大阪では貸画廊が相変わらず頑張ってます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
やっぱ大阪だめか?
良いわけがない
企画画廊も最近はがんばってるとおもうが。
>>1は企画画廊に拾い上げてもらいたい人なのか?
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5わたしはダリ?名無しさん?:02/12/06 10:15
大阪の貸画廊なんてショボショボ。何も知らんガキばっか集まってやがる。
この前、集まってるガキに「将来どうしたいの?」って聞いたら、「普通に
会社員とか・・・」って言ってた。
始めっから絵で食っていくなんて意識ないんだもんな〜。
6わたしはダリ?名無しさん?:02/12/10 09:31
大阪は終わってるな。
貸画廊のオーナーもバカな美大生から金捲き上げることしか
考えてない。
今時、1週間で10万以上払うなんてほんとバカ。
貧乏な奴等から金まきあげて飯喰ってんだぜ。
7わたしはダリ?名無しさん?:02/12/10 14:02
>>6

場所によるけど慈善事業じゃないんだから
それぐらいはあたりまえ
8わたしはダリ?名無しさん?:02/12/10 23:49
>>6
ていうか、今の美大生もそこんとこ、もう分かってて、
西天満あたりの貸画廊使いませんよ。時代遅れ。
数万で借りられるとこいっぱいあるし、カフェとか、
自分達で企画するのが主流ですから。
貸画廊は確実衰退していますよ。内情火の車?
9かおりん祭 ◆VqKAORinK6 :02/12/11 00:48
 ∋oノハヽo∈
  ( ^▽^)<新スレおめでとうございまーす♪
 ,,,,,,,,,,○,,,,○,,,,,,,
 ミ        ミ
 ミ Merry    ミ
 ミ  X'mas   ミ
 ミ        ミ
 ミ        ゙゙゙゙゙゙゙ミ
 ミ           ミ
 ミ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ
10わたしはダリ?名無しさん?:02/12/12 03:03
主流うんぬんじゃなくて、貸画廊自体、いわゆるギャラリーのうちに入らないというのがいわゆる企画ギャラリー経営者の一般的な認識です。
アーティストの卵のみなさん貸画廊使ったら経歴にキズつきますよ。まじで。
もう使った人は、企画画廊まわる時はなるべく経歴には載せない方がいいですよ。
11わたしはダリ?名無しさん?:02/12/12 03:06
老婆心
12わたしはダリ?名無しさん?:02/12/12 04:35
10>
やっぱそうなんだ〜。
先日、とある企画画廊のオーナーとレンタルギャラリーの話してたら、「うち
は、企画しかやってないから」と凄く念をおして言ってた。
「貸しと一緒にするんじゃね〜!」って感じの言いぐさだったよ。
まあ、わかるけどな!
自分の知ってる範囲だけで偉そうに語るな
14わたしはダリ?名無しさん?:02/12/12 15:57
13>
語るべきでないのは、10〜12に対してのお言葉かしら?
ふむふむ。

企画画廊といってても、作家の作品をしっかり売り、その制作も支えれる能力があるところがいったいいくつあるのだろう?
中途半端なオーナーやディレクターの単なる嗜好のみのチョイスでの企画は企画画廊なのだろうか?

中途半端な企画画廊よりも、
場の共有(つまり使用料を取るということだが)によるアートシーンを支えようという考えの貸し画廊の方が‥‥(ましかも)

って、実際のところわかんないんだけどね。
自分の知ってる範囲だけからの考察でした、失礼しました。
15わたしはダリ?名無しさん?:02/12/12 17:10
>>8

カフェ?
そっちのほうが金かかりそう
16わたしはダリ?名無しさん?:02/12/12 23:18
つか、クソの企画画廊でやる事より、
自力で売り出そうと貸し画廊でやろうとする奴のほうが好感。時代的にね。
既存のシステムなぞいつまでも続かないのだ。
企画も貸しも、観る側買う側からすりゃ一緒。良い奴はどこでやっても良い。
しょせんはどっちも場所貸しであることにはかわらんもんな
17わたしはダリ?名無しさん?:02/12/12 23:27
企画画廊の主を対象として作品を創るのか
エンドユーザーを対象として作品を創るのか ということ。

ちなみにオレは後者で行く事にしてるから、貸しのトコでしかやらん。
金溜まったら自分で画廊創る野望あり。
自分の発表の場は、自分で創る。 “場”も作品のうちだろ。

もし、全ての貸し画廊での発表が“傷”だと言うのなら、日本の現代美術は存在してなかっただろうな、どうなんだよそこらへん、え?
だから、貸しだと傷になるとは一概には言えないはずだろ?
18わたしはダリ?名無しさん?:02/12/12 23:40
まぁなんだな、企画も衰退だろ。貸しのほうだけでないはず。
どっちも衰退。喜ばしい。
壊れろ壊れろ みな滅びろ
滅びさって後、新しいシステムが台頭する。面白い。
19わたしはダリ?名無しさん?:02/12/12 23:48
貸し画廊が傷だとは思わないよ。
展示自体貸し画廊の方が面白いものあったりするし、
なんでだかわからないけど、

ただ、制作しながら生きていこうとするとき、できれば余計な金は使いたくないということもあるしな、
場所代と宣伝費は自分を自分で稼ぐというのはキツイよ、
宣伝費なんて言葉を使ったけど、
今の時代、80年代みたいに批評家が画廊を歩き回っているという時代でもないしな、

2019:02/12/12 23:50
>場所代と宣伝費は自分を自分で稼ぐというのはキツイよ、
<場所代と宣伝費まで自分で稼ぐというのはキツイよ、
21わたしはダリ?名無しさん?:02/12/12 23:55
極論すれば、自分が資本・自分が商品、なんだろ?
宣伝費や場所代は原価なわけじゃん。
“原価”を誰か他人(この場合は企画画廊主)に出してもらう事は、
会社の株を売り渡すのと同じだ。とも言えるんじゃねーの?つまり経営に口出されるわけよ。
いいの?それで?
それでもいい奴は企画でやればいいんだけどね。オレは嫌。
オレはオレという会社のオーナーであると同時に生産者でもありたいし、オレの創り出すものはオレ自身が全権で決定したい。
つまり貸しというシステムは好都合という結論。
22わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 00:04
原価が安く済めば、なをの事好都合。
ま、場所代と宣伝費をタダで出してくれて、こっちのやる事に一切口出さない企画画廊があるなら利用させてもらうけどねもちろん(ニヤリ)
そんなトコはねぇわな。

企画が衰退、貸しも衰退→場所代ダンピング→原価が下がってラッキーってなもんで。
オレ信用してないもん、美術業界とやらの仕組みは。
信用できるのはオレ自身(の画力と商才)とカネだけ、
という立場からだとこういう論理になる。
 観にいく立場からすれば、企画画廊は一定のレベルを保持して一定の指向性をもった
展覧会を開いてくれる、という期待があるから、ある意味安心ではあるし『今/これから
こういうのがあるわけね』というのが分かって良いと思う。

 でも貸し画廊の中にもある程度そういう観る者の期待に応えてくれているところは
あるし、貸しだけでなく企画をする画廊もあるし(この辺の区別はよくわかりませんが)
だいいち、企画画廊や美術館で活躍するようになった人も最初は貸し画廊からスタート
した人は大勢いるし、何ら経歴上の欠点になってるとは思わない。

 ただ、貸し画廊のシステムでは、観る人間は一銭も負担せず、もっぱら作家(一部は画廊)
の負担だろ。貸し画廊で展覧会を開いても、観客が少なく誰かに見つけてもらうこともなく
自分の勉強にもならなかったとすれば、>>6のいう
> 貧乏な奴等から金まきあげて飯喰ってんだぜ。
になってしまうだろう。
 発表する作家たちが運営の金を少しずつ出し合い、有志や企業も出資するような
スペースの仕組みはもっと検討されるべきだとおもうんだな。
24わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 10:45
>1に戻って
大阪やっぱだめかって
ことの、答えが

>23のいう
『発表する作家たちが‥‥スペースの仕組み』が検討されてないってことなの?

>22のいうところの
『信用できるのは、自分の画力と商才』なのならば、

発表する『作家達』という複数ひとかたまりを前提としたシステムでなく、
『作家』個人を前提としたシステムがない‥‥ということになる‥‥のかな、多分。

そのあたりどう?


25わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 11:08
作家の共同運営によるオルタナティブスペース(?)ってのは、大阪にあるかどうかは
事情に無知なのでわかりません。
名古屋にdotってのがあった気がするけど。(もう展覧会やってないのかな?)

複数の作家でスペースを共同運営するというのも一つの考えだろうね。>>22さんみたいな人が
展覧会のときだけ一時的に参加するというのもありかもしれないし…
そうなると貸し画廊と変わらなくなってしまいそうだけど、少なくとも運営の旗を振ってる
作家たちの方向性があるだろうから、それが気に入らなければ参加しなければいいのでは。

余談だけど
名古屋は企画画廊やオルタナティブスペースのほうが活発な印象でおもしろそうだと思った
ことがある。東京も京都も、多分大阪もそうだろうけど、貸し画廊を中心とした世界だから。
26わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 11:53
そう。そういう仕組みがもっと出てきてもいいと思う。
作家の共有で発表の場をつくっていくような動きが活発になれば、
「今/叉はちょっと先に売れる/売れている作家」“だけ”を扱うのが基本の企画画廊は淘汰されていくだろうな。
売ってなんぼ、儲けてなんぼ、だもんね。
企画画廊主の立場はどんな事キレイ事言っていても、そこから抜け出せないはず。
ならばもう一歩開き直って、
作家一人一人が“企画画廊主”になってしまえば、刺激的になるんじゃないかなと。
27わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 12:01
まぁ、既存の出来上がった流通システムにのっかろう取り入ろうと汲々としたい奴はすればいい。
刺激的だけどヤバイ仕組みをやりたい奴はそうすればいい。
既存の仕組みをぶっ潰すところから新しい仕組みが生まれるわけで、どっちで行くかは作家個人の問題だ。
だから、企画じゃないとギャラリーじゃない、とか、貸し画廊と企画画廊を比較してどうこう言うのはそもそも命題からして成り立ってない。両者は別物だろ。
真面目に考えてるならそんな事は言えないはず。
自惚れてるDQN企画画廊は潰れて当然。さっさと潰れたほうが世間の為だ、逝ってよし!だな。
28わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 12:06
極端に言えば、貸し画廊が一切無くなったら作家側は困るけど、企画画廊が全滅しても困らんのよ。作家も、買う人も。
しょせんは中間業者でしかない。居なくてもいい人達。
居なくてもいい人達から滅んでいくのは世の必定だし、時代の流れだよ。

そういう意味からすると、大阪ではダイレクトに反映されているのかもしれないね。
いいことじゃん。どんどん潰れろ。企画画廊が潰れきってから、どうなるかが楽しみです。がんがれ大阪の作家達。
29わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 12:36
大阪に限らず、日本はどこも貸し画廊が中心だよ。

そもそも、「企画する事」と「固定的な場所=不動産」ってのがくっついてる事自体に限界があるんだよ。
企画者が企画をやって、貸し画廊でやったっていい。この場合、企画主自身が作家に近づくわけだ。
仮にイベント屋的な視点から観ると、画廊なんてただの“ハコ”でしかない。
誰がどういう企画をして、誰を呼んで、何処を使うか。可変なほうが、より自由度の高い企画が出来る。
すなわち、己のスペースしか使えないいわゆる企画画廊主は、己の“ハコ”のサイズと文脈と損益分岐点からは抜け出せない企画しか世間に提示できないわけ。純粋な「企画者」としてはツライだろうね。というか、純粋な企画者とは言えだろう。ハコから逃れられない人。
30わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 14:27
ほとんど企画しかない欧米ならともかく、
日本では、企画画廊とゆうのは「既存のシステム」とは
いえないんじゃないかなあ。
だってまだほとんど存在しないも同然の数だし、
少しずつ増えていってるわけだし。
私は、大阪でちゃんとやってる企画画廊は児玉画廊
くらいしか知りませんが、他どうゆうのがありますか?
ギャラリーヤマグチってのもあったかな?
31わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 14:43
展覧会を企画して、必要な資金や国内外からの作家を集めるなら、インディペンデント
キューレターでもOKでしょう。
ただ、作家の作品をコレクターや行政に売り込んだり、海外の美術関係者に作家を展覧会で
使うよう売り込んだりするのはそれ専門の人(つまりギャラリスト)が必要じゃないか?
そこまで全部、作家が自分でできるなら(または複数の作家でそういう人を抱えるとかなら)
ギャラリストは要らないかもしれないけど、やはり手に余るし制作に専念できないよ。
野球やサッカーの選手も、球団との交渉に代理人を立てたりTV出演などでマネジメント
会社と契約したりするわけで。
そういうギャラリストは大阪はもとより日本にもまだまだ少ないし、もっと必要とすら
いえる。たぶん、ここまでやってみせる人が少ないのが>>1の不満だと思う。
中間で金取るだけの商社や卸は滅びるけど、消費者や生産者をサポートする情報をくれる
ような業者は逆に必要とされてるみたい。情報が流通せずに機能不全の美術業界には、
業界を活性化させるためにギャラリストがもっといてもいいです。
>>30
児玉のほかに、例えばヤマグチ、コウイチファインアーツ、ほそかわ、青井なんかもそう。
(ただし展覧会やってないときが結構ある)
ツインスペース(企画志向だが貸しの時もある)、ノマルエディション(元来は版画工房
だけど展示のできる場所がある)も企画画廊といえよう。でも注目が集まってるのは
やっぱり児玉かな?長期の休みがないし、貸しスペースはないしね。
33わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 15:12
大阪は企画画廊があまりないので、おもに東京の方で聞く話ですが。
作家と画廊が契約をめぐってもめることがあるそうで。こんな作品を作れ、ほかのグループ展
には出るな、作品売った金の何パーセントはよこせ。とか・・・
企画画廊もリスク負ってやってるのはわかるけど、作家によってはそういうのが窮屈という
はなしもあるね。
まあ企画のところにもがんばってほしいけど、それだけが作家の目標じゃない。
作家主導のスペースの可能性について、もうちょっと考えたいけどどうよ。
さっき、>>29がイイこと言った!!
35わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 16:03
>33
作家主導‥‥アーティストイニシアティブってことか‥‥。
その方法で行くと、(展覧会などで作品を売るとかってこと?=)それだけでない作家の目標が達成させる可能性があるってことやね。

>29
不動産っってあたりが、ふむふむと思いつつ。
ハコ‥‥という考えに実は私は興味がありつつ日々寝転びながら考察してるのですが、
そのハコ‥‥も、実は土地の上にあるもの。
で、そのハコ(建築)に関する国や自治体の法律と、土地に関する国や自治体の法律がぴったりとフィットしてないらしい…‥どうやら。
そのズレの部分をね、なんとかするとね、意外と何か出来るんちゃうかと。
で、企画画廊、貸し画廊も、美術関係者側からで考察せずに、なんかすっきりと、法律上の分類をして、それに適応する法令や条例を整理して、何かしらのズレとかを、来るべき(!?)アートシーンに利用できないのかなあ。

おばはんなので、専門用語とか間違っていたらごめんなさい。
3629:02/12/13 16:16
>31

そう。だから優秀で熱意のあるインデペンデント・キュレーターの登場は拍手で歓迎なのです。
そういう人がもっと出てきて欲しい。

ここでの話題で言う、不動産ハコだけの「企画」画廊はいらないけど、ほんとの企画者は支持します。作家としても観るほうとしても。
いわゆる企画画廊がそういうほんとの企画者の登場してくる邪魔になっているのだったら、「企画画廊」潰れるべき/潰すべきかな、とね。
3729:02/12/13 16:21
整理すると、
企画画廊ではなくて、真の企画者こそ待望されている。というとこかな。
作家の名かから登場してくるのかもしれないし、いわゆる企画画廊から登場してくるかもしれない。
はたまた全然別の業界から登場してくるかもね。
3829:02/12/13 16:23
少なくとも、「貸し画廊はギャラリーじゃない」なんてのんきな事言ってる企画画廊主さんは、もっと真面目な態度でやらんと首くくってわらい者になるよ。ってこってす。
39ll:02/12/13 16:25
40わたしはダリ?名無しさん?:02/12/13 23:58
俺、貸し画廊のバイトに、うちは美術商ではありませんって言われたことあるぞ、
【美術】 びじゅつ
美(形・姿・色などがうつくしいこと。きれいなこと。また、そのさま)の視覚的・空間的な表現をめざす芸術。
絵画・彫刻・建築・工芸など。〔fine arts の訳語。明治時代には音楽・文学も含んだ〕


美術の名前が聞いてあきれるね。

●このスレの感想
プライドだけの塊がシャベッテル感じ。

きれいだな・・・と思えばそれは美術なんだよ
42わたしはダリ?名無しさん?:02/12/14 14:43
>41
きれいだな‥‥と思えばそれは美術だなんて‥‥なんか、幼稚。
せめて、日本語の「美術」といわずに「アート」といえば、なんとなく丸くおさまるのに。

『プライドと魂』=『美術』じゃん。

用語を辞書からひっぱってきて、それがさも真実(というと、語弊あるが)というのなら

なら、貸画廊も企画画廊も、用語を調べて、その記述通りにふるまうってのでおわり。
いや、それでもいいんだけど。
>>42
なんか、心の貧しさが良くにじみ出ている文章だな。
44わたしはダリ?名無しさん?:02/12/14 15:23
>>42
文字通りの解釈なんか幼稚だ。と、自分たちはお前らとはレベルが違う”高尚な”話をしてるんだよ、と言いたげだな。
枝葉な話ばかりに気をとられ、原点を忘れているようだね。
早く気付くといいよ。
4542:02/12/14 20:12
高尚というのと、違うんやけどな。
多分、どっちかいうと、アホのまるだしにしたつもり。
46わたしはダリ?名無しさん?:02/12/18 15:10
明治時代初期は「芸術」のことを「美術」と言っていたんだよね。
「芸術」と「美術」が並記されるようになったのはだいぶあと。
ここって学生ばっか??
47わたしはダリ?名無しさん?:02/12/19 01:28
>>46

厨房ばっかですよーん
48山崎渉:03/01/08 22:56
(^^)
49山崎渉:03/01/18 11:05
(^^)
50わたしはダリ?名無しさん?:03/02/15 04:08
あげたいのであげとく
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53山崎渉:03/03/13 13:52
(^^)
54わたしはダリ?名無しさん?:03/03/15 01:24
いずれにしても作品を作っても、それを支える人材とシステムが全く
大阪には皆無に近いと言うこと。この現実は実は極めて寒いことを
知るべきだよ。

関西で美術学部の卒業生を毎年千人以上送り出して、どれだけの数の人間が
美術関係の仕事で食べているのか考えたことがある?
30代、40代を過ぎていくと大学で働いている人間しかいない現実。

大阪で貸画廊はまじアートを支えていく力になってこなかった事に気づくべき。
55新・世直し一揆:03/03/15 12:15
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
大阪は駄目か・・
57わたしはダリ?名無しさん?:03/03/15 16:19
>美術関係の仕事で食べているのか考えたことがある?

仕事と美術と次元の違う話としておいてほうがいい、
混同していると不毛になりがちだ。
58わたしはダリ?名無しさん?:03/03/16 00:46
>>57
そんなこといってるから、アマチュアって言われるんですよ。
59わたしはダリ?名無しさん?:03/03/16 14:31
カサハラ画廊も若手から共催金と称して金を取って貸し画廊化してるね。
いい加減な商売してると地に落ちていくだけなのに。
60山崎渉:03/04/17 09:23
(^^)
61山崎渉:03/04/20 04:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
62山崎渉:03/05/21 22:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
63山崎渉:03/05/21 23:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
64山崎渉:03/05/28 14:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
65わたしはダリ?名無しさん?:03/06/15 06:11
>59
カサハラ画廊倒産した模様
http://www.gallerykasahara.com/index.html
66わたしはダリ?名無しさん?:03/06/29 11:12
貸し画廊なんてもうかんねー事やめちまえ
67山崎 渉:03/07/12 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
68山崎 渉:03/07/15 12:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
69わたしはダリ?名無しさん?:03/07/15 22:22
しかし、だれでもなんでもアートとか貸し画廊というものは民主主義を教育するために在るかのごとくだと思うのは俺だけではないだろう。

ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
企画画廊でもいわゆる「固い作家」だけ取り上げてるのは
あんまし面白くないのね。「あ、こんなの見たことアル」って感じで。
「こんなの見たことねえ」ってのを見たい。
以前見た高嶺のはすごかった。ワンアンドオンリーって感じでわくわくした。
そういうのが見たい。
74山崎 渉:03/08/15 18:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
企画は輸入物 貸しは昭和の伝統
見苦しいのはかぶれもんが企画企画言ってることのほうでは・・・
76わたしはダリ?名無しさん?:03/10/14 22:00
かぶれもんって?
77わたしはダリ?名無しさん?:03/12/17 09:21
>>75
確かに。
しかし伝統と輸入物を比べてもしょうがない。
78わたしはダリ?名無しさん?:03/12/17 18:16
>75&77
貸し画廊=うん子率99.8%
79わたしはダリ?名無しさん?:04/02/03 20:11
大阪で貸し画廊もやっていて、企画もやっている上質な画廊なんて、今や
信濃橋画廊しかない。あそこの客筋好きだな〜。また展覧会やりたいな。
(こちら名古屋のアーティストです)
貸し画廊って、ライブハウスみたいなもんじゃねえのか
81わたしはダリ?名無しさん?:04/04/26 15:18
>>80
そうだね
すみません。てすと
83わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 03:10
児玉画廊からの案内メールが、
まるでウイルスメールみたいでとっても怖いです。
添付の画像ファイルを開く勇気が出ません。
誰かなんとか言ってあげてください。
84sage:04/05/19 00:33
自分で言えよ
この板の皆さん聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「THRIVE」という画廊の連中がビラを配っていたのですまず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と下に捨て、
私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。

島田香織
http://kaorin.pussycat.jp/
http://pksp.jp/kaorinzb/
http://kaorin.pussycat.jp/top05.jpg
http://pksp.jp/kaorinzb/img/016/00/94/src/00000001.JPG
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html
>>80

ライブハウスとミュージシャンは頑張ってるけど、レコード会社が無いと。
88わたしはダリ?名無しさん?:04/11/04 19:47:07
>>87
一番無いのはおまえみたいな天才なんだよ
89わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/05(金) 09:54:58
あげとく
90わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/14(日) 00:27:56
んで東京はどうなのよ?

大阪より状況は良いの??
91わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/14(日) 00:34:09
東京?

いいわけがない。
92わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/14(日) 05:31:56
田舎の大阪よりはいいんじゃないか。
そもそも、マーケット規模が違うからな。
93わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/16(火) 00:26:25
マーケット?
なんだそれ?

っていうか、大阪のギャラリストのほうが商売っ気あるという噂を聞いたこともあるぞ、
94わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/21(日) 02:56:57
売れる作家なら企画店のほうがギャラリーも儲かるわな
ギャラリー自体が買う客持ってることが条件だが
95西原うさぎ:2005/08/23(火) 14:34:51
せっかくの、お友達からの沢山のお花、かってに持って行って雰囲気台無しに
した大阪のオバはん、死ね、死ね、死ね!!!、エーン、エーン、オイオイオイ。
96わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/26(金) 01:45:42
それは名古屋だろ
97わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/26(金) 12:46:39
名古屋って意外と画廊がありそうだな、
ユマニテも名古屋が本店かいう噂だしな、

どうよ?
98わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/28(日) 01:26:28
>>97
都市の規模から考えれば多かったが、桜、アキライケダ、たかぎ、ユマニテ辺りがなくなっていまはかなりさびしい。
(イケダとたかぎは正式に閉廊したのか不明)
今はケンジタキ、白土舎、HAM、が目立つくらいか。
ユマニテは確かに名古屋が本店だったが5,6年前にオーナーが亡くなって閉廊。
ユマニテ東京が名前を継いだ。
99わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/15(土) 13:20:08
大阪日本橋の連れ込み画廊「アールブリアン」
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1026841970/l50
100わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/02(水) 23:30:35
ツインスペースが日本橋に移転してきたぞ またなんかやらかすんじゃねーか?
101わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/03(木) 00:00:22
>>100
今はコレクション展やってんだっけ?
102わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/03(木) 18:49:39
>>101
草間弥生がよかったわ ほかにも有名どころがちょいちょいあった
103わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/03(木) 19:01:56
オーナーは毎週一点は作品購入してるらしいぞ 金持ちや!!
104わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/04(金) 22:52:59
Wks.好きだけど景色怖い。展示わりとおもしろいよ。
105わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/04(金) 23:21:28
東京では「貸し画廊」は作家から搾取する悪者としての認知が一般的ですが大阪はアートシーンに貢献しているという印象なのでちょっとオドロキです。
上に書いてあるツインスペースって画廊のHPを見るとアシスタントにお給料がでなくてすべて歩合制のようだ。
アーティストと画廊アシスタントから搾取していることを堂々と宣言しているなんて東京ではとても信じられないことです。
106わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/05(土) 00:21:22
大阪はナンかいるだけでねっとりした圧み感がありますよね。
こういった場所で制作活動を続ける忍耐力がしれない。
企画画廊は育たないのかな〜?
107わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/05(土) 00:31:24
大阪勢と言うのは何でもぱきぱき言いそうな雰囲気がありますよね。
アートやる気あるのか?ってくらいなんか京都と比べるとさかんな感じはしないな。
108わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/05(土) 01:29:19
貸し画廊は基本的に借りてくれる作家がお客なだけの不動産屋と変わらないと思う。
ビルのオーナーじゃないから又貸しの不動産屋ですね。

当の本人たちは大阪アートシーンを担っていると勘違いしているから始末が悪い。画廊は本来作品を買ってくれるお客を開拓するのが仕事であり借りてくれる作家をお客とするのは間違い。
画廊本来の働きで言うと大阪は名古屋以下。誰も努力をしないで利益を得ている。東京の友人は「死んでも貸しではやらない」といい、そんな風潮が良い商業画廊を産み出すムードになったようだ。
109わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/05(土) 03:32:41
大阪の画廊から人気作家がでないのは企画画廊がないから。

みんなで貸画廊をボイコットしよう。そうすれば企画画廊がうまれるかも。
110わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/05(土) 14:28:58
貸し画廊が幅を利かせているあいだは大阪からアートは生まれない。
111わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/05(土) 17:56:27
値切れ。
112わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/05(土) 23:25:53
頭を下げて貸し画廊を借りる作家に未来はないだろう。

借りる作家よりも貸すほうがもっと悪だろうけど。潰れてくれたほうがいい。
113わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/06(日) 18:16:46
値切れ
114わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/06(日) 18:27:42
京都の画廊は何か格好良いね。
115わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/06(日) 19:24:53
>>114
どこ?
116わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/06(日) 19:51:34
ギャラリズムってやってたけど作家から金を搾取して

てめーが貸しヤッてんのに別の貸し会場借りて 「アートの現場から」って 気が狂ってんじゃないのか、大阪の画廊は?

裏では貸しイズムってのやってどうやって若い作家に借りてもらうかばかり話しているくせに



大阪の作家の卵もそんなとこ借りてなさけないぜ みんな東京にきたらいいよ
117わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/08(火) 13:49:58
でも東京はライバル多いから、関西から売り出す方が出やすい
118わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/08(火) 20:35:49
関西はライバル少ないけど評価してくれる人がいない。お金にしてくれる人もいない。
119わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/08(火) 20:50:31


詐欺師  →  植村博光(ウエムラ・ヒロミツ)
120わたしはダリ?名無しさん?
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/