22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:02:01.12 ID:2aDE45ld
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:04:05.29 ID:2aDE45ld
>>1 超巨大ブラックホールはトーラス状であれば、
中心部からのジェット噴出が説明できる。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:05:31.23 ID:2aDE45ld
>>18 ビッグバンもトーラスの極から
起こっているという仮説もできる?
ダークエネルギー≡宇宙のマイナス圧力
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:56:53.33 ID:jYGQhVVG
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:44:14.79 ID:UJs2GEbX
1 ブラックホールに飛び込めなかったぶしつが、
周りでトーラス状に回っているだけで、
2 飛び込んだ物は、それ自身の重さで丸くなるんでないの〜
地球が丸くなるように。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:07:05.13 ID:jYGQhVVG
中心部は重力加速によって
激しくぶつかり合う
プラズマ化して以外にも
希薄になり穴があくという仮説
球に穴が開くとソレはトーラス
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:11:50.84 ID:jYGQhVVG
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:13:32.55 ID:jYGQhVVG
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:18:59.11 ID:jYGQhVVG
電子同士の反発
陽子同士の反発
・・・・の反発
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:04:07.06 ID:kMeLNN2/
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:37:57.59 ID:Jya/orOB
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:39:37.31 ID:Jya/orOB
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:41:06.97 ID:Jya/orOB
重力圏がトーラス・・・中心は重力圏同士で引きあうため重力が打消される
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:44:53.75 ID:Jya/orOB
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:49:15.93 ID:Jya/orOB
ブラックホールはすべてトーラス状であるという仮説!
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:03:16.69 ID:Jya/orOB
あぼーん
ブラックホールの芯が・・・2重トーラス重力構造?
43 :
あぼーん:2013/11/28(木) 19:25:41.27 ID:e2zu+iN+
ん?降着円板のことを言ってるんか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:50:36.15 ID:/36CFGh4
>>44 見えないブラックホールの中心核がトーラス!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:52:13.28 ID:/36CFGh4
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:58:23.64 ID:UJ3y6dHS
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:26:37.10 ID:UJ3y6dHS
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:50:14.02 ID:Uwpc2JWC
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:48:33.23 ID:tTyGykzW
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 07:09:14.65 ID:tTyGykzW
ケプラーの法則
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 ケプラーの法則
第1法則(楕円軌道の法則) 惑星は、太陽をひとつの焦点とする楕円軌道上を動く。
第2法則(面積速度一定の法則) 惑星と太陽とを結ぶ線分が単位時間に描く面積は、一定である(面積速度一定)。
第3法則(調和の法則) 惑星の公転周期の2乗は、軌道の長半径の3乗に比例する。
ケプラーの法則 ・・・ 楕円軌道
・・・ 太陽に対する火星の運動
ケプラーの法則二乗 ・・・ 楕円軌道 × 楕円軌道
・・・ 天ノ川銀河系に対する太陽の運動 × 太陽に対する火星の運動
ケプラーの法則三乗 ・・・ 楕円軌道 × 楕円軌道 × 楕円軌道
・・・ 宇宙球に対する天ノ川銀河系の運動 × 天ノ川銀河系に対する太陽の運動 × 太陽に対する火星の運動
ケプラーの法則四乗 ・・・ 楕円軌道 × 楕円軌道 × 楕円軌道 × 楕円軌道
・・・ 空間に対する宇宙球の運動 × 宇宙球に対する天ノ川銀河系の運動 × 天ノ川銀河系に対する太陽の運動 × 太陽に対する火星の運動
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 08:59:34.37 ID:TexgFHI/
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:02:17.55 ID:TexgFHI/
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:15:49.68 ID:TexgFHI/
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:32:18.85 ID:xjQ8GBLw
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:51:33.51 ID:zmpS9nm+
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:05:36.15 ID:2744t/pL
われわれはダイヴァージェンス!
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:38:26.70 ID:GE6hiwBO
ブラックホールの芯が空洞のトーラスになる理由
プラズマ化にヒントがありそうだ!
電子はとても小さいが
素粒子レベルで強力に反発するらしいので
ブラックホール粒子の結合力を弱めそうだ!
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:39:17.41 ID:GE6hiwBO
重力は距離によって拡散して小さくなる
一方の遠心力は回転が一定なら
距離によって速度が増すので遠心力は増大する
よく宇宙は膨張していると言うが
遠心力によって銀河団が
外へ向かって拡散しているだけである
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:52:05.11 ID:aWTX7Q5c
周りの空間をブラックホールにすれば未来に行き
周りの空間をプラズマ化すれば過去に行くのは本当だったようだ
ビームの先にはおそらく過去の起点ホワイトホールに繫がっている
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:29:20.59 ID:d3ieRYk4
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:35:26.94 ID:d3ieRYk4
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:36:28.20 ID:d3ieRYk4
今更のつっこみワロタ
3代目トーラスのオーディオは専用の形状で普通のCDとか取り付けられないし
異常な程操作性が悪くて参った
>>64 幼受?名門私大卒より公立?東大卒の方がコスパ()がいい
もちろん人生によってはその通りだろう
スイス製の機械時計とチナ製デジタル時計
後者の方が安くて正確なんだから結構な話じゃないか
と考える人もいるわけだし