1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:12:18.20 ID:Kod8f6+V
前スレ終盤の流れ
同じ物理法則に縛られているから一定のパターン存在しており
それにこの世界は従うしかない
タコ型の知的生命体は絶対に存在することはない
↓
一定のパターンなんかの裏付けなど存在しない
人類一種しか例が観測されていないのだから
これは、科学的根拠だよ
一行馬鹿しかこないスレいるんか?w
>>2 で、論文は?wwww
もってこれないならひきわけやんwww
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:01:18.36 ID:XuyhxJCt
あの大槻教授ですら、
知的生命は沢山いるだろう、と 言っているようだよ
ホーキングも、言っている
生物ではなく、知的な生命体だよ?
いくら宇宙は広いといっても沢山はいないと思うけどな〜
その星で最初の生命が誕生するのに、自然発生なら奇跡に近い偶然が必要
そして偶然発生した微生物が人間のようになるまで絶滅禁止
>>8 で、論文は?www
引き分けでいいですかねーww
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:36:21.52 ID:rxhZUULW
宇宙には少なく見積っても100垓個の惑星がある。フナッシーみたいな宇宙人もこの宇宙のどこかに居る。
>>9 ログの時間も理解できないで2人にいおなじこといってるの理解できてるかなー?w
>>9 つか、論文かいたことあんの?w
俺は卒論なら書いたけど、論文なんか対した文章じゃないんだよ?w
普通の文章だしw
fh=観測された知的生命体の数とする
観測され存在が確認された知的生命体は人類一種のみである
よって、fh=1
SETIの観測にも未だに地球外生命体からの交信の信号も受信していない
結論として地球外に人間と同種の地球外生命体は存在しない
これで十分
これ以下のものでも持ってんこれなかったらお前の負けなw
>>2 >人類一種しか例が観測されていないのだから
>これは、科学的根拠だよ
無い(と思われる)から探さないじゃ科学が発展しない事は明白であり
これは歴史からも実証されてる立派な科学的根拠
ID:wAD9EXAEはなんで小分けしていくつも書いてんの?
ドレイクの方程式が取り沙汰されたりSETIが未だに試みられているのは各パラメータに
かなり慎重な値を入れても地球と通信可能な文明の数が1を超えてしまうこと
かなり天文学が進んだ現在では人為的に大きく調整可能なパラメータは
知的生命体への進化確率と文明の存続期間くらいしかなくなっている
にも関わらず他の知的生命体の痕跡すら全く見つからない
欧米ではこのパラドクスへの態度は2つに分かれており
ホーキングのように文明の存続期間が極端に短い(数百年程度)ためとする文明への悲観論と
人類がまだ知らない未知の仕組みが作用して生物の進化が極度に難しいためとする楽観論に分かれる
ただ少なくとも文明が億年単位の存続が可能な場合は無数の通信可能な文明の存在が不可避なため
例え楽観論を取る立場においても文明の存続期間はそう長くはないだろうというコンセンサスは成立しつつある
ドレイクの方程式は重要な定数が全部1の意味なし方程式
>>20 で、論文もってこれんの?wwww
もってこれなきゃ引き分けだわこれwww
>>20 無意味っていう意味の無い事を書く根拠は?
とりあえずディベートで負けたから子供の言いがかりみたいなレスで逃げたってことでOK?
もう科学的に反論できないってことだね?
>>21 とっくに出してるけどお前のだけないけどあんたの負けでいいんだね
>>22 言われてることが理解打きないからとりあえずレスしたってことなんだね、
別に馬鹿なのは知ってるから構わないよw
>>21 昼間でに持ってこれなかったら、以後
>で、論文もってこれんの?wwww
>もってこれなきゃ引き分けだわこれwww
は自動的に却下な、よーい、スタート!
今現在観測された例が無いことを「科学的根拠」として、存在しないと断定。
随分な暴論だなぁ。
そんなこと言い出したら…まぁいいや、わかってて言ってるんだろうし。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:33:39.79 ID:AVOhHQ+V
科学的でもなんでもないね
ハイ時間切れ、言い訳無用
以後一行野郎のコピペは自動的に却下無視w
以後、一行煽り野郎のレスは無視で進行して行きます
これはテンプレとして追加ね、荒らしにかまっても時間の無駄なんで
30 :
暴君 ◆HHH3XwMuIA :2013/07/15(月) 16:41:15.53 ID:0FuaUsRi
さあーて、執筆活動も一段落し、ようやく落ち着いてここに腰を下ろすことが出来そうだなw
過去ログほとんど読んでねーけど、まあ、いっぱしの凡人どもが落としどころとするのは
>>2あたりなんだろーなww
そんな当たり前の事ドヤ顔で言われても
要は探すのに金出すか出さないかの話でしょ
絶対見つからない派といや探してみる価値はあるだろ派ってだけ
絶対見つからない派は今んとこ見つかってないからいるはずが無い
地球の存在こそ奇跡ってのが大まかな理由
探してみる派は人類が文明をもってましてや電波飛ばせるようになってまだ100年位
そんな短期間に見つかる方がおかしい、探す時間が全然足りないってのがおおまかな理由
さらに生物学が進んで極限状態とか割と生物って柔軟性あるよねってのがわかってきて
そういうのも後押しされるようになってきた
ただ知的文明とコンタクト取れるのかは非常に怪しい(無理)と個人的には思ってる
俺が生きてる内にはまず無理だろう
>>31 絶対見つからない派じゃねーだろ、バーカ
絶対居ない派
そして理由は宇宙開闢依頼、知的生命体がもしいたとしても同時期に行き来出来る、もしくは信号のやり取りできる距離には存在しないこうだ
こんなことも理解できない馬鹿が長文で書くとか愚かしさの極みだねw
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:59:20.51 ID:AVOhHQ+V
>絶対居ない派
>同時期に行き来出来る、もしくは信号のやり取りできる距離には存在しない
おかしいでしょコレ
いるかもしれないけど見つからない派でしょ?
自分で「知的生命体がもしいたとしても」って書いてるじゃん
いるのかどうか知らないけど、いたら困るだろ。もし知的生命体が地球にきたら人類滅亡以外の選択肢無いんだから。
いない事にしとけよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:26:21.86 ID:1reA6mRD
何故友好的でない前提に立っているのか
>>35 友好的な場合でも、人類は緩やかな滅亡に向かうよ。
その過程はいろいろあるだろうが、最終的に人類は宇宙旅行出来るまで進化せざるを得なくなって、今の宇宙旅行に耐えられない軟弱な有機生命体の形態を保てなくなるだろう。
>>32の「存在しない科学的根拠」が破綻した件。w
>>35 スペインの侵略時に問題になった、天然痘、風疹でググりたまえ
もし、塩基配列が右回りの物質で出来ていた場合
同じことが起こるかもしれないということ
有効的かそう出ないかは関係なく
>>33 >いるかもしれないけど見つからない派でしょ?
いや、違うけどwスレ進行と個人の意見の区別のつかないいつものアホだなお前w
出ました いつもの見苦しい言い訳w
ここに地球にいるんだから
そりゃ宇宙のどっかにはいるだろw
ただお互い、情報のみの交流すら危ういのは確かだけど
物質の移動なんてもっともっと先の話
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 14:15:35.50 ID:kld7Xe95
てす
>>40 >いや、違うけど
まず「何がなんでも」否定を書く
>スレ進行と個人の意見の区別のつかないいつものアホだなお前w
後ろにまったく意味がわからない文章つなげても否定に見える(と本人は思っている)
スレなんて個人の意見の塊だから、まったく意味無い
ID切り替え自演乙w
>>44 それを言うなら
>>2にいうべきこと
個人の意見なんでしょ?w
意味ないんでしょ?w
本当にオツムの弱い馬鹿しかいねーな
連投して煽ってレッテル貼りしてシメ
いつも知的っすね
ここ3人しかおらんのか
3人もいないみたいだ、必死にID変えて自演してる模様
自演を疑うのは被害妄想(精神病)の一種
実際に朝のIDのやついねーしw
>>51 >=========================
>43 名無しさん@お腹いっぱい。 kld7Xe95 2013/07/16 14:15:35.50
>--------------------
>てす
www
なに、タコみたいな形した、50年前の空想火星人みたいな知的生命体が
どこかにいるかもしれないと?
>>25 で、論文もってこれないんだーwww
引き分けだな!笑
>>55 お前のだけまだだけどな
一行キチガイ君w
偶然海底火山がありましたとか
偶然月がありましたとか偶然ばかりなんでしょ
地球だけだろうな
最初は海底火山ではなく地上火山(まだ海はなかった)。
噴火ガスで徐々に大気圏ができあがり、地球の温度が下がると大雨が降った。
雨が更に地球全体を冷やして、大雨は数百年も降り続いて初期の海ができた。
酸性だった海水が海底のナトリウムやカルシウムなどを溶かしていって
偶然生命が住める水質になりましたとさ。
>>57 海底火山があるのは偶然じゃないよ、火星のようにコアが固まるまでどの地球型惑星もそう
月なんかあってもなくても大差ない、多少の恩恵があるだけ、その証拠に4回も大量絶滅してる
>>58 偶然なんかじゃないよ、星間物質でググって内容を理解すれば
こんな愚かな書き込みをした事を恥ずかしく思うだろうね
>>60 生命が住める(進化出来る)水質になるのは奇跡に等しいと思うぜ?
材料だけ揃えばいいってもんじゃないよ
条件もそろわなきゃ
そんな簡単に揃う条件なら太陽系全部生命がいるさ
で、最近の研究だと、思ってたより条件緩くね?という感じになってきた
まだ見つかってないけどな
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:52:39.83 ID:pZ3b5rCu
気温35度とかホント恵まれてる
たった35度!
>>62 ハビタブルゾーンって知ってる?
引力って知ってる?
さあググれ
>>65 その外でも生命が存在できる可能性が出てきた
エウロパに探査機飛ばそうかという話も持ち上がってるのにいつの時代の人なの
生命が誕生しさえすればいいわけじゃないよね
自然の厳しさのバランスがすげー重要
環境よすぎたら知的に進化しないし、悪すぎたら生き延びるのに必死で進化そのものが難しい
とりあえず地球外で生まれた生命が発見されたら知的生命体の可能性も格段に
(それこそほぼ100%の確率で)あるわけだ
SETIとかはそこを飛ばしていきなり知的生命を発見しようってプロジェクトだけど
まずは惑星探査しないと始まらないな
人生80年以内に見つかる可能性はほぼ無いから、原始生命であろうと直接探した方がまだ可能性高い
>>56 おーい、論文まだー?www
引き分けだよーwww
>>68 その100%はどんな風にして計算して出した数字なの?www
まさか適当に言ったんじゃないよね?www
>>70 無限の数字に1以上かけたら無限になるだろ
計算できないの?
>>66 木星の潮汐力だけど、原子生命が存在できる環境と知的生命体が存在できる環境を混同するなよ
だからとっとと星間物質でググれって言ってんだろ馬鹿が
>>68 ハッキリ言うと原子生命レベルの生物はあちこちにいるよ、ただ、
それと、我々の想定するいわゆる知的生命体にまで進化できる環境とはまた別物
76 :
暴君 ◆HHH3XwMuIA :2013/07/20(土) 16:28:14.32 ID:9f/Ovt30
それでは俺様の見解を解説していこうジャマイカ。
その前に挨拶代わりとして、まず俺様のプロフィールをご紹介しよう!
19○○年 東京都にて生まれる。
20○○年 某美大を出席にて卒業。
20○○年 とある犯罪に巻き込まれてしまい、懲役2年半の実刑判決を受け、某刑務所に服役。
20○○年 刑務所開設以来の模範囚として無事刑期を勤め、4ピンにて仮出所。
20○○年 「メガビ」の「何でもあり板」にて「もぐら」のHNにてBBSデビュー。スレ上の口喧嘩では一度も負けた事なし。
20○○年 「メガビ」の過疎化に伴い、「おさむ」のHNにて2chデビュー。
さまざまな板において名スレを連発し、特にプロレス板では神扱いされて、多数のおさむ信者を保有するに至った。
以後、さまざまなHNを用いて各板で名スレを設立し続け、スレ内における議論においては一度として論破されたことはない。
まあ、こんなところジャマイカw
>>75 は?だから何だよ
他の惑星で生命が存在できるという事はサイコロが用意されるという事だ
微小な確率が存在するならそれは宇宙では相当巨大な確率になるという事がわからんの?
何百億の地球は難しいかもしれないが、何個の地球とかあってもおかしくない
現に地球はここに存在して、人間はここにいる
>>72 >>75にも書いたけどサイコロ用意しないでいきなり知的生命を探しても見つからないから
手順踏んでいこっていう意味も汲み取れない文盲さんですか?
通院歴とかあるの?
>>77 エウロパには人間のような知的生命体は絶対にいない
エウロパに熱水鉱床があるのではないのかと言われてるのは巨大な木星の潮汐力と
衛星の比率の小ささ
どう言いはろうといないものはいない
>>78 他人のレスを自分のだと思ってるなら、お前が今すぐにでも通院した方がいいんじゃないの?w
>>79 知的生命いないのはわかってるのは読んでわかるじゃん
俺がいると読み取れる頭してるの?
進ませようとする気が無い感じ、全然科学的じゃないな
ただの馬鹿でしょあなた
生物は、その星その星で環境に対応した進化をとげる。ハピタブル外でも、ガスしかなくても生物がいないとは言いきれないよ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 19:47:32.71 ID:mLyAlj8j
ここは生物ではなく知的生命体がいるかどうかのスレだよ
最低でも我々レベルの
>>81 話そうとしてる対象の基本を知らない奴が何を言っても無駄
>>82 ほら、自分で場違いなことしか言わねぇ馬鹿しかいねぇw
銀河に2000億 、その銀河が1000億あると言うのに人類が探索し終わった星は0。 それを持ってして証拠が無いからと声高に存在を
否定するとは笑止千万。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 00:07:49.09 ID:z6vf/Fws
レベルの低い言い合いしてないで、スレタイに沿った進行でお願いします。
太陽系ですらこんなに惑星あるからな
銀河系一つにどんだけ惑星あるんだろうね
>>86 >それを持ってして証拠が無いからと声高に存在を
>否定するとは笑止千万。
まったく科学的じゃないな
>>90 その人類の科学レベルの稚幼さを省みず、‘科学的じゃない’とは、科学を買いかぶるのもいい加減にしろ!
>>91 >人類の科学レベル
ではなく、お前の稚拙さだよw
エウロパの斑紋のスペクトル分析の結果で一番近いものが何か知ってるのか?
そんなことも知らない、アホが何をどう語っても無意味
ムーでも読んでろ
こういう基本的なことも知らない馬鹿ばっかりなんだよなw
>>90 まったく科学的じゃないって言われてきたのお前だろw
悔しかったからって擦り替えんなよw
自分の発言に対してこれは科学的根拠だと言い出したのは一人で、
それが科学的でなかったので笑われていますw
彼以外の人は科学的根拠など示す必要はありません。
自分の考えでおk
>>95 おいまだかよもの知らず
まってんだけどw
>>94 お前の何処に科学的根拠があるんだよw
出してみろよ
月を持ってる地球でさえ4回も大量絶滅でリセット食らってんのに
今持って地球近傍天体からの衝突を防ぐ手立てがないというのに。。w
他の星で誕生した生命は必ず、ずっと繁栄できて科学力が進歩してると思ってんのかよw
>>99 判明している範囲内で語るのか?
科学者ですら断定できていないことは根拠にならねーよ
>>100 お前が馬鹿なだけ、何逃げ回ってんだよ早く答えろよ無能w
>>100 そうそう、オカ板イケって言われてるのも一人じゃなかったねw
一人だと思ってたんでしょ?w
さあ、とっとと通院するか
オカ板イケってw
>>74 お前のもないよwww
url貼れよwwwないから貼れないんだろうなーw
引き分けやなw
>>103 俺のはあるよお前のだけない、書いてある
まだーw
学者だって遠い惑星やその周りにある衛星のことは
「〜だと考えられる」という程度の地球基準の妄想じゃん
そんな根拠を理由にするなら、気温マイナス100度の星に
知的生命体は存在しないと言える>木星やその衛星
>>104 論文があるなら、どのレスか指定できますよねーwww
どこにあるんですかー?w指定できなきゃ引き分けだなwww
>>105 逆に言えば、生命が活動している同じ環境があれば
生まれてる可能性があるとも言える
別に現在の環境に限った話ではない
生命が生まれた時の今の生命が生きられないような激しい環境でも
可能かもしれないということだ
>>108 地球で起こっている事のどこが妄想なの?馬鹿?
>>109 「可能性」、「かもしれない」
こういうの妄想というんだけどね
こういう話はするなと言ったのあんた
>>109 妄想の範囲内でしかないじゃんww
ただお前が想像膨らませてるだけw
>>110-111 >生命が活動している同じ環境があれば
これ地球の事ね 読めないみたいだからいちいち言うけど
>生命が生まれた時の今の生命が生きられないような激しい環境でも
これも昔の地球の事ね
条件が地球でどこの何が妄想なのか指摘してみて
「可能性」に反応してるの?
見たことないのに可能性ってつけないで断定するのは馬鹿っていうのよ知ってた?
>>111 >妄想の範囲内でしかないじゃんww
地球の事を例に上げて、同じ環境なら生まれてる可能性がある
ってNASAの科学者でもまったく同じ事言ってんだけど
君はそういう人たちも全部妄想で馬鹿って否定する訳よね?
>>112 俺は少なからず根拠があるなら可能性も含めて
自分の考えを書けばいいと言ったんだよ
>>110 地球で起こりえる事は地球の外でも起こりえる事
これは立派な科学的定義です
誰でも使ってる
だからみんな実験室の結果を重要視してるんだよ
>>106 どれか分からない知能なら読んでも無駄なんじゃない?w
上にあるよさーさがせ
お前の負けw
>>114 はあ?
>「可能性」、「かもしれない」
>こういうの妄想というんだけどね
ただの否定にしか見えないんだが
詐欺師みたいに言うんじゃねーよ
>>105 >気温マイナス100度の星に
>知的生命体は存在しないと言える
お前の知能なら其処までだろうがな
巨大な惑星のそばなら潮汐力を受けて
内部応力によって摩擦力で内部が水の可能性もある
絶対にないとは言えない
>>118 NASAはそれで探査機飛ばそうって話も持ち上がってるくらいだからな
技術としてはまだまだ実現不可能だけど(氷が厚すぎる)
>>91 おい、ノータリンの基地外はやくしろよ
エウロパの斑紋のスペクトル分析の結果で一番近いものが何か知ってるのかって聞いてるんだが
全力回避で逃走でいいんだな?w
そんなことも知らない、アホが何をどう語っても無意味
ムーでも読んでろ
>>121 何言ってんだお前はw
お前の話はどれ一つとして根拠ねーだろ
あたま湧いてんじゃねーのかw
123 :
新ホーキンス:2013/07/22(月) 12:08:12.76 ID:MKr67gUS
ワタスは神や幽霊と言った類いを信用しては居ない
しかし、神と言う者が自然現象と言うの並ば、自然現象こそが絶対の存在であるとしている
自然現象とは必ず何者(何物)かに取って気持ち良かったり、大切な現象になる
逆に何者(何物)かに取って辛く厳しい嫌な現象にもなる
簡単な例を出すと天気。雨ならば植物に取って気持ち良い、鉄に取ればサビて物体の寿命が縮む
運動会なら潰れてラッキーと思う人間も居れば、運動会やりたかった人間も居る
124 :
新ホーキンス:2013/07/22(月) 12:13:55.76 ID:MKr67gUS
雨なんてのは地球上で起きる単なる簡単な例に過ぎないが、この宇宙も自然現象で産まれたと考えるのが妥当
ブラックホールの存在も自然現象で必ず何物かに取り良い事、悪い事があるし、太陽の存在も然り
太陽が近いから地球は楽園になるが金星に取っては厳しい世界になる
宇宙の膨張も宇宙誕生も必ず良し悪しがある
それらを考える事で、この宇宙の謎が解き明かされるのである
>>116 論文出せないんだねwwww
はい引き分けーwwww
>>112 地球と条件が同じであるかどうかは、実際に行ってみて調査する以外
断定できる根拠はありませんwwだから、まだ妄想の範疇だっていってんだよアスペw
>>126 「地球と同じ条件なら」発生する可能性があるって書いてる
>>125 はい、見つけられない低スペ脳乙
俺の勝ちw
>>126 スペクトル分析で行かなくてもわかるんでw
>>130 スペクトル分析だけで断定するのは早計すぎるwww頭悪過ぎ
>>127 その地球と同じ条件下なのかどうかを、スペクトル分析のみで断定するのは馬鹿
だから、妄想だっていってんだよアスペ
前前スレあたりに大量にいた、地球基準で語るな派はどこ行ったんだろw
>>131 スペクトル分析のいみわからない情弱乙
何が分かるかいうてみいやw
>>132 見つけられない残念な頭ですね
俺の勝ちーw
>>134 じゃあなんでスペクトル分析するの?
地球と同じかどうかもわからないレベルなのに分析して喜んでるの?
>>135 地球基準で語るなとか意味わかんないよな
今の科学技術って地球の物理法則でしか作られてないのに
科学的なことを言えば逃げの一手しか出来ないのに
ほざくだけのカスみてーなやつがいるなw
例えば
>>86みたいな奴w
学者が言ってる「〜だと考えられる」というのは今の科学力での推測。
30年前の科学的根拠と今の科学的根拠と30年後のとでは違うんだから
今の科学力を基準に未知の星を語ってもしょうがない。
>>141 30年後の常識は、今後30年間の地球の技術的蓄積の上になりたつ考えなわけで
30年後がどうのこうのいうなら、100年後にはかなわないわけで
これがどんなに馬鹿の考えであるか、これでわからないなら
高い塀の病院に行くべき
宇宙飛行士の誰もが地球をみたとき口をそろえて「奇跡の星だ」と表現する
広大な闇の中に一つだけぽつんと青い星があるわけだ
そりゃ奇跡的な確立なんだろう
そんな奇跡的な確立が、広大な宇宙では頻繁に起こりうるわけで
光を超えるスピードを発見し、且つ、それを乗り物として生かしきれた文明のみが
その謎を解き明かす資格を持ちえるわけだ
じゃあ、結論。俺らじゃ無理ーーーww
-=三 =-=三 / ̄\
| |
\_/ヽ
\
-= =-=三=/  ̄  ̄ \
-=三= / ::\::::ノ\
/ < ●>:::< ●>ヽ
| (__人__) |
-=三 =-=三 =-=三\ ` ⌒´ /
::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,′
:::i :; :; i:
:::| |::
:::l l:
::j |:
::,′ l::
::/ ′ |::
::/ !::
::/ )‐'-r‐ | ::
::,′ /:: ::| |::
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- | ワ ゴ ン R |
.二三 | |
|______________|
◎ ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>145 おい、まだかよスペクトル分析で何がわかるか、お前がどこまでわかってるか待ってんだけどw
こんだけまたせて、ググり知識しかでてこなかったら幼稚園からやり直して来いよwww
>>146 それ俺じゃないんだけどwwwww
統失すぎふいたwwwww
早く論文もって来いよwwww
持ってこれなきゃ引き分けなwwww
>>147 いや、お前だよ、バレてるからw
見つけられないなら俺の勝ちーw
>>148 はい、持ってこれないから引き分けーwwwクスクス
>>151 ID切り替え作業乙
見つけられないなら俺の勝ちーw
>>148 はい、持ってこれないから引き分けーwwwクスクス
俺の勝ちーw
あらあら?
朝のIDどうしちゃったのかなぁ?w
>>154 はい、持ってこれないから引き分けーwwwクスクス
の勝ちーw
夏休みか・・・
俺のはあるよお前のだけない
俺の勝ちーw
>>159 はい、持ってこれないから引き分けーwwwクスクス
俺のはあるよお前のだけない
俺の勝ちーw
このスレには知的生命体はいなさそうですね。
うまい
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:32:42.04 ID:y6pqq7ag
たしか文字を使えるのが知的生命体の定義じゃなかったっけ?w
>>161 はい、持ってこれないから引き分けーwwwクスクス
>>165 知識が蓄積できるかどうかだろばーかwww
見つけられないみたいだねw
俺のはあるよお前のだけない
俺の勝ちーw
>>168 はい、持ってこれないから引き分けーwwwクスクス
>>167 過去スレのネタだろ
156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/09/16(日) 03:23:42.06 ID:f9DS5DYe
一般的には文字を使用するのが知的生命体の定義
これは置いといて、
知識は昆虫でも蓄積するぞ
昆虫も知的生命体なのか?
見つけられないみたいだねw
俺のはあるよお前のだけない
俺の勝ちーw
人間の様な知的生命体はいない、又は少ないなんてのはあまりにも自意識過剰じゃないか?w
人間は高等生物かどうかなんてのも宇宙レベルで見たら分からないわけだし
感想文ならムーにでも送れ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 06:09:49.36 ID:TPfPv3pm
勝ちを名乗った方の勝ち
177 :
こーいち男:2013/07/27(土) 15:00:56.38 ID:PMpLSC9d
>>177 微生物の話ではなく知的生命体がいるかどうかだろ?
たとえ木星や土星の衛星に水があったとしても知的生命体はいないね
しかし太陽系外に地球と似た星があるなら分からない
可能性の話になってしまう
まあ、リンの代わりに仕方なくそこにあったヒ素を一部取り込んでいたんだけどね
食ったっていうのはちょっと
竜人とか獣人とかいねーのかな
どっかの惑星に
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:01:28.68 ID:xsK6o9UV
突然変異という現象もあるから奇妙な姿をした知的生命体がいても不思議ではない。
突然変異は淘汰されていくだろうね
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:21:21.78 ID:oDjD4HHL
いるならいる、いないならいない
事実が知りたい
地球そっくりな星はいくつもあるんだろうけど
恒星にもよるんじゃないの
寿命とか放出してるエネルギーとか有害成分とか
いたらいーな
我々は猿からの進化と言われてるけど、
猿がいない惑星だったらどうなるんだ
そんなことは誰にもわからない
>>171 はい持ってこれないねwww
引き分けだこりゃwww
>>191 見つけられないみたいだねw
俺のはあるよお前のだけない
俺の勝ちーw
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 06:44:05.54 ID:8vIQlrxW
じゃあ俺が負けで良いよノシ
断る!負けんな!
おまいら小学生かw
いい加減にしとけw
>>196 見つけられないみたいだねw
俺のはあるよお前のだけない
俺の勝ちーw
>>198 見つけられないみたいだねwww
はい引き分けーww
俺の勝ちー
はい引き分けー
って、もう何でケンカしてたかも覚えてないだろ、あんたら。
>>199 見つけられないみたいだねw
俺のはあるよお前のだけない
俺の勝ちーw
>>201 あるのに出せないみたいだねwww
本当はないんだろうね。はい引き分けーwww
>>202 見つけられないみたいだねw
俺のはあるよお前のだけない
俺の勝ちーw
>>203 あるのに出せないみたいだねwww
本当はないんだろうね。はい引き分けーwww
>>204 見つけられないみたいだねw
俺のはあるよお前のだけない
俺の勝ちーw
間違いなく荒らしなんだけど、なごむ
>>205 あれれないんだねーwww
出せないんだねーwww
はい引き分けーwww
探さないなら俺の勝ちーw
ユパ「またスレが一つ死んだ」
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:34:12.51 ID:aQZmeDPi
どっかにいる
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:55:35.14 ID:S7r62Vbt
>>189 それは一理あるな
地球でいうと、猿がいなかったら人間のような知的生命体は存在してないことになる。
他の種類から進化した知的生命体はいないからね。
湯川秀樹もアルベルト・アインシュタインも全否定かw
『馬鹿』。
世の中にはどうしてこうも「頭の悪い人間」が多いのであろうか・・
小一時間ほど前の出来事である。
小生はいつものように「漫画喫茶マンボー」池袋某店に入店し、『18号室』へと入室した。
入室後間もなくして、すぐ後ろの通路から「19号室のお客様ー」という女性店員の声が聞こえた。
隣の19号室の客は反応しない。女性店員は「19号室のお客様ー」と呼び掛け続ける。
そんなやりとりが2分ほども続いたが、19号室の客は反応なしである。
すると今度は男性店員も加わり、同じように「19号室のお客様ー」と呼び掛ける。
だがやはり19号室の客は音沙汰なしである。
「19号室のお客様ー」とひたすら呼び続ける2人の店員。反応しない19号室の客。
そんな荒唐無稽なやりとりが5分も続いた頃、店員は19号室のドアを「コンコン」とノックする。
「ん?・・」そこで初めて異変に気がつく小生。
「あれ、店員はこの部屋をノックしている・・?」
何のことはない、『18号室』だと思って入室していた小生は間違って『19号室』に入っていたのである。
だから当然のように「19号室のお客様ー」と呼び掛けられても、小生は隣の部屋だと思って我関せずとなる。
だが、店員は「なぜこれだけ呼び掛けたのに出てくれないんですか!何度呼び続けたと思ってるんですか、困りますよお客様!」と切れ気味である。
そう来られては小生も黙ってはいられない。
「はあ、何を言ってるんだあんたらは!確かに部屋を間違えたのはこっちが悪い、だが、間違えは誰にでもあることだ。
あんたらも俺が伝票と違う部屋に入ったことで呼び出しに来たんだろ?いいか、物の道理で考えてみろよ、ここが『18号室』だと思って『19号室』に
入っている客に対して『19号室のお客様ー』と呼び掛けても出るか普通?
このケースでは『18号室の伝票をお持ちで19号室にお入りのお客様ー』とか、あるいは最初から
『お客様お部屋をお間違えではありませんか?』でわかるだろ?それを『19号室のお客様ー』の一点張りのそっちがどう考えても悪いだろ」
と諭してやったのである。
これを聞いて自分らの対応がまずかったことに気がついたのか店員2人はさかんに恐縮していた。
このように、日常生活のちょっとした場面でその人間の頭の良さ、悪さというのが垣間見えるのである。
おまえが悪いだろw
責任転嫁すんなw
Q:なぜこのスレにあんなくだらないスレチ日記を投下したのですか?
A:馬鹿だから
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:05:15.83 ID:3oAmMfIf
地球内恥的生命体ならたくさん居るのにな
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 12:48:48.04 ID:RSJsQV38
高卒はほとんどがそうだろ
>>212 >地球でいうと、猿がいなかったら人間のような知的生命体は存在してないことになる。
>他の種類から進化した知的生命体はいないからね。
その見解は人間がサルから進化したとおもってるんだね。フフフフフ・・
あのね、たとえばね、イヌやブタやニワトリなんかは人間が造り出した生き物だよね。
でもかれらは自分らが人間によって造りだされたとはおもっていないでしょ?おそらくね。
なら人間だって何者かによって造り出された可能性も捨てきれないわけね。
それが宇宙人であるのか、カラスであるのか、ゴキブリであるのかはわからないよ。
ただボクはね、サルから人間は進化しないとおもっているからね。
DNAうんぬんの話じゃなくね、サルと人間ってのはどこまで行っても別の生き物なんだよね。
フフフフフ・・
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:47:07.73 ID:axY2a/ju
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:56:32.45 ID:y+Cfjfwy
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 06:25:49.18 ID:GuDqhjAV
一部の人間が言うように大気があって水が液体で存在出来る惑星なんて単純な要件だけで生命が生まれ知的生命体に育つなら
この宇宙は知的生命体で溢れているはずだろう。いまだに宇宙人の痕跡一つ見つからないって事はそんな単純な要件だけでは
宇宙人は発生しないって事だ。いや宇宙人は地球人に干渉しないように隠れて見守ってるだけだって、そんな自分の存在を消す
ために膨大な労力費やしてまで高が宇宙の果ての下等生物に気を遣う宇宙人なんている訳ねーだろう。
そもそも人類は生命がどうやって発生したかすら解明出来てない訳で、水と油とその他、諸々かき混ぜたら自己複製能力を
持った生命が自然に生まれましたなんて無理がありすぎる。本当にそんなに簡単に生命が生まれるなら人間が二次的にその生命の
発生とやらを再現出来るはずだ。しかし現実にはそれすら出来ない。一番単純な原始生命の誕生も再現出来ないとなると、
そんな事が起こる確率は宇宙の広さで1000億年に一回しか起こらないぐらい希少な現象である可能性も十分にある。
何しろ実際に生命が生まれ育ってる惑星で知的生命体がいくら実験を繰り返しても一番単純な原始生命の誕生すら再現出来ない
んだからな。人類は自分が特別な存在だと思いたがる癖は確かにあるが、同時に宇宙人がいて欲しいと心に願う人間が多いのも
周りを見渡せば疑いようのない事実だろう。現状知りうる客観情勢から先入観なしに判断すれば知的生命体、宇宙人が今
人類が観測出来る範囲に存在する可能性は低いと判断するのが妥当だろう。少なくとも水と大気があれば宇宙人が生まれるなんて
のは嘘っぱちだと、宇宙人が雨後の竹の子のように生まれてこない現実が物語っている。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:25:51.64 ID:6bWQBy9/
一部の人間がまで読んだ 長い
まったりスレなんだから長くてもいいよ。短くまとめられないなら。
流れの早いスレだったら読まれないけどね。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:37:46.02 ID:36kfc/KL
>>227 宇宙人は遠くの星から人類を観察している訳ではないのですよ。
宇宙人が作ったスーパーコンピュータのシミュレーションソフト、知的生命体
育成ゲーム。シムシティの中の登場人物が我々人類です。
ゲームの登場人物がいくら進化したからって宇宙人の存在に気付くと思いますか?
宇宙人はあなたの生活のすべてをのぞき見して、あんなシーンや
こんなシーンも盗撮してムフフと楽しむ事はいつでも出来ますけどね(笑
>>233 誰でも思いつくネタを堂々と喋るなばーか
>>227 ほぼ同意
しかし知的生命体が存在する可能性が0じゃないなら
宇宙のどこかには居るんだろうね。
太陽系外で初めて惑星が見つかったのが1995年、太陽系に一番近い恒星系で初めて
地球型惑星が見つかったのがついこの間の2012年とかだろう。
しかも目視ではなく、恒星が惑星の重力に引っ張られて微妙に揺らいでいるようだ。
そこに惑星があるに違いないというあやふやな根拠で。
結局、今の人類の観測技術で分かるのは恒星レベルの巨大エネルギーを発する物質だけ。
半端な文明をもった宇宙人がいたとしてもその電波を感知したとしても、
今の人類ではノイズと見分けがつかない。つまり宇宙人なんていても発見のしようがない。
迷子のハヤブサ探すのにどれだけ時間が掛かったか考えれば
人類が探索出来る範囲がどれだけ狭いか分かりやすい
隠れてるつもりの無い宇宙人ですら発見出来ないだろうとも考えられる
それとは別に、重力と電磁力の他の二つの力について
もっと研究が進めば生命誕生の謎が解明出来るのではないかと期待している
分子がどうして繋がるのか、バラバラになるのか
どんな条件で自己複製のような動きをするのか
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:50:13.21 ID:GWnpOzXs
考えてみれば宇宙が大きくなっているから星との間だって少しずつ離れて居るんだから科学技術が
それを超さなきゃ遭遇できない・・・・
地球の科学者や宇宙科学者が他の生命体を探しているように
むこうが他種の知的生命体を探している可能性はある。
もし地球人の数億年先の科学技術を持っている種族だったら
もう地球に何度も来ているかもしれない。
または偵察機のようなものを飛ばしまくっているかもしれない。
恒星間移動ではなく短期間で銀河間移動も可能になってるかもしれない。
200年前の人間に携帯電話やインターネットなんて想像できただろうか。
そういった、今現在の我々には想像すらできない先進文明がどこかにあるかもしれない。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:18:55.34 ID:KDMkLvD9
>>238 1000年後 火星に進出
1万年後 太陽系全域に進出
10万年後 ダイソン球建造開始
100万年後 ダイソン球が太陽を完全に包囲
これぐらいは十分考えられる進歩速度だろう。
文明が生まれて100万年で知的生命が恒星レベルの
エネルギーを手に入れるとすれば今の人類の観測技術でも
発見は可能なはず。100万年なんて宇宙の歴史からすれば
アッという間だ。それが観測されないならやはり宇宙人
存在の可能性は低い。
かつて生まれて滅びなかった文明の例はないんで
タイムスケールを長く取れば取るだけ滅びる確率は高くなる
246 :
町内会副班長:2013/08/21(水) 21:39:50.28 ID:6IgGJ8nz
地球外生命いない訳がない。
夜空に見えるのはほとんど恒星ばかりで太陽系以外の惑星が発見されたのは
ごくわずか。
宇宙には恒星よりはるかに多い惑星がある、それがもっと観測出来るようになれば
文明の差があっても地球外生命が発見される日は近い。
全球凍結の頃に地球が発見されたら地球に生命があるとは思わなっかっただろう。
>>238 恒星は温度が高いためにその輻射は波長の短い光が大半で電波は極めて弱い
人類の技術でも通常の通信の漏出で30光年、レーダーの電波なら300光年先からでも受信可能
それでも全く痕跡が見つからない時点で文明の誕生確率は極めて低いか存続期間が短いかのどちらか
ちなみ半径300光年というとそこに含まれる恒星系の数は100万個単位になり
地球側の惑星なんて腐る程ある
これまでのSETIの結果から、文明の存続期間と誕生確率には非常に厳しい上限がついてしまっている
>人類の技術でも通常の通信の漏出で30光年、レーダーの電波なら300光年先からでも受信可能
どこのアニメの話だよ
人工物で電波出してるハヤブサが迷子になったのは何で?
そもそも、太陽系の外側から来る電磁波がどの位減衰されてるか考えたら、
相手が恒星間通信でもしてなければ我々が拾えないんじゃないかな(´・ω・`)
ヘリオポーズの中から外に電波を出す事自体、太陽風の影響で物凄い減衰になるのでは。
>>250 電波には指向性があります。
遠くの微弱な電波を捉えるには指向性が物凄く鋭い、つまりは調べられる範囲が物凄く狭いアンテナが必要です。
それに、ノイズも凄まじい。
そこから電波を拾うだけで大変なのに、はやぶさの場合は制御が上手く行かず回転してしまってアンテナがなかなか地球に向けられなかった。
まずはビーコンを捉え、回転状態を把握した。
で、いずれ回転が収まりそうなのがわかったので粘り強く姿勢復帰コマンドを超低ビットレートで送り続けて、何とかアンテナを地球に向ける事が出来たので高ビットレートで指令や書き換えプログラムをやりとりし、
残りの探索と地球への帰路に付かせる事が出来た。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 06:41:47.75 ID:10ohHBtf
俺らが宇宙人と思ってるもんは全て未来人
過去の偉人は全てUFOを見てる事
地球規模の事件があるとUFOが現れる事
嘘だと思うなら地球破壊してみて、必ず未来人が現れて破壊を阻止するから
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 06:46:48.15 ID:10ohHBtf
宇宙人に監視されてる、なんか宇宙人に見られてる気がする。
そりゃそうさ未来人は未来から来て俺らを幾度も見てる
沢山UFOが現れたのは未来人の過去ツアー
月にも行ったよ、その時何かを残しちゃったから月に未来の何かがある
タイムマシーンは実現する。証拠が腐るほどある
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 16:40:04.67 ID:6PV4BGF/
>>255 未来人じゃなくて現代人がタイムスリップじゃなく、時空間を超えて地球に来てるんじゃないの?
いわゆるタイムマシーンと言われてるやつの実現は
ワープよりもありえないでしょ。
この書き込みをした1秒前、1分前の世界が
「今」と平行して動いているわけない。
明日やその先の世界も、秒単位でそれぞれが存在していることになる。
それはどこの空間、次元に存在してるのか
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:14:46.35 ID:6PV4BGF/
>>255 未来人じゃなくて現代人がタイムスリップじゃなく、時空間を超えて地球に来てるんじゃないの?
タイムスリップということなら世界の構造がパラレルじゃないとダメということになるが
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 19:42:17.09 ID:10ohHBtf
タイムマシンが実現可能なら宇宙と地球の謎が全て説明出来る
宇宙誕生を見に行ったタイムマシンが【何もない場所】に現れた為ビッグバンが起こった
人間誕生を見に行った時に、旅行者が写真を落とし、その写真をモデルに土偶を作ったり、神々として崇めた
ピラミッド建設を見に行った時に、人々にタイムマシンを見られた。なのでUFOのような壁画がある
タイムマシンを使うルールで歴史に介入しては行けない
なので我々の前に姿を表さない
>>261 ピラミッドはハッキリ言って今もって厳密に建築方法が確定されていないんだが
>>261 お前馬鹿か?一番最初にタイムマシンを作った人類の宇宙は
どのようにしてビッグバンが起きたのか、それじゃ説明できねーだろ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:55:43.69 ID:WkEnBbSz
幽霊を見たって人もほとんどが夢か幻覚だと云われているんだから宇宙人に浚われたってのもたぶん夢なんだろね!でも宇宙人は確実に存在してるとは思う!
探せないなら俺の勝ちーw
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:48:10.41 ID:pRGQjRQT
>>264 頭悪いな〜1番最初も2番も最後もない
この世界は1つ地球は1つ地球は1つ♪おぉ〜ガッチャマンガッチャマン♪
未来も過去も繋がってる未来人が宇宙を作り、過去人は宇宙を作るために産まれた
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:10:54.94 ID:pRGQjRQT
おそらく未来人は大変だよ。歴史を変えないように、過去の資料を見ていつどこでUFOが見られたかを調べ、過去に行き同じようにUFOとして現れてる
勿論グレイ型ロボットを作り、我々に宇宙人として見せている
疑問が残る宇宙誕生を見に行った未来人の世界はどうなってしまうのか?世界は1つ地球は1つ♪おぉガッチャマン♪なら未来人の世界は消えてしまうのか?
否、未来人の世界は続く。しかし世界は1つ地球は1つ♪おぉガッチャマン♪なのである
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 08:27:04.77 ID:pRGQjRQT
哺乳類の中で他動物に合って人間に無い物
わかるかな?他動物には目耳鼻口手足尻尾がある。人間には尻尾が無い
尻尾が無くなった時人間は一段階進歩した、では次に目耳鼻口手足の何かが無くなる時、人間はもう一段階進歩する。それは耳である
耳が無くなり人間は宇宙人に近付く
何故尻尾が無くなったのか?それは必要が無くなったから
耳も必要ない。勿論穴だけは残る。こんな邪魔な物は必要無い。
グレイ型宇宙人に近付く人間
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 12:04:19.11 ID:MtganKU3
確実にタイムマシーンは実在する。
そして既に未来人と仲良くしてる人物が存在する。
それはのび太
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:51:38.43 ID:D31U9kaT
宇宙人が中国人や韓国人みたいな性格してたら困るなあ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:18:08.39 ID:z1Wb5EQK
>>278 「地球は我が母星の領土ニダ」とか語りだすのか・・・
それはポカーンだなw
月はアメリカの領土だとかマジで言い出しそうで怖い
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:36:02.91 ID:q1mO1VD2
火星移住計画に参加した国だけが火星の土地を分け合う
アメリカは火星でもトップになりたいから、他国の探査機を撃ち落とす
火星で人々が簡単に暮らせるようになった時、北朝鮮のような国がまだ地球にあれば、彼等は火星に住む権利が無く、地球を乗っ取ろうとする、火星に向けて核を打ち上げるのも辞さない
これらの問題を解決するには国を全員が捨てる事
俺たちが認識できる物質よりも、暗黒物質みたいに認識できない物質の方が多いらしいよ。
という事は、暗黒物質で出来た惑星があって、その惑星に暗黒物質で出来た知的生命体が居るかもしれない、というのを考えた。
バカは寝てろ
人間が単体で空を飛べない様に人類がほかの惑星の生命を発見できないような仕組みがある
世の中に不可能な事象は腐るほどある
今後1000年に渡ってそれは不可能なものとなる
科学技術が進化すればするほど迷宮入りするだろうな
タイムマシン?バカいってんじゃねえ
無理に決まってる
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:58:59.72 ID:+0hW5z4v
この宇宙に宇宙人が居るか居ないかは知らない方が良いから知る術がないような宇宙の構造している。意識体を造れるような宇宙、きっちり計画している。
木星、土星、海王星、冥王星の大気にメタンが含まれているから
生物くらい大量に居るんでしょ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:58:21.33 ID:+0hW5z4v
居ないよ。でも、宇宙には沢山、居るよ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:31:49.29 ID:+0hW5z4v
今後のデーターの蓄積次第で、この宇宙に宇宙人と呼べる存在のより正確な割合が割り出されることだけは確かなことだけは言える。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:29:38.11 ID:22UGpqbd
>>287 ミジンコのような微生物がいくらいてもね・・・
せめてネズミくらいのがいないと驚かない
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:34:47.23 ID:XDnNUtB+
無限にいるが検出できないって?
探せないなら俺の勝ちーw
鳩山由紀夫ってのが金星人だよ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:38:40.05 ID:hdovsesW
メンインブラックすら見たことないのかよ?
探せないなら俺の勝ちーw
地球がいかに生命というか高等生物に都合のいいバランスで存在してるのかは
知れば知るほど奇跡に近く感じて来る。
地球ほどちょうどいいのは銀河にそんなにないんじゃない?
だとすると知的生命が生まれるのは各銀河に一つかそれ以下くらい
銀河同士を超えるのは超光速がないのなら無理に近いから
知的生命同士が出逢う可能性はほとんどない
でいいんじゃなかろうか?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:23:23.96 ID:D+8jZ5+g
>>307 おまえ馬鹿だなあ
日航機が遭遇したのは間違いなく本物の宇宙船だよ。
>>307 正確に言うと「我々のような「炭素や水に依存する生物」に都合がいいバランスにできてる」な。
ケイ素を基本としたケイ素生物や、炭素以外の物質によって構成される生命、水以外の溶媒
(アンモニアなど)に依存する生命の可能性が論じられてるけど、その場合は地球とは大幅に
違った環境で発生するだろうね。
つまり、地球上の生命とはまったく違った形の生命が存在する可能性があり、それを考慮した
時には生命が存在する可能性のある星の候補も格段に増える。
もちろん炭素・水による生物(つまり地球上の生命)以外の組み合わせで本当に生物が発生
することができるか、それらの生物が知的生命体にまで進化しうるかどうかはアイデアのみで
本格的な研究すらされてない(と思う)けど、地球外生命体の妄想の材料としては十分。
このスレでも何度か紹介されてるけど、↓の記事が妄想ネタの参考になる。
ja.wikipedia.org/wiki/代わりの生化学
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 03:59:12.35 ID:VUXXTIIP
陸だけでは無く深海にも生物は居る。地球上にこれだけ多種多様な生き物が居ながら、地球にしか知的生命体が居ないとは何とも傲慢だな
>>310 じゃあプルトニウムによる生物がいてもおかしくないな
>>311 単なる生命と自我を持ち宇宙を理解しようとするにいたる知的生命との違いは相当なものがある
そこにいたるまでの偶然は計り知れず、傲慢とかそんな言葉で思考停止するまえに
その偶然のなんたるかを想像してみたほうがいいんじゃない?
単細胞生物から多細胞生物にいたるまでですら30億年は費やしたわけだ
頑張って多細胞生物化したってγ線バースト ちょっと長期の全球凍結 大型の隕石衝突
絶滅の原因はいくらでも転がってる
俺は知的生命が地球にしかないって結論だったとしても傲慢とは思わない
>>312 プルトニウムによる生物は、無視できるほど低い可能性しかない。はっきり言えばあり得ない。
炭素が生命の材料として有利なのは、有機化合物として巨大な高分子を作ることができること、それによって
無数の生命活動に必要な物質を作り出すことができること。
我々が(というか地球上の生命が)生命活動のベースとしているタンパク質や糖類、脂質などは全て炭素を
基本とした有機物。
タンパク質も、配列によって微妙に異なる性質を持つ無数の種類のタンパク質を我々は利用し、生命活動を
行ってる。
一方、プルトニウムからはそこまで複雑な反応ができない。
SFなどでケイ素生物が登場するのは、炭素以外では生命活動のために必要な高分子の形成などの性質が
一番炭素に似てるから。
つまり、炭素以外の生命の候補っていうのは可能性によって順番がつけられるわけで、プルトニウムその他は
様々な元素の中で最下位のグループになる。
炭素以外をベースにした生命はありうるけど、どんな元素もベースになり得るわけではないよ、ということ。
探せないなら俺の勝ちーw
>>1 当然いますよ。いないほうが不自然でしょ。
我々の太陽系は天の川銀河にありますが、宇宙には他の銀河が無数にあるわけでそのどれかには地球っぽい惑星もあるでしょう
もっとも天の川銀河の外縁にある冥王星にすらたどり着けない天の川銀河地球人の文明が成熟してるとも思えないが
乙女座銀河団には地球のような惑星があると思うよ
>>315 夏だなぁ。
あと2日でこのバカともお別れか。
>>316 生命の発生率もわからないのに
なぜ居ないほうが不自然になるの?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:11:49.03 ID:Up/cxdAO
>>318 おまえは企業社会では生きていけない人間だな。文面ですぐ分かるわ。可哀相にw
>>319 いない 又はほぼいない派な俺だがそんな煽られ片をしたのは初めてだわw
傲慢とか宇宙の広さがわかってないとかそんなのは飽きてたので新鮮ですw
探せないなら俺の勝ちーw
>天の川銀河の外縁にある冥王星 ここに誰も突っ込まないのは哀れみからか
こいつらもう別の奴が入れ替わってるだろ
同じ星の生命体とも満足に意思疎通できないのに地球外相手なんか不可能だと思うけどな。
知らないものを無いと思っちゃう奴が競争のある所で生きていけないのは当然だな
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:41:04.19 ID:rNSJ9djb
これも宇宙人にまつわる話なの?
ウンコの後で便器見たら白いのが動いてた
 ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | 早めに薬飲まないと百匹くらい出てくるよ
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
引き分けだね
>>329 その答えも飽きたよ
我々がいなければ観測もできないからそれは無視していいんじゃね?
我々が存在してることと生命の発生率は別にかんがえなくちゃならないんじゃね?
0ではないってだけでそれがとてつもなく低いことも考えられるんじゃない?
自然発生で生命ができる確率は?
それが我々だけなのかもしれないほど低いかもしれないって考えるとなぜ傲慢とかなるのかもわからん
事実だったとしたらそれは寂しいことかもしれないけど 傲慢だろうか?
探せないなら俺の勝ちーw
>>331 我々だけって考えるのは傲慢かどうかは別として単に確率が低い、というか不自然
むしろたくさん存在していて、その中ではるかにすすんだ文明をもっていたりその逆だったりが分布してると考える方が自然
>>333 いやだから発生率がわからないのになぜそれが自然になるの?
サイコロを100回転がしたとする
貴方がやったらその全てが1がでたとして、それが自然で誰がやってもやれることだと言うだろうか?
我々が存在してるのはそれと同じようなことを言ってるんじゃないかと思うことはそんなに不自然だろうか?
どんなに低い確率でも母数が十分にあればそれなりの数にはなる。
問題はその母数が全宇宙引っくるめても十分かどうか。
我々が存在しているのでとりあえず1以上であるとは言える。
あとは、それが1ぴったりという確率と1以上になる確率とどちらが妥当か?
ってだけの話で、1以上の方がありそうじゃね? ってだけだと思うけど。
それが2か3かはたまたン千億かはさっぱりわからんけど。
>>335 確率の考え方がおかしい。
我々が存在しているから1以上であるとか、答えが2か3かとか、それは確率の考え方ではない。
まぁ言ってることは理解できなくもないけど、説明の根拠が間違ってると、説得力がとたんになくなるぞ。
細かい話だけどさ。
>>335 まったくで
わかってない確率を自然とか不自然とか言われても困るだけ
宇宙広い広い言ったって生命の自然発生に対して十分なのかそうでないのかそれだけの話しですね
探せないなら俺の勝ちーw
>>337 別に確率の考えとしておかしくないだろう?
とりあえず、「ある範囲」で1だったわけだ
その「ある範囲」がどれだけの大きさなのか、このスレで問題にしている全宇宙に対してどれほどの比率なのか?
普通に考えるならば「ある範囲」より全宇宙の方がはるかに大きいと考えるのが自然ではないか?
「地球外」なんだから「ある範囲」に地球は入れちゃいかんだろ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:09:26.59 ID:FrUmyZVC
奇跡が起こる確率を出しているようなもんだね
水があっても植物すら生えていない惑星のほうが圧倒的に多いと思う
知的生命体なんて植物の先の先の先の先の先の先の・・・存在
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:54:44.68 ID:c/+DxB7L
ここにいるのは理屈っぽくて実社会では使い物にならない奴ばっかりだなw
宇宙人? いるに決まっているだろ。それが常識だ。以上。
事実は想像も常識も超えてるもんだ
なるほど
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:52:45.38 ID:c/+DxB7L
宇宙人も老後の生活で悩んでるんだろうな
地球の他に、地球と『全く同じ』星を探すなら奇跡のような確率に成るとも言えるけど
それにこだわったら「一日の長さ一年の長さが違う」とかですら条件に一致しなくなる訳で
生命誕生や多様性を促すにはどの程度条件を緩められるかがポイント
取りあえず水が有る事は必要条件に挙げとく
母星の寿命も大切だな。
十分に時間が無いと生命が育つ前に星系ごと終わっちまうし。
>>353 生命誕生期の地球の一日の長さは今とは違うよ
地球が存在してる以上他に居ないとは言い切れんな。
地球の誕生からの話(ほぼNHK)を聞くと奇跡的な偶然が多いけどね。
全球凍結が有って酸素が増えたと言ってましたね。この地球でも凍結がなければ微生物のままだったかもね。
創造論者では無いんだが奇跡と考えれば考えるほど不思議な星なんだよな地球って
進化って本当にあるのか?とも疑ってしまう
猿人の化石も恐竜の化石も古代の地層や遺跡も誕生繁栄絶滅の繰り返しでそもそも進化は無いんじゃないかと疑う
得たいの知れない何者かが生命の誕生を作ってるんじゃないかと
勉強不足で考えるだけだとそうなる
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:24:48.69 ID:CJ68/DpE
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:27:51.08 ID:CJ68/DpE
雨で雲の下の低空を飛行する物体 点滅灯ないため謎です
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:33:52.70 ID:CJ68/DpE
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:04:27.46 ID:2+jJhE+S
寿命の長い赤色矮星を中心とした恒星系は生命がいる確率が高い
>>358 大量絶滅を何回か食らっても、結局、海なら海、陸なら陸と同じような進化を繰り返してる
海から陸、陸から海
ほぼ形を変えない猛者もいるが
>>358 誰かがテラフォーミングしてると仮定するといろいろと辻褄があうんだよなw
隕石はリセットなんだよ
とりあえず恐竜の繁栄は意図しない発展だったわけだ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:04:31.37 ID:N0LZwukZ
履歴にあるの上げとく
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 05:21:13.64 ID:F6eel0Fj
>>365 隕石なんかいらんだろ、ウイルス一つで事足りる
ぼくのかちー、とか言ってたのはリアルで夏厨だったのか…
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:34:14.08 ID:lR42a4BB
>>368 リセット(全球滅菌消毒)には隕石が一番ですよw
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:07:21.40 ID:GviWZdAW
>>373 NHKスペシャルの地球大進化1巻を見なされ
400kmクラスの隕石で地殻津波起こしても滅菌はできない
>>374 完全に干上がるのにか?
>>376 まさにその動画見て滅菌だなって思ったんだよw
それで生命が生き残ったかもっていうのも一つの仮説でしょう
俺はあの規模じゃ無理だと思っただけ
あの灼熱地獄が数千年続いたら
いかに生命体が地下深くに逃げても絶滅は免れないだろう・・・
中もマントルで灼熱、外からも灼熱で一体どこに熱が逃げるのさw
奇麗にローストされてリセットだろうな
まあ、映像がちょっとデフォルメされ過ぎてるせいもあるかもだけどね^^
隕石で吹き飛んだ欠片が宇宙に飛び出せば付着した微生物くらい生き残るだろう
衛星軌道の岩石が長期間の大気抵抗で落ちてくれば地球に帰還だ
>>377 勝手に思っただけなのと
研究者がシミュレーションしたのを同列にできるわけないなぁ
つうかちゃんとその灼熱を生き残れる説明してたろ
それを覆すなら根拠出してくれよ
>>379 長期間空中を漂えるような欠片じゃ、生物が生き残るのは無理だろうな〜
太陽光も妨げられないし
どっちかって言うと、それなりに大きな塊の中心ならば
太陽光にも晒されず、比較的低温のまま保たれる可能性もあるんで
生きながらえる可能性もゼロではない気がするが
それじゃ、すぐ灼熱の地球に落ちてきちゃうからなw
岩が気化するほどの灼熱地獄だぜ?
>>380 根拠は上にも書いたよ
飛び散る岩石も過酷すぎて無理っぽいし
かといって地表で低温のままいられる場所も恐らくない
つか、なにを必死になってるんだよw
ここは今現在の世の中で主流とされてる事しか書いちゃいかんのか?
そもそも数十年前主流だった学説だってひっくり返ってるの沢山あるってのにw
2chぐらい自由に書かせろよw
そもそも別にNHKのあれを覆す事が目的じゃないんだしw
俺の書き込んだ「リセット」ってのは
地球外の「存在」が
地球をテラフォーミングしようとしてる過程で
人為的に隕石とか落としてるかもよ?って
妄想から導き出してるんだからw
もし俺が地球外の存在だったら、あのサイズで消毒不可ならもっとデカイ隕石落とすよw
つっこむところはもっと他にたくさんあるだろw
>>379 とはいえ俺はパンスペルミア説を強く支持してるんで
その予想は嫌いじゃないぜ〜
>>382 なに書いてもそりゃ自由だが反論する自由もあるし根拠レスの妄想だと相手にしない自由もあるんだわな
それこそなんでもいいんなら宇宙はスパゲッティモンスターが造ったでもいいのかとw
>>383 パンスペルミアは結構なんだが、それって結局じゃあどこでどうやって自然発生したのかを先送りしてるだけじゃないかと
宇宙空間で出来るとも思えないし 火星から来た説も最近言われて来たけど無理があるとおもうな
それなら地球で出来たってほうがまだ自然なような
粘土鉱物の結晶構造の上にアミノ酸が列んだってことのほうがまだ説得力感じる。
>>377 完全に海が干上がったことなど一度もないし、日本列島程の隕石など生命が生まれてから一度も落ちたことがない
>地球をテラフォーミング
これ程あほさ加減が滲みだす言葉があるだろうかw
>>384 そうだよ、何書いてもいいんだよ
面白いか面白くないかだけだよw
>>385 地球上だけでここまで進化するのも難しい気がするけどね
どっか別の惑星である程度(植物ぐらい?)まで進化して
その恒星系はタイムオーバー
何らかの経路で原始の地球に・・・とか
それこそ恒星の終焉を迎えたどっかの知的生命体がやってきて
原始の地球をテラフォーム、とかw
>>386 今まであったかどうかは一度も議論してないよw
>>387 はなから承知だよw
そこが荒唐無稽なんだから
全球滅菌が無理とか、そんな巨大隕石が落ちた事無いとか
そういう批判が無意味っつってんのw
>>382 今の主流の学説だけ話さなきゃいけないって事はないけど、おかしな事を書き込んでる奴が
いたら「それは違うよ」ってツッコミは入るだろうね。
特に学問・理系板ならば。
妄想書き込むのは自由だけど、その反論を書くのも自由だから。
妄想を根拠にした話をしたいんであれば、オカルト板っていう受け皿があるんだから、オカルト板でやれば?
少なくとも宇宙板は場違いだよ。
あなたがオカルト板で持論を展開してもらえるのが、あなたにとっても板住人にとっても幸せなことだと思う。
オカルト板にとっても幸せになるかどうかは、あなたの文章力・構成力・妄想力しだい。
※なぜか妄想族は学問・理系板に出入りしてるのを妙にステータスに思ってるのか、オカルト板に行くように
勧めても、頑固に学問・理系板に居続けることにこだわる奴が多いんだよな…
言ってることはオカルトそのものなのに。
>>388 >そうだよ、何書いてもいいんだよ
>面白いか面白くないかだけだよw
少なくとも、あなたの発言を面白いと思ってる人はいなさそうだけど。
自分が楽しければいい、っていうマスターベーションしてるだけなら、チラシの裏にでも
書いててくれないかな。
荒唐無稽ならオカルト池で流せるところを
微妙だからこそ反論もこれだけつくわけだろw
オカルトが上とか科学が上とか、そんな事全然思ってないし、それは間違い
どちらも良い面悪い面あるし
ただ、今現在わからない事をこの先も解明する気のない、解明されても受け入れる気もない原理主義的オカルト信奉者は最低だと思うけどねw
オカルトは常に解明された先にあらわれる
科学とオカルトは同一線上にあるんだよ
>>390 「地球外知的生命って、どこかにいるのですか?」ってスレ自体
チラシの裏以上でも以下でもない気がw
まともにレスするなら、あるに決まってんじゃんで終わりなスレだぜw
どうなの?自称オカルト板より高尚な学問理系板の住人さん?w
>>385 先送りでほっとくわけじゃなくて
ではどれぐらい恒星間を渡り歩けば、生命体は知的生命体にまで進化しうるのか?って議論もあるわけで^^
俺はこちらの説を強く推してるだけw
恒星間は荒唐無稽だとしても、火星と地球、二世代でここまで進化したとか
もしくは何度か往復を繰り返してるとかw
何も地球だけですべて賄わなくてよかろうw
>>392 いや 俺は生命は地球にしか自然発生しなかった派なんだが
生命が自然発生する確率はとてつもなく低くてこの宇宙では地球しか産まれなかった
と思ってる
で宇宙は相互干渉は全く出来ないが無限に存在してて、
今いる宇宙がたまたまここなんだという考え方
弱い人間原理の方かな、そういう考えもあるのになんであるに決まってるで結論するの?
それは貴方が無知なだけでは?
>>393 パンスペルミアは知的生命体の有無に関係する話しじゃねーだろ
おまえがパンスペルミア仮説を言い出したのにそういう議論とか意味がわかんねーよ
コミュ障か?
地球だけ派なんてスケール感覚がないとしか思えんな
感覚がない人に説明しても無駄だから放置するしか無いが
>>394 俺もまともに考えたら生命が自然発生する確率は極めて低いと思う、それこそ情報の伝達が不可能なぐらいの範囲で
しかし宇宙はさらにとてつもなく広いとも思うw
だから地球だけとは口が裂けてもいえないのよw
いっとくけど、この辺の話題だと科学者も含めみんな無知と言っても差し支えのないレベルだからw
そういう煽りはかえって自分の無知さをさらけ出すだけだぜw
だって宇宙の広さだって誰もわかんないんだからw
おっと、観測不可能な領域も含めの話だぜw
>>395 議論にならんなw誰もそんな事は言ってないw
そもそも知的生命体が受動的な手段で(宇宙船を使うとか能動的な方法を除く)宇宙空間を漂って渡って来れるわけ無かろうw
渡るのはウイルスでもなんでも良い
そこから進化するなら進化的に数億年のアドバンテージが生まれるだろw
そういう話だ
>>396 なんの感覚だって?
宇宙の恒星なら1000億×1000億 それに惑星が10くらい?
でも問題は生命の自然発生確率でしょ?
地球ぽい惑星で条件が揃えば自然発生するんなら宇宙には1000億はあるだろうね
でもそんなものじゃ足りないほど低いって可能性だってあるんじゃない?
だとしても我々は存在してる 存在してるからこうやって議論できてるだからその確率が低くても存在できてる。
堂々巡りの話しみたいだけどそれが弱い人間原理ってやつなんじゃない?
>>391 >ただ、今現在わからない事をこの先も解明する気のない、解明されても受け入れる気もない原理主義的オカルト信奉者は最低だと思うけどねw
これってお前のことじゃんw
今現在わかってること、解明されてることを受け入れずにオカルト的な妄想に走ってるわけだから、原理主義的オカルト信奉者じゃん。
妄想の根拠も証明しようがない、解明する気のない事だし。
地球外の「存在」とかwww
オカルト板より学問・理系板の方が高尚だと思ってるとは俺は一言も言ってないよ。
文化が違う、と言ってるだけで。
逆に、あなたはなんでオカルト板に移動しようとしないの?
>「地球外知的生命って、どこかにいるのですか?」ってスレ自体
>チラシの裏以上でも以下でもない気がw
たぶん、そういう考え方をしちゃうこと自体、あなたが理系というものを理解してない証拠だと思う。
>>400 嘘ばっかつくな!w
地球でどうやって生命が誕生したか、誰も明快な答え出せてないじゃんw
そもそも地球で発生したのかそうでないのかさえわかってないw
俺は今後そのへんが証明される条件が揃えば問題無く認めるよw
雷だって正体は電気だって思ってるからw
俺が言ってる原理主義的オカルト信奉者とは
豚肉を食べると呪われる原因が既にはっきりしていて
そうでない豚肉も生産出来るのも関わらず
いまだに豚肉を食べる事を無条件で忌避するような連中の事だw
・・・おっと、誰か来たようだ
>>388 >今まであったかどうかは一度も議論してないよw
今まで一度もないなら話に出してくる必要もないわけだが。。。
>全球滅菌が無理とか、そんな巨大隕石が落ちた事無いとか
>そういう批判が無意味っつってんのw
なんだただの池沼か
>>398 >渡るのはウイルスでもなんでも良い
>そこから進化するなら進化的に数億年のアドバンテージが生まれるだろw
>そういう話だ
何に対するアドバンテージだよw
その漂って来た星だって爆発してんだろ?
どの道ぶっ壊れるのにアドバンテージもクソもねーよアホがw
>>402 議論すべきところじゃないから流しただけなんだけど
一応言っとくと、俺だって
>>386 >日本列島程の隕石など生命が生まれてから一度も落ちたことがない
には同意だよ?
ただ、地球上で生命が生まれたのは今回がはじめてだったのかは誰も知る由がないだろw
>>404 生命の全く存在しない惑星に
生命らしきもの(最低、自己を複製出来る)が生まれるって
どれぐらいかかるか考えた事ある?
確率だって極めてゼロに近いよ?
年代みりゃわかるだろ、今回っていつだよ
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:01:29.41 ID:LpaSP1hU
ロズウェルへ研修名目で行ってくるわ。旅費全額経費につけたる
自己を複製
これが生命の最低条件みたいな感じだね
例えば波打ち際に出来る海の泡の固まりとかあるじゃん
あれって生き物?
ある条件で自然発生して自己複製してるようにも見える
泡の膜の成分が適度に壊れにくい性質なら細胞膜に見えるかも
案外そんなもんなのかも
>>396 全宇宙のまともな惑星の数って意外と少ない。
一握りの物質中の原子の数程度。
これだけ数があれば何でもありか?てのは
物質中に四重水素とか超ウラン元素を見つけるのと同じ話だわ。
@生成が難しい(自然には滅多にない)A超短時間で崩壊するという意味でも
不安定元素の比喩は合っているね。
宇宙はすごく広いんだけど、恒星間の距離の大きさで相殺されてるんだろうな。
星は地球に存在する砂粒の数より多いとされている
それを考慮して考えてみたとき、いくら確率が低いとはいえ
人類以外の生命体が存在しないとは言い難いというのが
常識的な判断ではないのかね
>>412 自己再生するアミノ酸の組み合わせDNAやRNAが自然発生する確率がその砂粒がいくらあってもおっつかない とは思わないの?
>>413 その確率はどれくらいなの?教えてもらえると助かる
>>414 わかってないよ
だからこそわかってないのに他にも生まれてるのが当然とか常識とか言われることに違和感を感じてていない派になってる
宇宙ってそんな常識が通じる所だろうか?
偶然偶然から生命が生まれたとしたら?それこそこの宇宙では全然足りないほどの偶然だったとしたら?
いないと思う人はその可能性を説いてるに過ぎないんだけどなぜか、常識で居るとか スケール感とかいわれるともにょるw
>だからこそわかってないのに他にも生まれてるのが当然とか常識とか言われることに
当然とか常識ってのは言い過ぎかもしれないけど、いてもおかしくないと思うのは別に変じゃないよな
いるのが当然≠いてもおかしくない
>偶然偶然から生命が生まれたとしたら?それこそこの宇宙では全然足りないほどの偶然だったとしたら?
したら? したら? って、結局いないと思ってる方だって自己の推論を言ってるに過ぎないし、
結局のところ、宇宙の正確な広さも星の数も、生命が偶然生まれる確率も
なーんにもわかってないのと同じようなもんでしょ
人間はまだまだちっぽけすぎる
>>409 全宇宙のスケールがわかってないからなんとも言えないんだわ
母集団がはっきりしないと1%なのか0.1%なのか0.01%なのか0.001・・・(以後繰り返し)
>>415 わかってるよ、物理板の地球外生命体スレの過去スレ見てご覧
ここより数段上の科学考証してたスレだから
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:56:24.14 ID:JREJS+Dv
いや、分かって来てるから確実なことを言い始めてるんだろ。
宇宙全体の星の数は10^22〜10^24個、
これは化学で言う1モルぐらい。
条件をきつくすると生命候補としては一つも残らないことはありえる。
奇跡っていえば、宇宙の密度はほぼ0なんでしょ
宇宙空間のどこかの座標を適当に選んで
そこに物質がある確率考えたら宝くじ連続何回分かってぐらいでしょ
物質の存在そのものが奇跡じゃん
>>415 いるかいないかって言ったら、我々がいるんだからいるんだよ
同じ条件の恒星系で同じ偶然が重なればいいだけ
まあそれがかなり低い確率なのは間違いないけどw
逆に地球よりもっと生命体発生において好条件な恒星系だってありえるわけでw
他にもいる派からすると、ポンって採ったサンプルが最高のモノ(しかも全宇宙で唯一の超希少な存在)だった
ってのがもの凄いありえない話で違和感があるわけ
問題にするべきなのは
その存在が我々が確認出来る範囲内にいるかか否かだけだと思うよ
>>413 全原子が一斉に配置するなんて無理な考え方してるだろ
実際は少しづつだから遥かに確率は高い
結晶を作る時だって全原子が一斉に結晶配置する確率なんてゼロだが
実際は1原子づつ配置済の原子を足がかりに付くから必然的に結晶化する。
結晶化と同じく、条件がそろえば生命も同様に必然的
人工生命研究も一歩づつで進んでるから、いずれ解明されるだろう
私も、いてもおかしくない派、かな。我々の存在が確率は0じゃないことの証だから。単純な話。
いないんじゃない派は、我々地球上の生命の存在を「超奇跡的な偶然」と考えてるのかな?
例えば、恒星は1000億しかないのに、生命が知的に進化する確率は1/1000京、みたいな。
こんな偶然、他にあるわけないよ、って感じ?
それとも我々の存在は唯一だとする何らかの必然性や信仰心?
やっぱり思った通りフルボッコw誰からレスしていいやらわがんね(・ω・)
>>422 そこまで極端なことは思ってないよ
私が納得してるのは粘土系鉱物結晶に取り付く様に構造化した分子が繰り返し結合して〜って説かな
それだって相当な低い確率だと思ってる。
>>423 信仰とかじゃなく当然とか常識と言われると疑いたくなる天の邪鬼?みたいなものかなぁ
超偶然だとしても分母が無限であれば起き得ること
宇宙が無限に存在してるか無限に分岐してるかその両方か?
あとはフェルミパラドックスもある 我々より10万年でも進んだ文明でも銀河中に探査機を送れるだろうに我々には出会ってない理由は?
とかとか思うのですが
俺も
>>423と同じく、いてもおかしくないと思ってて、その根拠が我々の存在ってだけなんだけど、
そういう考えでこのスレ見てると
>信仰とかじゃなく当然とか常識と言われると疑いたくなる天の邪鬼?みたいなものかなぁ
一体どの書き込みが、いるのが当然とか常識って言ってるの?って思えるんだよね
我々が存在してる以上、何らかの条件さえ合えば生命は発生するんだろうし、
宇宙は本当の意味での無限ではないにしても、人間がもうすでにある程度把握しきってると思うのは
まだまだ傲慢だろうと思えるくらい広いだろうし、出会えないにしても、どこかにはいるんじゃないかと思いたい
スティーヴン ウェッブのフェルミパラドックスの本は読んだけど、
あれを読むと確かに宇宙には他に生命はいないんじゃないかと思えたりもするんだけどw
10万年程度じゃ、銀河中に探査機送れるような進歩はしない事もあるんじゃないのかなぁ?
我々の身の回りだって、進歩してるところは大幅に進歩してるけど、
進歩しないものってほとんど変わりないじゃない
宇宙探査とか、専門家とか詳しい人にしてみればここ数十年でも大幅進歩してると言うのかもしれないけど、
素人目には、全然進歩してるように思えないし
雑誌のニュートンとか、俺が子供の頃と今とで比べても、宇宙ネタは同じ事が書いてあるように見えるよ
ブラックホールだ、相対性理論だってずっとそれじゃない?
>>419 いや、星個数の話じゃないよ
化学物質がくっついて生物を構成する遺伝子が出来る確率がどうのこうのってのがあって
ある学者が、とてもありえないという発表してその考察の流れの所で数字が出てたんです
いない派に質問したいんだけど、じゃあ現時点で地球外知的生命が地球外にいないとして
これから宇宙が消滅するまで地球外知的生命が生まれるとは思う?
イエスかノーによって両者の立場は180度違うことになりそうだけど
>>427 いない派ってこのスレの現状、私くらいしかいなさそうですが
答えはイエスです
この宇宙では生命が生まれたのは地球だけとかってレベルではなく
この宇宙がたまたま生命が生まれた地球のある宇宙ってくらいの
超偶然のできごとなのかもしれない と思ってます。
>>425 >>396とか
>>412とか
フェルミパラドックスの本 同じの私も読んでます。
でも印象が逆なんですねw
私はあの本だと各銀河に生命はいくつかの惑星でいそうで
知的生命は宇宙で1000〜1万くらいはいそうと感じました
そのくらいならフェルミパラドックスは解決しそうで
私がいない派になったのは「ライフゲイムの宇宙 」を読んでからです
シェイクスピアと猿やマックスウェルのデモンとかの概念を知ると
情報体としての生命が生まれる偶然の不思議を必然的には感じれなくなりました。
確実にいるけど、遠過ぎて出会う確率が天文学的に低いってのが常識派の見解だと思うぜ。
宇宙全体では桜の花みたいにいっぱいいると思う。
宇宙ってかなり等質だもんね。材料は豊富。
条件の合う環境なら必然的に生命が発生すると言っても
太陽系のような安定した星系には巨大惑星数の制限があると分かって
昔より生命発生可能星系の予想数は減ったが、それでも無数にある。
生命が高度に進化するには大絶滅を繰り返さなければならないと分かって
完全絶滅せずに大絶滅を繰り返すのはかなり奇跡的だと思うが、それでも母数が多いから
いくつもあるだろう
しかし、文明の存続期間については絶望的
同時期に交信可能な星間文明なんてありそうにない
フェルミパラドックスの出番は無い
>>429やはり一斉確率の罠に墜ちてる、学者でも分かってないのがいるから無理も無い
>>431 文明の寿命が短いってどうして確定してるの?
例すらまだ決まってないのに人類文明は長期にならないって確定なの?その根拠は?
地球の重力井戸から抜けれれば資源は無限に近いくらいあるし
有機体から脱却してフォンノイマンマシンにでもなる可能性だってあるとおもうけどなぁ
>>427 知的生命体は突然生まれるものではないだろう。
とある惑星に動物がいたとしても
知的生命体の祖先に当たる動物がいるとは限らない。
もうそこから低確率の問題になってくる。
動物の前に有害な紫外線(宇宙線)をカットするには植物の繁栄が必要。
広大な宇宙の中でも植物すら珍しいものだと思ってますよ。
>>432 仮に文明の寿命が長いとするならば、もう既に他の進んだ文明の宇宙人と会ってないと
この過程は成り立たない
>>432 フォンノイマンマシンとやらが実現してたら
地球にやって来れてるなw
タイムマシンは未来永劫実現しないってのと同じ理屈だw
>>433 「地球型」知的生命体の呪縛
地球と同じ経過を踏まないと地球型知的生命体は誕生しない
だがそれが知的生命体の誕生に最適だったかどうかは誰も分からない
極端な話、酸素が無いほうが生命多様性の展開が盛んになったかもしれない
でも誰も実証出来ないからSF扱いされてしまう
生き物って、確実に星に影響を与えてるよな
万年億年かけて成分や地形や気候までも変化させてるよな
宇宙から見て地球が青く見える期間てどれくらいなんだろ
438 :
425:2013/09/05(木) 23:14:52.03 ID:9QxIk/cy
>>429 >>396とか
>>412って、やっぱり、「いて当然」じゃなくて、「いてもおかしくない」に見えますけどねw
それに、フェルミパラドックスの本を読んで、いないかもなぁと思った私がこのスレではいる派で、
いそうと思ったあなたがいない派ってのも面白い話ですねぇ
ライフゲノムの宇宙って、面白そうなんでそのうち読んでみますよ
私は、いてもおかしくないとは思ってるものの、
ワープや光速航行なんてのは不可能で、知的生命体同士が出会う事はないんだろうなと考えてます
少なくとも自分が生きてる間にそんな技術は実現しないと思ってるので、
自分にとっては地球外知的生命体はいないのと同義なんですよねぇ
光速航行でも宇宙を旅するには遅いんでしょうし、
ワープって遠い未来にでも実現する見込みってあるんですかね?
10万年経っても無理のような気もするし、光速に達しないまでも
それなりの早さが出せる探査機が作れたとしても、
別の知的生命体のところまでたどり着ける耐久性を持たせられる技術すら無理な気がする・・・
>>438 ワープが実現出来てる知的生命体が存在するならば、地球にも既に来てるはず
ゆえにワープは宇宙全体で考えても実現不可能かな?
ワープ航法とタイムマシンってほぼ同じものなんだよね
>>439 我々が存在していて、生命の発生確率が0じゃない以上、宇宙のどこかに知的生命がいてもおかしくないって考えの場合、
宇宙は十分に広いってのが前提なので、
仮にワープが実用化されたとしても、その知的生命体が「地球を見つけて地球に来る」というのもかなりの低確率になるわけで、
「地球に来てるはず」ってのは論理が飛躍してるように思えますね
ワープを実用化できるなら、自分以外の知的生命体のいる場所を容易に特定する技術も確立できる可能性もあるかもしれませんが・・・
>>440 ワープ航法とタイムマシンって原理が同じものになるんだよ
で、時間を操れる以上、「時間がかかるから」って前提が無くなる
どんな低確率だって無限の時間で限りなく100%まで増やせる
ワープ航法で来れるなら無限の時間を操りつつ来てるはず
(ワープ以外の力技航法で来れる確率はゼロではない)
>>441 >ワープ航法とタイムマシンって原理が同じものになるんだよ
この理屈がよくわからないし、それって現時点の地球人の発想に過ぎないのでは?
>どんな低確率だって無限の時間で限りなく100%まで増やせる
それで別の知的生命体には会うかもしれないけど、
その相手が地球人とは限らないのでは?
時間を操れたとしても、生命としての寿命が延びるかどうかの問題もあるだろうし
>>442 個体の寿命以前に
タイムマシンが出来ちゃうと
文明が永遠に発展しちゃうんだなこれが
仮に太陽の寿命の関係で人類が地球では住めなくなるとするじゃん?
タイムマシンで住める時代まで戻れば良い
んで、文明は継続して発展可能
以後ずーっとループ
>>442 現代人の発想とかじゃないんだ
光速を越えて移動する術があればタイムトラベルが可能になるし
タイムトラベルが可能なら光速を越えた移動が可能なんだよ
これはちょっと考えればわかるよね
それって、人口問題は・・・
って、タイムマシンだけが可能で、ワープが不可能ってのも不自然か・・・?
だったら、タイムマシンで住める時代に戻るなんてしないのでは??
>>444 いや、わからないw
それって、この前ニュースに出た、光速より早く移動するニュートリノとかの話ですか?
その時のスレとかでも言ってる人がいたけど、
光速より早く移動すると時間が逆行するという理屈がまずわかりませんね
それって数式上そうなるというだけの事で、現実と乖離してる気がしますが
444が動くと周りの時間がゆっくり進む
444が亜光速で動くと周りの時間がほとんど止まって見える
444が光速で動くと周りの時間が止まる
444が光速の二倍で動くと一秒ごとに一秒過去に行ける
では周りの時間の10倍のスピードで「未来に」行くためにはどうすればいい?
444は光速推進装置を手に入れた
とりあえず12時ちょうどに月に向かった
推進装置を使った途端、月も地球も時間が止まり、一秒ちょっとで月に着いた
時間が止まっていたので月でも12時間ちょうどのはずだが
月の時計は12時一秒ちょっとになっていた
光円錐ってのがある。
これはある時空の一点から光がどのような経路を取り得るかっていうのをマッピングしたものなわけだ。
この円錐の境界面を跨ぐことは出来ないので、このラインは世界線だとか世界面だとか言われる。
要するにこれを跨いで情報の交換は出来ないってことなんだな。
が、時間を遡るということは光円錐の境界面を跨ぐことが可能になる。
地球外知的生命体がいるかどうかって話の正解は「わからない」だろ。
宇宙の外がどうなっているのか知見がないのと同様に、生命の発生確率とか
基本的なパラメータが不明な以上、単純に宇宙に星がたくさんあるからいるだろ、
とか言えない。
たとえば、コップ一杯の水が、何も手を加えずに自然と絶対零度の氷になるのは可能性としてあり得る。
全ての水分子が、たまたま運動エネルギーを相殺する方向で衝突すればいいわけだから。
でも、よく言われるのは、仮に宇宙いっぱいに水の入ったコップを敷き詰めて、それを宇宙の始まりから
終わりまで観察しても、水が自然と氷になるのは観察できないだろう、と言われてる。
それくらい確率が低い現象なわけ。
生命が発生して、そのなかから知的生命体が生まれる可能性は、もしかしたらそれくらい低い確率なのかも
しれない。
我々が存在してるのは本当の奇跡のような確率の上なのかもしれない。
あるいは、もっと生命発生、知的生命誕生の確率は安易なのかもしれない。
それらのパラメータが一切わからない以上、地球外知的生命体どこかにいるのですか?という問いに対しては
「わからない」としか答えようがない。いそう、ともいなさそう、とも言えない。それが科学的態度。
>>434 それがフェルミパラドックス
だからこそ私は生命の発生確率と知的生命体の存在に懐疑論者になってます
一度宇宙にまで出れるようになった文明圏はそう簡単には滅ばず(近場での超新星とかでもなければ)宇宙に広がって行くと思うからこそ
少なくともこの銀河では知的生命は地球くらいでしか出来なかったのではないか?と思います。
>>450 これでいいだろ?
つまらん終わりにしようぜ。
>>438 あ ライフゲイムですライフゲームって初期のコンピュータプログラムでのゲームの一種の話しとそこからの宇宙論への繋がりが面白い本なんでお勧めします
思うんですが宇宙の知的生命に楽観的な人は個々の知的生命の文明寿命に悲観的なんですねやっぱり
ワープに関しては考えていません。現状の科学技術論で原理がしっかり説明出来そうにないものですから(いろいろと方法は考えられてはいますがまだ夢の夢って所でしょう?)実現できないものとします
ですが光速度に近い探査機は不可能とまでは思えません
光帆船 反物質エンジン等々現在の科学の延長で考えれるし
自己修復できる探査機もできるのではないでしょうか?
だとすれば10万〜100万年もあれば一銀河の探査くらいならできるんじゃ?
だとするならそれが行われていない理由が必要になると思います。
ワープとタイムマシンが同じ原理?笑わせるわ
それはワープの一つの手段であってワープには色んな方法があるんだよ
まあいろんなマンガでやってるわな
>>451 これにはひとつ欠陥があってな、宇宙のタイムスケールほど文明が長く続かなかった場合
どう頑張っても出会えない
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:15:21.71 ID:+lx2lN4J
宇宙全部で10^22しか恒星が無いというのが意外と少ない。
億、兆、京、亥の、亥の水準に入る。
金融などにも出て来そうな数字だしあまり大きな数字じゃない。
ゲームの盤面のような10^100などなら、どんな可能性でもあると言えると思う。
だが10^20程度では、きつめに見積もると可能性がぜんぶ潰れてしまう。
「わからない、が正解」って言う人、俺が一番科学的ってご満悦なのかな。
単なる思考停止。何も生まれないし何も繋がらない。
「いてもおかしくない」(あるいは「多分いないって」でもいい)という仮説のもと、議論・調査・実験を繰り返して「わからない」ことを解き明かしていくことこそ科学的なんじゃないかなぁ。
たとえ「やっぱいなかったよ」という結果だったとしても、「いない」理由がわかったならば、それは大いなる進歩だ。
ボイジャーのゴールデンレコードを含めて、一連のSETIプロジェクトを皆さんどう思ってるのかな。
アホくさ、で片づけてる人も多いのかなぁ。
現段階のデータでは足りないのでわからない。
だから、やれることは優先順位をつけてやっていこう。
ってだけの話であって、わからないから何もかもムダなんてことは誰も言ってない罠。
>>447 光速航行が可能なら十倍どころか、一瞬で好きなだけ未来に飛べる
どんな経路でもいいから1年間、光速で飛んで帰ってくれば
あなたは全く年を取らず、一年後の地球に到着する
>>456 そうなんですが
宇宙にまででて広がることができるようになった文明が滅ぶプロセスがわかりません 貴方ならどう考えますか?
地球での過去の文明でなら環境の激変 病気 戦争が該当しますが
充分に広がった文明はなぜ滅ぶのでしょう?
病気や環境は克服できるでしょうし 戦争をする必要もありそうにありません(資源は有り余り奪うことに尽力するくらいなら開発するでしょう)
宇宙にまで広がると一口に言うが、どのスケールで広がるかが大問題。
恒星間を越えて広がるとなると、情報や物資の交換のコストが大きくなりすぎる。
結果的に植民星系ごとに孤立してしまい、それぞれバラバラに滅んでいく可能性ってのもある。
文明が無限に拡散していくことを望むという前提においてのみ、フェルミのパラドックスは成立してるんじゃね?
>>462 植民星が出来るならその星からさらに先に進むのでは?
星同士の交流はリアルタイムでは難しいでしょうけど孤立はしないのでは?
そもそも植民星系自体どうやって滅ぶのでしょうか?
星系内の資源を最大限活用できるくらいまで行ければそれだけでも相当な時間を過ごせると思いますが
俺の考える仮説の一つ
「DNAが寿命を迎える」
はっきりした原因はわからないw
>>463 植民星は危ういよ
自然の猛威に勝てなくなったりとか色々考えられる
環境の激変とか感染病とか・・・etc
スケールは違えど、かつて植民地で起こった問題とさほど変わらない気がするよ
>>463 どうして、先に進むということがわかるの?
新しい植民星で満足するかもしれない。そこから先へ進むと判断するほど近傍に適当な恒星系が無いかも知れない。
進むかもしれないが、進まない可能性もあるんじゃないの?
通信に必要な時間はどれほど見積もるの? 仮に片道3光年としたら往復で6光年かかる。
それだけの時間コストをかけて、頻繁に交流を行う?
もちろん、行うかも知れないがやがて独自の文明に枝分かれして交流を辞めてしまうかもしれない。
個々の植民星の滅びるリスクは結果的には地球で文明が滅びるリスクと変わらないんじゃないの?
単に数が多いから、全体としてのリスクは低減されるというだけで。
そこが有限値であれば、結果的には滅びるだろうね。
そもそも植民星に送り込まれるのは
死んでもどうなってもいいような人材ばかりだろw
そんな未来はとっくに人口爆発してるだろうしw
何らかの問題が起きて植民が失敗しそうになったら
管理側の一部の人材だけ脱出して放棄するに決まってるw
>>466 リアルタイム通信が無理でも通信自体を辞めてしまうでしょうか?
通信だけならコストはその時代からみればほとんどないも同然ですし人間同士である限り止める理由のほうがみつかりませんが…
ところで太陽系だけの開発をすすめたとしてもどう滅ぶのでしょう?
資源枯渇するまでには数千万年?戦争?病気や環境はコントロールするでしょうしそりゃ系内だけにとどまるのならいつかは滅ぶかもしれませんがそこまでいけば十分な宇宙スケールの年月だとおもうのですが
>>467 この先 月や火星植民を行うときにどうでもいい人送りますかね?
あともっと未来の植民ならまずは機械を先に送って開発が進んでから行くとかいくらでも考えれますが
>>461 俺は十分に広がれないなかったとおもうよ、それは地球に重爆撃期があったように
他の星にもそれが起こっていると思うんだよね、基本的に太陽のように寿命が長くほそぼそと燃焼
する恒星じゃないと、こういう宇宙規模の大災害にまず母星が耐えられない
いざ、宇宙に広がったとしても、それら全てに事故という危険がつきまとうし
もし、自分と同じ構成の生物に出会えたとしても、おそらくじかには接触できないはず
なぜなら、ホーキングも言っていたが、スペイン人が南米に辿り着いた時にまき散らした
天然痘、などの病原菌で壊滅的打撃をどちらかが受ける危険は、種と呼べるかわからないが
それが近ければ近いほど危険性が増すわけで
せっかく見つけてもその交流で滅ぶこともあるわけで
そういったような、危険以外にも、出会っても外見が我慢できないくらい醜悪に見えるとか
文化の違いで即戦争とか
まぁ、色々ですわ
物理的に可能なタイムマシンは作った時より過去には戻れない
これから想像するとワープで超光速が可能になっても、一度光速以下で行った場所にしか超光速旅行できないんじゃないか?
環境コントロールできる文明になると、文明が進めば進むほど自滅の危険が大きくなる
人類もすでに一個人の気まぐれで絶滅する段階に近づいている
>>470 重爆撃期間はそれがあったから地球に彗星が降り注いで水がもたらされたって話しですよね
そうでなかったなら現在のハピタブルゾーンの惑星ではこんなに水が豊かにはなれなかったかもしれないってことは地球が相当に珍しい形成過程でできてることになる話しだとおもいます
あとそれがおきたのは木星と土星の軌道が干渉しあって動いたわけですが進んだ文明ならそれを察知して他星系に逃れる等回避方法はありそうですよ
>>470 それと災害や事故で滅ぶ危険は拡大すればするほどその可能性が下がると思います。
それ自身が植民をする理由にはなりませんか?
病気についてはそれほど進んだ文明がパンデミックおこして簡単に滅ぶでしょうか?宇宙にでれば閉鎖空間も増えますからそうはかないと思いますし病原菌に対する対策は今よりもっと進むでしょう。
異星系の病原菌との出会いですがよくあるSFでの問題ですけどもっと深刻なのは生態系の底辺の細菌類の問題じゃないでしょうか?
アミノ酸配列違うような菌類が
底辺で外来種にごっそり侵略されるような自体が起きたときどうなるのか想像もつきませんし
もしかするとそれが異星人同士が出会わないようにしている原因かもしれませんね。
>>468 なんで、通信コストが無いも同然って決めつけるの?
そして、系内でそこまで楽観的に文明を維持出来るとしたら系外へと植民星を拡げる理由って何なの?
フェルミのパラドックスは「知的生命体は無条件で拡散しようとする」「その文明にとって宇宙へ広がるコストは非常に小さい」「彼らは賢明であり、自滅などはしない」
などなどと最大限に楽観的な文明の有り様で成立するものじゃないの?
>>473 じゃあ知らない話しですね
いつ頃どんな理由で起きた事件でしょうか?
>>473 あごめんなさい
>>476は間違いです。
もっと先だとしてもそんな人材ばかり送るものでしょうか?
今の人類が進歩するとして未知 未踏の領域に行こうとする人間はいるものじゃないでしょうか?
それとも全ての人が安全な領域に留まり安楽な日々を過ごすだけでしょうか?
遠い異なる恒星系から居住可能な星を見つけて殖民星にできるような科学力があるんなら、
近くの惑星をテラフォーミング(テラってのも変だけど)できる程度の能力は持ってると考えるべきだろう。
もし地球人が太陽系全体に開発の手を伸ばせるようになってる頃には、資源の枯渇の心配もほとんどする必要が無くなってるわけで。
そもそも世界の総人口は今世紀中にピークを迎えると言うしな。
それに恒星間移動が出来るようになる前に、限りなく科学が発達した世界では物理的な肉体の存在自体が不要、或いは足かせとなって自ら捨ててる可能性さえある。
宇宙の知的生命体がそんな生物だったら、人間は彼らを生物と認識する事すらできないんだろうな。
>460
あなたの宇宙船で、亜光速航行すると(過去・未来)に行ける
あなたの宇宙船で、 光速航行すると(過去・未来)に行ける
あなたの宇宙船で、超高速航行すると(過去・未来)に行ける
矛盾は発生しませんか?
過去に行く場合と未来に行く場合で航行にどんな違いがありますか?
>>472 そういう説もあるけど、宇宙で一番たくさんあるのが水素だからねぇ
たぶん勝手に重力の一番強い恒星の近くの惑星付近に、自動的に水は生成されると俺は思うんだよね
あくまでも俺が思うだけだけど
火星にも内部コアが冷えて固まる前は地場があって水が液体のままあったらしいし
火星には月みたいにあんなに激しい衝突後がないじゃろ?
>>474 言った先が毒満載の星にいこうと思うかね??
>>474 ISSでウイルスを岩石に付着させて一年近く宇宙に放置したあと観察したら生きてたっ言う実験知らない?
NASAでも宇宙に居るかもしれない、病原菌を地球に持ち帰らないように
1周間隔離されるくらい、慎重なんですよ
483 :
438 446:2013/09/06(金) 15:56:40.58 ID:CqSOFyQr
ID:qnbJtpNbさんへ
今は時間がないんでちょっとだけ
生命の発生にはすごい低確率を見積もって懐疑的なのに、
知的生命体の進歩についてはかなり楽観的な印象なんですけど
ワープは無理としても、光速航行や、文明の長寿命なんかは十分ありえると思ってるんですよね?
そもそも、ワープがどう転んでも不可能だとしたら、
どんなに文明が進化したとしても、宇宙進出ってままならないように思いますね
移動にしろ、通信にしろ、光速でも遅いんでしょうから
それと、446ってレス付きませんねw
光速移動が可能なら未来へ行けるタイムマシンってのは理解できますが、
超光速で過去へ行けるってのは全く理解できません
相対性理論が完全に正しいとした場合は、物質は光速で移動できないし、
正しかった場合に超光速移動をすると数式上、時間が逆行するって話ですよね?
仮に超光速移動が可能だった場合、相対性理論が間違ってたという事になり、
数式が間違ってるんだから時間も逆行しないって事になるんじゃないんですかねぇ?
相対性理論が正しくても抜け道は色々あるんだよね
まぁ、今の段階でどう実現するかは全く道筋もないがw
>>483 >生命の発生にはすごい低確率を見積もって懐疑的なのに、
>知的生命体の進歩についてはかなり楽観的な印象なんですけど
そうですよ 知的生命の進歩に楽観的というかそう考えるこそ
フェルミパラドックスの説明には生命の発生又は知的生命への進化に悲観的になります 矛盾しないためです
地球だけなのは流石に極端かもしれませんが それも有り得る
という考えです
亜光速度は難しいかもしれませんが現在考えうる技術でも不可能とも思えません
であるなら乗員の主観でなら時間は遅くなり植民も可能となるのではないでしょうか?
ウラシマ効果が無かったならきっとそれは無かったかも…
宇宙の法則ってうまく出来すぎてますねw
寿命が長くなればエネルギー無駄使いする超光速なんぞ使う訳がない
急ぐ必要も無いんで近場から充分時間をかけて調べ尽くすから千年万年で来る訳もない
>>474 滅ぶかどうかは別として、植民が失敗に終わって放棄しちゃうってのはあるかな・・・
そのとき、入植者のほとんどは見捨てられる
そして彼らが滅びるかは知ったこっちゃ無い
一旦絶滅寸前までいって、どうにか順応して長い年月をかけて繁栄した頃には
自分たちが入植者の子孫だなんてことほとんど歴史から消え去ってて
神話みたいになっちゃってる可能性もあるなw
>>483 >>460のとおり、未来には自由に飛べる
過去に関してはニュートリノとか持ち出さなくても見る事だけは出来る
一光年離れた場所にワープしてもといた場所を観察すればよい
んで、またワープで戻る
>>486 これはそのとおりで
寿命の問題をどういう形であれ解決した生命体にとって
距離はなんの問題でもない
ワープはおろか、亜光速航行も不必要
寿命の問題を解決出来る高度な文明を持った存在が
食料で困るかよw
困るに決まってるだろ
>>492 コールドスリープ
機械の体
電脳化
こんなところでどうですか?
>>493 コールドスリープなら不老不死いらねぇだろ、
機械の身体にしたところで、脳は取り替えられねぇよ
電脳化?そんな高度な技術があるなら本人がくる必要ないだろ
探査機に電脳乗せて飛ばせ
>>494 言ってる事が矛盾してるんだよw
脳の老化の問題を解決してこその長寿化(不老不死)だろうがよw
>>494 >コールドスリープなら不老不死いらねぇだろ、
食料問題の解決の話しですよね?あと恒星間旅行中は暇でしょう単調な旅を短縮できる利点は捨て難いはず
>機械の身体にしたところで、脳は取り替えられねぇよ
食料が脳の維持のぶどう糖くらいで済みますよ 脳だって徐々に交換していけば連続したアイデンティティは失いませんから大丈夫
>電脳化?そんな高度な技術があるなら本人がくる必要ないだろ
探査機に電脳乗せて飛ばせ
どこにでも奇特な人はいるものです、エベレストに登る人、深海に潜る人、電脳化してでも本人自身で他の星系にいきたがる人は居ないでしょうか?
私なら是非とも行きたいです
>>496 食糧問題のなんの解決にもなってないが
ブドウ糖だけでも塵も積もれば山となる、何年かかると思ってんだよ
そんな奇特な奴がいた所で、高額な宇宙船を買えるわけ無いだろ
冗談抜きで
肉体を使った宇宙探査なんて
登山家とかと変わらない命知らずの冒険野郎の仕事になると思いますよw
>>497 いずれ、人類は無から物質を作ることが可能になる
だから食糧問題は解決する
物質の化学変化で生命が誕生するなんて不思議ですね。それも環境に合うように進化する。この謎を先に解く必要がありますね。
>>497 必要な全部を持って行こうとしなくてもぶどう糖を作るだけなら小型の植物区画があれば可能です
ちなみに1日に脳が必要とするぶどう糖は120gだそうで調べてみて意外に多くて驚きましたw
個人で行くとかはないのでは?
それでも片道切符の火星旅行にいけるのなら行きたいし
他の恒星に行けるのなら戻れないとしても悔いはない…と思いたいw
>>501 代謝する限り、老化は避けられんよ
政府機関で行くなら選抜試験はあるだろ、行く場所も限られるだろ国のリソース使うんだから
>>502 はて?不老不死でも食料は?
ということで体を機械化の案なのでは?
貴方のは恒星間移動を不可能にするためにわざと問題の解決が出来ないことにしてませんか?
遠い将来ロボットと人間の知的レベルが同じになったとして、宇宙に進出出来るのはどちらだろうね。
ロボットは部品が尽きれば再生産が難しいし、人間は宇宙に進出するには宇宙線に弱すぎる。
当然亜高速航行なんて物理的に無理。
という事で隣の星に知的生命体がいたとしても、それに気付く事は無いかもね。
ましてや我々の銀河に数種類しかいないであろう知的生命体と出会う確率は限りなく低いのでは。
いるかもしれないが、出会う事が無いものの存在を考える事に何の意味が有るのだろう。
悲観的すぎる?
>>504 隣の星にいれば流石に電波が届くのでは?
届くだろうが、検出出来るほどに強力かどうかは別問題。
あと、電脳化とかロボットとかもEMPとかうっかり喰らえばあっさりとぶち壊れるぞ。
>>506 冥王星軌道からのボイジャーの電力は20h電球1個分しかなかったそうで
ちゃんと送って 相手が検出するなら隣の星でも届きますよ
>ちゃんと送って 相手が検出するなら隣の星でも届きますよ
なにこのバカ文章
>>509 どっちが馬鹿かは一目瞭然だな。知的生命体なら電波くらい使うだろ。
>>501 おいシカトしてんじゃねーぞ
いずれ、人類は無から物質を作ることが可能になる
だから食糧問題は解決する
>>511 え?私へのレスじゃないんじゃ?鹿と言われてもw
未来技術に関しては楽観的なほうだとは思いますけど
質量保存法則を破る方法とかどうしたらいいのかもわからないのにその説には乗れないですね
>>503 不老不死と機械の体と電脳と別々に3パターン出してきたでしょ、あなた
一緒くたにされると、もう、オカいって下さいとしか言えなくなるんだが。。。
まぁ、それはそれで、機械の体を持った不老不死の電脳を持った宇宙人が、地球に来てない時点でこの宇宙には、そんなに文明の発達させられた宇宙人は存在しない、もしくは宇宙人は存在しないかのどちらかになってしまうけどね
>>514 そんな事ないでしょ
仮にそういう宇宙人がいたとしても、
まだ地球に来るだけの時間が経ってないだけかもしれないし、
過去に来たけど、地球人がまだ文明を作る前だったのかもしれない
恒星間を航行出来る存在はもはや有機体ではないと思うんだよね
んで、長く退屈な航行の末、地球にたどり着いた彼らは
ナチュラルな肉体を持ってる人間を見たときどう思うだろう?
短い寿命しかないのに生き生きと活動する姿を見て・・・
>>515 不老不死なら生まれるまで待ってればいいだろ
ズレてんだよね
不老不死を獲得出来れば、光速・超光速(ワープ含む)で物質を移動させる必要が無くなるっていうだけなのに
不老不死が不可能かどうかは議論するところじゃないんだよw
可能か不可能か議論もしないで進めるならオカ板へいけ
で、宇宙のどこかにワープ航法を実用化した文明があったら
地球には来てると思うんだよね
生命体自体は無理でも、物質だけでもね
これは、人類が未来にタイムマシンを実用化出来てれば
未来人は既にタイムトラベルで我々の前に姿を現してるはずって理屈に似てる
ゆえに人類は滅亡するまでタイムマシンを実用化出来ないだろうって結論なんだよねw
>>519 理屈、条件の話だよw
ここは知的生命体がいるかいないか議論するスレだぜw
ちなみに俺はさすがに不老不死は不可能だと思ってるよw
もし、我々地球人に
ワープで物質を送れるテクノロジーがあれば
知的生命体のいそうな惑星に、人間は無理でもモノを送る事は可能になるよね
逆に、宇宙のどこかに知的生命体がいたら当然同じ事を考えるだろう
ワープが可能ならば、だが^^
宇宙のどこかでワープやタイムマシンが実用化されてれば
宇宙人は必ず既に地球に訪れている
宇宙のどこかで、どちらか一つでも実用化出来ないならば
人間が他の知的生命体に遭遇する事はかなり困難
確率は限りなくゼロに近い
不老不死を達成出来た知的生命体は
他の知的生命体に必ず遭遇出来る
しかし我々人間が対象になるかどうかは全く別問題
これも確率は限りなくゼロに近い
>>513 いや 不老不死は私じゃないんですけど 不老不死になったとしても恒星間旅行には食料問題があるという話しに
コールドスリープするか
体を機械化するか
電脳化するとか解決策はあって
どれも不可能というものではないという意見です。
あなたの反論にはどれもそれらの解決策が不可能になるろいうほどの説得力は感じませんでしたがね
それでもどうしても解決できないというのでしたらこれ以上は意見の相違であって仕方ないと思います。
>>520 >で、宇宙のどこかにワープ航法を実用化した文明があったら
>地球には来てると思うんだよね
1行目と2行目の間にかなりの飛躍があると思うのは俺だけ?
何で他の知的生命体がワープ技術を完成させたとして、
その対象が地球になると思えるの?
そりゃ、いずれは対象になるかもしれないけど、現時点で必ずなっているという根拠が全くないでしょ
515に書いたのと同じで
タイムマシンの場合なら、地球人が未来でタイムマシンを完成させたなら、
そりゃ過去の地球に来るだろうから、520の後段は同意できるけどね
>>527 理由は
>>522のとおりです
あとワープが可能になった時点で
時間の問題がほぼ無くなります(あくまでも宇宙的なスケールでの話)
地球の視点で考えても、地球に似た惑星ってのは絞られるし目立つわけです
ワープさえ可能ならば、片っ端から探査するでしょう
片っ端から調査しても時間かかるし、
その調査時点で地球人がいなかったら?
片っ端から調査して、全宇宙を1周調査するのに何万年もかかるとしたらタイミング合わないかもしれないじゃない
宇宙1周調査するのも1日で出来るとかいうご都合主義ならあんまり議論っぽくない気がしますが
逆に、不老不死を先に実用化し、自らを永遠の存在にし得た知的生命体は
無限の時間を利用して宇宙をくまなく探査する事も可能ですがが
人類の繁栄している時間とのタイミングが問題になりますね
まあ、確率はほぼゼロでしょうw
>>529 そこまでテクノロジーが発達してる世界で
いちいち博士と助手が探査するとでもw
おおかた、ロボットが自動でバンバン処理するんでしょう
もしくは今の我々には想像もつかない処理の方法もあるんじゃないでしょうか?
いずれにせよ、現在のパソコンの処理速度の発達と同じようなスピードで
テクノロジーも進化してると思いますよ
とにかく、何万、何億光年という距離を
瞬間移動でチャラに出来るワープなる魔法が完成した瞬間
宇宙的スケールでは一瞬で宇宙全体を探査出来る事になります
(宇宙が有限である場合)
まあ、だから「ワープは全宇宙的規模で考えても実現不可能」って考えてるわけですがw
>>521 居るかいないかに付帯する議論だろそれなしなら、とっととオカ板に行けよ
>>526 解決不可能と言ってるわけじゃなく問題があると指摘してるだけだが
>>528 >ワープさえ可能ならば、片っ端から探査するでしょう
まずありえない、情報の整理、取捨選択、優先順位がかならずあるはず
仮にワープが可能だとしても、無限にエネルギーがあるわけでもないし
宇宙人の探査装置も決して無限ではありえないので
>>531 >もしくは今の我々には想像もつかない処理の方法もあるんじゃないでしょうか?
が成り立つなら、我々には想像もつかない故障、事故も存在するわけで
>>532 >瞬間移動でチャラに出来るワープなる魔法が完成した瞬間
>宇宙的スケールでは一瞬で宇宙全体を探査出来る事になります
ならないね、例え既知宇宙の何処まででも一瞬で移動できたとしても
現地について、調査する時間が必ずあるわけだから
有限のリソースで調査する限り、あなたの言うようなことはありえない
人類には利用できないが、宇宙には高エネルギーニュートリノが充満している。
モノポール触媒があれば利用できるみたいだからエネルギー源には不自由しないんで、どこでも自給できる
宇宙の何処からも遮られず飛んでくるニュートリノが自由に受信できれば情報の宝庫だから退屈する暇もない
宇宙の至る所で爆発してる超新星を見物するだけでも手一杯だ
そういうわけで人類の考える恒星間飛行とは全然違う
なかなか地球まで来ないわな
>>539 探査する時間についてはテクノロジーでなんとか出来るでしょうが
物理的な距離は(相対論的に)どうにもならないわけです
そこがチャラになる事が宇宙的なタイムスケールではとんでもない革命なんですよw
それこそ宇宙的タイムスケールでは一瞬で宇宙全体を探査出来ちゃうわけです
そりゃ、千〜万年ぐらいはかかるかもだけどw
>>541 >探査する時間についてはテクノロジーでなんとか出来るでしょうが
交流してなんぼだろうがw
お前の意見は本末転倒だよ
>>541 有限のリソースで調査する限り、あなたの言うようなことはありえない
>>540 海外旅行が一般人でも可能になった現在
火山や洞窟、海底など大自然の驚異を研究する人もいれば
文明と接触した事のない原住民との接触を試みる探検家もいる
科学者の興味ってのは多様なものですよw
>>542 交流するか否かは問題ではないです
したけりゃすりゃいいじゃないw
それは宇宙的タイムスケールの問題ではないですw
>>543 有限有限っていうけど、どれぐらいの規模で考えてる?
まさか一つの文明で、なんて考えてないよね?
ある一つの文明でワープが可能になったら
当然他の文明と交流するでしょう
その文明もワープ技術を利用し、他の文明と・・・
ワープって、宇宙的な規模で考えてもとんでもないネズミ講なんですよw
>>524で
>宇宙のどこかでワープやタイムマシンが実用化されてれば
>宇宙人は必ず既に地球に訪れている
の「宇宙のどこかで」って書いてるのはそういう意味です
どっか一つの文明でも実用化したなら
宇宙的タイムスケールではネズミ算式で一瞬で全宇宙に広まってしまうはずなんです
全宇宙に対するワープ技術は
地球に対するインターネットぐらいの破壊力があると思いますw
めちゃくちゃ脱線してますが、俺は
「知的生命体はどこかにいるだろう派」
ですよ^^
ただ、ワープには否定的なだけです
>>549 ワープは俺も否定的ではあるけど、
仮に実現できた場合でもあなたは楽観視しすぎでは?
ワープさえできれば一瞬で全宇宙に広まるってのは極論すぎるかと
ワープと言っても、全宇宙のどこの任意座標にでも瞬間移動できるようなのと、
限られた距離のジャンプしか出来ないのでは全然意味が違ってくるし、
ワープが出来るとしても、そんな安易に全宇宙を探索できるエネルギーがあるとも思えないし
端的に言えば543って事で
>>545 >交流するか否かは問題ではないです
>したけりゃすりゃいいじゃないw
交流しないなら、地球に宇宙人が来てないから、宇宙人はいないんだという論理は自動的に消滅しますねw
>>546 >ある一つの文明でワープが可能になったら
>当然他の文明と交流するでしょう
>その文明もワープ技術を利用し、他の文明と・・・
交流しないんだろ?w
何言ってんだお前はw
矛盾した話しすんなよ
>>550 ワープが出来たからブワーッと広まるかも?って考えてる俺
そうでもないっしょって考えてる
>>550さん
それだけのことです
想像でしかないんでこっちの考えを押し付けませんよw
尊重します
>>551>>552 交流はするでしょwそれは誰も否定してないですw
その時間が、天文学的な距離に比べれば
全く大した問題にはならないってだけですよw
異星人との交流、それは何百年、何千年だって深めればいいじゃないですか
何億、何百億光年とか光速でさえとてつもない時間がかかる距離の事を思えばw
>>553 俺がそうでもないでしょって考えてるのはその通りで、それを尊重してもらえるのはありがたいけど、
ブワーッと広がると仮定した場合には、現状で宇宙人が地球に来てないからという理由で
・ワープは未来永劫できない
・宇宙人は存在しない
って直ちにどちらかへ結論付いてしまうのはいかがなものかと思うんですよね
いやいや俺は「知的生命体はどこかにいるだろう派」 ですってw
コンタクトの可能性は低いとは思いますが、ゼロとは思ってません
それからワープに関しては
未来永劫無理という考えとは別に
全宇宙でまだどの文明も実用化出来てない可能性もあるでしょう
それぐらい難しいと思います
>>553 >その時間が、天文学的な距離に比べれば
>全く大した問題にはならないってだけですよw
なるわアホがw
他の知的生命体が地球人に巡り会えない理由
生命体レベルでは光速を越えることは不可能
どこかの惑星に知的生命体がいるんだろうけど彼等ももやもやしながら生きてるだけ
地球は大宇宙の中でも孤立した存在だろう
でもそんなこと構うことなく今日も生きていける
現在分かってる範囲では、ワープには全宇宙のエネルギーでも桁桁違いに不足
宇宙人の超技術で桁違いに節約できたとしても全宇宙のエネルギーに収まるはずがないから
当然、多重宇宙のエネルギーを使う事になる
同じ宇宙に住んでるような大差ない生物なんぞに興味持つかな?
だいたい、うかつな事して故郷の宇宙を破壊する危険を冒すはずもないから
この宇宙から出てるだろ
>>559 それ、他の文明への興味とか以前に
暗にワープはこの宇宙では不可能って言うてますやんw
>>553 問題になるわアホが、交流するんだろ?
挨拶しました、はいさようならじゃねーだろーが
池沼なのかお前はw
562 :
527:2013/09/07(土) 22:27:22.53 ID:ptwY4YVH
あなた、
>>524で
>宇宙のどこかでワープやタイムマシンが実用化されてれば
>宇宙人は必ず既に地球に訪れている
^^^^^^^^^^
って言ってるじゃないですか
だから
>>527書いたんですよ?
するとあなたは、まだワープは実用化されてないだけと言うんでしょうけど、
ワープが実用化されたとしても、地球に来てるとは限らないって考えの人もいるって理解できます?
あなたって、なーんか言ってる事、おかしいですよね
他の人もそう感じてるみたいですけど・・・
>>562 タイムマシンが出来てたら絶対来てますてw
それは理解出来るでしょう?
ワープについてはまあ、すでに実用化している文明があったらという前提になりますが
それならば来れるでしょう
それぐらいチートな技術ですw
あとワープが実用化されてたとしても宇宙人が地球に来てるとは限らないって言う考えは別に否定はしませんよ
極めて不自然で確率の低い事かなって感じるだけです
ちなみにワープの実用化は多分無理っていう前提で語っていますw
いくらワープつっても、無限遠ってわけじゃなかろうに。
10光年ぐらいが限界で、相手が6000万光年ぐらい向こうにいたらこりゃ無理だ。
出来るかどうかもわからないテクノロジーに
勝手に段階つけるのはいかがなものかw
単なる主観ですやん
>>563 ですから、
ワープが実用化されていたら → 地球に来ている
というのが論理の飛躍なんですってば
来てるとは限らないって考えを否定しないのであれば、最初から「来ててもおかしくない」くらいに言えばいいじゃないですか
私も550に書きましたし、564さんも同様の事言ってますが、
ワープと一口に言っても色々考えられますしね
出来るかどうかもわからないテクノロジーが徹底的にご都合主義ってのもただの主観じゃんw
悲観的な主観か、楽観的な主観かってだけでw
らちがあかないので、宇宙的なタイムスケールでの確率の話をしましょう
1.既に宇宙のどこかでワープが実用化されている→どっかの知的生命体が地球に訪れている(コンタクトがとれている)
2.既に宇宙のどこかでワープが実用化されている→どこの知的生命体も地球に訪れてない(コンタクトがとれない)
3.宇宙のいずれの文明でもワープが実用化されてない→どっかの知的生命体が地球に訪れている(コンタクトがとれている)
4.宇宙のいずれの文明でもワープが実用化されてない→どこの知的生命体も地球に訪れてない(コンタクトがとれない)
この三つの中で、一番確率の低そうなのが2だと思うってだけの話です
時間的には一番短いと思います
>宇宙的なタイムスケール
意味ないわ、何奥年が一瞬にとも思える時間の中で文明が維持できるとか夢話
唯一の実例、地球上で栄華を極めた文明で滅びなかった文明はないんで
(現在進行の文化は除く、明日明後日急に滅ぶということはないので)
地球的なタイムスケールでもかまいませんよ
それでも2が一番タイミングが難しいでしょう
学院製がいれば一回、無菌、無酸素、高放射線、の中に
アミノ酸を入れて生命が自然発生するか試してみて
まあ一番固いのは
4でしょうがw
>>571 それは無数の学者が既に実験してるものと思われます
地球の年齢45億年って言われてるよな
これの根拠もろくに知らんでお前らよく軽々しく知的生命体いち語れるよな
つかワープってなんだよバカか
地層とか化石やら進化つってもたかだか数万年前のもの
数億年前の地球に何がいたか誰もしりゃしない
何が第四期だよ
こんなもんただの妄想だろ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E7%B4%80 人類たかだか数千年で宇宙に行っちゃってるけど進化の証明も誰も出来やしない
10万年前に今と同じくらいの技術力の人類がいたかもしれない
分からないことだらけなのに何が地球外知的生命体だよ
会えるわけ無いだろ今の人類が
>>574 なんの根拠もなく学説を否定しちゃうのが妄想だと思う。
>10万年前に今と同じくらいの技術力の人類がいたかもしれない
どうぞ、オカルト板へお行きください。
>>574 >10万年前に今と同じくらいの技術力の人類がいたかもしれない
10万年前なら化石が出るはず
おまえらって簡単に釣りに反応するのな
後出しの釣り宣言の恥ずかしさをまだ知らない奴っていたんだな
絶滅したと思ってたよ
バカか
>>574 過去を探るのは先に進むこと(推測)よりも難しいのである。
あなたが言うように過去には証明が必要になるから。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:22:03.05 ID:hIlPI4iR
温泉場で風呂入るとき、パンツ最後に脱ぐのが普通だと思うが、
上着着たまま、最初にパンツ脱いでオチンチン晒してる奴見ると、
ひょっとしてこいつ、まだ地球の常識に慣れていないエイリアンじゃないかと思ったりする。
>>581 うちに研修でやってきた高卒の話しなんだが
ご飯のときにおかずだけ全部先に食べてそのあとご飯をもそもそとおいしくなさそうに食べるのよ、
それでなんでそんな食べ方するんだ?交互に食べればいいだろ?って
言ったんだが違うものを口に入れるのは抵抗があるとかわけのわからないことを言うんだわ
それでも何度か言うと渋々試してて最後には普通に食べてた
こいついままでどうやって生きてたんだ?とか誰も注意しないかったのか?とか疑問だらけだったけど
あれも地球に来たばかりのエイリアンだと考えると納得…
>>576 基本的に人類が認識できるのは自分に似た生命で自分に似た文明のみ
化石が残るような生命かどうかも分からんし、そもそも現在存在してても認識できる保証はない
人類が認識できない宇宙人があふれてて活発に交流してたら笑えるな
ジーリーシリーズに出てくる生命にそんなのがいたが、認識できた時は手遅れで宇宙から逃げ出すしかなかったな
>>583 10万年なら必ず生命体本体以外の痕跡は残るよ
霊体だとでも言うならオカルト板にどうぞ
>>583 ついでに行っておくと、あなたは環境による収れんということについて知らなさ過ぎる
なに絡んでるのか知らないが、あんまり説得力がない。
それに、少ない情報からの決めつけはよくないな。
説得力がないんじゃなく、お前の知識と理解力が不足してるから分からないだけ
単純な話
他人を馬鹿にしたがる奴に充分な知識と理解力があった試しがない
そんなおためごかしは通用しない
>>584 今の地球人の科学力なんてその程度ってこと。
ちなみに恐竜の時代に人類が居た証拠も出てきているね。両者の足跡。
>>591 正確には三葉虫を踏みつぶした靴の跡じゃね?
あれは捏造がすでに判明していて、創造論者すらその根拠にしてないシロモノ。
>>593 その線引きがわからないレベルなら、素直にオカルト板に行った方がいいよ
>>594 オカルトは科学的に証明されてないものって解釈なんだが地球外知的生命体も科学的に証明されてないものだよな
オカルトと何が違うのさ
あとそのレベルではーとか排他的になるのはなんなんだ?
友達いないのかお前
おためごかし の意味が分かってない奴がいるな
>>595 地球外知的生命体は科学的には証明されてないけど、その発生条件とか
発生確率とか、炭素生命以外の生物の可能性とか、観測によって地球外での
知的生命体の活動を知ることができるかとか、科学的に検討・討論すべき
事象はたくさんある。
たぶん「オカルトは科学的に証明されてないものって解釈」ってのが間違えてるんだと思うよ。
たとえばダークマターなどは科学的に証明されてないけど、それについて議論するのは
オカルトでもなんでもなく、科学的な事だ。
このスレでオカルト板にいけって言われるのは、宇宙的な存在が操作して
地球に生命や人間を作り出したとか、10万年前に今と同じくらいの技術力の
人類がいたかもしれないとか、なんの根拠もない妄想で話を始める奴が
登場したとき。
このくらいは普通の知識レベルがあればすぐにわかることだけど、
>>593みたいに
「ぼくはそれもわからないくらいのばかです」って言ってる奴が、何もわからずに
わーわー喚くのは迷惑なんで、オカルト板に行ってくださいって事。
SETIもオカルトみたいなもんだしなぁ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:02:08.63 ID:k1id8WuO
>>595 例えば未確認飛行物体の目撃例があった時、その特徴や周囲の気象条件や
その他を検討して正体に迫るのが科学的態度で、根拠なしで宇宙人の乗り物だって
決めつけちゃうのがオカルト
結論に対するアプローチが違う
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:13:07.99 ID:k1id8WuO
>>599 どのへんがオカルト?
あれは普通に科学的なプロジェクトでしょ
はい持ってこれないなら引き分けーw
>>598 >ダークマターなどは科学的に証明されてないけど
ダウト
>>598 おい
オカルト板行ったけどここより妄想とか酷いぞ
小中学生しかいねえだろあそこは
一緒にすんなよ
俺がいいたいのは概念の無いものについているかいないか考えるのもオカルトとなんら変わらないんじゃないかと
ウラルポリプタンという生物を科学的に証明しようとしてもウラルポリプタンの概念がないから証明しようがない
神を証明しろって言っても神の概念がないから証明できない
地球外知的生命体の概念ってなんだ?
炭素生物か否かで科学的アプローチを図っても存在そのものの確認が取れるまでは誰も概念を唱えることができない
つまり証明できないだろ
「このスレの住人」はオカルトってことだよ認めろよ
>>611 たどり着いた頃には地球は滅亡、グリーゼ581Gもハビタブルゾーンを外れてたりしてw
「この惑星に生命が存在しうる機会はほとんど100パーセントだ」
だってさ
知的かどうかはまた別なんだろうけどw
>>614 だから宇宙人の概念がねえだろが
探せないなら俺の勝ちースレに籠ってろよガキ
>>615 馬鹿じゃね〜のお前オカルト板に帰れよw
あるだろうが
ほらよ
地球外生命のうち知性を持つものの総称
>>610 炭素生物かどうかなんかかどうかなんか関係ねーんだよw
>>616 ウィキの説明と概念はお前の中では一緒なんだな
もういい近寄るな
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:34:09.14 ID:5lfM1QeJ
>>598 ずっとロムってたけど見るに堪えないので突っ込んどく
>たとえばダークマターなどは科学的に証明されてないけど、それについて議論するのは
>オカルトでもなんでもなく、科学的な事だ。
「10万年前に今と同じくらいの技術力の人類がいたかもしれない」を科学的なアプローチすればオカルトを回避できると言ってるぞ君は
ブーメランって知ってるか?
>>618 炭素生物かどうかなんかかどうかなんか関係ねーんだよw
ダークマターはもう存在マップまで作られてるんだが
>>618 一般的概念が受け入れられないなら、お前の方がどうかしてるよ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:10:30.45 ID:5lfM1QeJ
NGID:OlEjJ9wI
度重なる連投、荒らし、通報済
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:15:06.58 ID:dD4gfxLB
必死過ぎる
池沼生命体だったか
>>624 だから?w、そんなんで運営が動くとでも思ってんの?w
628 :
598:2013/09/09(月) 20:20:41.43 ID:dGmAmNW4
>>619 >「10万年前に今と同じくらいの技術力の人類がいたかもしれない」を科学的なアプローチすればオカルトを回避できると言ってるぞ君は
科学的なアプローチすれば、それはオカルト回避できるんじゃね?
すぐに否定される材料がザクザク出てきて、深みのある議論はできないだろうけど。
10万年前はともかく、過去に滅びた文明の伝承があって、それの調査をするのは科学でしょ?
ネッシーの存在はオカルトだろうけど、観測機器を駆使してネッシーの調査を科学的に行う、あるいは
ネス湖の状況から大型生物の生存可能性を探る、という事は科学の分野だと思うよ。
超能力がある、と信じてショーを行ったりセミナー開催しちゃったりするのはオカルト、超能力が存在するのか
観測機器で検証したり、生化学の面から人間にそのような力があるのか、物理学の面から念動力などが
ありうるのかどうかを検証するのは科学。
幽霊が存在する事前提でお祓いしてみたりするのはオカルト、科学的手法で検証するのは科学。
結果として否定されるかどうかはともかく、アプローチが科学的かどうかが重要だと思う。
例に出した「10万年前に今と同じくらいの技術力の人類がいたかもしれない」は、引用元のレスからどうみても唐突に
妄想から出てきた発言であって、存在に対する検証や実在可能性の提示も何もなく、存在することを前提として
話を進めてるからオカルト。
宇宙板とか天文板でオカルトネタを持ち出すヤツは、オカルトマニアでも何でも無い。
ただ、構って欲しいだけの人だからな。
科学検証などできっこない地球外知的生命スレでオカルト呼ばわりする事自体が無意味
>>628 一時に比べてまともなレスが増えてきて安心する
「10万年前に今と同じくらいの技術力の人類がいたかもしれない」について
とりあえず、10万年前という数字にはこだわらない前提で
地球上の地殻が全てめくれるような(例の巨大隕石のアレ)カタストロフが起きた場合
それで滅んだ文明の痕跡が地表に残る可能性はあるのか
もしあるならば、それを見つけられるか否か
今と同じくらいの文明ならば、月は当然として、さらには火星も調査し、人工物を残している可能性が高い
それを見つけられるか否か
どっちかを証明すればオカルトではなくなるよ^^
>>627 お前わかりやすくコテハンつけとけよ
NGしやすいから
今と同じような技術はもっと昔でも分かるだろうが、全然系統の違う技術が分かる保証はないな
たとえば養蚕技術を想像した事もない人には紡績器具でも近くになけりゃ只の虫の大発生の痕跡としか分からんだろう
地球は今までに大量絶滅4回も食らってる
地球上の96パーセント近くがいなくなったわけだが
その都度同じような生物が誕生してるわけです、それが環境による収れん
訳のわからない体の生物など生まれないのです
>>633 てめーに言われる筋合いねーからwwwww
4回だっけ?
今日のNG 4PJxLdAp
同じような生物が誕生してるんじゃなく、生き残ってるだけ
>>639 生き残ってるんじゃないんだなぁ、全く別の系統なんで
馬鹿はレスするんじゃないw
滅びた生物も現存する生物も親戚同士なのは生物学の常識
馬鹿と言う奴が馬鹿なのも常識
親戚w
グリーゼ581g
w付ける奴も馬鹿に見えるな
w付けなくても馬鹿に見えてる ↑
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:01:42.91 ID:/+Ym//dz
4Pには触れるな
環境による収れんって言葉をそろそろ覚えてよ
バカ共www
>>628 これらは捏造?
↓
・テキサス州で、中生代白亜紀(約1億年前)の地層の岩石の中から
鉄製ハンマーの化石が発見された。
完全に岩石に包み込まれていたので、後から紛れ込んだとは考えられない。
・石炭は数千万年から数億年かけて形成されると考えられているが
米国オクラホマ鉱山の石炭の中から円形の鉄製容器が発見された。
・ロシアのブリヤンスク市で、約15億年前の地層の岩石の中から
ボルトが発見された。
>>641 生命は化学変化で誕生した仮説をたて色々試してましたね。
で元となる素材が火星から地球へ降り注ぐ(NHKスぺシャル)
間違ってたらすんまへん。
>>641 んん
言い方変えるとさあなたは神を信じますか?
って問いにイエスと答えることは神を肯定してる人だよね
宗教の話持ってくるのはナンセンスだとは思うけどここではオカルト行けになるわな
じゃあ地球外知的生命体を肯定できますか?って問われれば俺は懐疑的に考えるよ
否定もできないけど肯定もできないね
何故なら見たことないから
科学的なアプローチをすればオカルトにならないって話もなんか違う
例えば幽霊はプラズマだった!って言う話は科学的だと思う
幽霊見たことないけどプラズマならあるから
やっぱり科学的なアプローチも正体不明なものの確認が取れなければオカルトだと思う
>>653 それはあまりにも暴論すぎ
科学とは今まで目には見えないものに対して仮説を立て
推論した上で成り立ってきた背景がある
それをオカルトと一緒してもらっちゃ困る
いい加減に脱線やめろよ
>>651 腐食する金属の形が見分けられるのは古くない事を意味する
658 :
628:2013/09/11(水) 03:14:21.09 ID:oBV7HHXx
>>651 なんで俺に聞くの?
そしてこの流れの中で、なぜその質問をするの?
それらは捏造かどうか聞かれても、その文章だけ読んでも判断しようがないでしょ、常識的に考えて。
例を出すなら、せめて詳しく説明してるページのURLでも貼り付けてよ。
星が見えるのに、その星の惑星に知的生命体がいるかどうか分からないんだよな。
太陽を使って、ある波長のモールス信号を送れたりしないの?
なんで太陽使うの?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:23:15.23 ID:Cs7Rz/76
>>651 ヒント:天地創造派とダーウィン派の争い オーパーツの背後には必ず両派の争いがある。
始祖鳥もまさに両派の争いの中核。
太陽が見える星に向けて
太陽の光を明滅させる事で信号を送りたいんだと思われ
特定の星に向けて太陽光を遮るためにはどれだけの大きさの遮蔽物が必要か
明滅させるんだから閉じたり開いたりさせる必要もある
でもそれが出来たら太陽系に生き物がいる証明になるかも
ただの不規則変光星
ツァーリ・ボンバよりも大きな水爆をエネルギー源にしたX線レーザの方がよくないか?
望遠鏡の精度が上がって惑星の表面が拡大できるまでになったら
知的生命体がいるかどうかすぐにわかるのにね
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:19:08.96 ID:Cs7Rz/76
見て分かるような奴ならな
>>658 てめーの書き込みを読み直せや
流れ?マッタリしたスレに見えるけど何のためのアンカーなんだ?
チャットじゃあるまいし
>>666 こんなしょぼいのじゃ、地上の様子なんて観察できないだろ
(地球外知的生命体は)いる
地球も宇宙の一部だから
他に無いはずがない
相当に進んだ文明の知的生命とかが
銀河中心ブラックホールに定期的に惑星とか落として
モールス信号的な宇宙ジェットをあげるとか…
ないかw
そんな無駄なこと
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:09:02.27 ID:z8aSxfM3
最近は宇宙人から誘われ宇宙船で金星いってきたとか言う奴いなくなったなあ
一部のガンマ線バーストが人工的なものじゃないかって言う説はあるな
>>671 宇宙が無限ならその理屈はなりたつが、有限である以上その理屈はなりたたない。
単位容積あたりの生命存在確率がわかれば統計的に可能性をみちびきだせるが、生命存在確率は未知数。
したがって、現段階では地球外生命が存在するとはいいきれない。
同じ理屈で、存在しないとも言いきれない。
堂々巡り。
>>675 地球外で微生物の痕跡が発見できたら、「地球外生命」が存在する確率は
ぐんと上がるよね?
>>675 >単位容積あたりの生命存在確率
これがわかるということは、既に発見していなければならない
故にこんな数字がわかった所で、全く意味が無いw
地球外知的生命体が現段階でいるとは言い切れない
あたりまえのことばっか
ボイジャーで近くの恒星まで4万年やって。
生命の誕生が珍しく無かったとしても宇宙はメッチャ広い。
>>677 675ではないけどなんで微生物の痕跡ごときで確率がぐっとあがるの
微生物が知的生命体までなる確率がどれほどなのか…
同時に大気を形成する植物の痕跡がなければ変わらないと思う
>>682 知的生命体じゃなくて、ただの微生物レベふではない生命体ってこと
>>675 膜宇宙論では全てのものの確率は∞%らしいぞ
>>683 ああ 「地球外の生命」か
よく読んでなかったスマソ
しかし生命にとって大気の役割は重要だと思うから結論は同じだ(植物の存在)
>>685 全ての生命体は「連鎖系」一式で進化するから
大気がないとか植物がないとかはありえないよ
>>679 前に書いたけど、だからこそ科学的態度としては「わからない」が今のところの結論なんだよね。
宇宙は広くてたくさん星があるからいるに違いない!っていう論法は間違いだし、いないと結論
してしまうのも間違い。
今のところ、いるとしたらどういう条件の星なのか、そういう星は宇宙にいくつくらいありそうか、
いわゆる地球的環境以外の星で生命が発生するならどのような生命になるのか、すでに
宇宙に進出した地球外知的生命体がいるとしたら、その活動痕跡はどうやって捕らえられるのか
などを議論するしかない。
生命体が地球型しかないのかどうかだってわかんないのに
先に条件設定なんて無理っしょw
誤解無きよう言っとくけど
地球型の惑星ならいくつあるかとか簡単にわかると思うよ
俺昔UFOみたことあるよ
>>688 だからこそ、以前にケイ素生命とかの話題を振ってみたけどね。
そりゃ完全に条件設定する事なんて無理さ。
でも、地球型以外の生命を設定することで、生命発生可能な星の候補数はぐーんと増える訳じゃん?
そういう事を話すのも楽しいでしょ
>>687 科学的に、地球以外の知的生命体の存在確率が「わからない」はおかしいよw
存在したとして、どんな生命体なのか「わからない」はまあわかるけど
科学的には、実際には誰も見たことがない現象については
まず、可能性、予言、予測から始まって
実証や検出で証明されるわけじゃん?
まともに考えれば、現代科学的には
「地球に我々がいるんだから、他の地球型惑星にも知的生命体は存在するだろう
もしかしたら、我々の想像もつかない構造の生命体の存在の可能性もあり
地球型惑星以外の天体にも知的生命体は存在するかもしれない
その場合、地球以外の知的生命体の存在可能性は倍以上に跳ね上がるだろう」
ってとこじゃない?
じゃあ、どうやって証明しようかな?って段階でしょw
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:33:26.69 ID:2czY+2Ii
>>688,689
生命が自然発生する環境条件は
様々な研究からある程度決まっている。
故に生命がいるであろう星の条件も決まってくる。
>>693 >生命が自然発生する環境条件は
>様々な研究からある程度決まっている
どの程度決まってんの?
>>693 地球型以外の構造の生命体の例をあげてくれるかな?
確率の話はその後でいいやw
科学的って…観測も出来てない事が分かる訳がない
>>695 フォン・ノイマンの自己複製オートマトンはどうだ?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:38:28.52 ID:2czY+2Ii
>>697 テメーに聞いてんだよ、ドアホがw
>様々な研究からある程度決まっている。
ちゃんとレスしとけよ、なかったらお前の負けな
生命自然発生の観測も証拠もないな
過去の地球環境が研究からほぼ決まっているってのを勘違いしたんだろう
>>698 こいつ最高に
「探せないなら俺のかちー」野郎
巣に帰れ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:44:38.11 ID:ULIdBfUI
>>692 >「地球に我々がいるんだから、他の地球型惑星にも知的生命体は存在するだろう
この部分が間違い。
地球に人間が発生した事がどれくらいの確率なのか不明な以上、他の地球型惑星にも
知的生命体は存在するだろう、とはいえない。
言えるのは、知的生命体が発生する確率はゼロではない、という事くらい。
たとえば1000人の人がいて、大当たり確率のわからないくじを引いて、あなたがそのくじに
当選したとする。
でも、それだけだと、他にも大当たりした人がいるかどうかは判断できないのよ。
自分が大当たりしたから、他にも大当たりした人がいるだろうとは言えない。外れくじばかり
じゃないから当たりは入ってるだろうね、程度。
もしかしたら大当たり確率は1/1京で、本当にラッキーでたまたまあなたが当選したのだと
したら、おそらく残りの999人に当選した人はいないだろう。
大当たり確率が1/2000くらいだったら、もしかしたらあと1人か2人くらいは大当たりした人が
いるかもしれない。
1/10くらいの確率なら、おそらく何人も大当たりした人はいるだろう。
という感じで、地球にたまたま生命が発生して知的生命体に進化したとしても、それがどれくらいの
確率なのかわからなければ、他の星の知的生命体の存在確率は「わからない」。
おそらくかなり低い確率だろう、地球型惑星があったからといって単純にそこに知的生命が
発生するとは言えないくらいの低い確率だろう、とは言えるけど。
実際、大昔の火星は水もあって地球に似た環境だったけど、(おそらく)知的生命は発生して
いなかったでしょ?
ケイ素生命などを考慮して知的生命体が発生するかもしれない星の候補を増やすのは、上の
例でいえば、くじを引く人数を増やすって事。
大当たりの確率が同じなら、くじを引く人数が増えれば大当たりする人も増える可能性が高いから。
>>696 流石に、セルフオートマトンではただの情報生命体で実体としての身体がないから如何なものかと思う。
但し、身体を何らかの方法で獲得して、更にそれを自己複製出来るようになったのなら話が違って来るけど。
実際のとこ高度な科学力を持った地球外知的生命体が、向こうから地球に接触して来ない限りその存在は見つからんだろうな。
今世紀中には他星系の生命を観測する技術が出来ると思うから、少なくとも地球型生命の存在確率は分かるだろう
人類が太陽系全域で活動するようになれば宇宙空間に天体サイズの光干渉望遠鏡を作って他星系惑星の直接観測もできるから
人類程度の知的生命体も検出できる
なんとなく、滅びた後の廃墟しか見つからんような気がするが
生物の身体を捨てて情報生命体になってても分からんだろうな
だろう、とかそんなんばっかりの文章は糞
予測できるのが妬ましいか
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:06:27.10 ID:w2D63Mi9
>>702 >>例でいえば、くじを引く人数を増やすって事
ここがわからんわ。分母だけ増やしてどないすんの?
「だろう」 はダメで 「だろw」 はいいのか
711 :
702:2013/09/15(日) 14:18:33.10 ID:tyGRlTWy
>>708 分母増やすんじゃなくて、試行回数を増やすって事。
確率が同じ場合、そのくじを100回引くより200回引いた方が、より当たる確率は
高くなるでしょ。
>>710 当たり前だろ、「だろう」 「だろう」 なんか使う奴の書き込みは糞
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:35:28.34 ID:LFoFu/mQ
8 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/07/01(月) 15:14:26.32 ID:CSCLNBAO
それは、
「人類がボウリングをする為である。」
『ボウリング』とは、この宇宙における物理現象の全てを網羅した一大イベントである。
まず、ボールの質量、ボールのスピード、床とボールの摩擦係数、転がり係数、
ボールがピンに当たる角度、最初のピンが倒れる位置、スピード等々・・
投げ手から放たれたボールの持つエネルギーによって、ピンがどのように倒れるかが決定され、
ピンの倒れるパターンは無限大である。
時にはストライク、時にはスプリット、そして時にはガーター。
1本だけ残ったピンが、カタカタと揺れながら倒れそうで倒れない・・
この宇宙の重力が、あともう少しだけ数値が違っていたらピンは倒れたのに・・である。
この醍醐味を味わう為に、我々の宇宙は創世したのである。
>>709 予測も書けないのを挽回しようとして論文を出したか
論文の方が予測より上だと信じてるみたいだが、そんなに価値のある論文を書いたんなら出してみろよ
>>714 今世紀中も何も、スペクトル分析すれば、まず植物が自生してるかわかるし
それによって、動植物がどうかわかる
エウロパの赤い模様はスペクトル分析で一番近いのは地球の藻類
後は、探査機飛ばすのみ
>>714 お前みたいなアホに論文出すような無駄なことしねーよ
だって読み方も知らないんだから
ボーリングは屋内球技だから環境的には整っている
屋外球技には風や気温や太陽光などの自然変化が加わる
どこの星の文明も
他の星の生命体とコンタクトできるレベルになる前に
外的、内的要因で滅びてしまうんだよ
そんな戯言どーでもいい
地球を除く太陽系内の星に知的生命体は絶対に居ないと断言するが
水があればミジンコのような生物は居るかもしれん。
しかし環境の厳しさからそれ以上は進化できない。
知的生命体がいるとすれば、やはり恒星のハビタブルゾーンに入っていることが第一条件。
そんな当たり前のこと書いて何がしたいんだ
>>716 逃げがバレバレ誰でも分かるって分かってる?
>>724 お前が論文書いたことない馬鹿なのは知ってるよ
>>724 あーそうそう、スペクトル分析で行かなくても分かるってまた忘れてるんだな
真性の鳥頭だな
>>720 だから具体的にどんな要因で滅ぶの?
どうにも地球外生命に肯定的なひとは文明の寿命を短く見たがるんだが
どういう要因で滅ぶのかは答えない 考えないようにしてるの?
私は一度宇宙に進出した文明がそう簡単には滅ぶとは思えないしそのまま広がりつづけるとおもうから地球外知的生命に否定的に成らざるをえないんだが
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:02:17.94 ID:MJRVtT+u
俺も知りたいな
どんな理由でそこまで星系に広がった文明は滅ぶのか?
地球の重力井戸から抜けれなければ、気候変動、大規模噴火、パンデミック、隕石、戦争、などで
滅ぶ理由は見当たるが、その殆どは宇宙に出れるようになったなら解決するだろう
あとは超新星爆発が近くでおきるとか無ければ、どんどん広がるんではなくて?
地球より100万年早く宇宙に出た知的生命がいたなら
少なくとも銀河全天に向けての探査機を飛ばせないだろうか?
地球外生命に肯定的な人はなぜ、そういう文明の寿命を短く見積もったり
科学技術の能力を低く(そんな探査機などはできない)とするんだろうか?
400ぐらいからの話をまたループか。
>>729 ループっていうか納得できる滅ぶ理由が書かれてないからね
>>730 書かれてるのが理解できないか
理解する知能がないんだろ
知的生命体の生存権が無制限に拡大し続ける。
というのが当たり前という考え方にも違和感あるけどね。
探査や探検というレベルなら、まあワカランでもないが。
植民を無制限に拡大し続けられるだけの技術力や工業力があるなら、まずは星系開発に着手すると思うが。
そして、星系開発でも補いきれないほどに飽和してしまうのに果たしてどれぐらいかかるのか。
>>732 無制限になるわけはないが、十分に星系開発した後なら進出するのは考えられるだろうよ
宇宙規模での滅ぶ理由として超新星爆発があるなら、例えば近隣にそういう星(50光年内)に
がある知的生命なら、そういう殖民行動をすること=生き延びる手段になるわけで
そういう星は宇宙には無かったとする根拠はどこにあるんだろう?
つうか生命の基本行動として、そこに生存できる環境があるなら進出することがあるんだが
知的生命になるとそれが基本的に制限されるという、具体的根拠はどこからでてくるのだろうか?
極端に制限される根拠は、ひとえに距離と時間と生存環境だな。
というか、知的生命体であっても簡単に光年単位の距離を克服できないので制限されてしまうというべきなんだが。
知的生命体だから極端に進出が制限されるのではなく、知的生命体であっても光年単位というのは繁殖のための進出としては克服できない距離だということ。
仮に50光年先へ植民しようと思ったら、光速でも片道50年だ。光速の10%なら500年もかかる。
そこで力を蓄えて、さらに次の50光年先へと進出するのにどれだけの時間を必要とするものか。
そりゃあ、一つの銀河系に億単位で宇宙文明が群れていれば貪欲に生存圏を広めようとする文明が相当数あってもおかしくないが。
これが二つとか三つ程度ぐらいなら、それらの文明はそこまで生存圏を拡げることが出来ないか、あるいは拡げるだけの技術をもたなくてもおかしくない。
10の銀河に一つの文明とかの割合なら、文明同士の接触は絶望的だ。
もしかすると、銀河系はとくに文明が少ない銀河でたまたま地球文明が孤立しているだけなのかもしれない。
あるいは銀河系では地球がたまたま最先端の文明なのかもしれない。
いやいや、乙女座銀河団あたりでは、普通に文明がガンガン拡散していて接触しているかもしれない。
要するにフェルミのパラドックスに抵触しないような考え方はいくらもあるが、そのどれが正しいのかを判定するだけの知見は今の地球文明はまだ持っていない。
だから、単純に他の宇宙文明と接触していないからフェルミのパラドックスにより宇宙にある生命体は地球だけだとは言えない。
というだけのこと。
もしかしたら、真にこの宇宙における文明どころか生命は地球にしか存在しないのかもしれないが。
太陽系と地球というモデルは珍しいことは珍しいが唯一無二なものではないんじゃないか?
というのが俺の考え。
>>725-726 追いつめられると連続で書き込むってのは定例パターンだな
内容を数でカバーしようと無意識にやるんだろう
>>735 追い詰められる以前に底辺のお前がいうな
>>735 反証できなくて内容なしの糞レスしか出来ない典型的パターンだなw
>>734 なんだ、大体同じ結論ですね
要するにフェルミパラドックスを抵触しないためには、知的生命および生命発生の確率を低めに見積もり
同一銀河内ではなさそうだとすればいい
宇宙全部でも知的生命は1000〜100万くらいだとすれば文明同士は接触できないし、それを超えて通信しようとするのも労力を必要とし
それなりの技術も必要とするので難しくなる。
あとあなたの説明では殖民だけでなく探査を行わない理由は説明できない
人類がこれから進歩して星系内探査を終えたとして、周辺のハピタブルゾーンに惑星がある星系を探査しないだろうか?
仮に1万年後の人類で光速度の10%である程度の探査を自立的に行える探査機を作れるとして
それを無駄なことだとしてしないだろうか?
そうした探査機が地球には来ないことを考えると
地球が最初の方の知的生命であるかこの銀河には知的生命は地球にしかいない。
当の推論になるんじゃないだろうか?
>>702 >ケイ素生命などを考慮して知的生命体が発生するかもしれない星の候補を増やすのは、上の
例でいえば、くじを引く人数を増やすって事。
違うだろ!!
前後賞が増える感じだろw
「宇宙に出れるようになる」ってのはどういうイメージなの?
ワープが不可能だとしたら、マクロスみたいなので移民するイメージでしょ?
あんなのが仮に完成したとしても、ちょっとした事故ですぐに全滅しそうな気がするけどな
>>738 仮に技術があったとしても、目先の問題があればそっちが(経済的にとか)優先されるってだけの話じゃないの
今の人類だって、その気になればもっと金をかけて太陽系内探査もできるだろうに、
現実にはやってないわけで
>そうした探査機が地球には来ないことを考えると
前にも書いたけど、地球を特別視しすぎ
距離があればまだ地球に来てないのは全然不思議じゃないし、
そういう探査をする星があったとしても、そこからは地球より近い場所にもっと条件の良い探査すべき星があるのかもしれない
地球が最初の方の知的生命かもしれないというのは否定しないけどね
>>740 地球は特別だろw
こっちからみてもバーナード星やグリーゼとか特別だろ!!
いつもいつも地球が特別じゃないって書き込むやつに
知識レベルの低い事を承知で言うぞ!!
こんなカラフルな星、そうそうあるか?w
>>740 マクロスがどのマクロスなのかがわからないがw
住民が暮らしながら植民惑星まで旅するってタイプのことなら
そうはならないんじゃないか?というのが私の考え
コールドスリープかナノマシンで機械化された人間かロボットが行くかってなるとおもう
人間が暮らしながら行くのは貴方の言うとおり危険度が高い
食料区画だけで相当に質量が必要でそれらも引っくるめて事故なしで尚且つそれなりの速度に加速して減速しなくちゃならないからきついんじゃなかろうか?
まずエネルギー源の確保が問題だ
太陽は無いんだからな
>>713のコピペの元文を考えた人はコマーシャルイラネっていうコテらしいよ。
この人は天才らしいね。
知的生命体が「他にもいる」という
証拠をつかんだらそれだけで
文明的な影響ってすごいんだろか。
星内にお金つぎ込むより自分たちもと
探査に力をそそいだり。
ましてや証拠じゃなくてコンタクトだと
遅れてるほうは一気に進んだりこれも
やっぱりすごいことになるのかな。
とりあえず思考実験で人類はどうなるんだろう。
SFなんかではコンタクトその後ってのは
ありそうでないような。
やっぱり電波という形式になるのかな。
他にはどういうのが証拠になるんだろう。
「だろう。」w
>>746 漫画でよければ「砲神エグザクソン」という漫画がコンタクト後の世界を描いてます
コンタクト物だと「幼年期の終わり」という大傑作があるじゃないか。
>>741 地球を特別視すればする程、地球外の知的生命が存在する確率が下がる気がするけどね
>>742 カラフルってどんな意味合いやねん
他の星の色なんて、目視できてないでしょ
それに、生命の発生に水が本当に必須だとしたら、知的生命のいる星ってみんな地球と似た青だったりするんじゃないの
>>743 移民船団という事なら、初代じゃ無理だろうから、7とかFとかって事になるんだろうけど
マクロス作中ではフォールドが使えても、まだのんびり移動してるイメージだしね
現実にはあれは無理っぽい気がする
>コールドスリープかナノマシンで機械化された人間かロボットが行くかってなるとおもう
こんな方法だと、結局はその行く人やロボットの体験のみで成果が終了なわけで、
ますます優先度が下がって実行されないんじゃないかと
そんなことはないよ、大気と水と陸がなければ知的生命体(いわゆる我々のような)は絶対に発生しない
グリーゼの一日は地球の一年
つまりグリーゼの生命体は歩くのメッッチャ遅い
お前らグリーゼいったらスピードスターになれるぞ
寝ずに半年過ごすなんて無理だからすぐ死ぬ
>>737 かろうじて「論文」という言葉を使えただけの君に、どんな内容があったのかな?
いくら罵ろうと他人にはバレバレなんだよ
劣等感に苦しんで他人を馬鹿にする事で気晴らししても、簡単に丸裸にされると分かったろ
>>748 ども、みてみる。
>>749 ども。もう少し現代的に巨視的にはどうなんでしょう。
山本の「ナントカの七日」では、あまりに世俗にすぎる。
知的生命の相互理解とか直接的影響というのが
どうなのかと思って。
敵対、ならわかりやすくていろいろあるけどね。
悩んだ末のあれこれ、ってのはどうなもんでしょ。
>>755 >追いつめられると連続で書き込むってのは定例パターンだな
>内容を数でカバーしようと無意識にやるんだろう
劣等感に苦しんで他人を馬鹿にする事で気晴らししても、簡単に丸裸にされると分かったろ
www
>>755 >どんな内容があったのかな?
どんな内容があったかもわからないんだねw
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:36:47.69 ID:RhmyW4cn
>>753 mjd?
夜が半年くらいあるの?w
グリーゼにセミがいたら地球の7年間くらいの時間鳴きっぱなしw
>>753 一日が一年だから、その星の生物がゆっくり歩くというのは生物学的にナンセンス
ネタにマジレスする余裕の無さ
つまり
>ネタにマジレスする余裕の無さ
www
グリーゼ581gは一日中
夕焼け空のような赤く暗い空で
植物の葉も黒くなるらしいな
グリーゼ581gは陸地がほとんどないなら、植物はワカメや昆布みたいなもん?
多くの海藻の色が黒っぽいのは浴びる太陽光が少ないから?
別に黒くなるとは限らんよ
元から植物は赤い光しか光合成に使わないから
もし水中で知的生命体まで進化した生命体がいたら
宇宙船の中は水槽みたいになってんだろうな
そして同じ水質の水がある惑星にしか降りられない
火が自由に使えないから我々のような、工業製品に頼った文明は無理だな
水棲知性体にしてみたら、陸上への進出が宇宙への進出に匹敵するぐらいのハードルになるんじゃなかろうか。
>>766 あるわけねーwwwなんて一瞬思ったが、よくよく考えたら陸地の有無がカギになりそうだな
陸地が一切無く、地球の大気のように海が惑星全体を覆っていたら十分ありえるかなって思った
イカとか魚人みたいな生命体とかいるのかな
>>767 地球にマルチアークという技術がある。
水中でも溶接が可能で、種類の異なる物質を溶かして新たな物質を創ることも可能。
まぁそれを開発したのは地球では地上だが
我々には想像もつかない技術を持っているかもしれない。
>>771 そんなもん陸上での技術発展があってこその特殊技術だけどね
海底火山の噴火で熱変性が起こるのを観察した魚人がいつか熱を扱えるように…
でも水中だと熱を保持して移動するのが地上より難しいな
あと器用に道具を扱える器官を持てるかどうか
どういう条件なら巨人が生まれるんだ?
恐竜じゃなくて巨人な
重力が軽ければ?
周囲が気体と液体とじゃ抵抗が段違い
生き残るには知能よりも抵抗を回避する形の方が重要
映画だといまだに宇宙人はイカやタコっぽいのが
多いのだよね。単にそういうイメージで
すりこまれてるんだろうけど
実際水中外ではあんな体型進化にはならないだろうな。
それより、飛べる、というような進化をした
宇宙人ならいそうだけど、重力の軽いところでは
ピョンピョンはねるのもいそうか。
それは昔ある挿絵がそう書かれたのが初め
>>774 単純な話、惑星の富栄養化だと思う
エネルギーのハイパーインフレと言うか
かつて地球に巨大な生き物が闊歩できた一番の理由は
摂取出来る栄養がそこら中に溢れていたことに他ならない
肉食生物がエサの草食生物に困らず、草食生物が植物に困らず、植物が(以後繰り返し)
つまるところ、太陽エネルギーと地球の物質がベストマッチし
生命にとってのエネルギーが無尽蔵のごとく生産されていたということだ
よく言われる、「生物が巨大化したのは、酸素濃度が高かったから」というのはその一面を表しているに過ぎない
当然、今、テクノロジーで恐竜を蘇らせたとしても
近年の地球環境ではエネルギー生産量がとても足らず、自然の状況下では食物連鎖が成り立たない
以上の理由で、条件さえ整えば巨人も恐竜も存在しえるが
人(知的生命体)である以上、体格に対して脳の占める割合が大きく、身体能力は必要最小限となる為
同時に存在する生命体の中では知的生命体の体格は野生動物に著しく劣る事だけは間違いない
>>776 たとえ話になっちゃうけど、月面で我々がぴょんぴょんできるのは
地球に順応した知的生命体だからそうなっちゃうだけの話で
その惑星の環境で進化、順応した知的生命体はそれなりに虚弱になるだけだと思うよw
地球でもぴょんぴょん出来る生き物いるじゃないか!って反論はあるだろうけど
それは身体能力に優る野生動物の話であって、我々人間は地球上で脳を支える最低限の身体能力しかない
古くさい火星人のイメージがタコやイカみたいな姿なのは
引力の小さな火星では脳を支えるのにそれで十分だろうって言う意味も含まれている
ガチに受け取ると、地球では彼らは立ってられないだろうねw
馬鹿の長文休むに似たり
>>779 イマドキは火星だと荒唐無稽だから
謎の遠くの星からやってくるパ〜タンが
多いけど、普遍的にイカやタコなのがなんというかね。
重力弱いとぼよ〜んという感じかもね。
宇宙船は出発しやすいだろうけど
地球では簡単に捕まったりしてね。
脳が上部にあるのは必然なんだっけか。
おなかのあたりに隠しておきそうだが
目の近くで、高いとこがかえって安全なのかね。
宇宙人のタコイメージになったのは、そういう科学考証が出る前の本の挿絵が元なんだと何回言えば、、
古典的な火星人のイメージがイカタコなのは、十分に発達した知性はやがて脳と操作するための指(というか触手)以外は退化するだろう。
っていうパルプフィクションのイメージによるもので、重力がどうとかはほとんど関係無いぞ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:54:40.23 ID:/V5PzyVa
宇宙人のイメージは坊主頭で頭と眼球がデカくて手足が細いヤツだけどな
グレイとか言われてるやつ
>>783 他の恒星系の知的生命体ならともかく、
同じ太陽系の火星に知的生命体がいた場合、
何でそっちの方が知能が地球より進歩してると考えたんだろね
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:18:14.51 ID:QzU6gcl7 BE:1638382829-2BP(0)
地球最強説
>>782 お前の話は誰も聞いてないんだから
喋るな無能
イカタコの由来の話でもないし
イカタコと重力の話は関係ないんだが
なんかそこにこだわるのがいるな。
783に反論じゃないが、古典の最初のイカタコは
重力も関係してあの挿絵になったんじゃないのかな。
昭和40年代の少年マガジン等ではそんな話を
よく見かけた。
細い足でも支えられるだろう、ってのね。
昆虫形で外殻を持つタイプは
あんまり知的のほうではでてこないなぁ。
ID4みたいに上になんかかぶってるというのは
ものすごく多いが。
ペロッとはがすシーンはお約束になってるし。
イカタコ型なんて当時の仕掛人が妄想した姿が
メディアで取り上げて流行っただけなんだからまったく一考に値しない
>>787 お前の話は誰も聞いてないんだから
喋るな無能
>>788 タコイメージはアメリカの挿絵の影響だよ
>>791 その画家がそれなりに考えたに決まってるだろw
火星の重力の弱さぐらいとっくに明らかになってたはずだ
しかしどーでもいい話引っ張るなw
>>788 ID4見てないんだが、遠い宇宙からやってくるほどに十分に発達した知性対は
もはや機械の体に身体能力のほとんどを依存し、指令を出すだけの寄生虫みたいな存在になってるとは思うな
我々にとってのいわゆる宇宙服が、限りなく高機能になったイメージ
>>792 なってないよ
>しかしどーでもいい話引っ張るなw
そう思うならレスしなきゃいいだろ
>>793 お前の話は誰も聞いてないんだから
喋るな無能
>>788 どうりでおまえイカ臭いと思ったよ。
スルメな。
>>794 お前の話は誰も聞いてないんだから
喋るな無能
>787 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 03:54:48.97 ID:/VoWJ0Oq [1/2]
>
>>782 >お前の話は誰も聞いてないんだから
>喋るな無能
>794 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 19:02:56.04 ID:/VoWJ0Oq [2/2]
>
>>793 >お前の話は誰も聞いてないんだから
>喋るな無能
馬鹿の書き込み丸出しだなw
>>792 え〜〜〜ID4見てないの?面白いよ〜〜。
で、本人さんが来なくてもそういう高機能宇宙船で
探査するとこからはじめるだろうからね、限りなく
自分たちに近い人工知能みたいなのをのせて。
そういうのならやったらめったら見つかりやすい電波とか
だしまくってその辺散歩してくれてないかな。
光速とか大規模構造を考えるとこういう痕跡と言うか
コンタクトは十分にいつかありえそうだけどな。
怒らせたら一発で攻撃されそうだが。
アメリカの挿絵なんか知らないイマドキのガキンチョでも
イカタコ受け入れてるのを不思議と思わないのかな。
やっぱり見下したいとか畏怖の部分が多くて
遥かに進歩進化したイメージはなかなか普遍化されないんだろうな
という話なんだけどね。
>>796 お前の話は誰も聞いてないんだから
喋るな無能
構ってる奴も荒らしてる奴も「探せないなら俺のかちー」の連中だろ
さっさと移動しろよ
迷惑だっつうの
お前らNHKで面白いのやってるぞ
あと15分で終わるけどなー
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:04:19.18 ID:WtO9gZtK
異星人が地球に来ているとして、日本語が通じるとして、何を聞いてみたい?
俺は地球までの所要時間と主食は何か
繁殖方法
地球人をどう思いますか
さっきTVでトランスフォーマーやってたけど
あれは知的ロボットだね
あれを造った知的生命体がいるはず
いない
>>803 そんなの一つに決まってるだろ
お前アホちゃうんか
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:03:25.12 ID:bW3O0B3U
N=N*×fp×ne×fl×fi×fc×L
はい解散
それ重要な定数が意味なく1なんで却下
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:22:25.95 ID:Jqq3vTOj
地球はロボットの時代になりつつある。だから映画もそういった映画が増えている。
ターミネーターもまんざら非現実なものでもなくなってきた。
文明はある程度までいくと、自分達の分身を機械に置き換えようとするのではないか。
無人偵察機なんかもそう。危険な場所は機械に行動させて自分達の命は確保する。
これぞ知的生命体
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:52:03.63 ID:BegKWc0m
人工惑星や人工恒星を作る技術も何億年後には可能。地球そのものを太陽の光を必要としないロボ惑星にすれば良い。そして他惑星に住む知的と同盟を組み宇宙そのものを永遠の機械にするべき
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:57:55.75 ID:BegKWc0m
世界人口の7割が過去に宇宙人の来訪を受けたと信じている。そのような証拠が数多く残されている。日本では土偶が有名
土偶は宇宙人ではない
アスガード
>>812 そこらに溢れてるものなのに人工で作る必要があるかなぁ?
実験的に作る可能性はあるかもしれないが
最後に行き着くのはダイソン球だろうけどそこまでやるものかという疑問もある
そういや、シロマサの漫画で恒星間移民団の船は人工恒星の周囲にリングワールドをくっつけたミニチュア星系船だったな。
人類の文明なんて、あと一万年程度だろうな。
土偶は障害者
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:13:14.25 ID:XBo6RLOH
>>812 まんま今現在の「自然は征服するもの」という欧米でありがちな悪しき思想の行き着く先だなw
この先どれだけテクノロジーが進歩しようと、宇宙(自然)とは調和を理想とするべきだよ^^
>>823 調和するにも宇宙そのものが消滅するのなら調和も糞もないだろ
代理の機械的宇宙を作るべきだよ
俺らが死んだ数百年後には災害だらけの地球を離れて
スペースコロニーに住むようになってるんだろうな…
気温なんかも管理されて。
地球で働くのは底辺だけで、指示はコロニーから出される。
>>823 自然とは調和していくべきだろう
でも宇宙は調和なんかしてくれない、そんな甘い世界ではないだろう
自然はなんだかんだでも我々を育て導き産んでくれた、宇宙はそうではない我々を受け入れるつもりはないだろうし滅ぼすつもりだろう
なんとかしてでも調伏すべきなのが宇宙だ。
ってプラネテスの受け売りだがw
>>826 宇宙=自然だろw
自然も十分怖い
ただ文明人は忘れてるだけ
人間もまた自然の一部でしょ
>>825 宇宙に出た所で危険は変わらんがな
逆に隕石一発でおしまいやらの危険が増える
あ〜宇宙に行きたい…
>>829 その頃には、当たったらヤバイ隕石は事前に察知して
コロニーが軌道から逸れるくらいの技術はあるんじゃない?
それよりも重力をどうするのか
地球人に限らず、歩いたり飛んだりする生命体には重力は必要だ
>>831 ISSの毎度の修理見てるととてもそんな楽観的な考えは出来んわ
地球における生命の種の数は数十億もあるという・・・
だが、人以外の全てはろくな文化も持っていない
宇宙における知的生命の状態も同じなのかも知れない
きっと地球人はこの宇宙ではぼっちなのだ
>>827 自然 というか地球は人間にとっては閉鎖系で人間はそのシステムの一部
宇宙は人間にとってはほぼ閉鎖ではなく解放系 人間はシステムには入りそうにない
地球なら人間は文明も技術も棄てても生きていきないことはないが宇宙でそれができないのは明白で人間にとっては宇宙は自然な空間ではない(言葉のレトリックだけの問題ではなく)
宇宙に滅ぼされたくなかったら我々は進むしかないんだよ
>>835 わかってないな〜閉鎖とかシステムとか関係ないんだな
宇宙は深海やエベレストのような極地の延長であり
我々はそれら含めた自然の中で一番暮らしやすい場所に収まってるだけ
地球上でも
テクノロジー無しではエベレスト(もしくは同程度の高所)や深海で人間は生きていく事が出来ないのは言うまでも無いが
極地に限定しなくても生存出来ない場所はゴマンとある
というか無理な場所がほとんど
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:42:49.86 ID:HXuiN0cb
宇宙は神が創造したのにおまえらときたら・・
>>837 第一宇宙速度を抜けて放射線に晒される世界を極地と一緒にされてもなー
深海でも南極でも地下3000mですら生命はいるのに
深宇宙に存在できる?
私には宇宙は極地の延長とは思えない そしていつか超えなくてはならない壁だとおもう
地球が何十億年も経ってやっと人類は文明を持つようになった
そしてその地球は宇宙が誕生してからまだそれほど経ってない
つまり、地球人より高度な文明持つ宇宙人は限りなくゼロに近いんじゃないかね
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:07:41.60 ID:KM9ImUcN
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:26:41.30 ID:T4pnLbLl
つまりを言えば、地球のような惑星は宇宙でも何兆分の1の確率で存在するのかは不明だが、つまり何兆分の1でもなんでも地球は存在している。つまり確率なんてどうでもいい。存在していると言う事が重要で、地球のような惑星になれると言う事が重要
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:34:23.61 ID:T4pnLbLl
宇宙を考えない人は、人間がいて地球があって当たり前と考える。宇宙を知れば奇跡だと考える。いいえ、宇宙を考えた上で辿りつく考えは地球のような惑星になれますよ。人間になれますよ。と言う事。それは宇宙を知った上で当たり前なんだと言う考え
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 04:41:33.01 ID:7Zs2AY6h
何兆ある惑星の中で条件さえ揃えば地球になれる。これは惑星の奇跡ではない。そのように惑星は作られていると言う事が重要。0ではないと言う事。宝くじに当たらないだけで、当たりは存在しない。いいえ、必ず誰かが当たると言う事
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 04:45:20.55 ID:7Zs2AY6h
宝くじも地球も当たる事を前提に存在すると言う事。沢山の人が無理でも上戸彩のマンコを舐めてるヒロが居ると言う事。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 04:52:05.60 ID:7Zs2AY6h
会社に勤め、社長になる奴が居ると言う事。彼等は努力だけで社長になれたか?地球は努力だけで地球になれたか?いいえ、運が大半を占めたと言う事。どんなに努力しても社長になれない奴はなれない。何故か?運がないから。
>何兆ある惑星の中で条件さえ揃えば地球になれる。これは惑星の奇跡ではない。
その条件が揃うことが非常に難しいから地球は奇跡の星という人がいるんだよ。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:49:18.19 ID:HiUPhcVr
確率からいうと奇跡の星は数十億個はあるはず
>>849 その確率ってのはどうやって求めたの?
「そうだったらいいな」という願望と「あるはず」っていう意見は分けて考えた方がいいよ
>>846 上戸彩は一人存在してる事は確実だけど、上戸彩と偶然DNAが99%同じ人がいるかどうかは
確実ではないでしょ?
地球に知的生命は誕生したけど、他の星にも発生したかどうかわからないってのはそういう
事なのよ。
上戸彩のようなDNAの組み合わせがあるって事は確実だけど、偶然同じ組み合わせになるか
どうかはわからない。
それと同じで、地球のような環境があれば知的生命が誕生する事はわかるけど、他の星で
同じように知的生命が誕生するかはわからない。
上戸彩のマンコを舐めてるのが我々地球人で、他の星は舐められない一般市民である
考え方もできるわけだし。
地球進化(NHK)で観た感想では人類誕生まで奇跡的ですな。(ただ長い年月が経って起きてる事象なので、その内に隕石が衝突しても不思議でも無いかも知れんが)
地球と同じ環境に近いなら微生物は居ると考えますね。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:39:55.61 ID:6JM6KFuP
俺が言いたいのは、条件さえ揃えば地球になれるって事。それはそのように惑星は作られてるからとも言える。言うならば、地球になる事が惑星の夢でもある
何を言うとんのや、お前は
感想文とかいらんわ
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:48:58.22 ID:bnrGH9QY
地球そっくりな惑星があっても、
そこに知的生命体がいるとは限らない。
もちろんいるかもしれない。
しかしいない確率のほうが高いと思える。
それくらい人間って他の既存生命と比較して高度な生命体だから。
宇宙は無限にあるんだから
地球みたいな星もいっぱいあるって消防の時から思ってたんだけど違うの?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 02:55:57.59 ID:OH00gQS7
仮に地球外知的生命体がいるとして、まったく出会わない理由はなに?
1.実は地球にやってきてるが、未開の惑星には接触しないルールがあって何もしない
2.恒星間移動を実現した知的生命体がいまだにいない
3.地球がすでに太陽系外の高度な知的生命体の実験場として使われてる
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:00:32.31 ID:LmA6RVo7
おれ消防のとき井戸から地底人が出てきそうで怖かった
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:33:29.06 ID:7vOJ8pso
それ地底人ちゃう貞子や
>849
たった数十億個なんだ この宇宙に
じゃあいないな
いたとしても、一番最近であの星に8億年前に、とかね
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:43:58.76 ID:7vOJ8pso
実は我々地球人が神様で、神の惑星。我々が世界に散る惑星に生命を運ぶ事が使命であるという説
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:35:02.82 ID:LmA6RVo7
この俺が神様か・・ウットリ
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:33:36.77 ID:pcLBpbGH
宇宙人(地球外知的生命体)は、確率的に居て当然じゃない?
ただ、距離(時間)的な壁が大きいのと、時間軸が丁度一致しないだけ。
予想は出来ても、確認できない以上「ロマン」の話なんだけどね…
光円錐の外側にいても、ぶっちゃけいないのと同じだからな。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:10:27.02 ID:Neb8/7ao
>>865 なんで居て当然だと思うんだ?
我々がこうして居るからとか言うなよ
微生物くらいは居るだろうが微生物が知的生命体にまでなる確率は?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:45:52.05 ID:7vOJ8pso
例えば地球は46億年前に作られた(そうは思わないが)宇宙規模で言えば何億光年離れてる惑星なんてザラな訳だ。46億年前、47億光年離れてる惑星に知的が存在してたとしても、地球はとても生物がいる惑星には見えなかっただろう。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:48:09.86 ID:7vOJ8pso
今地球人が何億光年離れてる惑星に生命が住む惑星にとても見えないと思っても現在は存在してる可能性があるドヤ( ̄Д ̄)ノ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:42:25.58 ID:JrJSdoQf
案外いなかったりしてなw
>>868 それも知らないのかよ
ググってこいばーけ
本気で何かが進化して人間になったと思ってんのか
進化して人間になる確率なんかゼロだよ
人間は地球に運ばれたんだよ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 05:59:06.14 ID:hHyx6fQj
人体の不思議はチンゲ脇毛マンゲだな。これらがいつまでも残ってるのはおかしい。
>>875 先になくならない方がおかしいだろ、アホ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:18:05.85 ID:hHyx6fQj
尻尾がいつなくなったのかの謎、縄文人は既に無かった。眉毛も微妙、眉毛は顔が怖くなるだけで無くても困らない。人間は怪しい存在だ
月曜の夜にフジTVでやってたSMAPの特番のドラマ「古畑任三郎」で、
SMAPのメンバーが刑務所に服役しているシーンがあったが、間違いがいくつもあった。
まず第一にメンバーの髪型である。あの長髪はありえない。
刑務所では、受刑者は基本丸坊主である。
ほぼ一ヶ月に一度の頻度で、バリカンで3ミリの丸刈りにされるのである。これを「ガリ」と言う。
ただし、仮釈放が決まるとそこから先は髪を伸ばせるのだが、伸びてもせいぜいが長めのスポーツ刈りといった程度である。
従って、あと一ヶ月で仮釈放とかいう設定だったが、あのロン毛はありえないのである。
次に、雑居房の床がフローリングであった。これは畳が正解である。
あんな固くて冷たいフローリングでは受刑者がくつろげないであろう。
次に布団の色が山吹色の単色であったが、これも間違いである。緑とオレンジの縞模様が正解である。
他にも細かい箇所を指摘すればキリがないのでこの辺にしておくが、いくらバラエティ番組とはいえ、
国民的スター、天下のSMAPのドラマであるが故、もう少しリアリティーのある作りにして欲しかったものである。
>>864 なにいってんだい?!
あたしがかみさまだよ!
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 17:55:33.80 ID:3XYhv7Ho
>>873 おぃおぃ
外から来たにしても、どこかで進化をしてきてるだろ
何もないところに突然人間が生まれるのかよw
>>873 >進化して人間になる確率なんかゼロだよ
確率計算式出せ
>>877 眉毛は、よくメジャーリーガーがデイゲームのときに目の下に黒いの塗ってるけど
あれと同じ役目を果たしてる。(光は黒いものに吸収される)
それと、頭からの汗が目に入らないようにするための役目もあるらしい。
尻尾はいつ頃無くなったんだろう。猿人や原人の頃じゃないの。
ググれば出てくるけど、人口の多い国ではたまに尻尾のある子供が生まれてるよ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:16:51.04 ID:hHyx6fQj
進化論によるとアフリカのある場所が山道になってる平原で、猿が4足歩行だとキツイので2足歩行しだしたのが人間の始まりらしい。そうは思わないが
違うよ生存のために遠くを見渡すためだよ
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:14:45.39 ID:1RGrMLpd
古代に宇宙人21人が地球に墜落、恐竜と戦い。猿とSEXして宇宙人と猿のハーフ人類が産まれた説の方が信ぴょう性がある
知的レベルが高すぎて間には観測できないってことだよ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 04:30:09.96 ID:1RGrMLpd
恐竜やマンモスは化石から復元されてるのに、巨大ゴリラは何故復元されないのか。化石という証拠があるのに
この宇宙には知的生命体が存在しないのかもしれないけど
平行宇宙には絶対に存在しているといえる
M理論によれば平行宇宙は無限に存在しているといわれているからね
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:36:09.44 ID:v3yICJwD
範囲はこの宇宙限定にしろよ…
知的生命体の知的の定義がわかりません
蟻や蜂のような集団としての本能で宇宙に進出するものがあるとしたらそれは知的生命体ですか?
あ〜、ここんとこ植物が最も知的な生命体じゃないかと思うようになったよ
このスレ的にはやっぱり人間かそれに近いものでしょ
じゃないと話がややこしすぎる
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:04:01.51 ID:1RGrMLpd
知的の最低限は道具を使える事。文字を使える事。
文字がない文明もあったし、必ずしも文字の必要はないな
自己以外の個体と複雑な意思疎通が可能で、知識の蓄積を次世代に伝えられられば
そうれはもう知的生命体だろ
>>894 M理論を読めば理論的に証明されてるよ
ついでに超弦理論も読んでおけば
多重宇宙と平行宇宙をごっちゃにするなよ
このスレみて興味出てきたからいろいろググってみたけどNASAのページつながらないな
予算凍結だもんね
>>895 おまえバカだろ
そんなことは蟻んこでもやってるわ
>>901 蟻は文明を築いて意思疎通して巨石文明を作ることが出来るんか?
あ?w 馬鹿は寝てろ
>>897 あまりにも有名な話だから自分で探してこいっていわれるレベル
>>903 「理論上」な俺が言ってるのは実際の話しな
アスペは死ね
>>906 最初から的はずれな事を言うお前みたいな馬鹿よりマシw
>>895にレスったんだよバーカ
ちなみに大きな蟻塚は高さ5m以上
人間が蟻んこの大きさだったら作れるんですかねぇ?
誤解のないように、べつに蟻んこが知的生命体だとは言うつもりないからw
>>895くらいのことは蟻さんでもやってるだろと
>>908 じゃあ、アンカーするとこ間違ってんじゃね?w
素直に謝れよ「マヌケ」
>>909 >知識の蓄積を次世代に伝えられられば
できてないよ
余計な罵声を入れる奴がうっとうしいな
マトモに議論できんのか
>>911 蟻も天敵や環境変化に対応しながら子孫を残すために少しずつ進化してんの
進化は言い方を変えれば知識の蓄積を次世代に伝えてんだろ
進化と文化伝達は違うから、明日から巣穴の掘り方かえますよー
何てできねーだろ
馬鹿は寝てろw
>>913 進化が知識の蓄積を次世代に伝えるなら、今のすべての生物が知的生命になるだろ。
言い方を変えてアクロバティックな論理展開せずに、ストレートに知識を伝える例をあげてくれ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:47:58.25 ID:GXH7auDi
自分で答え言ってんじゃん。知的とは文明がある事。ブブンメイブブンメイブブンメイさよおなら文明
>>905 平行宇宙だよ
NHKの特集でも学者がそういってたしね
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:13:24.29 ID:GXH7auDi
世界のヘイポー宇宙
多重宇宙≠平行宇宙
どうやら、マルチとパラレルの違いが分かってないようだな
>>918 見間違いじゃないな
ググってみるとわかる
ちなみに多元宇宙は平行宇宙ともいうから
>>923 言わない、マルチはマルチ、パラレルはパラレル
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:39:32.02 ID:IwHKfaqf
そんなこたぁどーでもいい
別の宇宙があるとして、そこに知的生命体がいたとしても我々とは無関係だ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:39:49.43 ID:WzXLsh6A
お前らわかってないけど宇宙は無限空間。空間の広がりが全てを語ってる。それを踏まえて、まだ俺らの宇宙空間が他の宇宙と合体してないだけで他の場所でも宇宙が出来てる可能性があるんだよ
前からその話をしてると思ったが
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:29:22.16 ID:tCOetTjk
死んだらどこに行くのかね?
>>930 それはスレタイにあった話題だと思うか?
知的生命なら仲間の記憶に残るだろう
人類より高度なら生きてるのとほとんど変わらん存在であるかもしれん
>>928 宇宙が無限空間なら他宇宙の存在するスペースは無いことになるが
頭悪いの?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:23:12.27 ID:CDjljBmc
宇宙の今拡がってる部分を無限じゃないと言える根拠は?頭悪いのはお・ま・え
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:39:41.79 ID:CDjljBmc
宇宙の今拡がってる部分を有限としたら、宇宙はその部分まで来たら拡がりをやめるという不自然な、何者かによって作られたものとなってしまう事に気付けよ。宇宙は有限であるが無限であるというのが正解。わかる?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:41:24.26 ID:CDjljBmc
宇宙の今拡がってない場所までが有限。その有限も明日になれば拡がる。これが無限。よって宇宙は有限であるが無限である
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:45:18.71 ID:CDjljBmc
お前らミジンコは知らないだろうけど空間を広げてるのはビッグバンの名残ではない。空間を広げてるのは物質。多くは光。まだ拡がってない有限に光が届いた事でそこは光が届いた空間として認められ空間になる
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:48:39.98 ID:CDjljBmc
ならば何故光よりも空間が拡がるのは速いとされてるか。それは地球から100光年離れた宇宙の有限に近い星の光の方が太陽の光より速く見える為。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:54:31.66 ID:CDjljBmc
空間の歪みは重力により一度は空間として認められた場所が引き戻され、何も物質が存在しない場所、つまり無。そんな場所は空間として認められ無くなり空間が消える。これが空間の歪みを生む
3次元の無限空間なんて高次元から見れば極微だ
宇宙の今拡がってる部分を無限だと言える根拠は?やっぱり頭悪いの?
>>935 何者かに作られたとかw
なんで有限だと何者かに作られたことになるの?
頭おかしいのは確定だなお前
>>936 >宇宙の今拡がってない場所までが有限。その有限も明日になれば拡がる。これが無限。よって宇宙は有限であるが無限である
それ、有限だろ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:14:15.31 ID:CDjljBmc
え?なんでわからんの?ミジンコに説明するん難しいわ。拡がる場所は無限だから宇宙は拡がれんだろwwwこれ理解出来ないとかwwwそれとも俺はアインシュタインか?www
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:20:57.06 ID:CDjljBmc
拡がる場所も有限だとしたら、はい宇宙はこの大きさまでしか広がれません。そんな事が起こるなら、それは何者かが宇宙の広さを作ったって事になるんだよミジンコがwww
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:25:11.91 ID:CDjljBmc
ええか?銀河同士の衝突は確認されているが、宇宙同士の衝突も俺はあると思っている。この無限の場所で俺らの宇宙が産まれたが、他の場所でも宇宙が産まれてる可能性が高い
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:27:38.56 ID:CDjljBmc
もしかしたら既に他宇宙と合体したのが俺らの宇宙かも知れないし、これからも合体はある。突如、今まで見えなかった銀河が果てに見られたら俺の理論は成立する
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:38:04.60 ID:CDjljBmc
あと一つ言うが宇宙は難しく考えるもんじゃない。当たり前の事を当たり前に考えたら当たり前の宇宙がわかる。この当たり前理論がわからないのは難しく考え過ぎなミジンコなんだお@(・●・)@
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:42:04.52 ID:CDjljBmc
山は何故噴火しますか?こうこうこう言う為です。当たり前。雨は何故降りますか?こうこうこう言う為です。当たり前。宇宙はどうなってますか?こうこうこうなってます。当たり前当たり前♪当たり前体操♪
天体が遠ざかっているから宇宙は膨張しているという説だけど
俺はビッグバン自体なかったと思ってる派。
ビッグバン理論だと、この宇宙空間は有限になって
「じゃ宇宙の外はどうなってる?」という疑問が出てくる。
元々宇宙自体は無限にあって
何も無い暗黒空間と、星が存在する領域とに分かれていて
星の領域が広がってるだけなんじゃないかな〜と。
銀河は定位置にあるわけではなく、それぞれが高速で移動してるしね。
しかし宇宙って不思議だな〜って宇宙人がいたらそいつらも考えてるのかな。
ミジンコ言ってる奴は無内容だから無視していいな
>>937 おい馬鹿
>お前らわかってないけど宇宙は無限空間
お前の言葉な、自分の言葉には責任持てよ池沼
>>945 >それは何者かが宇宙の広さを作ったって事になるんだよミジンコがwww
だからなんで何者かが作ったことになるんだよ基地外
理論的に証明しろよ
>>946 >宇宙同士の衝突も俺はあると思っている
お前の感想文とかいらねぇよ
>>950 多元宇宙論=マルチ
平行宇宙=パラレル
バカ乙
アホとか馬鹿とか
小学生の喧嘩かよ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:42:36.23 ID:s/addP34
宇宙が多次元であると仮定したら無限か有限かと言うのは
定義できないんじゃないのか?
点世界や線世界&#8226;平面世界からの視点で三次元世界が有限かどうか
の導き方さえも存在しないんだから、先に捉えやすいそこから
考える方がいいと思うのは自分だけか?
>>956 だからそのマルチにパラレルが内包されてるって話
ちなみに多元宇宙論だけでも宇宙は理論上無数に存在するんだから
理論上知的生命も存在するよ
>>958 お前はまず超弦理論とM理論の論文を読むことだな
>>959 >だからそのマルチにパラレルが内包されてるって話
内包はされないお前の勉強不足
ウィキペディアばかり見てるから馬鹿なんだよ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:24:38.84 ID:CDjljBmc
わかってねーなぁ常識的に考えて空間ってのは物質が何かしら存在するから空間が出来る。宇宙の外側とかない事くらい分かれよ。全ては昨日有限だった場所が拡がりそこは宇宙になってる言う事
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:26:58.78 ID:CDjljBmc
例えばお前らが宇宙の端に行き出ようとすると空間が膨らみ、そこは新たな宇宙となる。こんな当たり前を理解出来ないとかミジンコ言われても仕方ないよ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:31:26.19 ID:CDjljBmc
んで宇宙の端をずーと突き進むといずれ違う宇宙に入る、そう俺らの宇宙と違う宇宙の空間が合体する。わかる?地球は円なんだよ?ゾウさんが持ち上げてるんじゃないよ?当たり前を当たり前に考えてね
>>962 >わかってねーなぁ常識的に考えて空間ってのは物質が何かしら存在するから空間が出来る
はいまたやり直し、バカ過ぎだろ何回やり直しクラウンだよ
>>963 >えばお前らが宇宙の端に行き出ようとすると空間が膨らみ
残念、出られません
>>961 わかったわかったお前の言うとおりでいいよ
それでも知的生命体は理論上存在するよ
お前よりも見識の深い学者が無限に宇宙が存在しているというからね
ちなみに別の宇宙への行き方はまだ解明されていない
ワームホ−ルに飛び込め
>>967 >それでも知的生命体は理論上存在するよ
どういう論理でそうなるか、式こみで書けよ屑
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:51:14.80 ID:CDjljBmc
なんで俺の言ってる意味がわからないの?馬鹿?誰が宇宙の外に出る言うた?理解力がそれはもうミジンコだな
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:54:10.78 ID:CDjljBmc
言葉で理解不能なやつに数式なんて理解出来るわけない。そもそも数式で説明する事を言ってない。なんと言うか残念w
>>972 そもそっていう奴は馬鹿のテンプレ
こっちが説明要求してるわけで、それを全力で逃げ回るならお前の負け確定
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:05:45.30 ID:CDjljBmc
お前らにまず理解して欲しいのは、空間=宇宙。空間が先か物質が先か。物質が先で空間は後。お前らの部屋の空間も宇宙。空間は静止してるが膨張はしてる。地球は静止した空間を動く
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:12:29.69 ID:CDjljBmc
一年前ただの真っ暗な宇宙に、今地球が入り込んだ。空間も一緒に移動はしてない。今もお前らの部屋は空間を移動してる。空間は卵の殻を割らずに中身を取り出せる。理解出来た?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:55:05.27 ID:CDjljBmc
え!?馬鹿!?空間が先なわけねーだろwww常識すらわからないミジンコ。ヒント、ブラックホールの重力で空間がや歪む理由
>ブラックホールの重力で空間がや歪む理由
と空間が先かどうかは、なーーーンの関係もないw
頭gmkz過ぎw
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:01:13.16 ID:wOP6qX9j
答え、重力により物質が引き戻される為、そこには何も無くなり、何も無いと言う事は空間が認めない為、空間が無くなる。これが歪みの原因。ただし次々引き戻す為、空間は0にはならず物質が無くなったり入ってきたりする。どや( ̄^ ̄)
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:04:00.21 ID:wOP6qX9j
俺はアインシュタイン超えてるから、俺の理論がミジンコ達に証明されんのは数百年後や( ̄Д ̄)
うるせえ死ねよgmkz
このスレだけ罵りまくる奴がいるのは何故だ?
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 04:27:55.35 ID:wOP6qX9j
習うの漢字も知らねー奴が何言ってんだwww
結論は理論上宇宙人は存在し得るということでおしまい
どんな理論か知らないけど、そんな理論が通用するのは
地球だけかもしれないのに?
まさか
>何も無いと言う事は空間が認めない為、空間が無くなる。
だってよw馬鹿じゃねーのお前w
「空間が認めない為」ジワジワくんなw
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:58:54.61 ID:wOP6qX9j
なんと言われようが、無物質では空間は存在しない。命に賭けて俺の理論は正しい。わかったか?ミジンコ達
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:10:32.32 ID:wOP6qX9j
その昔、地球は球体で浮いていると理論した名もなき者が命を賭け処刑された。数百年後、彼の理論は証明された。彼の名はホーキンス
>>992 名もなき者なのか名前があるのか、はっきりしろよ
ホーキンスに触るのいくない。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:18:35.93 ID:wOP6qX9j
へけけ(^ω^)楽しいなぁ。ここに居つく事に決めた
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:21:59.85 ID:wOP6qX9j
空間が先だったらビッグバンも無いわけ。物質が爆発して空間が産まれ、それは今でも拡がってる。最初の宇宙は米粒より小さい空間だったと知れ
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:29:10.01 ID:wOP6qX9j
空間が先とか言うミジンコは宇宙膨張をなんだと思っている?何にも無い無に空間があるなら膨張の意味が無い。元から空間は拡がりも歪みもしないと知れ
空間が先だよ
なぜなら空間を所有している膜宇宙同士が衝突して
この宇宙が生まれたんだからねwww
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:00:25.54 ID:wOP6qX9j
俺の勝ち(^ω^)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。