最も優れた美術鑑賞者、魯山人

このエントリーをはてなブックマークに追加
146わたしはダリ?名無しさん?:02/06/12 02:33
ヘラの描きで魯山人かどうかなんて判定できるのだろうか。
147わたしはダリ?名無しさん?:02/06/12 10:06
できる。
148わたしはダリ?名無しさん?:02/06/12 23:41
魯山人の良さってなに?
149板前さん:02/06/12 23:48
>>135
前にも言ったんだが魯山人の唐津は苦手だな。
魯山人のこんな線は見たことが、私も魅力が無いと思う。
高台においては嫌悪感さえ感じる。

>>142
この釉薬の発色は好きだ。
まだまだ彼らしいゆがみが足りない(w
かろうじて櫛目と釉薬で救われたか。
3万円ならほしい、・・・8万かぁ。・・・自分で作るか!

初めて彼のぺらんぺらんの備前や、ぐにゃぐにゃの八寸皿を見た時に、
これなら私にも出来ると( ̄ー ̄)ニヤリッ としたものだった。
あらから20年経つけれど、今だにアレに追い着けないでいる。

魯山人の良さ?
彼が楽しんで作っていることが伝わって来る事かな。



150わたしはダリ?名無しさん?:02/06/13 00:17
>>149
>>魯山人の良さ?
>>彼が楽しんで作っていることが伝わって来る事かな。

その感じに近いものをボクも魯山人に受けます。
「こんなのどうだ、これではどうだ」と声が聞こえてくる感じ。
151わたしはダリ?名無しさん?:02/06/13 00:18
142の織部皿は出品者のHPには19万円で売ってるね。
http://www8.ocn.ne.jp/~ankuru/
152わたしはダリ?名無しさん?:02/06/13 00:21
>>142
これは、魯山人の良いものとは言えないかもしれないけれど、
けっして悪いものではないと思う。
人によってはそこそこ魅力的に感じるものだと思う。

>>135
これは、魯山人は黒い線を数本ひいただけで、その他の部分は全て他の人の仕事。
魯山人は、誰にでもひけそうな線を数本ひいただけてで、
他の実力作家にも絶対真似のできない大胆不敵さや豪快さなどを非常にセンス良く
作品の魅力につけ加えることが出来た人だけど、
この作品ではうまくいってないね。
153わたしはダリ?名無しさん?:02/06/13 00:29
142は大した作品ではないが織部釉に櫛目文という魯山人の定番だから良く見えるね。
154わたしはダリ?名無しさん?:02/06/13 00:34
焼き物初心者は嫌魯教に洗脳されやすいので注意されたし
155わたしはダリ?名無しさん?:02/06/13 00:53
156わたしはダリ?名無しさん?:02/06/13 01:19
めんどくさいから1〜5までしかみてないけど、
全て魯山人らしさでてるよ、まあまあ出来の良いもの
欲しがる人もかなりいそう
157板前さん:02/06/13 02:19
勝手に私の好き嫌いで言わせていただけるのでしたら。
1  △ 副字向付はまだ他に良い物があるため。
3  ◎ 染付け なまづ向付
7  ○ 信楽徳利(右)
12 ○ 灰落とし(四角系の櫛目では豆腐を入れて売っていた器のほうが好み)
19 △ 椿鉢(きれい過ぎるし、描き過ぎてると思う、口辺も私好みではない)
24 ○ 織部 蟹絵皿
26 ◎ 伊賀釉 四方平鉢(これも鉢ね・・・)
26の微妙な重力との戦いは彼の独壇場だと思います。
下手な真似こき作家は、気持の悪い重力がかかっています。
志野と染付はわかりません。

北大路魯山人資料室
ttp://www.rosanjin.jp/

田島美術店
ttp://rosanjin.jp/tajima.htm

株式会社せいみや
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwjg8404/
158わたしはダリ?名無しさん?:02/06/16 16:18
魯山人はやっぱり絵付けが一番評価されているの?
と言うことは、織部や染付なんかが良いのかな?
159板前さん:02/06/19 11:40
魯山人は料理が出来るだけあって、盛った時の事を考えて作っていると思う。
好きと嫌いに分かれるのは、観点が違うと論点が違うという事。

話はそれるかもしれませんが、彼は性格にムラが有った人だと感じられる。
人任せにチャチャっと片付けているようなのから、朝から晩まで付きっきりで
ああでもないこうでもないと試行錯誤を繰り返しながら愛情を注いだ作品まで。
良いな〜と感じるのはその中間。
書も正式なものよりも素直に彼が出ているハガキやらが感じが良い。

>>158
魯山人に興味がお有りでしたら別冊太陽で何冊か出ていたような気がします。
辻留の料理書にも多くの写真があります。ぜひ、料理を盛った姿も見てください。
人の批評より自分がどう感じるのか、それが一番大切だと思います。

その繰り返しが、「ほら、そこにあるそれが人生さ」。という事になるんですね(笑)

160わたしはダリ?名無しさん?:02/06/20 18:55
>>159
155の作品中で、「人任せにチャチャっと片付けているようなの」
「朝から晩まで付きっきりでああでもないこうでもないと試行錯誤を繰り返しながら愛情を注いだ作品」
「良いな〜と感じるのはその中間」は、それぞれどれ?
161 :02/06/20 23:32


             ( ´ー`)y-~~


162わたしはダリ?名無しさん?:02/07/05 00:53
魯山人の展示会図録を見たけど良いねぇ。
志野は意外と良い物が無かった。
でも椿鉢や染付も最高だった。
この人は天才か?。
163わたしはダリ?名無しさん?:02/07/07 22:41
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
   
   陶芸関連は書き込みがなくなったからもう終了だな。
   あとは、落ちていくだけよ・・・・・・・それじゃぁな。
   しゅ〜〜〜う〜〜〜〜りょ〜〜〜〜〜〜〜う。   

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
164わたしはダリ?名無しさん?:02/07/14 15:37
age
165これはどうですか?:02/07/25 12:02
買って下さい★魯山人作鼠志野蟹の絵皿5枚(陶陶庵極)★1000円スタート売切り
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18767087
おいらは偽に一万円。
166わたしはダリ?名無しさん?:02/07/25 13:14
>>165
すくなくとも素人ではないのでは・・・。
167わたしはダリ?名無しさん?:02/07/25 20:23
魯山人も1000円スタート?笑えるなぁー。
168わたしはダリ?名無しさん?:02/07/25 20:26
なんでこんなモノに、こんな値段がつくんだ?。
169わたしはダリ?名無しさん?:02/07/25 21:11
魯山人は贋作が多すぎだな。
170MM:02/07/26 13:38
165<サインはうまい部類だ。
171わたしはダリ?名無しさん?:02/07/26 22:58
全然上手くないよ
172わたしはダリ?名無しさん?:02/08/03 09:14
そぉ?
173わたしはダリ?名無しさん?:02/08/04 00:09
そうです。
174わたしはダリ?名無しさん?:02/08/06 00:28
そうでもないんじゃないかな
175わたしはダリ?名無しさん?:02/08/06 00:34
下手糞です。
176わたしはダリ?名無しさん?:02/08/06 00:39
上手くは無いのかなぁ
177わたしはダリ?名無しさん?:02/08/06 00:54
http://www.rosanjin.jp/
ここに本物の箱書が多く出てるから見てみ。
178わたしはダリ?名無しさん?:02/08/06 01:33
age
179わたしはダリ?名無しさん?:02/08/06 14:46
おまえらしつこいぞ(笑)
他の板でやれ!
やっぱり上手いよ
181わたしはダリ?名無しさん?:02/08/06 23:45
そうかな?
182わたしはダリ?名無しさん?:02/08/07 02:43
そうそう。あるいみうまくないかえ
183わたしはダリ?名無しさん?:02/08/07 22:48
よくある贋と同じでき。
184わたしはダリ?名無しさん?:02/08/08 23:05
いや、良いできですよ。
何を言う〜〜〜。
186わたしはダリ?名無しさん?:02/08/09 23:00
墨の色が本物そっくりだべ
187わたしはダリ?名無しさん?:02/08/10 18:51
そうかな?。
188わたしはダリ?名無しさん?:02/08/11 18:00

魯山人の良さは全く分からないけれど

麒麟の小ビンを愛飲していたところが通だと思う。
189わたしはダリ?名無しさん?:02/08/12 23:45
魯山人の作品って、質と価格をくらべると妥当なのだろうか。
意見を求む。
190板前さん:02/08/25 15:05
>189
感じたまま書かせてもらいます。

需要と供給の兼ね合いで高額だと思うが、
食文化の壁を打ち破ったという事に関しては高く評価したい。
志野、織部の復活。われわれに道を示した事も認めざるを得ない。
だから買うかと言われればそれほど彼にぞっこんでも無い。

質ってなんだろう?良い物を使うこと?良い物とは?高い材料?
粘土の質?釉薬の質?形状?焼き?
小生には表現できる言葉が見つからない。
 物や人と出会って「参りました」という気持にさせられる事が何度も有る。
これは、私よりも質が良いモノなのではないかと思うくらいである。
自分が良いなぁと思えるモノに出会うと、とたんに無口になってしまうからだ。
191工リコ:02/10/31 02:06
ほしゅ
192魯山人:02/11/09 09:08

俺の作品を批評するのは100年早い。

193通りすがりの素人:02/12/03 23:13
魯山人のいいところは 料理をのせることを考えて 食器を作った
ところだとおもうのですが それとたたらの技術はすごいとおもいます
たたらの板おこしが簡単とはいいきれませんよ 本当の俎板皿は簡単に
つくれません とくに大きいものは 俎板鉢以外をまだみたことがありません
生地で作れても 焼けばたいていゆがみますよ
わたしの知っている範囲では 作れる可能性がある人は2人だけです 
料理の盛りつけが天才的にうまかったらしいね
たまに魯山人自らが盛りつけをやると
料理にみとれてしまう客が多かったらしい
あと現在のフランス料理のコースメニューにも大きな影響を与えたらしい
195山崎渉
(^^)