彫っていたそうな。
そんな日々が続いたある日、仕事に行こうと玄関から出たら
アケビが山のように置いてあったそうな。
不思議に思って調べてみると、猿の毛があちこちについていたらしい。
そんな不思議な話をしてるときの爺様は始終にこにこしていた。
>>620
まあ、ここに出入りしてる人は一般の人じゃないからな
時々焼き物関連のスレの住人の平均年齢が知りたくなる
624わたしはダリ?名無しさん?:04/10/17 00:49:54
おれ29
625623:04/10/17 02:13:19
漏れは22
いつも勉強させていただいています
焼き物に興味を持ったのは4歳くらいの頃かな・・・
626わたしはダリ?名無しさん?:04/10/17 13:24:59
>>623
私は25才。
本格的にやきものの魅力に惹かれだしたのは昨年から。
まだまだ初心者なので、いいモノだけ沢山を見るように心掛けています。
そしてある程度の知識が身に付けば、
それ以外のモノにも目を向けていきたいと考えています。
627わたしはダリ?名無しさん?:04/10/17 22:53:18
じゃあ、私は結構上になるのかー。37才です。
一応、業者さんの間では目利きのコレクターとして通っています。
日本○○協会の勉強会の講師もやってます。
628わたしはダリ?名無しさん?:04/10/30 23:18:05
萩って関東でも人気あるの?
629わたしはダリ?名無しさん?:04/10/30 23:24:42
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41698618
この波多野善蔵の茶碗なかなかいいけど、鵬雲斎は偽物ですか?
何かしっくりこないんだけど・・・。
630わたしはダリ?名無しさん?:04/10/31 21:22:36
藤村小春という作家は素晴らしい作品を作る作家だね。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9853840?
631わたしはダリ?名無しさん?:04/11/01 06:20:22
お茶椀と「萩茶椀 善蔵」は本物、但し鵬雲斎は不明
632わたしはダリ?名無しさん?:04/11/01 06:30:43
波多野善蔵の鵬雲斎は始めて見た。岡田裕なら見たことあるけど。
633わたしはダリ?名無しさん?:04/11/01 12:39:57

土谷道仙って知ってる ?

634わたしはダリ?名無しさん?:04/11/01 13:08:13
始めて聞く名前です。詳しいことがわかれば教えてください。
土谷家十代だろ?
636わたしはダリ?名無しさん?:04/11/01 23:48:08
須左焼きの窯元?
637わたしはダリ?名無しさん?:04/11/02 20:24:37
629の波多野の茶碗は真作ですね。
でも鵬雲斎の書付は贋作です。
せっかくいい茶碗なのになんであんなことするのか。
せっかくの共箱が台無しだ。
これだと共箱の評価にならない。
箱無しと同じ価格で、相場は5万から7万だな。
638わたしはダリ?名無しさん?:04/11/02 22:23:52
12代休雪のお茶碗はいくらぐらいするのか教えて。参考までに他の作家の価格は
  泥華 80  陶兵衛 40  坂(12世) 80  善蔵 50
  昌尚 40  岡田  30  康起 40
くらいです。
639わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 13:22:07
それぞれ、それなりに高いですね。
陶兵衛と昌尚が同じくらいとは・・・昌尚が高いのか、陶兵衛が安いのかな?
640わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 13:42:36
641わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 14:05:32
善蔵、兼田は高いな。
陶兵衛は李勺光の流れをくむ家柄なので、
もうちょっと高くてもよいと思うが。
642わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 14:37:53
ところで、当代休雪のお茶碗の値段は? 個展価格でお願いします。 
643わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 14:42:22
陶兵衛の窯変の上手で40万円くらいでしょう。兼田昌尚は上がる可能性アリ。
644わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 14:45:27
>>643
40万?笑わせるなw
10マンもしないよ
兼田昌尚の井戸茶碗は幾らが相場?
646わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 18:11:32
兼田昌尚は刳貫が専門で井戸はやりません。あるとすれば、かなり前の作で7万円
くらいが相場ではないでしょうか。三左ェ門(実父)の井戸であれば10万円くらいの
作です。
>>646
え!? よく見掛けるけどなぁ? 萩市内のお店だけでも三店舗にはありましたよ?
安物で恐縮ですが、この窯元の印はどこのものか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
全く読めない・・・
ttp://cgi.f52.aaacafe.ne.jp/~takuyosi/cgi/up/UPfile/725.jpg
649わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 22:05:43
>>64
個展価格は物にもよろけど200万から300万でしょう。
>>644
当代田原は、家元の書付なしで個展では40万はしますよ。
個展価格の話しをしてるんだよ。
>>645
昌尚の井戸は全く駄目です。
刳貫しか評価されていない。ロクロは下手です。
646さんの言う通り相場は安いです。
650わたしはダリ?名無しさん?:04/11/03 22:14:28
>>642
個展価格は物にもよろけど200万から300万でしょう。
でも、当代の茶碗なんて買わない方がいい。
茶碗を分っていないし、彼の茶碗には茶碗としての魅力が全く無い。
本人が言ってたけど、先代休雪や休和の茶碗を見ても、これまでなにも
感じなかったが、つい最近になって、その素晴らしさに気付いたと。
茶碗には、陶芸の全てがあり、その中に宇宙を感じだと・・・
そんなことを、最近になってようやく感じるようでは遅すぎる。
もっと早くから感じて、早くオブジェを卒業して茶陶に専念すべきだった。
三輪家なら、先代の白萩釉の大人しいのを買うべし。
鬼萩割高台茶碗は見た目には凄いけど、茶碗としては使えない。
最も良いのは先々代だけどね。
651わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 05:09:44
当代休雪の茶碗が200万円〜300万円とは驚きです、当然買わないほうが良い。
買うとすれば、名前料として20万円とでもしておきましょうか。
あの年になってオブジェから茶陶に変わっても、もう遅い。先代の真似をするしか
ないね。
652わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 05:28:16
萩焼きの業界も大変だね。坂家12世と坂田の跡取が急逝、三輪家は茶陶がいまいち、
となると。
残るのは、昌尚・善蔵・陶兵衛・吉孝くらいですかね。次の人間国宝も目処が立ちません。
653わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 07:47:37
>652 いいところ見ているが、吉賀将大もいるよ。
654わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 20:03:48
将大 ⇒ 将夫 の誤り  失礼!
655わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 21:13:01
新兵衛は同じようなものばかり作っていて茶碗に茶味を感じない。
陶兵衛は長所でもあるんだけど造形が優しすぎる。もう少し鋭さが欲しい。

現存作家には期待できないですね。
御用窯の系統の家にがんばってもらわないと萩は駄目になる。
坂家はなんとかならないかなぁ・・・
656わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 21:51:15
>655と同意見。立派な邸宅を建てるのも良いが、命を削って作品を作って欲しい。
新兵衛は思い切った変化を期待。伝統に胡坐をかいているように感じる。
陶兵衛は轆轤に勢いが欲しい。いい色を出している。
657わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 22:24:31
当代坂さんは、先代の井戸をお手本にして、
必死で井戸を勉強していたのにね。
昔と比べると少しづつでも良くなっていたのに
残念ですね。
こえなれば陶兵衛に期待するしかないです。
656さんの言うように、陶兵衛は非常に良い色を
出している。
現在の萩焼作家の中では、色と艶において最も美しい
釉質を出せる作家だと思う。
特にあの柔かく美しい枇杷色は最高だと思う。
あとは轆轤を何度も挽くしかないかな。
658わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 22:31:35
659わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 06:05:04
当代陶兵衛さんは中里家の作風がいまだに残っていますね、そろそろ・・・・。
萩焼きに皮鯨は似合わないと思いますが。手取りが良いですね、枇杷色のすばらしい
お茶碗をお願いします。
660わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 19:30:49
>>658
一番最初の茶碗は枇杷色が中途半端ですね。御本が出ているので温度が高かったのでしょう。
陶兵衛が狙っているのは、何の釉薬の変化もない単色の枇杷色の茶碗。
出来の良い陶兵衛の枇杷色は綺麗な単色で本当に綺麗だよね。持った感じも艶々して気持ちいいしね。
個展でも1碗あるかないかだから、個展でしか見れないと思うけど。
661わたしはダリ?名無しさん?:04/11/05 20:00:05
13代陶兵衛の茶碗は手取りも口当たりも凄く良かった。
662わたしはダリ?名無しさん?:04/11/06 20:14:58
>>658,660
薪窯でいい色出してるね。一番上の御本っぽいのもいい色出ていると思うよ。
多くの人がいうように、造形がいまいち。
造形テクニックが一番難しいので、変われるか難しいところだね。。
色を見る限りかなり研究熱心な人な感じがするが。
高麗茶碗、古萩、一部の近代の巨匠だけが持っていた、潔くかつセンスある造形の凄さに気づけば期待できる。
まだ形を決めてかかっているところがあるように感じる。


>>629
スピード感はあるが、土の勢いを殺している。
663わたしはダリ?名無しさん?:04/11/06 20:49:53
トウベイさんってなかなかいいと思いました。
あんまり作品を見たことなかったけど一気にファンになりました。
664わたしはダリ?名無しさん?:04/11/06 21:51:48
665わたしはダリ?名無しさん?:04/11/06 22:59:17
でも、当代坂倉新兵衛より全然良いね
666わたしはダリ?名無しさん?:04/11/06 23:43:42
>>665
おまえが勝手に思ってるだけ。
世の中はおまえ中心ではない、と知れ。 糞めが !!
667わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 01:32:44
スピード感はあるが、土の勢いを殺している。

なんじゃ、それ。
668わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 01:57:40
>>667
わかんなきゃいいや。
昔の良い焼物見れ。当意即妙を見れ。
669sage:04/11/07 02:41:29
>>666は新兵衛?
670わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 09:05:14
そうかも、666は新兵衛本人かも(笑)
ただ、訳の分からん熱狂的な新兵衛ファンがいるのは確かです。
お茶を習っているおばさん達の中には、物の善し悪しが全く分からず
萩と言えばすぐに新兵衛という人も多いよ(笑)。
先日会ったお茶の先生も「萩はやっぱり板倉新兵衛ですね」
って言ってた。思わず「はぁ?」と言ってしまった。
「イタクラシンベエ」とな。
671わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 09:53:46
イタクラシンベエ
かあ。あの知る人ぞ知る幻の作家
さんですね。私もつい先日
までは知らなかったけど、実にいい作家
だと思います。坂倉と間違える人が多いので困る
よと本人も仰ってました。
672わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 20:34:06
古萩の沓茶碗で古田織部所持、藪内家伝来の是界坊という茶碗がありますが、
同じような茶碗を探しています。同手の物を見たことある方いませんか?
673わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 22:02:47
あのビワ色の名碗ですね。
あったら美術館行きでしょう。
674わたしはダリ?名無しさん?:04/11/07 22:24:12
是界坊って、織部茶碗を写したような沓茶碗ですが、沓茶碗ってどこから飲むのが正しいのですか?
幅の一番狭い、とんがったところですか?それともその反対側の丸みをもったところでしょうか?
例えば、下の織部茶碗の最後の写真で茶碗を上から写した写真がありますが、その写真の場合、
飲み口は茶碗の右側でしょうか、左側でしょうか、教えて下さい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10422726
675わたしはダリ?名無しさん?:04/11/08 16:06:33
強いていえば、亭主が決めることですかね。
676わたしはダリ?名無しさん?:04/11/08 21:20:58
亭主が決めるなんてトンでもない。
自分が飲み易いところから飲めばいいのです。
それにしてもこの茶碗以外に沓茶碗見つからなかったの?
677わたしはダリ?名無しさん?:04/11/09 23:16:28
古萩の是界坊は、沓茶碗の本歌と言われていて、この茶碗から織部沓茶碗へと発展していったと言われていますね。
678わたしはダリ?名無しさん?:04/11/10 07:06:30
674は出品者だろ
679わたしはダリ?名無しさん?:04/11/10 07:18:21
漏れも昔競技種目にオナニーがあったら自分は確実にメダルを取れると
信じていた。しかしながら、先輩にその話をした時に真剣な顔で、
「おまえさあ、じゃあお前のオナニーの何がすごいわけ?回数?飛距離?
時間?技術?はっきりいってさ、競技人口から考えてお前がどんなに
オナニー好きでもお前の話聞いてる限りでは、多分市内ベスト8ですら
無理だと思うよ、マジで」と言われ、ちょっと泣きそうになった事がある。
でも、その先輩の言葉は正しいと思う。やっぱ超一流はそうそういないって
こった。例えそれがオナニーでも。
680わたしはダリ?名無しさん?:04/11/10 12:46:08
お茶碗では、作家が飲ませようと意図している所があるはずです。そこを探す
楽しみもあるはずですから、沓茶碗でも同じことが言えるのではないでしょうか。
ここは萩焼きですから、織部あたりで聞いてみてはいかがでしょうか。
681わたしはダリ?名無しさん?:04/11/10 20:34:52
沓茶碗の飲口は大体決まっています。
茶碗は正面からみて時計回りに90度回します。
(流派によっては回さないこともあるが)
従って、674の写真で言えば右側の緑釉が垂れている側が
一般的には飲口になります。
しかし、絶対にそうというわけではなく、飲みやすいところで
飲めばいいと言われています。
とは言っても、おかしなところから飲むと茶席では白い眼で見られます
からお気をつけて。
682わたしはダリ?名無しさん?:04/11/10 21:05:58
初代坂高麗左衛門の茶碗の相場はいくら?
683わたしはダリ?名無しさん?:04/11/10 22:50:20
坂家(その他有名研究家を含む)の極書があるもので、無キズ、普通の出来で300万円前後。
あとは箱書や伝来で上下する。業者の仕入値次第だが100万円前後で売られることも稀にある。
684わたしはダリ?名無しさん?:04/11/11 22:29:00
>>683
その他有名研究家って例えば誰?
685わたしはダリ?名無しさん?:04/11/11 22:56:04
龍谷大学の宮元健次助教授
686わたしはダリ?名無しさん?:04/11/11 23:02:31
古萩の研究家で著名なのは藤田幸平。
687わたしはダリ?名無しさん?:04/11/11 23:31:58
>>674
古萩茶碗に沓形なんてあるのですか?
688わたしはダリ?名無しさん?:04/11/12 08:12:49
見たことがありません。当然、作家物もありません。
689わたしはダリ?名無しさん?:04/11/12 11:48:02
>>688
あんたが知らないだけ、自分の狭い了見で語りなさんなヤ、けったくそ悪い。
あんた中心じゃないんだよ世の中は。
これはね、
俺が古いのを持っていて現代の作家に見せて近いのを造ってもらったからなの。
わかる !?
690わたしはダリ?名無しさん?:04/11/12 19:22:33
これはね、って・・・どれ?
691わたしはダリ?名無しさん?:04/11/12 21:05:17
非常に数が少ないですが、極初期の古萩には沓茶碗がありますよ。
初代高麗左エ門の作にあります。
書き込みがあった藪内家伝来の是界坊も織部茶碗のような沓茶碗です。
692わたしはダリ?名無しさん?:04/11/14 19:59:22
初代坂の茶碗をお持ちの方いますか?
>>692
所有者が限定されるし、特定されうるのでそういう質問はちょっとどうかと
694わたしはダリ?名無しさん?:04/11/14 22:15:57
初代坂高麗左衛門ってそんなに少ないの
695わたしはダリ?名無しさん?:04/11/15 22:37:45
初代坂と伝えられている、言われている物はありますが、
ちゃんとした極め書のある初代坂の茶碗は非常に少ないです。
696わたしはダリ?名無しさん?:04/11/15 23:30:08
李勺光の茶碗もってるやついる?
697わたしはダリ?名無しさん?:04/11/16 23:16:55
李勺光は茶碗作ってるのか?。
698わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 17:24:02
伝李勺光作ならいっぱいあるが、全部うそ
699わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 19:05:57
>>698
伝 李勺光作というものですら見たことないです。
700わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 19:25:25
こんばんわ 立ち寄りました なんとなく場違いなかんじですが
いかにも2chらしい書き込みをします 少しお勉強になります

京都も良いし東洋陶磁もいいんですがやっぱり10年前の鎖国時代の
収蔵品が多いと感じています
南宋の染付け、赤絵 元の赤絵、ユウ裏紅 清代旺品はわずかです

1999年から中国本土より多くの真贋あわせた磁器が世界に出ます
珍しいものもかなり御覧になれます 一度お立ち寄りください
唐三彩の永泰公主も御覧になれます 30年前盗掘されたものでしょう
金糸鉄線も御覧になれます
サイトはhttp://www5f.biglobe.ne.jp/~meiyonosubete/ です

気楽な気持ちで楽しんでください 中国のものは奥が深いです

701わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 20:08:56
詐欺もどき、御注意御注意
702わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 20:21:59
李勺光ってだれ?
703わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 23:06:46
文禄の役のときに朝鮮半島から連れてこられた名工で萩焼を最初にはじめた朝鮮人陶工。
弟の李敬が初代高麗左衛門。
704ビワ法師:04/11/18 01:25:38
桃李さん良いね
705わたしはダリ?名無しさん?:04/11/18 04:27:51
今までの萩焼きに無い色と言うより、萩焼きでない色と言ったほうがいい。
造形的には、高台脇に特徴があるが好きなタイプではない。
人間的には素晴らしいので、期待しています。
706わたしはダリ?名無しさん?:04/11/19 23:12:53
ビワ色の美しい古萩茶碗がほすぃー!
707わたしはダリ?名無しさん?:04/11/20 23:11:44
古萩は枇杷色のものが最高とされてますな。
708わたしはダリ?名無しさん?:04/11/22 21:22:43
枇杷なら長崎の茂木産が一番だよ。
709わたしはダリ?名無しさん?:04/11/23 11:31:13
茂木産はおいしくないし、色も良くない。萩の枇杷色が一番だよ。
710わたしはダリ?名無しさん?:04/11/23 20:22:49
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9820897
どう思われます?
あんまり品がないような
711わたしはダリ?名無しさん?:04/11/23 20:28:15
>>710 品以前に吊り上げ部隊が入ってますので。
712わたしはダリ?名無しさん?:04/11/23 20:30:08
>>710
全くの贋作です。
釉薬は硬いし土が違うし、高台内の削りも休雪とはまるで違う。
箱の桐材が休雪のものじゃないし・・・。
713わたしはダリ?名無しさん?:04/11/23 21:00:05
>>710
ひどいニセモノだなあ。

真作保証らしいけど、休雪の家に持っていって贋物と鑑定してもらったら
その『精神的苦痛に対する慰謝料、交通費、諸経費』を弁償してくれるの
だろうか。
714わたしはダリ?名無しさん?:04/11/23 21:10:23
>>710 だめだめ
715わたしはダリ?名無しさん?:04/11/23 21:11:56
>>710 だめだめ
716わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 02:12:25
”品”の無い「だめだめ」です。箱だけを見れば迷うところです。
717わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 02:26:46
すでに入札している方にお悔み申し上げます。それとも、それを承知の上でそれを
転売して儲けようと企んでいる悪徳なのでしょうか。
718わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 11:00:38

私には「本物」としか見えませんが、皆さんは見比べる実物をお持ちなのですか ?

719わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 12:04:57
持っていますが、当然同じ作風ではありません。
見るからに「休雪です」といったお茶碗で疑問が残ります。
同じような肌合いで、兼田昌尚さんの高台の高い「萩刳貫茶碗」が
あります。もちろん兼田さんの作品でもありませんし、土が違いますが。
720わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 12:20:06
ある程度の力があれば、この程度のお茶碗は作れます(本物であれば壽雪先生に
申し訳ありませんが)。本物であれば150万から250万でしょうか。設定が
安すぎます。お箱を見れば、そう古くない作品ですね。
721わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 14:20:19
土が違うね。

造形は、壽雪先生なんかには興味ないのでよくわからんが・・・

>>720
中古の売買ではそんなにしませんよ。

基本的には価値は下がるばかりだろうな・・・
722わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 20:56:41
なんだかなぁ・・・
釉薬は、本物はあんなに硬くない。
休雪は天然の質の良い釉薬を使っているので、
もっと柔かい焼き上がりになる。
土ももっと荒くザングリしているし、高台の削りもトキンガあって
味のある削り出しをしている。あんな平面的な高台ではない。
書付の字も硬くてダメ、本物はもっとしなやかですよ。
箱も全くダメ。休雪はあんな安物の箱使わないよ。
723わたしはダリ?名無しさん?:04/11/24 21:15:34
だから、問題外です。
724わたしはダリ?名無しさん?:04/11/26 02:33:14
高く売れてしまいました。
落とした方の感想が聞きたいものです。
725わたしはダリ?名無しさん?:04/11/26 02:38:02
吊り上げの場合は その感想をお願いします。
726わたしはダリ?名無しさん?:04/11/26 07:10:51
酷いね。
本物云々ってカキコは出品者でしょw
いくらなんでも、もう少しまともなものをだせよってね。
727わたしはダリ?名無しさん?:04/11/26 18:37:23
性癌が意図的に作った癌策だろ。常習犯。
728わたしはダリ?名無しさん?:04/11/28 09:09:13
毎日オークションに出た坂11世の井戸は良かったね。
18万で入札したけど、駄目ですたw
729わたしはダリ?名無しさん?:04/11/28 18:52:39
>>728
画像ふったら是非見せてください!!!!
見たい!!!
730わたしはダリ?名無しさん?:04/11/28 18:53:41
訂正します

>>728
画像あったら是非見せてください!!!!
見たい!!!
731わたしはダリ?名無しさん?:04/11/28 22:24:42
それくらいググレ
732わたしはダリ?名無しさん?:04/11/28 22:27:20
733わたしはダリ?名無しさん?:04/11/29 00:21:44
なかなかの井戸ですなぁ
734わたしはダリ?名無しさん?:04/11/29 00:25:42
画像見れないじゃん
735わたしはダリ?名無しさん?:04/11/29 00:26:46
11代坂の黄色い井戸茶碗は良く見るが、赤く発色した井戸がある。
通常の土とは少し違う土を使ったもので、この井戸が本当に素晴らしいのだが、
数が非常にすくなく入手が困難。何年も探しているがまだ見つからない。
過去に2碗だけ見た(コレクター所持)ことあるのだが。
736わたしはダリ?名無しさん?:04/11/29 00:30:42
すみません、見れました
737わたしはダリ?名無しさん?:04/11/30 09:43:58
最近「ヤフオク」で 吉田萩苑 の作品が良く出ていますが、語ってみてください。
738わたしはダリ?名無しさん?:04/11/30 23:14:09
萩苑ですか・・・まあまあかな。
739わたしはダリ?名無しさん?:04/12/01 00:26:18
地元での作品の評価は非常に高い。三輪家では弟子として認めていないようです。
740わたしはダリ?名無しさん?:04/12/01 09:32:42
>三輪家では弟子として認めていないようです。

清水なんとかってド下手は弟子として認めているのに変な話(プゲラッチョ。
741わたしはダリ?名無しさん?:04/12/01 12:17:22
「清水」とはあの粉引の?
あれはいけません。粉引も大した事ないし、それ以上に得意なのが 自慢話と他人の悪口。
742わたしはダリ?名無しさん?:04/12/01 14:32:23
弟子制度そのものがあり得ない現代の世界で何言ってんだか・・・・・・
743わたしはダリ?名無しさん?:04/12/01 15:15:16
でも陶芸作家は、みなさん「師事」がお好き。
それ以上に、吉田萩苑は「お酒」大好き。
744わたしはダリ?名無しさん?:04/12/01 22:36:33
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11432564
この古萩、安く落ちたな。
745わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 08:20:59
古萩と書いてはあるが、ほんとに萩?
746わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 12:01:10
http://www.tsutomu.tv/

この人の作品はどうですか?
私は萩焼には興味ないので
さっぱりわかりません。
彼の作品をたくさん持ってるので
ヤフオクにもで出そうかなと。
値段ってどのくらいからスタートさせれば
売れますか?
花瓶(?)、茶碗のセットとか、
おちょこみたいなのとかあるんですけど。
747わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 12:42:42
マニアにしか売れないじょ。
748わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 12:55:45
40歳にもならないのにお茶碗が20万円? エエカゲンセー!
彼の作品の最大の欠点は 品格 がないこと。
父親のぐい呑みが15万円? エーカゲンセー!
749わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 20:11:17
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26791858

これは本物ですか?識者の方御教授お願いいたします。
750わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 21:03:33
本物だけど出来が悪い。
751わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 21:17:48
そんなものに本物保証してどうすんだい ?
752わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 21:23:46
早々に御教授下さりありがとうございました。
入札しようと思っていたのですがもっと出来の良い物があるなら
控えることにします。
753わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 23:00:36
瑞峰の茶碗は比較的よく出品されていますよね。
少し前に出品されていた茶碗は、形も色も749より数段良かったです。
確か2万円前後で落札されてました。
754わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 23:39:35
この作家の出来のいいのでもこの程度。
同じ2万円を出すのであれば、他の作家のぐい呑にでも
した方がかしこいと思いますが。
755わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 23:44:48
その茶碗・・・・・・出世しないよ。
756わたしはダリ?名無しさん?:04/12/02 23:48:41
752です。皆様レスありがとうございます。
うーん、自分では結構良い茶碗かななんて思ったんですが・・。
修行が足りんですね。
757わたしはダリ?名無しさん?:04/12/03 08:01:13
>746 萩でも長門でもない山口の窯元は、やはり傍流といえるでしょう。
特に彼の作品には 748 が言っているように品がないように感じます。
ヤフオクに出す茶碗であれば2万円程度の品物だと思います。私なら千円でも
買いません。
758教えてちょ:04/12/03 14:52:33
岡田窯ってどうなの?
759わたしはダリ?名無しさん?:04/12/03 17:10:05
当代は まじめな壺のいいのを作ります。
お茶碗は焼き肌がしっとりしていて私は好きですが、
おとなし過ぎて少し物足りない作品です。もっと
自己主張してもいいように思いますが。
760わたしはダリ?名無しさん?:04/12/03 17:51:56
漏れ萩生まれだけど
萩焼に興味なし
マスゴミが話題づくりに仕立てたようなもの
761わたしはダリ?名無しさん?:04/12/03 19:07:42
岡田裕はいいですね。
井戸茶碗の出来の良いものは、かなりのレベルです。
土味や釉質ともに良いですよ。使い込みたい茶碗です。
762わたしはダリ?名無しさん?:04/12/04 07:56:52
経験上、萩民は焼物知らないし買えないし、という人が多いよ。

763わたしはダリ?名無しさん?:04/12/04 11:10:04
>>762
同感。
萩には何回か行ったけど、結局、一人の作家の上手の作品って
個展に出てしまうんだよね・・・
東京・京都・大阪あたりの個展。
その作家の自信作・意欲作も。

萩の何件かのお店にも、作家物は置いているけど、ずっと以前
の作って感じ。可もなく不可もなく・・・
764わたしはダリ?名無しさん?:04/12/05 00:22:53
萩も唐津も備前もそうだけど、地元には良いものないね。
良い作品は全て個展で売られるからね。
古作も地元ではなかなか良いものにはめぐり合えない。
萩で古萩なんて、どこ行っても売ってない。
萩市の老舗萩焼店の店主に古萩茶碗を見せたら、
美術館でしか見たことないってビックリしていた。
なんじゃそりゃーって感じでしたね。
765わたしはダリ?名無しさん?:04/12/05 03:39:46
ネタだろ。
老舗の店主なら坂家で普段みてるよ。
見たこと無いのは土産ものやの主人だろ。
766わたしはダリ?名無しさん?:04/12/05 11:21:17
いや、見たことないのは765だろ。
767わたしはダリ?名無しさん?:04/12/05 12:57:33
いや、いつも見てるぞ
768わたしはダリ?名無しさん?:04/12/05 22:12:18
今も見てるぞ
>>757
日本伝統工芸展毎回入選されてますが?
はやしや、いぬい両先生というご立派な方が審査員ですよ
770わたしはダリ?名無しさん?:04/12/06 08:18:09
>>757
>>769
大和努氏の経歴をみると
すごく色々な賞を受賞されているみたいだし、
大英博物館にも作品があると・・・。
将来有望な若手作家さんだと私は思いますよ。
771わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 07:39:45
人それぞれに好き嫌いがありますが、受賞歴で判断をするのはどうでしょうか。
受賞歴を書かずに作品で勝負してほしいものです。
でも、あの人の作品は?
キレイだとは思う
先代の樂に似てるかな
賞の受賞など、かなり意欲的に活動しているみたいだけれど
でも自己顕示欲が強そう・・・
その辺が品がない、と言われる所以ではないかな?
まぁ若手だしこれからでしょう
筋は悪くないと思うよ
773わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 08:53:17
自己顕示欲かぁ…。
確かに彼ってそうかも。
だから合わない人にはとことん嫌われちゃうんだよね。
でもまだ若いから
これからもっともっと頑張って欲しい。
来年は40歳になるんだから
早く結婚をしてねっていうのも思うけど。
774わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 10:55:34
先代の樂? 冗談でしょう。品は違います。
未婚でしたか。評論家の娘でも・・・・・これもブランド志向で・・・・
775わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 12:53:45
やっぱ作家って評論家の娘と結婚する人が多いのですか?
776わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 14:48:28
具体的な例がありましたら お願いします。
777わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 14:52:44
公正無私な評論なんか出来ませんよねー。
778わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 14:59:01
>>776
775です。具体的な例なんて知りませんけど
そういうのも多いのかなーって思っただけ。
普通のサラリーマンの娘じゃ作家の妻なんてつとまらない
なんてこともないのでしょうか?
後援会や作家協会の兼ね合いもあるし、
そこらのギャルじゃつとまらないでしょー 笑
779わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 15:08:38
仰るとおり。私もサラリーマンですが、娘が陶芸家の所に嫁ぎたいと
言ったら 絶対に反対しますね。何代も続く家柄であっても、それなりの
苦労があるんでしょうねー。
その辺のところを、陶芸家に嫁いだ方に語っていただければ喜びます。
780わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 15:23:01
再び775です。
実は私の友人がある作家の嫁をしています。
彼女は結婚するまでに徹底的な花嫁修業をさせられていました。
ひいきにしてくれるお客さま、後援会の人、親戚、
そういう人をもてなす料理や作法、
書道(焼き物を入れる箱に名前とか題名を書くため)などを
強制的に習っていました。習わされていました。
一番面倒だったのは、
後援会の人たちに身元素行調査をされたことです。
過去の男性関係とかも調べられたとか。
怖い世界ですね。
781わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 15:29:07
再び775です。
実は私の友人がある作家の嫁をしています。
彼女は結婚するまでに徹底的な花嫁修業をさせられていました。
ひいきにしてくれるお客さま、後援会の人、親戚、
そういう人をもてなす料理や作法、
書道(焼き物を入れる箱に名前とか題名を書くため)などを
強制的に習っていました。習わされていました。
一番面倒だったのは、
後援会の人たちに身元素行調査をされたことです。
過去の男性関係とかも調べられたとか。
怖い世界ですね。
782わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 16:32:16
後援会を持っている作家さんがいるんですね、せっせせっせと”お買い上げ”
するんでしょうか。作家さんからすれば、それが一番でしょうけど。それもしないで
口を出す後援会が多いように感じますが、どうなんでしょうか。
783わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 16:45:15
775です。
私の知っている後援会は「○○会」という会で、
(○○は作家の下の名前)
地元企業の社長や、社長の息子とかの集まりです。
ただの飲みの会だと思っていたら
作家の後援会だと。たしかに、
メンバーの会社の玄関とかには
その作家の作品があります。

784わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 19:13:25
萩では聞いたことがありません。九谷ので陶歴に○○後援会と書いてあるのを
見たことがあります。
でも、この時代に身元調査があるとは驚きですね。
785わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 21:13:27
層化の会員に法外な値段で売っている下手糞親子がいるね。
786わたしはダリ?名無しさん?:04/12/07 21:48:06
それって親子3人展とかやってる山口の?
787わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 06:53:57
山口方面では 吉孝 以外はいけませんね。
萩焼では実績もなく有名でもない親子の作品がべらぼうな値段で出ている。
当然に売れないもんだから、ぐい呑1個千円程度でヤフオク業者に出している。
現に、自宅にはヤクオフ業者専用の商談部屋があって、上手物を扱う業者とは
区別されている。
788わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 08:01:29
>>787
よくそんなことご存知ですね。
身近な方ですか?(^o^)
789わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 08:14:21
>>788 秘密です。
790わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 08:20:51
なるほどー。
そりゃそうですよね。
秘密ですよね。

でも、自宅に商談部屋なんかないでしょ。
あちこちのマンションに
プライベート部屋をいっぱい持ってるじゃん。
791わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 10:06:02
>789です。
本当ですか、知りませんでした。
市内のマンションは多くありませんから、○○名前の表札を
探してみましょう。知り合いの女性?の名前になっていれば
わかりませんが・・・努力してみます。
792わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 11:57:58
790です。
残念ながら、どの部屋も表札は出してないですよ。
さすがに住んでもないのに表札掲げるわけにもいかないでしょう。
名前でピンとくる人も多少はいるでしょうし。
793わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 13:25:47
>791です。
探すのはやめておきます。
が、「名前でピン」のヒントだけでもお願いします。
794わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 14:09:29
ここの板に既出の作家さんです。
親はギャラリー
子はホステス
795わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 15:44:46
了解です。
796わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 16:05:22
これだけのヒントでわかるって
やっぱ彼らは有名なんじゃね。
どういう意味で有名なのかっていうのは
疑問やけど。笑

797わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 19:58:54
萩焼きに興味がなくても地元の人間であればねー・・・・・。
798わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 20:14:20
>>796 有名なわけないよ。
    じっと見て笑ってる奴らにホステスもギャラリーもつとまらんよ
    家などないし存在自体不明w
    あんたらのことはよく判ったんだがwww(子供だから?)
    五里霧中だったのですが、物事は斬新的に明らかになる……のです。
  
    
    
799わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 21:05:02
何も嘘は申してません。知人として知っていることを述べたまでです。
800わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 21:52:01
>>799貴方は何も知りません。知人面をしないほうがいいですよ。
   
801わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 22:03:59
厚顔無恥甚だしい。
802わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 22:34:41
萩焼きのことは何も知りません。
萩焼き創ることを仕事にしている人を知っているだけです。
知りたくないことまで知らされて、
理解に苦しんでいます。
でもそれが「作家だから」という理由で
許されることなのか、
それで済むことなのか、
私には疑問です。
803わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 22:40:22
嘘つき北朝鮮。
804わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 22:52:49
知りたがってたのでしょう?
どうでもいいものに対する誇り高い粘着が少しうるさいのでおさめるつもりでしたが。

知りたくないことを知らされるだけで萩焼を嫌いになるんですか?
不思議です。w

805わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 22:54:05
うーん、心外。
私の存じ上げていることを何もかも
全部ぶちまけてやりたいのですが、
ここはかの有名な2ちゃんねるなわけで。
いい作家さんもいれば、
そうでもない作家さんもいて、
焼き物の世界での評価と
世間一般、友人恋人、妻という立場での評価は
当たり前だが相違するということですね。
806わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 23:01:25
萩焼き自体に興味があったわけではなく、
知人が仕事にしているので
なんとなく萩焼きについて知る機会が多いだけです。
知りたくないことを知らされたから萩焼きに絶望したのではなく
それを仕事として生活している知人に対してちょっと見方が変わったという程度です。
807わたしはダリ?名無しさん?:04/12/09 23:27:10
なんか勘違いしてるな
そういう作家だけじゃないよ。
一人知っただけで知った顔するのもどうかと。

その作家の場合でも、
女も物じゃないんだから、その相手と結婚すると、料理、書道等々どういうことをさせられるか考えるか話し合うかしてから、
それで納得の上ならいいんだし。
知らないで後からやらされたなんていうならそいつが馬鹿なだけだし。
あるいは、納得の上そうしているのに、第三者が大変だとかこれだから作家はとか、知った顔して言っているだけかもしれないしな。
808わたしはダリ?名無しさん?:04/12/10 00:07:12
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27829838
11代坂の贋作が少しグレードアップしたようですね。
組箱になっているし、坂の箱書も以前と比べて少し上手くなってます。
釉薬の色も新バージョンです。
でも、淡々斎の字は偽物鵬雲斎と同じ癖字だけど(笑)・・・
809わたしはダリ?名無しさん?:04/12/10 01:46:36
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6396590
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8301591
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11071222
壽雪の盃はどれが本物?全部贋物?教えてください。箱も印も
サインも紐も全部同じです。出品者は同一人物かと思うのですが・・・
810わたしはダリ?名無しさん?:04/12/10 12:06:02
>>808
その品まだまだだね。
土も釉薬も違うねぇ
登り窯じゃないし。
造形もどう見ても今出来

いつも思うけど、それなりに良い箱使って原価大丈夫なのだろうか?
811わたしはダリ?名無しさん?:04/12/12 06:23:09
「ご心配なく。その内、原価に合う値段で買うバカが現われますよ。
いままでもそうでしたから。」と出品者は言っています。
812わたしはダリ?名無しさん?:04/12/12 06:47:42
↑ おまい本人だろ !?
813わたしはダリ?名無しさん?:04/12/12 07:00:41
↑ 本人になり代わりまして。
814わたしはダリ?名無しさん?:04/12/12 07:01:58
 ↑ 本人になり代わりまして。
815わたしはダリ?名無しさん?:04/12/12 15:21:23
816わたしはダリ?名無しさん?:04/12/12 23:43:37
お箱とお茶碗が別の道を歩んできたように思いますが。
写真の写し方も気に入りません。
質問されてるね
追加画像・・・?(´・ω・`)
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n11724762
兼田昌尚さんについてどう思われますか?
個人的にはあの人の灰被りは独特の色合いで
好きなんですが
819わたしはダリ?名無しさん?:04/12/13 23:04:08
灰被りの茶碗は良いですね。
光悦風の丸みのある茶碗の灰被りは特にいい。
青とグレーと白のコントラストがいい。
白萩釉よりお薦め。
820わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 07:39:28
灰被りの青はいいですね、高台脇の茶色も好きないい色です。
白釉はもう少し自然な仕上がりであれば・・・・。
轆轤では、三左衛門さんにの姿のいいお茶碗にはまだまだかないませんね。

821わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 20:04:02
父殿は名工ですからね。
昌尚氏は轆轤では勝負できないので独自の刳り貫きをあみ出した力量は評価に値する。
822わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 20:11:39
先日、初代坂高麗左衛門作の古萩の沓型茶碗(極書あり)を見たけど、550萬円だった。
古格があって伸び伸びして、さすがに初代といえるほど素晴らしかったけど、値段はどうなんでしょうかね。
そんなものなの?。
823わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 20:14:05
窯変していない白い釉薬は良い色をしていますよ。品のいい白です。
いずれは轆轤の良いお茶碗をお願いします。
824わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 23:09:21
古萩沓茶碗は珍しいし初代高麗左エ門とくりゃあ、
それくらいはするでしょ。
825わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 23:29:09
寿雪の茶碗を600万だして買う事を思えば安い
826わたしはダリ?名無しさん?:04/12/15 01:28:07
たしかに。
あと30〜50年経ったら、壽雪センセの茶碗は数十万になっていても初代坂氏のはやっぱり数百万以上だろうね。

皆さんご存知とは思いますが、
バブル崩壊してもバブル時から値段=格を下げられない→売れない→生活マズー なのだとか。
壽雪さんなどはまだいいほうらしいけど。萩いっても閑古鳥鳴いてます。

バブルで調子に乗ったり、作品そっちのけで名誉・政治力に走ったツケが回ってます。
数十年経ったらそういう作家の遺作は見向きもされないだろうね。
考えてみれば、いい時代。
827わたしはダリ?名無しさん?:04/12/15 07:53:30
20年後に萩を代表していると思われる作家は誰?
3人〜4人の名前を教えてね。
828わたしはダリ?名無しさん?:04/12/15 08:00:00
10年後であれば 兼田昌尚 波多野善蔵 三輪休雪 田原陶兵衛
この内 さらに10年後となるとわかりません。
坂家と坂田家の今後が気になります。
829わたしはダリ?名無しさん?:04/12/15 20:02:03
波多野なんて凄く良い茶碗作るけど、10年後となると
やっぱり旧御用窯にはかないませんよね。
坂、坂倉、田原、三輪、新庄、坂田が不動でしょう。
この中で、生き残る作家と言えば、坂さん、坂田さんところは
後継ぎ問題が残り期待できない。
三輪の当代は下手な茶碗しか作れない、新庄さんは特徴のない
侘び寂びを感じない茶碗だし、坂倉さんはワンパターンで面白くないし。
田原さんくらいしかいないんじゃないのかなぁ?
宗家の坂家に期待してるんだけどね。
830わたしはダリ?名無しさん?:04/12/15 20:14:13
ご冥福をお祈り致します。
兼田三左衛門さん。
831わたしはダリ?名無しさん?:04/12/15 20:20:39
ええっー!!!!
亡くなったの?
832わたしはダリ?名無しさん?:04/12/15 20:26:59
つい最近 見かけたんですけどね。
833わたしはダリ?名無しさん?:04/12/15 21:01:01
昌尚が三左衛門を襲名するのでしょうか?
834わたしはダリ?名無しさん?:04/12/16 04:09:52
ご冥福をお祈りします
壽雪さんも90過ぎているし・・・

権力という意味では大和家が今後10〜20年くらい熱いかな?
http://www.taikeian.net/kougeikai.htm
一族で要職に。
作品見れば、50年、100年後、どう思われるか。
木箱は立派なの使っているけどね。
835わたしはダリ?名無しさん?:04/12/16 05:02:04
大和一族は 所詮傍流。ただ、権力欲が強いだけに・・・その分、品格に
欠けるけどね。
836わたしはダリ?名無しさん?:04/12/16 11:16:55
一族って言っても
今は交流とか全然ないみたいですよ。
一番権力欲が強いのは誰でしょうね。
837わたしはダリ?名無しさん?:04/12/16 11:30:20
保男・努 の親子ですね。
838わたしはダリ?名無しさん?:04/12/16 12:00:37
猛は?
839わたしはダリ?名無しさん?:04/12/16 13:08:46
大器晩成型だと聞きましたが・・・。
840わたしはダリ?名無しさん?:04/12/16 18:44:37
大和 猛? 一族にそんな人いたっけ? 小学生?
841わたしはダリ?名無しさん?:04/12/16 23:22:09
三輪も傍流だが。
名家じゃなくても物が良ければいいんだけどね。

お願いだから県の無形文化財について小一時間問い詰めさせてくれ・・・
843わたしはダリ?名無しさん?:04/12/17 00:01:56
>>841
三輪家は、江戸前期に坂家についで毛利家より御用窯の資格を与えられた
坂家と並ぶ松本萩の名家ですよ。三輪家が傍流だなんてとんでもない。
844わたしはダリ?名無しさん?:04/12/17 00:23:23
大和猛は大和保男の長男で努の兄。
萩焼きやってますよ。
一時期やめてたとの話もありますが。
湯田温泉で飲み屋を経営したりしてたみたいですね。
彼ら兄弟の話をすると
なんだか若の花、貴の花を思い出します。
弟が先に成績あげて
兄の頑張りが後からくると。
努の作品買うなら
猛の作品を買えという話を聞いたことがありますが。
後年有名になるのでしょうか?
誰かご存じですか?
845わたしはダリ?名無しさん?:04/12/17 21:54:48
大和 猛は買いません、大和 努は なおさら買いません。
50歳までに芽が出ない作家を褒める時・・・「大器晩成」と言います。
846わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 00:07:47
大和保男窯の跡取りは
猛と努、どちらなのでしょうか?
やはり努?
長男だから猛?
ここでは評判よくないみたいですが、
大和親子の作品は
なかなか値段がしますね。
847わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 03:09:29
設定されている値段は群を抜いています、寧ろ異常といってもいいでしょう。
保男のぐい呑が15万円
努 の茶碗 が25万円
どう思います?
金の亡者? 
848ぼるじょあ:04/12/18 03:29:46
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
849わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 23:17:46
保男の作品は高すぎ。
県無形文化財に指定されていることを利用して、
高く値段を設定しているのが見え見え。
物自体の価値(評価)としては1/10以下でしょう。
茶碗なんか品格が全く感じられない。
あの下品なカイラギを見ると気持ち悪くなってくる。
保男の茶碗には1万円以上出したくないね。
850わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 01:52:41
しかし、あの梅華皮を高く評価する人もいる。。。
851わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 03:10:43
そんなバカな・・・・・
魯山人がピカソに自分の作品見せたら桐箱ばかり評価されて凹んだと聞いたことがあるが、
大和保男先生、さすがいい箱使ってるぜ。グフフ
853わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 11:03:09
大和保男先生とそのご子息である
大和努先生は
山口県立大学で講師をされているようですね。
受講を希望する生徒が毎年多く
くじ引きで決められるとか。
特に努先生は
女子生徒に大人気だとか。
そのうち教え子の女子生徒と結婚
なんてことになるのではないでしょうか…
というのがもっぱらの噂ですね
854わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 11:55:55
女子生徒が可哀想や。
855わたしはダリ?名無しさん?:04/12/19 21:39:42
立候補!
856わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 16:54:05
男でもいいの?
857わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 17:26:28
♪ひーとつふたつみーつけたー

というCMの和菓子屋さんです。
858わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 17:26:53
その和菓子屋さんの娘と噂になってましたけど
真相はいかに?
859わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 22:28:26
♪ひーとつふーたつみーつけたー
社長も商売と結び付けたかったのか、「ハク」を付けたかったのか。
結局は結び付かなった。
860わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 23:00:25
へぇ。けっこう美人なのにね。
誰と結婚するつもりなんでしょうね。
とりあえず他県から呼ばないと無理でしょ。
861わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 23:10:15
どちらが どちらを 見抜いたのでしょうか。
862わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 23:20:33
保男先生も息子の作品では心もとないと思っているのか、強力なスポンサー
をさがしているのでしょうな、売れなくても生活ができるように。
863わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 23:26:22
政治家の娘とか?
医者の娘とか?
法曹界の要人の娘とか?
でもあれだけ浮き名を流されていらっしゃるから
女の幸せを求める女性には
むかないでしょうな。
864わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 23:42:45
需要と供給の経済原則の世界ですね。
865わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 23:47:46
まあ可哀想といえば可哀想。
生まれたときから自分がやらなくてはならない仕事が
決まっているなんて。
嫁&跡取り問題でも
本当は好きな人と一緒になりたいでしょうに。
866わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 23:49:02
保男先生も努先生も、これだけ書かれるとカッカ来るでしょうね、当たってるだけに。
867わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 23:51:12
ここをみられることはまずないでしょう。
それともすでに…?
868わたしはダリ?名無しさん?:04/12/20 23:57:40
誰か連絡してあげてください。
これで作品が少しでも安くなれば、我々の勝ち? そんなこと無いか。
私は「品の無さ」で安くても買いませんが。
869わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 08:05:14
大和一族の話題は一応終了してあげてください。

十二世坂高麗左衛門さんの後継について、新しい情報をお持ちの方、
よろしくお願いします。
870十三世坂高麗サエ門の見習い:04/12/21 21:09:03
読んだ?
871わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 22:32:29
どうなるのだろうか?
いずれにしても13代坂高麗左衛門の名で新しい作品が
世に出始めるのは10年、20年先になる可能性が大きい。
872わたしはダリ?名無しさん?:04/12/21 22:33:19



単独詐欺師  →  植村博光(ウエムラ・ヒロミツ)
詐欺師夫婦  →  宮元健次・智美(ミヤモトケンジ・トモミ)




873わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 03:21:34
20年の間、坂家を支えるには・・・・・・。
どこかですばらしい物の放出があるのでしょうか、それとも
資産家が坂家に入るのでしょうか。
後者の場合は才能に問題が出てきて 再興がさらに30年遅れます。
874わたしはダリ?名無しさん?:04/12/22 14:57:16
全体的にうpしてね。よろしく。
さっさと後を継いで下手な「高麗左衛門」出すよりは、
実力つけてから継いだほうが良い気もする。
先ほど亡くなった高麗左衛門さんの襲名当初の作品は残念ながら後世まで残らなそう。
「休雪」の半分の「休」みたいに、「左」とか「敬」とかなんでもいいけど
何人か作って優秀な人間が継いだらどうだろうね。
877わたしはダリ?名無しさん?:04/12/23 09:15:53
坂さんが晩年によく作っていた、手捻り風の楽茶碗のような形をした
茶碗はなかなか良かったですね。
878わたしはダリ?名無しさん?:04/12/23 12:04:47
やはり血縁を考えての後継ぎとなるのでしょうが、それ以上のことは
分かりません。
30年後を考えての方がいいと思います。余計なことですね。
879わたしはダリ?名無しさん?:04/12/24 17:01:54
大和一族から坂家に話題が移ったら低調になってしまいました。
また 大和一族 に戻す?
880わたしはダリ?名無しさん?:04/12/24 17:07:31
来年、転機が訪れます。
881わたしはダリ?名無しさん?:04/12/25 00:06:07
それじゃ、問題児の当代坂倉新兵衛について語りますか?
882わたしはダリ?名無しさん?:04/12/25 03:29:18
どういう点が問題児?
883わたしはダリ?名無しさん?:04/12/25 06:36:00
包茎は問題だろ
884わたしはダリ?名無しさん?:04/12/25 11:03:56
メリークリスマス!
朝目覚めたら萩焼きの花器の中に
プレゼントが…(*^-^*)
萩焼きサイコー!
885わたしはダリ?名無しさん?:04/12/27 18:57:21
age
886わたしはダリ?名無しさん?:04/12/27 20:02:02


詐欺師夫婦  →  宮元健次・智美(ミヤモトケンジ・トモミ)


龍谷大学助教授宮元健次のヤフオク詐欺犯罪を風化させるな !!



887わたしはダリ?名無しさん?:04/12/28 01:48:37
年末やお正月は
関係各位への御挨拶廻りで大変ですね。
春の新作に向けての
創作活動も頑張りましょう。
888わたしはダリ?名無しさん?:04/12/28 16:53:10
先生達の年始の挨拶は、どのような所にいかれるのでしょうか。
 師? 上得意先? 所属団体の長?
 
889わたしはダリ?名無しさん?:04/12/28 17:05:25
全部なんじゃない?
890わたしはダリ?名無しさん?:04/12/28 18:52:53
師にも得意先にも団体にも後援会にも。
891わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 08:18:37
私を試したのですか?
あなたに、あなたの家に、
あなたの仕事に
私がつりあうのどうか、を試したのですか?
あなたはその目で冷静に
私の動向を観察していたのですか?
あなたのその曖昧な優しさに魅了された私は、
知らないうちに、
「ふるい」にかけられていたのですね。
あなたの苦しみに
少しでも気がついて差しあげられなかったことを
残念に思います。
892わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 08:26:22
あなたは自分もまわりも
幸せにしようとするから
結局どちらも幸せになれないのでは?
何よりもあなたが幸福であることが
まわりを喜ばせるのではないでしょうか?
こんなゲームのような恋愛ごっこをもうしないで。
本当に心から求める人であれば
まわりはそのうち自然と
納得してくれるはずでは?
893わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 09:58:26
誰だろう?w
894わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 10:02:35
>>891、2 かわいそうな 女の子たち!何をされたのかしら
895わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 10:13:50
恋愛ごっことも思ってませんよ当人はw
896わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 11:10:27
すぐお金で解決しようとする
897わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 11:21:10
ご自分で萩焼つくって稼いだお金を何に使おうが
ご自由ですし、作家さんは生活の費用すべてが
そこから出されてるのが当前ですけど
恋愛ごっこや性欲処理の精算に使われると
受け取ったほうも複雑な気分になります。
美しい萩焼が売られてこのお金になったのね…
って考えちゃうから。
898わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 11:28:35
先生、あなたのことだからきっとここも見てるよね。
899わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 12:53:48
誰だろう? 興味がアリマスネー
乞う ヒント。
900わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 13:06:22
俺が買った萩焼きのお金が そんな所に流れていたの?
名前がわかったら 家の前に返しておきますよ。
901わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 13:21:56
先生、私が誰だかわかってるでしょ?
902わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 13:44:05
903わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 14:09:28
先生は私よりずっとずっと聡明な方なので
何をどうすればよいのかおわかりですよね。
ご連絡をお待ちしております。
904わたしはダリ?名無しさん?:04/12/29 22:19:38
マジレスもアレだが、
芸術家の歴史を見れば色関係でドロドロはどのジャンルも当たり前
そういうことに金を使うために作品を作るのも一面では紛れもない真実。

いいもの作ってそれならいいけど、
今の萩の権力者は(略)
せめて芸の肥やしに繋がっていればいいんだけどね。
ろくなもの作らない偉い人に食われただけならただのアフォ
905わたしはダリ?名無しさん?:04/12/30 01:46:07
マジレスにマジレス。
私は芸術の世界には詳しくなく、
萩焼の世界に対しても全く知識がありません。
ただ、先生の創作されるものは素直に美しいと思うし
創作という自分には絶対にできないことをやってみせる先生を尊敬していました。
生まれる前から将来進むべき道が決まっている
という家庭環境を
悲しい笑顔で少しだけ嘆いた先生に
私は興味を持ちました。
そしてそれは次第に好意に。
906わたしはダリ?名無しさん?:04/12/30 01:52:19
先生には既にあちこちにその時その時のパートナーがいらっしゃる
ということはわかっていましたが。
私が芸の肥やしになったのかは不明です。
ただ、芸術家である前に先生は立派なオトナの男性です。
お金で解決しようとせずに
説き伏せて欲しかった。
907わたしはダリ?名無しさん?:04/12/30 08:08:30
そのような先生を 芸術家 と呼ばないでください。
908わたしはダリ?名無しさん?:04/12/30 11:32:17
感性は知識の上に成り立つ部分もある。
萩焼や焼物や芸術の造詣が無い人間が「素直に美しい」と感じても
おそらく解っているはずがない。
お金貰えただけよかったのでは。
作品と権勢が激しく齟齬をきたしている○○一族でないといいね。
ていうか頼むから焼物の話題で。
909わたしはダリ?名無しさん?:04/12/30 18:25:13
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27745290
この11代坂はいくらが落としどころでしょうかね?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29538560
この「十世」が素敵かつ時代考証が微妙かつ箱書きが○物な茶碗も気になるね。
・・・もう17000円!?
俺が暇な弁護士なら買う→訴訟かな・・・
911わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 01:35:08
>>909 お箱もお茶碗も問題のないものですね。
坂家の作品としては珍しいだけに、落としどころと言っても
今以上の評価はむつかしいように思います。

>>910 これらの作品に入札する人がいるんですね。
出品者も恥ずかしくないのでしょうか。それとも、双方とも
○○を承知の上でのゲームを楽しんでいるのでしょうか。
何れにしても、明らかな○○を買っての訴訟に勝てるとは
思えません。
912わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 02:36:06
891 からの一連の書き込みでは具体的な名前が思い浮かびません。
「○○一族」からすれば、○○か○○であろうと思いますが、たぶん
作品に品格の無い前者の方かな。それであれば、900が言っているように
ぐい呑を玄関にお返ししておきましょう。
913わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 10:44:35
>>910
10代の白萩釉か・・・面白い!
坂家の白萩釉なんて有り得ないだけに、
製作者には、まだ良心が多少なりとも残って
いるのでしょう。
しかも、茶碗に彫られた「十世」と箱の字体・・・
うけ狙いか?面白すぎ。
914わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 16:05:17
>>910
入札している人は、これを素人に売りつけるつもりでしょうね。
ひょっとすると「評価1」を見ると入札者が素人さん? お気の毒に。
915わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 16:13:50
それにしても、ブサイクな物ですね。これでは、お茶碗としては
使えませんね。植木鉢にも向かないし・・・。
何に使えるでしょうか、書き込みをお願い。
916わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 20:50:50
使えない。
まあ、煮物入れくらいかな?
十世ワロタw
ネタに使えるかもな
918わたしはダリ?名無しさん?:04/12/31 23:20:51
おやおや、22千円まで来てしまいましたよ。評価1 の入札者は
いくらまで出すつもりなんでしょうか、興味があります。
他は○○上げでしょうけど、最後までウオッチです。
919わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 00:02:42
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6115220
こちらの9世坂は安く落ちましたな。
なかなか良い茶碗です。
この「十世」以前も見た気がする。
今回の「十世」の書体はよりファンキーな気がする。
もはやある意味一つのブランドとさえいえるだろうw

評価1の入札者のプロフィールがまた凄いよ。
ネタじゃなければ、
落札して心臓麻痺にでもならないことを祈る。
或いは達観しどんな茶碗でもいいお茶を点てる自信あるがゆえのことなのかw
921わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 06:30:40
ひょっとして、入札者1は 休雪 と 坂 の区別のつかない
素人さんなのでは? 混同して入札したのでは?・・・・
幾らで入札しているんでしょうかね。

達観してどんなお茶碗でも・・・・・
 ⇒ それなら高麗左衛門の名前なんかどうでもいいんで
   しょうけどね、そこらの千円のお茶碗で点てれば。
922わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 12:14:11
10世と称するお茶碗が45千円を越えてしまいました。ただ、現在の入札者
の評価からすると落札後にキャンセルの可能性が大。出品者は大きな
鯛を逃してしまいました。評価1の入札者はひと安心。
さらにウオッチ継続。
923わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 12:26:41
10世坂と称する茶碗が45を超えてしまいました。ただ、現在の入札者は
キャンセルの可能性が大。出品者は大きな鯛を逃してしまいましたが、出品者1は
ひと安心です。
924わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 14:37:48
他人の不幸は蜜の味
 891からの一連の書き込みのその後が気になりますが・・・・
 
925わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 16:24:07
芸の肥やしになりきれなかった女です。その後先生と話す機会が欲しいのですが、正月は年始まわりで忙しいみたいです。先生に撮られた写真やデッサンなど処分してもらいたいのですが…。
十世のほかに、加藤唐九郎、中里無庵、魯山人を好評出品中w

唐九郎と十世は現在同一入札者。
927わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 17:44:30
>>926 入札状況を見るとなんとなく読めたような。
この二人には注目(注意とも)しておきましょう。
こんなことだから入札は恐ろしい。
評価1の人は唐九郎にも入札
929わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 21:51:40
ソンナコターワカットル!
930わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 23:46:42
ヤフオクって業者が勝手にやってるのではなく、
作家本人がからんでいる場合のほうが多いのですか?
931わたしはダリ?名無しさん?:05/01/01 23:51:11
湯田温泉にはよい萩焼を使った旅館割烹料亭が多くありますが、
よい萩焼を置いた飲み屋も多くありますね。
やはり作家さんが飲みに行った際ママさんにおいて帰るのでしょうか?
どうでもよい
933わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 06:02:15
>>930 萩で言えば○谷泥○や山○青○なんかは まとめていくら で出します、
当然 ヤフオク承知で。 
大○努なんかもよく出していますよ。ぐい呑まとめてくらいで業者には出しますが
個展では5万円でどちらも同じ程度の品物です。なぜなら、それ以上のぐい呑を
作る力がないからです。


934わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 14:10:00
料理人をめざす若い友人が個展に行って9万円だして大○努氏のぐい呑みを購入しました。1個9万円。いつかこれでいい酒を飲み、その酒に似合う料理を作るのが彼の夢だとか。
935わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 15:51:11
9万のぐいのみ?
大和努って、そんなにするの?
そんなレベルの作家じゃないだろう。
936!omikuji!dama:05/01/02 15:53:57
937わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 16:09:23
努のぐい呑ならヤフオクで1万円、それが9万円? 消費者をバカにするな。
938わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 16:17:03
9万円のぐいのみ? 甕くらい大きいんでしょうね、それも漏れるやつ。
939わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 16:20:34
1万円のぐい飲みを9万円で買って、ありがたがっているんでしょうね。
買値でしか価値判断が出来ない料理人でしょうから、その料理もその程度。
940わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 16:55:28
なぜ大和努氏はこの板ではそんなに認められていないのでしょうか?賞とか結構とってますよね。
941わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 19:34:04
謙虚さが無いからでしょうね。
942わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 20:25:20
全てにおいて謙虚さが無いからでしょうね。
943わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 20:35:05
10世坂のお茶碗、入札がストップしてしまいました、これで終了なのでしょうか。
皆様の推理をお願い。
944わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 23:52:31
入札したりしてる人がここ見たんじゃない?
945わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 00:12:39
謙虚さがないって人柄のことですよね?たとえばどんな点が?作品自体はいいってことですか?
947わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 01:28:29
大和努氏は好き嫌いの分かれる作家さんのようですね。お父上の保男氏は県の無形文化財だそうですが、先日拝見したぐい呑みにはつまようじか針金(?)で干支が書かれているみたいなものでした。まるで1日萩焼体験教室に行った子どもが面白半分に書いたような…。そんなのってあり?
948わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 01:31:13
>>934-935
>>939の言う通り、物自体をきちんと見られないと、料理だって大成しないと思われ。
韓国産「宮城産牡蠣」とか仕入れそうな予感。
まあ、どんな人でも良い物ができることもあるので、その9万のぐい呑みも良い物かもしれないけどね。
949わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 01:33:46
何年か前にローカルニュースでもやってましたが、
三輪先生が作られた女性の胸のオブジェは
どういう評判、評価をされたのですか?
たくさん作られていたようですが、売れたりしたのでしょうか?
萩焼きで花器やぐい呑み、茶道具などではなく
ああいったオブジェを作っている方、他にいらっしゃいますか?
950わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 01:46:17
>>949
売れました。バブルの頃に。

茶道文化を理解してオブジェならまだしもですが、はたして・・・。

誰とは言いませんが、チャレンジは悪くないですが、表層的に新しいことをやってバブルで荒稼ぎした作家は、
バブル後値段を個展の大幅に下げるわけにもゆかず、当然売れず、
かといって実力も当然ついておらず、目も当てられなくなっている人が結構いるというのが実情のよう。

コンクールで入賞したり人脈や家柄を活かして、権力を持って○○理事とか○○指定とかになって、
名前に惹かれるアフォな顧客に売ってゆく、そういう方向しかないでしょう。
後世には作家もその作品も見向きもされなくなると思います。
951950:05/01/03 01:48:41
日本語変でしたね

バブル後値段を個展の大幅に下げるわけにもゆかず
    ↓
バブル後個展での値段を大幅に下げるわけにもゆかず
952わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 01:54:25
なるほど。胸のオブジェは売れたのですか…。
もうひとつ質問ですが
焼きの世界でも弟子は師匠の作品を買わなければなりませんか?
萩焼きを習うのにお金かかるのにそんなことまで要求されたらお金いくらあっても足りません。
953わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 01:55:50
ついでにいうと、そういう実力無い作家を○○指定などに安易にしてしまうことで、
当の「○○指定」自体も、目の肥えた人からは冷ややかに見られるようになって来ています。萩に関わらずですが。
このスレを全部読めば、多くの人からかなりそういう見方をされるようになってきたことが解ると思います(まだ名前大好き人間もいますが)。
一般的に、実力無い人が売れるようになるとそのジャンルは衰退します。結局自分達の首を絞めているように思えてなりません。
954わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 01:56:31
焼きの世界

萩焼きの世界

「萩」が抜けてました
955わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 02:04:03
文化財指定を選出する方達の目がよろしくないってことですか?それともこういうこともやっぱ政治色が強いんですかねえ?世渡り上手で作品下手が強いってこと?
956わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 02:07:07
そもそも日本の焼き物の世界で萩焼きってどれだけメジャーですか?昔ほど好まれてはいないですよね?全国どこに行っても萩焼きって言って通じるものですか?
957わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 04:11:22
>>949 三輪先生の最近の作品に金ピカのがあります。技術的に難しいように思いますが
「それがどうした、誰も作らない物を作ってそれが売れるんだからいいじゃない」
といった感じです。茶陶をメインとする萩焼きからすれば、茶陶をやらないボスを
苦々しくは思っても表立っての評価(批判)は出来ない雰囲気です。一面、三輪家が茶陶を
やらない分だけ茶陶作家は助かることにもなりますが。
958わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 04:21:53
>>952 師弟関係で師の作品を買うことは無いと思います。身近にもあることですが
陶芸教室の弟が師の作品展に行って半強制的に買わされることは有るようです。
959わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 04:47:15
>>958 それがあるから陶芸教室には行かないことにしています。
相対的に見て、師よりも師の奥方に勧められるようです。

>>956 全国どこに行っても・・・歴史の教科書で幕末の事は教わる
わけですから「萩」はメジャーでしょうが、萩焼きとなるとどうでしょうか。
さらに地図の上で萩を正確に言える人は1割に満たないでしょう。
茶陶の世界ではそれなりに知名度はあると思いますが、坂家・三輪家の現状
を見れば先行きは厳しいように感じています。
期待したいのは 田原・波多野・兼田・岡田 でしょうね。 

>>955 県の段階での指定では、知名度(作品も含めて)・貢献度・地域
年齢 が基準ではないでしょうか。ただ、○○家○代目の方が強いに決まっています。
それが政治力なのでしょうか。 
960わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 04:53:22
国の無形文化財の指定となると政治力ですかね、最近の備前のように。
961わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 10:53:15
県も国も結局は政治力だよ。
国は、地元出身の有力国会議員、文化庁筋の国会議員とどれだけ太いバイブがあるか、
県の場合は、選定委員の地元財界人や県会議員とどれだけ親密かということできまる。
もちろん工芸会の正会員であることや、伝統工芸展の入選回数、各賞の受賞歴も重視
されるが、そんなものは二の次です。
962わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 14:42:52
確かに県の文化財の方たちは名士や政治家とのつきあいを大事にされているようですね。よく料亭などで一緒に飲まれている姿をおみかけします。
ある作家のご子息が地方政治家の娘と結婚されるという噂をお聞きしましたがそれも政略でしょうね。この話はデマかもしれませんが。
963わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 15:11:58
>>956
元業界関係者です。北海道や東北でも萩焼きは知られているしけっこう売れるよ。
東京や山口の人でも、しょぼい萩焼しか知らない人も多いし、
経験上、はっきり言って特に山口の人は地元のせいか、自分は萩焼知っていると思い込んでいる人が多いけど、
話を聞いてみるとガス窯の安い色を萩の色だと思っていたり、型抜きの商品を評価したりと、
一番始末におえないのが現状です。
おまけに金が無くて買えない人が多い。
このスレでも萩民が豪語している場面がありましたけど、ちょうどそんな感じです。
中にはもちろんよく解っている人もいますが、
大多数はひどいものでした。
964わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 17:03:58
>>963 「萩民が豪語している・・・」とは、何番を指しているのでしょうか。
おせーて。
965わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 20:39:00
確かに地元にいても深い興味がないと学ぶことはないし、目も肥えない。私は友人に作家がいるが、まったく興味がないので個展に招待された際にはいつも困っている。どうにか理由をつけて個展には足を運ばず会場に生花を贈るのみにしている。
966わたしはダリ?名無しさん?:05/01/04 00:42:41
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29488888
おいおい、この古萩の贋作、65万で終わっているよ。かわいそうに。
967わたしはダリ?名無しさん?:05/01/04 03:46:13
品物は間違いの無いもののように思いますね。贋作だとすれば
どこを見ればいいんでしょうか。
>>966さん お願いします。
968わたしはダリ?名無しさん?:05/01/04 14:51:30
今日は官公庁やほとんどの企業で仕事初めってことで
みなさんも今年の抱負をどうぞ。
今年はヤフオクでだまされないぞ!とか
ヤフオクで荒稼ぎしてやるぞ!とか
969わたしはダリ?名無しさん?
ヤフオクには手を出さないぞ!!!!!!。