1 :
わたしはダリ?名無しさん?:
先日、ある方に連れられて徳川家の倉庫を見せて頂きました。
あの品物が公開されたら中国・韓国・日本の焼物の国内相場は
大暴落間違いなしです。
見たことある人いますか?
>>1 普通、見た事あるだろ 常識だと思うが
なんでこの程度でわざわざスレ立てる必要があるんだ?
3 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 00:20
えっ!そうなんですか!?
美術館ではないですよね?倉庫ですよね?
4 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 00:30
徳川家の末裔の方の倉庫って事か?
5 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 00:41
その通りです。見たことありますか?
6 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 00:55
徳川家がどうした。
おれなんか天皇家のガレージを整理させてもらったぜ。
あれが公開されたら日本人の信じてきた歴史は崩壊するね。
7 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 01:02
そうなんですか。凄いですね!
それでガレージには何がありましたか?
9 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 01:15
俺も見たことあるよ。つーか
>>1はどこの徳川家の倉庫見たんだ?
10 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 01:26
そうですか!私が見たのは水戸以外のどちらかです!
あまり詳しくは言えないのですが、
陶磁器を沢山所有している方です。
11 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 01:33
尾張と紀伊
どっちだろ〜
12 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 01:35
でも今は普通のサラリーマンかなんかだろ?
三菱のせいかどう文庫の方がスゲえんじゃねえの
13 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 01:40
尾張と紀伊のどちらかには間違いないです!
サラリーマンでは無いですね。
息子さんは公務員だと聞きましたが。
14 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 01:46
多分俺の見たことある方と同じだな(笑)
倉庫が沢山ある方だろ?
確かにあそこは桁違いだな。
俺も連れて行ってと言うか経済界でもかなりの大物の
お供で行ったんだが、やっぱり有名人のお供か?
つーか、普通の人じゃ見れね〜だろ。
15 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 01:52
そうです!
私も、かなり有名な会社の会長さんのお供で行きました!
やっぱりあそこは凄いですよね!
今でも時々行かれたりするのですか?
16 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 03:13
尾張徳川家の所蔵品は徳川美術館に。
水戸徳川家の所蔵品は徳川博物館に収蔵されている。
よくわからないのは紀伊家と将軍家。
17 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 04:19
でもそのスゲー品物の数々はそこの家の私有物なの?
普通なら財団法人や博物館にして管理してるけど。
私有物ならスゲーなあ・・・。
18 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 08:54
将軍家も最近財団を創設した、ただし常設の博物館等はなし。
紀伊家は、ほとんど散逸したのでは?
20 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 12:40
おそらくこのスレ1の見た倉庫は紀州だな。
>>17 紀州に限らず、徳川家の品物は全て明治元年に払い下げと
言う形で個人所有になってるんだよね。
特に紀州徳川家の陶磁器に関する所有量は他の徳川家を圧倒しているんだよ。
前レスした人も言ってるけど、経済界などの大物で骨董が趣味の人は
結構紀州から買ったりしてる人がいるよ。
実は俺も以前は仲買人みたいな事してた事があるんだけど、その時に
2度程紀州に連れて行って貰った事があるんだが、確かにハンパじゃなかった。
18さんの言う通りかなり世の中に出てはいるが、まだまだあるのが現実。
骨董商でも紀州の当代を知っている人は少ないとは思うが、話を聞いた事が
ある程度の人なら結構いるよ。
21 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 13:55
22 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 14:48
>>21 ほとんど紀州からのものだね。
三色の葵紋を作らせたのは紀州ぐらいだからね。
ちなみに、三色は御三家のそれぞれの色で、
赤が紀州・黄色が尾張・緑が水戸を表してる。
おそらく
>>21の美術館のオーナーは相当な資産家だね。
24 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 15:16
三色の葵紋なんて初めて見た!
26 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 15:44
ちなみに将軍家の直系はカメラマンだよな。
みんな売り立てしちまったのかな
27 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 17:38
>>26 そんな感じの仕事してたのは次男坊じゃなかったか?
28 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 17:49
俺も三色の葵紋は初めて見たなぁ。
やっぱり献上品なのかなぁ?
29 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 19:50
尾張徳川家が徳川美術館をつくったのは税金対策だったそうだよ。
個人所有のままだと税金払えなくて散逸してしまうから、自ら設立した財団に寄付したんだって。
水戸家も同じやり方で美術品が散逸するのを防いでいる。
紀伊家は税金対策してないの?
30 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 20:42
>>29 古美術の場合、購入価格や売却価格が課税対象額となるんだよ。
だから徳川家の様に代々受け継がれている美術品などは、目録さえ
きちんと付けておけば、相続のときに目録と現物の数が合えば問題なし。
だから、この場合>20の方が言っている様に明治時代に払い下げられた
値段が取得価格になる為、今現在では売却して得た利益に対する税金は別に
して、相続関係などの税金はたいした金額にはならないんだよね。
ちなみに、徳川家に限らず先祖代々の美術品を大量に所有する家は、古物を
扱う法人も所有しており、法人の所有物としている方も多いですよ。
余談
32 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/23 23:07
確かにお宝は紀州家がずば抜けてあるのは確か。
尾張や水戸には陶磁器はそんなに無いと聞いた事がある。
>22
全然もの悪いじゃん。
それとも紀州自体がそーゆーとこなのか?
34 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/24 01:12
>>33 俺はやっぱ良い物だな〜と思ったけど。。。
例えば分かりやすく悪い物ってどれ?
35 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/24 01:42
>>34 煽りに乗るなよ(藁
まあ、あれだけ揃えられるのは羨ましい!ってのが折れの本音かな。
だけど三色の葵って物によってはうざい感じだな。
来週に宇都宮行くから帰りにでも覗いてみるよ。
36 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/24 01:54
国宝級というか国宝はないんですか?
37 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/24 02:15
38 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/25 00:29
紀伊徳川。
紀州徳川。
正式には南紀徳川家。
39 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/25 00:56
40 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/25 01:50
40
>>34 一番わかり易いのは鍋島かな。
あれはいわゆる官窯で、献上や贈答用に作られたもの。
そーゆーものがあんなひん曲がった瓶子なんか作る訳がない。
色も悪いし、そもそも三色の葵って未だ聞いたこと無いけどなぁ。
42 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/25 13:37
>>41 あれは撮影が悪いな。
素人がデジカメで簡単に撮ったんだろうな。
しかし三色葵聞いたこと無い人が鍋島の良い悪いを語るんだから、
それだけ素人さんにも古美術に興味を持っている人が増えたって事でしょうな。
ちなみに私は石井美術館は昨年見てます。
館内に当代の今泉右今衛門窯が委託販売しているコーナーもあったので、
あの美術館の鍋島の善し悪しに関しては今泉右今衛門窯に聞いてみても分かるかもしれませんね。
43 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/25 17:39
紀州の物は結構美術館なんかに貸し出されているから、紀州の
物とは知らず目にしている方も多いと思う。三色葵は元禄中期に
出来たもの。底にも三色葵が入る。
44 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/25 22:51
三色葵の皿ってどれくらいの大きさなんだ?
45 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/25 23:21
鍋島の大皿ってサイズも決まってるんじゃないのか?
46 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/25 23:32
三色葵ってなに?
47 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/26 02:09
48 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/26 02:22
>>47 30cm内外のもあるよね。
しかし42=43あたりは其処の関係者なのかな?
49 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/26 12:28
5年位前迄三色葵紋の鍋島の大皿手元にあったけど、確か45弱だったかな?
父の遺品だったんだけど、家を建てるのに手放してしまいました(笑)
50 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/26 13:19
51 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/26 13:51
>>50 値段をここではっきり書くのは生々しいので(笑)
車に例えると、新車でトヨタのセルシオの最上級グレードに
フルオプションをオーダーした位の値段でした(笑)
家が出来上がった時、この家の半分近くはあの皿1枚で建ったんだねー・・・
と、女房としみじみ感心したのを今でも思い出します(笑)
52 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/26 15:39
>>51 という事は1000万弱か!?
鍋島の大皿ってそんなにするのか?
54 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/26 18:27
>>52 鍋島の大皿なんで、1000万じゃ買えないよ。
できにもよるけど、数千万円ですわ。
55 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/26 18:48
56 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/26 19:42
最上級では一億だったべ、昔。
57 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/26 22:25
昔は1億か〜。
でも、売ろうと思ったら今や1千万でもなかなか売れないんじゃないか?
58 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 01:06
>>30 購入価格や売却価格が課税対象額となるなんて初めて聞いたぞ。
個人の場合は第三者によるしかも連名での時価での評価のはずだけどなぁ。
じゃなきゃバブルの頃に古美術買った人はえらい事になるし、
それに皆あんなに美術館を作る必要性もないじゃん。
59 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 01:15
>>57 でも古美術、このご時世で今底値らしい(よくしらねえけど)
から、金持ってる人間にとっちゃいい時代だろうなあ。
で、徳川の他にどこの大名の美術品が有名なの?
60 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 01:23
>57
古美術品の中でも、本当に良い物は値は余り落ちていないですよ。
相変わらずの高値で取引されている。
しかし、中途半端な値段のものはガタ落ちですね。
良い物は、不景気など関係なく、いくらお金を出しても、
欲しい人(お金のある人)は買うんでしょう。
61 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 01:26
松江藩がいいものを持っていたが、だいぶ売り立てにだしからなぁ。
62 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 01:32
>>58 俺はあまり詳しくないんだけど、徳川家とかの場合には世の中に
出ていない物が沢山あるとするよね?例えば野々村仁清とかの
焼物が沢山あったと仮定すると、今の市場価格って希少性もプラスに
なって相場が出来上がっているけど、沢山あると当然相場も下がるじゃない?
その下がる事まで想定して時価を算出して課税するのか?
相続の時は、古美術の類は購入価格か時価かを選ぶ事が出来るとかがあるんじゃ
ないのかな〜?ちなみに美術館を作る人の多くは、不動産絡みの資産保全の為だよ。
63 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 01:54
>>58 時価の算出方法は難しいと思うぞ。
税務署が抱えている古美術の鑑定士でもいるのかなぁ?
64 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 02:08
つーか、個人で正確な購入価格を残している人は少ないんじゃないか?
65 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 02:36
別に投機じゃないんだから、将来の値上がり値下がりなんか
想定してもしょうがないじゃん。
今日の中国の鑑賞物の下落を誰が予想できたよ?
あくまで今現在の市場価格がベースだよ。
お抱えの鑑定士なんかいないけど、
信用のある複数の業者が評価書を夫々作成して税務署に提出するのが一般的。
それでも安目にはつけてるけどね。
それに購入価格で言うなら昭和以前の一万円は今の一億円にも相当するよ。
そんでも額は一万は一万でしょ。そんなのがとおるわけないじゃん。
66 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 03:14
>>65 将来の値上がり値下がり想定じゃなくて、今現在世の中に10個しかないものが100個
あったら当然その時点で市場価格は下がるよね?その場合、この品物は世の中に100個
存在するから、今の10個しか存在しないと言う希少価値も含めた相場は成り立たないじゃない?
市場価格は需要と供給で成り立つものだから、希少価値が薄れたら価格は下がるでしょ?
そこまで想定して価格を算定しないとこれまたおかしくなりかねないかな?と・・・
土地みたいに限られた面積しかないのが分かっていて、公示地価などの基準価格があれば
別だけど、古美術の場合、重文とか国宝とかの基準しか国が認めた価値ってないじゃない。
それを信用がおける業者が複数で評価書を作成するじゃイマイチ不安じゃないか?
古美術鑑定士みたいな国家資格がある訳じゃないのに、何を以って信用のおける業者とするのかと・・・
購入価格にしても、昭和以前の1万円は確かに現代じゃ1億に相当するかもしれないが、
銀行に預金する訳でもなく今まで新紙幣への交換しかしてこなかったら今でも1万円じゃない?
古美術も売却してお金に換えて初めて今の貨幣価値に見合った物になる訳だよね。
売らない限りは1万円のままと言ってもおかしくないじゃない?だって古美術を担保に銀行は絶対融資はしないし。
だから昭和の始めに1万で買ったものを売ったら1億円になったそうなので、9999000の所得に対して税金頂きます!
って言うのが公平なんじゃないかと思うけどなぁ。素人考えで申し訳ない。
67 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 03:40
だよな。
普通のサラリーマン家庭に、なにげに先祖代々家にあった絵画が
信用のおける業者が相続時に価値を算出したところ1億円の価値があったので
その価値を基準に相続税額を算出します!
な〜んていきなり言われたら払えないもんな〜。
そういう場合、税務署は複数の業者が算出した値段で物納としても認めてくれるのかね〜?
その逆も然り。
そもそも、所有者としての登記がある訳でもない古美術品に相続税が少なからずとも
掛かると言う事自体がナンセンスだと思うがな〜。
68 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 03:53
高価な骨董品が沢山ある家は、その時になったら
ガレージでも借りて隠しちゃえばいいんじゃないか?
別に67が言ってるように登記してある訳じゃないんだから
今現在もあるかどうかなんて分かんないだろ?
先祖代々伝わって来た物でも、震災の時に割れたり破れたりしたので
捨てちゃいました!
で通るんじゃないか?
それとも破片は保管しておかなければならないのか?
>>66 なんかタイトルとずれてきたな。まぁいいや。
随分と難しく考えてるようだけど、根本的に鑑定と評価は違う。
信用のおける業者と言うのはあくまで過去に法的、刑事的に
問題があったことがなかった、というのが第一条件。
あとは実績をもとにかな。
そもそも美術品ってのは相場なんかあって無きが如くで、
たとえ1万のものでも一人でも100万で買う人があればその値段になる。
逆にたとえ100万の価値があるとしても売れなきゃ10万になっちまう。
現に昔1万のものが今1億程の価値になってるものもあれば、
10万ほどの価値でしかないものもある。
市場価格ってのは常にその時代の価値観に合わせて変容していくものだから
その時に取引するという仮定の値踏みをするわけだ。
希少価値も評価において付随はするけど基準ではない。
で、当然人によってその踏みが違うから複数で見て、それをもとにするんだよ。
なにか根拠や基準があってのことじゃない。
それに重文とか国宝とかの基準っていうけど、
あれは芸術的価値もさることながら、資料的価値ってのも大きいよ。
70 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 04:07
>>68 勿論通るけど、それで隠してるのがばれたらえらいことだよ。
またしらないものが発見されても当然課税対象。
だから名品を持っている人はあまり他人に話したがらないのは
変に税務署に目をつけられたくないから、ってのもあるよな。
71 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 04:15
>>69 >希少価値も評価において付随はするけど基準ではない。
希少価値なくして古美術の評価は成り立たないと思うけど・・・
重文とか国宝の資料価値って希少な資料に対する資料価値じゃないのか?
詳しそうなので一つ質問させて頂きたいのだが、相続時に美術品の評価を
する業者って言うのは相続人である当事者が選べるのか?
72 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 04:23
>>70 そうだよな。
他人に話した所で10年前に売りました!なんて言われたら時効だもんな。
でもさー、とりあえず隠しておいてB勘屋からでも適当な値段で買った事にして
売りぬく事も可能だよな。
そもそも、こちらで申告もしないのに税務署って相続の時に家中探し回る物なのか?
73 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 04:32
とりあえず領収書が必要な売買をしなければ課税対象にはならないって事?
それ以外には重文・国宝を除いて誰が何を所有しているなんて分からないしね(笑)
75 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 05:29
で、ようするに紀伊徳川家の相続税対策はどうなってるんだ?
76 :
(σ・∀・)σ:03/04/27 05:42
77 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 12:52
まったく素人ばかりだね〜。
重文指定以上の美術品に相続税なんか掛かんないよ。
確かに昔は69の言うような矛盾した税の掛け方をしてたが、
実際の所、所定鑑定人がいない画家や西洋絵画なんかの評価・真贋
を見極めるのは非常に困難だし、課税対象としながらも物納は認めない
などの矛盾した税だった為、絵画は燃やす人がいたり陶磁器は
割る人がいたりしたんだよ。もちろん隠す人もね。
結局、矛盾した課税方式のせいで優れた美術品を世に出す人がいなくなってしまったんだよ。
それで、重文以上の美術品は公開をすれば非課税扱いにするとき言うのも
あるんだが、公開する場所などの細かな規定が曖昧で、自宅に管理する人間をおいて
居間で公開してます!なんて事も可能な抜け道だらけの法律なんだよね。
結局金持ち対象の節税対策にしかならないという事で非難だらけ。
それで今や美術品に関しては相続者からの申し出がない限り細かくは調べないし、
調べたとしても物納対象品にもならないなどの矛盾が多いので課税はされないんだよ。
78 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 13:07
>重文指定以上の美術品に相続税なんか掛かんないよ
間違え。
重文指定にもなってない美術品に・・・・
って事な。
詳しく言えば重文に限らず国から貴重な美術品としての指定
をされた物以外は申告がない以上課税なんかしないって事。
79 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 14:16
>>77 実際はそんなもんだよな。
実際に名義登録もしていない美術品は所有者が誰かを証明するのも
難しいしな。
いくら故人が収集したものでも、相続人が自分が集めたものだ!と
言い張れば相続の対象に出来る訳がないし。
80 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 14:58
しかし徳川家ともなれば重文クラスの美術品を所蔵してるでしょう。
81 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 15:04
重文クラスと重文指定では全然解釈が違うと思うが・・・
83 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 15:24
重文指定がなくても、課税はされるんじゃないかなあ。
美術品の所有は曖昧な面があるけど、税務署って結構厳しいから、びしっと決め付けてくると思うよ。
例えば金塊とかも、美術品みたいに記名しないで買える訳だけど、厳しく課税されるしね。
簡単な言い抜けは出来ないと思うよ。
文句の出ない程度にやや控えめな評価額で、常識的に相続分と考えられるものについて課税する、
って感じじゃないかなあ。
裁判とか税金って、場合によるけど、ほんっと言い抜け効かないからね、、、。
84 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 16:03
金は国際相場が出来ていないか?1g幾らの相場が毎日変動して公開されているだろ?
お金に換えようと思えばその日の相場で誰でも換金出来る公平性があるよな。
対して美術品の場合は500万の評価をされたら500万で換金してくれる場所が存在しないだろ?
全国の古物商で古九谷のこの時代のこの大きさのこの絵柄の皿は幾らで買います!なんてないだろ?
ましてや美術品は物納物としてさえ認められていない。
それに金は仏像とかの仏具に加工してしまえば無税だぞ!
85 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 16:37
美術品には贋作が付き物。
特に焼き物は鑑定するひとによって真贋さまざま。
そんな中で文化財指定などは、一応国として真作であると言う事を
認めている訳だよね。
相続の時に重文にはなってなくても重文クラスと評価された物が、あるとき
時代の若い贋作だった事が分かったとすると、重文クラスとして払った税金は返してくれるのか?
鑑定や評価を過った業者が責任をもって返金してくれるのか?
86 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 17:03
親の知り合いにお祖父さんが有名な美術品コレクターで
国宝2点、重要文化財数点持っているひとがいるけど、
相続税かけられたという話は聞いたことないよ。
今は銀行に預けてあるって。
87 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 17:09
国宝及び重文をお持ちで、その物を公開しないで銀行に預けてあると
なると間違いなく相続税は掛かります。
掛からないとすれば、個人所有ではなく法人所有になっている為では?
89 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 17:15
>>86 つーか、親の知り合いのお祖父さんの家の税務の事がなぜ分かるんだ?
単に他人に相続税の話なんかしないだけじゃないのか?
90 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 23:45
このスレ見てる奴に業者はいないのかな?
91 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 00:38
>>84 >対して美術品の場合は500万の評価をされたら500万で換金してくれる場所が存在しないだろ?
大体の目安ってものがあるからね。最低この程度なら、換金可って線があると思うよ。
>全国の古物商で古九谷のこの時代のこの大きさのこの絵柄の皿は幾らで買います!
>なんてないだろ?
マーケットプライスってものがやっぱりあるよ。
>ましてや美術品は物納物としてさえ認められていない。
たしか、認められてたと思うよ。不動産より優先順位が低いだけで、美術品の物納自体は
ありだったと思うよ。
>それに金は仏像とかの仏具に加工してしまえば無税だぞ!
でも、実は、クリスチャンが金の仏像持ってた場合は、課税されるんだよね、たしか。
今、ネットで検索したら、美術品にも相続税かかるそうです。
93 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 01:11
>>91 大体の目安は古美術商全国共通ですか?
マーケットプライスに見合う物かどうかを見極められる
つまり真贋を性格に見極められる古物業者は全国に何人いますか?
課税は公平性が基本です。
美術品は物納品として認められていません。
文化財指定の物は可。
>>92 もちろん掛かるが、当事者が自己申告で評価書を提出しない限り掛けようがない。
なぜなら、課税した美術品が贋作だった場合や評価をするのが古美術商などの
営利団体である為、公平な課税が出来るか疑問が残った時の責任を負えない為。
もちろん文化財指定の物は除いて。
もし故人がタンス貯金していた現金が出てきたら申告しますか?
すると言う人は美術品も評価書を付けて申告するだろうし、
しないと言う人はたぶん美術品も申告しないでしょう。
ちなみに、業者が作成した評価書に誤りがあった場合に関する罰則はありません。
ス レ 違 い の話ばっかりですね
96 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 01:17
ちなみに、キリスト教徒の場合金のキリストだったら課税されません。
宗教法人としても認められている宗教のそれに課税したら宗教差別になります。
収入がある家族の中に一人でもキリスト教以外の方がいて、その家庭にある金の
仏像の値段がその人の収入で買える範囲の不自然な値段の物であれば非課税です。
97 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 01:18
不自然な値段の物じゃなければの間違えです。
98 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 01:30
このスレ主も言っているが、紀州徳川が所有するものを全部出したら
間違いなく国内の古美術品は大暴落するよ。
それを防ぐには、紀州の物は贋作が多くだったとするか、あまり出さないで
貰うかのどちらかしかない。
とすると・・・
まあ商売が長い業者なら知っている人多いと思うぞ。
ここに業者はいないのか?
99 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 01:40
>>98 知ってますよ。
ワでしょ?
詳しく話す訳いかないし(笑)
98さんは倉庫見たことありますか?
私は1度だけ・・・
101 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 01:43
いたいた(W
ワ!(W
私も1度だけね。番号ある所を。
今でも繋ごうと思えば繋げますか?
良かったらメールで話せませんか?
102 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 01:45
104 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 01:54
フリーのアドレスとか無いですか?
今臨時に作ろうと思ったらややこしいので(W
106 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 02:07
分かりましたよね?
>>93 >大体の目安は古美術商全国共通ですか?
共通でしょうね。青森に行ったからって、志野茶碗が50万円で買えたりはしません。
例えば古伊万里とか、大げさに言えば規格品みたいに値段が統一されてますしね。
>マーケットプライスに見合う物かどうかを見極められる
>つまり真贋を性格に見極められる古物業者は全国に何人いますか?
たくさんいるでしょうね。特に今時、古美術界も情報化の波にさらされてますから。
>美術品は物納品として認められていません。文化財指定の物は可。
いや、認められてますってば。順位が低いだけで。
不動産とかがあれば、そっちを優先して物納しなさいってだけです。
>もちろん掛かるが、当事者が自己申告で評価書を提出しない限り掛けようがない。
明らかにそれと分かる場合、税務署の方から来てくれますよ。頼みもしないのに。
108 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 02:22
そんなすごいものなら是非見てみたい。
一般公開きぼんぬ。
109 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 02:38
>>107 いいかげんいいなさんな。
全国の古物商共通の値段なんてないよ。
この客は叩けると思えば叩くしな。
志野だってピンきりだぞ。
真贋を見極められる奴なんて大勢いるはずないだろが。
皆色んな物を見て触って決まりを覚えてとかの経験から
判断してるだけだ。
それに前にレスしてる奴も言ってるが、美術品の場合文化財
以外の物は物納品にはならないよ。間違いなく自分で処分して
現金で払いなさいって言われるよ。
それに、明らかに相続となるような美術品を申告しない奴は、税務署
が頼んでも無いのに来ても、これは自分で買い集めた物だって言うよ。
死んだ人が買った確固たる証拠でも税務署が握っていれば別だが、美術品
に名前書いておく訳にはいかないしな。税務署が来たらひれ伏してしまうような
輩は、高価な古美術を買えるような仕事をしてる人種だから心配するな。
110 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 02:44
91さん。
確かにお客様の立場からすると、貴方のおっしゃる様な骨董屋さんが理想でしょうね。
でも現実に真贋を正確に見極められる業者はそんなに多くないですよ。
我々も日々勉強ですから。
111 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 02:49
>>109 >税務署が来たらひれ伏してしまうような 輩は、高価な古美術を買えるような仕事をしてる人種だから心配するな。
じゃなくて、高価な美術品を買える様な仕事をしていない人種だから心配するな。じゃ?(笑)
112 :
bloom:03/04/28 03:11
113 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 12:57
107の91さんの言うみたいな業者さんが理想なのでしょうね。
ただ、規格化されて値段が統一されるとか真贋を性格に見抜ける
業者さんが情報化の波にさらされて沢山出来る。なんて事はありません。
確かに、昔に比べれば情報量は多くなってはいますが、情報だけで
見る目が出来るかと言うとそうでもないですし、情報化にさらされて
いるからと言ってお客様に負けないように研究しよう!と思った所で
研究すれば誰でも真贋が見抜ける程この世界は甘くはないです。
前レスに出ていた仁清などは没年なども分からない位ですからね。
沢山の焼き物・歴史資料を以って最初にこれは本物だろう!と考えられた
焼き物の作風・決まりにあっているかどうかで判断しているだけであって
真作とされている中にも贋物があるかもしれない可能性は0ではないのです。
その点で、文化財指定は一応のお墨付きと言う事になるのです。
テレビの鑑定団の中島先生なども、ご自分が見たこともない物が出てきたら
鑑定及び評価は出来ませんよ。
115 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 17:24
>>107 美術品を動産とすれば優先順位3位で物納する事が確かに出来ます。
しかし、現実には
>>109さんの言う通り文化財登録や指定を受けている
美術品以外の物納は99,99・・・・パーセント受け付けてくれません。
美術品の物納が認められたのは、過去に1件だけです。
もし、どうしてもお持ちの美術品を動産として物納したい場合は、美術品の
所有者がご健在なうちに、文化庁に物納したい美術品を鑑定・評価してもらい、
文化財登録や指定を受けられれば美術館での公開・寄託を条件に優先順位第1で物納する事が出来ます。
美術品を沢山お持ちでしたらお試しあれ。
116 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 19:03
このスレのタイトルってなんだっけ?
117 :
bloom:03/04/28 19:11
118 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 19:19
>>116 詳しく知ってるらしい二人は地下に潜ったようだ・・・
>>116 なかなか面白い話だったのに、スレタイにこだわるのは
潔癖厨房だぞ。
120 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/28 23:54
>>119 同感。
スレタイトルにこだわらず話が
面白い流れだったらそれでヨシ。
>>110 >>113 度々、すいません。仰るような事もよく分かるのですが、一方でやっぱりそれなりの
マーケットが成立している訳ですから、最低、これにはこのくらい課税できる、
というものはあると思うのです。
真贋や価格に関して、全てを見極めるとか、数値化すると言ってる訳じゃなくて、
少なくとも何らかのラインはあるだろう、と思う訳です。
例えば、資産家の家を調査して、古九谷や鍋島の優品、しっかりした茶道具などが
出てきた場合、それらの評価は曖昧なので手はつけません、って事にはならない
んじゃないかな、と思います。東京、名古屋、大阪、京都、に限ってみても、
その辺りに確からしい結論を出せるような、信用と実力を兼ね備えた業者さんは
何軒もいらっしゃると思うのですが。
あと、情報化、はマーケットプライスに関しての話です。
国内外の有力オークション、骨董雑誌、あるいは例えばこういう掲示板などを通して、
大多数の納得する相場というものが形成されているのでは?と思う訳です。
>>115 美術品が税務上無視されている例として、美術品の物納が認められていない、
というのが挙がっていたので、美術品は税務の枠内にある事を説明したかったんです。
美術品は課税の対象ですよね?
例えば、所載品とかレゾネに載ってるものとかは分かり易いですが、
そうでない美術品も、鑑定の上、課税の対象になるって事がありそうに思うんですけど、
どうでしょうか?
マーケットプライスの形成に関して少し補足ですが、
私は一介の蒐集家に過ぎませんが、この世界、近年の情報化は別にしても、
割と情報は早いですよね。誰が何をどんな値段で売った買った、とか。
やっぱり、昔から、業者さん、蒐集家、の間にそれなりの相場観は成立していると思うのですが。
123 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 00:39
豪快な金持ちの話を一つ。
一代で財を成した、とある会社の会長がなくなりました。
家こそ豪邸と呼ばれるものでしたが、個人で運転する車は国産車。
家のなかにもさして目を引くような高価そうな美術品もなかったそうです。
その変わり銀行には、10に近い億の預金があったそうです。
ある日、その会長が亡くなり遺族が遺品を整理していた所、会社の株券などは
あったものの預金通帳は1億の定期が1通しかみつからなかったそうです。
愛人がいる気配などまるでなく、競馬や競艇・競輪をする訳でもない真面目な故人
の貯金通帳がどこにも見つからないのです。
こんなはずは無いと、取引銀行に軒並み問い合わせた所、亡くなる半年前に
その他の預金は全額おろされていた事が分かりました。
それなら現金が何処かにあるはずと家族総出で探しましたが何処にも現金はなかった
そうです。
何処を探しても見つからないので、家族も弁護士と相談して、とりあえず今あるものを
隠さず税務申告したところ、案の定税務調査が入ったそうです。
当然、税務署も血眼になって探しますが、生前解約されたはずの現金はどこからも
でてきませんでした。
ある時、形見分けとして何気に会長の運転免許証やパスポートを持っていた末っ子から
長男に電話があったそうです。
「お兄ちゃん!お父さん預金全額解約した次の週にアメリカ行ってるよ!」
そうです。
故人は、相続税に不足がない分の現金を残して、全てラスベガスで勝負をしてきたのです。
カジノのディーラーが、1度に1万掛ける日本人の顔を覚えていたそうです。
カジノの従業員が話したそうです。
「負けても負けても、あんなに楽しそうにギャンブルを楽しんでる人は初めて見たよ!」と・・・
124 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 00:47
茶碗とかって、使ってても美術品?
うちの茶碗にも相続税がかかるのだろうか?
125 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 00:56
>122
>誰が何をどんな値段で
たとえばついこの間,2002年10月18日のシンワアートオークション,
「茶道具特別オークション」は一人の個人の出品って聞いたけど,
誰のか知ってますか?
もしかして,萬野コレクションの残り?
126 :
動画直リン:03/04/29 01:11
127 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 01:51
>>121確かに美術品にも相場は存在しますね。
ですが、その相場はあくまで業者が商売をする上での仕入れ相場である事。
また、美術品の状態などによっても相場から大きくかけ離れた値段になることは
多々ありますよね。
陶磁器などに関していえば、ある市ではちょっとした釜傷がある志野の茶碗を、
たまたまその時の市に出ていた業者は傷があるからと100万円で落札したとします。しかし、
同じ茶碗を翌週別の市に出してみたら、この程度の釜傷なら景色のうちで問題ない。と判断する
業者がいて1000万になるかもしれないのです。話が極端過ぎますがありえない話でもありません。
つまり、同じ物でも業者によって抱えてるお客様や物の状態の解釈の仕方によって
評価が変わってしまうのです。
これでは公平ではないですよね?
128 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 01:52
真贋に関しても然りです。
マーケットプライスはもっと複雑です。
おっしゃる通り、古美術商の方も市や会の相場を意識しながら値付けしますが、
実際にその価格で取引されているかと言うとそうではありません。
どうしても現金が必要な時には損切する時もあれば、この客は抜けると思えば
思い切り商いします。もし同じ商品を北海道の業者に持ち込んだ値段と、東京の青山の業者に
持ち込んで買取を査定をしてもらっても、北海道と青山では店舗を構える経費からして
全然違いますから、経費分だけの買取額の違いがあってもおかしくはないですよね?
当然逆もあります。北海道の業者さんは、持ち込まれた物を好きそうなお客様を抱えていなかったので
安値で買い取ったが、青山の業者さんは、持ち込まれた品物はすぐには買ってくれそうなお客様を抱えて
いたので、右左の商品とふんで多少高くても大丈夫か。と北海道の業者さんより高い値段で買取するかも
しれません。また、たまたまその時回った業者さんは、この手のものはなかなか捌けないと判断して
買取額もただ同然の所もあるかもしれません。
これでは公平とは言いがたいですよね。
129 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 01:54
金・土地・株は同じ日同時刻に評価したら地域格差がなく値段を付けられる金相場・株式市場・公示地価などが
ありますよね。美術品にはそれが無いのです。
家を調査していかにもの名品が出てきても、家族がその物の価値を知らないで申告しなかった
事も考えられますから、最初に「これは故人の物ですか?」と聞かれます。
そこで正直に「そうです」と答えれば、貴方の言う信用のおける業者さんに評価を依頼する事に
なります。そこにも相場がある訳ではないので、依頼する業者さんによっては、かなりの値段の開きが出ますが、
それは申告した遺族の自己責任です。
ですから、前に何度も出ていますが、実際は誰の持ち物か判断しようがない課税対象物を、
わざわざ故人の物ですと正直に言う方は少ないですし、そう言われても美術品に関しては調べようが
ないのです。ですから、遺族からの申告が無い限り手のつけようがないのです。
130 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 01:55
次に物納品に関してですが、物納品として認められている中に美術品と言う言葉はありません。
美術品は動産として扱われます。
しかし、美術品が動産として扱われるには美術品登録された物や文化財指定をされた物以外、
過去に1件しかありません。
つまり、登録された物や指定された物以外の美術品は動産としては扱われていないのです。
ですから、美術品は物納品では無いと言えます。
登録や指定を受けて動産になった美術品が初めて物納品となるのです。
131 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 02:03
適当に茶箪笥にならべて置けば桃山の志野でも日用品だろ。
逆に安い伊万里でも桐箱入れて箱書きいれて沢山押入れに
入れておけば目を付けられるんじゃねーのか?
>>127 >>129 それで例えば、一見、古九谷や鍋島の優品に見えるものがどっさり出てきた場合に、
税務署の方々は、これらは曖昧な対象なので無視しましょう、と仰ってくれる訳ですか?
実際、本当にそうなってるんでしょうか?
あと、故人のものかどうか、に関してですが、税務署はその点、かなり厳しいです。
無記名の金塊がどんと置いてあったとしても、その真の持ち主をつきとめるべく、
かなり執拗に追求されます。それは故人のものではありません、で通るほど甘くないです。
>>130 税法上は、美術品の物納も可能です。
どなたかが、美術品は物納の対象にもならない位、税務の枠の外にある、という様な
事を仰っていたのに対する反論なので、それで十分だと思いますが。
そもそも、例えば、入手経路不明のゴッホの名画と目されるものが10点ほどあったとして、
簡単な説明で税務署員が見逃してくれる、というのがどうにも信じ難いのですが。
133 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 03:01
>>132 無視しましょうとは言いません。
先ほどもレスした様に、出てきた物が故人の物ですと言えば評価書を作成する事に
なりますから、出来上がった評価書に納得でしたらそれに対する課税がされます。
ただ、後から実は評価書よりもだいぶ低い金額の価値しか無かった事が分かっても
それは相続人に自己責任と言う事です。
もちろん故人の物かどうかも厳しくチェックされて当然です。
例えば、時価相場1億の金塊があったとします。
税務署に、「これは自分で買ったものだ!」と言ったとします。
すると「いつ頃買われたのですか?」と聞かれます。
「10年前かな?」と答えたとします。
その答えに対して、税務署は購入したと言う当時の金相場と、購入したと
主張する人物の当時の年収などから、1億の金塊が帰る経済状況にあったかを
調査します。
そこで、金塊があまりにも不自然な買い物だったらもちろんアウトです。
1億の金塊位、楽に買える年収だったらそれ以上追求できません。
134 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 03:02
ところが美術品はそうはいきません。
いくら調査で高価な物と分かっても、それは骨董市で10万で買った物だと言われればそれまでです。
いわゆる掘り出し物って事ですね。
当然、神社などで頻繁に開催されている骨董市やフリーマーケットの領収書などあるはずもないですからね。
調べようがないのです。
物納に関しては、みなさん登録・指定以外の物は不可と言ってませんか?
税務上、物納品として認められるのは動産の部類に入る美術品です。
どうすれば動産になるかはみなさんレスの通り指定を受けなければなりません。
ゴッホの絵と言えば先日オークション1週間前まで2万円程度の落札予想額だった
絵画が、出品目録を見た方から本物かもしれないとの指摘を受け、フランスに送って
科学鑑定したら本物で6000万で落札!なんて話がありましたね(笑)
あのオークションも既に他界した画家のコレクションのオークションでしたが、
オークションに掛ける位ですから当然相続品として申告している訳です。
それにも関わらず、死後数年経過してオークションに出品するまで税務署や評価書を
作成した人物の誰もがゴッホだとは分からなかった訳です。
つまり、あの絵は相続人が2万円で自分で購入したと言っても通ってしまったのです。
これが事実です。
135 :
bloom:03/04/29 03:11
136 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 03:15
>>134 屁理屈厨房に優しいな(藁
>>132 物納品に関する税法上では、美術品登録や指定文化財なんかの冠が付いて
初めて美術品も動産と認められて物納出来るんだよ。
美術品ならなんでも動産になる訳じゃねーし、何でも登録や指定を受けられる
訳じゃねーぞ。認められるのはほんの1部だ。
美術品はあくまで動産と言う解釈で含まれているだけだ。
137 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 03:26
例えば入手経路不明のゴッホの名画と目されるものが10点あって・・・
ごっh
138 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 03:28
例えば入手経路不明のゴッホの名画と目されるものが10点あって・・・
本物買える人だったら美術館を作るか、相続人にも話して隠すだろうな。
139 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 03:33
美術品を物納品にするには物納品として認められている動産にしなければならない。
動産にするには指定及び登録が必要だがそうなるのはごく1部だ。
つまり、物納に関する税法上では登録・指定を受けられない美術品は美術品では無い。
って事だろ?
>>91分かったか?
142 :
遊び人の太田:03/04/29 10:50
通りすがりの者ですが、身の上話を一つ。
5年前、父が亡くなった為、殆どの書画を売り払って納税しました。
生前は、数年おきに税務調査がありましたので、隠し切れないと諦め税務署に
忌明け直後に相談したのです。
すいません、なんかアドレスがうまく貼れてませんでした。
最初のアドレスの、最後のlを消して入力したらいけるようです。
145 :
遊び人の太田:03/04/29 11:01
売払物件はその金額で、売らない物件は「精通者」の鑑定金額で税申告
するよう言われました。税務署は「これは」と目をつけたら最後ブッシュ
並に因縁をつけてでも税徴収します。そのため素人収税官に美術年鑑など
持ち出されては困るので、事前協議したのです。
146 :
遊び人の太田:03/04/29 11:09
自分も少しは相場は知っていましたから「物納したい」と主張しました
が、「受けない」と一蹴でした。
「物納できるが、認めない」「収税上はノーリスク」を署内に徹底して
いるようでした。別の人に聞いても同様でした。
なるほど。
私も実際は知らなかったのですが、やっぱりそうなりますよね、、、。
因みに、精通者の鑑定金額というのを結局どういう風に算出されたのか、
で、税務署にそれをどうやって納得させたのか、伺ってもいいですか?
148 :
bloom:03/04/29 11:11
あ、なるほど、物納は厳しいんですね、、、。
収税上はノーリスク、というのは理解できます。
以下にもお役人が言いそうです、、、。
150 :
遊び人の太田:03/04/29 11:27
まだ時効に一年ありますが・・・
「ノーリスク」の観点から、税務署が注目する点は、「真贋」よりも
「鑑定評価額」と見ました。そのため注意点を「税務署が依頼する業者
よりも格上の業者に鑑定依頼すること」に絞りました。
具体的には「業者交換会主催者」に依頼しました。
>>150 なるほど、するとやはり、それなりに税務署を納得させられる精通者意見が
具体的に存在し得る訳ですね。
とにかく、実際のお話を伺えて幸いでした。
時効前、というのが更に味わい深い、、、(笑)。
あ、遅ればせながら、どうもありがとうございました。
153 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 11:55
美術品は税法上もちろん動産。
動産は物納品になる。
しかし、物納が認められた動産に含まれるはずの美術品は過去に1件だけだ。
これでは美術品は物納不可と言うのと同じじゃない?
原則と事実は違うのだ。
お役所は登録や指定を受けた美術品以外は美術品と呼ばないのだ。
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
155 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 12:07
屁理屈は身を滅ぼす。
理不尽に思うなら税務署に文句言え。
吉原のソープに行った後警察に被害届けだせ。
ソープは本番禁止のはずだが本番されて貞操を奪われたと。
156 :
遊び人の太田:03/04/29 12:18
補足しますと・・・
税理士も慎重に選ぶことを薦めます。私の場合は、所轄税務署のOB!
二重にトラップを張っておきました。
物納後の競売で金額が満たなかったりすれば、追証の仕事が余分に
発生するし、責任問題にもなります。だから相続人の自己責任で
換金しなさい!となります。
こんな私は元税務課職員
157 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 12:54
91は随分と美術品は動産にこだわるが、動産のはずの美術品が
物納出来た事例が1例しなないと言うのはどういう事だと思いますか?
その1件も現存する画家の絵画で、どこの美術館でも欲しがる画家です。
つまりすぐに真贋もはっきりする絵画で、美術品登録100%の物。
それ以外は1例もありません。
はたしてこれで美術品の物納は可なのでしょうか?
不可と言っても過言ではありせんし、登録・指定美術品以外は
美術品とは言えないので、それ以外の美術品は動産ではありませんと
言っているのと同じじゃないですか?
158 :
動画直リン:03/04/29 13:11
159 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 13:54
しかし三色葵の鍋島いいなぁ〜・・・
あの手で幾ら位するものなのですか?
分かる方いましたらよろしくお願い致します。
160 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 14:01
>>159 元禄の物で献上品の大きさ45cmだったら500は行くんじゃないか?
161 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 14:13
>>160 そんなにするのですか!?
染付けと色絵ではどちらが高いですか?
162 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 14:37
163 :
共産主義者の言葉:03/04/29 14:41
どちらにしても 徳川の財産は昔の日本の民を搾取して
できたものだから 全て 国民に還元しろ〜〜〜
164 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 15:12
>>163 同じ言葉を北の将軍様にも言ってあげて下さいませ。
165 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 16:44
>>91 いいか?良く読めよ!
美術品にも相続税は確かに掛かる。
美術品に課税してもらうには評価書が必要だ。
評価書は君の言う売買実例価額、精通者に作成して貰う。
売買実例価額、精通者に作成して貰った評価書に沿って課税する。
確かにこの流れで課税される。
だからこの流れで納得出来る人は払って下さい。
ただし、その評価書が実際の相場や売買価格より高くても安くても
それは自己責任ですよ。
それに、実際に50万の評価の物が10万でしか買い取って
くれる所がなかった場合でも、税務署は一切の関知は致しませんよ!
しかし、売却して評価書の値段より高く売却出来た時は利益に対して
所得税を頂ますよ!
と言う事です。
これで納得出来る方は、世の中多くはいらっしゃないみたいですがね・・・
熱いなぁ
167 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 17:06
>>143 原則と実際が違っても、君は過去に1例しかない原則を支持するって事なんだよな。
その姿勢は正しいけど、現実的ではないし話の流れや場によっては、単に正論を
かざす雰囲気が分からない人ってなってしまうよ。
確かに動産として美術品の物納も可だ。
だけど実際には美術品登録や指定を受けていない美術品が物納品として
認められたケースは過去に1例しかない。
つまり、現実は美術品登録や指定のない美術品は物納品として99%以上認められて
いないと言う事だよね。
君以外の人は現実を話してるんだ。
どうしても納得いかなければ法律板にでも行くか、税務署に相談に
行くと良いよ。
確かに君は正しいが、ここで主張する事ではないですよ。
168 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 17:25
>>160>>161 上のほうで誰か書き込みしていたが、それだけ大きくて、
徳川家への献上品となる質の良いものだったら、
500万なんて値段じゃ買えないよ。
そんな値段で売ってら、僕らがすぐに飛びつくよ。
鍋島は、元禄最盛期の物なら、ちょっとした皿でも、
すぐに500万の値はつく。
徳川家伝来の物なら、今でも数千万はするよ。
相場というものをわかってらっしゃらない(笑)。
1808年以降の物なら、極端に安くなるけどね。
>>157 >>167 えーと、私が拘ってるのは、物納の事じゃないですよ。
美術品には相続税はかからない、何故なら美術品の評価は曖昧だから、
とかいう意見が多かったので、それは違うんじゃないかな、と言ってるだけです。
物納の話は、84で出てきたんですが、これって、美術品は税制の外側にある、
って事を示す為に言ってるのかな、と私には思えたので、
そうじゃなくて、税法の範囲内ですよ、って事を主張してる訳です。
実際の税務で美術品の物納が認められないとしても、なお、美術品は税制の範囲内にある、
と、物納に関して私が言いたいのはそれだけです。
170 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 17:39
>>168 ありがとうございます。
いわゆる後期鍋島だと値が下がると言う事ですね。
盛期と後期では何が違うのでしょうか?
特に、献上品となると盛期でも後期でも極端に
質が変わるというような事は無いと思うのですが。
>>21の美術館の鍋島などは元禄の献上品のようですが、
あの三色葵の色鍋島クラスだと幾ら位するものでしょうか?
それで、美術品の相続税については一定の結論が出たと思うんですが、
最初の頃は、30とか77とか、かなりいい加減な事を言ってた訳です。
それでまあ、私が拘ってるとすれば、そっちを糺す事に、ですね。
>>165 えーと、私はずっと、美術品は評価をうけた上で相続税をかけられる、
と主張してる訳ですが、読めてます?
172 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 17:43
>>169 だから現実の話をしてるんだよ。
誰か一人の揚げ足取っていつまでも粘着するな。
あんたが正論言ってるのは分かったから
法律板行ってくれ!
>>165 あ、すいません、それは読めてる様ですね。
何かほかの事で熱くなってらっしゃるんですね。
何なのかよく分かりませんが、失礼しました、、、。
174 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 17:52
えーっと、家の中に家族以外は持ち主が絶対特定出来ない
現ナマ1億があります。
家族は故人のヘソクリである事は当然分かっています。
このお金を、遺産として申告する人が何人いるか?って話だ。
当然遺産として申告すれば課税されるのは当たり前。
91さんは法律では課税されると言う事をずーっと主張してる訳だ。
他の人は申告すれば課税されるけど、課税されない方法を話している訳だ。
最初から向かっている結論が違う方向な訳だ。
>>174 最初の方は、申告しても課税されないって意見が多かったんですけどね。
私の意見は、174さんが書いてるのより、もっと極論で、申告しなくても
ブッシュの様な税務署員がやってきて課税していく、です(笑)。
176 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 18:05
>>171 30とか77の言ってるような事はありえます。
他の方が言い尽くすていますけど、評価及び真贋を
突き詰めるといつまで経っても結果が出ない事が多々あります。
その時は、美術品の全てを細かく写真に撮って、
さらに美術品目録を作成し、美術品を売却した時に課税しましょうと
妥協案を持ち込まれるのです。当然その品物はただで取得した物と
同じですから、売却額の全額に対して税が掛けられます。この税率は
かなり高いです。もちろん売却する時には申告が必要で、その売却額
が不自然に安くないか?売却先はどこか?まで必要です。
実際に美術品を沢山所有する人はこの方法を選択される方が多いです。
ですから、相続の時に掛からないはずは無いとは一概には言い切れないのです。
177 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 18:11
>>175 非常に純粋で真面目な方なんですね。
このスレには合わないかもしれませんね。
あなた以外は払わなくて済む方法論しか語っていませんからね(笑)
私たちの分まで沢山納税して下さいね♪
>>176 なるほど、相続としてとらずに、年収としてとる訳ですね。
>>177 私も税金は嫌いなんですけどね。
むしろ、払わなくてすむ方法論があれば聞きたいなぁ、って感じです。
まあ、言いたい事は言い尽くしましたので、徳川家の倉庫に戻って下さい。
179 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 18:21
>>176 その方法を選択する人が多くて、さらに手放さないから世の中に優れた作品が
出てこない原因になってるんだよな。売却しない限り税金掛からないんだから売る
人なんていやしない。まあ、どうしようもなくなって売った時は控除もから相続税
掛けるより沢山取れる可能性はあるがな。
180 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 18:27
>>178 年収としてじゃなく、一時所得として損益通算は出来ない形で
単独で税金が掛かりますよ♪
払わなくて済む方法論をみなさん話してるんですけど分からない
見たいですね♪
なんか虚しさだけが残りますね。
変な奴の相手しちゃった・・・って感じです
181 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 18:29
今日の12ch9時からの鑑定団、ついに発見!徳川家の秘宝! だってよ!
182 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 18:30
>>170 後期は藩の財政難のため、元禄の物に見られる精緻を極めた素晴らしさは
無くなる。それまでは、検品時に少しの傷や歪みがあれば、全て廃棄されていて、
原料の質なども徹底して管理がされていたが、財政難とともに
それも徐々に甘くなっていく。それらが作品にもあらわれているよ。
鍋島官窯は売り目的で焼かれていなく、献上品や贈答品目的で
造られたものが殆どだが、盛期とは明らかな違いがある。
183 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 18:34
>>180 ホントだな。
かなり噛んで砕いて話したつもりだが、
今更払わなくても済む方法論聞きたいとは参った(笑)
分かってくれれば疲れも違うんだろうけど、何か
どっと疲れがでたよ。何とかの相手は疲れるってホントだな(笑)
今日は鑑定団見ようっと!
そろそろ仕事を終わりにせねば・・・
184 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 18:37
>>182 なるほど。有難うございます!
良く、献上品の鍋島は櫛高台が少ないと聞いた事がありますが
そこらへんは本当ですか?
185 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 18:58
しょうもない法律知識をさらけだすいたはここですか?
186 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 19:42
>>184 もちろん櫛高台もあるが、色々な高台模様がある。
葵紋入りの元禄初期の献上鍋島は、高台も初期の古九谷の様に
高台が内に傾斜している物もある。(後期鍋島のそれとは違う)
187 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 20:23
全く別の話題が平行して進んでいく・・・
188 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 20:38
>>186 鍋島の高台は真っ直ぐで高いものだけではないんですか?
古九谷の様に内に傾斜してるという事は、高さもあまり無く
いわゆる指が入って持てるような傾斜なのですか?
189 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 20:49
>>188 高台外側はあそこまでの傾斜は無いですが感じとしては似ています。
高台内側はほぼ真っ直ぐ立っている感じです。
190 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 21:06
>>190 そんな鍋島本当にあるのか?
あったとしても偽物は言いすぎだが後期の物じゃないのか?
191 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 21:33
192 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 22:01
今日は水戸徳川家でしたね。
茶道の世界はさっぱり分かりません・・・
193 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/29 22:10
春休みでもないのに虫が鳴いていると思ったら
ゴールデンウイークだったのねん。
さて、詳しい方々はスレから去ってしまったようなのでお開きにしますか。
194 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/30 00:11
195 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/30 15:29
196 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/30 17:45
197 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/30 18:57
>>195 高台が低くて内傾し、大明成化年製とか入っていたら
間違いなく偽者!
古九谷は高台が高くて高台内には「九谷焼」と銘があるからね。
間違っても偽物を掴まされないように!
198 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/30 19:25
199 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/30 20:46
古九谷の高台には「九谷焼」の銘があるのか・・・・
なんてわかりやすいんだ・・・・
それが贋物なのね・・・・・
えっ本物の事なの・・・・
はっ?
201 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/30 23:03
徳川家って茶道具はどうなんだろう?。
大井戸や長次郎はもちろんのこと、耀変天目なんかもあったりして・・・。
202 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/30 23:30
>>197 ネタ?九谷の銘があったら古い手ではないよ。
>>201 大名家は基本的には唐物重視だから、井戸はともかく長次郎はあまりないんじゃない?
耀変じゃない天目ならあるだろうけど。
203 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/30 23:48
>>202 高台低くて大明成化が偽物で高台内に九谷が本物の古九谷
ってまったく逆の事いうんだからネタに決まってんだろうな。
井戸から長次郎はもちろん金海なんか凄い物が平気であるぞ!
204 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/01 00:55
尾張徳川家の当主さんがNHKに出てたね。
205 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/01 20:57
>>203 >金海なんか凄い物が平気であるぞ!
金海って・・・全然凄くないじゃん!。
大井戸や長次郎は凄いけど・・・。
206 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/01 21:57
素人はだから怖い・・・
208 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/01 23:31
おいおい、金海かい???あんな安物の茶碗。
209 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/02 00:00
あらら、どんな金海の話をしてるのですか?
金海も高いのあるよ〜。
ワールドマーケットで見ると、とんでもない金額の金海とかあるよ。
でも日本じゃダメ。
つーか、日本には良い金海がない。
210 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/02 00:40
茶道具は日本か最大・最高値のマーケットだよん。
とんでもない金額の金海といっても、大井戸のとんでも金額とは比べられんでしょうに(笑)。
なんでもそうだけど、ピンからキリまであるからね。平均的な金額で言わないとね。
212 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/02 02:59
韓国では金海は大井戸なんかより凄く高いぞ!
日本ではもちろん大井戸の方が高いけどね!
大井戸の最近の天井ってどれくらいあるの?
213 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/02 21:06
先日、大阪のある業者が、青井戸の中程度の完品(少しの直しあり)を
持っていましたが、これが売値で8000万でした。
青井戸なら、まあ、こんなものでしょう。
大井戸なんて物が出ないから、言い値になってしまいますが、
通常、青井戸の3倍と言われていますし、実際もそうでしょう。
数年前に業者の市に出たもので、茶碗の半分ほどがバラバラ・コナゴナに
なったものを金継ぎした、少し小振りの大井戸が3000万ちょっとで
落とされました。
これなんか、使えるのかと思うぐらいの修復でしたけど、この値段です。
店頭に出る場合は、4000万から上になるでしょうね。
しかし、井戸脇になると物も多いですし、かなり安くなります。
214 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/02 21:14
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。
大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。
一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁頭の傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
韓国人は人種的に日本人とはかなり違った異人種であるという事が分かる。
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
215 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/05 09:08
あげ
216 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/05 09:43
紀州の殿様の話ばっかりしてたが、確か細川の今の殿様(もちろん、前首相のことね)
の蔵にもとんでもないものが、ごろごろしているという話を聞いたが。
217 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/05 10:16
徳川美術館と徳川家の関係ってどうなってるんですか?。
218 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/05 22:29
徳川美術館の従業員として働いておりまする。
219 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/06 00:10
>218
徳川美樹館を代表する収蔵品はなんですか?
220 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/06 02:57
221 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/07 10:13
国宝 源氏物語絵巻
222 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/07 23:14
紀州に長次郎無い訳ないだろう(W
美術館に入ってる長次郎があったら、元々何処に
あった物か聞いてみな?
個人だとダイエーの中内元会長が長次郎何点か持ってるよ。
223 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/08 00:22
いいな、本当に見てみたい。
今度国立美術館の学芸員になれば見れるかな?
224 :
bloom:03/05/08 00:26
225 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/08 00:27
>>222 おまえこそ聞いてみろよ。
少なくとも大正名器鑑の伝来を見る限りでは一つも載ってないし、
紀州家の売立て目録見ても一つたりともないぞ。
加賀光悦は確かに紀州家にあったけどな。
226 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/08 00:28
227 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/08 00:31
228 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/08 00:34
>>225 詳しいんだか何だか(W
ところで、紀州家の当代の名前はご存知かな?(W
229 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/08 00:50
>>225 典型的な骨董オタと見たが、もう少し勉強した方が良いと思われ。。。
>>228 知らんよ。
で、実際どれが紀州伝来なの?
まさか知られてないやつがある、とかいわんだろーな。
232 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/08 02:03
>>230 228じゃないけど、君はホントに何も知らないようだね。
行きつけの茶道具扱う古美術商にでも聞いてみな?
ここで皆がハッキリ言わない訳が分かると思うよ。
233 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/08 02:08
>>230 君に知られていない長次郎は当然あると思われ。。。
や○ざにって話かえ?
228=229=232=233か?
前に三色葵の存在を鍋島を力説してた香具師か。
大方表に出せない某家の名品、っとかいって納めた三流業者なんじゃないの?
>>234 想像が乏しすぎるぞ。
どこをどう解釈すればや○ざに行き着くのかなぁ?
それと、自分のレスに反するレスを一括するのも
どうかと思うよ。
三色葵や鍋島うんぬんは私ではないが、今過去レス
見たよ。三色葵=紀州徳川は間違いないよ。
私の事をなんと思おうと勝手だが、私は君に好意的
な意味で古美術商に聞いてみな?とレスしたんだが、
どうやら馬鹿にされてると解釈したのかな?
私のレスじゃないけど、ダイエーの元会長のレスがあるでしょ?
あの辺から調べてみるのもおもしろいかもしれないよ。
私は、○○美術館所蔵と言われている物でも実際の所有者は
違う人だったりするかも?って感じで調べてみてもおもしろいと思う。
売り立て目録にも興味がある貴方なら、きっと調べるうちにおもしろく
なると思うぞ。
230じゃないけど、顔見知りの骨董屋に聞いたら知ってたよ。紀州徳川。
紀州徳川=わ=く。だろ?
確かに皆が詳しく話したがらないのは分かった。
だからこのスレ終わりにしない?(笑)
俺はすげー言いたいけど言う勇気なし!
237 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/10 00:51
このスレには自作自演が多すぎ。アホくさ。
238 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/10 14:31
>>236 でしょ?
このスレで一番悪いのは、知ってるけど自分で調べろ!とか
煽るだけ煽っていなくなる連中だよ。
こんな所で話せる訳ないんだから、人が興味もつような事言わなければ
いいんだよ。
しかし、売立目録まで調べてる奴は凄いな。
でも、紀州徳川の売立目録ってうちにあるのは昭和2年の物だけど、
それ以後も出てるのか?
だいぶ遅くなりましたが、石井美術館見てきました!
一言で言うと、圧巻!
なんで個人の美術館にこんな物があるのか?って感じでした。
入り口の床はガラス貼りで、ガラスの下には鍋島の五寸皿があったりして
結構成金趣味的な感もありましたが、それに見合う展示物でした。
美術館の中には、当代の今右衛門が委託販売をしているコーナーが
あり、お土産に一番安い皿を買おうかとも思ったのですが、展示してある
鍋島を見た後では買う気がおきませんでした(笑)
別に宣伝とかしてる訳ではないのですが、一見の価値ありです!
間近で見る三色葵は素晴らしかったですよ!
241 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/14 20:43
5月24日から岡崎市美術博物館で、企画展 江戸幕府開府400年記念 徳川将軍家展が開催され、
宗家所蔵品が展示されます。
242 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/14 23:20
>>241 陶磁器は少ないけど、家具や衣装などは沢山展示されるよ!
243 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/16 13:01
>>240 あそこの館長は、ここ10年位宇都宮税務署管内の個人納税額NO1の人です。
人材派遣会社の会長だそうです。
まあ、金がなければあそこまでの物は集められないでしょうけどね。
244 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/17 23:10
俺も今日見てきたぞ!
確かに凄いな。
あんなものどうやって手にいれるんだろうな。
徳川の献上品なんて金出せば買える物じゃないだろ?
245 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/17 23:51
246 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 00:46
確かに買えるよね。
過去に、裏ではいくらでも流出している。
家の塀を直したりとか・・・・維持費捻出の為、特定の業者を通じて市場に出てくる。
247 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 12:20
>>245 はじめまして。
買いたいと思っています。
貴殿と連絡を取りたいのですが、どうすればよろしいでしょうか。
248 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 17:39
>>247 何を買いたいのかと、大体の予算をレスして下さい。
249 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 20:14
>>248 必死になるもんじゃないですよ
どうせ、贋物を高く売るつもりでしょ
こんなとこまできてあくどい商売しないでください
あなたは業者の恥です
>>247 あなたも、こんな人に注文しなくても
まー普通、五都の倶楽部に入ってる業者さんに注文したら
手にはいります
そのかわり、物によれば少し値ははりますけど
>>248 あなたも、そんないい物を扱われるのなら
明日の会にはいかれるのですか?
250 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 20:31
>>249 ご指導ありがとうございます。
私業者ですのでご心配頂いている点は大丈夫です。
貴殿も業者様の様ですのでお分かりかと思いますが、
Bのお客様なのです。市や会ではちょっと(笑)
>>248 鍋島及び古九谷の大皿を探しております。
249様にレスしたのをご覧になって頂ければ
ご理解頂けると思いますが、値段等はメール
及び電話でと言う事でよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。
>>250 248です。
レスありがとうございます。
業者様でBがご希望でしたら話が早いです。
名前の所にメールアドレスを入れておきました。
物は間違いの無い物ですのでご安心を。
詳しくはメールにて。
253 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 21:40
なんか、おもろくなってきてる?
でさー、Bって何?
ついでに明日の会って何?
だな。
完全に見当違いのレスした249はちと気の毒な感じだけどな(W
でも、ここから先はメールじゃ結果が分からず残念・・・
255 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 22:18
確かに249は気まずいだろな(W
しかし結果が気になるよな〜
おい249
気まずいのは分かるが、Bの意味と明日の会ってなんだか教えてくれ!
256 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 22:35
>>249 気にするなよ、お前は結構正しい事言ってたぞ
ただ、あの二人は、お前が思ってるよりレベルひくかってん。
でっBっていうのは、なんや?
贋物屋達の会話からして、贋物のことか?
でも、注文が古九谷、鍋島大皿とは・・・
さすがやなw
明日の会は?
東京なら、や○てん?関西なら、しょ○せ○かい?
格なら大阪の会やな?
ほんま気になるから教えてくれ
257 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 22:58
会でも滅多に出ないんじゃないか?>三色葵
俺も1回しか見たことないよ。
Bは言えません。スマソ。
258 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 23:14
今はどうだか分からないけど、
2〜3年前までは埼玉のSが献上鍋島とか引っ張って来てたよな。
Sも会には出してなかったからなぁ〜
260 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 23:25
緑青・・・
と一人事を言ってみる・・・
261 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 23:38
緑青???
どうもすいませんでした
本当に少し気まずいです。
もうここで真面目に、会話はしません。
普通に骨董を扱っていきたいです
失礼しました
263 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/18 23:51
>>258 Sはあれでデカクなったって話だからな。
相当金残したんじゃねーか?
264 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/19 00:02
おいおい249!
Bと会教えて逝けよ!
265 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/19 00:06
ひょっとして・・・249=256=262なのか???
266 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/19 00:09
ジサクジエンハココロノヤマイ・・・
267 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/19 01:11
埼玉のSってS・・・A?
268 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/19 11:39
269 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/19 14:02
何故か気になる・・・
270 :
((≡゜♀゜≡)):03/05/19 14:04
271 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/19 21:12
252様
本日11時43分にメールさせて頂きました者です。
250様ではないのですが、252の書き込みを拝見して勝手に
メールさせて頂きました。
いたずらメールの類ではありませんので、メールした内容をご検討
頂けないでしょうか?
夕方5時16分に再度メールをさせて頂きましたが、そちらには
携帯と自宅の電話番号が書いてあります。
もし、これをご覧になられましたらメール電話問いませんので
ご連絡お願い致します。
272 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/20 16:31
250も271もどうかしてるとしか思えない・・・
ナゼ252みたいな偽物専門業者から買おうと思うのか・・・
262が正しいのは分かるけど・・・
273 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/20 19:44
目のきかない人は、贋物を買い
素人に高くだまして売る。
そうしないと食べていけない人達なんです
別にそんな人がいてもいいのですが
古美術商と名乗らないでください。
古いのあつかったことないくせに
この業界の寄生虫が
274 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/20 20:16
ところで252って何者なの?
過去レス見たけど誰だか分からないし・・・
何故、両者が偽物を売買していると断定しているのか???
確たる証拠もなく偽物業者とか寄生虫とか言う方が
どうかしてると思うんだけど・・・
それとも自作自演のレスなの?
275 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/20 20:30
252はアドレス入れとるんやからこないな所で想像で語らんでも
本人にメール入れて文句言うたらええんちゃうの?
276 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/20 21:32
きっと262は偽物で痛い目にでもあったんじゃないのか?
277 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/20 23:25
結果が気になるよー
278 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/21 00:37
焼き物の相場は大暴落間違いなし、っていうのは茶道具にも関係あるのかな?
一般の食器や装飾品などだけ?
279 :
dsHuoshVS YahooBB219001164003.bbtec.net:03/05/21 01:19
280 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/21 20:42
Bを知らない業者がいたとは・・・
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
282 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/21 22:39
B級品のB?
283 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/21 23:14
284 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/22 02:22
それもそうですね・・・
何で誰も教えてくれないんだよー・・・
285 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/23 13:55
>>284 多分、骨董屋は誰も教えてくれないと思うぞ・・・
俺も教えられない・・・
286 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/23 14:01
俺が教えてやる!
B=ペッティングだ!
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
288 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/28 20:30
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <B教えてちょ
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
289 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/28 20:44
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <B教えてちょ
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
290 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/28 21:55
Bは中間省略。あらかじめ利益額が確定している現金取引。
違うだろ。
292 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/31 04:15
KARAAGE
293 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/06/14 22:30
ヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ
294 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/06/14 23:54
BってB取のことでしょ。別にたいしたことじゃないのに
ミンナ何で勿体付けてんの?
295 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/06/15 00:00
じゃー教えてください
296 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/06/15 00:02
290は一部分を言ってるだけだけど正しいよ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
age
age
302 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/09/17 00:25
何かおもしろそうなのでage
南紀徳川家に現当主いたっけ?徳川為子夫人に二人のお嬢さまがいた事は知っているけど、この二人のお嬢さまの子供が現当主なわけ?
お嬢さまの片方はたしか日系米人と結婚していたような気がするけど。。。。
それはともかく、「わ」って何???
ヒントだけでもキボーン♪
304 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/10/04 02:48
家督相続の件でちょっともめてるみたいですね。
あと、老婆心ながら、金庫及び屋敷にはあまり近づかない方
が。知らないですよ・・。
>>303 昭和の初めに南紀徳川って売り立て出してるんだよね。
その時の目録は古書店探せば見つかると思うんだけど、まず
その時に売り立てに出したのは誰かから調べるといいよ。
調べれば分かると思うんだけど、時代によって結構豪快な当代がいたりして
かなり複雑なんだけどね。
306 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/10/05 20:43
西洋音楽にハマって巨財を浪費した代とか、そういう人がいるとは聞いた事があるな。
調べてみようっと。。。。。。
表千家が、昔のパトロンだった南紀徳川の当代を家元行事に招いていないので、どうしてだろと思ったんですよ。
307 :
TOTO ann the 3rd:03/10/05 21:40
南紀徳川の蔵って、岸和田の一件と同じ藁ネタか?本まで出して失笑を買ったけど。馬鹿馬鹿しい。300までひっぱれるネタかよ。
308 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/10/06 22:28
309 :
TOTO ann the 3rd:03/10/07 00:06
記憶があやふやでスマソ。岸和田城で、南紀徳川流出言って、洪武宣徳から萬暦まででっかい官窯モノの贋物を並べ立て、中国の美術史教授とかを鑑定に立て、大伴公馬が「全部贋物やん、撤去せよ」とがんがって、真作派が本まで書いて反論して、赤恥かいた、という一件ナリ。
310 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/10/07 14:45
バター。
311 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/10/07 17:27
>>309 なるほど。
結局真贋の決着はついたんですか?
312 :
TOT o ann the 3rd:03/10/07 19:02
真物派が、李朝という、白磁蓋付き壷(三つ葉葵の染め付け紋入り)の蓋に穴を空けてサンプリングをして、河島さんだと思ったけど、TL法に掛けて真贋の決着をしようとした筈。ここまでは本に載っているが、後は不明。本邦の仕口らしく、うやむやに。
313 :
TOT o ann the 3rd:03/10/07 19:12
河島→名古屋のTL法を専門にしている某氏。経緯を書いた本を人にやっちゃったので、あやふやですみません。
314 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/10/07 21:52
315 :
TOT o ann the 3rd:03/10/07 23:00
ありがとん。葵は金彩でした。スマソ。しかし、300年と出るとはね。
316 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/10/08 03:51
色々年代を推測する方法ってあるんですね。
それにしても実物を見ることもなく近年に台湾で作られたなどと鑑定した
先生方は、ホント赤恥をかいた形ですね。
自分たちが見た事も無いものは全て雁作だと決め付けている感じですね。
彼らの驕りで美術品の本来の価値感が決められて税金にて美術館などが
作られているかと思うとゾッとします。
317 :
TOT o ann the 3rd:03/10/08 17:43
いや、概ね陶磁学者は話にもならぬ贋作であると考えているようで。大陸の一流館以上のが片田舎から出るという状況はやはりおかしい。
318 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/10/08 18:11
>>317 >大陸の一流館以上のが片田舎から出るという状況はやはりおかしい。
確かにそうですね。
何故その物が紀州徳川にあるのかの経緯がはっきりしないと、単純に
「こんな物がここにあるはずが無い」
となってしまいますね。
しかし316さんのレスの通り、実物を見てもいないのに新聞社や
テレビ局のインタビューにて真贋を語ってしまう学者さんたちの
鑑定には驚きますね。
先日もゴッホの絵画が1万円からオークションにかけられそうになる
直前にゴッホ海外の鑑定人にてゴッホと判明した時も、何人もの
研究家がいた中でゴッホかもしれないと主張したのは、たった一人だったそうです。
学者とか学芸委員とか研究家とか名乗る方には、もう少し真摯な気持ちで
物を見て欲しいものですね。
319 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/10/08 18:35
>>319 美術品の学者なんてそんなもんだよ。
ゴッホの農婦だって中川一政のコレクションだったから
アムステルダムのゴッホ美術館にまで問い合わせ鑑定したんだろうな。
しかも、当初の鑑定の際には複数の学者が評価鑑定に参加していたにも
かかわらず、ゴッホかもしれないと感じたのはシンワの社員だったんだからなw
320 :
TOT o ann the 3rd:03/10/08 21:16
ゴッホの絵は、美術手帖に一政氏が19世紀仏絵画の案内を執筆したときに袖の口絵に載せていたんだけど、所蔵のキャプションが無く、誰かと訝っていたのですが、まさか本人とはね。しかし、本人作のコピーかもしれない、と睨んでいるのですが。脱線スマソ。
321 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/10/08 21:49
こらこら320さん!
実物を手にとって調べた訳でもないのに、状況からの
推測でそんな事を言ってたらダメじゃない!(笑)
322 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/14 22:24:56
>>1よ
おまえのことバレてたぞw
わらってはなしてたけど、あまりいわないほうがいい
323 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/15 07:28:22
徳川家ではないけど、
同じようなパターンで、
国宝クラス(変な言い方ですけど)のものがズラっとある蔵(倉庫より蔵群)
を見せて頂いたことがある。その方は公家の末裔でした。徳川家は武家ですけど、
持ち物の傾向はどうなんでしょ。骨董関係、掛け軸の仕立屋さん(?)つながりで。
偉い人と同行でいった(当時10代、お坊ちゃんもどうぞとか言われて恥ずかしかったw)が、
そもそも「公家」なるものが現存していることを疑ってたから、初見時、嬉しくて笑ってしまった。
他にもあるんだろう。青山二郎は何とおっしゃますことやら。
324 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/15 08:24:29
坊ちゃん?p
325 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/15 08:37:09
326 :
323:04/11/15 09:14:02
>>325 骨董がないか、ということですか?
骨董なら・・・死ぬほどありますから、掛け軸を干す時期は大変ですw
327 :
ANTAN:04/11/15 09:23:37
1番大切なのは?
328 :
ANTAN:04/11/15 09:40:49
ANのよーな中流人の来るとこじゃないかも。
329 :
ANTAN@少女:04/11/15 10:42:09
Q.コットンの魅力は?
A.肌に優しい所。
330 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/15 11:13:58
鍋島、買います。
朝鮮物、誰よりも高く買います。
332 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 17:14:54
取り引きは富士山のてっぺんで
333 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 18:42:10
>>323 様で呼び合ってなかった?○○の姉様〜とか。
公家も武家も普通に現存してるんじゃない?
334 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 18:46:04
○○の姉様 お元気でございますか?
335 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 18:47:20
ご飯を食べる時は、音を立てたり、しゃべることは許されません。
336 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 19:30:28
下司 ! そんな事はない。
337 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/17 23:23:07
徳川家とか前田家とか色々聞くけど、実際そんなに持ってるのか?
(国内相場がグラつくくらい)
338 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/19 22:22:00
>>337 本当の名品は、重美、重文、国宝に指定されているだろうね。
重美クラスのものはまだあると思うけど。
339 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/20 03:29:29
340 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/11/20 09:54:52
〇年前にかいた論文を読まないと、判らないはずだ。
age
342 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/12/06 02:17:53
343 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/12/06 02:55:10
詐欺師夫婦 → 宮元健次・智美
344 :
わたしはダリ?名無しさん?:05/02/23 16:14:58
345 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/08(水) 15:22:08
徳川献上品、鍋島、古九谷、柿右衛門、古伊万里、ets.
天目茶碗一色、多数有ります。
欲しい方、、、ゆずります。
346 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/08(水) 18:49:13
有る有る沢山有る。
倉庫内部の、映像もあるよ。
347 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/08(水) 18:51:34
有る有る沢山有る。
倉庫内部の、映像もあるよ。
348 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/10(金) 02:15:11
茨城の笠間市の手前の蕎麦屋さんに徳川家献上品が入り口の
横に飾られてありました。 尺五寸の鍋島で葵紋三色でした。
他にも何点かありました。
店の主人に聞いたら、譲っても言いとか、、、
私の手の届く代物でわないので値段わ聞きませんでした。
興味の有る方は足を運ばれてはいかが?。
滅多に御眼にかかれません。
。
349 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/10(金) 17:58:53
>348
それは凄い
350 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/11(土) 17:56:44
私の先祖は、さる藩の納戸役だったんですが、茶坊主なんかに与えるために
大名家はわざと偽物を買い入れていたそうです、徳川様のお倉にも、偽物が
多いと思います。
351 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/11(土) 18:07:10
352 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/12(日) 12:21:34
徳川家の倉庫見た事ある人いる、て、言うか、知り合いの社長の付き合いで、
3回程、買い付けに行った事があります、詳しい場所はいえませんが、
狭い路地をちょと入った所に、番号の付いた倉庫郡が左右に並んでました。
その内の、3庫の中の物をほとんど買ったらしく、早朝3時〜7時の、
僅かな時間で、梱包して積込みなので,大変です、3回共、同じ時間帯でした。
その様な時間帯なのは、周りの目とか、先方<殿>都合からだと思われます。
多分、見た事の有る方は、ここの倉庫だと思います、ここの他に、まだ沢山ある
らしいです。<恐るべし、紀州徳川家>。
つずきは、またあとで。
353 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 12:44:44
M資金同様、詐欺師の常套句ですね「徳川の倉庫」。
世界規模では昔「象の墓場で象牙を・・」もありましたな。
354 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 13:50:01
てか紀州に殿の末裔はいないぞ?
355 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 13:51:43
>348
<<徳川家献上品>>見たぞ。
観光がてら、笠間焼きを見にい行った帰りに、例の蕎麦屋によりました。
あっ、有りました、鍋島大皿、確かに尺5寸位は余裕でありますね、興奮と、
驚きで、蕎麦の味など覚えてませんでした。
初めて見ました、<葵紋三色>の鍋島。 感動しました。
356 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 14:11:36
どうみても348と355は同じ人物だろw
笠間市手前の蕎麦屋だけで何故分かるww
357 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 14:19:32
↑
俺も思った。
蕎麦や本人が書き込みしてるんじゃないの?
358 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 14:52:13
↑
おい等も思った2
356−357も同じ奴
359 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 15:38:45
↑
ハズレ。
354と357が俺。
360 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 19:20:51
356〜357場を読め、、、、、。
ここは、2チャンネル掲示板だ。
361 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 19:32:23
aga
362 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 21:27:38
357だが、つまり自作自演の蕎麦やを晒しあげろって事?
だとしたら、申し訳ないが俺は茨城在住ではないので無理。
まちBBSあたりで茨城の人探して依頼してくれ。
363 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 22:33:46
364 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/13(月) 23:08:51
>>363 笠間の手前ってどこから見て手前なんだ?
365 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/14(火) 14:21:17
めぼしい物は、大村益次郎が売り飛ばしたらしいよ。
366 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/15(水) 20:49:22
AGE
367 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/15(水) 20:59:47
<南紀徳川家>払い下げ品。
陶磁器、譲ります。
368 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/15(水) 22:27:11
Age
369 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 11:37:10
>367
352の倉庫の物?
370 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 16:47:00
もちろんです。
371 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 19:46:55
>370
それなら遠慮しておきます。
372 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 21:37:17
>>307 私は、ちょっと興味があります。
とりあえず見たいのですが、
373 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 21:47:10
↑
>>307間違い。
>>370正
374 :
あげ:2005/06/16(木) 21:59:25
hage
375 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 22:05:02
>370殿、私にレス下さい。
resuresu
378 :
はげ:2005/06/16(木) 22:18:37
375-お前が、釣られたいのでは?
379 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 22:42:22
>>376 紀州物興味あるのですか?
何が欲しいのかレス下さい。
鍋島?九谷?伊万里?三色葵物?
欲しいものいってくれればすぐ用意します。
出所は370さんと同じ。ちなみに同じ所から
しこたま購入して美術館作った方もいます。
こちら神奈川ですので、近ければ実物お見せ
出来ます。
379−それって、石井美◎館の事かしら。?
381 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 22:55:35
>>380 名前忘れましたが福島とか栃木とかでしたね。
382 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 23:01:33
379-殿
曜変天目、鍋島の琵琶等が有れば。?
383 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 23:01:56
>>380 石井美術館さんHPありますね。
収蔵品小さくしか見えませんが99%間違いないです。
正面ケースの2個の沈香壷は三色葵と菊16花紋ですね。
同じもの用意出来ますよ。色違いもあります。
384 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 23:06:58
>>382 曜変天目は三井静嘉堂文庫の曜変天目をご存知でしたら
とても及びません事をご理解しただければ用意できます。
もっともあのクラスは値段が付けられないと思います。
鍋島琵琶は何色か用意出来ます。
385 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 23:27:34
384
赤い琵琶は有るので、紺が有れば、
偕楽園製お庭焼きなども集めておりますので、ありますか?
386 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 23:35:19
>>385 紺ありますよ。三色葵入りです。
お庭焼き用意出来ます。
紀州のお庭焼き種類がありますが、用意出来るのは青系の葵紋入りの
物だけになります。香炉、茶入、水差等々茶道具関係一式用意出来ます。
387 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 23:52:26
386
因みに、如何程?
388 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 23:55:31
389 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 23:58:47
>388
何でそんなにあるのですか?
箱や鑑定書はありますか?
390 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:01:42
388
5〜6点で、100位
391 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:02:47
>>389 何でそんなにあるか聞かれても困ります。
しいて言えば沢山買ったのであるのです。
箱は当時の共箱はありません。
鑑定書はありませんが、明治元年に徳川から払い下げた証書があります。
392 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:04:40
>>390 お庭焼きオンリーでしたら物によって可能な値段です。
琵琶は無理です。
393 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:09:48
389
南紀徳川家の蔵出し品に、鑑定書などいらないでしよう。
394 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:10:09
>391
もし購入する場合、
骨董商等の鑑定する人を同伴してもいいですか?
395 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:15:00
>>394 どうぞ。その方がこちらも後々のトラブルが防げるので大歓迎です。
しかしながら、骨董商でも見た事が無いものが沢山あります。
自分が見た事が無い、効いた事が無い、あるはずが無いなどと
鑑定されるとこちらが迷惑ですし不愉快です。
出来れば東美の会員さん。出来れば先日の大古展に出展された
お店の方などのご同伴をお願い致します。
それと、とりあえず見るだけはご容赦願います。
396 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:19:01
349
その辺の、骨董商の鑑定人の方では、見た事も無いので無理。
397 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:22:28
>395
分かりました。
残念ですが東美の方は知りません。
とりあえず見るだけは駄目ですか?
398 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:24:57
399 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:31:38
>398
どうしてですか?
400 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:36:18
>>399 防犯上の理由から、お会いする時はホテルの一室などで
じっくり見て頂いてお譲りしています。
当然ホテルのルーム代が掛かりますし、物が物ですから
移動にも気を使います。
その辺ご理解頂きたいと思います。
401 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:39:42
>>395 明治元年壱月弐拾五日に払い下げ品ですね。
鍋島2〜3点
お庭焼き1点
その他2〜3点
で、いかがでしょう。
違う方に、その位で、譲って頂いたので。
402 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:39:53
>400
ホテルの一室?
どこの誰かも分からないのに高価な骨董品買う人間いる?
403 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:46:08
>>401 申し訳ございませんが、私には無理な交渉です。
良かったらその方を紹介して下さい(笑)
盛期鍋島でしたら2〜3点で大きさ状態にもよりますが
最低2倍の値段で買いますよ!
404 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:47:57
>>402 ご心配でしたら目が利く方をご同伴下さいませ。
405 :
367:2005/06/17(金) 00:54:37
見たい方、買いたい方、
南紀徳川家献上品,沢山ります。
特に、曜変天目や、禾目天目、木の葉天目は美術館より、
状態がいいです。
406 :
山本:2005/06/17(金) 00:55:02
>>403 横レス失礼します。
非常に興味があるのですが、ここでのやり取りでは無く直接メール頂けますか?
名前の欄をクリックしていただくとアドレスが出ます。よろしくお願い致します。
407 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:57:51
>405
見るだけでもいいのですか?
場所はどちらですか?
408 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 00:59:51
>>406 了解しました。
とりあえず空メール送ります。
以後はメールで。
>>405
曜変天目が美術館より状態がいいの?
どこの美術館の曜変天目よりいいの?
410 :
367:2005/06/17(金) 01:11:25
403
鍋島尺五寸葵紋三色、菊、状態ーA 10点ぐりあります。
古九谷大皿、3尺一寸<1m>金箔葵紋いり。ets
とにかく沢山あります。
411 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 01:12:15
美術館より状態がいい曜変天目!!!
ホントどこの美術館の曜変天目の事言ってるんだろうなwww
油滴を通り越して禾目に行く辺りがかなり香ばしい美術館と比べてるのだろうがwww
412 :
367:2005/06/17(金) 01:15:45
409
静嘉堂文庫以外に、何処にある。
413 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 01:22:46
>>410 どうやら同じ出所の方ですね。(笑)
古九谷の大皿は十二支入りで皿受けにも葵紋入りじゃないですか?
尺5寸鍋島3枚100万なら明日にでも買いますけど(笑)
とにかく私も沢山あります。
414 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 01:25:13
>>412
マジレスですか?????????????
367大丈夫か?????????????
415 :
367:2005/06/17(金) 01:32:08
413
どうやらその様ですな。(暴笑)。
416 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 01:33:28
なんかドキュソがいるな。
曜変天目は三井にしかないのか。
貴乃花に感化されたか?
417 :
367:2005/06/17(金) 01:48:31
日本に3個有る、国宝
曜変天目は、3個とも徳川家から出たもの、大阪の藤田美術館などは、
水戸の、徳川家のものでした。
徳川家にまだまだ眠って居ても当たり前。
ただ,世に、ださないだけ。
418 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 01:51:05
>>415 406さんに私と並行してメールしてるの367(Z32)さんですか?
419 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 01:59:24
おいおい!
367大丈夫か?
ひょっとして貴乃花か?
自分のレスに自分で酔ってないか?
2チャンは匿名だからいいけど、
知り合いに同じ事言うなよ!
419
やじ馬は、邪魔。
cage
422 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 10:54:26
ワシも紀州物ならぎょうさん持っとるでー。
中国物やら朝鮮物やらぎょうさん出てくるやろ。
ここのスレ住人だけでも相当な数になると違うか?
それだけで既に金銭的価値は無いいう事や。
鑑賞用で買うならかまへんけど、金銭価値は望まん事やな。
自分だけは特別な人間思うのは骨董やるのに一番
危険な感覚やさかい気ぃつけや。
424 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 12:17:20
>>422 まあ口だけならいくらでも持ってるって言えるからな。
妬み根性丸出し!
>>424 其の党利である。
>>422 関西弁のオッちゃん、何をぎょうさん持っとるのか、
反応してみー?
427 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 12:51:12
>>424 アホ!なんでワシが妬まなあかんねん!
あんた352の人か?そやったら言うとくけどあそこは倉庫やないで。
モータープールや。
ぎょうさんある言うてるけど実際は3箇所やで。
狭い路地に両脇言うたら路地の前が田んぼの所やろ。
あそこは通称1番言う場所や。近くの一級河川に近い場所から
1番・2番・3番や。2番と3番もモータープールや。
何を持ってるか言われても君が持ってる物は全部持ってる思うて貰って
間違いないわ。
428 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 16:07:11
結局紀州徳川物って沢山あるって事ね。
429 :
352:2005/06/17(金) 18:40:40
>>427
残念ですが、私ではありません。
確かに、そこの場所は倉庫と言える様な物では有りません。
隣に、一般の方の車も入ってますし、狭いし、
普通、あんな所に置かないでしょう。
そこは、売買の中継上なので、数もそれ程ないし、
初めて、見た方は驚くかもしれませんけど、私も、初めて見た時は
驚きましたけど、他の倉庫に比べたら話の他。 <桁外れ>。
他の倉庫を見た方が居ればお分かりでしょう。
可なり、信頼された人じゃないと、中々、無図かしですけど。
私は、初回だけで、2回目以降からは、別の倉庫からでした。
私の、知り合いの社長は先方の方と付き合いも古く、私の、知る限りでは、
10回以上、買い付けに行ってます。
その内の、3回程お供しただけです。
430 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 21:11:39
>>429 そやろ(笑)
せやけどあんたもドップリハマっとるなぁ(笑)
まあそれが骨董の魔力かもしれへんなぁ。
欲が絡むと何でも自分の都合のええように解釈しがちや。
重病になると歴史を変えてまで自分に都合のええように解釈
してまうからやっかいな病気やで(笑)気ぃつけや。
桁外れの数があった言う事は、古美術品の高値の条件、
つまり希少性はその時点で無いんや。その他の芸術性とか
物によっては伝世やらの条件が揃って初めて高額になるんやで。
どれか一つが無くても値段はたかがしれてんのや。
割れ物故に保存が難しいやろ。せやから同じ条件なら古いほうが
高いのは当然やおもうかも知れへんが、鍋島なら前期と後期は
盛期と全然違う値段や。芸術性がないからや。
あんまり自分に都合のええように話聞かん方がええで。
ええか、もしデカイ倉庫がある言う話でも聞かされてんの
やったら、ちょっとだけでも見せてくれ言うて案内して
もらうこっちゃ。何年後に見せてもらえるかわしも楽しみにしてるわ。
あんたの知り合いの社長さんみたいな付き合いの古い人は
ぎょうさんおるで。それだけ出回ってる言う事や。
日本物だけやないで、唐物、朝鮮物もぎょうさんあるで。
まあ見て楽しむには最高の物やさかい、金勘定せんと楽しんでや。
431 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 21:16:31
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
432 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 21:33:03
>430
確かにいくらいいものでも沢山ある物でしたら値段はつきませんよね。
一つ素朴な疑問があるのですが、430さんとは違う方が箱は無いけど
払い下げ証明があるとかいっていますが、献上品に箱がないのはおかしくないですか?
430さんの持っているものは当時の共箱付きなんですか?
やはり箱はなくて払い下げ証明だけなのでしょうか?
433 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 21:51:34
>>432 難儀な質問やなー(笑)
まあわしの前のレス見て想像してや。
わしの持ってるものも当時の共箱はない。
何点かは当時の箱言うて書付あるのもあるけどな。
箱言えるかどうか分からんけど、竹かなんかで編んだ
箱の代わりの籠言うんかどうか分からんけど、そんなん
ならあるわ。払下げ証明書はぎょうさん持っとる。
証明書言ったかて印刷やけどな。徳川の判子は押してあるわ(笑)
434 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 22:03:25
>433
なるほど。
なんとなく想像つきます。
話し変わりますが、お持ちの物を譲って頂く事は出来ますか?
>401さんが鍋島2〜3点とその他2〜3点で100万で
譲ってもらった事があると書いてあるのですが、同じような
内容で譲って頂くことできますか?
435 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 22:13:07
>>434 キツイ条件やなー(笑)
葵紋入鍋島の5寸皿3枚100万なら譲るわ。
他2〜3点は無理やな。
それでもええ言うなら譲るわ。
436 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 22:15:05
2ちゃんで数々の造語と名言を生んできたけど、
僕はたまきんの薫りの事を「筍臭」と造語する。
目指すのは、ん〜、俳句で春から夏にかけての
季語になるくらい日本で流通することかな。
そこに見えない現代芸術の本質が窺がえる。
437 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 22:18:08
>435
五寸皿ですか。
尺五寸3枚は無理ですか?
3枚が無理でしたら1枚だけ35万でもいいです。
438 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 22:26:17
>>436 めちゃくちゃやな(笑)
それは無理やで(笑)
401に頼んでみたらどないや?
>>438
金銭価値は望まん事やな。と、言いつつ、いちばん
望んでいる、エゲつないおやじ。
440 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 01:56:05
お買い物は、自己責任にて、お願い申し上げます。
442 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 09:30:40
>>439 ここ見てると訳が分からなくなってくるのだけど、
例えば
>>435の条件など破格だと思うのですが、いったい
紀州物って何なんですか?
結局
>>435の条件では凄く高いって事ですよね?
443 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 10:38:28
間違いの無い盛期鍋島と言う事を前提にお話すれば、
盛期鍋島五寸皿なら1枚¥150万で右から左に動きます。
鍋島に関して言えば、徳川の紋が入っていようがいまいが鍋島自体が
献上品ですから、古美術品としてみた場合葵紋が入っていない鍋島の方が
人気がありますし高価になります。
ひとつ葵紋入りの古美術をみる際のポイントをお教えします。
徳川の葵紋は時代と共に微妙に変化しています。見分け方は簡単。
葉の数が違うのです。事細かに記されている書籍が沢山ありますが、
ネットでしたらここ
http://aal.msis-net.com/kamon/tokugawa_1.html などを参考になさるとよろしいでしょう。
これに江戸時代の年号
http://www.gakkai.net/nengou.html を照らし合わせればよろしいかと思います。
ちなみに元禄鍋島葵紋入りの鍋島でしたら27葉か23葉の葵紋が入ります。
444 :
438:2005/06/18(土) 12:24:15
>>433 何がポイントだ、教科書どうり言わん方がいいで、
其れとも、葵紋はお前の先祖でもいれてたのか?
445 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 12:33:05
444必死だなw
446 :
プライド史:2005/06/18(土) 12:38:08
御入札に関しては、自己責任にて、お願い申し上げます。
448 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 14:05:59
>>443 サンクス!
紀州物ってどの葵紋なの?
どこかに画像ないの?
449 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 14:29:06
450 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 14:33:39
↑
.cx 踏まないほうがいいぞ!
451 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 14:41:04
PC問題ないですよ。徳川家の家紋がアップされている。
452 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 14:54:28
453 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 15:10:10
つまり紀州物と言われてる物は
将軍家定以降。1853年以降の物って事か。
454 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 15:12:23
>>435 尺五寸鍋島一枚、100なら買います。
如何でしょう。
455 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 15:19:44
456 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 15:22:13
俺なら2000ウォンで買うぞw
457 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 15:34:34
458 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 15:37:25
1853年以降の鍋島か・・・イラネ
459 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 15:40:00
ヒッキー、デブ、腋臭(わきが)の女が、コピペ荒らしと、
粘着しています。鑑賞板の方ご注意ください。
460 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 15:40:58
>>457 えっ?俺釣られたの?
見事な釣りだw
参りましたww
461 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 15:44:58
アホはさ、釣りの定義や概念わかってないんじゃないの?
だから登校拒否で電脳相手に遊んでるんだよ。
たぶんね。処女幕そのままだと思うよ。もう臭くなってると思う。
電波障害女はくさい くさい
462 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 15:48:30
>>460 釣りも奥が深い訳ですね。
肝に銘じておきます。
463 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 16:20:03
茨城の蕎麦屋は誰に騙されたんだろうな。
気の毒に。
464 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 17:12:51
これにて一件落着。
465 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 17:16:31
███▄
███▀ █████████
███▀ ██ ███▀ ▄███▀
██▀ ▄███▀███▄▄▄███
▄███▄▄██▀ █▀ ▀████
▀▀▀▀███▄ ▄██▀█▄▄
██▀ ███ ██▀ ▀███▄▄
▄████▀▀██ ▄█▀▄▄ ▀█████▄▄
▀█▀▀ █▄▄█▀ ████▄ ▀███▀▀▀
▄ ███ ▀███ ▀▀▀
███ ███ ▀▀
███ ▀ ▀████▄
▀ ▀████
466 :
age:2005/06/18(土) 21:44:51
age
age
age
467 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 22:14:44
結局蕎麦屋は鍋島飾るの止めたのか?
468 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/20(月) 10:48:41
結局は売りたかっただけなんだろ?
469 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/20(月) 21:59:02
つーか石井美術館はこの事知ってるのか?
470 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/20(月) 22:38:41
>>469 君が、心配することでもないだろう。
君が、心配することでもないだろう。
君が、心配することでもないだろう。
君が、心配することでもないだろう。
あげ
471 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/20(月) 23:45:07
472 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/21(火) 16:22:08
結局偽物ではないけど江戸末期の物って事でいいのか?
473 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/21(火) 18:56:26
474 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/26(日) 23:28:39
自作自演の茨城の蕎麦屋晒しあげ。
物に憑かれる間は、物も人間も憐れだな。
あーくさい、くさい
476 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/11(月) 18:57:22
477 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/21(木) 14:23:51
晒し上げ
478 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/27(水) 05:33:11
やっぱ御老公の印籠だろ!
479 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/27(土) 12:37:04
肛門
age
age
484 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/21(月) 00:38:52
485 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/21(月) 23:25:51
486 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/21(月) 23:40:40
↑
こいつ誰、、、、?
意味が分からん。
487 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/21(月) 23:45:12
>486
俺もそうオモタw
大体徳川の家紋見せてその後に新物見せて騙されるな!
って警告してるのに、金銭欲とか的外れのレスだよなww
>>484見たけどこれまた懐かしい物が出てきたね。
今は懐かしきバブル時に沢山出てきた和歌山物の像の型物だよね。
あれには色々バージョンがあるの知ってる?
484は柿右衛門だけど、鍋島バージョンもある。
献上主は違うのに字体は同じだから笑えるぞ。
ちなみに484の像の背中には蓋が付いていて、中に観音様が
あるものとか、何もなくて高楼として使う物もある。
いつ手に入れたのかは分からないけど、間違いなくバブル期の
和歌山物だね。所謂下手物。
489 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/22(火) 01:38:01
490 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/22(火) 13:59:04
>>489 柿右ェ衛門って入れちゃってるから贋作。
銘が無ければ新物で済んだが。
大体初代藩主って何なんだか訳が分からん。
ちなみに484の画像の中で良さげなのは
葵紋の染付けの脇にある水筒だけ。
その後ろには唐三彩のおもちゃがあるな。
491 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/23(水) 01:00:22
しかし、、面白いねーっ、、、画像だけで贋作だの、おもちゃだのって
言いたい放題,<笑>、、、、おもろい連中で中々笑える。
>>490残念。水筒こそおもちゃでした。<笑>、<笑>
492 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/23(水) 01:17:17
493 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/23(水) 12:46:41
素朴な質問なのですが、柿右衛門って何藩の藩主だったの?
>>495 この方も、アチラ、コチラひつ没してるらしい。
497 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/24(木) 01:57:53
>>496 このスレとは関係無い者だが、
「ひつ没」ではなく 出没(しゅっぼつ)
夜中に気になったもので(^^;;
499 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/24(木) 02:52:32
知りたいのですが、ものすごく高価な美術品とかを手放したい時、骨董店やオークションに出す以外ないですかね?お金持ちの紹介などがあればいいですが。
500 GET
501 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/24(木) 16:16:44
>>499 高価なものかどうかは買う人が決める事。
まあそれはさておき、一番換金しやすいのは骨董店。
ただ当然買い叩かれる。
次に換金しやすいのがオークション。入金までに時間が掛かる
などの不便さはあるが、真面目な物なら骨董店よりはいい値段になる。
一番難しいのが個人売買。幾ら金持ちでも趣味のない人にとってはガラクタ
の世界なので、単純に金持ちを探せばいいってものでもないし、
どこの誰かも分からない人から盗品の可能性もあるかも?などと心配しながら
買う盲目の金持ちは滅多にいない。
どんな物を売りたいのか分からないが、真面目な物ならオークションが一番ではないかと。
502 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/24(木) 16:24:25
501の方詳しくありがとうございました。
え〜と、「解析人」な俺495です。
前レスで[大人の階段を上るお兄ちゃん]宛てにメールを下さいとレスしていた
人に、こちらもメールを出して[大人の階段上るお兄ちゃん]のIPを教えて頂き
アクセス地域まで解析終了です。[大人の階段上るお兄ちゃん]アクセス場所は茨城。
前レス
>>348に茨城の蕎麦屋に鍋島!なるレスがありますので、
>>348のレス辺りからこちらに出没している模様です。
495で言い忘れましたが、句読点の使い方に慣れていないところなどから
解析するに、デスク系の仕事ではなく肉体労働系の仕事に従事している
お兄ちゃんではないかと推測されます。
505 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/24(木) 22:55:00
>>504 暇な人
暇な人 暇な人
暇な人 暇な人
暇な人 暇な人
暇な人
こりゃ重症だ。
506 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/24(木) 22:57:06
███▄
███▀ █████████
███▀ ██ ███▀ ▄███▀
██▀ ▄███▀███▄▄▄███
▄███▄▄██▀ █▀ ▀████
▀▀▀▀███▄ ▄██▀█▄▄
██▀ ███ ██▀ ▀███▄▄
▄████▀▀██ ▄█▀▄▄ ▀█████▄▄
▀█▀▀ █▄▄█▀ ████▄ ▀███▀▀▀
▄ ███ ▀███ ▀▀▀
███ ███ ▀▀
███ ▀ ▀████▄
▀ ▀████
507 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/24(木) 23:17:22
>>504 え〜と、「解析人」な俺495です
ヤメテー\(´。`;)ノ ストーカー?
誰だって良いじゃない。君も相手にされてないみたいだから
お姉さんが遊んであげるわよ。
え〜と、なんだかんだ言われていますが「解析人」な俺です。
[大人の階段上るお兄ちゃん]からメールを貰った方から新たなる情報を
頂きました。
[大人の階段上るお兄ちゃん]メールアドレスには車の名前(改造車系)の名前が使われているようです。
更に添付されていた画像も頂きExif情報解析した結果、やはり
>>483-484のリンク先に
貼られている画像とメール添付画像の撮影時期及び使用カメラがピタリと一致しました。
[大人の階段上るお兄ちゃん]と言う「解析人」な俺の解析力には自分でも感心しました。
509 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/24(木) 23:36:06
矢沢永吉に改造車かw
何でも鑑定団も底辺を広げるのに貢献してるなww
510 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/28(月) 23:48:21
石井美術館から葵の紋入った展示物消えたな。
ここのおかげ?
511 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/08(木) 14:29:02
>
>>510 >>石井美術館から葵の紋入った展示物消えたな。
ここのおかげ?
いえいえ、展示品の入れ替えで御座います。
512 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/14(水) 00:21:53
このスレまだあったんかいな!
513 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/18(日) 13:40:27
514 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/26(月) 22:50:05
スレタイ徳川なので覗いて見てけど、かなり滑稽なスレですね。
515 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/31(土) 00:23:33
おい!!!解析人が解析したと思われるお兄ちゃんヤフオクに出品してるぞ!
出品地域・茨城 徳川物 他に中古車などを一緒の出品中!
516 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/02(月) 12:50:47
517 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/28(土) 16:16:39
518 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 06:50:10
http://plaza.rakuten.co.jp/aiaifudousann/diary/200602100000/ 慶応3年11月15日、33歳の誕生日の日、龍馬は刺客に襲われ、凶刃に斃れた。
百数十年を経た今日、未だにその真相は分からない。
暗殺の真相が不明なため、その下手人や黒幕については様々な説がある。
下手人については、新撰組や京都見廻組が有力視されてきたが確証はない。
黒幕については、公儀つまり幕府説、薩摩藩や長州藩の武力倒幕派説、
伊呂波丸事件の紀州藩説、身内の土佐藩説などイロイロだが、どれも定かではない。
本書では、長崎・出島を本拠地とした武器商人グラバーを黒幕としている。
薩長同盟を後押しし、倒幕戦争を煽り、莫大な商機を目前にしたグラバーにとって、
無血革命を唱導し始めた龍馬は抹殺すべき存在だったという。
そしてそのグラバーの背後には、ユダヤ資本のロスチャイルドが・・・。
中国のアヘン戦争でしこたま儲けた次は、日本の内乱戦争だったというのだが・・。
『龍馬暗殺―捜査報告書』 小林久三、光風社文庫。
519 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 12:53:49
真相は女絡みの痴話喧嘩からなんですよ。
520 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 23:27:53
祥瑞の茶碗
521 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/08(水) 00:09:13
色鍋島の最盛期のもの五付皿・・・傷があっても一枚150万ぐらいで取引されちゃうのですか・・・?
522 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 02:20:28
気になったのですが、億単位の美術品などは骨董屋で買い取ってもらえるものなんですか?買い取る人を探すのが困難ではと思うのですが。どの様に売りにだしているのでしょうか?
523 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 02:09:22
億単位の品物とは、いったいどのような品物なのでしょうか?
524 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/15(木) 01:09:53
偕楽園御庭焼きセットなどは、どうでしょうか。
525 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/15(木) 01:12:38
偕楽園御庭焼きセットなどは、どうでしょう。
526 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/15(木) 01:13:24
偕楽園御庭焼きセットなどは、どうでしょう。
527 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/17(土) 23:15:38
亡くなったから出るかも……
528 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/13(水) 15:50:07
529 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/13(水) 18:09:11
徳川家ってどこの徳川家?
530 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/13(水) 18:35:42
教師びんびん物語りの徳川龍之介
古裂会に紀州徳川家〜のやつ別冊で出てたね。
まぁまったくもってしょうもない品しかなかったね。アホじゃないかと思った。
532 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/17(日) 16:26:53
徳川宗家もでっかい美術館つくったけど
そんなたいしたもんないよな
533 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/18(月) 11:24:35
暴れろトヤ
534 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/22(金) 20:45:30
真相は女絡みの痴話喧嘩からなんですよ。
535 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/27(水) 00:45:17
お姫様のお嫁入り道具の中の雛人形が凄かった。
536 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/27(水) 00:46:03
多々ある家宝文庫の中で
やはり量質ともに一番は陽明文庫か?
537 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/04(土) 18:08:59
甲冑がかっこいい
538 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/15(水) 19:13:44
███▄
███▀ █████████
███▀ ██ ███▀ ▄███▀
██▀ ▄███▀███▄▄▄███
▄███▄▄██▀ █▀ ▀████
▀▀▀▀███▄ ▄██▀█▄▄
██▀ ███ ██▀ ▀███▄▄
▄████▀▀██ ▄█▀▄▄ ▀█████▄▄
▀█▀▀ █▄▄█▀ ████▄ ▀███▀▀▀
▄ ███ ▀███ ▀▀▀
███ ███ ▀▀
███ ▀ ▀████▄
▀ ▀████
539 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/27(月) 19:34:55
ちなみに将軍家の直系はカメラマンだよな。
540 :
わたしはダリ?ななしさん?:2006/12/29(金) 11:38:51
アンクルいま何処にいるの?
541 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/11(日) 19:48:09
必要
542 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/25(日) 14:49:15
本当にあるの?見てみたいけと
543 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/29(木) 00:42:05
544 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 01:28:48
age
545 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 01:47:55
徳川美術館は名古屋に所在。
尾張家伝来の大名道具、美術品を後世に残すため、戦前の義親侯爵によって設立。
尾張家の史料を研究する徳川林政史研究所とともに、財団法人徳川黎明会の一部。
一方、宗家はごく最近になって、ようやく記念財団を設立したが、
自前の美術館も博物館もなく、史料や美術品の貸し出しが主な仕事。
先祖の墓所も満足に維持できず、増上寺の霊廟を西武に買い叩かれたけど、
最近になっても寛永寺の墓地まで切り売りって・・・
546 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 06:36:43
>>545 >最近になっても寛永寺の墓地まで切り売りって・・・
ほんまかいな!!心底厭きれてしまう。
テレビは出てる人間と創ってる人間だけの娯楽
大して面白くもない話にバカ笑いしてるタレントってあれで仕事してるつもりなのか
笑い屋のおばちゃんを芸能人がやるようになった
548 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/27(金) 02:24:12
貴重な文化財ですね。
549 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/26(土) 22:17:11
徳川恒孝(つねなり)日本郵船副社長までやった人なのに。
息子の家広がベトナム人女性と結婚するし。
皇室も中国、韓国の女性と結婚したら、あのブサイクの血の連鎖が断てるかも。
550 :
わたしはダリ?名無しさん?:
>>549 そりゃ、結婚するならタイ美人だろ。
弟も気があったんじゃないの。