●●● ヘンリー・ダーガー ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
501わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/07(日) 22:12:54
やめろよお前。一緒に語るのはちょっとキツイわ。

502わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/07(日) 22:20:18
503わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/08(月) 04:39:29
にんげんだもの
504わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/16(火) 01:25:27
>>10
ぽいずんじゃなくてふぉーえばーだろw

友達が私に言った事がある。「ビーチボーイズには目的がない」って。
目的、あるじゃない。 自分の海を探すこと、そして見つけること。
それが男の永遠のテーマなんだよ。
反町隆史の主題歌「Forever」 これもとっても気に入ってる。
とても反町の歌がウマいとは思えないけど、歌詞がすごく好き。
今の自分がとっている行動を絶対否定や後悔しないといった歌詞が、すごくドラマにマッチしてた。
私は千葉県に住んでいるし、ロケ地の白浜や房総フラワーラインは実は好きなドライブコースでもある。
夏にそこに行く時は、必ず「Forever」のCDを持っていくの。
海の側で聞いたら、自分もビーチボーイズの仲間に入れた気がするから。
「We are the BeachBoys!」ってね。
この曲は今でも私が夏に聞きたい曲のNo1です。
自分の海、私はいつか見つける事が出来るかなぁ?
505わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/18(木) 11:42:35
>>0
506わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/14(水) 10:47:41
あのさーもし児ポ規制法が出来上がったら、ダーガーの画集って買えなくなるの?
507わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/14(水) 19:42:08
>>506
うん
所持してるだけで罰せられるようになるかも
508わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/15(木) 00:00:29
そっかそりゃ大変だ
ロリコンは淘汰されて欲しいけど痛し痒しだな
ダーガーみたいな才能あるロリコンには頑張ってもらいたい所だしな

ところで504がどこから誤爆したのかが気になる
509わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/19(月) 14:10:21
その画集欲しいんだけど
書店でお取り寄せって出来るかな?
510わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/21(水) 12:08:03
どれも重いし取り寄せよりアマゾンの方が早いと思うけど
書店だと卸が違うからと断られた事がある
511わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/24(土) 13:35:37
>>510
さんくす

>>506
ダーガーの画集は芸術だから児ポには引っ掛からないんじゃないか?
512わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/21(土) 20:10:39
よく分からないけど、幼児の裸だったら全部ダメなんじゃないの。
芸術性とかは関係なく一律ダメみたいな。
513わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/24(火) 12:54:30
>>499
映画の監督は2年だかかけて全部読破したんじゃなかった?
tu-ka売る気もなく出版すらしなかった小説が
「1冊も売れず」っておかしくねーか?
514わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/25(水) 15:08:00
>>492みたいなのを見るとこのスレさくら板あたりに引っ越したほうがいいんじゃ
ないかという気分になってくる
515わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/26(木) 09:46:51
うむ
516わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/29(日) 04:18:55
一生をかけた自慰行為か
内容には興味あるが、それを見るのは失礼な気もしてしまう
517わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/30(月) 11:39:58
死に際に「見たよ」って家主に言われた時、白目むいたらしいからなw
518わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/06(月) 20:16:51
nage
519わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/08(水) 23:27:02
こいつを美術の枠だけで語るのは勿体ないし、なにより
ttp://scientificclub-run.net/index.php?UID=1217169245
↑こんな風にキモオタの人質にされがちになるから良くない。
オレたちを撃つならこいつも撃てよ!みたいな。北斎の春画とかと同じ構図。

ヘンリーダーガーをロリとかショタ趣味の完成形に据えて安心してる奴らは
宮崎と同一視されて爪弾かれることにも甘んじろよ!このキモオタどもめ!
520わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/09(木) 11:08:12
過大評価もはなはだしい
521わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/11(土) 18:28:59
でもダーガーがロリだったのは間違いないと思うんだ

違いがあるとすれば、現代日本のロリヲタはロリという分野をよく分かって共有している。
ロリという文化の中にいて与えたり消費したりしている。
そういう意味で彼らはロリにおけるインサイダーのようなものだと思う。
それに対してダーガーはロリというジャンルについてすらアウトサイダーだった可能性がある。

でもダーガーが評価されたのは第一に画面構成の上手さだと思うけどな。
522わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/11(土) 23:58:35
いやいやロリだったんだろうなとは思うよ。
宮崎になり得る素養もあったんじゃない?その見地の人に言わせれば。
けどそんなことを論議したいんじゃなくてだな。

玄白の腑分けって当時においてはよっぽど背徳的行為だったんじゃないかと想像する。
ポターがウサギを解体したのも同じ。気違いと思われるリスクもあったはず。
それでもなお実行し成果を得たのは、相応の覚悟と科学的手続きに対する敬意があったから。
メンヘル少女が慰みにハムスターの目玉をほじくるのとは訳が違う。

ダーガーという標本に触れるにあたり必要なのは、そういう覚悟と科学的手続きなのだ。
こいつを人質に取って歪んだ承認欲求の正当性を主張するなんてのは、
イルカだってレイプするぜ、といって女を犯すようなものだ。犯罪級だよ!キモオタどもめ!
523わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/12(日) 15:05:58
汽車を待つ君の横で ぼくは
時計を、気にしてる〜
524わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/12(日) 20:49:41
「論議」したいならオタクへの文句をここに書くのは筋違いだよね。
525わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/13(月) 09:51:50
斉藤環の仕業だな!
奴はヒキニートに優しい言葉をかけてオタクの心を掴んでるからな。
キーワードにばかり反応して絵画として見てない人ってのは、野次馬みたいなものだろう。
526わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/23(木) 19:01:42
うむ
527わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/26(日) 19:10:08
ダーガーが評価されたのって画力うんぬんじゃなくて
あの世界観を60年間紡ぎ続けたことじゃないかと思ったり
528わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/02(土) 17:51:21
いえる

悲しいけどね
529わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/03(日) 00:02:10
絵はあとからまとめて描いたんだっけ?
画風にあまり変化が無いような気がする。
530わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/03(日) 10:50:03
気のせい
531わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/26(火) 12:54:39
ヘンリー・ダーガーの絵は水彩だと思うんですが
ペン(筆?)は何か分かる方いらっしゃいますか?
532わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/26(火) 21:11:13
エンピツじゃなかったっけ?
533わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/21(火) 13:48:47
ダーガーは女性の体知らないのかなー。
収容所じゃ子供が沢山いたんだよね?
人のいるその辺で用をたす子もいそうなのに。
見なかったのかな。
534わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/21(火) 16:29:10
水彩じゃなかったよ
色鉛筆
535わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/24(金) 21:19:16
>>533
自分は映画観てから、この人は知ってて描いたんじゃないかと思うようになった
天使には性別が無いとか、そういう概念つーか
536わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/25(土) 07:15:39
ふたなリストだったんだと思うねおいらは
537わたしはダリ?名無しさん?:2009/07/29(水) 18:05:21
キリスト教に関してはすごく詳しそうだし、
両性具有の天使なども知って描いたの可能性もあるよね。

ロリはロリだと思うけど。
よく犯罪者にならなかったなぁと。
やっぱ絵や小説なんかの自己表現で開放してたからかな。
538わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/12(水) 01:13:55
女の子を襲うタイプじゃなくて自分が女の子になりたいタイプのような気がする。
539わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/12(水) 10:25:30
気のせい
540わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/12(水) 14:12:54
女の子になりたかったとしたら相当のマゾだった事になるな
首絞められて陵辱されて内臓ぶちまけられたい的な
541わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/20(木) 09:20:28
プレス辺りはダーガーを天使に見立てたかったんじゃないか。
キリスト教圏はなにかとオクレた人に天使性を見い出したがるからね。
や、只の神秘化かもしれん。

>>538
そう思う。自作のオナヌネタかもなー
542わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 18:19:05
ひょっとしたらオナニーの仕方すらしらなかった奴の
半世紀近い悶々が詰まった「ぼくだけのひみつノート」を死後とはいえ公開しちゃうってのも
考えようによってはレイプ以上に酷い話だよな。
現代日本人に生まれたたら多少は幸せだったろうに。
543わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/22(土) 18:25:49
本人は、見られたくなかっただろうね
544わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/24(月) 12:07:14
こんなアドレスでHD MOVIEサイトを始めました。
よろしくお願いいたします。
音楽とおんなのこCHERUBS
ttp://www.viviangirls.jp/
545わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/07(土) 20:10:59
多分この人は現代日本に生まれたら、幸せではあっただろうけど
普通のオタクとしてその生涯を終えそうだね。
特にコレだけの作品を作る理由も無かったろうし、
何も無い、知らないという条件下だったからこそ
生まれた作品群だっただろうし、もし何度も生まれ変われるんだったら
一度くらいはこんな人生もアリかな、
なんて事も考えてある意味憧れる。
546わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/12(木) 02:36:01
この人の人生は満たされてない物が多すぎるから
あまり体験したいとは思わないな
547わたしはダリ?名無しさん?:2009/11/14(土) 01:39:06
現代日本で生まれてたら、どうなってただろうね?
障害認定されたかどうかが分かれ道のような気もするが、
身寄りがないし、もしかするとかえって不自由・不幸になってたような気もする。
548わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/01(火) 14:20:48
あんまり良くなかったと思う
ダーガー自身はネットなんか興味ないだろうし、
そもそもどこも雇ってくれないと思う。
あの大量の絵も捨てられそうだよなあ
大家がねらーなら面白がってネットに上げたりするかも試練が
549わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/19(金) 23:56:59
保守
550わたしはダリ?名無しさん?
DVD見た。虐殺シーンはアニメになってなくてガカーリ。