【陶板】大塚国際美術館【銘画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オロナイン・オロナミン
スレ無いようなので立てました。

徳島は鳴門の渦潮の近くの大塚国際美術館。
美術館とはいっても本物は一切なく、古代から現代までの西洋の
有名絵画・壁画等を陶板で実物大に再現したまさに「美のテーマパーク」。
入場料3,000円もテーマパーク並。

公式ページ:http://www.o-museum.or.jp/index.html

逝った方、逝こうとしてる方の忌憚無いご意見を。

高い
けっこう面白いとはよく聞くなぁ
4わたしはダリ?名無しさん? :03/02/05 20:42
ずいぶん前に逝ってきました。
きちんと見ると1日かかるんじゃないか、という量。
なんせ1000点ほどありますんで。
個人的には、スクロヴェーニ礼拝堂壁画丸ごと再現(ジォット)と、
勝手に開く祭壇画が(・∀・)イイ!
システィーナは行く前に実物見てしまったからかもしれませんが、
天井が真ん中の天地創造だけで、巫女や預言者まで再現されていないのが
ガッカリ。あと、実物はばらばらな美術館に収められているエル・グレコの
祭壇画を元通りにまとめてみたり、レンブラントの自画像だけを並べて
みるといった意欲作も。

ダメなのは、食堂のメニューがボンカレーとかわかめうどんとかで、
ヨーロピアンな雰囲気に浸かっていたところでこういうのを食べると、
一気に現実の世界に引き戻されてしまう、というところですね。

5わたしはダリ?名無しさん?:03/02/05 23:44
開館当時に行った。4のいうように、面白い展示をしてるとは思ったが、
高い。(おまけにふつうは高速で行くようなところだし)
今は改善されたとも言うが、当時はみやげ物コーナーはさながら
大塚製薬グループの物産展という感じだった。
6わたしはダリ?名無しさん?:03/02/05 23:58
とにかくでっかい。広すぎて順路見失って迷った。
肝心の陶板のほうは、色とか結構忠実に再現されてるみたいだけど
表面がまっ平らなのにどうしても違和感を感じた。
でかい図版が並んでるだけって気もするが
それでも名画とされてるものを一気に見れて楽しかったです。
全部本物見に行くのはたぶん一生かかっても無理そうだし。
あと売店のムンクの叫び人形が気になった。
食堂はぼったくりすぎです。
7わたしはダリ?名無しさん?:03/02/07 19:10
>>6
同じ複製画でもプリハードなんかでは上から樹脂を塗っているので、
質感を出そうとしているわけだが、ここのは確かに質感が物足りない。
あと、陶板の性質上、大きな絵はどうしても切れ目が入ってしまう
のを覚悟して見るということで・・・。

小品なんかだといい感じですけどね。
このまま商品化してもいいかもしれない・・・。
ただ、「名画たんす」はやめてほしい。

あくまでも個人的趣味ですが、ビザンチン美術の揃え方が良いです。
テサロニキの「聖ニコラウス・オルファノス聖堂」丸ごと内部再現や、
イコン関係はいいですね。本物見たくなります。


8わたしはダリ?名無しさん?:03/02/12 21:29
美術館に入ると一連の配布物がもらえますが(絵画リスト等)、
その中に、大塚製薬Gの会長(確か故人)の本の宣伝が。
それもとんでもなく高価なものだった・・・。興ざめ。

美術館の向かいに大塚製薬の迎賓館?という建物がありますが、
これがなぜか竜宮城のような建物。

大塚恐るべし。
素朴な疑問だが

なぜ徳島なの?
大塚製薬会長の出身地か?
10わたしはダリ?名無しさん?:03/02/13 20:42
>>9 さん、
ホムペの沿革を見るとはっきりしたことは判りませんが、
徳島本部があるあたりやはりそうではないかと。
今は本社は東京ですが、
鳴門には椛蜥ヒ製薬工場があります。
サッカー部も徳島ですし・・・。

ttp://www.otsuka.co.jp/
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12わたしはダリ?名無しさん? :03/02/14 18:18
10の続き。
あと、鳴門といえば渦潮という観光名所がありますので、
それなりに観光客を呼べるかと。
高速が出来たおかげで関西方面からのアクセスも良くなりましたし。
関西在住の大学生ですが大塚マンセーです。徳島の母の実家に帰省したとき
「でかくてすごいらしい」ということで家族で行って、
それまであんまり美術とか興味なかったんですがスケールに圧倒されました。
それ以来ちょくちょく地元の美術館にも行ってますがやはり大塚は
古代〜現代まで大ボリュームで楽しめて迫力が違うと思います。
で、今年の夏バイト代はたいて高速バスで大阪から行ってきました。
近くの安いビジネスホテル泊まって2日連続です。ひとつひとつじっくり
見たかったので時間と体力を考えてこうしました。お金はかかったけど
私的には大満足でした!海の近くで景色もいいし、また行きたーい。

大塚美術館は大塚創立75周年事業として発祥の地徳島への恩返し、という
経緯で建てられたみたいですよ。
>パンフ『大塚国際美術館西洋絵画300選』より(これも高かった…)
141:03/02/16 21:50
>>13 さん、
『大塚国際美術館西洋絵画300選』なんですが、
そこに使用されている画像は「本物」から撮ったものですか?
>>1
はい。最後のページに「本書に掲載された図版は、一点(p35)を除き、
すべてオリジナル作品より撮影されたものである。」とあります。
p35というのは「エル・グレコの祭壇衝立復元」です。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
171:03/02/17 21:41
>>15 (=>>13)さん、
逝った時に買おうかと迷ったんですが、
実物からの写真だったら他にいい本あるだろうしと思ってやめました。
あとで小学館の『西洋美術館』買ったし。
そういえば、大塚の絵画選定委員で
青柳 正規(東大)
長塚 安司(東海大)
若桑 みどり(千葉大)
神吉 敬三(上智大・故人)
千足 伸行(成城大)
木島 俊介(共立女子大)
のうち、『西洋美術館』でかぶっているのは
青柳氏と千足氏ぐらいなものですね・・・。
いわゆる「美大組」がいないのもなぁ。
18山崎渉:03/03/13 13:51
(^^)
19わたしはダリ?名無しさん?:03/03/16 20:29
本日、午後から入館。
噂には聞いていたが、そのバカでかさと、これでもかと続く名画の数々には圧倒されました。
モナリザは、ルーブルのモナリザのように見えたし。マネは実物と思えるほどのものだった。
とにかくすごい。イミテーションとは言え、これだけの作品群を見るためには
莫大な費用と時間がかかるであろうことは、もはや誰も意義を挟むことはできないでしょう。
反面、非常に効率性を重要視する日本的な発想でできた美術館だろうが。
全国から、ツアーを組んでまでやってくる、その理由が一度言ったらわかります。
それこそ、日本国内のみならず、アジア各国からでも観光資源として人を呼べるレベル。

事実、館内は、関西方面や、首都圏、中京圏などの言葉が飛び交っており、
駐車場は、日本のすべてのナンバーが勢揃いしている、ってかんじでした。

これに比べれば、上野の国立美術館もたいしたことねーな、というレベルです。

入館料3000なんてたかがしれてるでしょう、丸一日かかってもみれないんだから。
20わたしはダリ?名無しさん?:03/03/17 12:41
>>19
大英博物館なんてタダで見れるぞ

21わたしはダリ?名無しさん?:03/03/17 20:46
タダでみれらるとかそう言った問題じゃなく、
1000点以上の、人類の文化遺産を、レプリカといえども
移動なしでみられるって、世界中探してもないだろうよ。

あくまでレプリカだけど、ダビンチのモナリザや最期の晩餐、
ミケランジェロ、レンブラント、ルーベンス、ゴヤ、(羅列するのがしんどいので止めておく)
・・・・・・・・・・ううううう、とにかく、すごい。ゲップがでるどころか、
あまりのすごさに消化不良をおこして吐きそう。ウッぷ。

まるで、音楽にたとえるなら、ギリシャ音楽から始まって、グレゴリオ聖歌、ルネサンス、
モンテベルディ、バッハのオルガンからカンタータや平均率、無伴奏、ブランデンブルグを経て
ハイドン、モーツァッルト、ベートーベン、シューベルトにワーグナーに
マーラー、ショパンにリストにブルックナー、チャイコ、メンデルス、ドボルザークやスメタナ
シベリウスがアッという間に目の前を通り過ぎていって、気がつけば
ドビュッシーが現れ、サティだ、ストラビンスキーだ、ショスタコ果てはジョンケージまでが
そのマスターピースを奏でている、といった感じ。

おわかりいただけましたでしょうか。・・・あーしんど。
22わたしはダリ?名無しさん?:03/03/18 01:00
いんちきで満足できるんだから、そりゃ安上がりだ
こんなインチキ、誰が行くかい!
大塚会長、自伝30巻だよ、誰が読むってーの!
24わたしはダリ?名無しさん?:03/03/18 19:50
あれは単なる「いんちき」といえない部分がある。
実際、実物より実物らしい作品がある。
例えば、ラファエロの「聖母子像」、マネ、ドラクロア等。

百聞は一見に如かず。一度でも行ってみなけりゃ、発言する資格ないよ。
本物見たこと無いからわからんな
26わたしはダリ?名無しさん?:03/03/19 23:54
本物を見ないものに発言する資格はないが、いんちきを称賛するやつに視覚は必要ない。
271:03/03/26 21:07
まぁ、西洋美術全集とか、よく美術館で売っている十何万もするDVDなんかを
買って、1回2回見たっきりであとはたんすの肥やしにでもなるよりは、
とりあえず大塚を1回見て、好きなら何度でも見るなり美術全集でも買うなり、
実物見物の旅に出る、というほうが安上がりかな。
全集にしてもDVDにしても大塚にしても「本物」ではない、ということを
割り切って買ったり見たりしているわけだし。
100年とか200年のスパンで考えて、失われる絵や、取り返しが着かなくなるほど
劣化する絵があるならば、価値が出るんだろうなぁ、と。

ボランティアの解説員が思いっきりヘタで、あまつさえ「最後の審判」と「最後の晩餐」
を間違えた辺りに頭痛がしましたが(オレデモモウチョットマシニデキルヨ…)
29わたしはダリ?名無しさん?:03/04/08 17:04
うへー、そんな高いんだ!
いきたいけど先に本場で見たいなあ。
大塚を先に見てこっちの印象がずっと残ったら勿体ないし。
301:03/04/13 15:48
>>28
劣化した絵、といえば、レオナルドの「最後の晩餐」ですが、
あれをNHKがCGを駆使して当初の姿に再現したのを
陶板にして大塚に飾ってほしいなぁ。
31山崎渉:03/04/17 09:06
(^^)
32山崎渉:03/04/20 04:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
さっき行ってきました。
西洋美術の知識はほとんどありませんが、
ボランティアの人が丁寧に解説してくれるので十分楽しめました。
レプリカとはいえ、あれだけの名作を一度に見られるのなら3000円は安いと思います。
最後の晩餐の修復後のものが明日から公開だそうなので、また機会を見つけて行きたいと思います。
一日で全て見るのは無理ですからね。
大塚グループ、いい仕事してるね。
341:03/04/26 09:44
開館5周年企画ですか・・・。
修復前後2枚の「最後の晩餐」が見れるとは面白い。
これはレプリカしか出来ぬ離れ業。
でも見られるのは今年一杯なんですね。
今年いっぱいって?
36わたしはダリ?名無しさん?:03/05/02 23:26
潰れるってこと??どうしようさっさと行かなくては
37わたしはダリ?名無しさん?:03/05/03 10:55
>>35

展示の解説員が在住しているのが、本年12月31日までという意味であり、
絵画の展示はその後も継続します。
38山崎渉:03/05/28 14:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
39山崎 渉:03/07/15 13:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
43山崎 渉:03/08/15 18:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
44わたしはダリ?名無しさん?:04/01/04 02:04
今日行ってきましたage
人、多かったです。

やっぱおもしろいわー
レプリカとはいえ一度に有名な作品が見れるってすごいよね
触れるし写真もオッケーだし(ただし作品のみの撮影はダメだけど)。
ずっと入り浸ってたい!!!

しかし、遠いよ。。。。。。
45わたしはダリ?名無しさん?:04/01/04 02:44
レプリカって気になりました?
本物よりよく見られそうだし一度逝ってみたいです。
46わたしはダリ?名無しさん?:04/01/05 03:27
>>45
上の方でも書かれてますけど、多少は物足りなさを感じるかもしれません、、
でも行って損はないですよ〜
age
4845:04/01/09 21:09
>>46
ありがとうございます。
連休にでも行ってみます。
49わたしはダリ?名無しさん?:04/04/29 10:55
鳴門市民ですが、まだ行ったことないです。はい
今日、水野真紀と後藤田さんの結婚式がここのホールであったみたいだね。
さっき、ニュースで流れてたよ
51わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 18:40
オロナミンCがただで飲めるらしい。
【芸能】水野さんと後藤田氏が挙式−地元徳島で

 人気女優の水野真紀さん(34)と自民党の後藤田正純衆院議員(34)=徳島3区、当選2回=は9日、
徳島市の神社で結婚式を挙げた。徳島県鳴門市と徳島市では同日、計約620人を招き、盛大な披露宴が開かれた。
 披露宴会場の鳴門市の大塚国際美術館では、ホールの外にテレビや新聞、雑誌のカメラが列をつくった。
2人を一目見ようと一般の人が百人以上も押し寄せ、午後3時すぎに純白のウエディングドレス姿の
水野さんが姿を見せると、しきりにカメラ付き携帯電話を向けていた。
 水野さんは当初はうつむき気味だったが、2人でそろって一礼した後は晴れやかな笑顔に。
周辺からは「きれい、きれい」と声が上がっていた。

http://www.sanspo.com/sokuho/0509sokuho043.html
53わたしはダリ?名無しさん?:04/06/12 00:48
一度行きたい美術館だけど、遠すぎる・・・・・
54西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/06/28 17:26
駐車場の整理のおじさん達がものすごく愛想いいというかもうなんか最高にキャラしてて
それだけでもうおなかいっぱい。レプリカだ、という前提で見れば
あんだけの物を一度に見られるのがすごい。勉強にはなる。
ただ、一日で全部は絶対見ることができない。あとボンカレー(゚д゚)ウマー
55わたしはダリ?名無しさん?:04/07/04 13:17
確かにあの駐車場整理のおじさんは問題。
彼らが最初の窓口で全ての印象を決定づける立場にあるということを
ここの美術館の職員たちは考えたことがないのだろうか。
県外からわざわざきて、「もう帰ろう」という気分になる。

内容がいいだけに、早急になんとかするべき。
56わたしはダリさん? :04/07/10 01:23
毎週日曜日の朝8時半から東京12chで大塚美術館の宣伝番組みたいなものをやっている。
とよた真帆とかが出てて、大塚美術館の作品(レプリカ)を一つテーマにとりあげて、解説してる。
四月からやってたらしいが。

57わたしはダリ?名無しさん?:04/07/10 07:38
>>056
東京在住なのに、知らなかった_| ̄|○。
見てみます。
58わたしはダリ?名無しさん?:04/07/16 23:50
[美術は楽しっ!」ね。
なかなか面白い番組。まったり見れて好きだな。
東洋美術も充実させて欲しい。





それから今週はそうでもなかったが先週はとよた真帆の乳が気になって集中できなかった。
60わたしはダリ?名無しさん?:04/08/14 00:42
先日高速飛ばして行って来た。
確かに>>59の言う様に、西洋だけじゃなく東洋も欲しかったな。
B2Fまでは、レプリカ云々以前のボリュームと雰囲気で楽しめたが
それ以上はさすがにダレた…。
61わたしはダリ?名無しさん?:04/08/19 19:37
8月14日 午後から案内してくれた方の解説 とてもよかった
若い浴衣を来た女性ではなく グレーのスーツを着た女性
お名前を聞いておけばよかった・・
胸に迫り来る瞬間が何度もありました ありがとうございました

ちなみに私は一人で行きました

先週行ってきたが疲れた。美術館まで時間かかる。
中もデカイし小部屋が多く、見忘れることがありそう。漏れはモナリザ見た記憶がない。
壺などの立体物も平面に延ばされてるのは微妙。
楽しめるけど、根気がいる。
あと、マジで食堂のカレーがボンカレーなのと、ポストカードなどの種類が少ない点を改善してほしい。
63わたしはダリ?名無しさん?:04/08/31 20:02
ボンカレーとかポカリはしょうがないよね。
せっかくの美術番組なのにぺのCM流すな。
ほしゅ
age
今月行くよー。
>>51
(・∀・)!
68わたしはダリ?名無しさん?:04/11/12 02:54:23
この間行ってきたよ
近場の人は行っても損しないと思うよ
エログロ多いので吐きそうになったけど
行った。行く前は「複製がたくさんある」と聞いて、フーンと思った。
たいして期待してなかった。

いや、もうおもしろいのなんの。これでもかというくらい大量の絵画。
実物大なので迫力満点。

とくにルーベンスのマリー・ド・メディシスにびっくり。
すごいデブ娘三人が全裸で肉をたぷんたぷんさせてる。ド迫力。
とにかくどれもこれもすごい。
ナポレオンの戴冠の絵も実物大で、どぎもを抜かれた。

また行きたい。
70わたしはダリ?名無しさん?:04/12/28 04:45:57
もういいよ、そっくりさん大会は。
もしスペースが広大なら、それこそオリジナルで占める器量がボンカレーにありゃ、
逆に見直すんだけどな。
こんな発想でこんだけ入場料をとるのは、日本だけだろうな。
71わたしはダリ?名無しさん?:05/01/07 17:34:41
age
72わたしはダリ?名無しさん?:05/01/09 11:42:36
一昨年は2回鑑賞に行ったが、昨年は行けなかった。
今週東京で数十点だけ展示会やるので、いまから逝ってきます。
7372:05/01/09 20:33:27
逝ってきた。30点弱の展示。
学芸部長さんは来てなかった。代わりに理事さんが居た。
74わたしはダリ?名無しさん?:05/02/06 12:10:50
ここの魅力は原寸大で見られること。複製と美術全集との決定的な違いは大きさだと思う。
美術全集ではみんな大きさが一緒だけど、実際の大きさで絵の印象は大きく変わるし。
たとえば、ヴェネチア派の絵とフランドル派の絵を比べると、美術全集大の大きさではよくわからないけど、実物大で見ると、フランドル派の絵のほうが小さな絵の中で細かく描かれていることに気づいた。
逆にベリーニ等の絵では、とんでもなく巨大な絵があったりして驚いたり。
実際の大きさを感じれるという意味でここの美術館は貴重だと思う。
75わたしはダリ?名無しさん?:05/02/20 01:06:50
1日ではとても回れませんでした。泊りがけで行かないと。
どうせ陶板、って思ってたけど、油絵のタッチまでかなり細かく再現してます。
とにかくこれだけの名画が一度に見られるだけでも価値あり。全部を現地めぐりするのは不可能だから。
しかも実物大!
画集ではナポレオンの戴冠の大きさなんて実感できないじゃないですか。
ブリューゲルも画集だと人物は豆粒どころか米粒だし。
最後の晩餐の修復前と修復後が一緒に見られるというのも楽しい。
西洋美術史が好きなら堪能できます。
そうか。晩餐、修復前と修復後を実物大で見れるっていうのは現地でもないサービスだよな。

世界のいろんなとこ行く手間と金を考えたら、大塚でもけっこういいと思う。
大阪・神戸からバスでサクっと行けるしね。

ヨーロッパに行って本物いっぱい見たけど、
美術館はどこも人だかりだし、ポンペイの秘儀荘なんか外から覗くだけだったし、
最後の晩餐も予約とるの大変な割にはすぐ追い出されるし、
堪能というほどにはいかないところが多かった。
また大塚行きたいな。
これで入場料があと1000円ぐらい安ければなあ……。
77わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/27(日) 17:07:19
大塚の良いところは、人が少ないことで、ゆっくりと静かに鑑賞出来る。
78わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/16(土) 19:22:32
量が多いので一日ではが全部回れないですね。疲れました。
79わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/23(土) 23:39:37
今まで3回行っているが全部見切れない。東京からだから日帰り滞在時間4時間ってところ。
麓にある竜宮城みたいな大塚社員荘に泊まらせて欲しいよ。
80わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/16(木) 20:32:14
面白そうだし行きたいって思うけど冷静に考えてみると複製で美術館ってやっては
いけないことなのかと思う。邪道にもほどがあるみたいな。ヨーロッパにはこういう
美術館はあるのかなぁ?本物があふれてるからなさそう。自分がこういう物で満足し
てる日本人なのかと思うと哀れに思えてくる。
81わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 23:43:46
今度行くんだけど、割引券とかはありませんか?大人3人でいくと9000円もするし。
82わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 23:45:57
↑筍臭
83わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 23:46:49
2ちゃんで数々の造語と名言を生んできたけど、
僕はたまきんの薫りの事を「筍臭」と造語する。
目指すのは、ん〜、俳句で春から夏にかけての
季語になるくらい日本で流通することかな。
そこに見えない現代芸術の本質が窺がえる
84わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/23(木) 01:56:21
見てみようと鳴門市まで遠征してはみたが、

結局ここには行かずに、ガレの森美術館に行ってしもた。
85わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/06(水) 20:41:15
>>80

日本は幸いな事に世界の中では比較的お金持ちな国なんで
日本国内で長生きしとれば地方でもそれなりに本物の絵画も音楽も
向こうからやって来て享受出来る、これはすごい事だと思います。

私は地方に住んでいるんですが、最近モロー展で「出現」を観た翌日に
ポーランド国立歌劇場の「サロメ」を鑑賞する事が出来ました。
これは幸せだとつくづく思いましたよ、日本に住んでいるんですが...。

大塚国際美術館は陶板名画なので複製と言う表現はどうかと思います。
実物大の大きさ、しっかりとした額縁装丁、ありえない絵の数々の集積を
単純に楽しむ所だと思います。

でも有名どころが出てくる近代あたりで疲れてくる。
中世絵画が結構面白くてついつい観てしまう...。


86わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/06(水) 20:45:33
87わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/13(木) 04:03:40
元気ハツラツ?
88わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/13(木) 22:26:46
ただのコピー画のくせに、入場料高すぎ新作。
汗だくで歩き回ったんだから、ポカリスエットくらい飲ませろ
89わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/17(月) 17:23:32
くららちゃんにクラクラしたので今度行きます。

ルノアールのイレーヌ・カエン・ダンヴェール置いてますか?俺のベスト油絵なので。
90わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/17(月) 17:24:31
すんません下げてしまいました
91わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/22(土) 15:49:34
館内のレストランのボンカレーを食べた時点で醒めてしまう。
少し豪華なランチを展示ルームで学芸員さんと一緒に食べる。当然絵に関するネタで尽きない
話で2時間くらいをワイン片手に楽しむ。
臭いが付かない陶板であることの利点をもっと目一杯考えて欲しいな。
毎月開催で1回1マソ。大塚竜宮城に泊まる東京からのツアーで3マソ。
こんな企画頼みますよ学芸部長さん。
92わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/26(水) 21:37:58
「最後の晩餐」定食を誰か食べた人いる?

食堂の店員さんが「ハイ! 最後の晩餐6人前です!」と誰かの注文に答えてたので気になってた。
93わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/29(土) 08:36:27
さすがのネーミングだねw
中身が気になるな。

本当の、キリストの晩餐みたいに、シンプルなものか
超豪華料理か?
94わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/03(木) 20:05:01
レストランのメニューですが、

・最後の晩餐 \2000
・鯛茶 \850
・ハンバーグランチ \900
・うなぎ丼 \1000
・わかめうどん \450

鯛茶やうな丼よりも高い「最後の晩餐」、中身が気になる・・・。

まさかパンとぶどう酒か?
それともアレは過越祭の食事だから、ローストラムなんかが出るのか?
95わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/03(木) 20:08:02
>>094ですが、

ググったら出てきました。

ttp://164.46.153.177/bus_tour/tour-ohtsuka051001.html

昔魚の香草風味ローティー
古式ガルムオリーブオイル(鳴門スズキ)
仔羊のあぶり焼き
エシャロットコンフィ(鳴門うず塩)
オレンジ・レモン
赤ワイン
昔々パン

やっぱりローストラムは正解だったようです。
96わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/11(金) 11:07:42
今月行きますー。3年前週刊誌で偶然知ってずーっと行きたかったとこです。
1日では回りきれない、というレスが多いのですが、朝から閉館まででも
無理でしょうか。遠方のため鳴門につくのが夕方近く。
なので1泊して朝からいこうと思っているのですが、どうですか?
97わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/11(金) 16:21:29
最後の晩餐、それなりの値段とるんだからあんな学食みたいなとこで食わせるなよ。
98わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/11(金) 20:34:26
>>96
ああ、いいですね。

私も、朝から一日かけて回るべきと思います。
とにかくすごい数の作品が並び、しかも最初に大物がドンドンと続くので、
テンポがつかめなくなってしまいます。

つまり、じっくりと腰を据えて見始めて、そのテンポで進んで行くと、
お昼を過ぎても半分も見ていないことに気づく訳です。で、焦りを感じて、
近代、現代の作品を見る時には、駆け足で見なければ、閉館時間に間に
合わなくなってしまい、建物を出た後、後半ももっとゆっくりと
見たかったなという思いを残すことになります。

しかも、作品の点数が多いので、足は棒のようになるし、
精神的にもオーバーフローしてしまうことにも、注意が必要ですね。

贅沢なことを言えば、何かテーマを決めて、
何回かに分けて、訪れるべき所なのでしょう。

こんなことも何回か訪れて、失敗を繰り返して疲れを残して、今、
思っていることなんです。参考になれば。
99わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/11(金) 20:34:57
>98の続き

開館時に学芸員の説明で聞いたこと。
● 陶板複製なので、酸化や紫外線などによる劣化が非常に少ない。
 今後、500年、1000年と歴史を重ねていく中で、オリジナルとの
 比較対象として価値を持つ。
● 絵の部分は陶板なので、触ってもかまわないが、額は爪などで
 傷がつくといけないので、触らないでいただきたい。
 (と聞きましたが、実際には触っちゃダメだと思います)
 名画は陶板で複製されていますが、額もまさにきちんと複製
 されているということです。
● 原寸大、展示環境も含めて再現しています。
10096:2005/11/12(土) 00:24:39
>>98-99
丁寧なレス有難うございます。
ペース配分がポイントのようですね。後半ゆっくりお茶しよかと
考えてましたが、のんびりできませんね。

実は鳴門で宿がとれず、徳島市内になってしまいました。
1時間以上ロスがでるので、当日は早起きしないといけませんが
三文どころかもっと得するぞっと、今から気合いれてます。
行くのは再来週です。帰ってきたら感想書き込みします。
101わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/15(火) 23:25:26
>>96
学芸員さんにアポ取っておくとヨヒ。
102わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/22(火) 17:44:49
なんだあの給食みたいなんは。
103わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/26(土) 18:57:30
アッー!
10496:2005/11/26(土) 23:34:07
昨日いってきました。
すごいすごい。皆さんの言うとおり、大きさと点数に圧倒されます。
朝1時間に1本しかないバスを逃してしまい、かなりタイトな時間割をして
まわったつもりだったんですが、やっぱり古代〜中世で足がとまる、
ついじっくり観てしまいます。結局時間が足りなくなって現代は殆どチラ観。
お昼もお茶も短時間にして歩き回ったので、足がかなり疲れました。
でもとても楽しかったです。また行きたい。
105大塚ですが:2005/12/01(木) 12:53:01
今年だけで2回行ってきました。500円の音声案内器は良いですよ。
ボランティアの説明ペースでは全部見切れないし。レストランの食券販売機は
厨房とオンラインでつながっていて、カウンターに行くだけで注文したものが
出てきます。驚きました。
106わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/03(土) 20:30:37
>>105
同じく。音声ガイドお薦めします。
専用のMP3プレーヤーです。イヤホンはショボいのがついてくるので、
ステレオピンジャック端子つきで自分の使いやすいイヤホンを持って
いって付け替えれば、より快適に聞けるでしょう。

解説聞きながら絵を見られるのは本当にいい。しかも自分のペースで。
もちろん解説は絵の傍に書いてあるけど、読んでる暇は惜しいです。
107わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/10(土) 02:35:53
きのう逝ってきました。絵画の大きさを直接体感できたのが一番良かった
ですね。宗教画はそのタッチがかなり忠実に再現できているのでは? 
建物自体が立派で大満足! 3150円(入館料)+500円(音声案内)
+1260円(図録100選)を払っても全然OKって感じ。個人的には受胎告知
コーナーがお勧め。あれだけいろいろなバージョンがあると楽しめます。
108わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/27(火) 01:11:14
西洋絵画への旅終わっちゃったね
最後に又お会いしましょうって言ってたからセカンドバージョンが有るのかな?
109わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/24(火) 01:18:40
>>85
陶板名画なので複製と言う表現はどうかと思います。

馬鹿?

複製は複製。

まあよく言って教科書の実体験版。悪く言って複製美術館。

美術館とすら言ってはいけないのかもね。ここにミューズは住んでいない。

すっげえ金かかってんだよね。100点の西洋絵画を買え!!!!!!!
110わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/27(金) 00:41:22
(^-^)
111わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/13(月) 14:10:46
>>109
バカだなあ
112わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/13(月) 22:09:40
>>111
君には負けるよ。
113わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/18(土) 13:07:28
目糞鼻糞おつ
114わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 13:02:31
トイレがたくさんあって綺麗なので、頻尿な私には過ごしやすい。
カロリーメイトの販売機もあるので栄養補給もできる。
115わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/18(土) 18:01:28
先日スカイマーク格安ツアーで行きました。
最近ニュースで、飛行機に亀裂が、というのを見て(゚д゚)))ガクブル
快楽の園とその向かいの衝立はちと怖かった…
しかしかなり見応えのある美術館ですね。満足。
116わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/04(火) 21:37:56
行ってきますた。
朝一から閉館までいますたが、全部は無理ですた。
絵にはさわってもいいので、本物では無理な至近距離から
細部まで見ることができます。
本物の美術館とは違う楽しみ方ができて満足です。
117わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/04(火) 23:44:49

レプリカの絵画で満足した皆さんは、
今度はルーブルの彫刻のレプリカもついでに楽しんでみてはいかがでしょう?
 
大塚の収蔵点数をしのぐ1300ものレプリカの彫刻が見られます。
三重県の「ルーブル彫刻美術館」。
日本国に当ルーブル美術館の姉妹館を建設されるにあたり、
史上初めて門外不出の展示美術彫刻作品の実物から直接型を取り、製作しました。
http://www.louvre-m.com/
 
118わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 11:07:11
このスレを読んで気がついたこと。

実際に行った人はほめている。
行っていない人は、けなしている。
119わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/29(土) 10:18:05
>>117
おいおい、あそこは・・・まぁいいけどさ。w
120わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 00:22:47
私も去年行きました。
コーラが飲みたかったけど、大塚製薬なので自販には無し。
自販のある所で奥まって椅子が置いてある所があったので、飲み物を隠し
持っていてそこで飲んだらいいと思う。こっそり。

食べ物も社食みたいなので少し興醒め。
あと広いので冷房が強い。今から行く人は上着必須。
建物の中に入る前に帰りのバスの時間をチェックしておくといい。
行きと帰りでバス停が違うので、乗り馴れてない自分は少し焦った。

絵に関してはとにかく量に圧巻。
だけど筆の跡が見られないのは少し寂しい。当たり前なんだけどね。
おみやげはネタとして『わかめクッキー』がいいと思うよ。
なんだかんだいって楽しかった。
121わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/12(金) 07:59:07
ttp://www.sankei.co.jp/news/060511/sha072.htm

>ツアー効果もあって四月の入館者は昨年同期比で二割アップしたという。

映画のおかげで、ダ・ヴィンチコードツアーが大盛況ですな・・・。
122わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/11(日) 14:42:59
上戸彩は世界一の美女
123わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/29(火) 14:10:34
いつか行ってみたいのだが、周囲の人間がリアルで油絵をやってる(教師もいる)人間だらけで
「陶板?所詮贋物じゃん」みたいな扱い。
自分はその陶板画を見たいのだが、一人旅で行くしかないのか…
124ゆこあげ:2007/01/26(金) 20:29:37

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/ |
        /           /   |
      /           /  ナ ~|   ∩
    【◎ 】      【◎ 】/  モ Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| __エ  (∩´∀`) <  感動あげ
 ∩Λ| 大塚国際美術館  |オΛ_Λ//  _)   \__________
 \( |_________| ( ´∀`)U/|
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |      ξ       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
  ||||            ||||
  |||             |||
125ゆこあげ:2007/01/26(金) 20:35:08
一番、ブリューゲルが画集からのイメージと違った雰囲気を受けました。原寸大
だからこそ表現できる部分もあって感動しました。さすがに4時間で回りきれない
のでまた近いうちに行きます♪ あと、ラファエルの宗教画ってどこにあるんですか(ない)?
126ゆこあげ:2007/01/26(金) 20:36:55
>>123
画集と展示画の圧倒感を頭の中で組み合わせて。。そして・・・
127わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/01(木) 21:47:12
お土産のミニ陶版がいい感じだね。
128わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/01(木) 22:24:11
「陶板」と聞くと陶板焼きを連想する俺は食いしん坊
129わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/01(木) 23:04:18
それまで絵に全く興味なかった私ですが、嫁に連れられてここに来てから美術館に興味が沸いてきました。
新婚旅行で興味なく見て回ったオルセー美術館をもっときちんと見ておくんだったと後悔してます。
どうせイミテーション…と思っている人がいたら、是非行ってもらいたいです。
130わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/02(金) 01:00:41
どうせイミテーション。

圧倒的な雰囲気で本物を見たように錯覚させるこの美術館はあっては
ならないもの。美味しい毒って感じだね。

本来ならやってはあかんと思う。いいと思うのはよくわかるが。
ヨーロッパの人が見たら「凄いけど邪道」と言うだろうね。

そんなん作るなら本物買え。
131わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/02(金) 23:36:31
130は可哀想な人だね。
多分早死にする。
132わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/02(金) 23:46:32
お前が代わりに死ね
133わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/07(水) 23:03:09
130は死ねとか言って小学生みたいだね。
くらぶきっずとかやってんのちゃう?
性癖は抑えろよ(W
134わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/08(木) 02:14:15
やってますが。何か。
135わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/08(木) 07:01:37
病院で未来の自分にあったようだな

墨蹟w
136わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/08(木) 21:39:15
行って来た。
陶板の継ぎ目はなんとかならんもんかな?
プリントシールで目張りするとか・・・・
137わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/08(木) 22:52:53
大抵の博物館は真物を保管してあっても、常設展以外は複製を展示している。

真物にこだわっても仕方ない。
大切なのは芸術の息吹に触れることだ。画集やネットでは味わえない感動が、ここにある…。
138わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/08(木) 23:25:32
そういうのが危険なんだよ。肯定はすべきではないと思う。

遊園地などと一緒の面白さというのは認める。日本以外にある?
ヨーロピアンは絶対否定するね。

真物にこだわっても仕方ない←はあ?大丈夫?
139わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/09(金) 07:04:37
ヨーロピアンかぶれもいいが。
自分の意見・考え方を持て。
140わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/09(金) 16:32:53
お前の考えはやすっこい。
141わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/09(金) 23:11:13
130は本物とレプリカの違いが本当に分かっているのだろうか?
聞いた風な口をきくバカに限って審美眼がまるでなかったりするからね。
142わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/10(土) 03:11:28
てめえもわかってるのかねえ。レプリカで感動てお前馬鹿か。
143わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/10(土) 10:20:57
130は何故そんなに必死なのだろう…。本物以外は認めないって粋がっている所を見ると中学生かな?
死ねとかすぐいうのも頷ける。
144わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/11(日) 02:15:01
テーマパークという位置づけで皆さん納得納得。

死すティー菜礼拝堂が完全復元?になったらテレビの再現VTR
とか海外で撮ってる風の時に使われるようになるのかな。
145わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/11(日) 05:27:00
本当は性欲が無いのね・・・・・・・・・・。













146わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/18(日) 21:53:14
ミュージアムショップがかなり充実してた。
ミニ陶版はお勧め。
147わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/19(月) 09:45:38
切るためよ

あたりまえじゃんw
148わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/19(月) 23:21:12
中学生?
149わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/20(火) 07:26:11
育児イライラどう発散してる?育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041904343/

141 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/03/10(月) 22:53 ID:DvGFLzmy
浮気でストレス発散・・・

192 名前:キツネ[] 投稿日:04/04/19(月) 20:50 ID:Yl8B2LzA
私も、部屋で、タバコプカプカ。子供、娘2歳の近くで。泣きやまない時は、ビンタ
。ストレスだらけ。1日、タバコ、2箱。

248 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:04/09/24(金) 03:04:39 ID:FYZZtlFm
たまりにたまった悪がきへの思い。ある時おもいっきり頭なぐってやった。もっと殴ってやりたい。

267 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:04/10/24(日) 01:04:10 ID:KwUUn3a/
発散法は赤子放置で2ちゃん。

282 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:05/02/05(土) 19:04:54 ID:4+gVqtlV
旦那のおでこをバシバシ叩く。とにかく叩く。

306 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/03/23(水) 00:46:46 ID:Ab3/+gku
叱る声も何度か同じマンションの住人に虐待じゃないかと疑われるような叱り方

307 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/04/02(土) 23:31:07 ID:WtKjdAOb
赤さんに苛々することはあまりないけど夫に苛々しっぱなしです。
そういう時は夫をこきつかって茶わん洗いやら買物やら散歩やら全てやってもらってます。
150わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/25(日) 22:56:31
システィーナホールは見る価値あります?
151わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/26(月) 02:05:51
システィーナホールは実物見る前の予習をするなら最高ですよ。
ゆっくりじっくり見られるのでオペラグラス使ってもいいと思います。
ヴァチカンだと礼拝堂そのものの空気が圧倒的なのでそのへんは違いますが。
152わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/27(火) 03:46:51
こじんまりとしてりゃいいんだけど、
質より量になっちゃったのが残念。
まあそっくりなら素人ならレプリカでもいいし
素人からすりゃあすごい所さ。

玄人はよくわらいものにするが、実際に見に行った奴はあまりいない。
とにかく素人なら損はしない。
153わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/27(火) 04:04:39
小林秀雄の時代の日本の評論家は海外に行けなかったので
ニセモノだけを見てゴッホなんかをまじめに評論してたな。
戦後それが海外でも評価された。
本物を見れば何かが変わるとか、そういう話じゃなさそうだよな。
田舎は確かに田舎くさいが
都会に住めば垢抜けるぐらいで何も変わりゃしない。
154わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/03(土) 07:06:28
本物本物言ってる奴は権威に弱く、自分の感性で評価できない人間だ。
155わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/03(土) 10:14:06
>>151
♪冬の〜 オペラグラスで〜
156わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/31(土) 23:54:11
システィーナホールの復元が明日で終了だけど、何かイベントある?
157わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/01(日) 07:36:48
今日からシスティーナホール公開?
158わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/03(火) 13:37:28
いきてーなあ
159わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/03(火) 17:56:15
昨日、行ってきたよ。
午前11時に入って、出てきたのが午後4時半。
それでも充分見きれなかった。1000点を超える作品がずらり。
地下3階と2階で解説(それも主なものだけ)を聞くだけで2時間を越える。
地下2階で食べたスパゲティー(軽食はこれしかない。)はまずくて高い。
1階にレストランがあるからそちらを利用したらいい。
ただし、そちらがましかどうかはわからないが。
展示作品はすべて実物大、西洋美術史の学習にはいいですね。
入場料、税込み3,150円は日本一高価ですが、1日楽しめます。
160わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/07(土) 06:58:00
↑>地下2階で食べたスパゲティー(軽食はこれしかない。)はまずくて高い。
ゆで方も味付けも中途半端、具も少ない。あなたも犠牲者でしたか。
ちょうど鑑賞に疲れたころ、少し休みたいなと感じる場所にあるから、
ついつい入ってしまうんだよね。初めての客は。従業員の対応は悪くないのだが、
なんせ味がねえ。
161わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/07(土) 10:42:19
総工費いくらだ。
162わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/07(土) 16:20:19
レストランは高くて、量が少なくて、まずい。
「最後の晩餐」・・・2000円。
その辺の定食屋で680円でありそう。
うどん、ぬるい。
カレー=ボンカレー。これで800円だったっけ?
163わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/07(土) 16:20:55
書き忘れ。
「最後の晩餐」の量は、小学校の給食程度。
164わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/08(日) 00:34:23
つまり、大塚国際では、食事をするなということか。
高くてまずくて少なくて手抜きでどうしょうもないと言うのだな。
わかった、再入場できると聞いているので、昼食は外で摂ろう。
情報サンキュウ。
165わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/08(日) 13:06:38
>>164
徒歩で行ける範囲には何もないし、
駐車場も専用バスで送ってくれるような位置だから、
よ〜く考えてね。♥
166わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/08(日) 13:11:41
昼食に1時間も取っていたら、
全作品はおろか全フロアーさえ回ることができずに
閉館時間になるという罠。
167わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/08(日) 15:14:54
ここに来る前にコンビニでおにぎりやらお弁当を買っていけということで
宜しいでしょうか。
168わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/08(日) 17:56:41
>>167
敷地内、持ち込み飲食物禁止!
169わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/08(日) 19:52:22
しかし、大塚国際の話題が食事のことになるなんて。
私も参加するぞ。
1階から外出(再入場)できるようになっている。
(1階には実物大の「ゲルニカ」があるよ。)
そこから15分も歩けば鳴門の渦が見学できる。周りにみやげ物店や食堂がある。
大塚国際のレストランに比べればどこに入っても安くてうまいはず。
あくまでも大塚国際内のレストランとの比較なのでお間違いなく。
170わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/08(日) 20:19:25
やっぱりここを1回で済ませようと思うのが間違ってるんだよ。
2回は来て、1回は「記念」に館内で食べて、
2回目は外へ出て渦潮でも見て
絵画見学は控えめにする、ぐらいが賢明なのでは?
171わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/08(日) 23:06:00
香川町まで足を伸ばせるなら松原うどんをお勧めする。
172:2007/04/09(月) 00:25:01
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1174632926/
1 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2007/03/23(金) 15:55:26 ID:Zmo05K5Q0
ひきつづき、携帯粘着こと松原うどん厨はスルーで。

出没スレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1170400672/
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1172248203/
173わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/09(月) 00:40:40
名古屋まで足を伸ばせるなら味噌カツをお勧めする。
174わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/09(月) 00:49:21
鳴門の渦に落ちたら死?
175わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/10(火) 23:00:08
ラストサムライのロケ地は書写山
176わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/12(木) 22:54:02
システィーナホールはどうでしたか?
177わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/30(月) 17:13:12
システィナホールの件、今日テレビでやってた。
預言者と巫女の部分は相当苦労していたみたい。
徳島では5月3日の10時に放送だって。

ttp://www.o-museum.or.jp/japanese/event/new/10th.html#10thtv
178わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/02(水) 20:40:07
香川人だが今日初めて行った。所詮「まがいもん」と偏見持ってて今日まで
パスしてたが、行ってみて180度考えが変わったよ。西洋限定とはいえ世界
の至宝のほとんどを実物大、中には環境を含めて、居ながらにして見られる
のはここだけだ。
スレの中で「300作でいいから本物を展示しろ」って言っている人いるけど、
それじゃ凡百の普通の美術館じゃん。そんなのが1つ増えて何の意味があるの?
179178:2007/05/02(水) 20:47:34
ついでに情報提供だけど、入場料は3,500円だけどローソンで買えば
3,000円。他に駐車場料金200円。土日祝日はめちゃ混む。食事だけど
洋食ランチ1,000円、和風弁当がたしか1,200円でリーズナブルだと思う。
食べたのは「最後の晩餐」で献立は既スレのとおりだが、値段は1,800
円に下がってた。結構うまかったし、なにより話のネタになる。
180わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/02(水) 21:59:40
>>179
入館料は3150円でしょ?
ローソンは消費税分だけ安くなってたはず。
181178:2007/05/03(木) 10:11:56
>>180
入館料は普通に買うと税込み3,000円。ローソンで買うと
税込みで3,000円。解釈はそれぞれだが、要は150円安く
なるということ。私が調べた限りでは、これが一般の
大人料金では唯一の割引手段みたい。
182わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/03(木) 11:00:39
>>181の日本語がわからない。。。
「日本語でおk」って書いてOK?(´・ω・`)
183わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/03(木) 13:33:47
>>182
君が日本人なら書いていいよ。でも違うだろ。
184わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/03(木) 13:35:36
「3000−3000=150」? (´・ω・`)
185わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/03(木) 15:16:28
>>179>>181>>183
日本語学び直してから書き込め
186わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/03(木) 18:12:32
>>185
だよねぇ〜・・・。
187181:2007/05/03(木) 19:50:39
あっ、今気づいた。俺が間違ってた。
×「入場料は3,500円だけどローソンで買えば 3,000円。」
○「入場料は3,150円だけどローソンで買えば 3,000円。」

×「入館料は普通に買うと税込み3,000円。ローソンで買うと
  税込みで3,000円。」
○「入館料は普通に買うと税込み3,150円。ローソンで買うと
  税込みで3,000円。」
2回続けて間違いカキコ、おまけに逆ギレ。恥ずかし〜〜。


188わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/03(木) 20:07:20
>>183
 
>>183
189わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/20(日) 17:03:14
sdfajjasdfg




fgasfg





werwewet



fgjfg



tryt


wertwe


thrjhnrt


190わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/15(金) 09:47:11
開館から閉館までフルにいました。
朝飯を食ってなかったので昼はなんとしても食べたい、だけど美術館内の食堂は評判が悪いということで
シャトルバスに乗ってカリフォルニアテーブルでランチ食べた。ポテトのボリュームがすごいw
料理はふつうによかったし、ゆっくりできた。

シャトルバスで出発してまた戻ってくるのに1時間以上かかったけど、美術館内のは全部見切れないことはなかった。
4時くらいになると人もぐっと減るので、もう一回見たいところに行ってじっくり浸ったり、礼拝堂でマターリするのも乙なものだったよ。
191わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/18(月) 16:49:53
下調べをしないで4時頃行ったら、B3〜B2しかまともに見られなかった。
このスレ見ておけばよかったor2
192わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/03(火) 15:32:05
入場料だけど、「渦の道」とのセット券がお得でおすすめ。
美術館はどうせ一日がかりになるから
鳴門の渦潮の潮見時間をチェックしておいて、
その時間に1階?の入り口から海をみながら歩いて往復するとよいです。
展示は興味ない分野はさらさら流すくらいにしないと最後に疲れ切ると思う。
全部レプリカだから実物大の美術全集見るつもりで割り切らないと、
とは思うけど、自分のところで量産できるものに3000円ってやっぱり高いと思う。
一回行けば充分。
193鳴門親分:2007/08/12(日) 03:04:04
あ〜俺だけど、、、
今日、岡山から、わざわざ宇野港→高松→徳島で鳴門の渦見に行ったんだけどさ、
ついでに、大塚国際美術館ってのに行こうとしたわけよ。
途中で仕事サボってるガードマン数人がいて爆笑したのは良いんだけど。
大塚美術館っつーの入場料3,000円!!で一瞬真顔で驚いたよ。
勿論俺は、瞬間的に金が惜しくなり入るのを止めた。
でもこのスレ見たら結構繁盛しとるようじゃねーか。
でっ、どうよ?実際オレは間違ってなかったのか?
とりあえず情報キボンヌ
194わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/17(月) 23:22:37
ここって大塚の社長が陶板ビジネスのためのプロモーションで作ったんだと思う。
以前うちにも陶板に焼き付けた商品(墓碑銘)とかのDMが来てたし。
その宣伝文句に「陶板に焼き付けると半永久的に残るのがいいのだ」と主張していた。
半じゃなくて「永久」だったかも。それくらいやる気満々の文章だった。
割れるじゃん、とか思ったけどさw
それっきり陶板ビジネスの話は聞いてないけど、やってるのかな。
195わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/04(木) 19:21:24
入場料相場や展示内容から考えても、
これはテーマパークだよね、はっきり言って。
名前に美術館と冠しているところに私は「?」となってしまいます。
恐らくああいう雰囲気がトップの趣味なんでしょうかね・・・?

あそこに学芸員は働いているんでしょうか?
いるとしたら学芸員の仕事の本質としては負け組み。
就職という面では大塚グループなので勝ち組・・・かな?
196わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/16(火) 20:30:45
>>195
テーマパークでも名称は別に美術館でいいと思うよ。
デズニのシンデレラ城(王侯貴族居ないし砦でもないけど)みたいなモンで。
まぁ、国際美術館よりは陶板美術館の方がイイと思うが。

原寸大名画全集はあくまでライトな層や子供向けで、美術の垣根を下げてファンを
増やす役割があるから、あまり目くじらを立てる事も…。
レンブラントの自画像を集めて年代順に並べたり、モネの睡蓮を生の睡蓮と共に
陽の当たる屋外に展示したりとか、陶板ならではの試みもあるし。
197わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/24(水) 00:35:09
>>192
あれ量産は難しいんです、残念ですが。
実物大の美術書を見るようなものという意見には
全面的に賛同します。
それに私も国際は要らないと・・・
198わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/28(日) 20:10:50
おととい金曜日に行ってきました!
予想していた以上に楽しめました。
とくにシスティーナ礼拝堂は圧巻でした。
たまたま皇太子殿下が来られるということで
15時閉館でしたが、警備の凄さに驚きました。
199わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/28(日) 22:59:35
1日で美術館と渦潮両方見れますか?
200わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/29(月) 00:42:49
200GET〜で、この先生きのこって
いけそうな気がするぞ〜!v(^-^)v
201わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/29(月) 12:48:06
>>199
1000枚以上あるからちょっと無理っぽい。
しかし、興味無い所を潔く省いてしまえばなんとか。
入口の地下3F(先史)からじっくり観ると、印象派以降は駆け足になってしまう。
もし宗教画や古代文明に興味が無いなら、いきなり2F(現代美術)に上がって
降りながら観るのがおすすめ。
202わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/15(木) 15:47:01
肉筆の模写美術館だったら面白いかも
203わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/16(金) 13:21:42
おもしろそう。
でも、誰が描くんだ?
204わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/17(土) 12:30:03
一流の贋作家に頼んだら、コストと世間の非難が凄そうだなw

それはそうと、クリアジェルで肉筆っぽく演出してる陶板はあったYO。
205わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/18(日) 19:17:49
ミニ陶板のサイズはどのくらいですか?
206わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/18(日) 20:22:55
>>205
15cm四方だったと思う。
すべて同じ大きさ&正方形。
207わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/19(月) 09:11:42
家族連れで行くには面白い所だろう
208わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/19(月) 09:35:19
この美術館の真価はこのあと千年ぐらいかけて発揮される。
209わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/19(月) 09:48:29
>>206
チェスの駒を乗せるには丁度良いねw
210わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/19(月) 14:04:34
チェスの駒は是非ここで
http://www.louvre-m.com/
211わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/19(月) 20:31:23
レンブラントの絵画は何がありますか?
212わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/19(月) 22:14:12
瞑想する学者、トゥルプ博士の解剖学講義、目を潰されるサムソン、
ダナエ、夜景、ユダヤの花嫁、トビアスのその家族と別れる天使、
放蕩息子の帰宅、聖ペテロの否認、キリストの昇架、
黄金の兜をかぶった男(レンブラント工房作)、
あと自画像が↑とは離れた所で14枚テーマ展示されてる。
213わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/22(木) 21:25:58
ミニ陶板はどんな種類がありますか?
214わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/01(土) 21:03:42 BE:110859252-2BP(7551)
上でテーマパークとか言ってる人いるけど、美術館以外の名前を冠するほうが不自然。
十分臨場感あじわえるし、絵もきれいだとおもった。

215わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 21:09:15
地下一階にセルフのカフェテリアがあって、ここでボンカレーが食べられるのかと思ったらメニューになかった。
ジャワティー飲んでボンカレー食べるつもりが肩すかしくらった。
ここでボンカレーなら違和感ないと思ったんだが上のレストランではちょっと嫌だ。
疲労困憊で何を見たか覚えてない。
真面目に思い出したら美術史のお勉強になると思う。
今は無理。死にそう。
216わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 21:37:39
総工費いくらだっけ?
217わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 22:02:39
 
作品と作品の間の移動の時間や通路・階段を移動する時間を考慮に入れなくて、
1つの作品を30秒ずつ見るとして、8時間半ちょっとかかる計算になります。
 
218わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 22:04:47
絵の展示してある通路の長さだけで4kmちょっとあります。
絵の前まで近づかなくて、通路の中央から絵を眺めるだけで、
都心の「地下鉄の5駅」分ぐらい歩くことになります。
219わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/14(月) 23:51:56
それはすごいな。ローラースケートで見ていい?
220わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/15(火) 13:53:05
陶板だから走る事・おしゃべり・写真には寛大だな
221わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/26(土) 03:50:32
名物がボンカレーでなくて陶板焼きだったら面白いのに。
222わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/29(火) 08:39:40
「美術品」を集めること、
「美術館」を建てることが、
功成り名遂げた人のステータスだと思ってる人もいるからなあ。

わりとお客さんも行ってるみたいだし経営的には黒なのかな?
223わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/29(火) 20:06:18
美術品ていうのはそもそも資産としてすぐれているんだよ。
他の物と違って古くなっても価値が落ちないからね。
金持ちの常識。

さらに美術館として公にしたりして文化貢献をするのは、
成功した人間の社会的責任ってやつだな。
これも金持ちの常識。

ステータスで気分いいんだろうなぁなんて言ってるのは貧乏人。
224わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/30(水) 07:01:53
今の金持ちのそれは個人のステータス、オナニーでしかないからね。

資産とか言ってる時点で>>223は芸術、文化を語る資格無し。
225わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/30(水) 07:07:24
おまえにはあるのか。w
226わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/30(水) 10:51:54
>>225
オナニーできる部位はなっ!w
227わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/30(水) 11:01:53
>>223は成金オナニスト
228わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/30(水) 11:21:32
つーか、貧乏人に芸術、文化を語る資格があるのか?w
229わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/28(木) 22:58:20
あ〜あ、羽生が勝っちゃったから、王将戦第6局が消滅…。
http://www.o-museum.or.jp/japanese/b_img/02.html
230わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/08(土) 01:31:35
人生最高に大量の宗教画を見て吐きそうだった。
陶板でよかったよ。あれが全部本物だったら瘴気で死ぬ。
俺印象派好きかも、と初めて思った。
濃くてしつこい絵にあてられてへろへろの目にはパラダイスに見えたね。
231わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 21:53:15
先週行ってきました。
以下の本物を見たくて画像検索したけど大塚ばかりヒットするので困ってます。

鳥占い師の墓(タルクィニア・イタリア)、
聖ニコラオス・オルファノス聖堂壁画(テサロニキ・ギリシア)、
セイテオドール聖堂壁画(カッパドキア・トルコ)、
聖マルタン聖堂壁画(ノアン=ヴィック・フランス)
232わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/13(火) 12:29:27
桃ノ花ビラ→桜の時 花火[aiko]
さくらんぼ→野球の応援歌
甘えんぼ→密かなさよならの仕方[aiko]
Happy Days→st.Anger[メタリカ]
金魚花火→風の通り道[トトロ]
大好きだよ→初恋[aiko]
黒毛和牛上塩焼680円→JAM[イエローモンキー]
SMILY→friend[weys]
ビー玉→ALICE[マイラバ]
ネコに風船→スピード[ラブハンドルズ]
プラネタリウム→素敵だね[RIKK]
フレンジャー→オレンジ色のココロ[MI]
ユメクイ→WILL[中島美嘉]
恋愛写真→リンカラン[音速ライン]
CHU-LIP→Catch On Everywhere[POLYSICS]
PEACH→リデュースゴミを減らそう[CM]
HEART→Harmoney of December[KinKi kids]
フレンズ→daybreak[浜崎あゆみ]
マグロ→雨踏むオーバーオール[aiko]
つくね70円→弁解ドビュッシー[椎名林檎]
pretty voice→幸福論[椎名林檎]
GIRLY→ドキドキ 散歩道[JUDY AND MARY]
always together→you are the one[こねっと]
扇子→金魚[BONNIE PINK]
storawberry jam→星のかけらを探しに行こうAgeain[福耳]
夏空→スカート[CHARA]
ココ夏バケーション→Love Somebody[織田裕二]
東京ミッドナイト→ゲッチュウ!らぶらぶぅ?![五条真由美]
甘い気持ちまるかじり→深呼吸[Polaris]
ふたつ星記念日→心日和(イントロ)[aiko]
石川大阪友好条約→俺ら東京さ行ぐだ[吉幾三]
233わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/14(水) 20:32:01
>>215
なんで上のレストランではダメなの
234わたしはダリ?名無しさん?:2008/05/24(土) 16:39:13
全作品集全巻買いました。解説暗記して某H氏ぐらい解説できるよう頑張ります。
235わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/11(水) 10:35:35
レストランって結構メニューある?
236わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/11(水) 21:03:31
残念ながら高くてまずいらしいですよ。
途中にある軽食喫茶もスバゲティ中心だけれど
これはまずい。経験済み。
237わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/26(木) 23:45:22
>>216
400億円と聞いた
238わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/27(金) 01:50:08
東京都現代美術館よりは安いのか。
239わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/06(日) 22:03:22
昨日行ってきたよん。

なかなか見ごたえがあって良かったよん。

でも、高速道路とガス代が半端なかった。

金かかるけど、もっかい行ってゆっくりしたい。

240わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/12(金) 00:36:54
きょう行ってきた。
本物に比べると、やはり格段に劣るけど、実物大画集と割り切ればいい。

本物〉〉〉〉実物大陶版〉俺の持ってる安画集
って感じか。

美術好きはそうやって楽しめるし、ミーハーもテーマパーク的に楽しめる。

従来の美術館に対して「エンターテイメントに徹してみましたが、何か?」と投げかけてるのだろう。
241240:2008/09/12(金) 01:34:00
別の芸術、例えば音楽で考えてみよう。
いいものを求めるなら生演奏を聴くに越したことはない。

しかし誰もがそれを欲している(必要としている)わけでもない。
テレビの歌番組で十分というひとも多いだろう。
テレビなら、音質は悪いかもしれないが、ヒット曲や人気歌手をメドレーで楽しめる。
あるいは生演奏を聴きにいくまえの予習として使える。

役割を考えるとこの美術館もいいものに思える。
242わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/12(金) 21:09:03
この美術館のゲルニカに触発されて
スペインに本物見に行きます
罪作りな美術館だ
243わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/14(日) 20:25:45
>>226
マムコだな。。。┐(-。ー;)┌
244わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/14(日) 23:49:16
>>238
何か勘違いされてませんか?
245わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/14(日) 23:50:46
ここいいですね。
彼女と逝きたいな。彼女ができたら逝こう。
246わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/12(日) 02:06:38
5年前に行きました。直行便ない&他も見たいてことで
四国めぐりに組み入れましたが。。
最初から伊丹→神戸→鳴門で行けばよかったなあ。。後悔
次は宿とってゆっくりみるぞー
247わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/08(土) 14:12:34
どこかに作品一覧か作者一覧がないですかね〜
248わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/08(土) 19:59:44
>>247
美術館に置いてあるパンフレットが結構立派で、
逆に、全リストはそれしか見たことない。
それをコピーして、どこかにうpしてくれる「神」が降臨するのを待つしかないとオモ
249わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/24(月) 00:30:48
結構本物に似ていて罪つくり。ホドラーなんて驚いちゃう出来だよ!
これはオリジナルが何らかの理由で壊滅した時のための保険なのさ。
絶滅危惧のレッドゾーン生物の遺伝子保存してるじゃない。
あれと同じことらしいよ。
250わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/08(月) 23:25:36
■第58期 王将戦 第一局 2009年1月17日(土)〜18日(日)

大塚国際美術館にて開幕!システィーナ・ホールで公開対局

公開対局および大盤解説会
参加費:1,000円+入館料(2日間有効) ※当日受付
公開対局
会場:B3Fシスティーナ・ホール
時間:17日 9時から封じ手まで(18時予定)
    18日 9時から対局終了まで
    ※前方の専用席から観戦いただけます。
大盤解説会
会場:2Fオープンスペース
時間:17日 15時から封じ手まで(18時予定)
    18日 10時から対局終了まで
    ※モニターテレビによる観戦、プロ棋士による解説

前夜祭 対局者をお迎えしての懇親会・抽選会
日時:1月16日(金)18時から(17時30分から入館可)
会場:B2Fカフェ・ド・ジヴェルニー
定員:100名(事前申込制・先着順)
会費:一般 4,000円/高校生以下 2,000円
※17時以前の入館は、別途入館料が必要です。

応募方法:
@代表者氏名 A参加人数(一般と高校生以下の人数)
B住所 CTELを Email・ハガキ・FAXにてお知らせ下さい。
受付次第、参加証(ハガキ)を送付いたします。
※お預かりした個人情報は、参加証の発送と確認にのみ使用させていただきます。
http://www.o-museum.or.jp/japanese/event/new/index.html#200901ohshou
251わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/09(火) 01:05:39
こういうの知らずに見に行ってたらショックだよな
252わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/09(火) 02:35:41
ふだん見れないものが見れてラッキーじゃん。
253わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/09(火) 23:57:37
バカ言ってんじゃねぇよ。
WWEでもやってりゃまだしも、動きの無い将棋。ただの貸し会議室状態だろ。
254わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/10(水) 06:45:45
ホント迷惑だな。
「後手3五歩」とか言うんだろ?
255わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/11(木) 13:13:17
>>253
将棋と会議を同じように扱うなよ


秒読みはするだろうな
「じゅうびょう!」って
あれって滑稽だよな
256わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/11(木) 22:34:27
>>255
べつに会議と一緒にしてるワケじゃない。
公開対局って、普通の貸しホールで十分だろ。なんでこの場所で、しかも
休館日じゃなくて営業日にやらなきゃならんのだ。
このタイミングで見に行った客はどうするのだ。
と思っただけのことだ。
257わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/06(火) 02:42:15
将棋板からコピペ。

60 :名無し名人:2009/01/05(月) 19:48:45 ID:oNvHII+/
王将戦華やかに 大塚美術館の陣
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000000901050001

鳴門市鳴門町土佐泊浦の大塚国際美術館で17、18の両日、七つあ
る将棋のタイトル戦の一つ、王将戦(日本将棋連盟など主催)の公開
対局第1局が開かれる。美術館での対局は初めて。ルネサンス絵画
が描かれたシスティーナ・ホールで和服姿の棋士が真剣勝負する光
景は見ものだ。

 今年の王将戦では、12月に都内であった挑戦者決定リーグ戦を勝
ち抜いた深浦康市王位が羽生善治王将に初挑戦する。

 対局は両日午前9時から、地下3階の同ホールで始まる。観客は
ホールに並べられたいすに座って熱戦を間近で見ることができる。入
館料(3150円、大学生2100円、高校生以下520円)と参加費千円
で2日間観戦できる。17日午後3時、18日午前10時から、2階オー
プンスペースで、阿部隆八段による大盤解説会もある。

 16日午後6時から、対局の2人を迎えた立食形式の懇親会、2人の
直筆色紙と記念扇子が当たる抽選会がある。会費は4千円、高校生
以下2千円。要申し込み。先着100人。

 今回の対局は通常の旅館やホテル開催を離れ、新たなファン層の
獲得を目指す日本将棋連盟と、1月から開催されるファッションデザ
イナーの山本寛斎さんの作品展など、外部との共同事業を近年進め
る大塚国際美術館が協力して実現した。
258わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/25(日) 12:04:08
週刊将棋最新号より。システィーナ・ホールでの対局は羽生の提案だった。

主催紙担当者に話を聞くと、昨年予定されていた第6局は、ホールとは違う
場所の礼拝堂の趣の「エル・グレコの部屋」で非公開で行われる予定だった
という。
そして開催前に対局場の写真を羽生に送ったところ「記念の対局なのでホール
で公開対局はどうでしょうか」と、羽生のほうから逆に提案を受けたという。
羽生は昨年8月の王位戦の徳島対局の帰りに、現地に下見に来ていた。王将
自らの提案に話は進み、棋界の歴史に残る開幕局になった。
259わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/14(土) 16:39:08
山本寛斎の初個展開催中。寛斎ってイヴェントプロデューサーとして有名だったんだね。知らなかった。
260わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/14(土) 16:46:03
オヤジキラーと言われてる。クソ企画でもカネ引っ張ってくるのがすごく上手いらしい。
261わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/27(金) 17:59:32
入ってすぐの大聖堂が凄いな。 クオリティ高杉。
262わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/09(土) 11:21:58
行ってきた。ルーブル、プラド、オルセーで本物も見たけど、これはこれで非常に価値がある。
第一に、陶版複製ということで、光源もふんだんにとられ、
写真撮影もOK、至近距離で触れたりしながら原寸大の美術を堪能できる。

例えばモナリザなんかは、ルーブルだと劣化防止のため非常に暗い所に
かなり目線より高目(外人規格?)位置に展示されており、
そんなに大きな絵ではないのに近寄れないし人だかりであまりはっきり見ることはできない。
それが大塚美術館では、すごい至近距離で見ることができる。

監視員がいない、広々とした自由な開かれた館内に特大サイズの絵が所狭しと並ぶ異次元空間は
国内の美術館ではあまり味わえない。夢に出てきそうなあの感覚。それを味わうだけでも行く価値あり。

この美術館の使い道としては、修学旅行とかの教育的目的に利用されるのがベストではないかと思う。
作品を傷つける心配も無いし。

もちろん本物でないがゆえ、サイズは同じでも現物を見た時に感じた震えるほど感動が、やはり無かった。
ゲルニカ、ミレーの作品などは現物に大変感動したので楽しみにしていたが・・・
どういう違いかは素人なのでよくわからない。
263わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/06(土) 13:56:11
>>261
同感
264わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/06(土) 14:16:14
>>263
亀レス乙
265わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/10(水) 07:51:00
神戸からだと個人で行ってもツアー(6時間滞在)も8000円くらいで
どちらにするか迷います
個人でも説明とか聞けるのでしょうか
266わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/13(土) 01:48:40
個人で頼めるかどうかは知らないけど、僕が行った感じとしては
特に1階フロアではあちこちで団体がガイドさんを囲んでいるのを見かけるから
後ろで盗み聞きするのもいいのではないかと。ボランティアだから嫌な顔しないはず。
というか、そもそも6時間で全体を回ることは不可能ですからガイドなんてつけたらなおさら無理ですよ。
267わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/13(土) 03:20:29
決まった時間にガイドが始まるので、個人も団体も関係なく誰でも聞けますよ。
268わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/13(土) 15:18:18
>>265
オフィシャルサイトぐらいチェックしようぜ
http://www.o-museum.or.jp/japanese/exhibition/03.html
269わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/22(月) 22:24:46
新神戸から長距離バスで行ったが、ツアーにしときゃよかったとオモタ
帰りのバスの時刻が気になってじっくり観てらんない
昼食代入れるとツアーの方が安かったかも
あと、ルネサンス以前興味無いのに時間掛け過ぎてしまった
駆け足で観ても3時間位掛かるので、一番上から観るべきだったな
また行きたい
270わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/23(火) 00:23:36
そうそう。まったく同じこと思った。
最上階ではデジカメのバッテリーなくなっちまって
そのへんのコンセントで充電したのは内緒でつ
271わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/05(土) 10:48:47
age
272265:2009/09/05(土) 13:28:57
>>269
ありがとう
秋に行くのでツアーにします
273わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/13(日) 00:29:22
解説員が誰もいないのに一人で解説してる
で声がでかい
274わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/13(日) 00:30:43
275わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/26(火) 14:52:58
地元の人間ですが休日することがなくて暇なので
今度行ってみます。
276わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/26(火) 17:55:46
入場料も低いとは言えないし、あんなところにヒマ潰し半分で行けるなんて、ある意味贅沢だなあ。
277わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/26(火) 20:24:30
昨年行ってきたけど、開館同時に入っても一日じゃ見終わなかったよ。
陶板は劣化しないし保存事業という観点からはすばらしいと思うけど、
やっぱりヴィーナスの誕生やその他のものでも切れ目が入っているの
は切ない。
278ph:2010/02/07(日) 12:25:59
今度の水曜に行く予定。
毎回思う事。「高い!」
でも入館すると「それだけの価値はある!」「時間が足りない!」
歩き易い靴で楽しんできます♪
279わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/07(日) 13:42:54
横綱 白鵬関 大塚国際美術館で挙式!2010年2月27日(土)
280わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/07(日) 21:31:05
金持ちなんだからヴァチカンに行けよと思う。
システィナ礼拝堂で結婚式できるかどうか知らんが。
281わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/08(月) 12:14:14
できるわけないじゃんwあほか
282わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/08(月) 12:18:26
行ってきました
最高の楽しかった
とりあえず全部見た。もちろんほぼ通り過ぎたとこもあるけど、全作品の前を通ったと思う。

やっと終わったー と思ったら重要な絵が一番最後にテーマ別としてけっこうあって
見逃さずないで本当によかった・・・ベラスケスのキリストがあんなとこにあるとは

最後の最後がレンブラントの自画像コーナーだったのは最高でした。
全部見る機会が訪れないものを、一堂に並べてみましたっていうこの美術館の醍醐味が凝縮されてる感じで。
283わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/09(火) 00:03:02
知るを楽しむ・「怖い絵」で人間を読む
で使われている絵がここの陶板だったよ。
ゴヤの間の絵をそのまま使っていた。
284わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/09(火) 19:48:43
美術館の絵の前でろうそくを灯せるなんて
ここならではの演出だったね
285わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/14(日) 20:35:53
東海から行ってきました。
高速バスで大阪→鳴門公園口→徒歩で開館前に現地へ
人が全くいない時もありその静寂が最高。
実物をまた見に行きたくなりますね。思い出が蘇ります。
絵と一緒に所蔵美術館を見て更に楽しめました。
個人的にはカラヴァッジョとモローが何点か揃っていたのがうれしかった。
モローの絵はモロー美術館で見た方が雰囲気あるけど至近距離で見れるのは嬉しい。
途中で大睡蓮の前のカフェテリアで食事
やはりイマイチでしたがものすごく空腹だったので勢いで食べた
テーマ展示も面白い。
半分くらいの客がかなり大声だったり学生がはしゃいでいたのでもう少しトーンを下げてくれるといいな…と思った
帰りは美術館前バス停から高速鳴門へ。渋滞もなく待合室近くの土産物屋で買い物もできた。隣にタマゴのカフェもありなかなか美味しそうだった。
286わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/15(月) 13:34:35
昨日行って参りました。
子ども連れでも楽しい事この上なし。

ただ、次女が、そのオドロオドロしい絵を思い出し、
夜泣きしたので、今は申し訳ない気持ちでいっぱい。

私は印象派が大好きなので、モネ・ルノワール・シスレーあたりの
絵画がやや少なかったのが少々残念。
あと、モディリアーニもあと数点くらい見たかった。
287わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/16(火) 19:37:37
逆で自分は近代絵画以降は価値を感じないな〜
なんとなくいつか本物が見れるって気がする
門外不出とか無いしね。
やっぱりプラドやウフィツィの門外不出/国外不出作品が嬉しい
288わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/16(火) 19:51:39
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
289わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/16(火) 21:59:03
日本画がないのが寂しい
290わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/23(火) 00:40:32
久々に本日行って来ました。
神戸から高速飛ばして1時間半、10時に入って閉館まで。
やはり時間は足りませんでした。

バージョンアップしたシスティナ礼拝堂はものすごく良くなった。
ただ、本物はもう少し薄暗くて、絵と建物の形状が一体化して立体的に見え、どれが平面でどれが立体かわからなくなるような眩暈を覚えたが、その様な陶酔感が無いのは少し明るすぎるからか。
光で劣化しない分明るい環境で見せたい気持ちはわかるが、もう少し明度を落とした方が、より本来の演出効果が生きるように感じる。
以前は正面と天井しかなかったので諦めていたけど、ここまできたらあの感じを感じたい。
いやあ、本当に絵が立体的に迫ってくるような感じがするんですよ。
特に、今回作られた壁と天井の境目のあたり。
あと一息で、本物の最後の審判を見たときの震えるような感動を味わえそうな気がする。
ここまでの体験を日本でできるなんて・・・。
バチカンでの感動が蘇ります。

前にも感じたけど、何故「最後の晩餐」は環境展示しなかったのかなあ。
やはりあの絵は部屋のパースペクティブと絵のパースペクティブが一致する環境で見れんとあかんでしょ。
行く度に少しづつバージョンアップしてる様なので、いつかは是非!!

ここは、しばらくするとまた見に行きたくなる魅力がある。
本物は、見たことがあっても、なかなか再び見に行くことはできない。
それが国内で疑似体験できるなんて・・・。
こんな贅沢、ここでしか味わえません。
291わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/23(火) 01:04:06
環境展示は博物館として賛成なんだけど1点の油彩をこういう形で大量展示するのってやっぱ理解できない。
中国がやってるような感じ。こんな金使うなら本物買えって感じ。至近距離で見れるのは嬉しいとか感動とかどこまで盲目なんだろって思う。
完全に頭やられちゃってる人が多くて引く。所詮コピーってことすら忘れて本物見た気になっちゃってるんじゃない?
額は付けるべきではない。新興宗教とやってることが似てる気がする。絶賛してる人はこの意見を全否定するんだろうな。

292わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/23(火) 19:29:36
釣りなのかな
意見について否定はしないけど文が必要以上に攻撃的なので、素直にとらえられない人はいると思う
イカれてると書かれたら気分はよくないでしょう
293わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/23(火) 22:49:49
昨日行ってきた。
三連休にしては人が少なく(単に建物の面積が広すぎるだけかも知れないが)
1フロアに5人ぐらいしかいないので静かにゆっくりと見えました。

何にせよ名画を手で触れるのと写真も取り放題、人がすくないので自分の
ペース思う存分見えるのが良かった。


入場料が高いと思う人は
6月7日(月)は入場料1000円で
また8月のお盆付近だとナイター営業しており午後5時以降は浴衣で来た人は
入場無料になるのでオススメかも。

どっちかつうと絵画にさほど興味がない人こそ、「あ、この絵見たことある!」
とか「どれかというと私にはモネの絵が好みだな〜」みたいな入門書として
楽しめる場所だと思う。
そういう意味では家族連れやデートスポットとしてはオススメかも。
294わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/23(火) 23:10:56
家族連れやデートスポットとしてはオススメかも。

そうだね。そういう人だけが来る場所がふさわしいね。単なるレジャースポットです。
コピー飾ってるのにカタログ売ってるのって意味わかんない。
美術研究者は度度度素人に大変おすすめな美術館ですって言ってるさ。
大塚は何百億使うなら本物買えよ。入館料の高さが悪徳宗教そのもの。
ここがイイ、イイって言ってる人ってほんま何なの?複製画を一点一点じっくりいつまでも
見つめてうっとりしてるの?本当目覚まして。
295わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/24(水) 00:13:19
極論馬鹿はスルーで
296わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/24(水) 02:21:07
↑信者
297わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/30(火) 02:33:13
私はいわゆる名画というものは本やテレビでしか見たことがない。
残念ながらコピーしか知らない訳です。
そのコピーを見て「イイ、イイ」と感動しますし「うっとり」もしますね。

大塚国際美術館に意義はあるんじゃないでしょうか。



298わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/30(火) 03:45:13
それがまやかしなのです。本物の美術館に行かないとあなたの目は濁ったままです。
本物も見ることは必要です。モネ、シスレー、ピサロの初期の絵は似通っていて美術初心者
は見分けることが困難です。しかし本物をいろいろ見ると不思議とわかるようになるのです。
この美術館が掲げているいつか本物をというのを目指してください。
非常に非常に困難なことなのに綺麗ごとを言っているこの美術館には賛同できませんが頑張ってください。

昔、こんなことがありました。何でも鑑定団に額に入ったユトリロの絵画を持って登場してきた人がいたのですが、
鑑定の結果それは印刷物であったという信じられないことがありました。
印刷物とさえ見抜けなかったのは極端なことですが、本物を見ないとこんな程度の人間になる可能性があるのです。
299わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/30(火) 21:08:59
初見で名画を見なければ「まやかし」なんですかね。
私は審美眼とは程遠い凡人の目ですが濁っているとは思いません。
多くの場合はコピーを見て本物を見たくなるというルートですし
そのエネルギーはコピーを見た感動が生み出すのではないでしょうか。
「いつか本物」が「非常に困難」なら
より良いコピーの意義は即物的な選択肢としてさらに大きくなります。
「綺麗ごと」ではなくあくまでもここはベターなのだと割り切った宣言だと思います。
私は「こんな程度の人間」ですがお気楽極楽な人生が理想ですね。
300わたしはダリ?名無しさん?:2010/03/30(火) 21:34:49
本物を見た気になってる人がいるってことが危険なんだよ。
その場を提供している大塚は大罪なのです。額を必要以上に豪華にしてるのが証拠。
301わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/01(木) 01:11:43
コピーを本物だと言っているのなら大罪ですが
「見た気に」なれるのなら大塚国際美術館は本望でしょうね。
302わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/01(木) 20:21:41
許しまへんぇ。
303わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/02(金) 05:32:26
創設者の言葉

本館では、東京大学の青柳正規副学長を長として、色々な大学生に美術を教える、ということを基本に考えて古今の西洋名画の中から選んだ作品を展示してあります。
これをよく見ていただいて、実際には大学生の時に此処の絵を鑑賞していただいて、将来新婚旅行先の海外で実物の絵を見ていただければ我々は幸いと思っております。

なにしろ、この絵は陶器ですから全然変化しません。本物の絵は次第に変化しますから、実物の色と、陶板名画の色とでは今から50年、100年経っていきますと、色や姿がおのずと違ってくると思います。
しかし、どうしても真実の姿を永遠に伝えたい、後世への遺産として保存していきたい、ということで陶板名画美術館設立に至ったわけでございます。

今回皆様にご覧いただき、間違ったところがありましたらご指摘いただいて訂正していき、とにかく1,000年、2,000年貢献していきたい、また徳島県のためにも美術館を通して貢献したいと思っております
304わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/02(金) 12:24:36
本物の絵は次第に変化しますから、実物の色と、陶板名画の色とでは今から50年、100年経っていきますと、色や姿がおのずと違ってくると思います。
  ↑
やらしい。需要があるんだかわからない自社製品のごり押し。陶板の前に建物にがたが来て閉鎖になったり。
305わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/02(金) 16:20:59
印刷物のコピー飾るなら、メーヘレンクラスの模写作家に肉筆のコピー描いてもらえばいいのに。
306わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/07(水) 01:24:40
本土からの直行バス、廃止されたんだね・・・
行きにくくなったなぁ・・・
307わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/12(月) 18:51:53
先日行ってきました。新しくなった徳島空港を利用したのですが、
旅費に見合った感動はありませんでした。作品によるのですが、
本物のコントラストや深みのある色が再現されていないと思います。
たとえばラファエロの赤やフェルメールの青などは印刷物のレベルです。
まあ当たり前かも知れませんが、これで3150円の入場料は高いです。
308わたしはダリ?名無しさん?:2010/04/24(土) 20:36:30
あげ
309わたしはダリ?名無しさん?
大人料金は高いけど、学生にはやさしい値段だよ。
あと本物偽物って言ってる人いるけど、あれは陶板の技術がメインだから。
展示するぐらいだから、著作権?(ピカソとかそうだよね?)者とかの確認OKもらってるはずでしょ。

確かに細かい部分はぼやけている所があるけど。

本物と比べようとする事自体おかしい。

本物はこの世にひとつしかないんだから。