レントゲンクンストラウム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
レントゲンの美人ディレクター、Y本さんなんで辞めちゃったの?
日本のみなさん、こんにちは。ロバート・K・レスラーです。

 最近、アメリカでも、日本と同様ネット上で匿名であることをいいことに、
猥褻な発言や聞くにたえない 発言をする人物が増加の一途を辿っています。
FBIのプロファイリングセンターにも、 連日のように執拗に誹謗中傷をされた人から、
また、自分の運営する掲示板に気違いじみた発言を書き込む人物の特定と、
プロファイリング依頼が殺到しています。

この2chという掲示板も、随分とひどい状態のようですね。
圧倒的な負のエネルギーを感じ取りました。

さて、>>1の発言からプロファイリングすると、以下のような人物像が浮かび上がってきます。

 全般的に粗暴な表現で、少なくとも高いレベルの教育を受けているとは到底思えません。
あるいは、受けているにしても、それらを十分にいかす能力や人格が備わっておらず、
社会的にも低い評価しか受けていないと 推定できます。
そのことが、彼ないしは彼女を、このような発言をする事に追い込み、 そのことで
何とか自身の中の精神的バランスを取っているものと、ほぼ断定できるでしょう。
 年齢に関しては異常なまでの関心の偏り、文章表現の未熟さ、またはしばしに見え隠れする
慣れ慣れしさなどから、年齢は20歳前半まで、おそらくは17歳前後。
 物事への関心が1点に集中しているように見えて、かなりの時間を浪費しての範囲の対応さ
と異常さを指し示している点から、精神的にやんでいる男性だと推定します。 通院歴あり、
もしくはないにしても、何らかの薬物や嗜好品に頼らざるを得ない生活をしていると思われます。
 また、書き込みの内容や、関心の対象があまりに常識はずれである点から、この人物は、
幼少期に性的な虐待ないしは強制的で過酷な労働を経験し、それが深刻なトラウマとなっている
ものと推定できます。
 一刻も早い援助ないしは施設への収容、そして治療が、必要な状態なのです。
>>2
こう言う人物像を描く時、ほとんど自分を映してる場合が
ほとんど、だってことに気が付かないのかなー。
貧しいイメージと、我がままの産物だ、ってこと。ボブ!
4わたしはダリ?名無しさん?:01/10/07 21:10
ずっと大森にあれば良かったのになぁ・・・。
5わたしはダリ?名無しさん?:01/10/11 23:29
ねぇ。大森時代に行きたかったよ。
ところで、ラジウムエッグ(機関誌)持ってる?
65:01/10/11 23:30
あと、レントゲン藝術研究所、の名前の方が好き。
7わたしはダリ?名無しさん?:01/10/12 21:49
大森に帰れ!
8わたしはダリ?名無しさん?:01/10/13 13:48
>>1
美人かあ?
9わたしはダリ?名無しさん?:01/10/13 15:16
村上隆って、なんでここ止めたのかな〜?
10わたしはダリ?名無しさん?:01/10/14 02:44
大森は場所分かりづらかったな。途中で交番できいたらおまわりさんにすごく
いやな顔された。
11わたしはダリ?名無しさん?:01/10/14 12:34
>>10
青やまも充分わかりにくい。
12わたしはダリ?名無しさん?:01/10/24 23:47
いまやってるやつ、
はっきり言ってクズの寄せ集めとしか思えない。
ひとりで勝負できないなら、やんなくてもいいのでは?
だんだん質落ちてるよなー
13わたしはダリ?名無しさん?:01/11/05 19:57
レントゲンはもうやめてほしいです。 不要。 サヨナラ・レントゲン。
14わたしはダリ?名無しさん?:01/11/07 09:01
ここんちがあるおかげで、村上たかしとかヤノベケンジとかどーしよーも
ないやつらがでかい顔してる。
ほんとやめてほしい。
早くつぶれちまえ。
15わたしはダリ?名無しさん?:01/11/07 21:41
ヤノベケンジ → たしか大麻製造販売で警察に逮捕されたんじゃない?(美術界三面記事)

レントゲン = 電磁波 = 電波でしょ!! →→ 馬鹿息子 = 親の顔が見たい。
16わたしはダリ?名無しさん?:01/11/07 22:41
>たしか大麻製造販売で警察に逮捕されたんじゃない?(

まじっすか?そのネタ。

レントゲンってなくなるよ。銀座のほうの骨董屋(オヤジ)の
後継ぎするんじゃないのかな。
17わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 00:09
麻薬と電波なんてすげー!
しかもそんな奴が跡継ぎなんて、美術界ってすげー!
18わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 05:07
>>16
いつなくなるの? その話、本当???
19わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 09:22
年内
いやはやこれほどお相手にされておるとは...小生感激であります。それにしても「美術鑑賞」というカテゴリーにての書き込みとは思えない個人に
対する中傷は非常に不愉快ですな。確かに私自身は馬鹿息子ではありますが、「親の顔が見たい」のならどうぞ中央区京橋2-12-1、株式会社池内美術へ
どうぞ「骨董屋」などといったものかどうかその目でお確かめになって下さい。
さらに、小生は本年末をもって青山レントゲンクンストラウムを閉め、株式会社池内美術から独立を致します。従って跡継ぎは小生ではなくわが優秀なる弟であります。どうぞ御心配無きよう。
それにしても名無しのまま「質が落ちてる、不要、つぶれちまえ」などとは失礼千万ですな、面と向かっておっしゃって下さい。それ相応の対応をさせていただきますので。
また、ヤノベ氏が大麻製造販売で逮捕されたなどというのはとんでもない話です。この書き込みに関しましてはこのサイトの方とも相談して法的な対応も考えさせていただきます。
さらに「レントゲン = 電磁波 = 電波でしょ!!」・・・いやはや無知をさらけだすのもほどほどに・・・。説明しますからレントゲンまでいらしてください。
それにしてもわざわざ見に来てケチつけるんだったら来なくていいんですよ。皆さんが個人的に好き嫌いをおっしゃっているとおりアートは個人的なものなんですから。時間と通信料金、サーバに負担をかけることなんてないんですから。
26池内「レントゲン」務:01/11/08 15:20
長々と失礼しました。御意見御感想はメールにてどうぞ。
27わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 15:36
>>20〜26

本人? だったらドキュソだって自分で認めたもんだよ。
本人ですよ、もちろん。私共について書かれているのですから対応しないのも失礼かと、今日から参加しました。あの、ドキュソってなんでしょ?それはそうと名無しはやめませんか?
29わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 15:51
>>2ちゃんねる用語集をご覧になられると、よろしいのではないでしょうか?
30わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 16:47
age
31わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 17:45

暇人の証明。
32わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 18:39
>>31
ワラタ
33わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 19:08
すごい面白すぎる。しかも本人の書き込み笑える。
34わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 21:34
>>23
スマン。 (美術界三面記事)確認したら、No.48に大麻製造販売で逮捕された“自称美術家”
として「キX・XXル」の名があった。 訂正して不覚であった事を詫びる。 スマン。
35(・∀・):01/11/08 23:32
御本人光臨にワラタ。大森時代に行ったよ、わかりにくい場所にあったけど
結構楽しめた。ニカフで出展していて村上の作品買ったなあ。
あれから何年経ったのか、美術界の冬の時代が来たものねバブルも壊れたし
芸術家もさっぱり見かけなくなったし、評論家もぱっとしない。みんなどう
やって暮らしているのかも謎ですね(w 俺は愚痴こぼされたくないから
美術関係の知り合いには連絡一つとらないけどさ。( ゚Д゚)y─┛~~ プハー
池内さん月並みですががんばって下さい(はあと)
36わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 01:05
>>15

2chではデムパは基地外の意味だよ。

>>29

これのことでしょ?

2ちゃんねる用語解説
http://www.skipup.com/~niwatori/yougo/#docune

でもドキュソって、幅が広いからねえ。
37∵ЫЫЫ:01/11/09 02:45
あ、本人がきてる
38∵ЫЫЫ:01/11/09 02:48
大森のとき途中の交番で場所きいたらおまわりさんにすごい厭なかおされたの
思いだした。
39絵炉イ写生:01/11/09 03:02
ドキュソって端から見て痛くて悪い奴って意味で浸透していると思われるがどうかな?
40わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 10:18
>>39

「悪い」って意味は薄いような…
恥ずかし気もなく自分を出しまくるとか、そっちのニュアンスに近いような。
でも、板のジャンルや傾向、人によって使い方がまとまってないみたい。
4118:01/11/09 15:07
そうか…本当に閉めるんだ。さみしい気がするなあ。
池内氏は独立後もどこかでギャラリーを持つつもりなのかな?それとも企画等
を中心にやっていくつもりなのかな?
42わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 18:14



うそはうそであると見抜けない人でないと掲示板の利用は難しい
43わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 21:09
>>42
そんなこと今更いってる。美術業界の人間は一般人より2年遅れてる。
こんばんは。本人です。
私共のごとき一画廊に様々な御意見、御感想、お言葉を皆さんが持っていらっ
しゃったことに驚きを禁じ得ません。
23/34の方、了解しました。
35の方、直接の御一報賜れば幸いであります。
36の方、電波、については理解しておりました。しかしドキュソ他、用語の物凄さには仰天しました。我が美術界と似たような閉鎖性を感じました。もっともそこにはその世界に魅入られた人だけの知る深さがあるわけですが。
41の方、ありがとうございます。来年の6/6メドで新しい画廊をあける予定です。何らかの形で「レントゲン」という名称は残すつもりです。
42の方、よくわかりません。
43の方、何が2年遅れているのでしょうか?
45:池内さん文章読解力ない?:01/11/09 23:21
>43の方、何が2年遅れているのでしょうか?
43です。
「うそはうそであると見抜けない人でないと掲示板の利用は難しい 」
ということに今更気が付いてるあんたは素人だっつーの!池内どの。
46わたしはダリ?名無しさん?:01/11/10 00:06
可哀相な友人がいます。 クンストラウムなどといって知識をひけらかすものですから
意味を質しましたところ、正確には「クンスト・ラウム・クーヘン」というドイツの焼
き菓子を示しているのだと言い出しました。  私は即座に首を絞め、3秒間は脳に酸素
が行かないよう懲らしめておきました。 宜しければ「クンストラウム」の正確な意味
を教えて下さい。
47わたしはダリ?名無しさん?:01/11/10 00:11

メディアリテラシーがその程度でよくもまあ・・・(略)
48わたしはダリ?名無しさん?:01/11/10 01:05
メディアリテラシー?
49わたしはダリ?名無しさん?:01/11/10 01:12
>>40
>「悪い」って意味は薄いような…
って不良をさす言葉だからそんな訳ないでしょ。
>恥ずかし気もなく自分を出しまくるとか、そっちのニュアンスに近いような。
そういう意味を含めて端から見て痛いって事でしょ。
50わたしはダリ?名無しさん?:01/11/10 01:24
>>49

それは「2ch用語集」の引き写しで、実際の使用法はかなり広いようです。
ドキュソの一番分かりやすい例だと、鳥肌実とか。
5118:01/11/10 05:33
>>44
>来年の6/6メドで新しい画廊をあける予定です。何ら
かの形で「レントゲン」という名称は残すつもりです。

オープン予定のギャラリーは、「レントゲン藝術研究所」、「レン
トゲンクンストラウム」に次ぐ新たな“レントゲン”プロジェク
ト、という事になるのですか?
こんにちは。雨が鬱陶しいですな。
43/45の方、ますますわかりません。理解力が無いんでしょうなぁ。一体何の素人ですか?2チャンネルの?だとしたらそのとおりですが。
46の方、クンストラウムはアートスペースの独語訳であります。
48の方、同感です
49/50の方、何となくわかった気がしますが、本当にニュアンスの問題ですね。もういいでしょう。
51の方、プロジェクト、と呼べるほどの戦略的な発想は小生のごとき一商人にはありません。が、これまでの経験で得られたものを生かしつつ多少は新しいことを、と考えています。
53わたしはダリ?名無しさん?:01/11/10 13:12
>>52
ほんまに親切で義理堅いお人や。 私らこういう人を見習わなあかんで。

みな少しは考えやあ。
54わたしはダリ?名無しさん?:01/11/10 13:44
>>50
鳥肌実って痛くて悪いをうまく演出してるよね。
5555:01/11/10 18:36
はじめまして、55です。
池内さんに、さしつかえなければ質問させていただきたいのですが、
・「レントゲン藝術研究所」「レントゲンクンストラウム」の展示の際には、
 作品が、売れる/売れないに関わらず、作家側からの料金支払いが、あった
 のでしょうか?

日本の現代美術に、強く関心がありますので、書ける範囲でけっこうです。
お答えいただけませんか?(悪意とかは、全くありません。国内における現行
のシステムについて、知りたいと思っているのです)
56わたしはダリ?名無しさん?:01/11/10 18:50
ご本人が登場して回答するってのは、この板では初めてですか?
5718:01/11/11 04:23
>>52
>プロジェクト、と呼べるほどの戦略的な発想は小生のごとき一商人にはあり
ません。

そうですか。ただ、私にはこの10年間のレントゲンの活動はただの一商人が
やってきた事のようには思えないのですが…。今回池内美術から独立される事
も何らかの意図があっての事だと思ったのですが、単なる10年の区切り、と
しての事なのでしょうね。深読みしすぎました。

ところで青山のギャラリーは、小川信治さんの展覧会を以て最後、という事に
なるのですか? 現在日本にいないのでお伺い出来ないのが残念です。
しかし、今度帰国した際には新しいギャラリーの方に是非お伺いさせていただ
きたいと思います。
おはようございます。本人です。寒い上に雨、いやはやつらい週明けであります。
55の方、お答えします。「作家側からの料金」というご質問ですが、会場使用料、と言う意味でしょうか?だとしたら一度もありません。
ゲーンズブールナイト、雑誌ananの撮影等以外では主催側から会場費をいただいたことはございません。なぜならば私共の展覧会は全て自主企画であったからであります。貸画廊とは一線を引くこと、これは私どもにとっては重要なことであります。
おこがましい言い方のようですが本来画廊は作家/芸術/蒐集家を育てる場所であり、搾取する場所ではない、と考えるからであります。
展覧会によってシステムは微妙に変化します。こまごまと書くと誤解を招く恐れもありますので、弊社メールまで直接ご質問いただければと存じます。
57の方、レントゲンは「藝術研究所」「クンストラウム」といささか大仰なネーミングであったため誤解を招きやすかったとも思いますが、商業画廊でなかったことは一度もありません。
学術的な意味あいや、政治的、文化的な方向性をもって展覧会を開催することが主眼だとすれば、それは商業画廊の仕事とは(全く違うとは申しませんが)ズレるものと考えます。
もっとも商いが常にうまく行くとは限らない、というのはどこの世界でも同じですが。
辛い部分も多かったですよ。この10年は。
青山は11/29〜12/15の小川信治展をもって終了です。一昨日名古屋にて出展作品の途中経過を見て参りました。驚嘆であります。
59わたしはダリ?名無しさん?:01/11/12 15:36
誤解なんてコトバで片づけるなよ。
鑑賞者からすれば思わせぶりなだけ全くの期待外れだった。
その事は、自ら認めてるんだよな。

能天気なアジテーションの、その後の結果の責任は誰が取るのだろうか。

>「藝術」は、他の手段を持ってする政治の継続に他ならない。
>「藝術」は、かくして、共同体が宙吊りになる限界と関わらねばならない。

藝術も地に落ちたね。一商人とかいって逃げるなよ。
60わたしはダリ?名無しさん?:01/11/12 18:47
>>59
こんな掃溜めスレにも拘らず、この通りご本人が登場してくださったんですから
言葉使いには充分注意しましょう。

はやく大人になりましょうね、、、坊や。
61わたしはダリ?名無しさん?:01/11/12 21:00
>60 御本人(藁

都合の悪いことは、揚げ足取りして逃げるにかぎるか。
さすが、大人、つうか美の商人。狡さが一味違うねぇ。
6260:01/11/12 22:03
>>61
「見事にはずれ」 “ハ・ズ・レ”、、モロかっこ悪い、、恥ずかしい、、ミットモナ〜イ。(藁、藁

ご本人様へ、掃溜めの意味が御解りでしょうか、これがボデコンならぬ「メディアリテラシー」の正体
でございます。

>>47
「メディアリテラシー」? 外来語ですか??  うひゃ!!!
6355:01/11/12 23:24
>>58
こんにちは、55です。
ご返答、ありがとうございました。

ところで、メールをお送りしようかと思い、御メールアドレス([email protected]
と、レントゲンクンストラウム自体のメールアドレスを照らし合わせましたが
、違うメールアドレスなのです。これは、ギャラリーのアドレスと御本人のア
ドレスが違うというだけなのでしょうか?
メールをお送りする際には、念には念を入れて、ギャラリーの方にお送りして
もよろしいでしょうか?(個人情報に、「55」と書き添えてお送りします)

それでは、よろしくお願いいたします。
64わたしはダリ?名無しさん?:01/11/13 00:11



ネットでの「なりすまし」は刑事告発される可能性があることをお忘れなく。
65わたしはダリ?名無しさん?:01/11/13 00:12



あ、そうそう。
名誉毀損の事案も既にございます。
662Chでそんな論議は:01/11/13 00:41
はっきりムダ!(藁)
67わたしはダリ?名無しさん?:01/11/13 09:20
>25
それにしてもわざわざ見に来てケチつけるんだったら来なくていいんですよ。

これにはがっかりした。
見に行く人がいなくなったら、
>58
本来画廊は作家/芸術/蒐集家を育てる場所であり

こともできなくなっちゃうんじゃない?

だから美術界は永遠に閉じてるんだ。

ちょっとでも興味を持って見に行った人かもしれないのに、

池内さんにこんなこといわれたら、レントゲンどころか

現代美術にすらもう興味を持てなくなるよ。
68わたしはダリ?名無しさん?:01/11/13 11:17
>>67
>25
それにしてもわざわざ見に来てケチつけるんだったら来なくていいんですよ。

悪意のケチを示すのでは? 画廊は経済活動の上に成り立っているんだぜ、
こんな簡単なことがわからんYOUは現代美術に興味もたないでくんさい。
70わたしはダリ?名無しさん?:01/11/13 12:23

キモ
71わたしはダリ?名無しさん?:01/11/13 12:32
>>64->>66

池内「レントゲン」務 さんが「なんちゃって」だったりして?
そんなことないでしょう。 仕事優先だから今はレスないんだよ。
本人であります。こんにちは。日差し強く風寒く、着るものに困りますな。
55/63の方。おそらく弊社HPでのアドレスをご覧になったものと思います。
弊社HPはバーチャルサーバにて、プロバイダ機能を持っておりません。
従って弊社HPに表示されておりますアドレス[email protected]から自動的に[email protected]へ転送されます。誤解を発生いたし失礼いたしました。
64/65の方、御心配ありがとうございます。
67の方、まず「ケチをつける」という意味についてお考え願えればと思います。気に入らないから「良くない、くだらない、不要」と直截な発想をもって断じてしまうこと、それをもって「ケチをつける」だと思うのです。
私が見に来なくていいです、と申し上げたのはそれを恒常的になさっている方々についてであります。
どうして一息付いて「なぜ気に入らないのだろう?」と考えて下さらないのでしょうか?ちょっとでも興味をもって下さるのは大変ありがたいことです。しかしながらなぜ、「なぜ?」を考えずに断じるのはお客様と私共の関係を最初からあきらめるものであり、もったいないです。
「ケチをつける」の対極であろうと思いますが、世のお客様の中には「この作品、本当にキライなんだよ。でもどうしてキライなのか理解したいんだ」とおっしゃって作品をお求めになる方もいると聞きます。
そういった批評の心に対しては本当に耳を傾けたいと思うのです。
73わたしはダリ?名無しさん?:01/11/13 13:07
71の方、お気遣いありがとうございます。日/月はパソコンに向かう時間があまりないものですから。それにしても連日連夜皆様がここへ書き込んで下さるのには本当に驚きを禁じえません。
71の方、お気遣いありがとうございます。日/月はパソコンに向かう時間があまりないものですから。
それにしても連日連夜皆様がここへ書き込んで下さるのには本当に驚きを禁じえません。
(73にて名無しになってしまいました。もうしあわけありません)
75わたしはダリ?名無しさん?:01/11/13 13:23

常時クッキーをOFFにしている事が判明。
59の方。全文を見るのが後回しになり、御返答が後先になってしまいました。すみません。

>誤解なんてコトバで片づけるなよ。

ではどうすればよいのでしょう?


>鑑賞者からすれば思わせぶりなだけ全くの期待外れだった。

左様でしたか・・・残念であります。楽しんで頂けた方も多かったのですが。

>その事は、自ら認めてるんだよな。

貴方にとって期待外れだったことをですか?以前も申し上げたとおりアートは個人的なものだと思います。従って貴方が期待外れだったことを小生は認めるも認めないもありません。御自分で認めて下さい。

>能天気なアジテーションの、その後の結果の責任は誰が取るのだろうか。

私共の見せてきた展覧会が「能天気なアジテーション」とおっしゃるのでしょうか?困りました。どうとらえたらいいのでしょう?小生は商業活動として行ったつもりでおったのですが、そのようなとらえかたもされていたのですね。
しかしながらもしそうだとしたらその結果の責任を私共が取るのでしょうか?
だとしたらどうやって?過去にそういった事例はあったのでしょうか?お教え下さい。

>「藝術」は、他の手段を持ってする政治の継続に他ならない。


概念だけですと今一つ良く理解できません。具体的な事例にてお教え下さい。
「藝」という字を使われるのですね。私の中学の先生が「芸」では「藝」の意味をなさない、とおっしゃられていたので、小生も大森時代は敢えて「藝術研究所」と表記しておりました。

>「藝術」は、かくして、共同体が宙吊りになる限界と関わらねばならない。

無学者であります。ますますわかりません。経験主義者なので具体的な事例にてお教えいただければと思います。

>藝術も地に落ちたね。一商人とかいって逃げるなよ。

なぜ商人と言うことが逃げなのでしょうか?
そしてなぜそれが藝術が地に落ちたことになるのでしょうか?
77協力しよう!:01/11/13 21:08
皆様からの情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件のクソガキ達を実名で公開しています。

http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
78↑酒鬼薔薇、コンクリート詰殺人も実名公開してました。:01/11/13 22:25
>>59
納得したか。
>>61
おい、謝れ。
こんばんは。本人です。
69/77の方。恐かったです。夜見るんじゃなかった。
802CHでしかも美術内じゃ訴えられないよ。:01/11/13 23:47
池内さん、今だ懲りず。
他にやることないのかな・・・画廊の人って。
81本人では、ありません!:01/11/13 23:52
>>80
って、歌謡曲大好きですって言って、俗に言う一般大衆化しないのって結構た
いへんなんだよ。歌謡曲=一般って事で、我々の素晴らしい土壌と手を切る事
は、貴方の自由だけど、おれがうれしそうにコンビニで買い物してるの見て見
当違いな納得をするような事はやめてね。別にいいんだけど。

歌謡曲を2chにおきかえてね。
よろしくね。
8280:01/11/14 00:05
81>理解不能。
83わたしはダリ?名無しさん?:01/11/14 01:16







馬鹿息子とネット馬鹿が仲良く並んでこんにちわ。
凄まじく素晴らしい光景だわ。完璧に終わっってる。。。。
84わたしはダリ?名無しさん?:01/11/14 01:24
omaemona
85わたしはダリ?名無しさん?:01/11/14 02:06
>>池内さん
変り者(良い意味で)と聞いていましたが、あなたはたしかにまともです。
どうか、これからもそのままでいて下さい。

つまらない中傷は、始めから気にしない性格のようで安心しましたけれども、
ここにはあまり深入りしない方がいいと思います。 美術鑑賞は私もタマに
覗いていますが、匿名ゆえ無責任な発言がほとんどです。 池内さんのように
経営者本人が出ることは前代未聞で皆ビックリしています。 なんという個性
の持主でしょうか。 新たな活動がたのしみですが決して無理をしないで下さい。 
86わたしはダリ?名無しさん?:01/11/14 02:22
>>85
これを機に、色んな「ご本人さん」が登場するようになると、オモシロイかも。
ぼくも、とあるご本人なんですが、なにぶん話題になっていないもんでね。
(*寂*)ゞシイ〜!

>>池内さん
今度、ゼヒ伺わせていただきます。
87わたしはダリ?名無しさん?:01/11/14 02:53
>>86
変なおじさん?
88俺は80ではない(55でもない):01/11/14 03:08
ぶっちゃけた話し、村上隆とレントゲンはどんな関係なんでしょうか?
天気がよくてほっとしております。本人です。こんにちは。
85の方、御忠告、御声援ありがとうございます。
前代未聞とは驚きました。本人と中傷者の闘いの場だと思っていたものですから。
もっと引いた目で物を見なくてはなりませんね。
深入りには気をつけます。しかしながら真面目に御質問下さっておられるかたも多いので、ただただ無視というのはそれはそれで失礼かと思う次第です。
86の方、お待ちしております。
88の方、私から見ると「別れても好きな人」です。
9086:01/11/15 00:53
>>池内さん
昨日はどうもおじゃましました。
おもしろい作品見せていただきました。
直接お話しできて嬉しかったです。

--
と言うわけで、早速レントゲンクンストラウムに行ってきたのです。
地図を見て行ったんだけど、すっごく解りづらい所にあって、しかもカンバンもなく、
まるで事務所のようなドアを半信半疑で開けると・・・・
まさに隠れ家のような、なかなか面白いスペースでした。
91わたしはダリ?名無しさん?:01/11/15 17:00

なんだ、もう満足か?
成仏するのが早いね。
9218:01/11/15 18:33
>>池内様

>レントゲンは「藝術研究所」「クンストラウム」といささか大仰なネーミン
グであったため誤解を招きやすかったとも思いますが

ネーミングのみならず、DJを呼んだオープニング・パーテイやワンナイト・エ
キシビジョンなどの独自の企画/演出も、鑑賞者側にレントゲン=商業画廊の
見方をさせていなかったのだと思います(もっともそれがなかったら今程広く
レントゲンは知られていなかったでしょうが…)。
池内さんにとってはただのプロモーションを含めた商業活動の一環だったとし
ても、訪れる側はそれらの事からレントゲンに画廊としての役割以上の何かを
期待していたのかもしれませんね。私が思うに、59の方はその内の1人だっ
たのでは…?(違ってたらごめんなさい)。

私も勘違いの一人だと十分解っていますが、私個人にとってレントゲンは自分
から「美術は堅くて難くて恐いもの」という固定観念を取り去ってくれた特別
な存在です。

ところで話は変わるのですが、だいぶ前にWEBSITEで10周年記念の本の話が出
ていたのを見た事があるのですが、それはもう出版されているのですか?
海外からでもWEBSITEを通すなどで購入する事は可能ですか?
9392さんではありません:01/11/15 19:23
>>池内様

私は一度も訪れた事はありませんでしたが、雑誌で「歌って、踊れるギャラリスト」
と池内さん自身が紹介されていたことを覚えています。 なんでも劇団員の経験が
おありとか。 それまでの画廊のあり方とは違った視点で独自のギャラリーを運営
されていたように感じました。 経営あってのギャラリーとして展示作品とは異なる、
極めて「実験的な経営空間」であるように感じました。 そこで非営利的なイメージ
を与えたのかもしれません。 今、この掲示板にもレスする池内さん自身の様に。
sage
9586:01/11/17 11:49
そういえば、池内さんは出張に行かれるとおっしゃっていたので、
皆さんしばしお待ちを・・・
>>95=>>86
いつから番頭さんになったのでしょう。 うっといです。 キミ髪の毛カールしてません?
博多は小雨です。こんばんは。本人です。
92/93の方、今や展覧会のオープニングに様々に趣向をこらすのは当たり前の事
の様になっていますよね。集客の方法を考えると自動的にそういった方向にな
っていくのは当然なのだと思うのです。93の方のご指摘にもある通り、大学が
美術や商業ではなく、演劇専攻出身というのがやはり影響しているのだと思い
ます。「実験的な経営空間」というお言葉は何やら嬉しいです。
10周年記念の本ですが、いかんせん資料が膨大でありまして、整理/編集に手間
取っており発行が遅くなっています。すみません。html形式のCDロムでの発行
を検討中です。今しばしお時間をいただけますよう。
98ぢゅ:01/11/20 00:28
ッウ〜〜 おめでとうございます
しかし、、、、
本人が実名で出てくるとすぐ引っ込む連中ってドーなの。アナタラが文句たれ
られる場所ってここだけなんでしょうに、もう終了なのNE。これからどこ逝くのよ
、ハァ。。。
プププ、つーかおまいらダサ(ギャハ
服買いに逝ったら?(超宇宙爆笑!!
ですか、、、
99わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 00:35
こんなもんだよ、2ちゃんのやつは。
本人出て来たらなんにも言えない。

一生便器に頭突っ込んで叫び続けろ。

池内務の方が正しい。ここで文句垂れてるだけのやってないやつがホザくな。
100ぢゅ:01/11/20 00:40
つか、カブールが「解放」されて映画上映だ、ツーことで機関銃
もった兵隊さんをかいくぐり市民が押しかけてるらしいです。
で、その映画は「ソヴィエト軍と戦うイスラム戦士」(バキューソ
たのしいですね。アナタラとイケウチ、何かある?
101わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 00:43
↑キモ。
102ぢゅ:01/11/20 00:54
バカダは小雨です。こんばんは。凡人です。
::/:::の方、今や戦争のオープニングに様々に趣向をこらすのは当たり前の事
の様になっていますよね。収奪の方法を考えると自動的にそういった方向にな
っていくのは当然なのだと思うのです。::の方のご指摘にもある通り、大学が
美術や商業ではなく、演劇専攻出身というのがやはり影響しているのだと思い
ます。「実験的な戦闘空間」というお言葉は何やら嬉しいです。
210周年記念の本ですが、いかんせん誤爆が膨大でありまして、整理/編集に手間
取っており発行が遅くなっています。すみません。××形式の×××での発行
を検討中です。今しばしお時間をいただけますよう。
103ぢゅ:01/11/20 01:03
>>101
キモとかンナイスなことをいうんコじゃないですyo。(クルクル
PS 小意地置換
104わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 01:11
>ぢゅ←このハンドルセンス悪いな。中年だろうし相当気持ち悪い。
中年のオッサンの顔のキス迫ってる顔思い浮かべるな。
池内に文句あるんだったら、つまんねェカキコやって自分に浸ってんじゃないよ。
池内ももう消えろ。
105ぢゅ:01/11/20 01:16
>>99
>こんなもんだよ、2ちゃんのやつは。
あなたも2ちゃんのやつです(微苦笑)
106ぢゅ:01/11/20 01:21
>>104
ハンドルセンス?カコイイキミ(微苦笑)
107わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 02:22
>>106=老人
おじいちゃんは何の病気で入院してるの?
もう治らない病気なの?
自分が死ぬのが分かってるのって、怖いの?
108ぢゅ:01/11/20 02:49
>>107
ワタシノビョウキハキミトイケウチツトムノビョウキトイッショ
109わたしはダリ?名無しさん?:01/11/21 00:34
age
110わたしはダリ?名無しさん?:01/11/21 00:51
>>76
「藝」の意味を教えて欲しいのですが
111わたしはダリ?名無しさん?:01/11/21 22:26
「藝」は植物を育てること
「芸」は刈り取ること
という意味があると聞きました。
112わたしはダリ?名無しさん?:01/11/21 22:35
>>1
話を戻して、Y本さんて椹木野衣とケコーンしたとか聞きましたが
113わたしはダリ?名無しさん?:01/11/21 23:05
>>112
それマジですか?
114わたしはダリ?名無しさん?:01/11/21 23:19
マジです
115わたしはダリ?名無しさん?:01/11/21 23:33
椹木野衣>あんなデブと・・・・トホホ
116わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 00:15
   ______
  /        \      _______________________
 /   ______\     |:::::::::::::/川川川川\::::::::::::::;;;;;||               |
/  /           \   .|::::::::::/川川川川川川ヽ:::::::::::;;;;||               |
|  \    __    ___ヽ  .|:::::::/川川川川川川川|ヽ::::::;;;;;;||               |
|   /   __\ || /__/   .|:::::川川<●> <●> 川川::::::;;;;;||  |]            .|
|   |   ヽ ̄ ̄)  ヽ(  ̄/   |:::::川川   し   川川||::::::::;;;||               |
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ヽ    |:::::川川ト      川川||::::::;;;;;||               |
ヽ∂  し  _/(   |)  ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪     /     ヘノ  ヽ
  (_      /二二二/    上              上     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   //    /   / _ ヽ          ./ _ ヽ < アカン!!そりゃアカンで!!!
     |\    \   ヽ  ./ /  ヽ ヽ         / /  ヽ ヽ  \__________
    |  \     ̄ ̄ /  .| /   ヽ ヽ        | / 使 ヽ ヽ
   /\  ヽ─||||||||||  .| |     | |        | |  用  | |
  /\ \    /ヽ   | |:      :| |       | |:  禁. :| |
 /   \ \  / /ヽ.  | |:     :| |        | |:  止  :| |
117わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 00:57
しょっく!
ケッコンしてたの?
サワラギならレントゲン辞めても安泰…?
118わたしはダリ?名無しさん?:01/11/23 01:14
age
119わたしはダリ?名無しさん?:01/11/23 23:13
age
120わたしはダリ?名無しさん?:01/11/24 11:17
本人再登場か?
121わたしはダリ?名無しさん?:01/11/25 20:46
age
122わたしはダリ?名無しさん?:01/11/26 02:04
age
123わたしはダリ?名無しさん?:01/11/27 12:52
さわらぎスレッド?
124わたしはダリ?名無しさん?:01/11/27 18:05
もう成仏したのか?安いね。
125わたしはダリ?名無しさん?:01/11/28 00:07
さわらぎスレッド!
126わたしはダリ?名無しさん?:01/11/30 18:39
あげ。
さげ。
128わたしはダリ?名無しさん?:01/12/01 00:13
誰か新しいの見に行った?
129わたしはダリ?名無しさん?:01/12/01 01:10
行きましたよ。
このスレは本人もご登場したことですし、なにはともあれ百聞は一件にしかず、ではないかと。
小川信治という作家は知りませんでしたが、なかなか魅力的な作家でした。
展示も、一ひねりあってなかなか面白かったです。
12月15日までで、とりあえずこのスペースは閉鎖だそうです。
--
ホレ、番頭とか自作自演とかレスつけてミソ(藁
sage
131わたしはダリ?名無しさん?:01/12/03 02:11
ヤノベケンジ、中山ダイスケ、村上隆、テクノなんとか(飴屋法水)、三上せいこ
などなどすごいアーティストが沢山やってたのに、一体どうしたんだ?池内レントゲンさん?
こういったみなさんとの関係は?素直な質問です。個々にお聞きしたのですが。
132わたしはダリ?名無しさん?:01/12/03 20:54
>>129
ありのままの池内さんが好きです。あんた余計です。 
133わたしはダリ?名無しさん?:01/12/04 21:04
>>129
番頭から太鼓持ちに格下げー!  もう2度と来ないでね!   
134わたしはダリ?名無しさん?:01/12/06 11:08
age
135わたしはダリ?名無しさん?:01/12/09 11:20
あげ
136わたしはダリ?名無しさん?:01/12/12 00:35
レントゲンなくなる前に池内さん再登場キボーン

今日でお別れなのね〜も〜会えない〜〜。  さようならー、レントゲーン。

新装開店、来年6月6日になったらまた会おうね。
138わたしはダリ?名無しさん?:01/12/16 13:58
またあえるの〜〜
139わたしはダリ?名無しさん?:01/12/17 06:44
噂どうり糞みたいな人ばっかり。ギャラリーめぐりとかすんだねー、文句いいながら。池内さん、頑張ってください、陰ながら応援してます。
わたしも池内さんの味方ですよ。
ずいぶん前に会って話をしましたが、一通りすがりに対していろいろ話してくれて、気さくで親切な人でした。
リニューアル・オープンに備えて金貯めます。 100万円ぐらい持ってきます。
おかねないけどハシラの陰から覗きにいこ♪
143わたしはダリ?名無しさん?:02/01/04 15:17
暇だね。
144わたしはダリ?名無しさん?:02/01/07 22:43
吉祥寺のどこにできるのですか?
こんどはわかりやすいところなのですか?
吉祥寺ですか? 経営者、あの近くに住んでるんですか?
146わたしはダリ?名無しさん?:02/01/11 15:18
応援してます age
147わたしはダリ?名無しさん?:02/01/13 12:28
ぶーでー好きY本女史は上野のフロ屋に移籍しました
148わたしはダリ?名無しさん?:02/01/13 18:06
でぶ専ソープ?

お前達、全員挙げられる覚悟しとけ。 程々って言葉知ってるだろ? 自己責任もな?
>>147
>>148
これカキコした奴、実名公表キボーン。
151わたしはダリ?名無しさん?:02/01/14 17:18
谷中の銭湯跡のギャラリーのことでしょう
>>150
実名公表・きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!!
実名公表・きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!!
実名公表・きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!!
実名公表・きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!!
実名公表・きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!!
実名公表・きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!!

実名公表・きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!!

実名公表・きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!! きぼーーーん!!
153わたしはダリ?名無しさん?:02/01/15 12:01
ここって、昔うちの近所の倉庫にあった。
なんか気味悪げで、近寄りがたかった。
>>153
お前がな!
実名キボン!
>>149
池内さん、「放置」という言葉を知ってますか?
早く倉庫に沈めるのが吉と思われ。
>>155
>>149は池内氏ではありません。 彼は汚い言葉使いが出来ない人です。
>>155
sageという手法も知らないと思われ
158わたしはダリ?名無しさん?:02/03/08 05:21
http://www.roentgen-kunst.org/
あげてみるか
159わたしはダリ?名無しさん?:02/05/24 09:03
そろそろ6月age
160ななしちゃん:02/05/31 23:03
おらおらてめえら文句あんならたらたら言ってないでここ逝っとけ。

-ignition-
6/June-6/July

opening party
18:00- Wednesday 6th June

日曜月曜はいないぜ。よろしく。
場所は吉祥寺ニギロカフェ近辺だぜ。
guter besuch.
161わたしはダリ?名無しさん?:02/09/25 23:56
ちゅぱ ちゅぱ ちゅぱ ちゅぱ
163わたしはダリ?名無しさん?:03/01/07 08:50
ノイついでにあげてみよう!
164山崎渉:03/01/08 22:28
(^^)
165わたしはダリ?名無しさん?:03/01/11 23:29
http://210.189.72.236/0016/1015/radish.html
ここで質問したら?
166わたしはダリ?名無しさん?:03/01/11 23:35
梅屋敷時代に冷凍保存した精子は今、どこ?
レントゲン、今度は六本木に出るとのこと。(タロウナスなどと同じビルへ)
ソース:月刊ギャラリー
168YOSHIKI:03/01/12 18:20
11日、日曜日の夜8:00〜9:00に
NHK・教育で

新日曜美術館
 「描かれざる絵〜エミール・ノルデ〜」

 美しい夕景や花の下の恋人たち、哀しげな老人など、小さな和紙に鮮やかな原色によって描き出されている水彩画の世界。
ドイツ表現派の巨匠・エミール・ノルデが、ナチスによって制作を禁じられた時代の1300点を超える作品群、
いわゆる“描かれざる絵”である。
北ドイツの農民の子として生まれたノルデは、1906年に
表現主義グループ、ブリュッケに参加。
その初期から、北方の神話的世界や強烈な原色による 宗教画などによって高い評価を得ていた。
自然を好む孤高の画家・ノルデは、その後、デンマーク国境に程近い
北ドイツの寒村・ゼービュールを拠点に活動していた。
しかし、1937年、ナチスの退廃芸術キャンペーンによってやり玉に上げられ、
宗教画の大作「キリストの生涯」など多くの作品が没収され、
帝国美術院会員からの除名、 そして制作禁止の憂き目に遭う。
そうしたなか、ゼービュールの館で密かに描かれていたのが“描かれざる絵”であった。
“描かれざる絵”は、どのようにして生まれたのか。
またノルデは、そこにどんな思いを込めたのか。
ゼービュールの館(現在のノルデ美術館)や、ノルデの生まれ故郷・ノルデ村(デンマーク)などを訪ね、ノルデが到達した晩年の傑作“描かれざる絵”の誕生とその背景を探っていく。

[出演予定] 細川俊夫 (作曲家)
【司会】 は な 石澤 典夫
「描かれざる絵〜エミール・ノルデ」 
徐 京植
8:45 アートシーン ▽アジア美術の新世代展 ほか 
必ず見ろよ!
■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼***.......
169YOSHIKI:03/01/12 18:27
おまえら,永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして■謎の巨大コンドーム=神■について知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

音楽や永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
そして愛知万博の極秘情報も知りたければおれのスレに来いよな。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

石原隠し子及び■慎太郎クローン■ 関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1032166274/l50

おしんもよろしくな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★/////■▲▼/■
170わたしはダリ?名無しさん?:03/01/16 12:54
>>167
詳細希望
171山崎渉:03/01/18 10:40
(^^)
172わたしはダリ?名無しさん?:03/01/22 11:38
173山崎渉:03/03/13 14:06
(^^)
174わたしはダリ?名無しさん?:03/03/15 21:02
池内さんがんばって!>六本木
吉祥寺には結局いけなくてごめん
175山崎渉:03/04/17 09:23
(^^)
176山崎渉:03/04/20 04:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
177山崎渉:03/05/21 22:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
178山崎渉:03/05/21 23:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
179山崎渉:03/05/28 14:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
180山崎 渉:03/07/12 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
181山崎 渉:03/07/15 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
184わたしはダリ?名無しさん?:03/11/07 12:20
久々読み返すとスゲー笑えまつね、このスレ。
六本木の方の感想出ないなー
185わたしはダリ?名無しさん?:03/12/30 21:07
レントゲン、さいこー。
186わたしはダリ?名無しさん?:04/04/26 15:35
ヤノベケンジより村上隆より中原浩大が好きだ(比較するのがまちがいだが)。
中山ダイスケも別に好きじゃない(最近の絵画への転換は素直だとは思うけど)。

行ったことがないのですが、戦略がすぐに見える作家が好きなんですか?
初めてこのスレを発見
この板は1つのスレが長生きですねー

初めの頃って本当に池内さん本人御降臨だったのでしょうか
だとしたら随分と奇特な方ですね。
六本木に移ってからは何度か見に行きましたが
イマイチぱっとしないような 他のギャラリーの方が
目立ってるし、がんばっている感じがします。
めちゃめちゃ小規模な展示スペースになってしまったし
昔、大森の華やかなりし頃は見る影も無しと言った所でしょうか。
人を呼べるアーティストもいないしねぇ。
188わたしはダリ?名無しさん?:04/04/29 04:13
確かにあのビルの他のギャラリーと比べると雰囲気落ちる。なんとなく雑然としてる。
もっとミニ丸になればいい。
189わたしはダリ?名無しさん?:04/05/03 22:21
梅屋敷の頃が懐かしい。
駅から遠かったね
190わたしはダリ?名無しさん?:04/09/21 02:19:08
すげーなこんなスレあったんだ?????
おいおい掘り起こすな。そっとしておいてやれ。
池内さんちは、近頃全然毒がないような気がするが。。。
ちょっとさびしい。
>>193
ノイ氏が指摘するように、90年代初めのレントゲンがなかったら
それ以降の日本の美術シーンはぱっとしなかったかもな。
194わたしはダリ?名無しさん?:05/03/12 18:56:09
195わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/22(火) 23:05:36
196わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/23(水) 04:19:43
またまたココの従業員2名がクビらしい。クビなのか屋台が傾いてきたのか知らないが。
197わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/23(水) 12:16:33
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(=゚ω゚)ノO◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄   ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|A Happy New Year!|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

198わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/24(木) 02:30:43
パパの仕送りが止まったんじゃないの?
199わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/24(木) 23:31:39
>>196
詳しく
200わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/23(土) 14:55:55
クビじゃないよう。二人とも独立するためにやめたのさ。
しかも二人ともレントゲンの作家を数人ずつ引き抜いて新ギャラリー設立。
201わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/07(土) 03:24:40
役にはたっている?
ダメ?
202わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/12(木) 23:29:55
アノーマリー展でシーブリーズが晃晃と点灯してたのは幻か。
ここじゃなかったっけ?
203わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/22(木) 17:47:38
スタッフ変わったんだに。彼女と仲良くよろしくやってんだー(笑)。●バレせぬように!
204わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/28(水) 05:20:28
.....
205わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/05(水) 16:59:57
惚れた作家をギャラリー取り扱いにする画廊もあれば不倫関係の女をアシスタントにするところもあるというだけの話だろ。いいんじゃないの?ただあそこの女房怖そうだからなー。
206わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/05(水) 23:20:54
知らなかったがちょっとやばいんじゃないの?
207わたしはダリ?名無しさん?
おそらく東京でもっとも狭いギャラリー