1 :
あぼ〜んした美術館を懐かしむ:
数年前に池袋西武、新宿三越、池袋東武美術館が閉鎖。
先月いっぱいで新宿小田急美術館が閉鎖。
来年3月で新宿伊勢丹美術館も閉鎖を発表。
今は無き(orもうすぐ無くなる)美術館について語りましょう。
美術館そのものや企画に対すること等、なんでも可です。
2 :
あぼ〜んした美術館を懐かしむ:01/11/05 18:17
個人的にはとても重宝してました>デパート美術館
デパートカード等で無料入場できてたので・・・あっそれで潰れたのか。
美術館の内装やレイアウトが好きだったのは池袋西武、新宿三越。
企画が好きだったのも池袋西武、新宿三越。
でも駅から近くて便利だったのは新宿小田急。
次にあぼ〜んされちゃうのはどこだ?
Bunkamuraは大丈夫かな?
3 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/05 19:08
入場料が高くて、見に行く気がしませんでした。
今となっては申し訳ない。皆様のご冥福をお祈り致します。
4 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/05 20:05
閉鎖されて残念だったのはセゾン美術館くらいだな。東武美術館も
国宝の展示ができたから、惜しいといえば惜しい。でもその他は
逝って良し。美術館を商売に利用するな。ボケカスが。
5 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/05 20:43
セゾン美術館が広告代りなら安いもんだ。 糞!) しょせん商売ショウバイ、
初めっから商売根性だったからからやめたんだろ。 カッコ付けやがって。
6 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/05 22:37
ところで、すでに閉鎖した、または閉鎖が決定したデパート美術館と比べて、大丸ミュージアムって存続する価値あると思います?
なかなかこないエレベーター・照明の角度を調節していないので絵の前に立つと自分の影で絵が隠れる・開催中の展覧会のチラシを置かない等悪い所だらけだ。
7 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/05 22:44
いまだにバブルの味が忘れられんのだろ。 あのデパート派手にやってたから。
8 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/05 22:52
セゾンはまあ良かったんじゃない。
企画が良かったよ。
大丸なんてこの道長いけどいまだに一度も見に行った事ない。
それってつまり企画がダメな証拠。
9 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/05 22:55
大丸はモネを一回見に行ったかな。
結構いい作品来てたよ。
でも遠いし。
大丸はセゾンみたいにバラマイテイナイカラネ。(藁
11 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/05 23:26
百貨店美術館は一回全部つぶれろ。
12 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/06 00:56
昔むかし、小田急美術館の印象派展を
見に行ったことあるけど、ひどいもんだったなー。
客を舐めてたよ、あれは。つぶれて当然。
13 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/06 01:53
なんか評判悪いねえ。
関西の百貨店美術館はそんなに悪くないと思うよ。
大阪・梅田や神戸・元町の大丸ミュージアムは何回も行ってるけど、
結構おもしろい展覧会やってるぞ。
14 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/06 13:04
伊勢丹美術館が潰れるのは、とても残念。結構色々な時代の展示展をやっていた結構重宝していた。
だけど、最近では、何を言いたいのかわからないような展示を行っていたので客足が遠のいたのでは?
15 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/06 13:12
デパート美術館の主目的は「集客」だからな。とにかくデパートまで足を運
ばせれば、何か買って帰るだろうという発想。鉄道系の百貨店は、これが更
に顕著。だから、結構、入場料が高いのに招待券を大量に顧客にばらまく。
まともに入場券を買って入る人は白けるばかり。大損した気分になるんだよ。
16 :
あぼ〜んした美術館を懐かしむ:01/11/06 15:25
いろいろなご意見ありがとうございます。
確かに「集客第一」なので、本物美術館とは内容(目指すもの)が違うのは否めません。
日本人好みの作家・時代が繰り返しあちこちで開催されるのもその影響でしょう。
私はルノワール・モネ・印象派がお腹いっぱいになってしまいました。
(これは私だけのことです。この時代がお好きな方ゴメンナサイ)
美術館業界では本物美術館とデパート美術館の住み分けはビシッと出来ているのでしょうか?
思い出すと図録に載ってる巡回展は、デパート美術館開催のものは巡回先もデパートだった気が。
その逆もあったように思います。
仙台・名古屋・京都・奈良・大阪・神戸・岡山・博多にもよく巡回展って行ってましたよね。
そちらの方のデパート美術館はあぼ〜んされてませんか?
その他の地域にあった美術館のことも企画等、いろいろお聞きしたいです。
17 :
あぼ〜んした美術館を懐かしむ:01/11/06 15:26
セゾン…デパート美術館の中では評判良いようですね。
大丸…デパートカードで無料にもかかわらず足が向かない。企画が萎えだし狭すぎる。
東武…広さ的には美術館及第点。企画の萌え・萎えが激しかった気が。
小田急…広さは大丸並。企画はたまに当たり有り。
伊勢丹…狭い、込み過ぎ。込んでる割に内容は無い。今開催してるのも私は萎えだ。
伊勢丹ではピカビア展は萌えたな。
19 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/06 17:19
大阪・心斎橋の大丸ミュージアムは今年大改装したばかりだし、
関西の百貨店美術館はまだ元気なのでは。
ただ大阪・阿倍野の近鉄ミュージアムは開催頻度がかなり減った気がする。
20 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/06 20:09
小田急の寺山修司展で、「担当者、趣味に走ってないか?ダイジョブ?」と
思ったが、やっぱり逝っちゃったか・・・。
四谷シモンも続けてやってたし、やけくそ気味だった。いや、好きだけど。
伊勢丹は、アンティーク着物の池田コレクションのシリーズが良かったですよ。
逆説的ですが、マニアックな企画を大会場でやれるのも、黙っててもある程度
集客の見込めるデパートならではだと思うんですがね。
21 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/07 11:21
>>19 大丸は心斎橋が本店だから気合入ってるのかな。
東京の大丸の気合のなさは、グループの末っ子だからか・・・
22 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 20:54
つーか、そもそも、人が多くて空気は汚いわ、微妙な振動は多いわ、
百貨店の美術館に作品貸し出す美術館ってかなりすごいと思うぞ。
まさに利益追求型(ビジネス)として考えてる美術館だけだね。
伊勢丹なんかなんだか壁がガタガタいってるじゃん。ヤバイ。
まっ、そうやって亡くなって淘汰されて、いい美術館だけ残っていくのが
世の常ってもんよ。
百貨店は百貨店で、商売きちんとしなさい!
23 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 21:08
↑つまり。
百貨店=駅の隣(交通の便がよい)=電車の振動が多い。
美術館は上階に多い=汚い(暖かい)空気が上昇=上階になるほど空気が汚い。
美術館のために建てられた建物が多い。
外務省の人たちが三越で個人的に外務省のお金で絵画を購入してたりすることから
わかるよね。どうして、百貨店が美術展をするのか?
(ある意味、近年そういう裏ビジネスがまかり通らなくなったのも原因ともいえます)
24 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 21:09
↑美術館のために建てられた建物が多い。 >訂正>「美術館のために建てられた
建物ではない」でした。
25 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 21:20
> 美術館は上階に多い=汚い(暖かい)空気が上昇=上階になるほど空気が汚い。
嘘だろ。
大企業の高層ビルなんかで、社長室・会長室はたいてい最高層にあるが、
こういう人は汚い空気の中にいるのか?
26 :
あぼ〜んした美術館を懐かしむ :01/11/08 21:30
引き続き、みなさまありがとうございます。
>>25 社員の嫌がらせかも。
>>24 確かにISETANの上はいつも暑い。
でもその他の美術館は別空調で涼しいところも多い。
自分は天井の低さに閉口。
圧迫感があるいし、大きな絵飾っても全然サマにならない。
早くに淘汰したセゾン・三越・東武はその辺は良かったな。
空間は大切。
27 :
あぼ〜んした美術館を懐かしむ:01/11/08 21:37
大丸…なるほど本店は大阪なのですね。本店が元気なのは良い事。
今度旅行に行った時は旅行先の美術館だけでなく、デパート美術館
にも行ってみよう。ちょっと興味が湧いてきた。
小田急…浮世絵や明治・昭和初期の木版画の企画が好きだった。
28 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 00:10
>>25 わーい、社員さんいらっしゃーい。さっさと百貨店倒産してくれ。
マイカルの如く。わーい。
29 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 00:25
>>23 > 美術館は上階に多い=汚い(暖かい)空気が上昇=上階になるほど空気が汚い。
建物は密閉されてるとでも思ってるのか?
バカだな。
空調ダクト経由で外気とつながってるから上層階の空気が汚くなるわけではない。
>>28 そりゃ貧乏人には百貨店は必要ないもんな。
30 :
あぼ〜んした美術館を懐かしむ :01/11/09 01:03
>>28 もしかして私の「社員の嫌がらせかも」の言葉を受けてのコメントでしょうか?
私は
>>25さんのことを「社員」と言った訳ではなく、
>>25さんのコメント
「社長室・会長室はたいてい最高層にあるが・・・」を受けて「それは社員の
嫌がらせでは?」と申したまでです。
つまり「いっつも偉そうにしている社長を、社員たちが嫌がらせで1番空気の
悪い階層に閉じ込めている」という意味です。
>>29 わーい、
>>25の社員さんいらっしゃーい。
貧乏百貨店、倒産しろ、ゴラッ!
今では、ブランドも単独ブティック(LVなど)を持つ時代になっており、
百貨店はいらないのです。<だから百貨店が儲からないのでしょう。
もっとビジネス書を読みたまえ。
儲かってない百貨店なんて美術業界的には必要なし。
一番いい店舗つまり路面1Fには、グッチとかLVとかわざわざ置いたりして、
儲からない上階に案外ユニクロや無印などの店舗が入っていたりして。
注意;地方の百貨店と東京の百貨店では違うと思いますが。
東京=とくに銀座の百貨店では上記の現象が見られます。
南青山〜表参道のシャネルやグッチ。プラダのブランドブティックの
建設ラッシュはすさまじいものがあります。
日本の百貨店の幹部よりも、ビジネス的にセンスのある人たちだね。
33 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 01:54
>>23 日本橋三越で年1回くらい、一般人の絵画展を催行しています。
と言っても出品しているのは、政治家・官僚・商社・金融などの
金持ち一般ピーポーが趣味で書いた絵を展示。
優秀賞などを決めて、即売会もしていたような。。。
もちろん見に来る客も、出品者関係者がほとんど。
これも癒着の一種でしょうか?
実は叔父が何度か出品してるのでイヤイヤ見に行くのですが退屈極まりない。
しかもみんな下手くそ。品の無い絵ばっかり。三越、あぁ最悪。
34 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 01:59
> もっとビジネス書を読みたまえ。
軽薄さを自慢してるようなもんだぞ。
35 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 04:23
Bunkamuraはどう? 廃館予定はないの?
そごう美術館は、今のところ何とか大丈夫らしいが。
36 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 12:48
確かにそごうは潰れてないね。なんで?
平木美術館は撤退したのに。
37 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 15:42
セゾン美術館にいた、新見って、まだ40代前半なのに
ムササビの教授になってるんだね。
悪いけど、学部卒だし、前職は学芸員だし、
よっぽど優秀か、世渡りがうまいか、ムササビのレベルが低いか、
だろうね。
ちなみに、この人、作家(美術作家)でもあるんだね。
38 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 16:09
>>35 ライバルが消え、おいしい企画よりどりみどりと思われ。
ある意味ガマンくらべな世界。
39 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 17:25
でもさ、美術館つぶして売場広げて、実際、経済効果あるのかね?
早く閉じたところで、業績伸びたところあるんだろうか・・・。
ただ売るだけなら、ディスカウントショップに勝てないだろうに。
エセだとしてもナンチャッテだとしても、「文化」も売るところで
あって欲しいのね、百貨店には。
40 :
あぼ〜んした美術館を懐かしむ:01/11/09 21:03
みなさまコメントありがとうございます。
三越…俗エリート展、最悪。三越は大昔に何とかって言う社長が
金&女スキャンダルにまみれてました。変わってないんですね。
Bunkamura…東急は儲かっているようです。渋谷駅ビルも立て直し、ホテル
2つも作りました。シアターコクーン等の相乗効果でイメージも良い。
メセナが唯一成功した例と思われ。企画・空間も萌えです。
そごう…企画がいつも萎え萎え。カード無料券も無くなったのでもう行かない。
41 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 21:06
そうね
終わってみればBunkamuraだけが残っていた、そんな感じはある。
42 :
あぼ〜んした美術館を懐かしむ:01/11/09 21:07
>>37作家(美術作家) とは何ですか?無知でスミマセン。
>>38 Bunkamuraはがまん比べに勝って欲しい。個人的希望。
>>39経済効果あるのかね? 無いでしょう。大概失敗してると思われ。
>>39 売場を広げたところでたいした経済効果が見込めないことは明
らか。ただし、美術館を閉鎖すれば、新聞社に払う企画料、光
熱費をはじめとした維持費、宣伝費、人件費などで年間数千万
〜億のカネを確実に削減できる。目に見えないシャワー効果よ
り、目に見える削減に走らざるを得ないのが実情。
>>40 東急も儲かってはいないと思われ。
東急は鉄道、ホテル、百貨店などの拠点をすべて渋谷に持ってい
るので、渋谷の活性化を図ることでグループ企業として利益を得
るのが狙い。つまり多少の身銭を切ってでもやる理由はあるワケ。
そこが、単体で動いている他のデパートとは明らかに違うところ。
44 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/10 03:01
>>42 画家だと「絵」を描く人、版画家だと「版画」の原画を描く人、または
リトの上に直接描く人もしくは原画を描いて自分で彫る人、彫刻家だと
「彫刻」の原型をつくる人、というようなことになるので、
そういう呼称にあてはまらない、
現代美術の特に立体作品をつくる人を「美術作家」と呼んだりする。
(平面の人は「画家」と呼ばれたりする)。
45 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/10 21:28
東武美術館の館長は、美術館が出す赤字をグループで埋め合わせていたと言っていたし
こういう世の中じゃ真っ先に切り捨てられるところだね。
46 :
わたしはダリ?名無しさん:01/11/10 23:35
美大の教授はキチガイでもなれ増
ムサビなんて講師も生徒もアホばっかりやあああああ
>伊勢丹は、アンティーク着物の池田コレクションのシリーズが良かったですよ。
と書いたら、伊勢丹の次は、その日本のおしゃれ展だった。
さっそくヤフオクで激安チケット入手。やはり招待券配りまくってるなぁ。
関係者か好事家しか狙えない狭い企画なのに、4回も良くやったよ!
48 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/15 18:22
ISETANのビアズリー展、サティー展、ワイルド展とかの着眼点は好き。
49 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/15 21:59
ビアズリーと言えば3、4年前に伊勢丹美術館以外の美術館
でも展覧会をやっていたね。
50 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/15 22:29
氷河期時代っていうか、もういらない。
51 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/16 02:29
場が減るのはやっぱり逆風では?
デパートで赤字ならば、公立以外の独立系美術館の経営が心配だし。
52 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/19 01:39
もう潰れちゃったの??
自分そこの近所の某都立高校出身なんだけど
灯台元暗しってやつ?一度も中入ってないよ。
無くなる前に見納めておこうか
54 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/19 14:47
ある意味商売の原点に立ち返ったのでは?
百貨店が文化を売るなんておこがましい。
品揃え・サービスをしっかりすればスーパーにも
負けない。(価格競争で勝負しなければよい!)
それより馬鹿な国がなんとかして
その跡を埋めればよい!
大体文化などを商売人が色気だしてどうする!
商売人は商売を通じて社会に奉仕するもんだ
百貨店よ原点に立ち返れ!!
55 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/19 16:16
>>54 商売で得た利益を社会にも還元するのが企業であるべき。つまり、
それはメセナの考え方だけど、その辺を理解せずに、美術館に
くる客を百貨店の各フロアに還元しようとしていたからこういう
ことになるわけ。
56 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/19 22:05
>55そんなことあんたに言われなくてもわかっとる!
儂は社会に還元するのは本業でするべきといっとるのじゃ
口先だけでわかったようなこというとはったおすぞ!
57 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/19 22:34
つうか、伊勢丹にしても美術館の階までの直通エレベーター
作っちゃまずいだろ。それじゃ客はよほどの用がない限り買い物
なんかしなていかないって。売上に対する宣伝効果なんか期待
できなってーの!
もうね、アホかと、バカかと。
俺としては、百貨店美術館で食いつないできた、アホな新聞社や
企画会社、研究者、公立美術館にいい刺激になればいいと思うね。
役立たずは消えろと。
そんだけ。
58 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/19 22:42
>>56 ずいぶん感情的になっちゃって。大人げないぞ。なぜ商売人は商売を
通じてしか社会に奉仕しちゃいけないのかな?ちゃんと理由を書きな
さい、理由を。それからはったおしてください。
59 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/19 22:47
>57うむ君の意見ももっともじゃ。ようはみんな自分の持ち分で誠実に
がんばって仕事しない企業や個人は逝けってことだな。
「アホな新聞社や企画会社、研究者、公立美術館」は自分がしなければ
ならない本分をせよ!ってことじゃ
これにてこのスレも終了じゃ
>>59 >自分の持ち分で誠実に
>がんば
るものだというのはわかるけど、商売人が商売を通じてしか
社会に奉仕しなきゃならん理由はなんなの?そのへん答えてよ。
61 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/19 23:05
>58よ君は若いから大人の汚さをしらんのじゃな
しかたないが、現場で頑張っているものをほっといて
マスコミ受けに走っている経営者に怒っておるのじゃ
大人気ない言い方してすまなんだ。ただわかってほしい
個人の力なんぞ小さいものなんじゃ
企業人として現場をないがしろにする経営者も作者としての
美術家もなにかまちがっとりゃせんかと
原点に儂は戻ってほしいんじゃよ
言いたいことはわかったけど、
>君は若いから大人の汚さをしらんのじゃな
勝手な想像だけで決めつけるのやめてくれないかな?
ってことじゃ。
63 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/19 23:27
勝手な想像?儂より若いって意味で使ったが
君の自尊心を傷つけたのなら謝る
「申し訳ない」
64 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/19 23:46
「カッコ」つけるな。
65 :
と、いうことは:01/11/20 21:45
会社が破産勧告されて潰れてるのに、それでも何もなかった顔をして
美術館を続けている「そごう」は厚かましいってこと?
66 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 21:52
銀行に借金チャラにしてもらうように便宜を図り、
それでも美術館を維持する「そごう」はあつかましいというより
あきれるね。
67 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 23:17
美術館としてはそれなりに頑張ってた奈良そごうは潰れました。
68 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 23:27
館内にいつもガムテープの臭いがした千葉そごう美術館も潰れました。
69 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 23:38
>>65 そごう本体(これも一体、どれが本体かわからぬ鵺のような
奴だが)とそごう美術館は別組織(美術館は財団法人)だからね。
美術館がちゃんと経営できるのなら、それで問題ない。
奈良と千葉はそれぞれまた横浜とは別組織でしょ。
71 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 02:59
都心部のデパート美術館が無くなる>展覧会に回る経費が大幅に減る>地方に回る展覧会が組めなくなる>企画会社倒産>地方美術館閉館
72 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 10:24
>>71 そうだね。
やっぱり数がある方が、いろいろな意味で全体の底上げになったり
活況につながると思う。なんといってもデパート美術館は目立つし。
いろいろと不満はあったけど、次々閉館するのは寂しい限り。
73 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 11:50
デパート美術館のほとんどは「美術館」を名乗る資格が無いだろ。
74 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 12:34
じゃあ「美術室」「美術展」というのはどうだろう?
75 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 12:43
/ ;;= / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ≡=― < 正直、美術展示室。
. | ― ― ;; \________
.| - - ;;=─
.| < 6≡=─ (´´
| ┏━┓ ; (´⌒(´
| ┃─┃ ; ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
ヽ┃ ┃ / ; (´⌒(´⌒;;
 ̄  ̄ ズザバァーーーーーッ
76 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 14:11
「美術置き場」だろ。
77 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 15:20
にせ骨董置き場
78 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 15:42
自己満足ルーム
>>71 そういえば巡回展の企画を作る中心になってたのは新聞社と百貨店だから、
百貨店系美術館が続々と閉館してしまうのはまずいかもしれないな。
80 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/24 02:46
>>79 学芸員やら大学の先生やらって、そういう所の金に頼って研究してた面もあるから、研究水準も落ちるかもね。
81 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/24 14:25
>>80その金を研究に使ってたならいいが、小遣い稼ぎな奴もいるのでは?
82 :
文化村は個人的にイヤ〜な思い出が(−−;:01/11/27 02:07
そうか、伊勢丹あぼーんなのか・・・結構通ったよな〜。
(あそこで買った図録、ポスカ沢山アル。)
ウエディング・ドレス展はもうやらなくなったのかな?と思っていた矢先。
ついでにこないだ「美の巨人」でやってたビアズリーで色々思い出して萌え〜だった矢先。
通勤圏内で割と気軽に行けるところが減るのは残念ぢゃ。
83 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/27 02:17
観る気なんかさらさらないのに、買い物ついでに立ち寄ってる奴等がうざい。
頼むからもうちょっと静かにしてくれ。
84 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/27 15:41
>>83禿げ同!しかも笑い声とか聞こえるとホント萎え。
同じく画家の卵なのか、学生なのか、関係者なのか分からんが
大きな声で絵の解説や分析してるヤツもウザイ!
85 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/27 16:23
っつ〜か、ウソ言っている人とかいるしね。
86 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/27 16:28
いるいる〜!
大ウソを得々と連れの♀なんかに喋ってるのがね。
よっぽど指摘してやろうかと、、阿呆は気の毒と思ってますけど。
87 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/27 17:08
横山操の赤富士を
「横山大観の親戚だ、横山大観は赤富士でゆうめいだから」って
逝ってたのを聞いたこと有る。。。。。(◎-◎)
セゾン⇒バウハウス展
東武⇒ブリューゲル展
伊勢丹⇒マックスフィールド・パリッシュ展
三越⇒カールラガーフェルド写真展
小田急⇒ジャンルー・シーフ展
ラフォーレミュージアム⇒シティーピーピーのデザイン展
文化村⇒ブータンとオンフルールの画家たち
大丸ミュージアム⇒???
89 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/11/27 23:31
<<88 大丸ミュージアム
敢えて挙げるとすれば、橋本関雪展
隔年ぐらいでやつていた印象派展は良くなかった。
>>84〜86
デパートの話ではないが、団体で来てるおっさんやおばさん連中もうざくねぇ?
あと、絵そのものじゃなく、権威に感心してるやつら。
眼じゃなくて、耳で絵を観てるんだよな。
91 :
ポータブルロック:01/11/28 10:19
>>90 混んでないと気にならんけどね。
そういや、木場じゃ観かけん。わかる気はするが…
92 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/12/07 12:23
>>1
知らなかった
ショック(T_T)
93 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/12/07 20:02
このスレに、伊勢丹の着物展が良かったとあったので行ってみた。
着物は好きだが、詳しいことは何も知らない。
とにかく圧巻。
池田という方は何者なのか?
94 :
わたしはダリ?名無しさん?:01/12/08 07:05
95 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/01/27 11:20
もうおしまい
96 :
Bunkamura:02/02/09 03:37
Bunkamura ザ・ミュージアムの関係者ですが、大丈夫です。先々まで企画は詰まってます。
Bunkamuraは株式会社ですので、近美や西美あるいは都美や区立とはちがいますが、
東京という都会の中でどちらかというと万人向きの良質な美術展を開催すべく、
いろいろな努力をしています。でも伊勢丹さんまで消えちゃうのは、ほんとに残念ですね。
私は新宿に買い物に行って、内容はともあれ伊勢丹や小田急の展覧会に寄って始めて
「新宿の週末の1日」が終わったという感じでした。両デパートの担当の方には本当に
ご苦労様でしたという気持でいっぱいです。でも新宿の東口はどうなるのでしょう。安田では遠すぎるよね?
Bunkamuraでは今、ウィーン分離派をやってまして、幸いお客さんもそこそこ来てくれてます。客商売はたいへんです。でも演劇の分野ほどではないかも…
とにかく、まあ、いろいろと批判もあるでしょうが、渋谷で頑張ってます。大丈夫です!!
97 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/09 03:58
おー関係者さんですか。
昔ワイエスのヘルガ、デッサン来ててカタログともども感動しました。
モネが来たときも並べ方が良くて最晩年になるほど緊張感を持つ絵で
その並べ方に関心しました。
ピカソが来たときも、陶器などもあり彼の包容力というか、大きさを
再確認でき実感できるものでした。
おしゃれな日本画、光琳とか抱一とかもやって欲しい。
がんばってください。有元利夫とかも。
ウイーンも良かったですね。
98 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/09 19:37
良いスレだなぁ・・
自分は学卒後、西武美術館が初の職場でした。
あそこは求人してなかったんですよね。いる女性のだいたいが
西武に関係する会社の社長令嬢とかそういうコネばっか。
お嬢さんとぼんぼんの職場ごっこだったんだよなぁ・・
幸せだったあの頃に戻りたいです。マジ。
99 :
伊勢丹美術館:02/02/09 20:24
とうとう3月4日に閉館することになりました。
御来店して下さった皆様には本当に感謝しております。
長い間ありがとうございました。
Bunkamura美術館の方、これからもがんばって下さい。
ウィーン分離派展とてもよかったです。
100 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/09 20:54
100ずさー
こないだシャガールを観に行きました!>Bunkamura
ウィーン分離派も観に行きたいなーって思いました。
場所柄も良いからいいですよね。
私はコクーンにもお世話になっていたのですが、
最近はときめく公演があまりないですね。
あの側面の2階席(3階席もあったでしょうか?)は
独特でとても好きです。
またお世話になると思います。がんばってください!
伊勢丹にはよく行くのですが、美術館の方は1度も行って
なかったです。閉館になってしまうのですね。
行ってみようかな・・・。何かの縁ですものね。
なんだかさみしいですね。
102 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/09 22:53
小田急美術館は健在です。まだ学芸員もいます。
103 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/09 23:43
都心部のデパート美術館でも経営が成り立たないんだったら、
地方の公立館なんてもっと悲惨なんじゃないの?
104 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/09 23:45
>>103 地方デパートは巡回企画で場所代+αだけで
良かったりするからね
さっき森万里子の書き込みをしたついでに寄ったアート・ライターです。
(Bunkamuraさん、伊勢丹美術館さんの書き込みをした人、たぶん電話で話し
たことあるかも・・・、いつもお世話になっております)
私もデパート美術館の閉館は、けっこう悲しいものを感じてます。
まあ、いろいろ厳しいご意見はあるし、「デパート美術館」という
日本独自のシステムは、いかにも日本人的な発想だとは思うのですが、
(美術が見世物みたいで・・・)どんなに大衆に媚び媚びの展覧会でも、
日本人に「文化的なもの」を身近にしてくれた、
という点での功績は評価すべきじゃないでしょうか?
とにかく交通の便がよくて、誰でも入りやすい、というのはスゴイことです。
(普通の公立美術館は、駅から遠く離れた○○公園の中にあったりする。
うざい観客もいるけど、それは東博だって、都美館だって同じでしょ)
ここからアートに目覚めて本格的に美術館めぐりをする人も多いし、
実際バブルの時期には、セゾンも三越もそれなりにいい展覧会やってくれた
しね。だから、みんなの目が肥えて、今にいたる、ということも考えられるのでは、
と思うので、あながちデパート美術館が悪いとは思えない。
それから大丸ミュージアムの話。
この間、大丸ミュージアムの広報の人とちょうど同じような話をしたので、
ミュージアムの名誉のためにいいたいのですが、まず、大丸が未だに美術館を続けている
のは、ひとえに今の社長の「鶴の一声」が大なんだって。
もちろん大丸は、自分とこの展覧会が玉石混交なことは十分知っているのですが、
それは「デパートならではの美術館」という自分たちの役割をしっかりわかって
やっていることなので、それはそれでいいんだと。
だから、心斎橋だったかな? の店舗を作るときも、美術館なんかつくらずに
その分、催事場にすればもっと儲かるには違いないんだけど、
やっぱ「少しでも文化的なものリーズナブルに」という社長の一声で
美術館建設がきまったらしい。だから大丸は大丸で、哲学があるんだよ。
そういう話をきくと、ガンバレヨー、って思いませんか?
>>105 おためごかしです。
デパートは美術館を、文化目的と言いながら実は「シャワー効果」と
言われる販売促進の道具として利用してきた。
外国の様々な有名美術館の所蔵品の良いとこどりで作った企画展は
催事の目玉になる有名作品に、ちょぼっと周辺作品を混ぜるだけと
いう安易な企画屋(外部キュレーターや広告代理店)の浅はかな
物が多くて、決して体系的に美術を紹介するという美術館本来の
展示ではなかったと思う。カラーのカタログを売るための展示。
そういう「切り取られた美術」を多く見せられてきた日本人が
お手軽な現代の日本の美術状況を作り上げたのだとも言えます。
本当の意味での追体験訴求を忘れ、美術趣味者の消費欲だけを
煽り続けたデパートの美術館施策の崩壊は、天罰だと言っても
差し支えない物だと感じていますよ。
107 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/12 21:33
>>105 >どんなに大衆に媚び媚びの展覧会でも、日本人に「文化的なもの」を身近にしてくれた
その点は評価出来るかもしれません。
しかし、美術館である以上、博物館法上なんらかの作品を所蔵しているわけで、
潰れてしまった美術館の作品はどこへいってしまうのか?
バブル時代の後始末の為に闇金融に流れていった名画のように、
それらの作品が(といってもたいした作品はないと思いますが)、アンダーグラウンドへと
葬り去られていくことが、現時点で最も危惧すべき点と愚考します。
美術館のもっとも重要な機能の一つである、作品の保存・保管という一点が、
社長の一声飲みの裁量に委ねられて良いのか、、、
108 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/12 21:58
>>106 百貨店系列の美術館の展覧会をあなたはどれだけ見たのでしょう?
どれだけ素晴らしい展覧会があったか!ありきたりの批判など
それらの展覧会のまえでは虚しいだけです。
もちろん全てには功罪があるでしょうが、あまりに一面的です。
事実を弁えない批判は軽薄文化の良い例といえるかも知れない。
『下村観山展』『牧野冨太郎展』『フリーダ・カーロ展』
『備前焼一千年の流れ展』『河鍋暁斎展』『東ドイツ美術の現在』・・・・・
まだまだいくらでも挙げられます。あなたは幾つ見たのでしょうか?
>>108 それ自主企画じゃなくて巡回展。ほかの公立にも回っているのも多い。
多額の展覧会分担金を負担する百貨店美術館が消え、公立は元から金はない。
開催金額(借用料、保険料、運送費等)が数千万から一億以上に達する大きな展覧会は、これから減っていくだろうね。
それと、前レスにもあるけど、西武、東武などのきちんとした学芸員、収蔵品をそろえていた美術館と、
広報部の担当者が一時的に美術館の担当をしている所は分けて考えた方がいいと思う。
西武、東武には資金面はもとより、人材の点でも自主企画展を立ち上げられるだけの力があった。
110 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/12 22:21
巡回する場を提供するだけでも貢献はしたんでしょうね(藁
しかしたとえば小田急美術館を例にとって、自主企画、巡回展を問わず
小田急美術館で開かれた展覧会の20年間のリストを見て御覧なさいな。
これだけ見せてもらって感謝の気持ちが起きないのはこりゃおかしいぞ(藁
>>110 別に特定の百貨店美術館だけが悪いといっているのではない。
問題はそんな表層的な物ではないから。
正直、山手線沿線で展覧会が見れるのは、便利だし非常に嬉しい。
それがなくなっていくのはやはり悲しい。
でかい展覧会をぶち上げることが出来なくなるのも悲しい。
今余力のある公立美術館は、都内近郊だと、府中、横浜ぐらいか・・・。
交通の便がよいから沢山人が集まる。
沢山人が集まるからつまらない物でも人が来る。
箱を回すための企画。
悪循環。
裏に回ってみれば驚くべき保存環境。
駅弁百貨店美術館など不要。
113 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/12 22:39
いや私が言いたいのは106の書き込みがあまりに一面的じゃないですか?
ということだけですよ。まあ、あとお世話になった人があまりにひどく
言われるのも忍びないしね。すべて問題は表層的ではないですね。
>まあ、あとお世話になった人があまりにひどく
言われるのも忍びないしね。すべて問題は表層的ではないですね。
プ
語るに落ちたね
115 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/12 22:41
>>112 ファシリティーズレポートを確認し、その保存環境を知った上で、
貸し出す美術館の方もどうかと思われ。
レポートなぞ紙切れ一枚といっちまえばそれまでだが。
117 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/12 22:52
>>114 >すべて問題は表層的ではないですね
読解力低いんでないの、ちょっと
集客事業として運営された百貨店/新聞社による展覧会と、
社会教育として初期設定された公立美術館での展覧会が、
同じ「展覧会」と扱われてきた弊害も否定できないが、
といって、百貨店美術館の功績を過小評価するのも間違い
と思うが。
119 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/13 04:42
バブルでもなんでもいい、絵を見られたということだけが重要ですね。
絵そのものを見ていなければ何にも話にもならない。
120 :
美術館の人:02/02/13 06:54
>112
確かにデパート美術館の保存環境は悪いけど、長期間絵画を置いているわけ
ではないから、そげんに心配はいらんぜよ。むしろ展覧会が終わるたびに
修復科のチェックが入るし、お金のない海外の美術館よりも保存環境が
ましだったりするわけですよ。
またデパート美術館のような短期間の企画は、海外美術館にとって
手っ取り早く金を稼げるし、クーリエを接待するときにもデパートは
受けがいい。へんぴな土地にある美術館は接待が意外と大変だよん。
清水選手、銀メダルおめでとう!でもちょっぴりくやしい。
122 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/13 13:46
>>121 もうちょっとまちもなこと書き込みなさいよ
ハタから見ても見苦しい、意見を陳べるところでしょここ?
123 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/13 20:17
>>120 デパート美術館の保存環境は、それこそケース・バイ・ケースでしょう。
つぶれちゃったけど、奈良そごうなんて、スゴイもんでしたぜ。
124 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/13 22:06
>123
それでも日本はまだマシ!本当にまし!
ロシアや東南アジアのような、お金のない国の美術館は最悪ですよ。
タイやベトナムなんて空調設備なしで、汗だく美術鑑賞ですぜ!
ロシアは作品に結露があるし、、。
奈良そごうなんてかわいいものよ。
125 :
ワンツースリー:02/02/13 23:19
>>124 逆よ、逆、言ってることが。
奈良そごうはすごく良かったのよ、設備。
ヨーロッパでも、アカデミア美術館なんて、入り口に堂々と
「空調ないでっ!」
と書かれてて、大笑いよ。
>125
結局、日本は場所こそは狭いけど、空調や設備は世界では稀なくらい
良いわけですね。
デパート美術館なんて天井低いけど、空調や設備は結構がんばってたよね。
ところでアカデミアってイタリアのですか?もしそうならさすがイタリアって気がします
127 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/14 00:33
関係ない話ですが、住宅においても日本の建築は世界でも良い方です。
床が傾いていない美術館なんて日本だけです、世界には結構ないんですよ。
ヨーロッパなんて古い建築物が多くそのまま美術館になっているから、
床にビー玉を置いたら転がりますよ。日本だったら欠陥建築物として訴えられますね。
128 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/02/14 00:59
デパート美術館はたまに音楽がかかってる時があって
ちっと?と思った。
チケット買うためにオサイフからお金って時によく後ろから
おばさん、おじさんにチケットもらったよ。この場をかりて
どうもありがとう!(今でももらったりするのだけど私はお
金もってますんで出来たら他の人に上げて下さい。恐縮して
してしまいます。気になって展示がまともに見れません。)
129 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/03/01 16:26
>>102 小田急美術館は健在です。まだ学芸員もいます。
亀レスですが、暮れに当デパートに尋ねたところ「秋に閉館しました」と言われました。
それに代わるものが6階アートサロンという場にあるそうですが、美術館ではなく
美術展示場だそうです。
デパートのHPからも美術館のページが削除されています。
学芸員がいるのは、そのエリアのことではないでしょうか?
ここはエリアは狭いそうですが、タダらしいので今度覗いて見ます。
あぼーん
131 :
ワンツースリー:02/03/02 00:51
>>124 ヴェネツィアのアカデミアですわ。ごめんあそばせ。
132 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/03/02 00:54
>>129 ん。美術館じゃなくて催事場になっちゃったね。
ただこの前仕事したときは小田急美術館って名乗ってたよ。
事情よくわからんけど。
133 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/03/02 01:13
それは学芸員さんのプライドなのでは?>小田急美術館って名乗ってた
美術館→催事場じゃあ、仕事もやり辛そうだし。
業界の堅い人達からは相手にしてもらえなさそうだ。
学芸員としてのプライドと仕事のやり易さから、未だに「美術館」という
言葉をつかっているように思える。ちょっと悲しいやね・・・
134 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/04/16 01:25
>>133 百貨店でも施設もちゃんと作り、学芸員も配置して、「美術館」にしないと、
作品を借りてきたりする都合上、問題もあったらしいが。
135 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/05/27 18:50
とりあえず
136 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/05/27 19:47
人寄せのイベントとして、展覧会はもう時代遅れということなんだろうね。
137 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/05/27 23:57
大丸は今年になって力を入れてるぞ。
138 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/05/28 01:49
今年度、閉鎖情報は?
139 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/09/06 19:58
私も知りたい。来年度閉鎖予定も。
140 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/09/06 20:38
素朴な疑問
何時何処で始まったのだろう?>デパート美術館
141 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/09/07 14:40
142 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/10/05 14:47
氷はやがて解ける!!これ自然の理なり。
143 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/12/30 00:58
博物館実習で報告したらおこられますた
144 :
わたしはダリ?名無しさん?:02/12/30 01:48
これって日本独自の集客方法なのかな?
145 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/01/05 19:12
前に話題になってた池田コレクションの着物展、
池袋西武でやるようですね。
(^^)
147 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/02/15 22:11
ふらりと池袋東武に行ってインフォメーションカウンターで
「東武に美術館ありませんでしたっけ?」と聞いたら。
「2年前になくなりました」といわれますた。
148 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/02/15 23:04
そうかあ、もう2年も経つのだな。
池袋西武。美術じゃないけど、「江戸川乱歩展」がんばってたね。
>>147 漏れは小原流のリンパ展を見たのが最期。 南無
(^^)
てすと
153 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/07 10:37
規模を縮小してもなんとか続けて欲しいなぁ。
154 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/15 08:56
企画展はしているでしょ。
155 :
bloom:03/04/15 09:02
156 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/15 16:28
あれから・・・
奈良そごう美術館跡 → 奈良市が買い上げ市立美術館か市民ギャラリーに。
セゾン → 美術館に続き、いよいよアートプログラムも撤収へ。(涙)
熊本現美 → あれ、百貨店の上に美術館があるから、てっきり「鶴屋百貨店美術館」かと思ったぜ。
(^^)
158 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/17 21:49
保守
159 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/17 23:00
160 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/17 23:09
へー
セゾンがコケたか、、、、
161 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/04/18 00:20
>>162 160が書いているのは、「セゾンアートプログラム」のことだろ。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
165 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/13 14:05
そうはいっても、人は来てるでしょ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
167 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/05/21 22:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
dat落ちしてなくて・・・なんか感動した・・・
178 :
わたしはダリ?名無しさん?:03/09/18 08:14
交通の便はいいし、手軽さと気軽さがあります。
180 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/05/17 16:44
面白そうな美術展は山口や広島どまりで九州に来ないことが多いのなぜ?
福岡のほうが客が集まると思うんだけどなー
池袋のセゾンはよかったよなぁ
181 :
わたしはダリ?名無しさん?:04/05/20 23:50
大丸はいいね