1 :
わたしはダリ?名無しさん? :
02/05/24 18:56 小田急線片瀬江ノ島に美術館ある
3 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/05/24 19:16
鶴ちゃんの作品は具体的にどういうとこが魅力なんですか?
4 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/05/24 19:17
芸能人が描いてるから。 それ以外の何もないと思う。
5 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/05/24 19:21
叩き上げではないと思うんだが。 下駄を履いてるだろ?
6 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/05/25 01:29
誰か、叩いてもう一辺地面の下に打ち込んどいて。
絵も字も人真似じゃねーか
8 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/05/25 02:10
結構高値で買うおばちゃんとかいるんでしょ? ジミーちゃんはどうなの?
9 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/05/26 20:20
ひょうきん族の時の彼が 一番輝いていました。
10 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/05/26 20:30
>>9 あつ〜いおでんを無理矢理食べさせられるやつ。
あれ、最高だった。。。。。。。
今は文化人面してイヤだな。
どこかで聞いた話で、確証はないのですが、 役者もはじめた鶴太郎さんが、色々と悩み事を泉ピンコさんに相談した ことがあったそうです。 彼女も以前はバラエティーの人だったとか。 で、「御笑いをやめなさい。」と言ったそうです。 実際芸人としての仕事をほとんど今はしてないと思うのですが、 (トーク番組とかで披露する事はあると思いますが。)後日、 「あら、ホントに辞めたの?冗談だったのに。」 といったことを話したそうです。
12 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/05/27 20:51
お笑いって自殺するほど凄いものなんだね。
小学校の時、同級生の父親が立川談志の落語を見て「あまりの面白さ」に自殺してしまった。 なんだか全てがむなしくなって、生きるイミがなくなったそうだ。(これは後年母親から聞いたそうだ)
>>14 それはすごいですね。
生きることに意味なんてないのにね。
16 :
ほんとの12 :02/05/28 18:29
14はネタでーす。 枝雀さんが自殺したので・・・ ねえ、鶴太郎さんの絵かきごっこって、お笑いの代償行為なのか?
17 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/05/28 18:37
アレ?また面太郎のスレ立ってる・・・
19 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/06 14:24
いろいろ、才能のある方ですね。 でも、最初の知名度のあってのことかと…。
20 :
ポップアート大好き :02/06/06 15:33
あのくらいの作品だったら、多くの人が書けると思う。 ただ、元お笑い芸人が書くから…。 俺は書けないがな。 まぁ、ジミーちゃんはちょっと認めるが…。
21 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/06 23:47
芸能人芸術家といえば、本名知らないけど「クマさん」とか呼ばれる オヤジもなんかちょっとひでーって感じがする。 自称「ゲージツカ」とか言ってる人。
22 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/06 23:50
鶴デザインの手ぬぐい、速攻で捨てました
23 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/07 03:50
鶴太郎プロデュースというマンションのチラシが。 かえって見る気なくすんですが?
24 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/10 20:46
結局・・・・・ 役者だとか歌手だとか、いわゆる芸能人といわれる人達の一番情けないところは、 本業での知名度を武器に、展覧会と称し話題作りをし、人集めをして いつのまにかそこでの評判なり、評価なりを信じ込んでしまい いつしか“゛芸術家“にまでなってしまったりすることなんだな−。 芸能界でそれこそ血のにじむ思いで生き抜いて来た人間が不思議な事に 画家や、彫刻家などがいわゆる美術に対して同じ血のにじむ思いをして 携わってきている事がわかっていない。 少し器用で、人に受けるものが描け、周りも商売がらみでヨイショするから つい調子に乗って、やれ○○デパートで展覧会だーとやり、 大入り満員の来場者、即日完売の“作品“ということになる。 そこでいつしか芸術家の鶴ちゃん、玄人肌の八代亜紀、五月みどり、 加山雄三 etcとなってしまう。 誰が何をやってしまうのも自由だからいいんだけど、 得意のメディアを利用して芸術を語り、おまけに美術館まで作りと やり放題・・・・本物の創作家や、美術ファンは失笑してる。
25 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/10 20:58
芸能人ながら、 なかなかイイかも? って思える人が居たら教えてください。
26 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/10 22:41
真野響子はちょっと字うまいね。と、今月の婦人画報を見て思った。
27 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/10 22:53
>>21 クマさんこと篠原勝之は唐十郎主催の状況劇場の舞台美術家だったから。
当時からの人脈の広さがあるのだろうね。
28 :
JSサイト発信!! :02/06/11 14:52
29 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/12 12:39
>>24 「血のにじむ」って言い方の濫用が感傷的すぎる。
不遇な美大卒ですか?
「芸能人ってアレだよね」で済む話なのに。
>>30 なに、この田舎画家か日曜画家みたいなものは。
というか、田舎者で片手間で描いてるようなものだから当然かもしれないけど。
32 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/12 20:14
まえに、長島監督の絵だってゆーのをスポーツ新聞でみたぞ。 新聞の荒い写真でも「スゲッ!天才カモ」と思った。 なんかスタイルは絹谷幸二にそっくりだったけど。
33 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/13 14:46
>>29 ワリィ。「血のにじむ」言いかたして・・。
そう言うお前は何様か教えてください。
日本という国の文化度が その程度ってことで この国でゲージツカになるには まず 二流のおわらい芸人に なってから、、が良い みたいですな
35 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/13 21:25
36 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/16 00:33
「うらべくめこで ごじぇーます よー」 また見たい。
37 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/16 00:34
「とびます とびます」 も、、
まだつぶれる前の「そごう」で展覧会やっていて暇だったのでのぞいた。 なんか棟方志功だった。それにやたら高かった。また、草津温泉に行った時 彼の美術館があった。入場料をとってった。もちろん外から様子を見ただけ だが結構ひと入ってておどろいた。 あと長島監督は絹谷氏に絵を習っているそうな。長島の絵を見たとき この人はどういうつもりであの絵を人々の前に公開したのだろうか。 (ほんと長島っておもしろい。読めないから。)もしかしたら 絹谷氏が自分のネームバリューを高めるために純粋な長島氏を利用したのだろうか。 そういえば絹谷氏の息子さんも芸術家だそうな。
39 :
片岡鶴太郎先生 :02/06/16 14:02
浅草芸大首席ででてるのよ〜 ねえ、小森のおばちゃまあ ほんとうよねえ。 先生とお呼び!
40 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/16 18:53
たたき上げのお笑い芸人が本当だろう。何が芸術家だい!
芸術性が高いとか,うまいとか,ということでなく,自分の表現に 自信を持っている点で優れているのではないか。
そういうひとはある意味凄いしあこがれてしまう。まるで超人のようだ。 そういえば最近やたら体格の良くなった長渕剛氏の書を売ってるらしいけどやっぱ高いのかなあ?
43 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/21 22:16
デザイン学校の時見た、米倉斉加年の絵は凄いと思ったな。 ワルシャワだったかの美術大賞受賞してるんだよね。 後年本人から話聞くチャンスがあったんだけど 芸術家ぶってるって言うか横柄、偉そうでがっかりした。
44 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/29 15:49
マジで書いてるよな、鶴太郎。美術館とかも出来ちゃうし。 長島監督は有りだね。アートとか関係なくおもしろい、絵を描くって行為 だけであの人はおもしろい。
45 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/06/30 19:37
米倉さんは身内に?、舞台関係にしろ美術関係にしろ自分の仕事の関係者には 横柄というか厳しいというか確かに態度はでかかった。 しかし、ファンとか見に来てくれるひととかにはものすごく気をつかっていたし、 丁寧に応対していた。ある意味、正しい姿勢。
結局みんな鶴太郎なんてどうでもいいと思っている。 それなのに美術館までできて、それが人気を集める。 さてどうしてなのだろう。
47 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/17 22:58
最悪だと思います。 あいだみつおの真似なのは明らかだし、もともとアイダも嫌い。 自分をボクサーとかアーティストにしたいだけ。 コメディアンの方がかっこいいのに・・・ もてなかった男の典型。
48 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/18 02:36
仮に勘違いして弟子とかに絵を教えるようになったとたん 弟子のほうが絵が上手くて、上手い方が弟子だなんて言われそう。
鶴展をやってたので、見る気もなく見たが、これは以外にも良かった。 ハンカチからポチ袋から扇面まで、有りと有らゆる小物に自分の絵をつけているのだが、小物のデザインとしての墨彩画なら、なかなかいい感じだった。 芸術ぶるとイヤラシイのだが、金儲けデザイナーとして才能が有る。
51 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/29 12:41
あー、ちょっちゅねー。 あー、ちょっちゅねー。
52 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/29 23:50
ちゃんと評価してみなよっての。 高品習字、何錠踏み尾、中腹遊助(←この人もう逝ったっけ?)
ええやん。 芸能人だから、って言う下駄履いてるにしても、ほんとに下手だったら 売れやせん。そこまでみんなアホやないし、いくら僻んでも 結果として売れてるんやからそれが実力やろ。 美術界のお偉いさんやって好き嫌いはある。 傍系の努力した芸術家が完璧である理由なんかないんやからね。 ただ、自分の限界をわきまえているか、稼ぐの第一になったら落ち目やろうね。 良し悪しで言うたらまあええかな、くらいやろ。
才能は、ジミー大西>>>片岡鶴太郎
55 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/30 01:44
歌の下手な売れたアイドルみたいなもんだな トシちゃんとか、、、、、 ひかるげんじとか、、、、、、 あれはあれで ありでも 鶴ちゃんおだててる人って アイドル追っかけの女の子は 歌の善し悪しなんて関係無いのと一緒で 鶴ちゃんの絵の善し悪しは 関係ないんでしょう。 居酒屋のメニュー書きだって できる仕事で 鶴太郎ってサインがだいじなんだろう? たぶん
56 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/30 03:06
57 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/07/31 20:34
何年前か忘れたが 東京芸大で講演会をしてたはず。 なさけなくないのか、芸大よ!
58 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/04 14:01
釣る太郎の書には邪心がある バク残せんせーの一言
59 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/04 14:30
つるちゃん、昔はオモロイ芸人だったのにな。 たけしへのコンプレックスかな?難しい顔して芸術家ぶっちゃってさ。 あんな「芸術家」あんまりいないって。いかにも普通の人から見た 「芸術家像」だよね。
60 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/04 15:41
最近、衛星とかの美術特集番組とかにも出てきてて、 あいつが知ったかの顔して何か言うのかと思っただけで、 興味のある内容でも見る気が激ゲ〜ン! いい加減にしてほすぃ(w
61 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/04 21:09
そういう意見は、放送局のHPのメールから発信しておかなければ、伝わらない。
62 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/05 00:23
59 たしかに(笑 俺が思うにあれがつるちゃんの 素だと思うな。 美術番組に出るのに、「笑いネタ」考えても仕方が無いからね。
63 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/05 00:26
絵は糞だと思うが、買う人は感動してんだろ?じゃーいいじゃん。 「なんて素晴らしい芸術だ!」でも「テレビ出てた人のだ!」でも 感動は感動だよ。絵描きは感動させたもん勝ち。
64 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/05 00:40
63 ドウイ
65 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/19 21:34
今日京都駅ビルの展覧会を観て来ました。 色紙絵が大半だった。あのサイズなら上手くまとまってるとオモタ。 しかし、それよりデカイ屏風や着物の絵になると、とたんにボロが出ていた。 特に着物は白の色彩が浮いていて、全体的に破錠していた。屏風絵も弱かった。 あーいうのを観ると「ああ、やっぱり素人だなー」と思います。 美術、芸術作品としてはつっこみが足りなさ過ぎるんだよね。 だからイラストレーションとして観ると別段問題ない。
66 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/19 22:15
>>63 しかし
10年20年ごに
押し入れの隅から 出て来て
そだいゴミとして すてられると
思われ
67 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/19 23:21
>>65 その展覧会、無料ですか?
いえ、金出してわざわざ見たのかなーと思って。
68 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/19 23:24
イカサマ芸術家
自分は、母がタダ券をいっぱい貰ってしまったので行って来ました。 普通に入場料は取ってました。幾らだったか確認してませんが。 しかし、なんか水増しで描いた様な内容だったなあ・・
70 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/08/21 17:23
この人の字は好きよ。
71 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/09 09:10
熱いおでんハフハフが芸術的で好きage
72 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/09 09:28
┌───┐ │天国 │ ├───┤ ┴───┴────── ____________ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜⌒〜⌒〜⌒〜 ⊂⊃ ⊂⊃ ⌒〜⌒〜⌒ 〜⌒〜⌒〜 .?/⌒ ≡≡⌒\ ? 〜⌒〜⌒〜 ⌒〜⌒〜⌒〜/(ω・;≡≡;・ω)ミ ⌒〜⌒〜 < ココ、ドコ? 〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒Uミ≡≡U彡〜⌒〜⌒〜⌒ 〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
73 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/11 22:06
74 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/11 23:07
↑ 確かに凄いですな。 鶴、たけしは嫌いです。 文人趣味、俳画、ってところにボールを放っている感じが、言い訳を用意して いるようにも見え、お前は何様のつもりだよともいいたくもなり不快。
75 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/11 23:24
何だかんだ言ってもたけしは創造力が有るよ(絵はともかく) オリジナル性に乏しい鶴太郎と同レベルで語るのはどうかと思われ
76 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/11 23:34
隅田川花火のときに見せてた花火の絵は好きだったな。
77 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/12 00:35
鶴の書く字も嫌いだ。 やみくもに崩してるだけで、見てて気持が悪い。
78 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/15 18:43
個人的にたけしは文化人扱いでもいいと思われ。 独自の死生観が有るし。 他は問題外。>78
80 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/15 23:06
たけしが文化人? あの言動のどこが文化人なんだ? チンケな野郎じゃないか。 草津のツル美術館、900エンもボッタくってたな。 狂っている。
>80 言動じゃなくて独自のモノを創ろうとする姿勢です。 実際に結果も出してるし。 ま本人も文化人とは思って無いだろうし、 そういう扱いもして欲しくないだろうけどね〜
82 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/16 00:31
この人、亡くなる直前の中川一政に教えてもらったんだってね。
棟方のマネじゃないの
84 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/16 11:09
タケシ、サンマ、タモリのようなクズどもは、サッサとシンデホスイ!
85 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/16 21:17
芸術家のわけがない。こんなヤシが。 コイツは何をやっても中途半端だ。
>>80 900円もとるのかよ・・・タダだって行きたくないよ。
87 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/17 06:17
もともと形態模写(物真似)で出て来た人だから,, 絵においても矢張り物真似に終始しているわけで。
88 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/17 08:12
\900は、たか〜! うちの近所のデパートの催事場に来た時も \500とってたよ。 なんで、落書き見るのに 金取るの?
89 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/19 01:49
中国から特注の紙を取り寄せてるそうだ。 そこら辺の紙に描いても変わらないと思うが。
90 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/20 23:04
だからさっ、オレの悪口いう野郎は薬師寺にたのんで叩きのめすといっとろう ガッ!!!!
91 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/21 09:52
ジミー大西にはかなわないね。
92 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/25 03:59
鶴の絵なんて滅多に見ることもないし、どうでもいいんだけど 他人の画集の帯に自分の写真と推薦文載せるのはやめれ。迷惑だ。 頼む方も頼む方だけどな。
93 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/25 09:21
94 :
コギャルとH :02/09/25 09:39
95 :
コギャルとH :02/09/25 09:54
96 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/27 18:42
いちがいにド下手と切り捨てられない(なまじうまい部分がある)だけに、 更に気に入らない。別にほめてはいない。
97 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/28 04:48
絵手紙に近いと思ったことはある。
98 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/28 10:42
99 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/09/28 19:35
たけしも鶴太郎も独創性や意欲があるから芸術家? そんなの子供でもいいんじゃないですか? 技術だけの芸術家が多くなるとああいった簡単な作品が受け入れられやすくなるのかも しれないけどそれにしても彼らを芸術家扱いするのは芸術無知ですね。 私には子供がちょっとカワイイ文房具があったときに買ってしまうようなそういった 子供っぽいインスピレーション程度のものを勘違いしてるようにしか思えませんが。 買った人が後悔しないのならその人はその程度の審美眼しか持ち合わせてないって ことだからその辺は別に関係無いけど、 TVで彼らの作品を見たときによくあんなものを自慢げにメディアにだせるなと びっくりしました。 芸能人ってやっぱり周りから持ち上げられて感覚が鈍っていくん でしょうね。 最近の芸能人が何にでも手をだすこと自体はいいのですが自分の作品に厳しい感覚を 持ってるのを見たこと無いですよ。 はじめの段階の美術鑑賞からできてないと思う。
100ゲエト
101 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/11/11 00:06
片岡鶴太郎がそもそも、芸術家に目覚めたのは、ドキュメンタリードラマで 棟方志功を演じて版画とか墨絵に触れた事が始まりらしい。 いつかテレビでの対談の時、うそかホントか本人いわく、 棟方が自分に降臨したような感覚があったそうだ。事実ならすごいけどね。
中川一政はどうよ
103 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/11/15 12:09
みなさんも、鶴ちゃんみたく左手だけでかいてごらん、自分で無い自分が 「画」を描いたり「字」を書いたりするから!
\もうね、アボガド/ \バナナかと/ ┌┐ ヽ / / γ⌒^ヽ / / i /:::::::::::::ヽ | (,,゚Д゚) /::::::::(,,゚Д゚) |(ノi |) i:::::(ノDole|) | i i ゙、:::::::::::::ノ \_ヽ_,ゝ U"U U" U の馬鹿かとと言ってる馬 鹿のほしいんですが教えていただけませんか?
105 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/11/16 06:00
だーれーがー 画 伯 じゃぁー!!! 不愉快 反吐が出る 胸糞悪い 恥を知れ
106 :
☆☆☆☆☆ :02/11/16 06:07
107 :
わたしはダリ?名無しさん? :02/11/16 07:59
\もうね、アボカド/ \ 馬 / \ 鹿 かと/ :∩ ∩ | つ ⊂| ∧ノ~ ! ,'っ c,! ヽ ミ| ・ \ ⊂/ ・ \ γ⌒^ヽ ミ| ... '_) | __,,▼ /:::::::::::::ヽ. ミ|. (,,゜Д゜) |・ (,,゜Д゜) /.::::::::(,,゜Д゜) :| (ノ |) | (ノ |) i:::::(ノDole|) | 馬 | |・・ .鹿 | ゛、::::::::::::ノ 人.._,,,ノ ι.・,,_,ノ U"U U"U U"U
(^^)
(^^)
(^^)
111 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/03/31 10:03
きらいじゃない。
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
114 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/04/30 13:23
つるちゃん 最近ゲストでTVで何回か見かけた。
鶴さんは絵を売らないらしいですね。 加山雄三が230万 工藤静香が40万 とかって
116 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/05/01 04:32
117 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/05/01 23:47
片岡鶴太郎
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
119 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/06/02 13:13
芸術家ってたたき上げだろうが、純粋培養だろうが、成り上がりだろうが関係なくない?
120 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/06/02 13:46
そもそも、別に彼は芸術家じゃないしw
122 :
中沢健・メディア芸術祭実行委員会 :03/06/03 16:29
123 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/06/06 23:21
この前、渋谷歩いてた
日本を代表するような偉大な書家になると思います。 副島種臣のような
>>99 禿同
ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然変なこと書いてすまそ・・・・
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
126 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/01 16:35
NHKの趣味悠々で墨彩画の講師だって。 これで名実ともに一流の仲間入りだね(w
127 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/07 22:13
全然魅力を感じない。 墨でぐちゃぐちゃにしてひとりで満足してるようにしか見えない。 NHKで講師だって。笑える。適当なこと言ってるよ。 素人目にもジミーちゃんの絵には惹かれるものがあるよ
128 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/08 00:18
鶴太郎が描く、ああいう魚とかは、小料理屋の壁に飾る絵に もってこいということで。 けっこう売れまくっているそうだ。
129 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/08 00:39
131 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/08 06:38
>>128 そうそう、京都辺りの、自分が最先端いってると勘違いしてる
若手の料理屋が、クジラの剥製みたいに一面飾ってるよ。
東京じゃ絶対みねえなあ。 関西向けか?
132 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/09 18:48
以前、鶴ちゃんがばく山先生に弟子入りを志願したんだけど、ばく山先生が 「彼の字にはやまっけがあるから、いやだ」と言って、断ったそうだ。
134 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/09 20:04
>>32 長島前巨人監督の絵って師匠が全部描いて、長島さんがそれにサイン
しただけという噂があったよ。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
137 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/15 13:29
教育テレビの水墨画講座 面白かったよ 誰でも絵がかけるんだね
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
139 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/19 14:06
>137 高橋英樹、頭でかすぎ。
140 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/20 19:48
鶴太郎の絵って芸能人のサイドビジネスの典型だね。 あんなもんで買い手がつくなんて信じられないよ、 絵のひどさにおいては鶴太郎、キム拓のかみさん、五月みどり、あたりが へたくそ上位者に入るんじゃないのかと思うけど、誰かほかにいるかなぁ? へたくそなくせして商売にするなよ、趣味で描いてろ趣味で!
141 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/20 20:00
べつに鶴太郎なんかどうでもいいだろよ
143 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/20 21:06
片岡鶴太郎美術館は問題にならなかったのだろうか。 基本的には岡本太郎美術館のように偉大な業績を残した大芸術家 の名前を敬意を表して頭に使うのが定例だと思うのだが。 平凡な画家にすぎない男の名前が芸能人の集客効果をねらって、 同様に公的施設の名前につけてしまう安易さ。これは大問題じゃ ないか。
144 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/21 16:24
>>143 平凡っていうよりも、鶴太郎は裏口画家でしょ。
裏口ボクサーでもあり、裏口性格俳優でもある。
どの分野も素人レベル。
145 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/21 16:27
>>140 >絵のひどさにおいては鶴太郎、キム拓のかみさん、五月みどり、あたりが
>へたくそ上位者に入るんじゃないのかと思うけど、誰かほかにいるかなぁ?
ジミー大西とか。
ジミーは山下清などと同じ”狂人の絵”だから、一般人には描けない絵だけどな。
146 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/21 16:57
147 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/21 20:13
墨絵なんて・・・ 安直な絵をかくな!! 鶴太郎小技にこるな! 小技のしらないジミー大西の方がずっと上だ!
149 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/21 22:35
鶴はあの絵で芸術家を気取ってるところが痛い。 もちろんジミーも芸能人という下駄があっての今日だが、 芸術家としての才能があるのは間違いない。
150 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/21 23:21
鶴、おまい悪どい事だとはおもはないか? エセ画伯…鶴。
151 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/21 23:28
鶴太郎にしてもジミーにしても、芸能人や子供に 絵を教えている様子は画伯気取り。
153 :
無料動画直リン :03/07/21 23:35
154 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/22 02:32
鶴太郎の前ではジミーの話題はNGだそうでつね。
155 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/22 14:55
ジミーは「智将画家」だからかな?
156 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/22 17:23
ジミーは、電波なだけやん。鶴ちゃんは、れっきとした作家だよ。
159 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/22 22:21
何が「一生素人」だ。 ド素人レベルのくせに画家をきどるなよ>鶴太郎
160 :
www.get-dvd.com :03/07/22 22:39
161 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/23 12:04
描写のとき、対象に向かう眼差しを必要以上に作る様子が 絵描きを演じてる色物上がりの役者という感じでやだね。 あんなにギロギロと睨まないでもいいだろ。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
165 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/23 20:27
お笑いをやれよ、お笑いを。 今に世の中の誰にも相手にされなくなるぞ、 いったいどこを目指しているんだよ、 中途半端なこうもり野郎。
166 :
( ‘д‘) :03/07/23 20:49
167 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/24 23:59
長野県の安曇野でも鶴太郎展をやってました。山の中のギャラリーみたいなところ。
鶴の憧れるカッコよさって、あまりにもベタでついていけん。 芸人出の自分がそんなに恥ずかしいか。
169 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/27 23:18
何が「一生素人」だ。 ド素人レベルのくせに画家をきどるなよ>鶴太郎
170 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/28 01:05
安っぽい美意識
171 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/28 01:08
○○の手習い の様な作品!
172 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/28 14:23
美術は芸術性ではなくて、既存の知名度かお金だから仕方ないです。 なぜなら美術には、モノサシがないから。 モノサシが、芸術性以外の知名度? あるいは著名な評論家の評価。 去年も、ゴッホとわかると、1000円もしない絵が6000万円に なったなんてありましたよね? 岩手県議のサスケさんだって政治実績よりも、知名度ですよね。 とかく内容よりも知名度、 それが日本の芸術鑑賞レベルに比例すると思うと悲しくなりますね。 仕方ないことですが...
173 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/28 22:07
kanasii maji
174 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/28 22:47
>>172 同意なんだけど、「美術は」の前に「日本の」とつけなければ。
世界中どこでもそうと思ったら違います。
175 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/28 23:44
まあ皆さん、鶴の絵は死後価格ががた落ちするはずなので、被害が拡大 しない限りはしばらくゆるりと生暖かく見守ることにいたしましょう。
176 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/29 02:24
でも、お客さんがどの会場もイッパイなのね。
177 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/29 02:50
お客さんはテレビの鶴さんで来るのでしょう。 同じ絵でも、アカシ屋さんま展なら、もっと人が来ますよ。 反面、同じ絵で、●●芸術大学卒業●●美術協会評議員とか 肩書きいっぱいの人でも、どれだけ人が入るものか...
>177 入らないよね…鶴にはかないません。
179 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/29 16:37
展覧会というのは 素人の客が入れば良いというものではない
180 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/30 03:00
展覧会で客が入る? 有名人だから最初は入ると思う、 でもそれだけ、一度みれば十分わかるもの、 趣味でやってる日曜画家の絵だってことがさ。
181 :
言論の自由 :03/07/30 04:03
でも、ツル太郎の、「小森のおばちゃま」は おもしろい。と思う。アレだけかな。
182 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/07/31 22:38
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
sarasi
185 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/08/03 17:55
釣る太郎はマッチだよな。 でも、ぷっつん5で社部がんがん決めて 目がぶっとんでたときはやばいやつだなと思った。 蔓ちゃん、まともになったよ。 枝って悪くないじゃん。 構成したんだよ、つるちゃん。おめでとうな。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
187 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/08/31 14:40
NHK教育の趣味講座みたいので講師してるの見たけど、なんか目つきとか卑屈なんだよね。 しゃべりも内容うすいし。
188 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/08/31 16:40
>>187 本人、自分でもこんな偉そうに芸術家ぶってていいのかな〜って迷いがあるよね。
お笑い芸人って笑ってくれるかどうかが絶対的な尺度になるけど、絵ってそういうのが
ないから、本人すごく楽だと思うんだよ。お笑いはしんどいから絵に逃げている状態。
お笑いはやめたって言っとけば済むから。そういうふうに周りをあざむいている状態に
良心の呵責を感じ始めた段階だと思う。
私は、「皆さんにも出来ますよ、楽しいですよ」っていう姿勢は 好感がもてました。NHKでも司会やって講師やって題字も自分で描いて 人件の無駄を省いている(?)し、タレントの経験が物凄く生かされてると 思うので、芸術家かどうかはわからないけれどひとつの価値かと。 媒体の演出で芸術家ぶって見えるだけかなー?と、 最近は自分を疑ってみたりする。
なんだかんだ言って結局みんな鶴太郎にヤラレちゃってるなー
鶴太郎が凄く思えてきた
だったら降りればいいんだよ>呵責
NHKのテレビで個展の様子をちらっと見たけど 自分だったら没にして丸めて、紙がもったいないから筆をふいたり 筆遣いの練習にするような 失敗の絵だなあ こまったなあ あれを きれいな屏風に仕立てたり、額に入れたり すげーもったいないな。 粋な職人気質な表具師なら、「こんな絵は軸や額 緞子が泣くから やらねー」ってことわるだろうな。
194 :
名無すさん :03/09/03 16:46
どうも「ボク芸術っぽく仕上げてみました」的な印象を受けてしまう・・。 一般ウケを狙ってるからこのレベルでいいんだと思う。 素人にはこれくらいが分かりやすい・・
195 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/09/04 00:51
ていうか鶴太郎の絵って、人から金取れる程の個性は無いけど、元々趣味で書いてる だけだろうし、いいんじゃないの?って感じかな。
NHKでは、本人もゲストだかも楽しそうに描いているから、 表現する事の楽しさを伝える価値もある、に同意。 元々タレントなんだし、そういう役割があっていい。 俺が絵を描く事に対しては殆ど興味を持たなかった母親が、 あれをみて楽しそうだと考えたらしく、真似して描いてる。 彼が芸術家かどうかは分からないが、芸術家にした方が 都合の良い周囲、彼が芸術家と呼ばれたら都合の悪い人達も 確かに存在する。それは鶴太郎に限った話じゃないと思う。 だが、私にも描けそう・・・と、表現の楽しさを伝える価値には 貢献したのではないかと思うので、たいしたものだと思う。
197 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/09/09 06:36
196 は最後の一言が言いたかったんだろうな‥‥ 鶴太郎のマネージャーか事務所の人かね? たいしたこと無いのはみんなワカッテルちゅ―の。
そんな忙しい人は2ちゃんなんかみてない
鶴太郎の素人騙しの作品で偉そうな顔みるとムカツク。 スレ上げるな!
素人にはとっつきやすいんだろうから、 いいんじゃないの。別に鶴太郎は私の友達でも なんでもないからムカつかない。 っていうか、どうでもいい。テレビとかでしか 知らないから、本当に芸術家面してるのかもわかんない。
>>199 おまえカルシュウム不足じゃない、毎日牛乳飲むと良いよ。
鶴太郎の絵には個人的には何も感じないが 攻撃する理由は俺には無い。 彼の活動が商業的に周囲に受け入れられている以上は、 いちゃもんつけるのが失礼に思えるからだ。 それまでの経験を生かして新しい仕事をする事は なんら悪い事とは感じない。 でも正直、後に芸術的価値が出るかは微妙だと思う。 実は本人もそう思っていると思う。
203 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/09/22 23:37
まあ、他の分野の方が有名ですよね
204 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/12/05 23:25
いま新聞や雑誌などをにぎわしているフリーライターの惨殺事件。
東京湾に沈めた凶悪犯罪だが、この事件で片岡鶴太郎(48)の名前が出ている。
事件の容疑者として浮上したのは木原武士という男だ。この男が3年前に神奈川・江の島にオープンし、今春、
閉館した「片岡鶴太郎美術館」の経営にかかわっていたというのだ。
美術館の館長は木原の元妻だが、美術館の登記簿では木原本人も役員になっているという。
事実上のオーナーは木原本人という説まである。
この凶悪事件そのものと鶴太郎はまったく無関係だ。
とばっちりを受けたといっていいわけで、所属事務所は「容疑者本人(木原)については知らない」と答えている。
しかし、そんな人物とビジネスを始め、事件が起きて名前が出ること自体、鶴太郎にとって不名誉きわまりないと
いうしかない。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/story/?nc=5658&nd=20031205150000&sc=en
205 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/12/08 10:53
僕の家の下のテナントの居酒屋の板さんも大ファン。 僕は本職で絵やって居るんだけど、僕が絵描きだと知った件の板さん曰く 「店内に飾る絵を描いてもらえないだろうか、鶴太郎みたいな絵をひとつお願い、飾ってあげる」 僕の絵を見たわけでもないのに、こんな事頼まれて(見てたらこういう頼みかたせんわな、ちゅうかタダで描いてくれってことね)閉口したよ。 “あーぁ、この板さんは馬鹿だ”と思ったんだけど、これはこの人が悪いというよりも、 鶴たろを持ち上げて大衆の心理を操作しているメディアが言わせた言葉のような気がしているよ。 大なり小なり僕みたいな体験をしている人って居ると思う。 困ったもんだ。
206 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/12/08 11:04
207 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/12/28 08:46
208 :
わたしはダリ?名無しさん? :03/12/28 14:53
もう7年前に、はじめて鶴太郎の展覧会に行ったけど超満員でした、その時大作で50〜70万ぐらいだったとおもう。 非常に良く出来た物とそうでない物の差がオオキかった。今は、出来の良い悪いの差が少なくなり良くなってきたようにおもう。
時々良いのが有るのは確か。 同じような絵しかかけない画家よりよっぽどマシでは?
普通の作家は出来の悪い物は自分の判断で丸めてポイだと思うけどな 他の分野で名前のある人だから そのあたりはシビヤにやって欲しいと思うんだけどな
NHKでやってた塾を見ていたとき、 人の絵を否定しない教え方をする人だと思った。 こういう人に教わったら楽しく絵が描けるんじゃないかと感じたよ。 作品は「いいねー」感じるものと、「は?」と感じるもの、どちらもあるけど。 関係ないけど、「絵手紙」で有名になった人、なんつたっけ〜 あの人が「左手で描くと趣きが出る」と言っていた。(何年か前) いっつも震えてる線ばかりで不安定な絵じゃあとか思いながら見ていた。
> 人の絵を否定しない教え方をする人だと思った。 あの面子で否定したら番組自体が成り立たないとも思ったけどね(w
213 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/01/27 09:03
鶴の絵の相場ってどれくらい?
214 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/01/27 09:59
売ってもらいたいけど売ってくれないみたいだよ、よって相場は無いらしい。
215 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/02/04 13:41
216 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/02/21 12:39
2日から14日の新宿三○の個展は販売もするみたい。今電話で聞いた。
217 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/03/07 07:51
行ったけど売ってくんなかった。作品もう〜ん。
218 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/03/31 05:37
ダイソーの絵はがきコーナーとかにありそう
219 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/03/31 15:02
鶴太郎は熱々のおでんを食べ(させられ)ているのが一番似合うのに。
220 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/03/31 15:06
頼むから消えてくれ。
>>219 いや、コモリノオバチャマとコンドウマサヒコがお似合い
具志堅も
223 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/04/06 20:50
鶴太郎の絵には媚び,ウケねらいがある。なんとも卑しい。
224 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/05/04 21:18
草津でも聞いたけど売ってくれなかった、本当にほしい原画が。
225 :
梨華ちゃん命 :04/05/08 11:27
大事なのは、作品ではなく、その作家の生き方。 それをみんな忘れてない?
だからこそ・・・
227 :
梨華ちゃん命 :04/05/12 18:11
彼の目は芸術家の目だね
228 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/05/12 18:22
叩き上げ? 畳んじまえアホ!の間違いでしょ?
229 :
名無しさん@社会人 :04/05/18 22:14
鶴太郎の作品って画壇でどういう風に評価されてるもんなの?
230 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/05/19 00:58
別の舞台だしなー
231 :
kusa- :04/05/19 22:16
ぼくは、あの個性や、売り出し方法は、好きですね。
232 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/05/19 22:18
死んだら評価しよう。
233 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/05/20 23:47
でもやっぱり環境はいいですよね 長者番付にも載ってたし
>>231 あれは個性なのか?
個性って・・・何?
235 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/05/31 00:02
次は字をと思い、莫山先生に教えて貰おうとして逆鱗に触れたって本当?
237 :
こうじろう :04/05/31 01:19
実よりタレントで売りだしていて、テレビで取材されるほど ぜんぜんよくない、芸術の域には届いてないのに、ブランドや 見かけに弱い日本人が多いので困る
238 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/05/31 01:34
ということで釣る太郎を叩くまえに それを欲しがる者に負があるんだな まさに彼は釣っているんだ
だから題材は魚の絵が多いんだね
240 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/06/21 12:00
鶴太郎の書はチョット勘弁して欲しいけど、絵は見れなくはない。 岡本太郎よりはましだね。
241 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/06/24 03:15
「芸術家」という役を演じている。 演じきれたら立派だと思う。 しかし、タレント芸術家だから仕方ない事。 「画伯」とは呼べない、あくまで「タレント業」
242 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/06/28 00:52
作品はもちろん、目が気持ち悪い
243 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/07/13 20:49
同感 目が泳いでいるというか視線が定まっていないのが不気味
激しく嫌い。 わざと左手で描いてそれが面白味、だなんて いくらなんでも美意識とでもいうのか、に、欠けている。 夕べNHKで講座総集編やってたけど、吐き気がしてしまった。 ついでにスーちゃん、それは失敗ですよ、と言ってあげたかった。 失敗もあじわい、ってなんだそりゃ・・・。
245 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/08/21 22:46
今まで鶴太郎の絵には興味なかったけど、昨日偶然NHKの再放送見て いいな、と思ったよ。美術家としてのテクニックはどうかわからないけれど、 彼の作品には何かあると思う。 まぁ、美術の分野で世に出られたのはタレントであったおかげ、というのは 一理あると思うけど。
>何かある 鶴はそれに任せすぎてる希ガス おとなしくおでんくってれ。
>>246 なるほど。バランスが大事ってことですね。
248 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/08/22 23:08
岡本太郎よりはましだよ。
なにが?
250 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/08/28 23:27
岡本太郎は、狂気、鶴は、何もないのにあるように振舞う偽善者に思える
本人の性質はぬきにしてマンガだけで言えば 一般画家→楳図かずお 鶴→山咲トオル まぁ、山咲トオルのマンガマイナーだからわかるひといないかも・・・(´・ω・`)ショボーン
あげ
253 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/08/31 15:59
あげ
254 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/08/31 16:22
鶴太郎の才能に嫉妬するレスが多いね
255 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/08/31 23:39
嫉妬などしていない、もともと嫉妬するような力量じゃない 問題外。レスする時間ももったいないけど、あまりにも、眼のない人が多いので…
このスレもういらないから。下げてくれ! 作家としての彼を議論しても進歩なし。 ラッセンについてすばらしいか、全くの駄作にも値しない屑絵かを 議論しても意味がないのと同じ。
257 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/03 02:39
おでん食いながら小森のおばちゃまで描いてほしい。 「おでんの汁が絵にこぼれてもそれがあじわいなのよ」とかいいながら」
259 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/03 03:19
なぜさげなきゃいかん。
260 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/03 10:24
良いとか悪いとか、論じる対象外。
262 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/04 03:47
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
263 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/04 23:34
261のいうとおり
264 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/05 00:21
良スレage
265 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/05 00:31
糞スレage
266 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/06 00:36
こんなスレがあるのが多くの日本人の認識どの低さをあらわしているのでは?
書はセンスないけど、絵は良い物もある。 地味大西よりは格上。
そんな底辺の争いやだっ
色はきれいだと思うけど あの手の絵は陳腐
NHKの講座みて「(;゚д゚)スーちゃんそれは失敗ですよ(´Д`;) 」と 言いたかった香具師が一体何人いただろう。
>>267 工工工エエエエエエェェェ(゜Д゜;)ェェェエエエエエエ工工工
本物見たことある??
見たことあってジミーちゃんよりいいと思っちゃうのって
ちょっとおかしいよ・・
もっといろいろ見た方がいいよ・・
>>268 ジミーちゃんはそんなに底辺じゃないよ。かといってすごい!って
わけでもないけど
272 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/10 01:42
とにかく自惚れて思い上がってるな
273 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/10 11:48
それはともかくもうお笑いには戻らないのかな、文化人になっちまって。
275 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/10 16:41:49
ガッツ石松も絵を書けばいいのにな。 絶対に傑作ができるだろう。 ガッツガッツ、ビバ、ガッツ。
276 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/11 00:33:47
でも釣る太郎が実はムサビで日本画やってたって ことになったら「ああやっぱり」ってなことに なるのかな?
>>276 「ああやっぱり」ってのはムサビをバカにしてるのか?
ムサビでてるのか!釣るはやっぱりすごい!ってことなのか?
地味大西は色彩がむさ苦しい。 つまらん絵だな。
279 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/11 22:53:31
>>277 ムサビでもタマビでもどっちでもいいんだよ。
芸大だったらそもそもお笑いになってないし。
280 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/12 01:44:14
この人の絵って、みんなどこかで見たような感じがする。 なんか物まねっぽい。
281 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/09/12 10:27:20
みんな、自分の立場をブランドにしているだけで、実態のない絵ばかり こんなのを、取り上げるのさえおかしい
>>281 だったらsageろよ!
早くこんなスレ無くしたい・・・日本の恥だ・・。
あげ。
285 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/12/28 22:04:39
目くそ鼻くその世界。 変わったことをして話題のなり、金になれば・・・・ そんな作戦に乗っているだけ。
286 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/12/28 23:09:11
のうのうと正月気分に浮かれるんじゃねえぞ、詐欺師夫婦。 → 宮元健次・智美(ミヤモトケンジ・トモミ)
この人の絵は、相当いいセンスだと思うぞ。こき下ろしてるのは、何か、やっかみでもあるのかな?
>>288 もっといろいろ見た方がいいよ
レベル的には文化センターのおばさん程度
290 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/12/29 15:43:34
売れてるんだから、日本では認められているんちゃう? びた一文にもならないゴミを生産しているよりましでしょ、
291 :
わたしはダリ?名無しさん? :04/12/31 08:40:25
>>288 >>290 鶴自身はだいちゅきなんだが
絵の方は単に中高年の余暇のための愉しみを与える一端ですね。
まあ、アートといえばアートですけど
アートの次元も村上然り横尾しかりで様々だからね。
てな感じで盲目シンパも現実を見つつ楽しむことですね。
鶴は出現当時からなんか好きですけどね。
>>289 文化センターのおばはんがあんな絵を描きだしたら、誰でも驚くっての。
描けるわけがない。
293 :
わたしはダリ?名無しさん? :05/01/03 11:01:27
片岡鶴太郎=オレンジレンジだよ。ふざけるな。
恥ずかしすぎ・・・・
>>292 私、文化センターで講師してますが、
結構うまい人がいて鶴太郎に似た絵を描く人いますよ。
ファンみたいでよくマネしてます。
もっとうまい人もいますけど・・。w
先日のあわびの絵は大失敗だとおもう。 なんでこのひとべったり背景ぬっちゃうの?
299 :
わたしはダリ?名無しさん? :05/01/04 13:28:08
鶴ちゃん、いいんじゃな〜い?いや、今や鶴太郎先生とお呼びした方が よろしいかも、家にも一枚作品あるよ。ひょうきん族でどたばたコントやったり 夕焼けニャンニャンで鶴ちゃんのプッツン5なんかの司会してた頃は なんだかな〜と思いもしましたが、大人になって始めた絵も中々のもんです。 高尚な感じはあまりないけど、画風が伸び伸びしてるし上手い。お人柄や温かみも 伝わって参ります。でも芸人さんとしてはそろそろドタバタコントも 今年はやるとバランスがとれて世間の評判良いんじゃないだろうか?。
300 :
わたしはダリ?名無しさん? :05/01/04 13:31:43
お茶の間おでんのコントなんかをたけしと一緒にまたやって欲しい。
恥
302 :
わたしはダリ?名無しさん? :05/01/08 15:13:01
あわびがパックリ開いたところなんていいんじゃない。
303 :
わたしはダリ?名無しさん? :05/01/09 17:32:20
ちゃんとした絵が描ける → ピカソ。太郎。 ちゃんとした絵が描けない → じみ。つる。 ちゃんとした字が書ける → 相田。莫山。 ちゃんとした字が書けない → つる。 絵を買いたい、おばちゃんが多数 → じみ。つる。 ただ、それだけのこと。。。
304 :
わたしはダリ?名無しさん? :05/01/12 16:11:03
305 :
わたしはダリ?名無しさん? :05/01/12 17:32:40
墨絵など誰でもできるものなのよ。 うまい人はいくらでもいるけど、 でのその中で出てくる人は違う何かを持っている。 何なんだろね、好き嫌い関係無くさ。
>>305 「違う何か」
芸人としてのキャリア、知名度
307 :
わたしはダリ?名無しさん? :05/01/15 13:11:04
本人だけは芸術家のつもり。 ただの芸人です。
308 :
わたしはダリ?名無しさん? :05/01/15 14:01:47
鶴ちゃん遊んでないで汚名返上しろ
>>308 汚名?スレが立つだけでもすごいことだろ
日本にとっては恥だが
芸能人が絵を描くのは良いことだ。 アートをポピュラーにしてくれる。
311 :
八代亜紀 :2005/04/29(金) 21:03:29
わたしは多才だから、芸術家に嫉妬されて困るの。
312 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/24(火) 14:39:45
このスレも今日で丸3年・・・ この調子だとあと7年はかかりそうだな 結局シル太郎は、すべてが中途半端!
>芸能人が絵を描くのは良いことだ。 描く事自体は俺も良い事だと思うが 芸能人の作品というだけで盲目的にヨイショしてるのはどうかと思う。 全く無名の人が彼のような絵を描いたら誰が目を止めるんだろうか。 誰でもピカソとか言いはじめてから世の中おかしくなってしまった。 美術は民主化すりゃいいってもんではない。
314 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/28(土) 00:43:14
一枚の絵を見て「これ上手いなあ」と思ってよく見たら、鶴ちゃんだ
ったのに少し悔しさを覚えたけどw、今は素直にその作品自体が良けれ
ばいいって思う。もちろん彼の中に「いい」と思える作品はそんなに
ないけど。
>>313 妬み?同じ土俵で戦わなけりゃいいまでのことなんじゃないかな。
それと誰でもピカソより前からでしょ。
315 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 03:47:24
所詮片岡のは民芸なのよ 芸術ではないかも
316 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 03:47:52
簡単すぎるんだよね、書き込みが さあ
317 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 05:03:33
↑お前が。
318 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 07:15:54
熟達してる人ほど簡素だということだ。イチガイには言えないがな。
319 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 07:42:57
ド素人の分際でわざわざ「一生素人」と言わなくてもいい。
鶴太郎の魚の絵とかは、美味そうに見えるけどな。 そう言うもんじゃないのかもしれんが。
321 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 15:59:49
お笑い芸人としての知名度を利用しているから「叩き上げ芸術家」なんと 言い方はちゃんちゃら可笑しいわけで・・・・・
322 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 18:06:07
いいじゃねえか、芸人の芸事のひとつから世間が美術に関心を持ってくれることについては。 素人の目が養われてもっとマシなものを求めるコレクター養成の発端にでもなってくれれば ありがたいじゃねえか。 いちいち揚げ足とってるレスの多くが妬みにとれて、心の狭さに情けなくなる。
323 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 18:11:20
妬みだけじゃない、片岡の絵がホントに芸術と呼べるのかどうか、 話してんだろ
324 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 18:45:43
>本当に芸術と呼べるのかどうか、 ってスレなの? 芸術というもの自体の解釈に統一見解を出さなきゃいかんぞこりゃw。 個人的には作品のけっこういい割合で美術だとは思う。
325 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 18:59:37
自分は芸能人が絵を描く事に騒ぎ立てる人々を痛杉と思ってるw
326 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 19:29:05
でも確かに痛杉。みんなもっと泳いでくれ〜。 でもってあれはバランサー役だ。
327 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 20:36:12
芸術と呼べるかから、芸術とはなんだ、となればいい
328 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/05/31(火) 20:49:50
そこらへんにいる作家よりは芸術家と思われてるけどね 知名度のない芸術家に対する日本社会の対応はかなりキツイ 鶴ちゃんはすごいよねーとか おばさんたちがよく言ってるけど 有名でない作家はそれなりに実績があっても「知らないよねー あははは」 とか言われて笑われる。芸能人作家以外に名前家ないくせに
世の中というのは理不尽なものよ 芸術に対しても同じ事。
330 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/06/15(水) 13:41:27
鶴太郎は、北野武みたいに認められたいんだね。 北野武は芸人であるビートたけしという自分を忘れていないけれど、鶴太郎は「ひょうきん族」時代のお笑い芸人の過去を消してしまいたいと思っている。たけしの方がレベルが高いし、姿勢も偉いと思う。 榊莫山に弟子入りしようとしたら、「下心あり」と見破られ、鶴太郎は面会さえ出来なかったとのこと。
331 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/06/15(水) 14:59:55
へー、そんなことあったの? もっと詳しく聞きたいな・・・
332 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/06/15(水) 15:06:38
その下心とはなんですか?
333 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/06/15(水) 15:42:39
「ひょうきん族」での鶴太郎とたけしの「三方一両損」のやりとりが芸術的でした。
334 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/06/15(水) 19:39:06
誰でもピカソは たけし一流のアイロニーだよね つか、俺の思い過ごしやも知れんが ひょうきん族時代から何故か鶴太郎には 辛くあたってたような… 下町の貧乏家出身という共通項が同族嫌悪の感情に繋がってるんだと 勝手に解釈w
335 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/06/15(水) 20:44:34
なんか、近くの料理屋にいったら 掛かっていたな。 干水の下品な絵。詞書もヒドイ。 もう、あの手は終わったんだから 世故い芸に戻んなよ、鶴ちゃん。 誰も受け入れないだろうけど、、。
337 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/06/19(日) 21:17:47
338 :
鶴の恩返し? :2005/08/09(火) 16:01:17
鶴太郎の絵は作品ではない。ゴミである。
339 :
鶴の恩返し? :2005/08/09(火) 16:02:57
鶴太郎はやはり「イロモノ」である。文化人ではない。
340 :
鶴の恩返し? :2005/08/09(火) 16:05:27
ぷっつん5の楽しさ。 家裁の人のつまらなさ。 絵の下手糞さ。 教育TVに出てしまうずうずうしさ。 何であなたは自己否定するの。
311 名前:八代亜紀 投稿日:2005/04/29(金) 21:03:29 わたしは多才だから、芸術家に嫉妬されて困るの。 312 名前:わたしはダリ?名無しさん? 投稿日:2005/05/24(火) 14:39:45 このスレも今日で丸3年・・・ この調子だとあと7年はかかりそうだな 結局シル太郎は、すべてが中途半端! こいつらがアゲやっがたのか!!クズ共め
342 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/16(火) 00:22:22
先日、鶴太郎展へ行ってきました。 確かに基本を勉強せず、ごまかしから始まった訳だけど 作品の中には勉強の後が見られました。 安直に作られたと思われる作品もあるけど 大胆な思いっきりのいい作品もあり また細かい作業を丁寧にこなした作品もありました。 でもまだ趣味の域かな? おばさん方には評判良かったようです。
>>342 クズめ!
ageんな!
というか行くな!!
344 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/16(火) 20:54:20
鶴太郎って別に叩き上げじゃないでしょう。 趣味のお絵描きだもんねぇー、どう見ても。 片岡鶴太郎と云う名前がある、と云うだけでしょう。
お前ら・・・ こんなスレがある事自体日本の恥なんだぞ ageんなよ クズ
346 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/16(火) 21:39:29
どうかなー けっこういいとおもうけどな
347 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/16(火) 21:41:15
なーさー クズ夫さんは、鶴のどこがきらいなの?
ご愁傷さま もっといろいろ見た方が良いよ。 sage進行よろしくね。
つ
350 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/17(水) 00:29:51
釣る太郎画白はのびのびとした線と世俗的な画風がよい。 上品ではないところに釣る太郎画白のよいところがある。
る
た
353 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/17(水) 02:21:21
品もないけど、技もなくて、更に芸術性もなくても、 それなりに社会に出ているところに釣る太郎画白のよいところがある。 だから、偉いとおもうよ。厭味じゃなくって。 ある意味ほんとにすごいもんね。同じ技巧と、品性と、芸術性を 有しているおばちゃんでも、つるのようには・・・・(ry
既出?ならすまん 中野嘉之に教わってたんですよね確か。 別にいいんじゃないですか、こういう世界があっても。 絵を描く事は、すべての人に開かれたものですから。
ろ
昔学校の途中の押しボタン式信号のボタンに鼻くそつける奴がいて俺らは石でボタン押してたら 全学年で意味もわからずに石とかで信号のボタン押すようになった それが原因らしくボタン壊れて、学校に連絡があり、石などでボタン押すなと朝礼で言われた その後みんな信号無視するようになった また朝礼で信号無視するなと言われ結局石でボタン押すのが暗黙の了解となった 数年後に学校の信号通ったらまだやってたけど、今もやってるのだろうか
打算
う
360 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/17(水) 14:45:04
鶴ごときに、桃太郎侍が絵を習ったり おっちゃんやおばはんが、「ええわー、あたしも鶴ちゃんみたいにかきたいわー」 などと、いっているのがサブイモ、キモイと クズ夫さんは、いいたいのですなぁ
361 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/17(水) 14:53:01
彼は「芸能人」ですよね。
し
こ
364 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/17(水) 16:37:02
>>361 ああ!そうか!なるほど。
「芸能」人でした。
では、361氏の考える芸術家とは?
365 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/17(水) 18:36:10
釣る太郎画白はアートに興味のない人をアートの世界に導いてくれる伝道師なんですよ。 アート童貞をアートの世界に導くには、圧倒的な技量は邪魔でしかない。 それを釣る太郎画白はよくわかっていらっしゃる。
366 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/17(水) 19:05:41
クズ夫さんは、まだまだ若い方ですね。 鶴のようなエセの香りぷんぷんのゲイジュツが許せないのでしょう。 若いということは、鋭い感性があるのですが、経験から俯瞰して判断する ことがムズカシイのでしょう。
し
こ?
「アートの世界に導いてくれる」のは良い事だけど 鶴太郎みたいなのが本物のアートと勘違いする人を 大量生産してしまうのはまずいと思う。
370 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/17(水) 20:32:59
>>365 なるほどね
うまいこというわW さすが2チャンネラー
鶴ちゃん本人が「高嶺」より「すそ野」が好き!も、あるでしょう?
371 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/17(水) 20:35:10
>>369 369氏、話が出来そう
ところでなんで、まずいと思うの?
372 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/17(水) 22:11:51
釣る太郎伝道師が人々をアートに導くというのは導かれた人がただアートの鑑賞者になるだけではなく、制作にもたずさわるという意味あいのほうが強い。 ベラスケス見て自分も制作しようと思う素人いるか? バスキアなら自分も参加できると思うだろ? 結論 釣る伝道師=バスキア 才能の差は歴然だが・・・
>>371 最初だからこそ分からなくても本物に接するべきだと思う
鶴太郎を偽者とは言わないが不十分。
おばさん達の社交の道具止まりで終わりのような気がする
374 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/18(木) 01:16:33
片岡鶴太郎先生の絵はほんとうにすばらしいと思います。 芸術大学の学生さんたちも是非、見習ってください。 きっと、道が開けると思います。
う
376 :
sage :2005/08/18(木) 17:43:44
なるほど
鶴太郎の世界につかれば、見えてくるものもあると思う。
そ
379 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/18(木) 21:52:46
鶴太郎画白の絵は疲弊した現代の芸術に対してのアンチテーゼ。 あの俗っぽさは意図的なものだ。 それを理解できない人間をアートマンとは呼べないだろう。
アートマン!! イエイッ!
381 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/19(金) 00:33:59
釣る師
釣られ師
腹黒さの滲み出る絵
片岡鶴太郎先生の絵はほんとうにすばらしいと思います。 片岡鶴太郎先生の絵はほんとうにすばらしいと思います。 片岡鶴太郎先生の絵はほんとうにすばらしいと思います。
385 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/19(金) 03:55:07
釣る太郎先生の「威風堂々」という書を小一時間眺めた。 心が洗われた気がした15の夜
386 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/19(金) 07:48:41
タケシを妬んでそう
釣る太郎先生の「威風堂々」という書を小一時間眺めた。 黒い雨で心が被爆した15の夜
ま、お笑い界からほされてボクシングやってみたはいいけれど 金にならないので簡単に金になる絵に手を出したんだな。
当時、工藤静香とか五月みどりとかの油絵を見て 「苦労しそうだなあ」と思ったところに絵手紙を見つけて これなら手軽に・・・と思って始めたんだろうな
下手がいい下手でいいを逃げ口上に でも誰かに習って始めないと、お墨付きが得られない 中野嘉之も思ったより自分の宣伝にならなくて残念だっただろうに
笑ったのは「魚の目はクレヨンで描くんですよ。そうすると弾いて・・・」 って 幼稚園児かよ
392 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/19(金) 18:52:11
鶴太郎先生の絵は100年後に正当な評価が得られると思います。
393 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/19(金) 19:01:57
芸能人故か絵は高い気がします。 画集なんか見ると意外と絵は心地良いですね。
394 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/19(金) 19:02:51
クズ夫さんはどこに行ってしまったのでしょうか
>>392 正当な評価=ゴミ焼却場行き
が冷静な判断でしょうねえw
>>393 文化センターのおばちゃんの絵手紙の方が心地いいですよ
ここの擁護派は片岡つるたろ美術館の出資者かなにかか? 何の探究心も無いエセ画家のどこがいいのか? 作品も文化センターのおばちゃんの方が素朴でいい絵を描くよなあ
ちんこ
>>394 ROMってますよw
しかしまあ・・・しつこくageてますねえw
メール欄に「sage」って入れて書き込んでね♪
400 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/19(金) 23:25:25
400げっと ああ、鶴さま素敵! 素敵生活はじめます。
401 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/19(金) 23:59:41
ウチの母親の絵手紙のレベル鶴太郎超えてる あー、でもネームバリュー足りねーや。残念だな
402 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/20(土) 00:14:23
卵でピカソを買った男 「エッグ・キング」伊勢彦信の成功法則 どうなるんでしょうか?
どう?って・・・ こんなの話題にしてたら日本は・・・ 悲しすぎるよ・・ NHKも無視してほしかったよ・・・
405 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/20(土) 08:37:24
「一生素人童貞」その言葉を聞き絶望しました。
406 :
てーことはさしずめインテリだな! :2005/08/20(土) 10:35:24 BE:610762289-
評論家等 による美術史上で語る事が出来る、可能な作品と 売り絵 として市場、セレブ?等で流通出来る作品とは違うと思うよ。 日本が不幸なのはどちらも無い、中途半端なこと、。 たとえば彼の作品によって対象を画面上で分解するとゆう芸術上の展開が始まった。とか、。 それに対しあの墨のにじみ具合が綺麗だ、とか。 の違いだと思うけども、。 まあ作家(自覚的)、評論家(人脈、説得力有)が史上でどのような位置作品 を考えているによるともおもうけど、。
407 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/20(土) 12:30:32
鶴ちゃんの場合画商は完璧なんだろうけど。
がしょ〜ん
409 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/20(土) 18:17:52
鶴太郎先生が絵を描かれているときの目が すてきですよね。 なーんか 鋭いっていうか 情熱的
410 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/20(土) 18:54:56
彼の作品は?
411 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/20(土) 19:01:37
彼は作品においてはご自身はあんまり出ないほうが良いと感じます。 芸能人と括られがちになります。それがイヤだなと引っ掛かるかも。 画像すら出さなくて良いじゃんとか思います。 割合と認められてるそうですが、あんまり好きになれないのはなんでしょうか。 作品はいかにも芸能人的で目立つには目立つけどいざ何かやるときうん_?どういう風に使おうかととまどってしまうかも。 だって俺はこうや!ってパンチされそうだし、怖いわ。
>>409 信教の自由は認められるが
くだらないものをさも良い物のように流布するのは
やめてください。
414 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/20(土) 22:08:11
鶴太郎先生の作品は、見ていて癒されます 確かに皆さんのような感性の鋭い方からすると、見るべき所がない といわれても仕方ないのかもしれませんね その意見もよく分かります。 しかし私どものようなものからすると、ほっとするといいましょうか、 安心感のようなものがあり、 ありがたいなーと感じます。
415 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/21(日) 02:57:01
平成の若沖、釣る太郎先生。
とどのつまり、どーでもいい。
418 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/24(水) 04:31:27
みなさんが鶴太郎先生の絵を無視しようとするお気持ちは、わかります。 それは、不意に、まぶしいものを見てしまい目を閉じるような感覚。 本当の美に向き合うことの、畏れと歓び。 素朴にして、あまりにも完璧な鶴太郎先生の美に触れるとき みなさんの奥深くで、何かが動き始め、覚醒するのです。 これまで信じてきた己の美が崩れ去る恐怖に立ちすくみ くだらない!どーでもいい!と叫ぶみなさんの前に 鶴太郎先生の絵は、なにも語らず、ただ美しいものの姿を晒し続けます。 みなさんが、勇気を出して目を開いたとき みなさんは全身を満たす歓びと共に、 鶴太郎先生の本当の美を知ることになるのです。
宗教の勧誘みたいなこと言ってるぞ。
糸冬 了
421 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/24(水) 23:55:52
鶴太郎先生の美のすばらしさは その天賦の才能にこそあるといえましょう。 ですから、みなさんが指摘されるようなこと・・・ たとえば鶴太郎先生の俗っぽい野望や滑稽さ、といった部分についても すべてを否定することはできないでしょう。 鶴太郎先生の退屈なほどの生真面目さは、コメディアンを生業とするころから 言われていたことのように思います。 それはひとえに、鶴太郎先生の野望が根底にあるからでありましょう。 先生は野望の実現を真剣に追及されておられるのです。 それはときとして、鋭利な審美眼を持つ人々からすると まやかしに映ることもあるでしょう。 しかし、鶴太郎先生の美は、こうした鶴太郎先生の俗人としての振る舞いとは まったく別のところにあるのです。 鶴太郎先生の美は、鶴太郎先生自身にも手を下すことの出来ない はるか高みにあるのだといえましょう。 それにしても 鶴太郎先生の万人の中に眠る小さな美の蕾を、手取り足取り 引き出す、その真面目な姿勢には 鶴太郎先生の普遍的な美とは別に、心を打たれるものがあります。
422 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/24(水) 23:59:36
>>421 こういう人たちって叩かれれば叩かれるほど
頑張っちゃうんだろうねえ
どうでもいいけど・・・
425 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/25(木) 11:34:40
はい。大変失礼いたしました。 鶴太郎先生の美を、美に敏感なみなさんと少しでも共有できればと思い つたない筆を握りましたが なにしろ、鶴太郎先生の美はあまりにも巨大で われわれには、その全体を理解することさえも出来ませんね。 もっとみなさんに叩いて、叱咤激励されて 少しでも鶴太郎先生の高みに触れたいと思います。 みなさんの美も、鶴太郎先生の美に触発され導かれるといいですね。
426 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/25(木) 12:29:50
↑お前梅田だろ。
427 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/25(木) 17:43:46
>>425 ていうかさ、、、美に敏感うんぬん語る前に、自分を見よ
だいたい、アートってのはき本的に美しいものは美しいそれは個人
の感じ方の問題だろ・・・。この世界逆に、100人中100人におまえは
すばらしいといわれたら終わりだよwその人はそれ以上伸びないし、
それ以上のものは完成されないんだから、だからさ逆に100人中一人でも
おまえの絵はすばらしいと心から言える人がいればいいと思うぞ。だからさ、
425が鶴太郎を好きなのは勝手にどうぞだけど、それを人に賛同を求める事は
よろしくないとおもいまつ
梅田レベルのネタレスにマジで答えてやるな。かわいそうだよ。 相手も自分も
429 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/25(木) 18:38:38
わかったぁー
430 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/25(木) 18:39:12
425ではないのですが、梅田とは、何ですか? 宮なんとか健司みたいな電波のことですか?
本人は真面目だけど、他人からしたら電波な奴を この板では梅田○一郎という。
432 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/25(木) 21:49:41
大変なお叱りを受け、恥じ入る思いです。 私は梅田さんという方ではありませんが 427氏のおっしゃることはよくわかります。 美は個人のもの。たしかにそのとおりですね。 何人もその中に立ち入ることは出来ません。 しかし、そうした個人の美を刺激する機会は?というと如何でしょう。 それぞれの個人にはそれぞれの美を刺激する機会があると思います。 私も鶴太郎先生の絵を拝見するまでは 427氏と同じように考えており、今でも「それほど」変わらないと思います。 では、違いはなんでしょう。 それは鶴太郎先生の絵に触れる機会を得たか否かではないでしょうか。 まさかということが美の現場ではございますね。 そのまさか、こそ、鶴太郎先生の美を受け止める機会にある そう私は考えるのであります。 またまた、大変不躾で、失礼いたしました。
433 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/08/26(金) 18:53:59
>>432 お金のことや人の評価抜きに、その作品と向き合い、芸術的昂揚を感じたなら、
432氏の感覚は、真であると思う。
では、偽とは何か?
君どう思う
↓
「ピカソ?!すごいね〜」 名前だけに反応するトンチキチン
435 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/05(月) 12:14:05
>434 それが大多数だろ。
436 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/05(月) 13:41:45
名前は大事だよ
あ〜あ しばらくいい感じに無視されていたのに またsageを知らない奴がアゲやがったか・・・ 情けない日本の美術界
>437 今度はsage入れておきますよ。 437氏はアンチ鶴太郎のようですね。 434も437ですね。 上手い切り返しと感心しておりました。 さげ進行でちょっと話をしてみたいと希望しています。 情けない日本の美術界、、についてはいかがですか。
439 :
434 :2005/09/05(月) 19:11:09
俺は437とは別人だ。
まったく面白い輩がいるものだよ。 お笑い芸人を芸術家だとよ。 坂上二郎の物真似がおにあいだね。
wwwwwベンくんらしい弁wwwwww
442 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/09(金) 02:58:27
前スレは読んでいませんが、問題は「作品を如何にして作ったか」という点で はないでしょうか。 何年か前に制作風景を完全ドキュメントした番組を観ていましたが、彼の近く には彼を指導する先生がおられるようで(勿論映ることはないが)その先生に 指示されながら制作していたと思える場面(視線や掛け声などから)がありま した。 個人の美=アートなら、鶴太郎氏はどういった立場の作家といえるのか知りたい ですね。 また、面白い線を引くために利き手とは逆の手を使った(と指示され)と知った なら、私ならがっかりしますよ。 嘘だという方には、全くの素人がどのようにしてあのような素材を選べたのか? と一度考えてみてください。 美術をやっていく上で如何にしてその素材に行き着いたかということも重要な 問題なんだから。 そういう突然変異はありえませんよ。
443 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/09(金) 04:32:56
過程は個人的にはどうでもいいので重要だとは思わないな。 その成果に当の本人が芸術の位置にターゲットを置いてるのだろうか? それもこれも片岡鶴太郎だからだろ?
444 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/09(金) 06:29:47
>>443 >過程は個人的にはどうでもいいので重要だとは思わないな。
プロセス無しにモノゴトは成り立たないよ。そこは飛ばして考えないで。
443も突然人間になったわけじゃないでしょう。
そういうことを言い出すと議論にならいでしょうが…。
445 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/09(金) 06:38:58
>そういうことを言い出すと議論にならいでしょうが…。→× >そういうことを言い出すと議論にならないでしょうが…。→○ ごめんなさい。 442の文章は私が書き込みましたが、好き嫌いの問題についつい入って しまったから・・・、少し自分に後悔。先が読めたので退散します。 勝手にやっててください。
どうでもいいから書き込むなら sage を E-mail:のところに書き込んでから sage進行で行きましょう。 こんなスレがあること自体日本の恥なのですから
447 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/09(金) 13:34:16
私はどうでもいいことであるのだが、事実を伝えているだけのことです。 取り消しは一切致しません。 つたない文章ですが、我慢して是非皆さん442に目を通してください。 こういう事実を無視できることの方が、日本の恥でしょう。 何が、過程はどうでもいいだ。 話しにならん…。 (結局、また書き込んじゃったよ…。誰か助けて〜)
448 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/09(金) 14:47:24
>退散します。 >勝手にやっててください。 などと言い放って、宣言通りにパッと消えた人間を 一人として見たことがないんだが、こういう言動って メンヘルか何かの一症状なのかね?
449 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/09(金) 15:15:42
そうですね…。 素直に謝りましょう。
メンヘルというか典型的なネット依存症と思われ。 依存症患者にとって2ちゃんは煉獄だと思うよ・・
451 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/09(金) 17:56:35
というか、あんたらは442の言っている事の、つまりは一番大事な 過程について、どう考えているのかを一切答えていないだろう。 個人的にどうでもいいから…と言ってで回避するんじゃなくて、何故 過程は問題にしないのかについて答えろよな。 問題とは関係のないところで誹謗中傷するなんて、卑怯だね。
>>447 過程はどうでも良くないですよ。
ただ、この人に関しては過程がどうでもいいと思えます。
ただ今はこの過疎板でどうでもいいくだらないこの
片岡氏に関するスレが亡くなる事を祈るばかりです。
こんなものに関心を寄せてしまう日本のメディアや
ありがたがって寄り集まる人々を生んでしまった
日本の文化レベルは、多くの人が無視をすることで修正されていくと
思いますよ。
ここの住人は鶴太郎好きだよな。鶴太郎スレがもう一つあってそっちも200いってるもんな。
454 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/09(金) 18:10:08
>>452 全く同感。
都合が悪くなったら、メンヘルですか…。
ひどい世の中になったものですね。
魂があれば誰が描こうが、どんなものであれ芸術。 だが、有名画家の魂のない失敗デッサンや落書きに、いい値がつくのは滑稽としかいいようがないし、その画家も望まないだろうな。 要するに、鶴太郎の絵に鶴太郎という名を消しても、魂を感じれればいいのではないか?そうでないなら駄作だ。感じ方は人それぞれだから、決めるのは難しいけどね。
457 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:48:53
いいもの悪いものの判断って「魂」とか「過程」とか、視覚判断に割って 入るものなんだね。
458 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:53:31
まあ、たけしはたけしで叩く人いるんだろな。お笑いの過程と魂云々持ち出して。
459 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:07:57
魂って良くわかんないけど、ジミーちゃんは魂込めて描いてるって 感じする。 でも芸術って感覚と合致しないけどなー。
460 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:05:05
プロセスって当事者の精神的拠所で、魂は主観だと思ってた。 けっこう見る側もこだわるんだな。作品が良ければそれでいいって 訳じゃないんだな。 あ、鶴太郎は抜きの話だけど。
叩けば叩くほどつけあがる 無視するがよろし
吊る太郎ってわざと左手で書いてヘタウマっぽく書いてんでしょ 莫山大先生がどっかだかであの字は邪念があるって言ってたよ
463 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/13(火) 01:14:13
なるほどねえ。 でも左手って絵と文字両方なのかな?どうなんだろ。 それと莫山もなんか鶴と同類に感じてしまうんだが・・。 でもきっといいんでしょうねえ・・。 俺、書の見方はもっと分かんないから・・。
>>463 なるほどねえじゃないよ
左手で描くのは文化センターでおばちゃんに教える手法
素人が仕方なくやる事
465 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/13(火) 02:45:11
熱くなれる話かよ・・・・・・・・
ただ今はこの過疎板でどうでもいいくだらないこの 片岡氏に関するスレが亡くなる事を祈るばかりです。 こんなものに関心を寄せてしまう日本のメディアや ありがたがって寄り集まる人々を生んでしまった 日本の文化レベルは、多くの人が無視をすることで修正されていくと 思いますよ。
467 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/09/13(火) 19:47:31
>>466 あなたのおしゃっていることは、あくまでもご自身の芸術観に基づくものでしょう。
しかし、それもこれも、すべて文化なのだ、という大きな視点から、俯瞰してみてはいかがでしょうか。
また、どうでも良いのであれば、スルーすることをお薦め致します。
批判するのは易しく、創造することは難し。。
それは、そうと、466氏、あなたがお薦めする、日本の文化レベルを押し上げている
作品を紹介してください。
468 :
466 :2005/09/13(火) 22:00:00
それはもちろん、せんだみつをです。 片岡氏はせんだみつををコピーしているだけなわけで。
>>469 しまった・・・20:00:00だった・・・w
471 :
低脳 :2005/09/13(火) 23:05:41
あ!! そうかも!! 何で、わすれていたんだろう!! せんだみつを。。
472 :
低脳 :2005/09/13(火) 23:14:08
あ! そうそう おめでとう。 20:00:00達成
473 :
愚民 :2005/09/14(水) 00:52:32
おめでとう!!!!!!!!!!!
ナハナハ!
475 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/10/14(金) 13:41:56
お笑いを裏切った裏切り者
476 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/10/14(金) 14:06:41
ビートたけしのギャグはせんだみつをのパクり。 コマネチ!
477 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/10/16(日) 13:58:13
片岡鶴太郎 ●縄跳び自慢の裏口ボクサー ●顔に似合わないキザっぽい気取った臭い演技しかできない裏口俳優 ●「一生素人」と予防線を張っている素人レベルの似非画伯
478 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/10/16(日) 22:15:17
鶴太郎ってさ、眉間にしわ寄せて気取る演技しかできないよな。独りよがりの馬鹿
>>478 そんな言い方はよせ。
オマエも、人から見れば、取るに足らない存在だろ。
480 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/10/17(月) 08:13:10
片岡鶴太郎は「取るに足らない存在」というよりも、「滑稽な存在」。
481 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/10/31(月) 03:39:34
482 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/10/31(月) 19:34:03
>>481 そうだな。ちょっと残念な気がするな。
心の琴線に触れる美しさとは何かを理解できず、安易に芸術らしきものに飛びつく人が
いかに多いか。
>>481 「美術を見る眼」と言いながら
個人美術館がある。
展覧会は盛況
NHKで絵画指導
知名度抜群
伝統あるお寺の襖絵を制作
絵自体のこと何も書いてないのね。
>>481 遠目に見ても鯉に動きが無いな。
こんなド素人に襖絵頼む馬鹿坊主。
半ば何も期待しないで見に行ったけど、結構感動したけどね。 センスいいよ、この人、って感じかな。今まで日本の過去の巨匠の絵をいろいろ見に行っても 感動はほとんどなかったけど、この人の作品は面白いし、新鮮だったよ。 作品は空気のような存在感だな。個々の作品の事は記憶に残らないが、 見に行って良かったという楽しい記憶だけは残っている。それでいいのでは。 まあ、個人的に。
486 :
わたしはダリ?名無しさん? :2005/11/30(水) 01:49:54
マ ッ チ で ー ー ー す ! ! !
487 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/01/03(火) 17:03:32
すばらしい画業だと思いますよ。鶴太郎先生は、現代美術の害毒によって朽ち果てつつある日本の美術界を 素朴な民衆芸術の側から支えてくださっているのです。
テレ朝が「千年の恋 ひかる源氏物語」 を放映しおって。 そしたら 大画伯が。。絵を御披露になられてしまっておった。 はずしてた。 見てるほうが恥ずかしくなってしまった。 だよ。
489 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/01/07(土) 16:06:03
おでんでも食ってろ
この人の創作法って卑怯な創作法なんだよな 素朴感を出すために、利き手じゃない左手で書いてる
491 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/01/08(日) 19:18:04
別に卑怯でもなんでもありません。 左手も立派に鶴太郎先生の左手でございます。 むしろ、普段お使いにならない左手の生み出す表現が 慣れ親しんだ右手の表現とは違うことを楽しまれる姿勢そのものが その画風の素朴感と同様に素朴であり、その喜びを大衆と分かち合おうとする 先生のご姿勢には、ただひたすらに頭が下がります。
>>491 どうタテ読みすりゃいいんだ?
そもそも素朴ってのは本人の心の底からでてくるもので
鶴なんかみたいに自分の甘さを「素朴さ」というカテゴリー
にあてはめて作為的に利き手を使わず作るもんじゃねーだろ。
あぼーん
494 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/01/15(日) 20:14:38
絵はまだ見られるが、字はどうしようもない。 字を書くんだったら、すこしは勉強したほうがいい。
【何もしない人ほど批評家になる】 自分がバカにされないことに意識を集中する。 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで 「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、 台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、 一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」 と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
497 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/04(土) 07:20:31
2月5日(日) いつみても波瀾万丈 ゲスト:片岡鶴太郎
東京の下町で生まれた片岡は、子供のころから学校の先生のものまねなどをして
皆を笑わせ、将来はお笑いタレントになると心に決めていた。
片岡が必死で取り組んだ高校受験や下積み時代、
大物アイドルのものまねで大ブレークしたことなどについて語る。
また、片岡が作った陶芸作品やびょうぶ絵を披露する。
ttp://www.ntv.co.jp/haran/next/index.html
498 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/04(土) 16:30:27
鶴ちゃんの絵は売られてるの?
499 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/04(土) 16:32:51
江ノ島の美術館が閉鎖されてた
500 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/02/13(月) 15:02:10
つまらない芸人がインテリ気取るな!
501 :
わたしはダリ?名無しさん :2006/02/13(月) 19:37:57
むかしガストの景品にあったような? それでじゅうぶんじゃん! あんな○○
502 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/04(土) 12:44:33
503 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/05(日) 11:23:58
おでん
504 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/05(日) 14:46:27
505 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/06(月) 15:43:07
利き手じゃないほうで書くぎこちない字=味
506 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/09(木) 05:37:20
>>502 たまたま観てました。ハイテンションでかつての芸をたくさんしてくれました
ね。かなり笑えました。モノマネは当然、おでんやパンティー芸の話も。
お笑いをしていた頃を振り返ってふざけ口調で「物心がついていなかった時期」
と言ってました。
現在の画伯の一面を芸術性という崇高な評価で判断するのは避けますが、庶民
を引き込む魅力と能力は20代から変わらず、大した才能だと思いました。
507 :
明日 :2006/03/11(土) 12:53:49
9:00〜10:00 NHK教育 新日曜美術館[再] 「鬼は易しいが犬は難しい洋画家・松田正平」 ▽ありふれたものの美しさ▽片岡鶴太郎が師と仰ぐ ▽9:45アートシーン・エドゥアルド・チリーダ展 ゲスト:片岡鶴太郎、直野進、藤原新也 (当日20:30〜21:30再々放送あり)
508 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/11(土) 18:31:57
パクリ
509 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/16(木) 18:00:05
510 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/16(木) 19:03:47
鶴太郎・・・イタイ・・・イタすぎる・・・ お笑いの頃は良かったのにねぇ。 やっぱコンプレックスがすごいんだろうねぇ。
511 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/17(金) 08:47:13
オウムの幹部の作曲よりずーーーーーーーーーーーーっとまし。 二科展の芸能人枠画家よりかなりまし。 なぁんもない訳ではない。 どうだと聞かれたら困る。 芸大卒の無名画家より上手くはないのかもしれんだろうけど、 島田シンスケだって自分の店に飾れるくらいの絵画くしね。
512 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/17(金) 12:26:16
ひょうきん族の時の彼が 一番輝いていました。 私もそう思う!
513 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/03/17(金) 12:48:52
>481 静香て亀井静香・・・?
>>512 おれも。
「三方一両損」てゆう大岡裁きのたけしとのギャグ最上。
今も特捜最前線に出て来そうなキャラが好きだけどね(それよりクサイけどw)
数週間前、いいともに出てた(言い訳番長のコーナーのゲスト) でもCM挟んで次のコーナー「めざせ達筆王」には出ていなかった。 続けて2コーナー出るゲストがほとんどのこの番組で。 自慢の書に朱墨で×を付けられるのが明らかだったんだろうな。
516 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/04/10(月) 14:20:30
>>515 それマジいえてる
アイツのはショになってねーっつーのw
子供の落書き、オイタにすらなってねぇ
まともに言えば、つくり込み過ぎてウンザリなんだよ
ああしてやろうこうしてやろうって邪念がマジウザイ
居酒屋のメニューの方がまだマシなのある
ところが
あんなんで騙されるドシロウト、意外に多いんだよな…
哀しすぎだぜw
リリーフランキーが本で批判してたな 4級ボクサーなのにまるで30年位やったベテランみたいな感じでコマンドに入る。 「魚って綺麗でおもわず描かずにはいられないんだよ」 ってまるで巨匠画家のように言う。 見てて恥ずかしいって 禿同
518 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/04/12(水) 21:04:38
↑ ごみくず以下のリリーの批判じゃ説得力無いなw
519 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/04/12(水) 22:16:45
ゲーノー人が描いた絵って別に好きでもなんでもないけれど。 でも「魚って綺麗で・・・」って言ってもいいんじゃないの? だってキレイに見えたんでしょ。 綺麗に見えた物を描きたいって、ものすごく基本的なことなんじゃ。 それってゲーノー人でも、一般人でも、巨匠でも関係ないと思うけど。 大した絵じゃないのに、売れているのが嫌なんでしょ、みなさん。 なさけない。どっちも。
520 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/04/12(水) 23:09:37
いや、違うだろう。「大した絵じゃないのに売れてるのは、嫌」なんじゃ なくて、それを勘違いしてる、テレビや周りの盲目さに腹を立ててるんだろう。 「駄目なものは駄目」はっきり言うもんがいなくなっちゃ終りだよん。 まるで、グッチ祐三の不味い料理と一緒。プロはもちろん、素人の料理好きが 見たってはらが立つ。 釣る太郎が絵を描くのは勝ってだが、己を知らぬ姿は哀れどころの話ではない。 ああいう物を流通させるのは、どこかの陰謀としか思えないな、奴のことは 興味はないが、どッかの団体とかに入ってるのか?
>>520 「勘違いしてる周りの盲目さに腹を立ててる」ってまさにそのとおり。
でもグッチの料理は結構イケるってば。しかもスゲー簡単♪
>>518 ホラでた!ばーかw
リリーこそホンモノのアーティストだよ☆
見た目や売り方に惑わされるバカどもは見抜けないよな〜そりゃ〜w
522 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/04/13(木) 00:41:25
age
523 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/04/13(木) 00:43:27
>>521 ちなみにリリーのイラストのこと言ってんじゃないかんね。
イラストはリリーのお遊びだかんね。
524 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/04/13(木) 00:55:03
そうか。リリーは大して興味ないけど、きっとテレビに出ない方が、 イメージを拡大できただろうとは、余計なお世話ながら思った。
あ〜あ 何をこんなクズエセ絵描きのためにageてんだよ こんなスレがある事自体恥なのに もう誰も書き込むんじゃねーよ
526 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/04/13(木) 08:49:27
オマエもな。
527 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/04/22(土) 00:41:04
銀座のクラブのママをたらしこんで、田舎の金持ち集めて落書き教えて、財界人狙いか 根っからの俗物だなw 鶴太郎に擦り寄ってく人間見るのも面白いぞ
ま〜たアゲテルしぃ〜
2ちゃんのレベルがわかるなw
お金は寂しがり屋さんだから集まりたがる。
531 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/05/06(土) 02:55:55
あげておく
532 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/05/06(土) 03:04:54
国民年金てさ日計算すると約1600円なんだね。 全員じゃないけどだから爺さん婆さんが30分も悩んで200〜300円 の物を買うだね。 仕事が無い中年の子供や孫に金の面倒を見てあげてサイフは空っぽ 年金までタカラレ爺さん婆さんは可愛そうだ
534 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/08/04(金) 19:52:25
この人の絵ってどこかで見たことあるような作風だよね
535 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/08/04(金) 20:42:18
基礎練量の少なさをつくづく感じる絵だ。
536 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/08/06(日) 12:26:29
新ジャンル「芸能絵画」
537 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/08/15(火) 04:26:09
練度なんて関係ないよwあほらし しかし、どこかでみたような絵であるというのは、よくないね。
538 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/18(月) 14:56:55
目が命
片岡鶴太郎の絵ってどうなの? から引っ越してきました。 以後宜しく。
この板もなんか寂しいね。 半分寝むっとる。 元気だせぇや。
>>534 ご指摘のように、武者小路実篤や中川一政先生のパクリでございます。
相田みつおや小池邦夫に訴えられるかもしれません。
540 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/20(水) 10:36:29
age
もちろんご指摘されるまでもなくageでございます。 元気づけに釣りでもすっか。 質問1、身長は小さいようですが珍鳥何センチ? 2 亀の頭は出ているのかな? 駄目だ、品がなさ過ぎる、この板は芸術をかたるスレだったね。 鶴さんの絵に芸術性を感じ取るって人いるのかなぁ。居るとしたら何%だと思う?
542 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/23(土) 07:23:48
鶴太郎は芸人として初期の頃は、まあ面白かったね。 でもその後はボクサーとしても、俳優としても、画家としても三流以下。 芸人の知名度と妙な運、周囲の意味不明の持ち上げぶりによってなぜだが二枚目の役などをやっていた。 たけしから勘違いすんなと指摘されていた。 ボクシングへの関わりも、ボクシングファンから非難の嵐だった。 画家としても三流以下なのは、ちょっとでも絵がわかる人がみれば一目瞭然。 難しい議論は必要ではない。 結局すべてが中途半端だから、次々にいろんなことをやってるんだろう。 知名度の活かし方、営業の仕方なんかがうまくて世渡り上手なんだろうね。 この人の財産は芸人時代に上げた知名度だけ。
543 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/23(土) 20:37:39
やっと盛り上がってきましたね! その調子! ガンガン書き込み ヨロシク!
クズに集まるクズ達
>>544 擁護派 こう云うのが何も意見を言わずかき回す香具師。
>>542 正論派 筋の一本通った正確な観察意見に同調します。
546 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/25(月) 18:49:04
547 :
鶴たん亀は元気かえ? :2006/09/26(火) 02:03:03
>>546 その通りかもしれません。 自分では気付かず ご指摘有難う。
何をやっても中途半端な鶴ちゃんをNHKはどうして多数に採用するんだろうね。
以前、特番で何時間にも渡る「美術の百選」なんかの番組進行役を遣っていたけれど、番組自体は
コンセプトとして、とても興味をもつ内容だったが、鶴太郎が知ったかぶった受け売りの評言しか
出来ず、番組自体の品位を落としてた。結局楽しみにしていた番組だったが、一時間位で視聴を止
めてしまった。完全なミスキャスト。
他にも絵を描く番組があり、右手で描くと筆が走ってしまうから、ワザと左手で描くとか言ってた
真剣に利き腕で描いて居る作家を冒涜しとるよネ。こんなに世の中を舐めきった野郎はいない。
>>542 の指摘どうりで、こうゆう人物を後生大事に取りあげるNHKの良識を疑う。
結局は鶴太郎の絵を高く売りつける為の詐欺商法まがいの擁護、援護射撃をNHKはしている
事になるのでは無いでしょうか。
安倍や鳩山の奥さんに教えてんだよな
549 :
鶴たん亀は元気かえ? :2006/09/26(火) 02:32:24
ほんとかえ? だからNHKの責任は重いと思う。 NHKのお墨付きを貰って素人の金持ち騙してる。 マァー金持ちだから騙されてもしょうがないか。
芸術家と一文化人をごっちゃに考えちゃ駄目だよ。
551 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/26(火) 09:43:03
彼は難しい立場ですが、よくがんばってるのでは 何事も名声を得ると、潰そうと躍起になる人間がおおすぎ まず、他人の能力を認めて自分も高めるのだ
552 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/26(火) 10:29:27
営業力は見習うべきだな
553 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/26(火) 11:06:47
とらふぐ亭の季節になりました
タレントの知名度が無ければカル婆の作品レベル でもたまにいいセンスに思えてしまう。ごくたま〜にだけど。
>>550 鶴ちゃんは文化人かな? それとも芸術家?。
>>551 >>552 鶴ちゃんの関係者かな? 難しい立場も、営業力も判るけど、芸能人であると云う立場をもっと認
識しないと、そこで名前が売れているんだから、その名声?を利用して戯れ絵を描き殴って何十万
円で売っていちゃぁあかんよ。
趣味絵は趣味で描く物だからその範囲超えたらいかんな。ましてや金を取って見せるとは勘違いもは
なはなだしい。
皆その辺の事を指摘してるんだよ。 別に潰そうとは誰も思っていないから。
自分の於かれてる立場をわきまえて慎重に行動して下さいな。
556 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/28(木) 10:56:12
557 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/29(金) 23:41:35
テレビで」安倍真三夫妻に絵を教えてたわ
558 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/29(金) 23:58:25
安倍真三=戦後最低最悪の極右政権。 中国と日本の戦争を画策している売国奴。 安倍真三は漢字違い→安倍捏三が正しい。
559 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/30(土) 02:52:45
ああいうやり方もありでしょう。世間の需要が結果。
敏腕のアートプロデューサーが上手いんでしょうが。
>>555 美術界の縦構造に縛られてる権威主義の族は世間からすればうっとうしい
んでしょう。芸術の笠に縛られない方が身近に感じるんだよ。要はマルチ
タレントでしょ。芸人。
まあ地道にやって世に出られない奴らが面白くないって気持ちは分かるよ。。
560 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/09/30(土) 02:55:38
>>559 心底、そう思ってるんだ。凄い自信だね。敏腕プロデューサーの力であちこちマスコミに売り込んで、
罪のない素人騙して、このスレで沢山の人が非難している下らん絵を高く売り付けているんだ。
ふ〜ん、世間の需要もあるんだ。凄いネ。アートプロデューサーって詐欺師?
芸術性のある絵とは、支持者があって換金性のある物。 鶴太郎商法の遣り方は欺き商法と思う。
こうゆう遣り方は、絶対長続きしないし、有ってはならん。
鶴太郎がマルチタレントって事?三流でしょ。芸人だったらもっと芸磨きなさいよ。お笑い界でも、
明石家さんま、志村けん、北野たけし、は無茶やっとるだろうが、きっと人望があるんだろうな。
北野たけしも絵を描いていて、いい線行ってると思うが、金をとって見せたり、展覧会を開いて、
絵を売るような事はしてない。芸能界でも絵を描く人は沢山いるが、売ることを目的に描いている
人は、3人位、その人達本業もおろそかになり、皆精神が貧しいね。
562 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/01(日) 02:03:25
>芸術性のある絵とは、支持者があって換金性のある物。 それは商業性のある絵のこと。 たけしのマルチ性は批判できないとはね。やはり権威主義的思考だな。 たけしも作品は売ってるんだけどな。 売ることを目的にしているのかどうかって、プロの画家自体の作品売却を生業 にすることの否定をしてもなあ。
563 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/01(日) 02:10:16
プロデューサー=画商って多かれ少なかれ詐欺氏と言われてもしょうがない 職業でしょうね。要は作品に金を落とした者の満足度の問題。素人には知ら ない院展の画家の絵より満足でしょうね。
564 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/01(日) 03:24:00
鳩山の女房も鶴太郎に絵を教わっているらしいね。 これって考えてみると大したことだよね。
565 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/01(日) 03:33:26
高尚な画家から芸術の手ほどきを受けるよりあのイラストは身近に感じるんだろうな。 彼の活動がやがて客に本物を知る機会を得ることになると思えば批判はしないね。
566 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/01(日) 03:51:36
どうなんだろ、 社交の場とか、 他人にたいして自分の属性をしめすための道具的につかっているのではないかな。 支援者に安心感を与えることが出来るとか。
567 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/01(日) 04:00:32
それはむしろ政治家側の要求だろう。 結果的には相乗効果。 普通旨味のある話には乗るわなあ。
>>562 ,563,564,565,566,567.
同一人物?、少なくとも私にはその様に見える。
たけしはマルチタレントの典型じゃん。鶴太郎が前スレでマルチタレント紛いの事を言ってる
から、そこを指摘したんです。
たけしは、映画も作って国際的な賞を何回か受賞しているし、ボランティア活動もしている、
たけし軍団等も作って多くの芸人の面倒見ている。 鶴ちゃんとは役者が違う。
たけしが絵を売ってるって?何処で売ってんの、いくら位なの。森社長に聞いてみようっと。
鶴ちゃんはセリフも棒読み抑揚が無いし、眼で演技出来ない、三流タレント。
それが、戯れ絵を描いて高く売っている。この板にスレた人皆んな言ってるじゃん。
本来の芸術家は、命削って描いてるよ。一見簡単に描いてる様に見えても、その表現が出来
るまでには、一本の線でも苦労して体得しているんだ。熊谷守一の事など鶴太郎が知らない
分けがない。 知らなかったらほんまもんのアホや。
そこが芸術家の作品に値段の付く所以です。悔しかったら、鶴ちゃんの絵をシンワ・オーク
ションにでも出して売ってみな。まー、扱ってもくれんだろうが。
569 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/01(日) 16:27:28
芸術家
「 女子高生コンクリート詰め殺人事件 」
昭和63年11月夕方、足立区東綾瀬で女子高校生が帰宅中に少年らに拉致
され、少年の自宅に40日間監禁され強姦・殺害されました。監禁中に食事
はほとんど与えられず、尿を飲まされたそうです。少年らはステレオをかけ、
女子高校生を音楽に合わせて全裸で踊らされ、歌の合間に一斉に蹴りました。
女子高校生の遺体は、歯が殆ど折れ、全身火傷、陰毛が剃られ、性器には
オロナミンCの瓶が突き刺ささったままで、肛門は形がなかったそうです。
虐待の悲惨な様子のHPにあります。 :「
http://www8.ocn.ne.jp 」と
「 /~moonston/lynch.htm 」と結合させてひと続きにすると接続できます。
犯人はほとんど6年程度で出所しているそうです。
法務省は考えてほしいものです。 TEL O3−3580−4111
570 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/01(日) 20:03:14
伊万里にいったら鶴太郎工芸館があったぞ あちこち進出しているんだな
>>568 お見事な分析恐れ入りやした。
>>542 と同じ人でっか?
熊谷守一って、晩年は家から一歩も出んで、日がな一日庭の蟻を眺めてて、蟻が歩き出すとき左の前足
から歩き出すとか言っとった人でしょう。 鶴たんがそんな事知るわきゃ無いよ。
鶴たんの絵は芸能人で名前が売れとるから、売れるんであって、一般人で有ったらあんな高く絶対
売れないなぁ。そこんとこ勘違いしちゃあかんなぁ。他の絵を描く芸能人も絵を売っとんかいな?
例えば、工藤静香、八代亜紀、北島三郎、雪村いずみ親娘、緒方拳、米倉斉加年、亀井静香これは
政治家か絶対ないな。アッ、そん云えば長渕剛があった。これは日動画廊で個展してて見るのに長
い行列が出けてた。だいたい十万円台でみんな売れてた、ワイも欲しかったなぁ。絵も衒いがなく
ワイにも買える位だから良心的な値段設定と思った。その後の事は知らんけんね。
鶴たんも良心的に安く売りんさいよ。そんすれば誰も文句云わんけんね。
572 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/02(月) 04:29:59
所詮既存の美術市場とは違うフィールドで商売してるし気にならないね。 あんなものミーハーが勝手に買えばいいよ。
573 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/02(月) 08:01:54
ここに来てる方たちは芸術家やその卵が多いんでしょうか。 美術以外にも音楽や演劇などのどこの芸事に携わる個人のスレでも プロセスや活動方法を揶揄する流れは変わりません。やはり芸術に 関心があればこそ気にせずにはいられないものなんでしょうね。 その道一筋で努力されてきた方にとって必ずしも能力者が生きてい けるとは限らない世界に身をおいている訳ですから同情しますね。
574 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/09(月) 06:37:16
うまいと思うよ。 この前も絵は好きでやってるって。 お笑いの仕事に比べたら、ぜんぜん儲からないらしいけど
575 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/09(月) 06:55:34
そうやって上手いと思う一般人の中に金を払う奴がいる。 鶴が自分の絵をどう捉えてるのかは知らないが、小説よりタレントのエッセイ が売れたりするような、芸術云々以前に需要があるのなら供給していく商売と しては自然な行為をしてるに過ぎない。面白くないが当たり前のことだな。
576 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/09(月) 21:37:27
>>575 のいうとおりと思う。
有名人という付加価値がないと
「うまいな」くらいに普通、金はださない。
実際、「うまいと思うよ」程度の絵である。
577 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/09(月) 23:38:36
鶴太郎先生の絵なんかダメだと言っている人は ゴッホの絵が、実際ちっとも売れなかったことをどう思われるのか? つまり鶴太郎先生が無名であれば売れないだろうという理屈だと思われますが 実際はどうかはわからないにしても 無名の鶴太郎先生を想定し、かつ、ダメだという人のお説どおりに ちっとも売れないことを想定してもなを 鶴太郎先生がゴッホのような境遇にある可能性については 誰も否定できないでしょう。 ゴッホが売れない時代の鑑賞者は 当時の美意識に従って、ゴッホの絵を買わなかったわけです。 ゴッホがタレントで、タレントの知名度でひまわりを売ったら 当時の人は「あんな知名度で売れるだけの絵に何の価値があるか」 と言っただろうと思います。 つまり、 鶴太郎先生を否定なさるお気持ちはこの流れで理解できますが それは 「現在の」ご自身の美的センスによる判断に加えて 大変、恐縮ですが、ただのやっかみもあるのですよね。
売り方次第でどんな作品でも売れる。 しかし、作品に力がなければ永くは残らない。 それは後世の人が判断する事で私達には判断出来ない。
579 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/10(火) 02:56:48
売り方の力 山田かまち、相田みつおも同じ匂いがするんだけど。
>>577 釣りだと思うけどね
ゴッホの絵を見て「これって誰々風だよね」とか言う人はいない。
鶴の絵はすべて誰々風の絵ではないか?
まともに絵を描いたことのある人間は自分の作風が誰かに
似ていると言われて嬉しくは思わない。例えゴッホのようだと
言われても嫌味にしか聞こえない。
>大変、恐縮ですが、ただのやっかみもあるのですよね。
「やっかみ」とは違うと思う。誰も鶴がうらやましいとは言っていない
嘲笑している者がほとんど。
581 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/10(火) 13:42:18
>>577 私も釣りと思うが一言・・・
ゴッホと鶴太郎を対比させるのはどうかと思うが,論理的には正しい。
しかし,本物かどうかは見ればわかるもの。
これは理屈ではない。感動や。
鶴をすばらしいという感性はどうにもならん。
感性は磨くと治る物なのか,不明。
つまり、鶴の作品をすばらしいと思う感性の持ち主が少なからずいる…と。 少なくとも芸能界やNHK内部や政治家にはいる…と。 「鶴の作品をすばらしいと思う感性の持ち主」は他の画家・書家について どう感じているのであろうか? 「へたうま」をすごいと思ってないか? 「へたうま」な絵を書く人が皆そんな絵しか描けないと思ってないか? プロの作品に対しても「学ぶはまねぶ(まねる)こと」だと思ってないか? 多才がりっぱだと思ってないか? 絵に値段がついてるとその値段で評価しないか? 「鑑定団」の評価額がその絵の価値だと思ってないか?
583 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/10(火) 17:01:34
581です 表現(頭?)悪くてゴメン。 要するに鶴の作品はダメと言っているのです。 鶴作品に感動などはしないと言いたいのです。
>>583 582です
いえいえ、あなたに対する批判ではないですよ。
私のほうこそ表現が悪くてすいません。
>要するに鶴の作品はダメと言っているのです。
>鶴作品に感動などはしないと言いたいのです。
なのに、鶴を評価する人たちが存在しているわけで
そんな人たちはいったいどんな感性をもっているのかなと…。
自分なりの描画に対する考え方は、「基礎は必須」です。 うわっつらの技法だけを真似ても作品にはならない。 基礎を学ぶうちに形・面・材質などの表現ができるようになる。 その場で見たものを写すだけでなく、経験の中で脳裏に 刻んできたものを集約して描く。 私の専門は油絵ですが、究極の芸術の形は水墨だと 思っています。だからなおの事鶴は認められない。
「恥ずかしい人」の代名詞
587 :
577 :2006/10/11(水) 00:57:20
これは暗に「鶴太郎の作品には力が無い」と言っています。 わかりにくくてすいません。
588 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/11(水) 13:02:03
私の結論を申し上げます。 現在の鑑賞者がそれぞれの持つ現在の美意識にしたがって評価を下すことにはなんら問題はない、 ということがまずあります。もちろん、製作者と鑑賞者との関係性に与える影響 (その評価によって製作者の作品に与える影響も含む)については ややこしくなるので無視した上でのお話です。 その上で、われわれが下す評価は、それぞれの美意識だけではなく やっかみや、上記の書き込みにもありましたが、売り方の力へのそれぞれの評価、 等々のさまざまな多くの視点からの評価があって、その複合としての印象を語っている ということをまず自覚したほうがよいのではないか?ということです。 あたりまえのことですが、あたりまえと言いつつも 私自身、それらを区別できているのか?というと どうにも心もとないわけです。 美意識をメインに評価を下すもの、市場のありかたから評価を下すもの、鶴太郎先生の人格から評価を下すもの 技法・経験・習熟度から評価を・・、等々 それぞれの意見が、それぞれの立場の違いによって他者に曲解されていくこともありましょうが それぞれの評価のあり方を注意深く峻別し個別に理解しえたとしても そもそも自分自身による評価の中に、どの程度の峻別能力と理解とが自分の中にあるか?というとはなはだ疑問であり 同様に、他者による評価の中にも私と同じ疑問が持ち上がるというわけです。 少なくとも、そのあたりの疑い深さと批評に際しての謙虚さ、用心深さのようなものがあってもいいのではないか?
589 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/11(水) 13:02:34
ゴッホを例にあげてみましたが 未来の美意識について、我々は現在の美意識を語ること以上には それに関与することはできません。むしろ、美意識はゆるやかに継承されていく ということを前提とすれば、現在の批評は未来の美意識にとっては 意味のあることだと思われます。 したがって、未来の美意識による可能性をもって、鶴太郎を批評することを止めろ ということを言いたいのではありません。 しかしながら、我々の批評は、時間と共にその形を変えていきます。 そのことは、581の言う「本物」=絶対的な美、を認めてもなを変化していくものです。 なぜならば、絵画にしても、その「市場」にしても それが言語的な構造を持つからであって、その言語的な構造の変化に関しては 誰にも止めることはできないでしょう。絵画の技法ひとつをとってもさまざまに変化していきます。 変化する「美の外堀」について、鶴太郎先生を評価するときでさえも、その「現在」にいるのだという自覚があるべきで その上で、上記の用心深さはあってもいいのではないかと、私は考えるのです。
590 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/11(水) 14:14:49
長文にする意味全くなし。 趣旨曖昧。
591 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/11(水) 14:55:23
学生さんの喋り場になっちゃってるな。
592 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/11(水) 21:50:28
その上で申し上げますと 鶴太郎先生の作品には、批評される価値があります。 やっかみからの批判、技法を貶される意見の裏には 批評する上でのほかの軸が隠されている。 鶴太郎先生を批評することは、ご自身を批評する機会でもあるわけです。 実は、鶴太郎先生は、批評する者たちの鏡ともいえましょう。
見事な釣り、あっぱれである!
594 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/12(木) 00:21:54
581です。 なにやらシロウトには難しい話になってきた。 釣りなら釣られてみる。 「美に普遍性はあるか?」という命題に対して、 私はYesという立場である。 しかし、この普遍的美を自分で説明したり評価したりする場合 神童・天才でない限り自分のものさし・座標を持たざるを得ない。 588-589の言うとおりであるが、 常に時代世代立場を超えた普遍性・絶対性はあることを忘れてはならないと思う。 およそ美を語る人はこの立場が普通であろう。 これがNoという立場なら、鶴でも、ゴッホでも、猫でも杓子でも 自分が好きならいいじゃんということになる。 こんな人種とは共に語れない。逝ってよし。
595 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/12(木) 04:29:51
自分が好きならいいじゃん、とは 美に対する普遍性を言動として簡略化しただけに過ぎない。
少なくとも自分は、「芸能人ごときが」などとは決して思っていない。 五月や工藤が二科に入選しようがどうでも良いと思う。 芸能人の中にも芸術と思える作品を描く人はたくさんいる。 ではなぜ鶴がだめなのか? 人に教えているからである。 黙々と、ひっそりと、誠実に制作に取り組んでいればいいのに 人に教えているのである。それもNHK教育で。
何や、知らんまに、ごちゃごちゃ色んな事がカキコしてあんな。 ゴッホまで引き合いに出して、屁理屈こいとるが、一緒に語ること自体ナンセンスや。 ゴッホは、尊敬する友人ゴーギャンとまで、真剣に芸術討論をして、どうして自分の事を判ってく れないかと悩みに悩んで大喧嘩して決別にいたる。あげくは、自分の耳を切り落とし、ピストル自 殺をしてしまう。そんな人と鶴たんを一緒に比較に出して語ること自体。頭おかしいちゃうんか? 芸術とは、悩みに悩み自分を主張し表現していく、そういうもんだとワイは思う。 ほんとに、鶴たんの絵に芸術性があんのかい?。戯れ絵の廻りに胡散臭い連中がうようよいて、そ んつらが屁理屈こねて、素人を騙して高こう屑絵を売りつけとんね。図式は簡単じゃなか。 悔しかったら、鶴たん、自分の亀の頭切り落とすくらい、芸術に悩んでみな。そしたら見直して上 げんよ。
599 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/13(金) 03:40:35
何故長い美術史の中で日本人はやたらゴッホを芸術家の代名詞として 引き合いに出すのかな? 苦悩して破綻しない後の器用なピカソは、情報が多く残っているから 神聖化できないかな。 ともあれ教えているからいけないとか、主観的に苦悩していないからいけ ないとか、普遍的芸術性がないとかそんなものと鶴の絵はそもそもジャン ルが違うのにも関わらず同じ土俵に上げられても話にならないと思うのだ が。何故気にするのかね?
やっかみ嫉妬引き蘢りニート学生売れる事のない作家脳足りんのいづれかに違い無い。
601 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/13(金) 04:05:16
香取慎吾君がフォトダイアリーを出版。 写真の基礎は無学、写真芸術の苦悩も知らない奴のぽっと出の金稼ぎはムカつく。
602 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/13(金) 19:59:33
599>> 要するに、お笑いを遣りながら、基礎能力も知識も何もないもんが、絵描きにちょっと手ほどきを受け ただけで、幇間みたいに戯れ絵を描いて高く売ってる、詐欺商法がいかんと多くの人が言っとんや。 577>>ゴッホを一番先に引き合いに出したのは誰や!.599>>あんたじゃ無いかね? 何やっても様んなんないし、しったか振りの三流役者が、さも偉そうに絵をNHKに出て教えてる。 それを、599>>あんたは、何故気にすんのかねと言って、擁護してんの。何故だいとこっちが聞き たいんだなぁ。 主観的に苦悩していないからいけないと、俺もそう思う。だって、絵描きは、悩 みに悩んで芸術表現してるんだもん。ジャンルが違うとかそんな問題じゃない。 戯れ絵を高く売り付けたり、その絵を美術館まで作って金取って見せ、その上ポストカードやグッズ 商品まで売ってる。 素人騙すのもいい加減にしてや。 あんたも鶴の関係者かね?。
603 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/13(金) 20:00:13
>594 普遍的な美を信じる者も、 その表現形式によって美をつつむ外観のさまざまに相違のあることを知っているわけです。 批評者は、それぞれの意見を持つこととなり、それゆえに相違があります。 それは絵画の歴史を見てもおわかりのように 印象派の出現、ダダ・シュールレアリスムの出現等々、 新たな技法・潮流の出現に際しては 同じ普遍的な美を持つ者同士が、烈しく意見をぶつけ合いました。 今の時点で、過去の美術作品を・・・たとえば、 古典的な宗教画や印象派やシュールレアリスムを同時に観る機会があったとして、 過去の時代流派にかかわらず、美を内包する作品をそれぞれが客観的に評価することは可能です。 しかし、ある潮流の出現する、まさにその時点の「現在」にあっては 客観的ではいられない「現在の事情」が場合によってはあるのだと思うのです。 わたしは「やっかみ」を例に出しましたが、それだけではなく その批評者を取り巻く、さまざまな理由があって、それらが批評の中に混在し、 ある立場を堅持する批判者としての「個」を形作り、 過去の作品を見るときのような、穏やかな客観性を許さないのではなかろうか と思うのです。鶴太郎先生を批評する場合にも、そのことがいえるのではないでしょうか。 >598 ゴッホは、生前評価されぬ作家という点で、わかりやすいので例にあげてみましたが 芸術への厳しい姿勢というものが、作品の美には必須なのでしょうか。 強制されて絵葉書を見ながら絵を描いていたユトリロはどうでしょうか。 ユトリロの絵には美はありませんか?
604 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/13(金) 20:02:15
>602 すみません。私は599ではありませんので 599がゴッホを引き合いに出したのではないです。
605 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/13(金) 23:03:01
>>604 ゴメン、ゴメン。暫く此の板を覗いて居なかったものですから、流れが掴めませんでした。平謝!。
ゴッホを引き合いに出したのは、
>>604 だった。食い潰れた評論家みたいなのが、何やかやと、屁理屈
こいてカキコしてんが、鶴から金貰ってんのかいな?。「現在の事情」とやらで、鶴太郎大先生を擁護
しとるつもりかいな。ヘボなたかり批評だな。あんたが指摘しとるようにやがて、鶴は消えゆく運命・
今度はユトリロと来たよ。あんたホンマに晩年の絵葉書見ながら絵を描いていたユトリロをいいと思っ
てんの?。あの絵に感動すんの?。俺も初期の頃の現場スケッチをした作品は認めるよ。だけど、ユト
リロも全体から見たら、賞味期限はもう少しで切れるな。その内あんたが惚れこんどる、絵葉書写しの
絵辺りから忘れ去られていくよ。これは、美術界の中でユトリロが同世代の中で早い方ではないかな。
来世紀には絶対無い。 あんたの云う、潮流から潮流への移行の中で起こる。あんさんはエライ!。
606 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/14(土) 05:42:07
好きとも嫌いとも何とも思わないが、 まあ三流と言われても器用なマルチタレントだな。 彼の芸術性は全く分からないが、みなさん言うように芸術的でなく基礎も 創作の苦労もしていないで適当に商売繁盛できるのなら、これからタレント から続々鶴太郎に続く者が現れることは否定できないね。 その時もまた潰せないから結局2CHで吐いて自己抑制か。
607 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/14(土) 06:46:53
>>603 いかん、いかん、いかんなぁ。お掃除しちまったか?ユトリロの所消えとる。全てを読むを押
して下さい。
誰か、鶴ちゃんと「同じ普遍的な美を持つ者」がいて、烈しく意見をぶつけ合う人なんかおるん
かいな。そして新しい潮流つくるんだってさ。なんやかんや、言ってるが、客観的に評価し
ても、鶴太郎先生の絵は芸術的な絵とは思えん。それで、そこが何も云えん「現在の事情」なんだネ。
鶴ちゃんの事レスすると「やっかみ」とまでいいよる。誰もやっかみ何かやいてないよ〜だ。
はったりかまして、金持ちや政治家に絵を教えてる様なこと言ってるけど、本当にお金貰っ
て絵を教えてんかいな?、ただ誰かさんの紹介で、幇間みたいに絵を描いて見せただけなん
じゃないの?。じゃぁないと、鳩ポッポや、安倍川餅がアホ面に見えてくる。怖いねぇ。
ホントに絵を教えとんかいな。相手は一国を代表する政治家なんだぞ!大ボラやあんまり下手な
ハッタリ噛ますと、官憲につれていかれるぞ。よく事務所に言い伝えて置いた方がいいよ。
608 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/14(土) 07:47:55
それから、
>>606 あんたも、鶴ちゃんの擁護派かいな。鶴ちゃんが器用なマルチタレントってか、前スレ見てみろ、特に
>>477 、
>>542 、器用なマルチタレントと思っているいる人はあんまりいないなぁ。
才能も無いくせに、鶴太郎は幇間見たいにあちこちごますって売りこんどる詐欺野郎や。
嘘まで付いて、何の価値も無い戯れ絵を描いて売ってる。詐欺商法がいかんと思ってるだけや。
こんな奴見逃し説いたら素人の被害者が又、増えるだけや。あんたは、それでもいいと思っていますかいな。?
ひがみでも何でもない。騙し商法を撲滅したいだけや。鶴ちゃんはお笑いタレントにだけ専念すれば」
それでよいと思ってます。そのお笑いも人望が無いから成功しないかな。
それでもあなたは、鶴太郎を擁護しますか?。
609 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/14(土) 11:17:10
私の文章はつたないものですから、もう一度、>607に説明いたします。 「同じ普遍的な美を持つ者」とは、たとえばあなたと私、ということを指します。 少なくとも、あなたは烈しく意見をぶつけておりますね。 それがあなたの「現在の事情」、あなた固有の現在の事情に根ざしたお立場である というわけなのです。 やや詭弁的ですが、ここに書かれたあなたの意見はあなた自身の鏡である。 当然、あなたの意見をあなたが述べる以上は、それは「鏡」でもありましょうが 私があえて指摘したい部分は 本来、見えてこない自身をも写しこむ鏡ではないか? ということです。やっかみを例に出しましたが それは本来、自分の中には見たくない種類のものでありましょう。 そういう意味で、ひとつ例にあげているのです。 批評には、それぞれの批評者がかかえる様々な「現在の事情」が混在している。 そのことへの、一歩下がったところでの熟慮、 それが実は、自身の美を信じる者には必要であろう、ということです。 私は鶴太郎先生の作品の質については、まだ何も言っておりませんが それはこれから、申し上げようと思っております。 今回、申し上げたことは、私を含む批評者の問題についてなのです。
610 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/14(土) 11:43:50
607ではありませんが
>それがあなたの「現在の事情」、あなた固有の現在の事情に根ざしたお立場である
>というわけなのです。
>やや詭弁的ですが、ここに書かれたあなたの意見はあなた自身の鏡である。
>当然、あなたの意見をあなたが述べる以上は、それは「鏡」でもありましょうが
>>609 さんのおっしゃる「現在の事情」とは609さん自身の事情のように思えますね。
必死になって擁護しなきゃいけない理由って?
>鶴太郎先生の作品の質
ぜひお聞きしたい!
611 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/14(土) 11:48:01
>>610 >588で申し上げているとおり、それは私自身の事情でもあります。
612 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/14(土) 23:06:09
>>604 ダブリでご免なさい。ゴッホを持ち出したのは、
>>603 ,
>>577 ,だった。重ねて平謝!。
今朝起きて覗いてみたら、
>>603 のとこ、半分消されとった。復活させてくれて有難う。
>>609 、何、寝ぼけてねん。ワイとあんたが、「同じ普遍的な美を持つ者」とはなんだ!。
美意識は全く違うよ。討論にも何にもならんよ。一緒にせんな!。
あんたが、鶴たんを擁護する為に、ぐだぐだと訳のわかんないような文章で詭弁を労しとるから、
いちゃもん付けとるだけ。ワイは頭が弱いけん、もっと判りやすく書いてんな。
>>610 の方、同調してくれて、応援有難う。私は忙しいからこれからも宜しくお願いします。皆さんもね。
>>609 鶴太郎先生の絵の事どう思ってるんかい?。ぐじゃぐじゃ言わんとハッキリ言わんと、卑怯だぜ。
>>588 見ても何を言わんとしてるか、判らん!。
もしかして、評論家崩れが、鶴太郎先生から金貰うて雇われてんかいな?。
疑い深さと批評に際しての謙虚さ、用心ぶかさのようなものってどう云う意味だい。マルチ商法
まがいの、鶴太郎商法への苦し紛れの擁護かいな?。
>>612 どうも。応援と言うよりは、岡目八目的な感想です。
私自身としては鶴の低俗さはどうでもよくて、とりまきの狡猾さ
というかあくどさのほうに批判的なんですけどね。
所詮お絵かきなんぞは自己満足そのもので、他人の評価がどうであれ
制作者個人の欲求が満たされれば良いもんだと思います。
ただ、より満足できる作品を描こうとするとお金がかかってしまいます。
(金かけなくても芸術は可能ですが収入がないと生きていけない)
そこでパトロンの登場ですよ。
貴族や教会や富豪や政治家など財力のある者が、画家を支援
するわけです。しかし画家の多くは直接交渉できるわけもなく
当然ながら画商というブローカーが入ってくるのです。
画商は利ざやで生活してますから、どんな詭弁を使ってでも作品を
売り込もうとするでしょう。ところがそう簡単には売れない。
そこで画商は売れる絵を画家に描かせるわけです。
「いまはやりの○○風の絵を描け」とね。
614 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/16(月) 14:39:43
>>612 私の言葉足らずで、解ってもらえずに残念です。
しかし、
3度以上の説明は申し訳ありませんが出来るだけ省かせていただきます。
私の立場を簡略に申し上げますと
鶴太郎先生の作品についての興味はほとんどありません。
買うこともありませんし、例えば、展示会?があったとしても
見に行くこともありません。
ある地方都市の繁華街で鶴太郎先生の絵が売られているのを見つけて
なんとなく眺めたことはあります。その程度です。
あとTVで拝見したこともあります。
しかし
私は、最終的に鶴太郎先生の立場を部分的に擁護するつもりでおります。
それは、彼が「画家である」ことを選んだ時点から生まれる
さまざまな問題について、それらをひとつひとつ検証する中から生まれる
彼の姿勢・行動に対する「擁護」です。
要するに
私には、鶴太郎先生の画家としての所業が、すべて駄目だとは思えない
と判断しております。むしろ評価すべき点がある、ということです。
たとえば、「教える」ということをマイナスに評価される方もおられるようですが
私はむしろ高く評価しております。
つづく
鶴太郎「先生」WWW 先生ってなんだよ?
美術品は投資の為のものです。 作品の善し悪しは付加価値に過ぎず、 投資する側からすれば、あくまで 「投資して利益のある人間か」 だけで判断してます。 鶴太郎には幅広い人脈があり、所有しているだけで 所有者側の宣伝になり、鶴太郎の宣伝にもなるわけです。
617 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/16(月) 19:11:28
まず、鶴太郎先生が「画家」になろうとした以前については言及しません。 私は「画家・鶴太郎」について評価したいのです。 彼は、なんらかの理由により「画家になろう」とし、 その結果として、現在の彼の画家としての状況があるわけですが 彼はどのような動機から「画家になろう」と決心したのでしょうか。 私は、それを存じ上げません。 その動機は、美とは相容れない、ある見方からすると「不純なもの」 たとえば、>613の言うような、「取り巻きの狡猾さ、あくどさ」が その背景にあるのかも知れませんし、そうでないのかもしれません。 芸術家のあるべき態度という点で、批評者のそれぞれの基準から外れていたかも知れない。 鶴太郎先生の、「画家になろう」とした動機については 私には、わからないけれども、少なくと 画家になろうとした時点から、彼は 「収入を得る職業としての画家」という道を選んだわけです。 このことは、彼を批評する上で、忘れてはならない重要な点だと思います。 つづく
618 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/16(月) 19:13:53
>615 一般に、画家に対しては「先生」と呼びませんか?
619 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/16(月) 23:11:57
>>613 。
>>612 です。 一項目めは、私も同感です。
勝手な私見を言わして頂くと、芸術は、死生観と云うものがあって、つまり宗教の世界です。初めは死
者への鎮魂の意味があり、その内絵を描く専門職が出来、聖職者が兼ねるようになる。中世になると、
ルネッサンスの頃、技術力と精神性の完成度が頂点を極め、その作家達を、法王庁や王侯貴族が
パトロンと成って支えて居たと思います。 これは暫くは続きます。 技術力もやがて衰退して行き
それが、近代になりますと、色々な表現方法が出てきて、もはや宗教心の事は問われなくなり、精神
性が重要な位置を占めて来るようになりましす。つまり、芸術家は自由の天地を得た訳です。
その事は、逆に芸術家の苦悩を生み、生活力までもが、のし掛かって来た訳です。
そこで、生活の為に絵を描く職業画家が誕生し、色々なコレクター達が美術界を支えるように成ったと
思います。
後は、芸術家の姿勢で、売れなくてもよい。自分の好きなように絵を描き、精神性の表現力を追求して
行く道を貫く人が、後世評価されると思います。
そこで、最後の画商の問題ですが、良い芸術家をいち早く見つけ出し世の中に紹介するのが、本来の
仕事と思います。ピカソとカンワイラーみたいな関係になれば、画商は莫大な利益を生むと思います。
これは、あくまで私の私見で有って間違っていたらご免なさい。
日本における事情と、庶民文化の事は、機会があれば、又述べさせて頂きます。
芸術と宗教の違いは分かりますか?
621 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/17(火) 00:40:08
>>614 >>617 私は、単なる美術愛好家ですが、あんたの言っとる事がどうも判らん。
興味も無く、好きでも無さそう、展覧会が有っても見にもいかん。ましてや絵も買わん。
そんな人がどうしてこんなに真剣に擁護すんの?
ましてや、鶴たんが画家になった動機も判らん上に。それが「不純なもの」とも云うし、
「取り巻きの狡猾さ、あくどさ」まで認めて、「画家鶴太郎」を評価したいと云っとる。
「収入を得る職業としての画家」を重要な点として、批評したいとも、云いながら擁護しとる。
絵の事は評価しないが、その絵を騙して売る事は評価してるって事かな?。
どうも判りませんな。
ましてやそんな人が、絵を教える事は多いに評価するとおっしゃる。何か、間違って無いか?
好きでもなく、興味も無かったら、ぐだぐだ云わんと、擁護なんかすんな!。鶴太郎大先生から
やっぱ金貰っとるやろう。
623 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/17(火) 01:37:55
鶴太郎先生を不純なものと言ってるのではなく その可能性もある、というお話をしているのです。 取り巻きの狡猾さを、そこで認めているわけでもありません。 周囲の狡猾さを背景にして、画家になりたくなったのかもしれない という可能性についていってるわけです。 簡単に言うと、金と名誉を与えてやるとそそのかされて画家になろうと思った、という可能性です。 逆に、非常に崇高な志を持って、画家を目指したのかもしれません。 要するに、動機はわからないわけです。 狡猾さを背景にしていた可能性を認めるならば 現時点で鶴太郎先生が画家になった動機を純朴なものとして語っていたとしても そのまま鵜呑みにするわけにはいかない。 しかし、本当かもしれない。要するに、わからないのです。 わからないけれども、彼の動機がなんであれ 私は、画家である鶴太郎先生を評価する、ということです。 要するに画家になる動機によって 画家を区別しない立場にたつ、ということです。 彼の絵には、残念ながら興味がわきません。 画家としての鶴太郎先生には興味があります。
624 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/17(火) 01:40:46
なぜそのようなことを言うか?といいますと 芸術家たるものは、その動機において、ある高い志を持っていなければならない とする人もいるからであって 私は、「職業としての画家」を評価するときには その立場をとらない、という意味で申し上げておりました。 それから、鶴太郎先生の言葉を一切信じない というわけではありませんので念のために申し添えておきます。
625 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/17(火) 02:48:40
>>621 それはね、おまえの頭が悪いから理解できないだけなんだよ。
626 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/17(火) 11:17:20
>>625 ほんまにアホですんませんな。
で、なんだか判り掛けてきただけど。誰かさんが、粘着して真夜中まで見張っとるらしい。
何でもかんでも、鶴太郎を画家に仕立て上げ、くだらん戯れ絵を、詐欺まがいの行為で売って
一儲け仕様という連中が、評論家崩れを使ってごちゃごちゃ言うとんのやないかな。
要するに、鶴たんの絵には興味がないが、画家として仕立て上げれば、金儲けの材料に成ると
という事が云いたいんだ。 鶴太郎先生がが詐欺商法の親分になっちまったよ。
>>616 の云う、広い人脈とか云うてんが、わかるもんかい。鳩山邸や、官邸に、鶴太郎大先生の
絵が飾ってあると思う?。この人達に絵を教えていると云うてんだが。普通絵を教えて頂いて
いたら、貰った絵でも義理にもその絵を飾って置くもんですがねぇ。皆さん信じられますか?。
詐欺商法の大ボラや!。
ここん所の流れが面白いから、コピーして、NHKエディケーショナルや週刊誌に送ってやろうっと。
>>619 >>613 です
芸術に対する深い造詣恐れ入ります
画商についてひとくくりにした言い回しをして申し訳ありません
あまり長くなるといやだったので言葉足らずになりました
画商の中にはもちろん才能ある画家を発掘し育てる良い画商がいると思います
私が言いたかったのは単なるブローカーに成り果てた画商です
以下個人的な極論ですが
今現在ほとんどの場合、絵画の金額は画商がつけているのではないでしょうか
私は本来は買う側の人間が金額を提示するものではないかと思うのです
「百万円出しても良いからこの絵がほしい」と言えば
それがその絵の(買う人にとっての)価値であり値段なのだと思います
「1円でもいらない」と言えばまたそれも価値です
しかしながら、前にも語られていた「普遍的な美」があるから
相場というものが存在し、ある程度その絵の価値を定めることが
できるのだとも思います
ところがその相場こそが本来の審美感覚をそこなう根源になっています
オークションで値段が暴騰するのは、ばかげた投資目的で相場をつりあげるため
であることが明白です
これをやっているのがブローカーに成り果てた画商です
この構図をもとに素人を大家にしたてあげ「先生」「画伯」ともてはやしている
コピーや印刷物をもっともらしく高値で販売する
「美術品の価値=金額」
現実とは言え誠になさけない つづく
ただ、私は素人ながら誰かに絵を売ってほしいと頼まれたら
高くふっかけるかもしれません
自分でもそんな価値はないとわかっています
でも値段が高ければ本当にその絵が欲しいのか考えますよね、普通
ついでに「なんでも鑑定団」の鑑賞の仕方について(みんなそうかも知れませんが)
「自分がそれを買うとしたら払っても惜しくない金額」で推理します
外れた時には一言
「たとえそれが本物であってもいらんものはいらん」
言い訳がましいですなあ
>>623 なんだかわかんないけど
評価のスタンスと言うか見所がすくなくとも私とは大きくちがいます
あなたは作品の美については興味が無いみたいですね
私は結果としての作品を通して評価しようとしますから
どうも作品に対しては美的価値がないことを認めているように思えるから
その辺はいっしょかな?
長文失礼
>>622 ですが
>>620 の質問に対してご自身のご意見をお持ちでしょうから、是非教えて下さい。
難しい問題ですので、すごく興味があります。
630 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/18(水) 22:08:49
>>627 さんへ
>>619 他
おっしゃてる、絵を買いたいと思ったら、本来買う側の人が買いたい値段を付けるのが理想でしょう。
私もそう思います。そんな事情の中で、オークションと云うシステムが生まれたと思います。
でも、日本に於けるオークション・システムは欧米と異なり、画商が関わった上のシステムですから、
価格操作が頻繁に行われていると、美術館関係者の中でうわさでを良く聞きます。
又、ブローカー画商という人たちは基本的には、特定の個々の作家は、扱わないようです。
基本的に、コレクターとか、百貨店の希望を聞いた上の取引でしょうから、自分の商売に成る物しか
扱わないでしょうね。こう云う人たちが、日本の画商界の大部分を占めていて、市場を操作している
んでしょう。
ブローカー画商が作家の価格に影響を与えて行く事も事実でしょう。つまり、売れる作家しか扱わない
からで、売れる絵となると、どんどん競争で扱うから勢い絵の値段が上がってしまう事と成るので
しょう。そこで絵の相場というものが出来てるのでしょう。そこには、人為的な操作もあると思います。
一方、決まった作家しか扱わない、海外の画廊のような姿勢をとる画商も有りますよね。
これにも色々な形が有るみたいで、自分の所で推薦する作家しか扱わない画廊。
又、絵を描く人の知名度で、芸術性とか、美術界の中の相場感等無視して、勝手に法外な値段で売
るキャッチセールス紛いの商売をする人たちもいる訳です。「鶴ちゃん商法」も?。
だから、美術品全般に云える事ですが、その美術品を売る、美術商の信用度を買うと考えたら良い
のでは無いでしょうか。
武者小路実篤の二番煎じ 鶴太郎という「芸能人」ブランドがなければ何の価値もない作品群 あと長文で語ってる奴ウザいよ 自分に浸り過ぎ こんな似非画家に延々語り入れて気持ち悪い
633 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/19(木) 23:39:30
>>631 アホッ!、先に生まれりゃ皆先生だい。
>>632 ボケッ!、鶴が「芸能人」のブランドもありゃせん。
ウザイのウザイのとんでけぇ。
みんな狂っとる。
そっか、狂つとる奴もいないと、面白くないか?。
「美はうつくしい」って武者ちゃんも書いてたな。
634 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/20(金) 02:48:47
最後までちゃんと読めよ、ボケ NHKが受信料不払い者に法的措置を通告するという。 これは放送法第32条の「協会の放送を受信することの出来る受信設備を設置した者は、 協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」という条文に基づいている。 早い話がNHKが映るテレビを持っている人はNHKと受信契約を結ばなければならないということだ。 契約を結ぶとそこには受信料を払うべしと書いてある。 にもかかわらず、何故、不払い者が増えているかと言うと、払わなかった時の罰則規定がないからだ。 罰則規定がないから最初から不払いを決め込むのがいたり、 何か不祥事があるとそれを理由に不払い者になったりする。 この法律が適正か否かはともかくも現行法ではテレビを持つ以上、 NHKと契約しなければならないのだから、 法を守りたい人は罰則があろうとなかろうと受信料は払わなければならない。 みなさまのNHKが本気で法的措置に打ってでたら間違いなく「みなさま」の方が敗訴する。 ただNHKが一人一人の不払い者と本気で裁判するかどうかは疑問だ。 本気でやる気があるのなら何故、もっと早く法的措置を取って来なかったのか? 受信料を貯めると訴えれれてえらいめに合うという実例がたくさんあれば、 いまほどの不払い増加にはならなかったろう。 NHKの不祥事や番組が詰まらないという理由では不払いは成立しない。 そんなことがまかり通ればNHKは常に視聴者の批判を怖れて番組を作ることになる。 時に番組は視聴者の批判を覚悟で作らねばならいこともある。
635 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/20(金) 04:02:11
ボケがボケ叩いて、ボケボケしとる。アホもアホアホ見てる。 2chスレスレ、レスレス大会。 踊るアホウに見るアホウ、同じアホなら踊らにゃらソンソン。
636 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/20(金) 16:00:56
ん〜むむむむ
637 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/20(金) 17:16:39
>>634 他人のボケレスを叩きながら、ウザレスすると面ろいよな。
俺も、女たらし込む度量もかいしょも無いし、競馬やパチンコする金も無い。
だから、暇なときこんな所に来て、ウザレスしてるんだ。
あんまりいじめちゃ駄目だよ。
あんたも、頑張らんとすぐこんなん成っちゃうよ。
くだらん絵を、騙されてローンで買わされて知らんまに、借金しとった。
みんな気を付けれよ。ミジメ、ミジメ、惨めぇ。
恨むなら己の目を怨め。
639 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/21(土) 01:20:36
あんたぁ、冷たいんだねぇ。榎木教の信者かね? さりげなく、擁護してる。詐欺師〜。
640 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/21(土) 01:33:45
草津よいとこ一度はおいで、ドッコィショ。 お湯の中でも、コォリャ、鶴が稼ぐ、チョイナ チョイナ。 草津温泉にはくれぐれも行かないように。鶴美術館が網はって待ってるよー。
641 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/21(土) 08:25:18
鶴太郎先生が「職業画家」の道を選んだ、ということを少し考えてみたいと思います。 職業画家というものは「絵を売っていくらかのお金を得る」「仕事」のことです。 職業画家というものは同時に芸術家でもありえますので、 多くの曲解・妥協が周囲ならびに本人の中に生じます。 私は彼の絵の質について、とやかく言うつもりはありません。 ひとことで言うなら、「そこそこうまいね」くらいのものです。 >632は実篤風と言いました。私もそう思います。 職業画家を前提とするとき、彼の絵が誰かに似ている、ということは ひとつの判断ではありうるにせよ、実はどうでもいいのです。 誰かの絵に似ている絵を描く者が居たとして、 それが明らかに意図的にコピーした、いわゆる贋作でなければ それは問題ではないのです。 芸術に限らず、他のジャンルでも同じことですが ある潮流が世を圧巻すると、それの影響を受けた多くのコピーが生まれます。 この場合コピーとは、大なり小なりの影響を受けたものすべてを指します。 そして、そのコピーが世に氾濫し当たり前になったとき、次の潮流が台頭する。 次の潮流も、なんらかの形で歴史を引き継ぎます。 その分野の変化を世の中の全体から見たときには、 その潮流の変化の質がいかに革命的なものであったとしても きっとゆるやかな変化として全体を線形的に導いていることになるのでしょう。 ひとつの革命的なものは鋭利に その周囲はやや鋭利に、そのまた周囲は、なんとなく鋭利に その周囲は、ちょっとだけ変化し、さらにその周囲はほとんど変化がなく・・・ というものの合算は、コピーの増加と共に「ゆるやかな変化」を線形的に描くということです。 いいたいことは、そこには多くのコピーが生き生きと存在する、ということですね。
642 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/21(土) 08:27:39
彼の絵が、ある人にとって、いかに芸術的につまらないものであろうとも 誰かの絵とよく似た絵、だとしても、絵画の歴史の中では 特に非難されるほどのことでもない。いえることは、彼はコピーを担う大勢のものの一部だということです。 「あなたの絵は、だれそれの絵に似ているね」 「君の絵には美が宿っていないね」という意見はあってよいのですけれども そのことで、画家であってはならないという非難があったとすれば それはおかしいと私は思います。 私は先にゴッホの例を出しましたが、実のところ 鶴太郎先生は、別に「革命的な潮流の先覚者」であるわけではないと思っています。 では鶴太郎先生の「画家」としての立ち位置は何か?というと 「大衆に親しまれる画家」のようなものではないか、と予測しています。 それは、コピーを担う職業画家のひとつの方向性でありましょう。 つづく
643 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/21(土) 19:10:05
つづかんでも宜しい。ウザイだけ。
>>418 〜
>>432 .
>>577 ,
>>588 , 589, 592, 603, 609,
>>614 ,
>>617 , 623,624,
鶴太郎の絵は、好きでも無いし良いとも思わない、いっている。
でも、画家としては認めたいと言い、だから、いっぱい絵を描かして儲けたいと思ってるんだろう。
意味不明で矛盾だらけの、分けの判らん事ぐじゃぐじゃ書いてかき回しているだけや。
梅田一郎、ウザイ、消えろ。
梅田君ではないよ 「実篤風」なんて言うか?
645 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/21(土) 22:13:31
これにて、一件略着。
646 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/21(土) 23:03:33
>>643 どのあたりが意味不明で矛盾しておりますでしょうか?
矛盾「だらけ」とのことですが、読んでいただければ
その内容について、わかる方にはわかると思います。
悪文につきましては、これはなかなか直りませんので
ご容赦ください。
私の主張は577から始めておりますが
とりあえず、おまとめいただきありがとうございます。
ところで、梅田一郎とはどなたですか?
しばらくのちに
鶴太郎先生の画家としての絵の販売方法等について
言及してみたいと思っていますが、私はあまりよく事情を知りません。
なにか間違いでもありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。
このあたり、「詐欺まがいの行為」として、詐欺、のように書かれている人もいますので
画家として鶴太郎先生を評価している私としては、彼を擁護すると共に
そのあたりについて、詳しく教えていただけたら、と思います。
本当に詐欺でしたら、私は擁護しませんし、したくありません。
しかし、そうでないのならば、やはり画家として評価できる
と考えております。
647 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/21(土) 23:16:25
草津ヨイとこ 二度とは行くな ドッコイショ、 鶴がざれ絵〜を コォリャ かいてぇ稼ぐぅ チョイナ チョイナ〜。
648 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/21(土) 23:36:10
簡単に言うね。 NHKでタレントたちを「指導」してたけど、これはまあいい。 絵の具の溶き方も知らない人たちなんだし。 けど、「指導」されていた高橋英樹とかの絵の方がいいんだよ、これがw 絵というのはほんと不思議なもんだ。 「ちょっといいね」とか、 「おや?」とか、どこか心に引っかかるものを持ってる人がいるのと逆に、 鶴さんのは「つまらない」んだよね。 実篤風でもなんでもいいんだけどさ、そこに自分なりのニュアンスとかあれば。
649 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 00:39:44
高橋英樹さんに教えている鶴太郎先生のお姿は、ちらっと見たことがあります。 高橋さんのほうが良かったかどうかまではきちんと観ておりません。 つまり、そのあたりには私はあまり興味がないからですが。 ですが、高橋さんの絵のほうが良かった、ということは 十分にありうることだと思います。 まったく絵を描くことに不慣れな人の絵の中に、予想外の美が見て取れることがままあります。 鶴太郎先生のことではありませんが、修練を積んだ人の絵に なかなか美が表現されずに当人が苦悩することもよくあることです。 鶴太郎先生の画家として評価できる点は 絵をまともに描いたことのない人、たとえば、高橋さんもそうなのでしょうか・・・ そのような人に絵を描く楽しさを解りやすく伝授し 出来上がった絵を無条件に褒めて、その愉しみを実感してもらう という教育者としてのわかりやすい姿勢です。 鶴太郎先生の絵は、だれそれの真似、自分のニュアンスのない絵 なのかも知れません。それを私は「コピー」と表現させていただきますが そのようなコピーを描く「画家」がいても、私は問題ないと思っているのです。 高橋さんに比べて、鶴太郎先生の絵に引っかかるものがないからといって 鶴太郎先生が「画家であってはならない」ということではないでしょう。 コピーを描く画家の存在を認める立場からすると コピーを描く画家には、それなりの存在意義があると思うわけです。 そのひとつが 鶴太郎先生の「絵の楽しさをわかりやすく教える立場」であると 私は思います。 彼の絵を「良い絵」だと思う人も大勢いるのでしょう。 その大勢を作り出すからくりもあるのかもしれません。 そのからくりをもって、彼を非難する人もいることでしょう。 しかし、ひとつ明らかなのは 彼が絵を描く楽しさをわかりやすく教えている ということ。その点はまず評価してもよいと私は思います。
まず、「先生」というのをやめろ 気持ち悪い 鶴太郎氏でいいだろう あと、グダグダ話が長い 彼の絵は「コピー」ではなく「まがい物」あるいは「イロモノ」
>鶴太郎先生の画家として評価できる点は ・・・という教育者としてのわかりやすい姿勢です。 じゃあ、鶴太郎に絵を教えていた平松礼二は超教育者ということになるな。 おまえの言ってる事は鶴太郎じゃなくてもやってるんだよ。 それこそ無名の画家でも教え上手はいくらでもいる。 鶴太郎を「画家であってはならない」なんて言ってないが 鶴太郎は「画家とは呼べない」とは言える。
652 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 02:31:22
画家というものは「絵を売るなりしてお金を得る職業」と私は思っております。 鶴太郎先生は絵を売ってお金を得ているわけですから むしろ「画家と呼ばなければならない」と私は思います。 >じゃあ、鶴太郎に絵を教えていた平松礼二は超教育者ということになるな。 ちょっと意味がわかりません。 ある有能な教育者がいたとして、その人を教えた人のことを 超教育者と呼ぶのか否か、といわれれば 私はそのようには表現しません。 また、鶴太郎先生が「教える」という点で 稀有な存在であるとは思っていません。 多くの「教え上手な画家」のひとりとしてまずは評価する ということです。
653 :
632 :2006/10/22(日) 02:43:53
なんか勘違いしてるなぁW 俺はコピーとか「風」とは言ってないぞ 実篤の「二番煎じ」と言ったんだよ 鶴に似合う言葉として挙げておく ・似て非なり(にてひなり) 外見は似ているが、その内実は異なっている物。 類:●紛(まが)い物●見せ掛け物 出典:「孟子−尽心下 ・二番煎じ(にばんせんじ) 1.薬や茶などで、一度煎じたものを、もう一度煎じたもの。 2.前の物の真似で、変わり映えのない同類のもの。前の繰り返し。 ・虎を画きて狗に類す(とらをえがきていぬにるいす) 力量のないものが優れた人の真似をして、 却(かえ)って軽薄になったり、無様な結果に終わったりすること。
654 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 02:47:23
>「絵を売るなりしてお金を得る職業」 鶴太郎は絵以外の芸能活動の方が稼いでる あんたの理論で言ってしまえば、中尾彬も工藤静香も画家って事になっちまう だが、彼等を「画家」とは誰も認知していない 鶴太郎は「絵の描ける芸能人」以外の何者でもない
655 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 02:52:44
あのさ手っ取り早く結論を言っちまえば 鶴 太 郎 を 過 大 評 価 し 過 ぎ
656 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 02:57:28
>651のおっしゃることを私なりに翻訳しますと 「画家とは呼べない」とは 「画家とは呼べない画家」=「程度の低い画家」 ということになるのでしょう。 この場合、程度の高低は、その批評者の美的基準に照らし合わせた判断となり 絶対ではない、ということは 鶴太郎先生の絵を評価しているであろう多くの方々 それらは、ふつうの庶民といってもいい方々だと思いますが そうした方々に支持されていることからも理解できると思います。 もちろん、私もまた彼の絵を「コピー」と称していることからもお分かりのように、 彼の絵の良さについては、高く評価しているわけではありません。 しかし、最初に触れたように、その部分での判断は慎重でありたいと思っています。 画家に対する評価とは、評価者の美意識に基づく絵の質についての評価ばかりではありません。 私がまず指摘したいのは、教育者としての画家鶴太郎の在り方であり その点で鶴太郎先生の画家としての評価を試みた、というわけです。 つまり>651とは判断のよりどころが違っているようです。 なを、改めて、鶴太郎先生の絵の質的な評価については 私なりに別の角度から検討してみたいと思います。
657 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 03:06:13
>つまり>651とは判断のよりどころが違っているようです。 そうだよ。根本的に違う。俺はあんなお絵描き芸能人を画家とは思っていないからな。 >なを、改めて、鶴太郎先生の絵の質的な評価については >私なりに別の角度から検討してみたいと思います。 もう、うんざりだよ。 おまえの長々としたオナニー鶴太郎論なんて読みたくもない。 そこらの一般庶民が鶴太郎を本当に評価してるか、どうかなんてわかる訳もなく、 半分以上はマスコミが作り上げた「鶴太郎像」でしかないんだから。 これ以上、長文はやめてくれ。
658 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 03:14:27
>>653 私の理解では、特に認識にズレがあるとは思いません。
それに批判的であるかどうかの差はありましょうが
認識としては、653に列記している認識で共有しております。
鶴太郎先生の絵が実篤の二番煎じであるというご意見には
特に異論はないのです。私は、それをコピーと称しているだけのことです。
>654
鶴太郎先生の場合は、明らかに「画家であろうとしてる」ことは自明でしょう。
画家であってほしくない、というあなたのお気持ちと実際に「画家である」
ということは区別すべきだと思いますがいかがでしょうか。
批判者の立場に立つのもなんですが
そうしないと、批判するにも批判の根拠が薄められてしまうのでは?
工藤静香さんは個展で絵を売られているのは存じております。
しかし、それをお仕事として認識されていますかどうか。
>655
ある意味で、ごもっともです
659 :
632 :2006/10/22(日) 03:21:13
660 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 03:41:29
画家に専念している者からすれば、講師業でさえ本筋から外れる行為と 捉える者もいる。あくまで作品のみで生計を立ててこそ画家だと。 また画廊間でも企画の間に貸し業を営む画廊は本物の画廊ではないと唱える。 これらは少し厳しい見解だと思うが、今の御時世、生業を一つに固執している 方が不自然と思うのだが。かなり鶴側の立場に寄ってみてやれば、それら全て が彼の芸事「-げいごと」芸術活動なんでしょうかねえ・・。
661 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 03:46:18
ほぼ実態のない精神的な自称画家は腐るほどいる
662 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 03:49:08
>659 職業として色々なことに首を突っ込む人は 特に珍しいとは思えませんし、どれかひとつに専念しなければ偽者である とも、私は思いません。 簡単に「マルチタレント」と称しても構いませんし 実際、そのとおりだとは思いますが その中で「画家でもある」とは・・・「言い切れない」ですか? 私は、おそらくは絵を売ることを目的のひとつとして作られたであろう 彼の美術館について考えるだけでも 彼が「画家である」ことは疑いようもないことだと思っております。
663 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 04:00:42
>>657 >そこらの一般庶民が鶴太郎を本当に評価してるか、どうかなんてわかる訳もなく、
半分以上はマスコミが作り上げた「鶴太郎像」でしかないんだから。
正にそうなんです。画家として知名度と画料を上げ大きな利益を得るために公募の
審査に働きかけ、マスコミを動かして注目させるのが画商の仕事なんです。
独りの力で大成したアーチストなど存在しないでしょう。その大成もみなさんの
肥えた眼力なら実際に作品に力のあるものは殆どないことは認識されているでし
ょうし、持ち上げ方次第で如何様にも一般人は翻弄されるのです。
664 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 06:00:09
鶴太郎に絵を教えたのは、中野嘉之先生じゃなかったかな?。
緒方 拳は、中川一政先生に教えを乞うたし、長渕 剛は、西村公朝先生だったな。
二人とも恩人の先生を尊敬してると、事あるごとに云っている。
なのに、鶴はそんな事は云わず、教えた人をコケにしてるらしい、
以前、他所から聞いた事がある。
恩知らず!。だから信用出来へん。へなへな絵しか描けんわけだ。絵や書は人格を現す云うけんな。
>>649 ,
>>652 , おまいはそんな事も判らずまだ鶴を尊敬しとるんかぃ?。
アッ、ゴメン、あんたも鶴の絵に興味無く、絵も見に行かず、買いたくも無いと、
>>614 で云ってたな。何故そんな鶴太郎先生を擁護すんの?。ますますわからん。
下手で、下卑た感情もない、つまらん絵と、こんなに多くの皆さんが云ってるじゃんか。
あんさんも、わからん お人やなぁ。
素人を上手い事云って、ダマシ商売しとると、地獄に墜ちるぜよ。
鶴太郎さんのことを 画「家」 ではなく、 画「屋」→画屋と呼ぼうではないか。それでいいかね?
しばらくこないうちに盛り上がってますなぁ 最近小さな公募展に出品してつくづく思ったのだけど 良くも悪くも作品は出来上がりがすべて 技術や時間、思い入れや苦悩、へたをすると 作者の美的感覚などは関係なく その作品の「出来」で評価されてしまうのだと思った つまりその作品が誰かの模写であったり 行った事もない場所の風景であったり 絵画教室の習作であっても入選がありえるということ ようは、評価の高い「完成した結果」をもとに制作すれば 同様の評価が得られるのではないか…と ただきっと選者は、つたない作品にも何か感じるものが あったのだろうと、敗者はすなおに認めるけれども 鶴の作品にも似たようなものを覚える 「完成した結果」を出すための技術を習得すること 偶然性はあるものの制作意図とできあがった作品は 一直線につながっている あの絵手紙風の画法は実篤で完成されたもの 技術さえあれば一般人に評価されるのはたやすい
667 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 12:08:34
まあ、でも日本画ってのは難しいね。 俺も昔は東山とか平山とか藝大の大先生の作品がいいとか感じてたんだけど、 いま観るとこれが激しくつまらない。 実篤だって、いまではある種「記号化」されているしね。 生活芸術というか、その型を作った(あるいは先人のものを発展させた)ことは素晴らしいんだけどな。 型とか風、あるいは流派って考え方が根強いのかな? 西洋ではたとえば同じインプレッショニストとかに括られていても、それぞれに個があって面白い。 まあ、個がなければ芸術ではないってーのも何かの先入観なのかも知れんけどw
668 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 12:12:53
>666 まったくおっしゃるとおりだと思います。 私の想像では、なぜ、ここで鶴太郎先生が酷く言われているのか? という背景として コピーではない独創性と美を持つ作品だけが高く評価される=市場でも評価される という(批判者の個人的な事情も含めた)希望的な図式が 鶴太郎先生に対する多くのその批判者の頭の中に固定されている、ということがあるのではないでしょうか。 もっと厳しい見方をしますと コピーではない独創性と美を持つ作品を作りたいという願望が高く評価される=市場でも評価してほしい ということかもしれません。 厳しいようですが、これは現実に反映しておりません。 また、反映されていない現実における「悪しき成功者」として祭り上げることで 鶴太郎先生を非難し、そのことによって、あちら側とこちら側の線引きをし 自分を安心させているのだ、とも考えられます。
669 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 12:13:28
すなわち、単なるコピー作家の分際でなぜそこまで金をもうけてふんぞり返っているつもりなのか 一方では、独創的なものを追っている者が余しにされている、これは酷いというわけです。 しかし、それはどの程度正しいでしょうか。 コピー作家であるからこそ、一般に受ける事情もあるのではないでしょうか。 ごく庶民的な人には、革新的な現代美術よりも鶴太郎先生のコピー絵のほうが はるかに和める作品である、ということはふつうに理解できることです。 鶴太郎先生に批判的な者には、火に油を注ぐようなものですが 鶴太郎先生は、絵画技法の指導中に「ね!簡単でしょう」と言いながら コピー技法を伝授します。おそらく批判者にとっては芸術としての絵画を語る上で「簡単」などとは 鶴太郎先生には言われたくないことでありましょう。 しかし、それは実際に「簡単」な技法なのです。 彼は、絵画の楽しさを「簡単な技法」で達成できることを 絵を描いたこともないような中高年の庶民に伝授しているのです。 彼の絵を買え、ということではなく、自分で描く愉しみを教える。 しかも 「自分でも簡単な技法で描いているのだ」ということを吐露しながら 教えているわけです。もちろん、技法だけではなく 心をこめて描くことが大事だとか、そのようなことも言っているのかも知れません。 そうしたことのすべてが、これから愉しみとして絵を描く中高年者にとっては 大事なことなのではないでしょうか。もちろん、鶴太郎先生には頼らずに 苦悩しながらも描き始める者もいるでしょうし、それはそれで素敵なことだとは思います。 私はむしろ、鶴太郎先生のこうした態度は、 画家としては評価できる姿勢であると考えております。
>>668 666です あなたにご賛同いただけるとは思っても見ませんでした
あなたが言わんとしていることは理解できますし
鶴作品が評価されている現実に文句があるわけではないです
ただ教えちゃいかんのですよ、しかも公共電波で
他の芸能人画家はなぜ教えないのでしょうか?
それは師匠に対する敬意だったり、たとえ独学だったとしても
芸術作品を生み出すものとして己の画力がわかっているからでは
ないでしょうか
>彼は、絵画の楽しさを「簡単な技法」で達成できることを
>絵を描いたこともないような中高年の庶民に伝授しているのです。
>彼の絵を買え、ということではなく、自分で描く愉しみを教える
おっしゃるとおりあくまでも「趣味悠々」ですからその程度で結構
そこから先(源)は個々が考え感じることですから
でもやっぱり教えちゃいかん
高橋英樹、田中好子らは鶴を「先生」「師匠」とあがめるでしょう
いまどきの多くの教師が単なる知識の伝達役であり
人に道を説く資格のない低俗な「先生」であるのと同様にとらえる
のは言いすぎでしょうか?
「庶民的」「俗人」であることを批判するわけではありません
公に人にものを教える人間はそれなりの力量が必要だと
思うのです
671 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/22(日) 12:55:22
>>668-669 要は俗っぽかろうが、コピーだろうが、個性的だろうが
売れれば勝ち(評価される)と言いたいんだな?
安易に描けようが、苦悩して描こうが楽しさを伝えた鶴は評価できると?
そんな鶴を評価したくない、評価できない、画家と認めたくない
と思うのは単なる「嫉妬」と言いたげだな。
あんた、何様?
鶴ごときを先生、先生と奉りダラダラと長文で自論を書き並べて
結局、どうしたいのかさっぱりわからん。
絵なんぞは好きか嫌いかってだけの話。
鶴の絵は嫌い、そういう奴も多いってだけ。
あんたは好きなんだろ?それでいいじゃないか。
670つづきです
っとそのまえに
>>671 まあまあ、別に採決採ろうってわけじゃないから
自論の展開も歓迎ってことで
>>669 >私はむしろ、鶴太郎先生のこうした態度は、
>画家としては評価できる姿勢であると考えております。
ここが決定的に違う
以前NHKBSで1時間で油絵を完成する番組があった
絵の具や筆の説明や描きかたの説明をしながら
「こんなに簡単に、すばらしい油絵が描けますよ」と
外人が山の絵をみごとに書き上げた
「速描き」の「売り絵画家」であることは明白だった
でも私はすごいと思ったんですよその外人画家が
彼の頭の中にはその山の情景が焼きついている
筆さばき、ナイフの使い方は絶妙だった
あの番組を見て油絵を描き始めた人はおそらく
「もっと簡単なはずなのに」と思ったでしょう
簡単に見えるが簡単ではないからおもしろいのであって
簡単に見えてやっぱり簡単だったら手芸にもならない
「こんなに簡単ですよ」と言いつつ
高度なテクニックや鋭い感性を発揮できるからこそ
指導者として魅力があるのではないでしょうか
>その外人画家 彼は別格〈笑〉
675 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/23(月) 00:34:58
電線にアホが三羽とまってた、 それをツルが鉄砲で撃ってさ、 煮てさ、焼いてさ、食ってさ、 オットトット オットト。 鶴は、カモが来ると下手な絵見せて、ダジャレいいながら、教えて上げるとかいって、売りつけ、 素人騙して皆食っちゃう。 イケネェー イケネェー 良くないよ!。
676 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/23(月) 12:36:38
鶴太郎先生は公共放送で教えてはいけない なぜならば、専門家としてのレベルが低いからだ というご趣旨のようですが、私には特に問題があるようには思えません。 理由は次のとおりです。 1.趣味として絵を描くにしても、お手つき程度の「趣味悠々」の中で「簡単な技法」を教える というレベルには、鶴太郎先生の技術は既に達していると思われる点 2.彼がテレビタレントであり、その親しみやすさ、視聴者の関心をひきつける才能、等という意味での教育的な効果が期待できるという点。 3.この種の指導に教育者としての線引きは存在しないという点(教員免許などは存在しない) 1については、670の言われるような段階は、もう少し先のことではないでしょうか。 あるいは、もう少し先へとつながる指導を前提とした場合であろうと思われます。 絵の良し悪しがよくわからない、という人は大勢います。 ピカソの絵を前にして「なにがいいんだろうねえ」というのは 絵の良し悪しがわからない人のよく言う台詞です。ピカソが「わからないものの代表」なのです。 そのような人に対して、趣味悠々は門戸をあけて待っているわけです。 ですから、むしろ鶴太郎先生のようなタイプこそが、ここでは適任なのです。 よく見る顔のタレントさんが「簡単でしょ?」と言って描かせてみては褒める。 ボブ・ロスという人とはまたちがって ボブ・ロスの場合は、簡単そうに見えて、実際やってみると実はうまくいくわけではない。 ピカソはわからない、という人には、まず無理でしょう。 ピカソがわからないという人でも、実際に簡単に「それなりに描ける」のが鶴太郎先生の教える技術なのです。 高橋さんが、おっかなびっくり言われたとおりに描いてみて 実際にそれらしく描けて、鶴太郎先生に褒められる。そして、その先へ行ってもいいが、そこで止まる。 そこで止まってもいいと思うのです。ピカソがわからないという人が 絵を描く愉しみを見つける、それだけでも意義のあることです。 それが趣味悠々としての目指すところなのでしょう。
677 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/23(月) 12:37:45
3については、もし、なんらかの資格が必要となれば 鶴太郎先生はその取得のために努力されるだろうと思います。 鶴太郎先生に教える技術がないかどうか、というレベルの問題はそれぞれに意見が分かれるでしょう。 すくなくともNHKは、それでよいと判断しているわけですが その理由は、趣味悠々の目指す内容・目的とレベルを踏まえてのことだと思います。 もし、美大受験講座をNHKがやったとして、講師として鶴太郎先生を起用するか といえば、まちがいなく起用しないでしょう。そういうことです。
>>668 ,
>>669 ,
鶴の絵は、認めてい無いし、見たくもないが、画家鶴太郎先生には興味が有ると抜かして、グダグダ ムカデの
はい回っているような、駄文を書いているお前、ウザイ、早く消えろ!
鶴の絵には、芸術性も無いし、市場性も無い事は百も承知。くず紙絵を馬鹿高い値段で売りつける為に、
意味不明の矛盾だらけの事ばかりカキコして、鶴を擁護し、素人騙して商売してると罰が当たるぞ。
絵を買わされた人の事考えてみろ。 やがて騙された事に気付いて恨みに変わる。
その内、絶対に鶴の事が大嫌いになり、あちこち、悪口を言い振らす。だんだん鶴の悪商法が評判となり、
人気も無くなり、二度と鶴は立ち上がれない。鶴の晩年は、誰にも相手をされないヨイヨイのボケ爺だ。
自分で自分の首を絞めて、評判を落としてるんだ。そんな事も判らんかいな!。アホ!。 世間は甘くない。
早く、世間を欺くサギ騙し商法はやめろ!。麻薬商売と一緒その内うわさが評判となり芸能界もほされ終わり!。
>>676 670です
悪いけど、なんだか新興宗教の信者と話してるような気がしてきた
あなたがそれほどまでに鶴を肯定されるなら
私なりの賛美を捧げて、私の論旨のしめくくりとします
1 「へたうま」ならぬ「へたへた」の新ジャンルを確立し
2 公共電波でみごとにその「鶴太郎流」を流布し
3 公共施設の壁画にもなるほどりっぱな
4 「 芸 能 活 動 」をした人物
ですね
願わくは、鶴太郎ご自身が己の画力を認識し
美の深淵の前に膝を折り、一から精進されんことを…
680 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/23(月) 15:48:16
>>679 その趣旨と私の意見とは相違がありません。
あなたは4で話を落としているようですが、それも含めて相違はないですね。
画力について
こっちからこっちがOKでそっちならダメという線引きが絶対ではない以上
鶴太郎先生では講師はダメ、ということの理由がいまいち弱いと思います。
かりに、講師の選定に立ち会ったとして
番組の趣旨、親しみやすさ、教授テクニックへの安心感、等から
鶴太郎先生が推されたとき、あなたはどのように反論し
その選定を思いとどまらせるおつもりなのでしょうか。
あなたが言われる部分についての議論もあったと思います。
それはむしろ当然のことです。
しかし、それ以上に得るものがあったからこそ講師として選ばれたのだろうと
私は思っています。
>>680 最後にします
鶴を選ぶかどうかはNHKの勝手
その選定を思いとどまらせるなんぞするくらいなら
選定委員から名前をはずしてくれと本気で頼むね、私なら
問題はその選定を受ける側がどう考えているのか
だから「芸能活動」と言ったまで
あなたほど鶴太郎「先生」を理解しようとなさっている方は
めずらしいと思いますので、これからもがんばってください
このスレをご覧になっている方へ…
罵倒や非難だけでは真意は伝わらない
言いたいことがあれば自論を展開して討論すればいい
682 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/23(月) 16:35:21
なんとなく擁護をするでもなく擁護をしておりましたが ふと、鶴太郎先生の絵をまともに見ていないことについて 少し反省を致しまして、HPを調べてみました。 ブログ日記があったので、拝見したところ 「シーズー犬ラム」という絵があり とても可愛いのでびっくりいたしました。 この絵が何十万といわれたら、さすがに違うだろうとは思いますが 下手ではないですね。むしろ上手なほうだと思います。
683 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/23(月) 17:01:38
>681 なるほど。鶴太郎先生の姿勢についての批判だったのですね。 理解しました。 しかし、NHKの求める講師像とぴったりであれば 特に断る理由もないように思います。 もし、おっしゃるような内容で断るのであれば NHKの求める講師像にはぴったりだが、自分としてはそれ以上の画力をつけてから考えたい ということになります。 簡単に言うと、ある大卒者が小学校の先生になることを勧められて 「否、私はもっと高い能力を持った上でなければお受けできない」 と大学院へ進み、大学教官としても十分な能力を獲得した段階で あえて小学校の教師になるようなものです。 別に、それでも構わないし、ポリシーとして立派だとは思いますが その場合は、素直に大学教官になったほうがよくありませんか? 私が申し上げているのは、適材適所ということです。 上の例で反論するとすれば 「しかし彼は小学校すらでていないようなものじゃないか」 みたいな感じになると思いますが、それは現状を反映していないと思います。 実際に彼は「簡単な技術を教えること」が出来ていますし HPを見た限りでは、画家らしい風格もでてきているようです。 みなさんには残念でしょうが、そんなもんです。
684 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/23(月) 19:21:10
どこにも必ずいるが、どんなに持論を持って話を展開しようとしても、聞き入れる姿勢がない。 反論をすれば、真意を汲み取らず重箱の隅をつつくような反論しかしない。そして、自分の意見が矛盾してる事すら気づかない。 誰かが言っていたが「先生、先生」と連呼するあたりなどは、まるで新興宗教の様。 教祖のやる事は絶対であり、それに反する者は受け入れない。 鶴の絵を上手いか下手かで言えば「一般人」よりは上手いが、本格的な美術教育を学んだ者に比べれば下手である。 これは、まぎれようもない事実。 >1.趣味として絵を描くにしても、お手つき程度の「趣味悠々」の中で「簡単な技法」を教える というレベルには、鶴太郎先生の技術は既に達していると思われる点 いや、まるで基礎ができていない。 まず、素描という点においてはもっとプロの日本画家達のものと比較するといい。完全に素人に毛の生えたレベル。 これを言うと線引きがどうのと反論するが、これは見た者が決める事。信者は鶴をプロ並みと評することだろう。 > 2.彼がテレビタレントであり、その親しみやすさ、視聴者の関心をひきつける才能、等という意味での教育的な効果が期待できるという点。 彼ぐらいのタレントならば知名度があってあたりまえ。才能とは別次元であり、TVなどの露出度で左右される。 また、これは受講する側が「鶴に親しみを持ってれば」という特定条件がつくので、その事と教育的効果とはなんら関係ない。 3に関しては以上に述べた通り。 > 絵の良し悪しがわからない人のよく言う台詞です。ピカソが「わからないものの代表」なのです。 ピカソの初期作品を見せた上で、彼が如何にしてキュビズムに至ったかを説明する必要があり これは美術史および美術教育法の論理によって教える事ができる。 なお、美術の教員免許を取得するには、それなりの単位取得と専門的知識が必要。
「芸術」と言う言葉と「宗教」と言う言葉は、国語辞典に別々に載っています。 「精神が求めるもの」くらいの括りで一緒にしてしまって、次は文化?などと いう話し口は、公共の場で他人に話す内容では無いです。 だから、アウトプットされるものも美術の内容になっていません。「評価」という概念が ぼかされています。美術家として対象をどう評価するのか意味不明です。 そういった内容ですから、 「出家した理由は問わない」「職業としての僧侶は尊い」とも読めます。 論理や思考のベースの部分が全然だめです。言っておきますけど、大学に 入る以前の基礎です。学部や学科にも関係ありません。
>>418 なんか、1年以上前から続いてるみたいだけど、「美」というなら、
「美」の話じゃないとだめだよね。
687 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/23(月) 21:35:38
>>684 いや、まるで基礎ができていない。
とのことで、絵画についてお詳しいようですね。
具体的に鶴太郎先生の絵のどのあたりに、どのような基礎ができていないと判断されますか?
素描に関してでも構いません。具体的に例示しながら「ここが駄目」というお話ですと
とても解りやすいと思います。また、その上で、その基礎のなさが番組の構成上
大きな問題になりうるか、というお話もできると思います。
>>2 に関して、特定条件といわれますが、個々の視聴者の好みは千差万別です。
NHKといえども、全視聴者の要求にあわせることは不可能ですね。
NHKによる人選の問題ではありますが、私は、適切な「特定条件」からの選択であった
と思います。
悪感情を持つものが多いのであれば、知名度が高くても問題だとは思いますが
そうであればNHKの側では採用はしなかったでしょう。
あなたですら認めるように、彼ぐらいのタレントならば知名度があってあたりまえということですから
画家である鶴太郎先生に白羽の矢が立ったということは、すんなり理解できます。
今日見たNHK番組で、宮崎県のおばちゃんが鶴太郎先生に「毎回見てたわよ」と好意的に語っていましたが
それにはお世辞もあるでしょうが、これが正直な結果なのだろうと思います。
公共放送の影響は大きいですね。
ピカソのお話は・・・・ちょっと、ご趣旨がよくわかりません。
688 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/23(月) 21:46:30
>>686 それは私が当時冗談で書いたものでありまして(笑)・・・
今回のお話はもう少し後から始めております。
実際のところ「先生」とつけているのは、冗談のようなものです。
ただ、あえてつけている小さな理由はあります。
これだけ、叩かれておりましたので、そこまで叩かれるようなものだろうか?
何故、ここまで叩かれるのか?という点に疑問を感じましたので
あえて「先生」と呼ぶ方の立場にたち、鶴太郎「先生」を擁護している
というわけです。
実際、すでに述べたように、「ピカソがわからない」という庶民への
描く愉しさを教える姿勢という点ではそれなりに評価できると思っております。
画家のありかたもいろいろです。
どなたかが言っていましたが、詐欺をしてはいけませんけれども
鶴太郎先生は詐欺をしているのでしょうか?
それでしたら、私は擁護しません。
>>これだけ、叩かれておりましたので、そこまで叩かれるようなものだろうか? 松井冬子は、この100倍ほど、理由もなく叩かれているように見えますが、 擁護しましたか?
690 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 00:49:32
>689 松井冬子という人にはまったく関心なしです。 なので、擁護する気もまったくありませんね。 関心がないのでスレもよんだことがありません。 そんなに叩かれているのですか?かわいそうですね。
>>613 >>616 >>633 この、ガラの悪そうな方達は、あなたの仲間ですか?
「擁護」とあなたが思っていても、作家の評判を落とすだけではないでしょうか?
これらの方達とあなたの論旨は重なりすぎています。個人的に作家を擁護したかった
にしては、市場や画商の話が多すぎますよ。
692 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 02:04:54
>691 私の意見は、鶴太郎先生の絵をそれほど評価していないという地点からの評価ですので 作家の評判を落とすかどうかは知りませんが そのあたりの「無関心さ」は文章にはにじみ出ているのかもしれません。 その結果として「擁護」でなくなるとすれば、私の擁護の方向は失敗ということになりますが それでも別に困ることはありませんので結構です。 画商の話というよりも 「ピカソってなんだかわからない」という庶民の人に絵を教える鶴太郎先生 という点を只今プッシュしています。 ただし、「鶴太郎先生の絵の流通方法」については よく知りませんので、知りたいことろではあります。 あなたがアンカーをつけているコメントの方は 私の意見に同調しているのでしょうか? そうは思えませんが(笑) 論旨が重なりすぎているとのことですが、たとえば>616のようなことを 私は言いましたか?覚えておりませんし、この意見には同調しかねます。 投資として鶴太郎先生の絵を買う人も中にはおられるでしょうが そうでない人も大勢おられるでしょうから。 また、さまざまな理由をもって絵を所有される方がほとんどだと思います。
>>690 あなたの「擁護」は作家にプラスになると思いますか?
694 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 02:33:34
>>693 作家にプラスになるかどうかは関心がありません。
私の擁護とは
鶴太郎先生の画家としての良い部分を見つけることによって擁護を試みること
でしかありません。
たとえば、私が作家にプラスになることを意図するとすれば
まず、このスレには書き込みません。
少しでも上に上がらないようにするほうがずっといいでしょうからね。
鶴は芸人、しかも最低レベル が私の感じた事 マジレスするとあなたが尊敬する他の芸術家または作品とは何ですか?
696 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 11:07:08
>>688 市場性も芸術性も、何の価値も無い落書きみたいな絵を、お笑いタレントで得た知名度を利用して、
素人を騙し高く売り付ける事は、詐欺商法では無いでしょうか?
鶴さんの絵の事を、画商さんの所に電話で問い合わせて見ると判ると思います。
それ共、鶴さんの絵を売ってる所で買い取ってくれるか、聞いて見るのもいいですね。
誰も引き取り手の無い作品を売る事は、立派な詐欺商法です。
いつも、長文で鶴さんの事擁護している人も、
>>614 ,で鶴先生の絵には興味も無いし、見たくも無い、
買いもしないと言ってます。それなのに、売る為に一生懸命訳のわからない言葉並べて擁護してます。
この板の流れを見れば、あなたも、詐欺商法の事が良くお解りになるでしょう。
>>418 ,をみてるでしょ。いいわけ紛いの自己主張ばっかり、他人の意見なんか全く聞いてませんね。
こんな、お人と関わるとろくな事は無いですね。 変種の基地外ですね。
規制が掛かってますね。体制不利となって夜中まで張り付いている、キ印荒らしのせいですかね。
697 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 12:24:25
詐欺というレベルがその程度であるとは残念でなりません。 もっと、卑劣なことをしている事情でもご存知なのかと思っておりましたが、期待してがっかりです。 鶴太郎先生の絵がいくらか?と思いまして オークションを見たところ、ポスターのようなものしか売られていません。 アールビバンのような売り方をしているのでしょうか? とりあえず買い取ってほしければ、今はオークションという道が用意されております。 「誰も引き取り手がない」というのは明らかなウソですね。ウソを根拠に詐欺であるという主張はいかがなものでしょうか。 私ならば、もうちょっと違う言い方をします。ここでは言いませんが(笑) 鶴太郎先生の絵はオークションではふつうに落札されております。 画商も、仮に印刷でも買うところは買うでしょうね。二束三文でしょうけれども。 あと、原画であれば買うんじゃないかな?と思います。 売れるものなら何でも買うタイプの画商であれば買うでしょうね。 二束三文といえば、今の日本の市場は、もはや八方塞のような状況なのではないでしょうか。 ヤフーオークションを見てみますと、たとえ真作でも美術市場価値の10分の一未満で取引される絵はザラにありますし 美術市場と同等の価値で取引される例があるのだろうか?というくらい、悲惨な状況です。0が一個違いますね。 インターネットのない時代、かろうじて高値で取引する体裁は整えられていたものが オークションで現状が露呈してしまった、というところでしょうか。 あなたは、美的に良いものが高値であるべきであり、美的に良くないのに高いものは詐欺である とお考えでしょうか? 大変残念ですが、それは現状にあまり合致していないように思います。 鶴太郎先生は、タレントという知名度を上手に利用して売っているわけですが それもひとつの才能といえましょう。絵はそこそこうまいと思います。 鶴太郎先生の絵も含めてですが、絵の価格は需給バランスから見ると高すぎですね。 現状に合わせる努力も、市場の健全性の確保という意味でも必要だろうと思います。
698 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 12:53:13
>695 あなたの尊敬する他の芸術家または作品は何ですか? 芸人・鶴太郎のレベルが低いというのはよくわかります。 私の想像では、画家・鶴太郎先生であることが、芸人としての面白さを奪っている一因である と考えています。このふたつをうまく融合させることも出来そうに思いますが 彼の性格から、おそらくはできないのでしょう。 彼はもともと負けず嫌いで内に篭るタイプの努力型なのだと思います。生真面目なんでしょうね。 どうしても画家であろうとすることで、タレントとしての柔軟さを失っているように見えます。。 「画家にならなければ」という生真面目さが、不自然さを生んでしまい彼の裏側を露呈するだけではなく タレントとしての堅さをも生んでしまう。 そこらへんを克服すると(どなたかの言うように足元を見つめることによって)、もっと幅広く受け入れられそうにも思います。 もっとも、今の状態こそが自然だともいえますけれども。
699 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 17:26:19
だいぶ屁理屈もトーンダウンしてきて、判りやすくなりました。 詐欺という事は、鶴ちゃんの絵を余りにも高く売りすぎてるということです。 買わされてしまった人の気持ちを考えて下さい。二足三文では余りにも可哀想です。 あなたは鶴ちゃんの絵を評価していませんから、関知しませんね。 でも、鶴太郎先生の事は大好きで画家としては、最大限評価してる。立派です。
700 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 18:33:16
昨夜もNHKに、出てましたね〜、鶴瓶さんの方が感じがいいから、鶴太郎が出てるとチャンネル
を変えてしまう。ふしぎ?。
鶴ちゃんは、NHKに良く出演するけど、マネージャーが優秀なんだろうか。
接待攻勢してでも仕事をとる、テレビで多く取り上げられる事により知名度が上がり、
それで一般の人に知られて、絵が高く売れるし美術館の入場者も増える。万々歳である。
これでは、公共放送NHKの制作者の、モラルと番組センスの責任はどこにあるのか?
公共放送である以上、番組制作や出演者のミスキャストは止めて頂きたい。と皆さんこの
スレで申しています。能無しのプロデューサーが個人的な繋がりで番組が出来るとすると。
>>634 , の言う受信料不払いの件も一言いいたくなる。
こんな温床が、不正支出や、遣い込みや、裏金作りや、バックマージンを生む環境です。
701 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 18:52:12
>>699 >詐欺という事は、鶴ちゃんの絵を余りにも高く売りすぎてるということです。
具体的に何がいくらなんですか? これは知りたいところなので是非教えていください。
もともと興味がないということもありますが、調べても販売されている原画にたどり着けません。
複製画が2万円前後で売られていましたが、複製画ならそんなもんでしょう。
額装されておりますし、特に高いという印象はありません。
オークションで落札されているものも見ましたが、オフィシャルで2万円前後のものがだいたい5000円前後ですから
良心的だと思いますよ。おそらく人気がそこそこあるのでしょうね。
買わされてしまった人の気持ちとのことですが、おそらく喜んでいるのでしょうね(笑)喜んで飾っているとおもいます。
好きで買っているのでしょうし。複製画に財産の価値があるわけでもないし。
売るときがあるとすれば不要になったときですから、人によっては「捨てる」こともあるでしょう。
お金がなくなって売る人は、かわいそうですね。
気に入っている鶴太郎先生の絵を手放すことに加えて、入用のお金もあまり入ってこないわけですから。
(具体的にはオークションで売れば、2万円の複製画で5000円くらいは戻ってきますけれども)
とはいえ、それは詐欺というお話の次元とは無縁ですね。
パソコンを買って、お金がなくなって売ってみたら買値の10パーセントだった。
パソコン会社の詐欺だ!という人はいません。複製画ですから消耗品です。
本が古本になるのと同様ですね。なかには、プレミアがつくものもある
という点も本に似ています。でも鶴太郎先生の複製画は沢山あるでしょうし
それは期待できませんね。愉しみで買う。それだけのことです。
一般のほかの作家の絵画の場合ですと、美術市場の価格400万が数万円だったり
ひどい惨状ですから、それに比べると、はるかにマシですね。
ところで私は鶴太郎先生を好きというわけでもありません。好き嫌いで言いますと、興味ないです。
ただ画家として評価できる部分もあるだろう、という趣旨のお話をしているだけのことです。
評価をすることがそんなに変ですかね。全否定するほうが、はるかに難しいと思います。
702 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 19:02:19
>>700 単にNHKの番組に出ていたから、というだけのことでしょう。
ほかのタレントさんもそうですね。
NHKは一度使って良い感じだと何度も使う傾向がありますね。
ここで鶴太郎先生を卑下される方は、鶴太郎先生を卑下することで
ある種の安心感を得るのでしょうね。線引きをして、あちらとこちらに区別することで
自分はあちらにはいないと主張する。それでほっとするわけです。
ですから、少しでも共通することがあるとヒステリックにそれを否定しますね。
だれしも、いい点悪い点はあるんです。
これこれは違うけれども、あの点では共通している。そんなもんですよ。
>700の中にもいる鶴太郎先生に、ご自身で語りかけてみたらいかがですか?
チャンネルを変えても、あなた自身の中にいるわけです。
>698 質問の意味が分かりませんか?
704 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 20:48:12
>698 いえ、一行目にて質問をお返ししてみただけです。 あなたはどのような画家がお好きなのでしょうか?
705 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/24(火) 23:03:04
素人でもわかる絵画の基礎力(アカデミックな観点で) ・対象がどのように空間に在るか、関係しているかを捉えられる ・観察を通して観る力、あるいは発見できる力を持っている ・身辺の事物やモチーフを素描し、対象の観察を通じて造形的な美しさを見つける事ができる .正確で自然な感じに描写・構成できる素描力を持っている 大抵の日本画の大家は鉛筆の素描や墨による素描などで以上の事をクリアしている また、江戸期の円山四条派や琳派なども自然物の素描を数多く残している 非常に細密なものから大胆にデフォルメされたものまで、それらは基礎力を 身につけた上で成り立っているのである だが、鶴はどうだろう?彼に素描なんてできていたか? 大抵のものがいきなりデフォルメした状態ではないか また、オークションだの複製品だのという言葉の羅列を見ても 絵画の流通に疎いと思われる。 絵画のオークションはネット上では、ほとんど成立しない 贋作か真作かネットでは見分けがつかないからである まずは、現物ありきなのだ 複製品においてもリトグラフと写真印刷ではまるで違う リトグラフでは作家立ち会いの元に行なわれる場合があり、作品の右下に 15/100というような数字が手描きされている これは、100枚刷った内の15番目という証拠 これらのものは2〜3万では購入できないものもある
質問に質問で答える事は一般常識的にはどうでしょう
707 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 00:38:33
鶴とは関係ないけど、素描力に回帰して画力の判断をつけることに疑問を感じる。 難解と感じる作品群の優劣に作家の素描を基にして判断つけようとは思わないし。
駄スレになって参りました
709 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 01:41:38
>>707 そういう考えのやつが多いから、ジミーとか変なのが増えるんだよ
一見、難解と思われるピカソや岡本太郎も素描力あるいは基礎力は
かなりのハイレベルに達してるんだよ
そういう下地があった上での、難解な作品への展開だから説得力が生まれる
でも、ただ素描力があればいいという問題でもない。 あえて言葉にするなら、描けて当然、とするのが妥当かな。 素描をあんまりやってない作家でも、観察眼と知識、感性が研ぎすまされていれば 下手な素描よりリアリティのある素描が描けるはず。 描けて当然というものを、鶴太郎は、味や他作家の借用などで誤魔化しているのではないか?
711 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 02:08:35
>>707 素描での基礎力を見ないと判断出来ないのは確かに論外ですな。
難解な作品の横に素描置かないと優劣もつけられないか?
>>708 端から駄スレだよ。
712 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 02:46:01
>>707 ,711
鶴に関してはそういう話じゃないのでは?
「素描を見なくては」でなく710が言う通り描けてあたりまえであって
むしろ描けもしないのに、アーティスト気取りのやつが多過ぎるんだよ。
あまりに「感性、個性」という言葉に躍らされて、基礎がおざなりになっちゃってる風潮があるのも事実。
特にマスコミは面白ければいい、話題があればいいってことで、そういう似非アーティストを持ち上げ過ぎてしまってる。
その代表が鶴太郎。
だから、ここまで叩かれているんだろ。
上手いだけでは、もちろんダメ。
でも、上手くもないのに上手ぶってるのはもっとダメでしょ。
713 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 03:17:21
読めば美術をかじったことのある者のレスのみで構成されたスレだよ。 おまけに叩くのは2CHの特性だから評価が偏るのは当然。 それにあえて擁護する言葉巧みな釣師が登場して場が盛り上がる。 それだけのことだ。
わかってないマスゴミにも責任はある。 作家を評価するのは作家じゃないからね。鶴太郎は踊らされてるだけ。 わからせるだけの説得力と強さをもった作家が出てない というのも一つの原因か? みんな海外へ逃げてしまうからな。現状に目を背ける作家が多いんだろう。
「現状」という言葉を良く使う集団がいませんか?
716 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 03:41:41
現状のシステムが悪いとかね。。
何美々ってんの?
弱い作家が多過ぎる。
719 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 08:45:44
>706
特に問題があるとは思いませんよ?お先にどうぞという程度のことです。
>705
詳しい解説をありがとうございます。
美大受験時に予備校等で行う長時間のデッサンやらなにやらで習得するような
そして「そのことで選別が行われて合格者=選ばれた成功者」が決定される
ということの基本的な技術についておっしゃっておられる。
要するに、上手い人物の決定要素が受験の思い出で構成されていませんか?
ということでありますが、それは半分冗談ですが
半分は本当だと思います。そのような立脚点を持ち、アイデンティティの支柱にする画家崩れが多いですから。
お話は理解しました。煽りは抜きにして、素描力が大事であるということは私も同意します。
ただし必須要項か?といわれると疑問ですね。
それぞれの素描の特徴・偏りを評価する、という意味では同意しますが
鶴太郎先生のはダメ!というのがまだ理解できませんし
さらにプロとしてはダメ!というラインがまだよくわかりません。
できれば具体的に教えていただきたいのです。
例として、こちらからお出ししますので素描的にどこがプロ失格なのか教えてください。
ttp://bag03pr000.ac.yahoo.co.jp/users/8/0/5/2/alphat3japan-imgbatch_1098087503/600x476-2.jpg これはヤフーオークションで見つけた「1100円」で落札された「アートポスター」だそうです。
私には「プロ失格」とは思えないのですが、どの点が「プロとして失格」の素描と思われますか?
また、この絵を見て「あら、素敵な絵だわ」というおばさんが居たとして
そのおばさんに「これはダメな絵です。なぜならば、素描と言う点で・・・」
などと説得し、その美術品として価値の無さを説いたとして、そのことに意味はあるのでしょうか。
それを言い続けると、この先良い作家は出てきそうですか?
鶴田労氏の絵画は、「美術としてどんな目的を達成しているのか」 というところから、説明してもらわないと評価の話にならないと思いませんか?
722 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 10:59:23
なんか無限ループの悪寒
>>719 が結局は、重箱の隅をつついてるだけで
>>705 や
>>712 の言ってることを理解しようとしてない
>>719 でしめした例の絵もなんだかねぇWWW
鯛でも描いたつもりなんだろうけど、生きた魚なのか、死んだ魚なのか、というか生き物ですらない
じゃあ、この絵で一体何が描きたかったのか?それを「威風堂々」と言葉で説明しちゃってる
これをプロの絵なのか?って話になると、それこそ無限ループ
要は好きか、嫌いかってだけの話
ずーーーーーっと相容れないし、答えなんて出ないね
723 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 11:09:02
>>721 既に申し上げましたとおり「ピカソはわからない」という市井の庶民に絵を描くことの楽しさを判りやすく説き
絵の楽しさを広めているコピー画家(借り物のタッチでデフォルメしただけの絵を描く者と思っても、私の言う「コピー画家」が指し示す画家像との内容に差異はないですのでそれでいいと思います)として私はそれなりに評価をしております。
画家といってもそれぞれの能力と領分があり、その中での価値があると思っており、それを指摘しているだけのことです。
鶴太郎先生には「素描などの基礎力がないので、たとえ『趣味悠々』であっても教える資格がない」という方がおられましたので
それが具体的にどのようなことであるのかをお尋ねしているわけです。
>>723 それは「作品でどんな目的を達成しているのかと」いう話ではありません。
725 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 11:29:52
>722 あなたが、鶴太郎先生を否定する者の代表と想定すると心強いものがあります。 その調子を維持したまま、合いの手のような書き込みを継続してください。 >719で示した絵についての解説も、あなたらしくていいですね。 好き嫌いだけで語る者の解説としては素直な書き方です。私は好きでも嫌いでもないので 違う視点からの質問となっております。 でも、せっかくですから、ひとつ取り上げますと「威風堂々」と説明している点がダメということでよろしいですか? それが「ピカソはわからない」という庶民に教える資格のない理由ということですね。 あなたの解説は、抽象画を前にしての意見に似ていますね。 「鯛でも描いたつもりなんだろうけど」と観る者に想像を膨らまさせ 「生きているのか!」「死んでいるのか!」と不安にさせ 結局「生き物ですらない」などと思わせる、情動を喚起させられる不思議な絵、という印象です。 嫌いであるということも、なかなか面白いですね。もちろん冗談です。
いったい似たような話が何回転してるんだろう、このスレ・・
727 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 11:36:24
>724 であるとすれば質問の意味がわかりませんので、もう少し判りやすくお願いします。 私の理解では 「美術としてどんな目的を達成しているのか」の答えであって 「作品でどんな目的を達成しているのかと」の答えとしては不明瞭です。 ある絵を鶴太郎先生が描く際の目的ということですか? あなたがこの質問で使用する「美術」の指し示す内容を教えてください。 その上で、もうちょっとわかりやすくお願いします。
728 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 11:38:07
誤読していたようですね。 あなたの質問は「作品でどんな目的を達成したか」ということなんですね?
729 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 11:44:46
>724 あなたの質問が、鶴太郎先生が作品によってどのような目的を達成したか というご質問であるとすれば、それは鶴太郎先生の書物なりなんなりに書かれていることでしょう。 私は、すでに申し上げているように、興味がないので読んでおらず また、聞いたこともございませんのでわかりません。 そうしたアイデンティティにかかわる質問ではなく、客観的にみて作品が達成した目的について というお尋ねであれば、ご質問の意味を把握できませんので、詳しくお願いします。 先述のように、私は鶴太郎先生の絵はコピー絵であると思っております。 ですから作品の達成といわれて思いつくのは、上記の回答か あるいは美術市場を維持している小さなひとつの部分くらいしか思い当たりません。 質問とまだズレがありますか?
絵画とはなんだと思いますか?
731 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 12:08:05
>私は鶴太郎先生の絵はコピー絵であると思っております。 >ですから作品の達成といわれて思いつくのは、上記の回答か >あるいは美術市場を維持している小さなひとつの部分くらいしか思い当たりません。 だったら、ここでグダグダ長文書いて擁護する必要性もないだろう。 嫌いだと言う人やプロとして認めたくない人に無理矢理押しつけるようなものでもない。
ヒント: あなたの長文は世間に伝える情報量が少ない。
733 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 12:43:45
>>731 無理やり押し付けているわけではありません。
完全否定するほどでもなく、むしろ評価してよい点もあると思いまして
指摘しているだけのことです。
>>730 絵画とはなんだと思いますか?
734 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 12:45:52
>>732 ひとそれぞれに能力の限界がございますのでそれで結構です。
735 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 12:54:07
とりあえず>719の件での解説をお待ちしたいと思います。 凡庸ながらも色使いも綺麗ですし、何が問題なのか、さっぱり理解できませんね。 この程度の絵を描く者が人に教えてはならないとする理由について この絵を元にして、どこがいけないのか、具体的に教えてください。 先に描写力の解説もありましたので、それぞれの点について この絵に照らし合わせて具体的に解説をお願いします。
絵も文も人に情報を伝える手段ではないでしょうか? 違いますか? どんな絵が良いものだと思いますか?
>>729 要するに「芸術として目的を達成する」の意味も分からんらしい。
その絵を見て何がどうなるのかということ。
スタンツは、『芸術はまるっきり分かりませんが、この絵は何が駄目なの?』と同じ。
しかも素人とは思えない。職業アイデンティテーによるもの。
738 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 17:55:41
>>737 あなたは、最初の質問者ですか?質問者にお尋ねしております。
737の文章もよくわかりませんね(笑)
まだ質問の意味がよくわかりませんので、もう少しご説明をお願いします。
作品でどんな目的を達成したか
この質問の意味です。「作品で」というのは作品を手段として見ているのでしょうか?
次に、「達成する」とありますが、その主語はなんですか?
作家ですか?鑑賞者ですか?それとも社会ですか?
あるいは、主語は問わず漠然としたご質問でしょうか?
739 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 18:09:41
鶴太郎先生のHPを拝見しましたら 鶴太郎先生は現在アシスタントを募集しているとのことです。 ここで、鶴太郎先生を非難している方の中には 作家になろうと希望しながらも望むような注目も得られずに 不本意な仕事、たとえば低賃金の予備校講師などをしている人なども おられることでしょう。そんな方たちには、鶴太郎先生のお力を借りて これまでの不遇から抜け出して注目してもらえるチャンスですね。 まずは、鶴太郎先生に認めてもらうことです。 このようなところで、無駄な非難をしていないで この際、アシスタントに応募してみたらいかがですか?
740 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 18:52:18
スタンスか?
741 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 21:21:48
>>739 予備校講師もピンキリ
月収50万以上稼いでるやつもザラ
鶴のアシスタントなんて、プライド捨ててまでやる奴いるのかね?
チャンスどころか、何にも得られない可能性の方が高い
所詮、アシスタントはアシスタント
742 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 21:38:45
ザラですか(笑) それは結構なことですね。 本当は、あなたがやりたくて、他の応募者がその気にならないよう けん制しているとか?それもまた結構なことです。 低賃金から抜け出すチャンスを掴めるといいですね。 しかしながら、その後のことは実力です。 鶴太郎先生のアシストをしながら彼の行動を見て、大事なことをいろいろ盗めるといいですね。 なぜ自分の作品が評価されないのか?どこがダメなのか 売れている鶴太郎先生を見ることで得るものがあるかも知れません。 低賃金で「先生」と呼ばれる予備校講師からすると 絵を売って「先生」と呼ばれる状態は夢でしょうから がんばってください。チャンスですよ。 ところで、
743 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 21:40:50
>735でも言いましたが >719の質問にお答え願いますか? この程度の絵を描く者が人に教えてはならないとする理由について この絵を元にして、どこがいけないのか、具体的に教えてください。 先に描写力の解説もありましたので、それぞれの点について この絵に照らし合わせて具体的に解説をお願いします。
744 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 22:02:23
ヴェロッキオとレオナルド・ダ・ヴィンチ の関係のように、弟子のモチベーション次第で 師匠を超える場合もあるから、あながち弟子入りも侮れないのかな? しかし、鶴太郎師匠から吸収できるのは技術的な、精神的な事ではなく、 人脈が広がりそうだな。 ある意味今の作家に必要だよな。
745 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 22:33:58
>>743 なに?この粘着ぶりW
馬鹿みたい。722で答えでてるじゃん。
リアリティがないってさ。だいたい、鯛があんな口であんなヒレしてるかよ?
魚の顔、骨格はああはなってねーってW
質感も生命感もないし。
それから、アシスタントの話だけど、ここにいる連中を画家崩れと
勘違いしてるみたいだがそうじゃないって事にも気づけよ。
人の事とやかく言う前に自分の身元でも明かしたら?
あ〜あ、基地外の相手するのも飽きたな。
746 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 22:41:10
もう、ど〜〜〜でもよくね? こんな糞の話題。 みんなスルーしろよ。 こんなアホに真剣につき合うだけ無駄。 だって・・・ >私は鶴太郎先生の絵はコピー絵であると思っております。 >ですから作品の達成といわれて思いつくのは、上記の回答か >あるいは美術市場を維持している小さなひとつの部分くらいしか思い当たりません。 って言っちゃってるんだしさ。
鶴ちゃんおでん食え
748 :
◆RAIDEN/jf2 :2006/10/25(水) 23:22:20
美術教育を受けた人材が、タレント的に活動する事は、私も少なからずお勧めしたいと思います。
器楽の音大生たちがそうしていますが、欧米と事情が異なり、日本ではメディアを利用しなければ
食べていけないと思います。それは、松井さんのスレがまともだったら話そうと思っていました。
あなたはタレントが画家になることをそれといっしょにしますけれど、それは(
>>685 のように)、
大きく異なることではないかもしれない。人が絵を描いて、それを売っていくということでしょう。
但し松下政経塾とタレント議員くらい違うかもしれません。その話は後にします。
あなたは美術を最終的に知覚する対象を『庶民』と言っています。浮世絵でもやりたいんですか?
思想的なものが全く分からない。
すみません。思いっきりマジレスしましたw。
750 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/25(水) 23:39:19
脳内、素人、セミプロ、プロ、が入り乱れてるようだな。 それぞれ自分の立場を説明してから議論すれば?
751 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/26(木) 00:06:45
>>748 失礼ながら、私(鶴太郎先生の評価を試みる者)に対して話していますか?
そうであれば、ひとつ申し上げておきますと、宗教の話をしていたのは、鶴太郎先生を罵倒していた人であって
私ではありません。宗教のお話は、興味のない内容でしたのでレスもしませんでした。
宗教と芸術というテーマは面白いわけですが、鶴太郎先生には今のところ無関係ですので
私は一切触れておりません。
さて、美術市場の状況は閉塞しており、画家も増えすぎです。
また、妙な個人主義が圧巻しており、オレオレ詐欺のようにアイデンティティ中毒の画家崩れが量産されていると
私は今の現状をおおまかに捕らえています。
庶民と申し上げているのは、鶴太郎先生の絵を愛する人々が「庶民」であろうと思ったからであって
全体に対して申し上げているわけではありませんし、ましてや私の立場表明でもありません。
個人的な部分で申し上げますと、その対象は極少数、ということになりますが
それは鶴太郎先生とはなんら関係がないことなのでここでは申し上げる必要はないでしょう。
美術を知覚する対象というお話であれば
美術史の変遷のキーとなる部分での知覚するものの少なくとも発端となる部分は庶民ではないでしょうし、消費するものとしては庶民ということもあるでしょう。
閉塞する今の状況では、権威の(最後の?)砦であったはずの美術館の流れを見ても明らかなように
対象が庶民に向かいつつあります。がま口を庶民に開かせなければ生きていけない、というわけです。
それは同時に、美術の質の低下促進を意味し、それを食い止めるための方策もありうるとは思いますが
現実として、劣化を食い止めることは、美術が経済活動から抜け出せない以上、無理だと思います。
その中に鶴太郎先生がおられる(笑)私は、この現実を直視し
鶴太郎先生と立場を共有することはないにしても、評価する点は評価しようと思っているわけです。
752 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/26(木) 01:23:00
だから? 好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌い。 絵なんてそんなもんだよ。 美術界が閉塞してると感じられるのは、経済も閉塞してるから。 需要があっての供給だからな。 鶴太郎の絵なんざどうだっていい、ってほとんどの人が思ってるし、画家とも思われてないよ。 「鶴太郎さんの絵は素敵ね」ぐらいのレベル。 ただ、それだけ。
753 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/26(木) 01:39:25
もの凄いエネルギーだねw それだけ鶴について書くぐらいなら自分で創作するとか、 あるいはブログでも始めてそこで美術評論でもやった方がいいんでは? 2ちゃんねるは生産的ではないよ。 そもそも2ちゃんねるでの議論は無意味、ちゃんとした対話になってない。
754 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/26(木) 02:47:04
鶴太郎先生と立場を共有することはないにしても、評価する点は評価しようと思っているわけです。 このスレの、レスレス・レースの最終段階に入ってまいりました。 皆様ご精読有難う御座いました。 キ印 基地外 馬鹿はまだレスる気満々ですが、脳の中が混乱していますから、鶴太郎先生の為にそっとしときましょ。
村上のスレからの長丁場、ほんとにお疲れ様でした。 実用的かどうかは別としてなかなか参考になりましたよ。 もしあなたが作家活動されてる方であればそのうちお会いできるかも しれませんね。
756 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/26(木) 04:05:40
>>753 そのような賢さもなければ、創作をする才能もありません。
ダラダラと書くのはいくらでもかけますけれども。
内容として鶴太郎先生のよさを見つけてここに書き込むくらいが精々ですね。
ここが生産的でないのは、754のような書き込みを見れば歴然としておりますが
しかしながら、偏った意見の中に別の意見を投下するとどうなるか
という結果が一連のこれです。
一見、無駄のようですが、そうでもない部分もあると私は思っています。
757 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/26(木) 13:36:26
これより鶴太郎賞賛スレになりました。どうぞよろしく。
過疎スレということでつか?
759 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/27(金) 02:03:51
鶴太郎先生の日記を見ていると、日々絵を描いているのがわかります。 それらの絵はいったいどうしているのでしょうか。 「懇親会のお店にて、可喜を制作」という記述と共に お店の人と思しきおばさんと一緒に写真を撮っています。 ということは、これらの絵は、思い出の品としてその場に寄贈しているのでしょうか。 もしそうであれば 日記の内容と合わせてみると、とても充実していながらもゆったりとした幸せな生活を送られているようで うらやましい。 絵のタッチも淡い色使いで、庶民の気持ちには直球でヒットすることでしょう。
760 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/27(金) 03:39:16
>>759 てっ事は、鶴太郎先生はいつも、筆と墨と絵の具を持ち歩いているって事ですね。
やはり大先生ともなると、普段から心がけが違いますね。
写真機(カメラじゃない)も、いつも持っていてサービス精神も旺盛、人気者になると、
心がけも違いますね。
いつも笑い顔を絶やさず、充実した幸せな生活を送っていらっしゃるんですね。
うらやましい〜。
此のせわしない世の中にそうゆう人も、いらっしゃるんだ。素晴らしい。
761 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/27(金) 10:29:01
鶴太郎先生は絵を売らない主義なのでしょうか。 売り物では、20000円程度の複製画のようなものしかみたことがありません。 もし、日記にあるような原画は人にあげる主義ということであれば それがポーズであれ己に強いる主義であれ、好感が持てますね。 筆を常に持ち歩くのは、鶴太郎先生のお人柄、「画家はこうしなきゃならない」というのを実行する 生真面目な性分ゆえなのでありましょう。外見ばかりを取り繕うという人もいるでしょうが 私は、これもひとつのコツコツ型の良いところだと思います。 でも、実際持ち運ぶのはマネージャーとかのような気もしますが。 また、タレント事務所所属ということであれば、画家として面白い立ち位置だと思います。
762 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/27(金) 12:05:20
マネージャーとか、事務所とか、各地にある美術館とか、色々とスタッフも抱え、維持費や諸経費も 莫大なに掛かると思いますが、それを全部面倒見ていらっしゃる。人望のなせるワザでしょうか。 よっぽっど大きな収入が無いと維持出来ませんから、大変ですね。
763 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/27(金) 12:23:45
日記にあるような原画は人にあげる主義ということであれば それがポーズであれ己に強いる主義であれ、好感が持てますね。 人に、差し上げた絵が売りに出てくる事は無いでしょうかね。 もし、その絵が高額で売れれば人助けになりますね。 鶴太郎先生は、社会に貢献していらっしゃる。文化功労賞も目の前ですね。
この連投アゲ煽りやってる奴一体何なの?
765 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/27(金) 12:41:26
>>763 人にあげた絵が売りに出されることはありそうですけど、どうなのでしょう。
やはり、もらい物だから
貰った方が売ることも今のところないのでしょう、
>>764 ひとり(762)はアゲ煽り?の方、私は先日から擁護している者です。
766 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/27(金) 13:30:48
_ ,'´r=@=、 卯iリノ)))〉 < ̄ヽ<二⌒ヽ/|l〉l.゚ー゚ノゝヽノ⌒二ノ ̄ヾフ /゛<ノヘノ ノヘ〈川i )卯i )つへフヽノ二フVヽ 〈ノノレV/ノ⌒ ノレ( 〉ヘ.ヘ.ヽ レ⌒Vフゝレ 〉 ヾ〈 ノ/†ノニ∪∪†〉\ )/ <〈/|| | | || レ`ヽ) ´ . || |※| || || | | || [二二] ヽ_/ | | | | | | | | | | | | | |
767 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/27(金) 18:22:23
>>765 長い間、一人での擁護ご苦労様でした。あなたの擁護は中々立派でした。
見上げたものです。よっぽどの精神力が無いと出来ない事です。
これから、見習わせて頂きます。
768 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/27(金) 23:34:25
長い間ではなくほんの短い間ですが、まだ続けます(笑) ここで鶴太郎先生をボロクソに言っている人にアドバイスですが 鶴太郎先生を罵倒しても、自身の状況は本質的には何も変わりません。 罵倒するほうがなんとなく安心はできますが相対的に自分が優秀になった気がするだけなのであります。 実は賞賛するほうが己のマイナスに目を向けるきっかけにはなるように思いますがいかがでしょうか。 最初は、バカにしながら賞賛する形でもいいのかも知れません。 鶴太郎先生のマイナスをあげつらうことは容易なことですが、それはご自身のマイナスから目を背けることを意味します。 あえて、賞賛することにより、ご自身のマイナスを直視するきっかけになればしめたものです。 何かが変わることにつながるかもしれませんよ。負けを認めることで、何かを得る可能性も出てきますね。 どなたかのお話を拝見して、美人の女性画家のスレを見てきましたが、同じことがいえると思います。
769 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/27(金) 23:59:22
続けてもいいけどもう少し簡潔にまとめてくれないかな ? おまえの文章は稚拙なうえに長過ぎるから読みづらいのよ。 頭が悪い奴によく見られる傾向ではあるが。
770 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/28(土) 02:24:14
そうですね。頭が悪いのは仕方ないことです。実際、そうですからどうすることもできません。 これでも簡潔に纏めているんですよ。 ですので、これ以上短くするのはおそらくは無理です。努力しますけどね(笑) あなたは賢くてうらやましい。 賢い人は、自分よりもバカな人を「おまえ」と言うんですね。 鶴太郎先生は、賢くはないが努力家だと思います。 先日のテレビでも小学生の絵について「構図が非常にいい」みたいなことを、いかにもな画家風の顔つきで褒めていましたが 他人から見ると非常に滑稽で恥ずかしくなる場面です。しかし、同時に鶴太郎先生の「バカ正直」な生真面目さが伝わってきます。 やはり、同じように内面が露呈するのであれば、バカを罵倒する賢い人よりも、 はずかしくなるほどに生真面目な鶴太郎先生のほうが親近感がもてますね。
771 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/28(土) 02:26:16
ババン ババン バンバン、 ババン ババン バンバン、 いい湯だな ハハハァン、 いい湯だな ハハハァン、 湯気が天井から ポタリト背中に、 つめてぇな ハハハン つめてぇな ハハハン、 ここは上州 草津の湯。 いい絵だな ハハハン いい絵だな ハハハン ながめて楽しく ローンがつづく いいもんだ ハハハン いいもんだ ハハハン ツルのかつやく びじゅつかん。 なんかおかし ハハハン なんかおかし ハハハン ながめてかなしく 背すじがさむい だまされた ハハハン あきちゃった ハハハン ツルにだまされ 二度とは行かぬ。
772 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/28(土) 02:51:41
>>771 あなたは鶴太郎先生の美術館に行ったことがあるんですね。
私は、ないです。行く気もないですがね
ところで
鶴太郎先生の絵は、ローンを組むほど高いものなんですか?
私は、複製画しか見たことが無くて、しかも2万円以下とか3万台だとか
特に高いとも思えないものばかりです。
1つだけネット上で9万くらいの複製画を見ましたが、それが見つけた中では最高金額ですね。
世の中には
20万30万(あるいはそれ以上?)などの異常に高い複製画を売る人々もいるようですが
それにくらべると、鶴太郎先生の2万円の額装された複製画は額縁屋で売られている他の売り絵と変わりません。
それとも、美術館では、高いものも売られているのでしょうか?
たとえば版画とか?
オークションではなかなか出会いませんね。
私の知る限りにおいては、鶴太郎先生のやり方は賢明だと思いますね。
すなわち、高い原画を売るよりも、廉価な複製画と画集を沢山売る商売。
さらに、原画のほうは、出会う人に差し上げるようなことであれば完璧ですけどね。
埋め
先日、「教えちゃいかん」という拙論をレスした者です いったん書き込む気がなくなったんですが あれから自分なりにいろいろ考えまして 再レスを開始します このところのやり取りを見ていますと 擁護(1):批判(多数)は相変わらずですが 批判する側の論には的外れなものが多く それではひがみ、やっかみととられてもしょうがないと思います 的外れな部分は 1)鶴の原画はほとんど流通していないこと 2)鶴自身は絵を売っていないこと 3)売られているのは印刷物であり値段は相応であること つまり彼は画家をなりわいとしているわけではなく 絵を描くことを足がかりに芸能活動の幅を広げているだけ ということです 擁護?派の方が「シーズー犬ラム」の絵が可愛いとおっしゃってましたね 確かに稚拙ながら可愛いと思いましたが、 そこでふと「もしこの絵が鶴作品でなかったらどうか」と思いました その答えはやはり稚拙ながら可愛い絵なのです 普通の人はこういう絵を可愛いと思い、欲しいなと思うんでしょう その上で「あの無骨な鶴太郎さんがこんな可愛い絵を描かれるんですね」となる 前にも書きましたが絵の評価はその出来によるもので過程ではないと思っています 良い評価をしてもらいたければ「ウケる」絵を描けば良いのです つづく
774つづき 鶴のHPのギャラリーを見ていると、中には「おっ」と思わせる作品があります 自分が評価していないはずの鶴の絵なのに何でだろうと考えました なぜ「おっ」と思わせられたのか、それは 「定石」だったのです 鶴の絵はほとんど俳画のカテゴリーに入ると思うんですが 私が「おっ」と思うすべてが、例えて言うなら「俳画歳時記」の基本どおりなのです (俳画歳時記は表紙しか見たことないんですが…) 素材・色彩・配置・間のとりかたが定石どおりに備わったものだったのです さらに気がついたのは鶴の絵は大きく2種類あることです HP中の日記にスナップ写真で見られる犬や果物のような稚拙な絵と 上記のような定石どおりの絵 ここであらためて言っときます「教えちゃいかんのです」と おそらく擁護派としては 「即興で描いたものと精魂込めて描いたものは比較するものではない」 とおっしゃるでしょうが、私はそう思いません なぜなら少なくとも「間のとりかた」というものは感覚的なものであって 長く画業をやっていれば体に染み付くものなのです 即興であろうが精魂込めようが、こんなにおおきく違うものではない 結論を言いますと「お手本」がなければ「シーズー犬ラム」しか描けないのです さらにつづく
775つづき 「だからといって教えちゃいかん理由にはならない」とおっしゃるでしょう そのとおりです 「シーズー犬ラム」のような絵が可愛いと思い 私もあんな絵を描いてみたいと思う人がいる限りは… もし未だに「お手本」を見なければ間のとり方ひとつできないようなら 高橋英樹さんにでも教えてもらったらどうでしょうか 黙ってた分長くなりました 言いたいことはまだあるけど、おいおいと
777 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/28(土) 18:19:07
擁護派の方 一昔前、オーム真理教という新興宗教がありまして、そこに、上祐史浩とかいう広報部長がいました。 あなたは、上祐さんそっくりですね。他人の意見は聞かず、いつも自己の主張の方に意見を持って行って しまう、あの頃、ああ言えば上祐と云う言葉がはやりました。 間違った主張でも黒を白と言いまわしを変えて言い換えてしまう、新興宗教特有の洗脳方式です。 鶴太郎先生の絵は認めないが、画家鶴太郎先生は立派で認めるとおっしゃる。何か矛盾を感じませんか。
778 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/28(土) 19:04:07
>777 矛盾はまったく感じません。理由は既に述べているとおりですよ。 ヒトラーにも共感できる部分がある。 あなたにわかりやすく最大限譲歩すると、おおよその理由は、そういうことです。 それに鶴太郎先生の絵には興味はないだけで 認めないというほどキツイ認識ではありません。 正直、絵としてはどうでもいい存在、というくらいのものです。 ちなみに、私は、その広報部長さんほど賢くはありません。
779 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/28(土) 19:37:42
>>774 画家と認めるかどうか、というところに大きな相違点と立場が相違する理由が隠されているように思います。
定石とのご意見には、すでに述べているとおり
「鶴太郎はコピー画家」との認識ですので、まったく同意するところです。
きっちり定石の絵を描く画家を探すことはむしろ比較的困難ですので
定石の絵の周縁に存在する画家をひとくくりに「定石の画家」と定義しますと
まず、定石の画家は実際に存在する人々であるということを共有しておきたいと思います。
彼らの多くは教育者としても地位を得ています。
あるいは売り絵画家として、文房具屋や額縁屋に絵を卸しております。
要するに、画家という仕事を維持すること、教育すること、の部分で役割を担っている。
革新的な画家の「革新的な部分」が役割として持てないところが、革新的な画家とは大きく異なります。
(ただし鶴太郎先生にも革新「的」な部分はあると思います。しかしそれは「絵の売り方」であって絵の内容ではありません)
私は、鶴太郎先生が、コピー画家としての技術をとりあえず持ってると考えております。
誰に教えてもらったのか知りませんが
あの程度の絵が描けるのであれば、「ピカソがわからない」という程度のおばちゃんおじちゃんに
「定石の絵」の「単純化された技法」を教えて、趣味悠々の世界に導く役を担うことは可能と考えているのです。
それに加えて、彼のタレントとしての特殊性があります。そのあたりは既に述べているので割愛します。
774です
もうすぐおねむの時間になるので書いときます
あくまでも想像ですから違っていても責任は負いませんが
鶴オフィシャルHPのホームページ美術館
「枝垂れ桜に金魚」のタッチと構図
同じく「ラムネ」の構図
日記の2006/9/24
四季大鉢の各構図
このいずれの構図もまったく別人の感性で描かれたもの
また、日記05/11/5と06/12/25の魚
必ず右下に季節のものがある
1年越しで同じ配置(よっぽど好きなのですね)
よく見られる魚の絵はほとんど左向き
鯉の絵「たまには横から描いてみたら?」
>>779 残念ながらあなたと討論する気はもうありませんので、失礼します
今私が想像しているのは、はっきり言って「影の制作者」あるいは
「共作者」の存在です
公の場で即興で描かれる作品と、発表される一部作品の感性の違いとでも
申しましょうか、2つの人格が見えてしょうがないんです
今日はこれまでにします
781 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/28(土) 20:11:53
>>780 >残念ながらあなたと討論する気はもうありませんので、失礼します
了解しました。以降、私が意見を述べましても
ご返答を強いるものではありませんので無視していただけたらと思います。
共作者がもしいるとすると、それはそれでおもしろいですね。
しかしアシスタントを募集しているところからしますと
その可能性は低いとは思います。
(そのアシスタントも共犯関係になりますので危険じゃないですかね)
むしろ、有能なアシスタントに描かせる、ということはありえりかもしれません。
782 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/28(土) 21:53:57
しろうとの雑談、ごちそうさまでした。
783 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/28(土) 22:12:55
芸能人が描いた作品という事で、評価されたのは事実だろうけど、 鶴太郎の絵も書も結構好き。
784 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/28(土) 22:43:25
>782 私は美術全般において完全なる素人です。 次は、鶴太郎先生の画家としての「売り方」について 評価してみたいと思います。つづく。
ウザイからもう来なくていいよ レスもつまらんし
786 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/29(日) 00:39:25
鶴太郎先生をNGワードに指定したらいかがでしょう(笑) 鶴太郎先生を意味もなく罵倒して優越感に浸っていたのに 残念ですね。面白くないと言うのもうなづけます。 かわいそうに。
素人のあなたを叩く人は2パターンくらいいます。 ・鶴太郎に対する嫉妬をもつ作家崩れ。 ・別に鶴太郎に嫉妬はないが、素人が勝手な事を言ってる事 に対して腹を立てている(美術)関係者。
>>778 もしかしたら、貴方は上祐さんより凄いかも知れません。
ヒトラーにも共感出来る部分があると、自信をお持ちですから、ヒトラーをも完全擁護するでしょうね。
凄い事です。
私は全く共感出来ませんが、例えば、ユダヤ人迫害やアウシュビッツの大量虐殺の事をどの様にお考えで
しょうか。これは鶴太郎先生のスレとは関係有りませんが、貴方のお人柄考え方や思考方向を教えて頂き
たく、是非お返事お願いします。
板違い、ここでするべき話題ではない。 もうやめろよ。
790 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/01(水) 11:48:50
>788 みなさん、ゆるやかに事態の収束を願っているのに 状況を読めない人もいるんですね。あなたの書き込みにより再開します。 読めばおわかりのように、私は鶴太郎先生を完全擁護しているわけではないのです。 完全否定するほどの材料がない、という中での擁護できる部分をできるだけ丁寧に書き出しているだけのことで 結局、鶴太郎先生の絵には興味がないのです。 ヒトラーを例に出したのは、 どのように考えても総合的には全く擁護できない人にすら共感できる部分がある という意味で、鶴太郎先生を完全否定する側にあえて擦り寄って例に挙げているだけですね。 ご理解できましたか?
擁護とは何で共感とは何?
理解出来ね〜。 普通に考えれば、素直じゃ無いって事。 屁理屈云って白を黒と言いくるめる様なもの。 普通の人は、>どのように考えても総合的には全く擁護できない人にすら共感できる部分がある。< 共感出来ないから、あなたに聞いているのです。 >結局、鶴太郎先生の絵には興味がないのです。< 人をおちょくって居るんでしょうが、興味が無かったら、屁理屈を云って擁護等をしないで頂きたい。 鶴太郎サイドの回し者と誤解されますよ。 まぁここは2chだから他人を馬鹿にして遊んでいるんでしょうね。 おしまい。
別に低脳のくだらん喧嘩なんて見たくないから。 もうおまえら巣に帰れ。
>>791 だけが、私のレス。
ベースにしているものがあなた達とは違うし、議論に加わっていなかった
人達が勝手に横レスする場面ではない。
芸術・美術を語る上でとても見過ごせない。
>>793 ,
>>795 ,
連騰自演かどうか、時間の流れを見れば一目瞭然。
191の後、数十秒で192のレスが出来るか?
798 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/02(木) 05:21:36
>>792 判りやすく申し上げたつもりですが、理解できないのであれば
それでいいのでは?私にも理解できぬことはありますので、それと同様に
あなたにも理解できぬことがあるのでしょう。最後に補足しておきますが・・・
たとえば、中野美代子が「カニバリズム論」において、連合赤軍事件を例に述べておりましたが
あの極悪な犯人について新聞が描きだした異常な人物像をよくよく見れば
どこにでもいる青年像でしかないことに触れて、その批判する側の構造を「くそリアリズム」と称したことと同じお話を
私は述べていただけのことです。
私は、あなたの教育係ではありませんので、このくらいの回答でご勘弁願いたいと思います。
>>791 ご質問の意図が不明ですね。
799 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/02(木) 10:08:33
。
800 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/02(木) 11:14:41
800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800 800
全然叩き上げてないっす。 芸人としては好きだったのに。 あくまで趣味としてなら、好感持ったのにな。 シャレでやってるんではないんだよね?
802 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/02(木) 15:41:09
そうですね。叩き上げではないですね。 鶴太郎先生の、見事にカリカルチュアされた芸術家きどりの井手達、勿体ぶった語り口 それらを見るとゾッとする人も多いことでしょう。かくいう私もそのひとりです。 実家にあった未整理のビデオを見ていたら、鶴太郎の出演する番組があり そこで鶴太郎についてタモリか誰かが次のようなことを話していました。 鶴太郎はみんなから「脂ぎっている、気持ち悪い」と言われて笑いを取っていたが 実は本人は内心それが悔しくて仕方が無くて、毎日のように洗顔し、さまざまなケアをし、 ついには、脂ぎった顔ではなくなったのだと。 そのとき、となりにいた鶴太郎は何のリアクションもできずに、それを素のままに肯定しておりました。 鶴太郎先生について考えるとき、彼の性質の一端を垣間見るようなエピソードです。 彼は、いい意味でも悪い意味でも生真面目すぎるんですね。 「脂ぎっている」といわれて「おいしいネタ」として許容できずに、むしろ消し去ろうと努力する姿勢は 芸人としてはどうかとは思いますが、ふつうに共感できる部分ではあります。 画家という立場を、滑稽に見られようとも真剣に演じようとする、もしくは 本気でそれになりきろうとする生真面目さは、むしろ評価してもいいところだと思います。 多くの画家崩れが、どれほど生真面目に画家になりきれるものだろうか。 鶴太郎先生のようにではなくても、それぞれが画家という立場の理想に向けてどれほど真剣に生真面目に 馬鹿正直に画家になりきれるか?と考えたときに 鶴太郎先生の見苦しいほどに滑稽な画家の姿もある意味でお手本にすらなりうる、というわけなのです。 >801の言うような状態であれば、ほんとうは良かったんですけどね。彼には残念ながら出来なかったのでしょう。
読む気しないから三行にまとめてくれ
804 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/02(木) 21:21:47
>803 読む義務はないのです。 読む気がしなければ読まなければいいだけのことです。 読みたければ、努力して読みなさい。以上、3行。
805 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/02(木) 22:54:13
鶴太郎先生の画家としての絵の売り方には注目すべき点があるように思います。 この売り方については、鶴太郎先生の意見がどの程度反映されたものであるのかはわかりません。 また、タレント事務所所属ということであれば、タレント事務所の立場から検討し構築した「販売方法」ということなのでしょう。 いずれにしても、結果として非常にユニークな販売システムであろうと思われます。 たとえば、鶴太郎先生は、原画のほうは一般には売らない方針らしい、ということがまずあります。 彼が売るのは、もっぱら比較的安価な複製画や、画集、ビデオ等ということになります。 また、あきらかに、販売するターゲットについては的をしぼっており、ある程度目の肥えた美術愛好家には目を向けていません。 彼をこき下ろすことは、あまりにも容易なことではありますが また、彼の絵の売り方が正統な美術市場から逸脱していることについて蔑むことも簡単ではありますが 美術界隈が庶民にまで媚びはじめ、「感じるままに見るアート」「親しみやすいアート」等の庶民の視線をアピールしながら入館料を稼ごうとする美術館の困窮ぶりを目の当たりにする昨今では、 彼の特殊な売り方には、むしろ学ぶべき点が多いのではないかと思われます。 つづく
ぷ ユニークだってさ。 よくあるやり方だよ。 一般の方にはわからないとは思うけど。
807 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/03(金) 00:47:55
>806 まさに私は一般の方ですので、非常にユニークであると思いますね。 特に、鶴太郎先生の場合、タレントであることを有効に活用し 個人美術館という拠点を作り あくまでも廉価な額装された印刷物やビデオ物を売るという点などは 庶民をターゲットとした売り方としてユニークだと思います。 こうしたことはプロの方から見ると、よくあるやり方なんでしょうか。 私にはとても新鮮に映ります。 ほかには、どなたがやられておりますでしょうか?
>>798 どうもあなたは、世間の人を小馬鹿にして、おちょくってる様にしか見えません。
全体的に鶴太郎先生を認めていらっしゃらないのに、極一部分を取り上げその部分を自分自身
のいいように解釈して、持論を展開する。
変に理屈を展開せずにもっと素直になったら如何ですか。
偶然にも、今、私も、中野美代子さんの、「肉麻図譜」を読んでいまして、あなたのレスに
中野美代子と出て来たものですからビックリしていました。
以前、西遊記と、カニバリズム論は読みましたが、20数年も前の事ですので、確か魯迅の
短編集は記憶に有りますが、連合赤軍の事が書かれていましたっけ。当時ショックだった事
は確かです、私の拾い読みだったかもしれません。
だいぶ昔の事でしたので良く記憶に残っていません。すみません。又、機会が有ったら見てみます。
それにしても、いつもそうですが余り飛躍した例えは他人を小馬鹿にしています。あなたの豊富な
知識には感服しますが、人格性に疑問を持ちますよ。
どう見たって自演なんですがwwww 文体の区別つかないし 同じ作家の著作読んでたりwww 都合良過ぎww
810 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/03(金) 01:29:12
>808 小ばかにはしていません。 ただし、流れをお読みになっておおよそ了解されるでしょうが 非難をする人の大部分のレスには、返答する価値すらもないものが多いわけです。 私は、原則として、彼らを小ばかにしたくはありません。 彼らを小ばかにしたところで、たとえばあなたのような賢い方に私が小ばかにされることになるだけのことです。 この連鎖の帰結からわかることは「一番賢い人は誰でしょう」という不毛なゲームでしかないということです。 ただし、ただの煽りや礼節のないレスには、こちらも相対的に引っ張られてしまうのは 多少は仕方のないことだと私は思っております。そうはしたくないんですけども。 なかなかご理解いただけないようではありますが 私が鶴太郎先生の良い点を探すことは、そのことによって自分に(あるいはここで一方的な批判をするようなタイプの人に)益があると予測しているからであって 鶴太郎先生に益があるということではないのです。 ひとことで言えば、鶴太郎先生にゾッとする人間は自分の中の問題にゾッとしている ということです。遠ざけるのではなく、あえて、評価してみることで対象に向き合い そのゾッとする部分をじっくりと直視してみようということなのです。 ちなみに、カニバリズム論はたまたま読んだことがあるだけです。
811 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/03(金) 01:30:26
>809 よくわかりましたね。
今日は、文化の日。 おやすみなさい。
はい 自演保全ご苦労様ですた いきなり関西弁とか醜態の極みでつね
815 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/03(金) 08:31:54
>812 からかってるだけですか。 私は、真面目にレスをしているのに残念ですね。 人格性に問題がありそうです。 真面目なレスをからかいながも、逆にからかわれると途端にムキになるあたりは 人格性に滑稽な面白みもありますね。 醜態の極み(笑)だそうですよ? そういえば、最近関西弁のような口調で中傷もどきを書く人居ませんね。 毒には毒をもって制す。おそらくは私に対して一生懸命毒を振りまくうちに ご自身の毒で自家中毒を起こされたのでしょう。
816 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/03(金) 13:57:31
芸能人が虚名にまかせて描けもしないのに画家気取りになるのはよくあることだ。 それを本人もマズゴミも商売にしてるだけだろう。 また、水墨画は、本当は相当難しいものなのだが、安易に捉えられて手慰みとされ易い画法でもある。 そこを突いて、大衆受けする安易なレクチャー(?)しているのも商売上手だね。 「墨絵の描けない奴が墨絵を教えてる」 とぼやいてた某有名日本画家がいたが、今の日本画のような中身の無い看板が、こうした自体を招いたとも言えるのではないかね? 私は絵はともかく、彼の動向は一概に否定はしません。 墨絵の描けない鶴太郎からでも、墨絵の手ほどきが、例え安易であっても大衆化すれば、いつかはその中から本物に目覚める人も出るかもしれないから。 本物の墨絵を見て「こんなんじゃいけない」って・・・ 少なくとも、普通の人が、墨絵について関心もなく何もやってなければ、鶴太郎を否定するきっかけも無いと思う。
それは、美術に興味を持つきっかけとして、アニメ画でも、タレントの絵でも、 「先ず、買ってみよう!!」 という意味ですか?
819 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/03(金) 15:09:14
>>817 別にあんなもん買わんでもいいでしょう。
テレビで見てりゃ。
それに鶴太郎に限らず、下らん画家はたくさんいるでしょう。
そうしたものをみんな切り捨てたら、美術業界は成り立たない。
後は、見る目のある人たちと、歴史が審判すればいい。
日本画のお偉いさんでも、権威ばかりで、絵のわかる人が見ると、イラストレーター並みの画家だったりする奴もいるでしょう。
こういう人達は、金と権力と現代の知名度だけの存在で、何十年かすると、恐らく評価されなくなりますよ。
見る側だって、そこまでバカじゃない。
>>818 主として墨彩だが、墨彩の基礎は言うまでも無く水墨。
分かりました。 ヒトラー以外。
821 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/03(金) 16:45:22
素人にしてはうまいといえるレベル プラス 著名人だから 買ってもいいのでは
822 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/03(金) 18:18:01
ご自由に。 著名人のサインだって、へのへのもへじでもなんでも、ファンが在り難く頂く。 場合によっては売り買いの対象となる。 それが「絵」になっただけだと思えばいい。 絵画が空しくなればなるほど、いずれは本物が輝くことになる。
823 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/04(土) 22:24:32
そうします。
>>815 ワリィ、ワリィ。この板はあんさんが一番遊んどるもんと思ってた。マジレスでしたか。
楽しそうに、自説を展開して遊んでらっしゃるとばっかり思っていた。中には共感出来る部分が有っ
たりして面白かったです。
他の板を見ていると、罵詈雑言の嵐、ホントはちょっとやそこらでは、キレてる分けでは無いんですよ。
遊んどるだけだから気にせんといて下さい。言葉遊びですから。
ちょっとばかり、マジレスすんね。鶴たんは私の調べた限りでは、公式には絵は売ってないらしい。
個人的な売買には判らん部分があるが。基本的に美術館の入場料と、画集、カレンダー、ポストカード、
版画等のグッズ商品の売り上げ。その他、地方デパートでの展覧会開催貸出料、企業等の広告著作件料、
絵を教える時の謝礼。その他諸々が、主な収入源かな?。これは、紙物グッズはどれを取っても印刷物
で版画や複製画を含めて原価は紙代と印刷代だけですから、鶴ちゃんの知名度を持ってすれば、数倍の
利益が上がります。
もしかしたら、絵を売るより見せて金取る事と、著作権、謝礼などの収入が莫大なものかも知れない。
これは、あくまでも私の推測ですからあてにしないでね。
後、作品の事に関して、私なりの意見がありますが、相当危ない橋を渡って居るような気がします。
また、お訪ねが有ったら私感を述べます。
825 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/14(火) 17:18:14
この板、全く止まっちゃった!。 どうしちゃったんだろう?。
保全担当の長文自演基地外が規制くらってるから
827 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/14(火) 20:38:16
そっか。 可哀想に。
828 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/15(水) 17:05:48
規制は食らっていませんよ?(笑) 規制というのはどうやったら食らうものですか? ときどき書き込めなくなることもございますが、それはプロバイダー規制などでしょう。 忙しいので書き込みは控えておりますが また誹謗中傷があれば書き込みをしてみようかと思っています。 何らかのフラストレーションを抱えた美術関係者(あるいは関係者になりたいのになれない者)による鶴太郎先生への誹謗中傷を中和することが私の役割と心得まして、ときどき巡回はしております。
巡回乙 単なる煽り屋じゃねぇかw
830 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/15(水) 19:25:16
とらふぐのおいしい季節になりましたね。
831 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/17(金) 18:11:50
>>828 とらふぐも食らいてぇな。
規制は食らってもいいんだ。
パンチを食らう。小言を食らう。大目玉を食らう。意見も食らう、みんな食らうもんだ。
自分に対して好ましく無い事をこうむったり、受ける時に使う事が出来るんだ。
皆普通に使ってんじゃないか。人のあげあしばかり取っててミスったな。(はずかしい)
832 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/17(金) 21:41:57
833 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/18(土) 13:29:31
日本語でおk?
835 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/18(土) 17:46:51
大丈夫OK
バカ 氏ねよ
837 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/18(土) 22:31:03
馬鹿はどちらですか?。 広辞苑開いてご覧あそばせ。 あなた見たいにこんな事でいちいち死んでいられませんの。
松井スレでも頑張ってるねw
839 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/19(日) 00:28:07
広辞苑より 「くらう」はどちらかと言えば古語で、現代では「大目玉を食った/パンチを食った」という 風に比喩的に、つまり「被った」という意味で使うことのほうが多いようです。文字通り口に 入れて食する場合には「人喰い鮫/パン喰い競争」のように「くらう」ではなく「くう」を 使うようです。 糞食らえもあるな。 松井のスレあそこはおっかないなぁ。 4月頃ちょっとレスったら叩きのめされたされた。鬼門
叩きのめされたされた ← この意味は広辞苑に載ってないのか?
841 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/19(日) 16:29:20
>>840 勿論、広辞苑に載ってたよ。
激しく叩いて相手が立ち上がれ無いようにする。
心身に強い打撃を与える。うちのめす。 の受動体。
このスレの常連擁護派さんだと、「自分で調べたら、私はあなたの養育係ではありません」と言われてしまう。
842 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/27(月) 19:31:09
馬鹿はどちらですか?。
843 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/11/27(月) 22:18:58
それはあなたでしょうネ。 聞く事自体アホです。
844 :
終着駅の牛尾刑事VS事件記者冴子 :2006/12/17(日) 19:07:21
テレビ朝日系・「土曜ワイド劇場30周年・年末特別企画」 『終着駅の牛尾刑事VS事件記者冴子―森村誠一の殺人の詩集』 「一冊のミステリーが招く殺人連鎖!!新宿高層ホテルと越前海岸〜女ふたり運命の絆の謎!?」 (原作)森村誠一「殺人の詩集」(講談社刊) (脚本)池広一夫 (監督)池広一夫 (出演)片岡鶴太郎…牛尾正直(警視庁新宿西署刑事) 水野真紀…川村冴子(雑誌「週刊トピックス」記者) 船越英一郎…緒方浩平(フリーライター) 辰巳琢郎…那須(警視庁捜査一課警部) 増沢望…大上達夫(警視庁新宿西署刑事) でんでん…山路(警視庁新宿西署刑事) 原日出子…栗橋陽子(栗橋香の母親) 前田愛…栗橋香(ホテトル嬢) 益岡徹…矢沢隆一郎(小説家・「黒い詩集」作者) 井上純一…君津邦彦(俳優) 秋野太作…坂本(警視庁新宿西署刑事課長) 岡江久美子…牛尾澄枝(牛尾の妻) (放送日時)2006年12月23日夜21:00〜23:21 (制作)/tv asahi 東映
845 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/18(月) 04:48:47
本物か偽物かといったら偽者というだけの話
観光地に美術館をつくるのは四半世紀早すぎたと思うね。 なかなか肩の力が抜けたいい画だけど、横に字を書かないほうがいいよ。
360 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール:age 投稿日:2006/12/21(木) 22:39:46
三国湊の恩人の子孫
33 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール:age 投稿日:2006/12/21(木) 22:42:41
>>29 の云う通りだ。
204 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール:age 投稿日:2006/12/21(木) 22:54:43
明日は20時まで?
335 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール:age 投稿日:2006/12/21(木) 22:59:30
すばらしい展示会をありがとう
64 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール:age 投稿日:2006/12/22(金) 00:07:24
ダリ意外とゴミ
379 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール:age 投稿日:2006/12/22(金) 00:12:15
竹橋ではまだ売ってるけど、広島か京都では売切れたのかな?
152 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール:age 投稿日:2006/12/22(金) 00:13:10
エウリアン統合スレ立てを希望
846 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール:age 投稿日:2006/12/22(金) 00:14:19
こんなところに沈んでいていいスレではないな。
年末年始にかけて盛り上げませう
298 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール:age 投稿日:2006/12/22(金) 00:15:51
地球市民の俺様からみれば、東アジアだ東洋だという限定が片腹痛いわ
112 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール:age 投稿日:2006/12/22(金) 00:16:54
伏魔殿
86 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール:age 投稿日:2006/12/22(金) 00:19:40
翻訳ってむずかしいよね。
リクルートは徴兵制だし、ボランティアは志願兵制だから、
あえてちゃんと訳さないことが多いし。
848 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/24(日) 15:26:12
八百長ボクシンと下手糞絵画 この人の半生は「嘘」しか残らないんだろうな からっぽの人間がもがいているとしか思えない
849 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/26(火) 08:55:39
850 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/26(火) 08:59:13
彼ら(彼女)は、釣る太郎の作品は販売していないため、このように大々的に 暴れまくる工作も可能、 タレント作家の絵画の販売について、擁護したいという思惑によるものである。
851 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/26(火) 09:10:49
410 :ロザリンド・E・食らう巣 遊撃隊長 :2005/08/27(土) 21:07:50
>>358 超有名な画家数人の作品を扱う画廊の氏配人に思えるのだ。
>>362 ガッという感じで描かれている。良いですねー、などの表現が彼女そのものだし、
時間帯も、ビジョンの仕事が終わった時間、その後、月曜休日にレス。
「美術館の話もやってね」 と言ったのは私なのですが、それは悪徳画廊の話ばかりではなく、
美術を楽しむ場だと考えたからです。その後になぜか、月・火 で話が終わるレス、感情を伴わない
レスが増えた。芸術について何が言いたいのか?
>>402 >>403 >>404 こんな事はアールビジョンについても、全く同じ事が言えること。
そんな【良識】を持っているなら、販売方法を改めたらいい。
また、こんな2チャンネルでレスをしている時間、逆ナンしている時間、出会い系サイト、
おかしなブログなどで時間を費やすのであれば、普通の画廊がやってるように自社のH.P.
から、インターネットで販売した方が世間からも信用され、効率も良いと思われる。
【名古屋の美術館・画廊スレより】
852 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/26(火) 10:34:20
商売人の書き込みウザ 名古屋じゃファッションヘルスの経営元の画廊が売ってる。 アールビバンそっくりの名前。 漏れはてっきりインクジェットプリンタで3000枚刷る作家だと思ったよ。 【ビュッフェすれより】
853 :
kura :2006/12/26(火) 13:42:00
『オレオレ詐欺のようにアイデンティティー中毒』 それは、お前のことだ!!チャイナ妖怪、たぐ朕め!! 岐阜へ帰れ!!
854 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/29(金) 06:06:41
画家は有名でなければ絵は売れない。 釣る太郎はそれを利用してる。 素人画家であろうと、インテリアアートであろうと売れれば勝ち。 買う者は殆んど素人だから芸術的価値は解かりゃしない。 でもそれでいいんじゃないの。 本人は芸術的評価を期待してはいないだろう。 生きていくために描いてんだろ。
855 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/29(金) 08:09:25
俺はあれを叩いてる心の澄んだ奴等が可哀相に思えて・・。 そう、あれは君達の言う通り芸術家気取りが鼻につく商売人だよ。 芸術家は基礎的なデッサン力がないといけないし、芸術一本でないといけない。 絵を売ることを考えたら芸術が濁るし、そして何よりゴッホのように不遇で創作に 苦悩しないといけないものなんだよな。
釣る太郎のネーミングにワラた
857 :
わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/30(土) 23:00:16
>849さん、一度だけレスします。
まったく違いますよw
名古屋に行ったのは、生まれてから2度だけです。
申し訳ありませんが、画廊のお名前も初めて聞いた名前です。
鶴太郎先生の絵を扱っていないのであればスレ違いですね。
さて、鶴太郎先生ですが
安倍総理のご夫人のブログに登場されておりますね。
http://www.akie-abe.jp/ みなさま、良い御年を。
858 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/01(月) 04:05:44
お目出度うございます。
>>857 の昭恵夫人のブログを見ました。
釣る太郎先生も昭恵夫人を釣り上げて、今年も躍進の年でしょうね。
この板で皆さんが言ってるように、何をやっても中途半端な釣る太郎先生ですが、余り調子に乗って、
総理大臣の足までもを引っぱら無いように気をつけて下さいね。
釣る太郎先生は人間関係を巧く使って人に取り入るのが幇間役者で身につけたゴマすり術を酷使して
の立ち回りが上手ですからね。
今まで何か役者として印象に残る代表作ありましたか?。ボクシングにしても何も成果が無い。要するに三流
お笑い役者が戯れ絵を描いて、それを美術館で金を取って見せ、印刷したポスター画見たいな物を高い金で売
り付けてる詐欺紛いの商法です。ましてやその人が、他人に絵を教えるとはもっての他です。
昭恵夫人もその辺の事をもっと理解していないと足下をすくわれますよ。
一国の総理夫人が相手にするような人物では無いでしょうね。もっと文化勲章受賞したような一流作家
とお付き合いして下さい。
どうぞ気をつけて下さいね。要注意人物ですよ。その辺の事は追々判ると思います。
859 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/01(月) 04:45:15
いやいや、組み合わせとしてぴったりでしょう。
釣る太郎先生と慎太郎四男の絵は、どちらが優れているのでしょうか。
861 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/01(月) 13:15:55
>>858 >印刷したポスター画見たいな物を高い金で売
り付けてる詐欺紛いの商法です。
さて、私には特に高いとは思われません。
20万、30万、あるいは百万以上という値段で印刷物を売る人たち・・・独自の市場を作り、そのような値段で売るご商売の方々もおられますが、
私は、鶴太郎先生の絵の複製(印刷物)がそれに含まれるとは思われませんね。
その点は、鶴太郎先生のHPをごらんになればおわかりでしょう。
つまりお手ごろな値段です。彼らに比べますと、鶴太郎先生の場合は、0がひとつ少ないですね。
あなたは、悪意を持って「三流お笑い役者が戯れ絵を描いて」などと書いているようですが
私には、「三流お笑い役者が戯れ絵」を描いて何が悪いのかさっぱりわかりませんw
それを美術館を作って見せてもいいと思いますし、売ることにもなんら問題があるとは思えませんね。
しかもお手ごろなお値段なのです。
HPを見ればよくわかりますが
鶴太郎先生の絵は、庶民になじみやすい絵なんですね。
鶴太郎先生は、このまま、どんどん調子に乗って結構だと思いますよ。
いずれ、鶴太郎先生自身が、文化勲章を受章されるようになるかも知れません。
862 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/01(月) 13:20:46
小説の世界でいいますと、大衆小説というものがありますね。 たとえば尾崎紅葉も新聞に金色夜叉を書いて、その美文をもって多くの庶民の心を打ち、人気を博していたわけです。 その一方で、別の大衆小説家が別の場所(雑誌)で、庶民に向けて小説を書いていたわけです。 明治大正昭和初期には小説は庶民の娯楽のひとつであったわけですが、 当時、大人気の作家であっても、今では名前も知られていない小説家は沢山いるようです。 尾崎紅葉は、今もその名を残しておりますが、 名を残せなかった大衆小説家の多くが、それでは「詐欺まがい」か?というとそうではなくて やはり、当時の庶民の心を掴んでいたわけですね。 私は、庶民の心を掴む作家たちを、一方的にさげすむ気にはなれません。 紅葉に比べて美文ではないからといって、彼らの価値がゼロであったのか?と素直に問うてみますと 庶民に愛されていたという一点だけでも、擁護する価値はあると思うのです。 鶴太郎先生が、作家でいうところの「紅葉」か、それとも「名を残さぬ作家」かということは 私はあえて判断しません。しかしながら、すくなくとも庶民の心を掴む作家であるという点では 高く評価したいですね。
863 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/01(月) 18:25:30
アレアレ?、久し振りに粘着連投擁護派が、出現してきたな。 お正月だから暇してるし、俺も久し振りに参加してみっか。 今年は、鶴太郎先生の躍進の年みたいだな。 釣る太郎先生とは巧く命名したもんだ。 ユーモアセンス抜群だね。 鶴太郎先生の絵は、芸術性が乏しい、つまり芸術の根源である精神性の表現が全く感じられ ないと言っているんだと思う。 ピカソの絵、棟方志功や中川一政等、線一本でも無駄が無くそれが人々を感動させるんだと思う。 そこの所を鶴太郎先生は勘違いをして、きき腕でない左手で描いて、小手先の表現ヘタウマ を本人が自ら云って狙ってるから、感情が表現出来ないし、駄目なんだよ。 もっと、精神鍛錬して修行してみたら。 子供の絵でも、純粋で汚れが無いから、人々を感動する事があるんだよ。 下手な野心は捨てて、商売けを無くさないといかんのですよ。 これは、周りの人の環境状況を考えないとね。 鶴太郎先生に宜しくお伝え下さい。 頑張ってね。
ジサクジエーン長文( ´,_ゝ`)プッバカジャネーノ
>>860 さんへ
そりゃ、慎太郎四男でしょう。
変に媚びてない分マシ。 ドッチもドッチだけどな。
釣る太郎先生は商売っけたっぷりのぶんだけ負け。
絵とはその人の思ってる事がそのまんま出ちゃうじゃないかな。
866 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/02(火) 00:55:53
.
867 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/03(水) 04:53:25
>>861 お勧めによりHP見ました。
確かに値段設定は高く無いですね。
これには、何か裏事情が感じられます。
限定枚数が表記されてませんね。何万枚も印刷して売ってしまおうって事ですか?。
鶴太郎先生の知名度を持ってすれば、安く値段設定して買いやすくして売りつける。
たとえば、「昇鯉図」三万八千円、これが一万枚売れると、三億八千万円、あちらこちらで展覧会
をやってるから、何万枚も売れるでしょう。さすが釣る太郎先生。
ちなみに原価は一枚三千円位ですかね。本体価格とあるが、額が付いているのですか?。
868 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/03(水) 12:40:48
>>861 お勧めによりHP見ました。
確かに値段設定は高く無いですね。
これは、何か裏事情が感じられます。
限定枚数が表記されてませんね。何万枚も印刷して売ってしまおうって事ですか?。
鶴太郎先生の知名度を持ってすれば、安く値段設定して買いやすくして売りつける。
たとえば、「昇鯉図」三万八千円、これが一万枚売れると、三億八千万円、あちらこちらで展覧会
をやってるから、何万枚も売れるでしょう。さすが釣る太郎先生はエライ!
ちなみに原価は一枚三千円位ですかね。本体価格とあるが、額が付いているのですか?。
文化勲章受章には笑たな。 そっか、昭恵夫人頼みか。宮中で総理大臣から直接拝受されるからあるかも。
総理大臣も、アッキーには頭が上がらないみたいだから、巧くゴマをすって近づき取り入ってるな。
そこまで悪徳計算ずくかい。恐れ入りました。
>>858 で指摘したとうりに下心満々だから、昭恵夫人も気をつけないと。
869 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/03(水) 12:48:16
文章がダブってました。すみません。 昨夜打ち込んだ時に、エラーで送信出来ませでしたのでそのまま気づかず、書き足して送信 してしまいました。 ゴメンナサイ。
870 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/03(水) 13:12:02
俺は鶴太郎を擁護するね 彼の絵はまあ普通だしね ほしい人がいるかぎりうれるね 俺は絶対ほしくないが 罵倒するほどじゃない 売れない作家のひがみでこのスレは成立してるんだろう 鶴ちゃんのことは忘れて みんな もう卒業したまえ
871 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/03(水) 15:59:18
>>868 >鶴太郎先生の知名度を持ってすれば、安く値段設定して買いやすくして売りつける。
何が悪いのか、何度読んでもさっぱり判りませんw
872 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/03(水) 21:13:02
擁護派のレスが続きましたので、お答えいたします。 鶴太郎先生の絵は、ほとんどが、他の作家のパクリでございます。 「昇鯉図」のもと、「遊鯉龍門図」(京都・善峯寺奉納、全国巡回中)は、棟方志功の「鯉図・六曲一双」(大原美術館蔵) 無くしては出来なかったでしょう。 鶴ちゃんはアイディアを、パックッたものの、表現力がないから、鯉が自然の中で元気よく泳ぎ廻る 動きのある逞しさが描けない。単なる眼がうつろな鯉らしきものを画面に散らしてるだけ。HPによると 250匹描いたとあんに自慢してる。 パクリ「稚拙落書鯉散らし図」と命名した方が良いのでは。 他に、武者小路実篤、中川一政、梅原龍三郎の水彩、小池邦夫、村上 豊、相田みつをの書、俳画 関係等パクリ専門。最近では、HPで、絵画アシスタント募集までして、描かせまくってる。 これを称して画伯といえますか?。和田義彦事件を笑えませんな。 ですから、ゴマすりお笑い役者が知名度を利用しての詐欺商法と、この板で皆言てんの。少しは判った? この板の始めから見ると判るよ。片岡鶴太郎画伯は、叩き上げ芸術家ですか?。 あなたも、この板のタイトル見て覗いているんでしょ。わたしも興味持ったからレスしてます。
「現状」と言いながら、その現状に満足しきった凡庸さ。
874 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/05(金) 15:07:18
>>872 大変参考になるご意見ありがとうございます。
だれそれの絵の影響を受けている、というのはとても大切な知見です。
未来の文化勲章授賞者かも知れぬ鶴太郎先生の研究論文が書けますね。
のちの鶴太郎先生の研究資料のために是非、一本書いてみてください。
和田さんほどのパクリであるならば
それはそれで面白いので、是非画像を提示して比較してみてください。
興味ありますね。
お正月の、なんでも鑑定団の絵画鑑定クイズのコメントが切なかった。 この人の絵肌は器用で雰囲気出すのが上手だけど、なんだかなあ・・・。 残念だった。若冲はあんなにヘタじゃないやい!
>872 たしかに鯉の目が死んでんなwww 冷凍さんまでももうちょっといい目してる。 あの目で満足するんだから、書いた人の目も死んでんだろうな。 >874 暇だな。 たしかに、あちこちゴマすって長生きすれば勲章捕れるかもね。 だからなに? 勲章とるために一生を無駄にした人、と哀れればいいのかな。 オレなら生きてる鯉を描けた方が嬉しいなぁ。
877 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/05(金) 19:42:12
>>876 >勲章とるために一生を無駄にした人、と哀れればいいのかな。
オレなら生きてる鯉を描けた方が嬉しいなぁ。
だから何?ww
あえて、鶴太郎先生とあなたご自身を比べるのは何故?
鶴太郎先生に喜びをもらっている人が、総理大臣夫人のみならず数多く居る以上
「だから何?」としかいいようがありません。
どうぞ、生き生きとした目をお描きになってください。
878 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/05(金) 19:47:46
>>875 私は、なんとなく鶴太郎先生の擁護をしておりますが・・・
内容は承知しておりませんけれども
「若冲はあんなにヘタじゃないやい!」
というのは、おそらく文字通りに同意できますw
879 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/05(金) 22:56:02
擁護派の方は、芸術家にとって一番大切な、オリジナリティーの意味がお解りに成らない見たいですね。 簡単に申しますと。武者小路実篤、棟方志功、中川一政、梅原龍三郎・・・等、誰が見ても、どの作家が 描いたか解るものです、内に秘めたる個性の表現が問題なのです。 釣る太郎先生はそこの所が出来てないのです。つまり他人の表現を真似をして作画しているから、 個性がない、オリジナリティーが無いという事です。 個性の無い絵は、誰が描いたのか解らないから芸術家の作品と云えんのですよ。 商売意識の先行する、釣る太郎やあなた達には理解出来ないでしょうね。 そんな人が、他人に絵を教えるなんて事は、もっての他です。
880 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/06(土) 11:02:23
HPを見ていますと、不思議な事に気付きます。
絵のアシスタント募集てなんだろう。Pを開いてみると、人相の悪い、悪党面の釣る太郎先生。W
画家がどうしてアシスタントを募集するのかな?。
以前、
>>780 が指摘したように、初期の頃からの絵と最近は、明らかに描き方が違う人の手法が感じ
られます。以前からの稚拙なヘタウマ感を売りにした絵と、05年夏過ぎ頃から急に違う手が加わって
います。墨の線描で輪郭を描き、そこに色づけをラフにしていた描き方が、線描を無くし、一気に
線描なしに色で仕上げてく描き方、それに片ぼかしや、空ぼかしの専門的な技法。ましてや、絹本
裏箔に何の躊躇もなく描いてる所を見ると、明らかに違う人の手を感じる。それらの絵が悲しい事に、
技術はあっても、精神性とか内面性の表現力が無いから、実に薄っぺらな絵と成っている。
以前は色を重ねて塗っていたから、色が汚なく構成や創造力のなさが目立ってたのになぁ?
日本画芸術系大学出身のアルバイト雇って描かせてるんじゃないの?。
881 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/06(土) 13:18:28
>>879 あなたは、「個性の専門家」なんですね!
ひよこの雌雄識別士のように、「これは個性あり」「これは個性なし」
と自信たっぷりに判別していかれるのしょう。素晴らしい技能ですw
そうしますと、あなたの脳内に引かれた「個性の度合いを示す直線上」には
星の数ほどいる芸術家が並んでいることになりますね。
そして、その線上のどこかで「個性あり」「個性なし」の線引きが行われている。
まるで、美大受験生の振り落としのようですねw
世の中の美術の先生方、小中高大に限らず、カルチャーセンターや研究所とも呼ばれる予備校、個人教室などの先生方もまた
あなたの脳内の線上に並んでいます。
そうしますと、彼らは、ほぼ全員「合格圏内」にいるわけですね?w
彼らは詐欺師ではないでしょうからw
私は、そのひよこ鑑定士のような能力はありませんので
彼らを判定することはできません。
私は「個性は千差万別。絶対的な優劣は判定できない」と思い込んでおりましたが
どうやら違うんですね。専門家のご意見は貴重です。
どうもありがとうございました。
これからも「個性あり!」「個性なし!」とお仕事に精進なさってください。
882 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/06(土) 13:32:45
>>880 すばらしい分析ですね。鶴太郎先生の精進のあとを
時系列的に的確にご指摘されている。
ところで、アシスタントを持つことは、
「売れっ子の画家」には特に珍しくもないのでは?
特に鶴太郎先生の場合は
全国を飛び回っておられる。きっと、お忙しい方ですから。
是非、腕のいい助手に恵まれるといいですね。
ここを覗いている画家崩れ(とご自信を内心嘆いて、やっかみで鶴太郎先生を攻撃している可愛そうなタイプ)の方々も、「個性のなさ」に押しつぶされてひとりで腐っていないで、
鶴太郎先生の門を叩いてみるとよろしい。
すると鶴太郎先生は芸人の弟子でも扱うように厳しいのかもしれませんが
大変な教育者でもありますので、褒めて褒めて褒めまくってくれるかもしれませんね。
そこで、あれほど嫌いであった鶴太郎先生の「カウンセリング」の助けによって
ご自信の力で「個性」を見つけるに至る可能性もなきにしもあらずでしょう。
おまけに全国各地の有力者と面識をもてるのです。
銀座で個展すらできない状況からすると、天と地の差じゃないですかね?
個性 売れた者勝ち 権威思想 全くをもって馬鹿げた思想である。 作家活動とは生き残るための活動である。 そう考えればすべての辻褄が合う。
884 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/06(土) 18:41:34
市場で流通している芸術家と云われる作家の先生方は、誰が描いたのか解るものです。 だから、作家は精神性の表現力や技術力が問われ、技量も秤に掛けられ、そこで作家の嗜好 の判断が出来るから市場性が生まれて来るのです。この事が個性、オリジナリティーが大切 だと云う事です。 別に難しい事ではありません。 あなたは、作家に個性はいらないとおしゃってるんでしょうが、大変な間違いです。 子供の描いた絵でも、やがて色づかいや、線描に癖が出て来て、これは誰々君の絵だと 解る特徴が出てくるものです。それが個性と云うものです。 そんな事も解らないから、ゴマすりパクリ専門の釣る太郎せんせいを必死に擁護出来るのですね。
885 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/06(土) 19:40:08
>あなたは、作家に個性はいらないとおしゃってるんでしょうが いえいえ 個性はどなたにでもあるものだと思っているのですよ。 それは鶴太郎先生にもあり、ムナカタシコウ先生にもある。 しかしながら、それらの個性の優劣を判定する絶対的な基準は(少なくとも私には)ないだろう と思っているのです。 個性とは、美をはぐくむ器のようなものですね。 美味しい料理には器のほうも大事ではありましょうが 私は盛り付けられている美のほうに注目しております。 また、個性に関しては、特に、オレオレ詐欺のように連呼したり 神経症気味に吠え立てるほどのものだろうか? という気もしていますw もちろん、個性の専門家である識別士の方には「それは違う!」といわれてしまうでしょうけれども まあ、個性識別に関しては、私は素人ですのでどうかご容赦を。 とりあえず、>884さんは、非常に噛み砕いて判りやすく説明してくださっております。 あらためて感謝したいと思います。 でも、私の知っている「先生方」は 大きな声では言えませんが・・・・描かれている絵はどれもこれも・・・ やっぱり言うのはやめましょうw
886 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/06(土) 21:06:27
個性の優劣を判定する絶対的な基準とは、先にも申し上げましたように。芸術家の素質、 内面性、精神性の表現や技術力の問題です。そこには芸術家の自ら生み出した表現方法 が問われているのです。 私は、選ぶ器の美も大切と思い、盛り付けられた料理を表現力と理解しますと、料理人の腕 と共に美味しさを納得させる説得力が大切と思い、それが、料理人のセンスと個性です。 芸術家や料理人の、他の人にはまねの出来ない技量が個性の表現だと思います。 単一的な人間社会に於いて個性を持つという事は大切な事と私は思っていますが、間違って いますかね?。余り個性を主張し過ぎると又、馬鹿にされますね。www
アシスタントを否定してない事は、素晴らしい事です。素直で宜しい。
代理人に絵を描かせてそれをタレントで得た知名度で、さも自分で描いたように振る舞う。
善良な市民を騙す、これは
>>885 であなたがいっている、オレオレ詐欺と同じ、見せ物(偽物)
詐欺でしょう。
その人が、他人に絵を教えてるとはもっての他です。
それも
>>882 で指摘されている見たいに、褒めて褒めて褒めちぎって、おだて上げて取り入って
居るのでしょうね。幇間芸人のさもしい性です。
こんな人に絵を習って満足している人は可哀想。
アッキー、気をつけろ。 頑張らなくっちゃ。
888 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/07(日) 11:45:50
>887 ひとつ、確認しておきたいのですが 私は鶴太郎先生を擁護はしておりますが、別にファンでもなんでもないんですよ?w とはいえ、 アシスタントを使う作家は、売れっ子の場合には特に珍しくもないことですね。 TVで偶然に拝見しましたが、村上隆は、まるで漫画のアシスタントのように そのまま絵を描かせていますね。 鶴太郎先生の場合はどうでしょう? 私は、違うと思うんですよ。付き人のようなものなのではないかな? 美術の専門的な知識のある付き人であれば、いろいろと指示も出しやすい。 あうんの呼吸で、あれとコレを用意しておけ、などという小さな指示でも無駄なく通る。 もしくは、なにしろ売れっ子の作家ですから 巨大な作品の依頼でも来ているのでしょうか? それでしたら、手伝わせることもあるでしょうね。
889 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/07(日) 11:55:34
あと、もうひとつ理由としてあげてよいのは 鶴太郎先生の性格です。それは「個性」といってもいいですね。 私の見たところ、彼は、相当の負けず嫌いですね。 しかも、コツコツと隠れて成果を積み重ね「あっ」といわせようとするタイプ。 「いまにみてろ」というハングリー精神がそうさせるのでしょうし 鶴太郎先生ご自身が、ハングリー精神というものに憧れを持っておられるのでしょう。 彼は、それを「実践して」、芸人としてTVにも出演できるようになったし ボクサーにもなったし(これはハングリー精神としての直接の夢だったのでは?) 俳優にもなり、そして、芸術家にもなったということなのでしょう。 すごいことですね。 私には、絶対に真似はできませんw たしかに、うまく言っているとは思えません。ボクサーとかw俳優も?w しかしながら、間違いないことは、私の想像をはるかに超える成果を得られている、ということです。 それは、彼が自ら達成しようとし、努力をするという「個性」に支えられた 具体的な「実践」がないと生まれなかったでしょう。 少なくとも>887さんには、そのうちのどれひとつをとっても実現出来ないでしょうね。 私ももちろん、そうですw
890 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/07(日) 12:21:13
芸人で顔が売れているのを利用しやがって!という人がよくいますが 「顔が売れている状況」もまた彼の「努力に裏打ちされた」個性であることを指摘する人はここにはいないようです。 普通の人であれば、あっという間に音をあげるような想像もできないほどの努力の末に勝ち取った芸能界での地位。 何度でもいいますが、私には無理ですw その状況は、勝ち取ってしまったものであり、そこからスタートする新たなチャレンジの場合、 そのスタートラインである、すでに勝ち取ってしまった状況は、彼にとってみれば、ごく自然な状況なんですね。 別に利用したくて、そこにいるわけではないし、そもそも、それは努力の結果として得られてしまった自然の状況なのです。 みなさんはどうでしょう。 自分が芸術を理解していると思い込みながら、「実際の努力もせずに」自分のうだつの上がらない状況に不満を感じるのは よくあることですね。「日展?あれは金で買うものだ」なんて書き込みが、日展のスレにありましたけれどもw では、「金じゃなくて実力で日展に通ってやる!」と「実際の努力」をして、それを達成してしまう人が 鶴太郎先生とご同類になれるのですが、なかなか、そこまではできません。 しかし、日展に通ったところで、また非難される。ひがみまじりでw・・・まあ、どこの世界でもそうなのでしょう。 美術家になろうと実際に努力を重ねている鶴太郎先生に「あいつは本物じゃないね!詐欺師め!」などというのは、正直申し上げて なさけなくないですかね?鶴太郎先生は、みなさんと同様に「美術がすき」で好きだからこそ「芸術の美を知っていると信じ」 その方向で努力されている「途上」なのだと思いますよ。そこまでは一緒です。違うのは、「達成するまでしがみつく」 体育会系といってもいいくらいのw努力の積み重ねの重み、かもしれませんね。 蛇足しますと、鶴太郎先生には、みなさんの「ひがみ」ですら、ポジティブな力にしようとする。 彼は、努力の末に、やがて生き生きとした目を描き始めますよw どうせ、才能あるアシスタントにでも描かせたんだろう!といわれるほどのね。
891 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/07(日) 12:28:21
鶴太郎先生の絵を今日初めて買いました。 長い間お金を貯めてきて本当に良かった。 この人の絵は人の心を感動させることが出来る真実の絵だと思う。
鶴太郎 =それっぽい絵を描く有名タレント 出版社はじめメディア=喧伝して、うまい汁を吸おうとしている。 買う人、見る人 =絵には普段無縁ながら、いいなぁと思って無邪気に買う。 こういう構図じゃないですかねぇ。これがループして、鶴太郎にどんどん箔がついている。 誰が良い悪いって事は無い。で、この構図の中で鶴太郎が、自分を才能ある芸術家だと考えるのは、 無理が無いと思います。(以上は彼の絵の価値とは関係ない話) で、自分は、彼の絵を”美術として”どう思うかというと、全然駄目だと思う(w 何というかなぁ、品性を感じないんだよね。ま、これは個人的感想だから、無視してね。
893 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/09(火) 09:21:59
まったくその通りですね。 著名な芸術家がいて、宣伝してうまい汁を吸おうとしている画廊がいて いいなあと無邪気に見たり買ったりする人がいる。 そこで自然に箔がつき そうして、ムナカタシコウとか・・・まあ、ここでムナカタシコウを出すのも気が引けるわけですがw いろいろな人が、この構図の中で「自分は才能のある芸術家だ」と考えるのは無理のないことで 以上は、彼らの絵の価値とは関係のない話w 誰が良い悪いという話しではない。 鶴太郎先生の構図とまったく同じですね。 あとは、個人の感想だとか妬みとかひがみとかですね。
長文自演スレだな 誰か読んでる奴いるのか?
895 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/09(火) 16:14:14
いるようですよ。 擁護の私のほかに、自演というと怒りだす人とか色々とりまぜて数名w
896 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/09(火) 18:46:43
酷い自演だな。
897 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/09(火) 20:07:56
擁護派の方、ここまで釣擁護派の方、ここまで釣る太郎先生を必死で擁護なさる「努力」には感服いたします。
鶴太郎先生とは、ご自分の言葉とは裏腹に、よほど密接な関係があるんでしょうね。
そうでないとしたら、世間を小馬鹿にした変質的な執着者と間違われますよ。この板にスレている人が
沢山いて、他の鶴太郎板を見てもほとんが、鶴太郎の絵はどうなんだろうと疑問を持ち批判をしているのに
何か特別な事情が有るんでしょうね。 皆さん「ひがみ」で言ってるのでは無いのですよ。
釣る太郎が努力しても、才能が無いのを、指摘しているのです。世渡り上手は確かですが、努力の意味が違います。
今度は、村上 隆さんの名前が出て来ましたね。恐れ入りました。
あなたには、御理解と云うより納得は頂けないでしょうが、村上隆氏と釣る太郎とは素質的に違うんです。
村上隆氏は努力して、自分の絵のスタイル、つまりオリジナリティーを完成させているのです。
誰が見ても村上隆の絵と解るものですから、世界の市場で認められたのです。
そうなれば、工房制作をしても、世間では認められ、海外のオークション等で億単位の値段が付いて
しまうのです。もっとも、高額な物は本人の手になる作品でしょうが、工房制作作品は、あくまで、村上
隆氏が「発想」して監修の基に制作、本人が認めた完成度をクリヤーした物が世の中に出て行くのでしょう。
此処には一つの落とし穴が有りまして、初めからの本人制作作品と、工房制作作品では値段が違うのですが
悪徳商人がゴチャゴチャに区別を無くしてしまう場合が有るみたいですね。
釣る太郎先生の場合に話を戻しますと、人の作品から描き方を真似てるので、個性やオリジナリティー
が無いのです。誰々風では駄目なんで、ひと目みて片岡鶴太郎の絵と解らなければ意味が無いのです。
ましてや、専門的な技術力を持った人に、丸投げで絵を描かせて、それをゴマすり、太鼓持ちで「努力」?
して得た自分の知名度で自作にしてしまう事は、有ってはならんのです。 素人の鑑識眼を惑わす悪徳商法です。
>>891 の方、ご自分で納得されて買ったのですね。本人の描いた物ですか?。印刷物ですか?。
898 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/09(火) 21:03:15
今、吊る太郎大先生がテレビでものまねの審査をしておりますよ。
899 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/09(火) 22:28:46
>>893 >そうして、ムナカタシコウとか・・
よく言った。俺もそう思う。
彼を天才にしたのは財界・画廊の宣伝なんだ。
無限定おみやげ民芸版画に、
異常な馬鹿高値をいまだにつけているのにはあきれる。
900 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/09(火) 22:43:50
さすが個性の選別士ですね。 >釣る太郎が努力しても、才能が無い と言い切るとはおみそれいたしましたw 私は、絵の才能に関して、他人の将来に踏み込んでそこまで言い切るほど 大事な何かを捨てたくありませんw みなさんの、ひがみ混じりのご批判も 鶴太郎先生は持ち前の「なにくそ精神」で肥やしにしてしまうのでしょう。 今後が愉しみですね。 >鶴太郎先生とは、ご自分の言葉とは裏腹に、よほど密接な関係があるんでしょうね。 親密になれれば、さぞかし面白い経験が沢山出来ることでしょうね。 それを想像すると、残念でなりませんw これほど変質的に擁護にまわっているのに。 村上隆wは、まあどうでもいいです。 テレビを見ていたら、複数のアシスタントの人が巨大な絵画に一生懸命色を塗っている場面を見たものですからw 工房製作作品と本人製作作品? 私には、どうでもいいですね。どっちでもw
901 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/09(火) 23:01:28
>899 ムナカタシコウは、結構好きなほうです。 しかし、そんなに高いようなものではないとは思いますが それは絵を取り巻く経済の事情でしょうから、仕方ないですね。 私は、特に好きでもないのに鶴太郎先生の擁護をしていますが 前にも書いたことですが、鶴太郎先生のブログを見たら 犬の絵があった。それが実に素朴な絵で「嫌いじゃないな」と思いましたね。 その感覚は、ムナカタシコウの絵を見たときと 少し共通するものがあると思います。 それにしても、あの犬の絵ならば、私も印刷物を買ってもいいのに と思いました。買うといっても、ポストカードくらいですけどね。 鶴太郎先生関係者の方がもし此処をご覧になっていたら 是非ご検討ください。
902 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/10(水) 00:54:05
鶴太郎先生に巨大な美を感じてる方、
>>900 越え、お目出度うさん。
この半年ばかりは、だいぶ盛り上がってたな。1000までもう少し。
頑張ろうぜ!。今月中にクリアー出来るぜよ。
903 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/10(水) 01:23:27
アールビジョンいい加減にしろ。 お前たちの無駄な情報がサーバーの負担になる。
904 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/10(水) 02:14:34
>902 このように頻繁に書き込めば、もっと早く1000に行くでしょう。 言うまでもなく、私は鶴太郎先生に巨大な美など感じてないですよ。 のちに、あっさりカミングアウトしているとおりです。 しかしながら、みなさんが言うほどには「酷い」ものでもない とは思っています。鶴太郎先生に特徴的な魅力があるとすれば、そのタレント性に加えて 「絵を描くのが好きなふつうの人としての芸術家」wであるところではないでしょうかね。 あのような、いかにもな格好をしているのも 普通の人だからこそ面白いのではないでしょうか。 で、絵を見ると、結構かわいい絵を描く。 そして、教え方もポジティブで初心者に優しい。 なかなか良い画家だと思いますよ? あの格好やポーズには耐えられない!という人がいるのは十分に想像できます。 美大受験で何枚もデッサンを描いては苦しみ その後は晴れて大学に合格しても、結局うだつのあがらないような人生を歩む人々。 しかしながら、俺は芸術を知っているんだ!というプライドだけは高い人。 そのような人には、きっと耐えられないことでしょう。 ご愁傷さまです。でも、それが悪いとは私は思いません。むしろ肯定してみまして その上で、鶴太郎先生の絵を良く見ると、意外と面白いですよ?といいたいのです。 芸術家崩れの精神のリハビリとしても有効だと思うのですがいかがでしょうかね。
905 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/10(水) 02:47:14
お金が有っても愛の無い女が何を言うのだろう?
906 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/10(水) 03:03:15
>>904 何ていうかねぇ、お前に人生の心配されるような人間、そうそういないから、
安心して消えてくれ。てめーのつまらんブログで語ってろ。
2chが無料で掲示板やれるのもね、サーバー屋さんに掛け合ったりで、ちょっと
大変だったらしい。
907 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/10(水) 03:44:09
図星だからレスが止まるだろ? それとも、続ける?
908 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/10(水) 09:35:13
>906 >905 私を素通りして、具体的に存在する「誰か」とお話をされているのですか?w 負荷を心配しているようですし、それでしたら、直接お話されたらいいのでは? 私など通さずに・・・w イタコの霊媒師か何かと勘違いしてますか?違いますよ。 私は、鶴太郎批判が来たら鶴太郎先生を擁護するだけで、スレ違いの話題にはここでは興味ありません。
>893 なんだか、揚げ足取ったつもりの悪意に満ち溢れたレスですねぇ。 鶴太郎氏も擁護する人物が貴公のような御仁では、ご愁傷様としか言いようが無いです。 ひがみとか、なんでそう悪意に解釈するかな・・ 米倉斉加年とか石坂浩二の絵は好きですよ。 彼の絵を、俺は嫌いあなたは好き、それでいいではないですか。
910 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/11(木) 00:33:00
>>909 そうですか?wたしかにご愁傷様ですね。
元になっている文章はコレですね。【】は私が付け足しています。
鶴太郎 =【それっぽい】 絵を描く有名タレント
出版社はじめメディア=喧伝して、【うまい汁を吸おう】 としている。
買う人、見る人 =絵には普段無縁ながら、いいなぁと思って 【無邪気に】 買う。
以上、>892からの引用です。
無意識の悪意なのか蔑みなのか、よくわかりませんが、その片鱗がみられますね。
これまで、鶴太郎先生には猛烈な悪意のレスがついていますので、892の小さな悪意など
私には可愛いものでして、どうでもよいのです。私が893で申し上げているのは
892さんがあげておられる「「誰が良い悪いって事は無い」という性質を持つ「構造」というものは
要するに、
「販売に関する大雑把なシステム」を述べているにすぎない
ということを、ほかの芸術家の場合を例にあげて説明しているだけのことです。
仕事で絵を売っているわけですから、当然、販売に関する構造がどの作家にもある。ただそれだけのことですね。
特に、揚げ足でもなんでもないですってw
販売の構造Aを出したので、では同じようにBを出しましょう、というだけのことです。
米倉斉加年は、私もまあまあだと思います。もちろん鶴太郎先生の絵「よりも」好きですがw
まあ、どっちも私はそれほど興味はないんですねw
911 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/11(木) 14:45:25
釣る太郎先生のHP 笑へんな。 日記、早朝起床、グレープフルーツ、リンゴ、バナナ、ナッツ、豆乳、こんにゃく・・・・・を食し 誰々と会って、何々をしました。か、あります。のであります。で終わる。 こんな、文才の無い日記、小学生でも、もっと気が利いた洒落た事を書くぜ!。大丈夫かよ。 中学時代の劣等生が高校入試の時、猛勉強で優等生になったと自慢しとるが、ホントかいな? 演技、ボクシング、絵画、お笑いをやってもわざとらしい、何をやっても才能無いな。ゴマすりだけは一人前。 擁護派、宜しく指導頼んまっせ。
912 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/11(木) 19:00:24
>911 それに比べると、あなたの文章は・・・・・ですね。
>要するに、 >「販売に関する大雑把なシステム」を述べているにすぎない >ということを、ほかの芸術家の場合を例にあげて説明しているだけのことです。 それなら、それだけを述べればよろしい。”ムナカタシコウ”にしても”ダリ” にしても同じ、それは同意。 >特に、揚げ足でもなんでもないですってw だから、”ねたみ”だの”ひがみ”だの価値判断を持ち出すから 悪意ある揚げ足取りとうけとられるんだって。 【】の部分をどうとるかは、あなたの品性の問題で自分の中で解決ください。 揚げ足取りととられるのが嫌ならね。
914 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/12(金) 04:45:52
HP 確かに笑える。 それにしても良く師匠の変わる人だな。中野嘉之、平松礼二、時には村上豊と云って見たり。 今度は、宮タコかいな、それにしても、さすが、釣る太郎先生、お礼に「富麗華」とはたいしたもんだ。 ゴマすりの極み、「気張ったな」。技術的には、裏打ち、裏彩色、絹本を描く時すでに、実行してるんでしょう。 今更、何故ご指導を乞うの?。 金箔裏地の絹本は完全に技術をマスターした人の手ですがねぇ。不思議ですね。
915 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/12(金) 10:16:24
>913 【】内の部分に、「誰が良い悪いって事は無い」と言いながらも 「誰が良くて誰が悪い」という個人的な好みと価値判断が混入しておりますねw メディアが利益を得る「仕事」、すなわち、世の労働者が行っているあたりまえの行動を 「うまい汁を吸おう」などと表現する。これは、鶴太郎先生に関係するメディアの行動についての 蔑む方向での価値観が混入しているせいでありましょう。 これは、残念ながら、書き手の品性の問題のようですね。 あなたの為に添削してさしあげますと 鶴太郎 =タレントでもあり絵を描いている人 出版社はじめメディア= 彼の絵を売るために宣伝し売るための販路を用意している方々 買う人、見る人 =絵には普段無縁ながら、彼の絵を描く様子に触れて、いいなぁと思い その販売物を購入する消費者 この程度でいいのでは?
相変わらず、宮迫先生は軽いね。 だから、ミヤタコなんて云われるんだ。大丈夫かな?
釣る太郎先生、やっぱりあなたは人に絵を教えるのはいかんですよ。 ご自分の絵が、人まねで有って、コピー絵で有るし、自分の絵のスタイルが完成してから、教えて下さい。 一方で、芸大教授に描き方を教わり、又、一方では、セレブを集めて、「鶴太郎流墨彩倶楽部」として、教えてる。 皆さん、これ、なんだかおかしいと思いませんか?。 太鼓持ちとは、よく云ったもので、安倍、鳩山夫人なんかメロメロで、アッキーのブログを見ると、 鶴様ぁ〜て感じ。総理大臣夫人がこんな事してていいんですかね。
918 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/13(土) 14:12:34
>917 謙虚な人なんですよ、鶴太郎先生は。 みなさんは、そこに惹かれるのでしょう。
919 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/13(土) 17:20:42
それは、自分にとって利用価値のある人と思ったら謙虚さを見せてとことんつくす見せかけ。 それでなければ、格闘技であるボクシングに夢中にならない。 セコンドに居るときの闘志むき出しの姿をみれば、二重人格もいいとこ。どっちがホントだい。 子供の頃の育ちを思うと、野心満々どんな事してものし上がろうとしてるみたいだがな。
920 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/13(土) 18:06:21
好悪こそあれ世間がアートに柔軟になってくれることは、君達のような売れずに 他人を妬む者にも恩恵の機会が得られる可能性が増えるんですよ。 好きではないが、結果的に鶴太郎が無知な一般の美術への関心を作り、裾野を 広げこれからそれらが本物を知るきっかけになるのなら、こんな歩兵の存在を 否定出来ないと余裕は持てないものかね。
921 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/13(土) 19:00:45
鶴太郎が売れるってことは、成功者を妬む正攻法で挫折したオレ達も間違 ってブレイクする可能性があるってことか。 ・・ボキは未来を諦めない・・
922 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/13(土) 20:54:40
オー!、必死になってきたな。 妬んで云てんじゃないよー。 釣る太郎だけじゃなくて、君達、擁護派連中の存在の方が、ウザくて穢い。 釣る太郎先生を使い、無知で善良な人々を騙そうとしてるからいけないんだ。金儲けのために、 絵を描かせ、それを、美術館や展覧会で見せて、正当化仕様としている。他人に教えるのは良くない。 >結果的に鶴太郎が無知な一般の美術への関心を作り、< が、余計な事であって、君達の方が 間違って世の中を惑わしている。 昭恵さんは、宮迫先生や他の教授に直接指導して貰えばいいのですよ。釣る太郎先生に指導受けるからおかしくなるんです。 我々は「美しい日本」の為に、純粋な美術の美しさを世の中の人に知って貰いたく思っています。
痛い人達だ
924 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/13(土) 21:47:19
>>922 平静を装う様が香ばしい。
もうちょっと表現を変えてくれ。
平賀源内もいろんなことに手を出してるよね。
926 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/14(日) 00:04:07
そんじゃぁ、お言葉に甘えて! こりゃぁ、釣る太郎、なんば云わっちゃ判らんとね! 人の真似ばして、絵をば描いて、画伯ば気取って、金持ちば近づきだましおりょうと。 まだ判らんとね、総理大臣夫人ちゅうたら、どなか偉い人か。お前ごときが近づいたらあかんとね。 戻ってこい、鶴太郎、お前んばには、お笑いばが一番似合ちょるけん、皆まっちょる。 又、熱いおでんば皆で、一緒にくわんとね、タモリ兄さもそう云っとちゃ。 人間には、身分相応と云うもんがあってそんを超えたらあかんとね。 これ以上は、お前ばみじめになるだけだっちゃ。 判っとちゃかね。
927 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/14(日) 12:51:24
928 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/14(日) 21:40:02
929 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/15(月) 14:54:51
暇に任せて。 片岡鶴太郎HP、安倍昭恵 HP 見ての感想。 鶴太郎さんは、だいぶ以前より、安倍昭恵さんとのお付き合いは合った見たいですね。 昭恵さんの実家、森永乳業の小冊子「マミークラン」に掲載されてた、連載(いいね、この色この景色) 他、一連の鶴太郎の絵画掲載。 大変な蜜月関係ですね。 NHKへの出演の多さがこのスレでも指摘されていましたが、昭恵夫人のバックアップが大きいのでしょう。 総務大臣がNHKに対して、放送命令が出来る時代ですかね。 2ちゃんねるに対しても、総務省が、規制と云うか、書き込み人の開示を求める方針を打ち出す。 いつから、この国の表現の自由を規制する様になったんでしょう。共産圏でも無いのに、時代錯誤も 甚々しいですね。
930 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/15(月) 18:20:04
>929 あなたの言いたいことは 昭恵夫人が鶴太郎先生のNHKの出演をNHKに申し入れた ということですか?
931 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/16(火) 00:38:01
>>930 あり得るかも、
総務大臣が、北朝鮮の事に対して、昨年放送命令を出した事が大きく反響を呼んだ事はあったな。
933 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/16(火) 02:52:44
香ばしさ満点。
934 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/16(火) 07:11:10
>>930 に同意。
>>929 は掴みにくい表現ですよ。
総務相がラジオの国際放送で北朝鮮の拉致問題を取り上げるよう求めていた問
題でしょ?報道の自由と国の沽券に関わる問題の衝突だけど、その問題の規模
とアッキー&鶴太郎の低俗レベルを無理やりも無理やりに同列に扱うことなど
話にならんわ。
「邦」の字の一点張りでNHK「いろはに邦楽」司会に山田邦子を推すレベル
>915 やれやれ、つかれる御仁ですなぁ。 【】に悪意はあるけど、妬みや嫉妬じゃないって何度言えばわかる? 俺は鶴太郎の絵が嫌いなの。価値無いと思ってるの。妬みや嫉妬じゃないんだよ。 あぁもう、これだけいえば、わかった??? それを、あなたが最初に”妬みや嫉妬”と決め付けてるのが問題なんだけど? 蟹は己に似せて穴を掘る。【】を妬みや嫉妬ととるのは、あなたの人間性に よるのだろう。 そんな添削いらないしw。ってか、また低劣な人間性が露になりましたね。
936 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/16(火) 15:18:49
もう一つ。 鶴太郎HP, 2006年10月10日の日記より、(写真付き) 三月発売予定の画集。「ビック対談」鶴太郎さん、昭恵夫人、黒岩祐治フジテレビ・キャスター。 安倍内閣組閣の最中、黒岩氏が「報道2001」の番組の中で、出演者から、入閣のうわさがあると、指摘され 照れ笑いをしていましたね。 確かにその様なうわさが流れてましたね。 この様な関係ですから、三月の池袋三越の個展の際、お二人から花輪が届くかどうか見ものです。 「鶴太郎流墨彩倶楽部」から「丸の内墨彩画倶楽部」へ名前が変更になりましたね。どうしてですか。 まだ、質問続けていいですか?。
937 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/16(火) 15:52:30
>>936 >「鶴太郎流墨彩倶楽部」から「丸の内墨彩画倶楽部」へ名前が変更になりましたね。どうしてですか。
さあ、どうしてなんでしょうねw
私は鶴太郎先生のことは、ほとんど何も知らないに等しい擁護者です。
鶴太郎先生が原画を売らずにコピーしか売らないということも、このスレで知ったわけでしてね。
どなたに質問されているのかわかりませんがw
どんどんご質問されるといいと思いますよ?
私もあなたの書き込みで色々なお話を伺えるので、愉しみにしております。
あと、3月に池袋三越で個展があるのですか?
安部総理夫人もブログでも応援していることですし、花輪は是非届けてほしいですね。
お二人に限らず、大勢の皆さんから祝福されることでしょう。
938 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/17(水) 16:36:48
>>937 > 私は鶴太郎先生のことは、ほとんど何も知らないに等しい擁護者です。 と言う事は、どういう事かな?。何も知らない関係者が、鶴太郎を何故一生懸命カバーするの? その根底が判らん。age か、荒らしか、変人か、変質者か、基地外かもな。出処進退を明らかに しろ!、と言っても答える訳ないよな。 大分長い間、からかって遊んでいたな。それに答える馬鹿も多いな。w
939 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/17(水) 18:49:33
>>938 もし面倒でなければ、途中のやりとりもご一読ください。
もし面倒でしたら、そのまま謎のままにしておいてもいいのでは?
私は面倒なのでwこの程度しかお答えできませんね。
それにしても鶴太郎先生は人気者ですね。
940 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/17(水) 20:24:23
拝啓
「馬鹿」ともうします。
擁護派の代表の方は
>>900 で
(親密になれれば、さぞかし面白い経験が沢山出来ることでしょうね。
それを想像すると、残念でなりませんw
これほど「変質的に擁護」にまわっているのに。)
と本人は申しています。
私、馬鹿は、昨年初秋頃より参加して、色々手を変えて、時には真面目に、時にはふざけて盛り上げ遊んで参りましたが、
擁護派の方はひるみませんでした。時々間違いや勘違いが有りましたが立派でしたね。
馬鹿は、パソコン始めて一年、この様な遊びが初めてですから、読み返してみると、誤字脱字が多く赤面のいたりです。
お陰様で、パソコンの扱いが、誰に教えて頂く事なく扱える様になったのには感謝しています。
この板も、後もう少しですね。頑張りましょう。 お互いレス文が長くなるのが欠点でした。 反省しています。
941 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/17(水) 22:57:58
>940 馬鹿の人、 ストックホルム症候群ですか? 私は、最近のレスをごらんになればおわかりのように レスの長さは大変短くなっております。 妬みと嫉妬の巣窟も残るところあと60ですね。
942 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/17(水) 23:57:13
馬鹿です。 ストックホルム症候群ではありませんが。 貴方にも、鶴太郎先生にも面識がなく、恐れも嫉妬も有りませんが、以前にも申したように遊んで いるだけです。その折、貴方は、真面目にレスしているのにと、不快感示していましたね。 ですから私は誰にも恨みも妬みも有りません。相対する共通の話題者としての親しみは感じています。 ただ、釣る太郎先生の美術に対する考えが間違っていると指摘しているのです。
943 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/21(日) 18:30:03
暖かい冬ですね〜 あ〜そう〜… いいですね〜 ストックホルムってスエーデンですか〜? へぇ〜 あ〜そう〜 いいですよね〜 季節の食材ですね〜
鶴太郎氏の絵は、俳句、川柳などのたしなみ、 いわゆる『教養』という部分に収まると思います。 芸術としては、「味があるように見せる」というのが浅ましいのですが、 一般の人に教える程度には良いと思います。 「上手いと思う」というのはあるけれど、 「美しい」「きれい」「悲しい」・・・などの感想はざっと見る限りないみたいですし、 やはり、趣味程度のものという感じなんでしょう。
945 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 03:59:47
以前、教える立場を否定していたけれど、 ネットで見る街の絵画教室の講師ときたら、画家では食っていけない 身分なのにそれも否定するのかな? ちょっと興味を持つくらいの、美術の裾野の底辺くらいは貢献してる と捉えてやればいいんじゃないかな。
946 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 04:31:41
私の考えを述べます。片岡氏の焼き物にはたしかに独創的なオリジナリティーは ありますが、作品の完成度は高いとは思えませんな。 湯飲みを焼くのにも技術がいります。私は焼き物歴20年ですが、 同じ形のもの同じ素材のものを作り上げています。 珍ものを作るのも大事ですが、本当に当たり前の物を同じように作るのが、 いかに難しいかわかっていただきたいですな。
947 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 05:10:12
独創性では売れない大量生産の薄利多売型。 片岡はタレント性で売ってるんだから妬まんでも。。
948 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 14:18:27
>946 鶴太郎先生もお分かりになっていることではないでしょうか。 鶴太郎先生のスタンスは (それぞれの)美術家の「完成度」の高みを持つにいたるまでは 発表などはしない、というものではなくて 現状でもっとも良いと思うものを全力でつくり、その限界を肯定して出す ということではないかと想像いたします。 946さんのお考えには、もちろん私は敬服いたします。 また、946さんのお考えからしますと 「鶴太郎の焼き物は完成度が低いなあ、もっと完成度の高いものが出来てから 世に出せばいいのに」 と思われるのも無理はないと思います。 ですが、鶴太郎先生が「自身の焼き物の現状は、たしかに完成度は低いのかもしれない。 しかし、今自分がもっとも良しとするものを今作りあげた結果として この不完全な焼き物があるのであれば、それを肯定したい」とする立場であったとすると それをどう判断されますか? また、946さんのような多くの焼き物を作る作家さんは、苦心の末に 作品を生み出されるのだと思いますが その結果としての器が、不人気である場合 自分が「不完全だな」と思っている鶴太郎先生の器が大人気である状況を どのようにご自身で納得されるのでしょうか。 946さんの焼き物は人気があるのかも知れませんが。 これは、嫉妬・妬み等の誘導をするものではなく、素朴な質問として私の中にあるものです。
949 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 14:33:23
表現の自由は誰にでもあるので、 良いのではないでしょうか。
950 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 14:56:14
>>946 有名人であり、お笑い芸人出身ということで
評価の一方では酷く批判も浴びているはず。代償はあるわけですよ。
あなただったら大きく批判されたら立ち上がれないでしょ?
平均的に評価されることを念頭に置いている人は、それ以上でも以下でもないんですよ。
それにちゃんと使うために購入するなら、私はあなたの作ったものを買うでしょう。
でも飾っておく為なら、鶴ちゃんのを買うに決まってますよ。
951 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 18:01:37
>>950 あなたは、芸術を理解出来ないと言う事でしょう。
使う為なら、鶴太郎先生の作品。
>>946 の方の作品が、完成度が高く、美しく作られていたら普通の人はその作品を飾ります。
一般的に、その人の趣味趣向で人間性を判断されますから。鶴太郎先生の作品が、飾って
あったらミーハーな人だなと、見られてしまいます。 残念な事です。
952 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 18:26:49
ミーハーで何が悪いのでしょうか? 鶴ちゃんのヘンピな作りの作品なら、飾ってナンボでしょw 美しくキチンと作られている物なら、お値段と相談して 使う為に購入しますが何か?
953 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 18:44:02
それにどんなに美しく完成度の高い作品でも どこの馬の骨かわからないヤツの作品なんか、飾っても誰もわかんねぇよw 鶴ちゃんの絵の入った皿なんて、どう考えたって使用目的じゃ買えない。
954 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 19:47:10
そうだね。
955 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 20:52:20
芸術感の難しい問題なので中々理解出来ないようですね。
>>946 氏の作品は、私は拝見していませんが、創作に対する真摯な態度が文章から受けます。
苦節20年、作陶の如何に難しいか悩んでこられた様が、文章から感じます。
釣る太郎先生の御作品が、好きと云われるならそれはそれでいいでしょう。仕方がない事です。
只、芸術を少しでも理解出来る人からは、あなたが軽い軽薄な人に見られると云う事です。
芸術とは、人間性を反映してとらえる物と理解して下さい。 少し難しいかな?。
だから、アッキーは軽い人に見られるのですよ。 ご注意を!
956 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 22:26:35
また月曜日から工作開始ですか
957 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 23:31:35
何一つ、価値を創り出せていませんね。これだけの時間を費やしても。
958 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 23:42:49
10年もやってるんだから他にも大勢いるってw
959 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/22(月) 23:56:32
こんな見方をされてることは本人重々承知だろうな。 それでも続けられるのはレベル抜きでプロとしては一目置くね。 あ、作品やプロセスのことを一目置いてる訳ではないので誤解のないように。。
946のどこが良いのか俺にはわからんよ たかだか20年で、偉そうだな 同じモノ?20年も同じこと繰り返して良く飽きないねww 芸術家として失格だろう
961 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/23(火) 01:42:19
962 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/23(火) 03:38:01
同じ形の同じ素材のものを作らなければならない職人が、芸術家ぶって対象を批判 するのは、魂までは捨ててないという言い訳のようで・・
963 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/23(火) 11:50:42
>>953 >>960 また、反論したくなっちゃた、ゴメンね。
>どこの馬の骨かわからないヤツの作品なんか、飾っても誰もわかんねぇよw
は、ですね、中国の唐 宋 元 明 清や、朝鮮の高麗 李朝や、日本の名も無きどこの馬の骨か分からない
陶工が大変な苦労で切磋琢磨して心を込めて作った作品ですよ、その美しさが評価され、その陶磁器
が現代の美意識の中で再現出来ないから、尊ばれるんです。 熟練を目差す苦労は大切な事です、基本ですね。
釣る太郎先生の作品は小手先の表現で品格がないから有識者に評価されないのです。
よく、「絵は人なり、書は人格なり」と云われるでしょう。釣る太郎先生が榊莫山先生に指導を乞うた時、
下心在りと見破られ、教えを請えなかった経緯が前レスで披露されていますが、そこが大切な
芸術感というものですね。 価値観の相違という事でしょうか。
芸術は一朝一夕では生まれない物です。片手間では、真実の美は表現出来ません。
964 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/23(火) 13:44:21
>>963 横から失礼します。
榊莫山が鶴太郎先生への指導を拒否したというのが本当であるとして
その理由が「下心在りと見破られ」というのは本当ですか?
指導を拒否した、というのは、これは行動の有無ですが
「下心在りと見破られ」というのは、榊莫山の考えにつて述べていますね。
榊莫山がそのようにどこかで言ったのですか?
もし、単に「都合がつきません」とか「著名な方を指導するのは
ちょっとご遠慮したい」という理由であれば、
榊莫山への誤解につながります。
それから、榊莫山が「下心在り」と見破って指導を拒否したと仮定したとして、
それを963は
そこが大切な
芸術感というものですね。 価値観の相違という事でしょうか。
と評価していますね。
では、鶴太郎先生を指導したそのほかの先生方については、どうお考えなのでしょうか?
965 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/23(火) 13:57:12
もうひとつ、今回の話題に沿って横レスしますが 今、話題の陶芸家の方は「現代」の方ですよね。 ですから、中国の昔の人を引用し、「再現できないから尊ばれる」 などと言うのは変じゃありませんかね? 昔の鶴太郎先生みたいな人がいたとしてw 片手間に作った器もまた「再現できない」のではないでしょうかね? ちょっとロジックが変ですね。 953のご意見はいたってマトモに思えます。 良い器であれば、使ってこそ味わいも出るというものです。 大昔の器であれば、それは保護しようとする方向にも向かうでしょうけれどもw (それでも粋な人は、あえて使用しますね) 職人が器を作る、というのは道具を作る、ということであり その道具をいかに美しく仕上げ、それを使用する際に人々を幸せにできるか? ということの達成こそが、職人の本望なのであって 本来の目的から逸脱した、床の間に飾られることではないだろうと思うんですよ? その本筋にそって、953は鶴太郎先生の器は、まあタレントだから せいぜい飾ってナンボのもの。使いたいとは思えない。と述べているわけですw あなたの言うとおり、これは 「芸術感というもの、価値観の相違」 なんでしょうかねえw
966 :
Mercurius ◆CHAR09XNg. :2007/01/23(火) 19:41:01
乱入してすみませんが、
>>953 (完成度が低くとも有名人が作った作品)
>>963 (中国や朝鮮の無名の陶工の作品)
別々のロジックで纏めないから、変になると思いますよ。
それぞれ、一理あります。でも、繋がりはしません。
967 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/24(水) 02:20:48
私はこの人の作品好きです
968 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/24(水) 02:26:59
実は、まだ見てない。
969 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/24(水) 15:03:04
>>964 さすが、莫山先生だね。
前レス
>>330 氏いわく、関連、132, 235, 462, のレス。等、こんな事自分でシラベれ。
他の先生方は、軽い乗り、平松礼二、中野嘉之、宮廻正明先生等は、軽薄なだけ。このスレをちゃんと見たら?。
教えて頂くんだっら、芸大では、平山郁夫、田渕俊夫、中島千波、先生位じゃないと、
もっとも断れると思うけどね。
970 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/24(水) 15:07:32
大画伯片岡鶴太郎先生の実績。こんな偉大な作家は他にいないよ。 日本一だぜ。擁護派が夢中な分け解った。
>NHK、教養講座講師、日本の美100選進行役、日曜美術館出演、ハイビジョン喫茶室司会。他美術番組多数出演。
>東京芸大での講議、
>>57 。
>個人美術館をが四館もある。HP、草津、山中温泉、伊万里、福島県飯坂市。
>伝統あるお寺、京都善峯寺大障壁画制作。
>パリでの個展。絶賛をはくす。そうだ。
>三越関係他、文化美術展多数開催、開催依頼多数。入場者多数盛況。 HP
>長野オリンピック・アートアドバイザー。
>アッキー・ブログ登場12月21日、
>>857 大絶賛。
>昭恵夫人の実家、森永乳業との癒着、蜜月関係
>>929 。
>セレブを集めて鶴太郎墨彩倶楽部主催,
>>936 .。
>三月開催の池袋三越の為のビック対談(昭恵夫人、黒岩祐治キャスター)。
>>936 。
>絵を教える為に芸大教授に教えを乞い、一方でセレブ(昭恵首相夫人、鳩山家等)を集めて教えている矛盾。
>>917 .
>文化勲章も予定の内、
>>861 。
>釣る太郎商法の儲け方。
>>868 。
>明らかに感性の違うゴーストライターを使う(日記参照)人前で描く絵と、発表される絵の感性の差。
>>780 ,
>>880 。
数え切れない位謎のある、日本一の国民的人気作家。 タレントで無かったら、だれも相手にしない絵でしょう。
度々このスレで指摘されていますように。
これが、首相夫人を巻き込んだ、この国・美しい日本・の文化行政の実態です。
嘆かわしい事です。
971 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/24(水) 15:59:04
>969 楽しみにしておりましたが、期待通り(以上?)のご回答ありがとうございます。 「教えて頂くんだっら、芸大では、平山郁夫先生位じゃないと」 この部分が一番面白かったですw 「平松礼二、中野嘉之、宮廻正明先生等は、軽薄なだけ」と言った上で 「教えて頂くんだっら、芸大では、平山郁夫先生位じゃないと」 と繋げていますが、相手は鶴太郎先生ですよ?w論旨がむちゃくちゃですね。 言いたいことを想像すると、格下の画家を例にあげて 「この程度で十分」とするのが正しいと思います。 なんで擁護派の私が突っ込みを入れなければならないのか。 まあ、どっちみち内容のひどい論旨ですけどね。 あなたが軽薄という先生方でも十分ありがたいことだと私は思いますけれども。 それにしても平山郁夫とはこれまた痛いところを突きますねw 美の壷ではなく、笑いの壷という意味ですが。
972 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/24(水) 16:06:35
>971 妬みと僻みのためのレスも、あと30レス切りましたね。 まとめに入るのも適切な頃合です。 ところで、鶴太郎先生は芸大でも教えたんですか? それは芸大にとって、大変いいことですね。
973 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/24(水) 16:44:35
>>971 アレ、私は、叩き上げ芸術家、鶴太郎先生だから、どうせ教えて頂くんだったら、平山郁夫先生
クラスの先生で無くてはいけないのじゃないかと、申し上げたつもりでしたが、論旨がむちゃくちゃ
でしたか。すみません。
後、千住博先生なんかも良いかもしれませんね。大人気作家ですし。
それにしても、前レス、釣る太郎先生の実績は凄いですね。頭がさがります。
974 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/24(水) 17:13:51
>973 鶴太郎先生は、幅広く愛されている「芸術家」ではありますが どちらかといえば「庶民派」ですね。 ですので、 「平山郁夫先生 クラスの先生で無くてはいけないのじゃないか」 という発想は、妬みでもなければ出てきませんね。 平山郁夫でもいいとは思いますがw 鶴太郎先生としては、体得したい技法をきちんと伝授してくれる先生であれば、 有名無名にかかわらず、ありがたいことだと思うでしょう。 想像しますと、すでに売れている画家としての鶴太郎先生です。 売れていながらも並行して足りない部分について絵を学ぶわけですから こんなに愉しいことはないと思いますよ。 ふつうは、認められるかどうかも怪しいところで絵の勉強をし 結局認められずに終わる苦渋の人生ですからね。
平山郁夫大先生の絵は嫁が描いてるって言う噂がある。 ほんとうなら吊ると同レベルだね。
976 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/25(木) 02:06:01
>975 まあそれが仮に事実だとしたらいわゆる工房制とでも言うべきかな? 私としては作品単体が良いものであれば否定することもないんだが。 鶴との比較は何か生き方ということについてかな?
977 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/25(木) 17:36:19
単に妬みがあるかどうかの差でありましょう。 平山郁夫は元からかなわぬ権威の道を登りつめた人だから 妬みも沸かないのでしょう。自分が登れなかった道を上ったのだから かなわぬ人。平山郁夫を否定するわけにはいかない。 負けたとはいえ、自分が通ろうとした道でもあるわけです。 そこを否定すると、同じ道で人生を消耗した自分がアホみたいじゃないか! というわけです。 しかし鶴太郎先生には、「こちらが通ろうとして挫折した茨の道も するりと避けて別ルートで人気者になりやがって!くやしい!」 との思いがあるのでしょう。 でも、>975さんもなんとなく指摘されているように どちらも面白い存在ではありますね。 すなわち、どちらにも哀しい道化者の性質があります。 それも含めて愉しめるようになるといいですね。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/26(金) 08:19:42
この国の、オバハン達は、北には厳しいが、韓流好きだな。 ヨン様なんか90%近く日本から稼いだそうだ。 ツル様は、100%稼ぐ。 当分、チョン好きは続くな。
979 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/26(金) 17:55:19
郁夫さんの絵は卒業制作が一番いい。 その後は・・・ 釣る太郎が書くような絵は 図書館の初心者向けの技法書を見れば幾らでも見ることができる。
980 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/26(金) 19:03:40
つまり技法書に載る先生の描く絵のような基本レベルは押さえてあるのですね。 全くの下手ではないということが分かりました。あとは芸能人の力で売れているの でしょうが、芸能人とはいえちゃんと基本は学ばれているんですね。
(´_ゝ`)フーン
982 :
わたしはダリ?名無しさん? :2007/01/30(火) 19:02:08
(´_ゝ`)フーン
983 :
わたしはダリ?名無しさん? :
2007/01/31(水) 15:12:29 ツルさまって本当にあれなんですか? ツリでは?