H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十六
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1320066407/

公式サイト
【JAXA】
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/index_j.html
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/index_j.html
【企業】
http://h2a.mhi.co.jp/
http://www.mhi.co.jp/products/category/h-2a.html
http://www.mhi.co.jp/products/category/h2b.html

非公式打上速報サイト(報道より速く正しい情報を流してくれる)
【宇宙作家クラブ ニュース掲示板】
http://www.sacj.org/openbbs/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:38:22.72 ID:ZPxkUIit
頻繁に更新する宇宙開発サイト

星が好きな人のための新着情報
http://news.local-group.jp/
Space Fighter Now
http://d.hatena.ne.jp/black_knight/
スペースサイト!
http://spacesite.biz/
宇宙(そら)へのポータルサイト sorae.jp
http://www.sorae.jp/
宇宙開発情報-宇宙開発のすべてがわかるメディアサイト
http://www.spaceref.co.jp/
asahi.com ニュース特集 宇宙探査
http://www.asahi.com/special/space/
Yahoo!ニュース 宇宙開発
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/
5thstar_管理人_日記
http://5thstar.air-nifty.com/
AKIAKIのニュース日記(宇宙開発/惑星探査)
http://www.akiaki.info/akiyama/tDiary/
JAXAいはもとの宇宙を語ろう!
http://jaxa.laff.jp/blog/
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:39:32.20 ID:ZPxkUIit
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:40:44.54 ID:ZPxkUIit
【LE-X仕様】
          100%推力 60%推力
推力(真空中)  1,448kN  868kN
推力(海面上)  1,217kN  638kN
比推力(真空中)  432s    435s
混合比        5.9    5.7
燃焼圧力     12.1MPa   -
膨張比        37     37

【出典】
A Preliminary Design and Analysis for the LE-X turbopump
http://archive.ists.or.jp/upload_pdf/2011-a-07.pdf
Overview of LE-X Research and Development
http://archive.ists.or.jp/upload_pdf/2011-a-21.pdf
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:42:33.66 ID:ZPxkUIit
テンプレ終了
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:08:13.34 ID:nRPE5pKX
お疲れ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:28:09.90 ID:XHPbV3aP
>>1

おしゃべりに夢中でスレ立てしなかったアホくたばれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:36:31.95 ID:qvZyVzDw
すると今度はDAT落ち
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:29:36.36 ID:04gIe9Ti
パプアニューギニアで五十六死亡記念。
これで宇宙開発前線は平和になった。

ちなみに1943年4月18日の事だそうだがな。

このー木なんの木五十六の木(五十六の木)
パプアで育った木ですから

ブーゲンビリアって言うらしいな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:31:29.77 ID:04gIe9Ti
ちなみに軍神の先輩の乃木は1912年9月13日に死んでるんだけどな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:37:27.59 ID:04gIe9Ti
加藤と山本の血で赤く染まった花の名前だという。
零式よりも紫電の方が隼に合っていたなんて、老人たちは言ったらしい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:00:47.14 ID:04gIe9Ti
加藤(戦死)と東郷(陸死)と山本(戦死)と乃木(自害)は軍神扱いされがちだが、不思議と秋山は軍神扱いされない傾向があるな。
兄貴と弟で陸軍大将と海軍中将になったからかもな。弟の方は47〜48歳で海軍中将なんて無茶だよな?
陸海ともに中将からはヘックスボードゲーム担当だったんだろ?
少将までは前線に出れたのにな。

山本は般若心教系だったから47歳で死ぬと言われて名前を五十六にしたらしいな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:03:35.18 ID:dlWOh6Yt
>>12
> 山本は般若心教系だったから47歳で死ぬと言われて名前を五十六にしたらしいな。

父親が56歳の時に授かった子だからと聞いたが?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:04:04.90 ID:04gIe9Ti
ところで、アレスやスペースシャトル系輸送機をアメリカで擁護させるためにデルタII傾向の強いGPSを叩いてたの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:10:10.56 ID:04gIe9Ti
そういえば新明和好きなサイトだよな?ここって。
困った連中だよ。
三菱でロケット作ってて合わなくて北海道に逃げた連中とかも?
こそっとロシアとくっついて遊ばないと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:34:48.50 ID:FU/NmDRV
56番目の子供かと思ってビビってたのはオレだけじゃないはず
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:55:01.49 ID:LRAEgzNw
飛島工場に実物見に行きたいのだけれどどうしたらいいですか?
工場見学とかできるのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:36:45.12 ID:rvuzMBBE
>>17
君が工業系の学生なら教室を通せば可能性が高い。
OBが居れば個人でも・・・どうかなあ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:41:48.11 ID:zy59psx9
なるほど
ありがとうございます
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:01:54.49 ID:RRKxEtfc
基本的にメディア向け見学会以外では無理だろ?
コネ見学話はご法度じゃないの?
表に出す話じゃない。
粗探しが懸念されるスパイス見学って言われるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:06:13.87 ID:RRKxEtfc
メディア向け見学会は、H-IIB内覧会みたいな条件で行われてきたはず。
次のこうのとりとかの際じゃないのか?

コネ見学なんて、どんな施設だろうがありきたり。
普通は予算欲しさで発生。イエスマンしか呼ばれない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:13:34.68 ID:RRKxEtfc
特に三菱は民間企業な上に軍需工場を一括して表現されているので、一般には開示されない。
飛島が宇宙開発で小牧が軍需と航空機だろうが、一括して表現される。
小牧は予約制で資料室などの見学が可能となっていると開示されている。

「普通は逆じゃね?」というツッコミが出るはず。
な?愛知県?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:18:57.84 ID:CxHnN0Ig
H-IIAロケットの継続的な改良への取組み状況について
http://www.jaxa.jp/press/2012/01/20120125_sac_h2a_j.pdf
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:11:31.61 ID:EDERB8ID
>>23
やっぱふつーにトランスポンダからGPSに切り替えるだけなのか。

フォーカスしないで静止軌道までテレメトリを送ろうと思ったら
だいぶ電力食いそうだから次世代ロケットではかなりの増強をするのかもね。

まぁ、HTVのアンテナがどうなってるのかはしんないけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:10:51.32 ID:sRud+N6C
見に行けることになりました
勉強してきます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:22:00.12 ID:rvuzMBBE
>>25
がんばれよ。
出来ればレポもヨロ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:26:52.20 ID:PkBBIdOf
>>25
ちゃんとレポートを提出するように
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:33:30.98 ID:sRud+N6C
実際、レポート提出しなきゃいけないので大変です
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:32:59.23 ID:/DwJnS4I
だんだんウザくなってきた。
文系は猿だからな。一度こだわると同じことを言い続ける事がある。

GPSの通信フォーマットの話くらいしろよ。
トランスポンダのフォーマットの話もつければいい。

0.1mmの誤差とか言われているが、それでも明らかに現行よりもデータフォーマットのカウンタの桁数が大きめなんだろ?
じゃなきゃ搭載して隠すよな?

GPSに関するQ&A
http://www.gpsdgps.com/qa.htm
内部データフォーマットなど出ないよな?トランスポンダと何が違うか分かる?
俺たちにとってはGPS衛星はカウンタしか返していない印象だけれども。
しかしカウンタがより詳細な別フォーマットのP-Codeは衛星ごと独自圧縮可能というだけなんだろ?
基準が0.1ミリ秒間隔に過ぎないとバカにされて久しいわけだ。
しかも圧縮データの解凍をステップ調整して扱わないといけない。
誤差の管理が厳密かどうかを考えるとCoarse/Acuisition Codeでいいなんて話がかつて出たんだろ?

参考になる要素は多いが、どっちにしろ10.23MHzとか1.023MHzでは桁が少なく、古いと思うわけだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:40:15.82 ID:/DwJnS4I
クロックオシレータ単体精度で100MHz〜1GHzの時代だからな。
クロックオシレータは高精度なものの個数を使わないことには精度確認がしにくいのでどうしようもない。
作って調べるしかないよな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:40:55.93 ID:/DwJnS4I
何で同じ話に何度も付き合わされるんだろう?
>>30がFAだっただろ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:42:12.21 ID:/DwJnS4I
クロックオシレータの精度とは、刻印周波数の桁数だと言われるわけだ。
しつこいな〜。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:45:55.99 ID:/DwJnS4I
ちなみに無線通信でクロック周波数を上げても利得で電気自体はさほど食わない。
設計思想の一般化の方が重要。
チップのプロセス数と一緒。早くピコメートル時代に突入しろよ!
チップ設計でイスラエルに依存したのはそういう理由じゃないのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:53:03.96 ID:/DwJnS4I
これって自作?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shenzhou5-3.JPG
http://china.eastday.com/eastday/node81741/node81762/node93266/images/00459284.JPG
http://home.h03.itscom.net/abe0005/uchuu/uchuu/new/2008/i-2253205.jpg

誤差は知らないが、着陸点ビンゴゲームに勝ったまま止めているという噂だな。韓国が釣られて無人機で失敗した。
ソユーズに近い形状で近い乗船可能人数の印象がある。
同じ機能としてみると、ソユーズの方が価格表現すると高価である可能性がある。

日本のこうのとりでは、この乗船可能人数の機種にすら、まだまだぜんぜん仕様が足りないのではないか?
ISSに接続されているソユーズ帰還船を置き換えできるくらいの仕様が必要なのではないか?
ISSからの緊急脱出の必要が発生した場合、勤務者の帰還に乗ってきたソユーズ1機を含めて3機全機が要る上に持ち帰り資料用のスペースが3名分程度しかないという噂だが?
ゴミ処分で1機を切り離した直後に、まったく余分がなくなるという状態のままなんじゃないの?
実は現行のこうのとりでISSへの有人輸送をしてしまうと、帰還用にソユーズをプログレス利用で無人で打ち上げないと帰る分がなくなってしまうというわけ?
帰還機を調達するか、もっとISSの帰還機接続ハッチを増やさないと、どうしようもないんだろうね。
結局、外国人優遇でその国の資金源から資金を調達をするしかないんじゃないの?

たとえばスペースシャトルを民間で権利購入して利用したとしたら、どの程度の料金だったのか?と言われるだろうね。
もちろんそれができなかったんで引退したんだけれども。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:02:58.23 ID:/DwJnS4I
酔い止め薬って何?
昔、船や航空機やバスなどでの移動時の酔いを軽減する目的で一般化したもの?

酒のこと?w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:03:58.70 ID:/DwJnS4I
G-FORCEって乗り物酔いじゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:42:38.34 ID:/DwJnS4I
そもそもGだのG-Forceだのというのは言い方を変えないと重力そのものの表現と同一になるのでまずいのではと何度議論されてきたことか?
それでも結論が出ていないのは、何で?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:44:27.39 ID:/DwJnS4I
太陽風覚ましにVSOPのブラーンディでも?
悪酔いしそうなら白ワインですね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:47:30.80 ID:/DwJnS4I
ブラーンディの真実は、軍用を企図して「アメリカ空爆機ではないか?」と噂されたシロモノですね。
おかげさまで計画は頓挫し、実機はオーストラリアやドイツに渡ったという噂のVSOPですよね?

・・・やっぱり白ワインだなぁ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:01:50.80 ID:/DwJnS4I
ブラン城ってのは、ルーマニアにあるドラキュラ伯爵のモデルであるヴラド3世の先祖の居城だったと言われる城の名前だそうですね。
ヴラド3世は槍兵部隊で武装して親の代から竜騎士団長と称され、近隣諸国を席巻した君主だそうですね。
ファンタジーの分野で竜騎兵のモデルになっている兵隊のエリアのようです。
ドラゴンブレスとアルプスから降りてくる寒風を等しく表現したことに由来するらしいですね。
竜騎士の由来も近年まで日本では非常にマイナーだった話で、ドラキュラ寓話の方が先に一般化していたはずです。
しかも、バチカンのスイス兵が持っているハルバードはそんな槍の強力な武装度を懸念して、振ると重い槍斧となっているようです。
槍騎兵対シミター騎兵で戦功を上げたのかも知れません。
あまりにも連戦連勝だったために後援国から懸念されたという話まであります。
その結果、肖像画がペルシャ調になっているようですね。

ブラーンディは、そんな日々のイメージ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:12:17.36 ID:/DwJnS4I
ハルバードの由来は、相手の盾を斧の部分で引っ掛けて外すという戦法用の武器だったようです。
主にスパルタ系の重装歩兵が相手の武器だったのかもしれませんね。
それ自体では攻撃があまりできないので、盾を外した後は斧部分を外して槍にして戦ったようです。

しかしその頃からすでにあった機械弓が圧倒的に強かったようで、第一次世界大戦頃まで機械弓は開発が続けられていたらしいですね。
飛び道具が出始めて一般化した頃が中世の終わりだと言われています。

いまでも中世の次の時代のままですね。
ブラーンディは、そんな日々のイメージ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:24:26.31 ID:WQ0OJxpI
>>30,32
× クロックオシレータ
○ クロック用オシレータ もしくは単に オシレータ(発振器)


「クロックオシレータ」なる用語は無い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:36:11.58 ID:ilR093Kb
触らない方がいいよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 05:10:05.24 ID:Q5K780kE
ロシアの「剣を持った女性の姿をしたアルチュール・ランボー像」
http://data.tumblr.com/10703526_500.jpg

ランボオという人物像は、フランス文系庶民を明快に表したイメージだろうか?
若い頃に詩人をし、その後に武器商人になるという印象だ。しかも適度に若くして死ぬ。
作品に関してあまり明快に表現されていないが、教会批判家であったという印象がある。
当時のキリスト教社会では、教会批判家は明らかにキリスト教家庭関係者である。
そのイメージがそのままロシア芸術になったのがロシアにある「母なる祖国像」などだろう。
繋がっているのが良く分かる。
明らかにギリシャ系のイメージで作られ、スターリン像などよりも一般化した。
しかし、顔の表情はもはやムンクの叫びさながらであり、女性の像であるとは言いがたい。
剣を持ったポーズだけを見ると秀逸であるが、顔の表情は醜悪である。
「かかってこんかい!」といわんばかりの表情である。
つまり、そういうことなのだろう。

「敵が来た!」という像である。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 05:28:51.06 ID:Q5K780kE
これらの巨大像は、近年では実はブラジルのリオのキリスト像がモデルとなっていた。
1997年の映画のタイタニックで採用されたポーズで有名かもしれない。
ポルトガルと繋がっており、ポルトガルにも同様な像がある。
結果的に発祥はフランスであり、アメリカの自由の女神がドラクロアの絵画を元にしていたのと同様な話である。

などという話を、リオのビル倒壊から連想
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2012012600891

古くなった巨大像の取り扱いの問題なども含まれるようだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:24:45.07 ID:AdQ99Ssm
ロケットの話しよっか(^-^)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:43:51.53 ID:Jw5JhN25
レスの中身がロケット並みにぶっ飛んでいるので書き込んでいたかと思ったよ

完全な暴走モードなので、ロケット花火並だがね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:09:49.16 ID:rTnjhDnm
俺の贈った銀のロケット
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:38:24.95 ID:rTnjhDnm
電機だけど何やったん?

JAXAと三菱電機株式会社との契約における費用の過大請求について
http://www.jaxa.jp/press/2012/01/20120127_melco_j.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:52:25.75 ID:ygEEoRsG
情報収集衛星関係で工数の付け替えをやってたみたい

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/0127-a.pdf
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:54:51.78 ID:Z/a48fk0
ええええええええええええええええええええ

三菱電機以外で衛星作れるところってあるのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:10:08.40 ID:9cTnzInA
>>51
おまえは何を言っているんだ
日本の衛星の実に70%は今で言うところのNEC製なんだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:21:44.17 ID:30bV9GWb
>>50
静止衛星バス絡みかと
思ったけど違がうのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:22:33.11 ID:bdJeAIGr
三菱電機以外で衛星作れるところはあるが、
三菱電機なしで衛星作れるところは日本にはほとんどない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:46:27.69 ID:AdQ99Ssm
PIFはいつまであの色なんだろうね。
新素材あるなら色変えてほしいな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:00:04.82 ID:9cTnzInA
>>54
今回のケースだと契約とってきたメーカーがコンポーネントをMELCOから買う分には何の問題もないでしょ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:30:02.30 ID:vy9JoZ1q
邪糞と三菱の癒着を徹底的に暴き出せ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:17:51.22 ID:7TbVKt+G
H−2Aの2段目高度化が動き出したけどH−2Bにも波及するのかな。
高度化H−2Bっていうのも面白そう。
今は小笠原と奄美大島に追跡レーダー局って有ったっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:39:42.75 ID:syAKDYyb
ちょっとちょっと
入札資格消されたら仕事頼めなくなるじゃん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:06:54.56 ID:IVbkoW3h
>>59
資格の抹消じゃなくて停止
詳細が明らかになってしばらくすればまた再開されるでしょう
ちなみに現行プロジェクトは大抵随契なんで無問題

将来計画の中にはNECにもってかれるやつも出るだろうけどね
ひのでがMELCOにもってかれたのと同じような感じで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:25:32.43 ID:syAKDYyb
>>60
なるほど。
今は入札資格の停止だけで、随契はしても問題ないんだね。
工数付け替えしてるのにそれでいいのか……。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:14:42.11 ID:t74Wl+SP
HTVを打ち上げるだけなら、2段目を高機能化する必然性は皆無だろ。
念願の静止衛星2基同時打ち上げをやるならともかく。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:28:45.82 ID:TQaxerhY
ただでさえ残念な静止軌道への投入ペイロードを、
さらに2つで分け合うような静止衛星のアテなんて有りましたっけ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:45:52.49 ID:TRVcdQb/
ひまわり2機同時とか、QZS2機同時とか、かなあ?あるとすれば。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:48:39.12 ID:TRVcdQb/
あ、QZSは静止衛生じゃないか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:56:35.30 ID:TQaxerhY
QZSは同じ軌道面に2個3個放り込んだとしても
日本上空じゃないところで8の字を描くので、
QZSの2個同時打ち上げは無理なのではありますまいか。
衛星1個上げるごとにいちいちH2Aが1基売れるぜ!
というMHI+MELCOの深謀遠慮なのでしょうが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:37:32.82 ID:SkRW4KQp
MELCO は暫く退場だな

三菱電機:防衛省などに費用過大請求 指名停止処分に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120128k0000m040108000c.html

68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:55:46.15 ID:Uz/My3xd
>>66
え?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:26:35.18 ID:njpOfC+i
不正に関与した組織は全て解体せよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:28:16.74 ID:j8iPLfKd
>>66
準天頂は基本同一軌道でしょ。
同時打ち上げした場合、軌道上でセパレーションをとるのに 時間は掛かるかも試練がΔVはそれほどいらないでしょう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:30:43.85 ID:IVbkoW3h
昇交点赤経が120度も違うのに基本同一軌道って何の冗談だよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:51:11.34 ID:XyFgxU74
29秒に・・・H−IIBかな?
【初音ミク】Project miraiのむぎゅむぎゅな店頭PVを大公開だよ〜!【Project mirai】
http://www.nicovideo.jp/watch/1327567510?via=thumb_watch
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:55:04.15 ID:2QH6XhAn
H2A204の5Sフェアリングではないかと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:00:38.62 ID:XyFgxU74
>>73
そっちの方が正解か、しかしSD化されてるから判別し難いな・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:12:30.72 ID:TQaxerhY
>>71
ですよね。
そして、QZSSはその120度ずつずれた軌道面のお陰で軌道上予備の置きどころにも困る。
それこそ実運用の衛星1基に対して予備も1基ずつ充てるのでなければ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:51:11.97 ID:ElIH5WS7
黒い組織三菱JAXAが関与するロケット衛星は全て廃止せよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:30:15.73 ID:PwEGOvzn
チョン
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:47:43.33 ID:9gQoXgzN
>>66

>>71

>>75

つまり,QZSS は軌道設計から見直さないと使いずらいと

軌道上予備ねえ,実用システムだと予備が必要だが
3+1
機ではうまい配置が見つからない(1機トラブルが起きたときに2時間ほど使えなくなる)
3+2
機では1機トラブルが起きてもほぼ大丈夫だが,6 機配置と対して変わらない.

ひまわり2機は同一軌道平面だから複数機投入に問題ないと.
GPS も3軌道平面,1軌道平面あたり8機配置だから問題ないと
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:17:20.63 ID:dwJH10ZU
やっぱ準天頂は6機体制を目指すべきかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:32:10.17 ID:ZJY51Jcv
全部予算が本当に付くならうれしいね
今の政府はあてにならん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:33:28.09 ID:8ur6If2T
中軌道に12機上げたほうがよくね?ってことになる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:39:17.32 ID:ElIH5WS7
不正を行う組織群に国家予算をつける必要なし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:46:04.00 ID:rhx18xi+
>>82
じゃ政党助成金と国家議員の報酬は全部カットで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:53:09.90 ID:9gQoXgzN
>>80

6 機分まとめて国際競争入札にすれば?
外国メーカーが受注すれば,キャンセルは違約金をきっちり要求されるからね.
(国内の宇宙産業胃区政には寄与しないけど)

というか,もともと QZSS の次号機以降は実用衛星だから国際競争入札にする案件では?
「非研究開発衛星の調達手続等について」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:02:20.61 ID:ZAFkGaFZ
ま、どうせプライムがMELCOでもNECでも、
あるいはLMやボーイングだったとしても、
どうせ中核部品はアメリカ製だし―
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:48:01.52 ID:xm3bkojL
>>84
そもそも国内宇宙産業に官需を廻すための方便がQZSSなんだから
国際競争入札になんかしたら意味ねーじゃん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:38:47.87 ID:yQRsNGK4
QZSS初号機はH2A202で打ち上げるために大幅にダイエットして、
月と太陽の関係まで考慮して打ち上げた。

で、昨年秋の閣議決定で防災対策も含めて準天頂衛星の導入を決定。
2号機以降は、災害時に安否情報もやりとりできる防災対策衛星の機能も搭載する事になり、
重量増加でH2A204での打ち上げになるし、新規技術採用で国際競争入札は無しになるだろう。

最悪、導入を1年遅らせればよい話。
H2A上段高機能化で衛星のΔvをロケット側で負担すれば衛星寿命も延びるし、後送りでも構わないだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:23:26.54 ID:9gQoXgzN
>>86

だが,アメリカ側が国際競争入札要求してきたらどうする?

非研究開発衛星の調達手続等について
http://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/13tyoutatu/huzokusiryou/h2-14.html

1.2 政府が、計画中の衛星を研究開発衛星又は非研究開発衛星上の研究開発
ペイロードとして区分した場合であって、潜在的な供給者又は合衆国政府が当
該区分は本手続に合致していないと信ずる場合には、当該衛星の区分に関して、
当該供給者は合衆国政府に対して日本国政府との協議を開始するよう要請する
ことができ、また、合衆国政府は、自らの発意でかかる協議を開始することが
できる。合衆国政府は1.1に基づく情報の掲載の後、速やかにそのような協
議を要請する。

1.3 合衆国政府のそのような要請があった場合には、両国政府は迅速な方法で協議を行う。

QZSS 初号機「みちびき」は,開発衛星ということですませられたが.

89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:44:54.32 ID:ElIH5WS7
日本人は後送りなんて言葉使わないよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:56:06.50 ID:yQRsNGK4
申し訳ない。
後送りだと「資料は後送りします」とか、別送品の意味になるな。

QZSS2号機は早ければ2015年だった予定が、2016年か2017年になるのではなかろうか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:59:08.05 ID:ZJY51Jcv
>>87
H2A204で打つとなると、SRB-Aの生産本数がさらに大変なことに……。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:24:44.40 ID:9gQoXgzN
>>87

> QZSS初号機はH2A202で打ち上げるために大幅にダイエットして、

そもそも,QZSS は諸外国の GNSS 衛星に比べデブで搭載原子時計の数が2つしかないが.
GPS や Galileo はもっと軽くって搭載原子時計の数が多い(実はこれが衛星寿命を決める)
(Galileo はソユーズで2機打ち上げ可能)

> 2号機以降は、災害時に安否情報もやりとりできる防災対策衛星の機能も搭載する事になり、
> 重量増加でH2A204での打ち上げになるし、新規技術採用で国際競争入札は無しになるだろう。

航法衛星システム自体は海外メーカーの方が日本よりはるかに先行しているし,
通信機能付加も特別技術のハードルを上げるものでもない.
衛星バスの種類は海外メーカーの方が豊富.

ついでに言えば,航法衛星システムは複数同時に狙えるマーケットだから,
海外メーカーがいろんな意味で頑張るだろうな.

>>90

> QZSS2号機は早ければ2015年だった予定が、2016年か2017年になるのではなかろうか。

そのころには,遅れに遅れた Galileo システムがほぼ完成しそうだな.
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:26:29.20 ID:xm3bkojL
>で、昨年秋の閣議決定で防災対策も含めて準天頂衛星の導入を決定。

防災対策ねえ…
防災って言えば予算が降ってくるマジックワードだよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:35:01.49 ID:ZJY51Jcv
予算は増えても他のところにはつかないから他がしんどくなる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:40:17.42 ID:yQRsNGK4
まぁ、今の政権は労働組合の寄り合い所帯ですから、闘争のスローガンみたいなもんだろ。>防災のお題目
少し前には「仕分け」と翌年の「事業仕分け」で防災関連予算をガンガン削っていた気がするけど。

労組=法律で認められた究極の銭ゲバ集団なんだし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:45:18.50 ID:9gQoXgzN
>>81

案外そうかもしれんね.

1つの軌道面に複数衛星配置できるとか,複数衛星同時打ち上げ可能とか,
地球との距離が近い分電波強度が低くって衛星の大幅ダイエットが見込めるとか.

QZSS 4機体制と費用的にはあまり変わらず,冗長性は高くなるかも.

>>90

そのころには,H-X が出来上がっているんではなかろうか.

というか,宇宙開発予算全体の大幅増額が見込めないなら,QZSS に 2000-3000 億円かけるより
H-X 開発費用に回した方が国際競争力が強化できて日本の宇宙産業全体にリターンが見込めると思う.

97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:50:18.55 ID:ZAFkGaFZ
ま、宇宙開発がまともに産業になるためには、
一に推進系二に推進系、三四がなくて五に衛星バス、
くらいにやってもらわないと。QZSSなんかほっといて。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:31:44.62 ID:zuMX2YF3
QZSS に投資しても,日本の宇宙産業の国際競争力の向上につながる道筋が見えないんだな.
(宇宙メーカーへの官需なら他のプロジェクトでも良いし,QZSS で生まれた新技術とかあったかな?)


LE-X + H-X
とか,
イプシロン + NEXTAR バス
に投資した方が日本の宇宙産業全体の国際競争力の向上につながる.


これにくわえて,(衛星)推進系ということで
イオンエンジンの改良
ホールスラスターの開発と宇宙実証(SMART1 のように月まで飛ばして,商業化図るとか)




99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:29:12.41 ID:Ed0webAu
H−Xは早くて平成30年度ぐらい?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:28:13.25 ID:4Yp3GTy1
>>87
だから高度化で静止衛星のダイエットは出来ないって。
あんなクソ重たいのも衛星でやる方がまだマシだからなのに。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 03:17:48.57 ID:EZC5/MSm
打ち上げ効率が落ちても、衛星の寿命を延ばす意義はあるだろ。
ロケットは1日動作させての使い捨てなんだし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:52:10.31 ID:UWjGxMgX
ロケットスレで衛星の話してるクズは消えろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:15:34.33 ID:c/6leAw6
>>101
まるで意味がわからない

衛星の寿命を犠牲にすれば
二段でのロングコーストも可能になるけどね。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:04:21.08 ID:YB0/GHML
>>87

>>100

>>101

計算すると,衛星のドライ質量はロングコースト GTO すると減る.

H-IIA 202 の標準 GTO 4t, さらに静止化までの Delta V = 1800m/s
この条件で Isp =329sec の衛星スラスター使うと,
2.2 t のドライ質量を静止軌道に投入可能

H-IIA 202 でロングコースト後の GTO 2.9t, さらに静止化までの Delta V = 1500m/s
この条件で Isp =329sec の衛星スラスター使うと,
1.8 t のドライ質量を静止軌道に投入可能

資料
http://www.jaxa.jp/pr/brochure/pdf/01/rocket08.pdf

結論,通常の衛星側の推進剤を多くしたほうが有利.

ただし,衛星側も Ariane5 など赤道打ち上げが世界標準となると,推進剤タンクのサイズ割合も
それで制限される.ロケット側に合わせて衛星側の推進剤タンクの調整などしないのであれば
(Ariane5 のデュアルローンチで順番遅い衛星の注文とか),ロングコースト GTO も商業的な意味がある.

最初にもどって,
>>87
QZSS (など官需衛星なら)衛星側の推進剤タンクを変更可能だろうから
ロングコースト GTO は不利なだけ.
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:09:19.32 ID:uchi4mWV
衛星用の燃料タンクより、ロケット用の燃料タンクが安い
衛星開発でタンク増量して開発費増やすより、ロケット側の
オプションで対応してくれるなら、その方が有難い

そんな感じじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:28:41.72 ID:WrE9N2GT
衛星側にやらせた方が燃費が良い。
この事実はどうやっても覆せん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:37:23.49 ID:uchi4mWV
燃費の問題じゃなく、金と役割の問題じゃないかと
かつてのISASのように、ロケット作ってる隣で衛星作ってるなら、
衛星でやった方がいいけど、プロトンやアリアンと競争する立場で、
衛星側でやってくださいとは言えんだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:13:11.11 ID:qRk5N+74
2段目ドンガラ込みで高度化するより
3段目を作ったほうがいいんじゃね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:02:35.71 ID:yLPhfgrT
3段目を増設すると複雑化のデメリットが有るからなぁ。
よほど信頼性の高い3段目なら良いかもだけど。
しかも空になった2段目と3段目でデブリの数が増える。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:29:08.91 ID:+tXpYjQe
>>109
3段あるなら2段目はデブリにならないよう運用できるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:47:31.44 ID:+tXpYjQe
>>78
三つのリングのうち二つに接して
一つのリングと交わるような楕円軌道にすると
ΔVはどんくらいになるんだろうなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:33:48.62 ID:SKAPygeZ
そりゃ準天頂トランスファ軌道みたいなものに放り込んでおけば予備も使えないことはないだろうけどさ、
そんなバンアレン帯を行ったりきたりするようなところに放置した予備機が本務機より長生きするはずもなく。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:46:31.25 ID:S0JpbA5D
自衛隊のスクランブル待機機みたいに
予備機積み込んだH2AをX-48時間位でホールドし続けてればいんじゃねw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:37:50.94 ID:MGadPfQ1
>>113


極低温燃料を搭載したロケットでスクランブル待機て無茶言うな.

それをするならイプシロンロケット.
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:47:22.18 ID:MGadPfQ1
>>108

開発費用と時間の問題.

H-IIA 2段目の高度化は

1. ロングコースト対応
2. アビオニクス更新(枯渇部品対策)
3. 衛星分離低衝撃化

この中で実はどうしてもやらないといけないのはアビオニクス更新で,
1,2 はつけたり(でもユーザー確保では大事)では無いかと.
また.2,3 はイプシロン開発とかぶる部分がある.

2年程度の開発期間で済まそうとするならこの程度.

汎用性があって経済性もあり信頼性のある3段目を開発しようとするとそれなりに時間いるのじゃ?
推進系だけじゃなく軽量のアビオニクスも開発しないといけないし.


116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:22:50.92 ID:S0JpbA5D
まぁ冗談なんで現実的には不可能なのわかってるけど、
・イプシロンはQZSSにはペイロード足りない
・X-48時間あたりなら極低温燃料も未注入だし、各種有線系も繋がったままのはず
と思って書いてみた。
けど今調べてみたらY-2で2段ガスジェット推進剤充填、Y-3で1/2段推進系作業とかあるみたいだな。

やるならX-96時間ぐらいでホールドか。
まぁ他の各種部品の寿命とかなにより金が糞かかるだろうなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:37:07.28 ID:MGadPfQ1
>>116

そもそも衛星側に問題がある(正確に言えば衛星コンステレーション)のを,
ロケット側でカバーすることに無理があるな.

ICBM 転用ロケットなら,液体ロケットでもスクランブル待機出きるかもしれないがな.
でも,ロコットでもドニエプルでも,それどころかソユーズでも打ち上げられない巨大衛星の
スクランブル待機と言う構想自体がおかしい.

Galileo 衛星はソユーズで2機打ち上げしていたりする.
まあ,衛星コンステレーションからして,ロケットスクランブル待機の必要もないが.


118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:46:14.97 ID:MGadPfQ1
まあ,無人衛星のトラブル対処でロケットのスクランブル待機構想は
(イプシロンか,せめてドニエプルに搭載できる範囲でないと)論外だが,
有人宇宙船(宇宙ステーション)の緊急救助なら意義がありえるし,コストも正当化できるかも.

酸素や水や医薬品や予備の宇宙服をとどけるとか.

119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:45:21.35 ID:IjoitL8T
QZSS軌道に6時間間隔で4機打ち上げておけば、
1機が壊れても衛星間隔は12時間で何とかなる。

次の打ち上げは故障した衛星の場所へ投入。
翌年でも桶。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:49:57.24 ID:ysjS+sbr
>>112
いやいや、この軌道はバンアレン帯には突っ込まないよ。
ただアホみたいにΔVが必要になるだけで。

これは他の測位衛星だと流石にできない。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:58:33.19 ID:MGadPfQ1
>>119

開発衛星ならともかく,多くのユーザーがいるインフラとしては,トラブルあった場合の
対処もないものはダメでしょ.ただ,さすがに1日12時間使用不可はなく,数時間程度だが.

まあ,GPS や Galileo があるから致命的な事にはならないといえばそうだが,
じゃあ,最初から QZSS いらん.

QZSS が整備されるころには Galileo も整備されるし,GPS も次世代になるし,
バックアップ体制はあちらのほうがしっかりしているし.





122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:54:11.01 ID:IjoitL8T
衛星が12時間間隔で飛んでも70度程度に下がったところで次の衛星に引き継ぐでしょ。
日本での測位性能はそんなに落ちない。豪州側の使い勝手は落ちるけどね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:26:32.87 ID:iGu2ZXaG
>>113
新射点整備費2000億円と機体を射場に維持費1億/一日をくれたらね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:47:12.94 ID:SKAPygeZ
>>122
ある衛星1基が仰角70度以上を維持し続けるのは、精々9時間かそこらなのですが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:50:25.06 ID:SKAPygeZ
しかも、3基で作ってるコンステレーションのうち1基が欠けたからって、
生きてる2基が自動的に12時間間隔に移行するわけではないし、
そのような軌道の遷移はほぼ不可能。8時間-16時間のサイクルになるから穴が開く。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:59:01.98 ID:IjoitL8T
9月の構想ではQZSS軌道に4機だぞ。
3機+1機地上予備なのか、6時間4機なのかは知らないけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:21:56.61 ID:PY6UDRQr
ここはH-IIA/Bロケット総合スレです
衛星の話は専用スレでどうぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:43:53.85 ID:InRf+Fnf
この異端ガリレオ信者を処刑するか追放しないと無理ですね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:02:07.84 ID:YOs3YnR/
とはいえH-IIA/Bの生命維持のためだけにでっち上げられたかわいそうな糞プロジェクトこそQZSSであるからして
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:39:23.82 ID:2EOctf7z
そんなこと言ったらだいたいの宇宙産業が延命受けてるよな…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:44:10.13 ID:AbDIhgDE
警察はヤクザ取り締まらんかいボケ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1294895261/

>ヤクザに銃ぶっぱなさせとるとか
>どこが安全な社会じゃボケが

「ボケが!」が琴線に触れたwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:45:17.46 ID:AbDIhgDE
弾丸ミサイル計画www
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:10:29.20 ID:AbDIhgDE
Googleはいったい何を考えているんだ!?

Google検索で4000万画素以上指定で画像検索で「まんこ」でGo!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:12:40.57 ID:AbDIhgDE
セーフサーチをオフにすると、某山崎嫁の写真がw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:13:18.46 ID:AbDIhgDE
おもしろすぎるwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:04:03.95 ID:AbDIhgDE
まだ出てるぞwww

こうやって言っても面白がって誰もフィルタ対象として申告しないんだろ?w
某ハーマイオニー嬢も同じサイト経由で出されちゃってるしwww

しかし、なぜに「まんこ」で出るの?
しかも服を着てるだろ?おかしいじゃないか!?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:20:36.86 ID:0gcbMyO8
みんなおまえをフィルタしてるからこんなとこで言っても意味ないよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:26:10.44 ID:MpQbq2+N
204ってもう飛ばさないのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:30:24.85 ID:2hyWp+Gh
202の限界である2dオーバーの静止衛星って、そうそうないからのう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:32:07.61 ID:nDGYcWzt
上げる衛星がない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:46:45.82 ID:nDGYcWzt
改良H2Aは当初の予定通り、SSO目的に使おうぜ
わざわざアリアン・プロトン・ゼニットに対抗する必要はない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:58:12.02 ID:8OklI53K
>>138
次のIGSの打ち上げがレーダ4号機と光学5号実証機のデュアルロンチだからもしかしたら使うかもしれない
光学衛星が軽くなってきてるから202でも十分かもしれないって話も出てるからどうなるかはわからんけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:06:45.86 ID:fUkHcsa+
>>142
おそらくF22になるだろうIGSも202型みたいだね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:41:15.78 ID:8X2CrXwI
フライトナンバーって打ち上げ順に付くんだっけ?
まぁ、たぶん計画順なんだろうけど。
そうじゃないと混乱するし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:44:50.55 ID:C6AnQzzn
また異端のガリレオ真理教が来ているのか?
ギアナ宇宙センターで気の済むまで自慰していりゃ良いのに。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:51:13.88 ID:C6AnQzzn
また異端のガリレオ真理教が来ているのか?
ギアナ宇宙センターで気の済むまで自慰していりゃ良いのに。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:52:35.07 ID:C6AnQzzn
ダブった。申し訳ない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:02:08.11 ID:YTM1f2C+
>>139
世界的にはGTO(GSOへ1.5km/sで)へ6tくらいあるのが普通の静止衛星です。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:21:37.75 ID:PiinmL8P
ゴミの宣伝よりも面白いんだけどな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:23:01.11 ID:PiinmL8P
バカにされて腹が立ったら半島軍事で仕返ししようよ。
君たちはいままでずっと、そうやって国や国民や社会をバカにしてきたからね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:24:48.93 ID:PiinmL8P
俺がカッコイイ航空機型宇宙船のデザインモデルを提案しないと、ダサいモデルCGくらいしか提示できない。

だろ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:27:00.23 ID:PiinmL8P
チンチンの分裂ギミックのどこがカッコイイのか?
誰もカッコイイとなんか思っちゃいないさ。

あるから使っているだけだ。壮大なセクハラでしかないからな。
ロケット屋にはカッコイイ機体外観設計は無理だ。諦めろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:27:55.11 ID:PiinmL8P
ISSなんて外観の見た目がジャンクの寄せ集めだろ?

何が違う?センスのなさか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:30:44.39 ID:PiinmL8P
俺が乗る宇宙船がカッコイイ。
それ以外はチンチンギミックレベルのセクハラ広告用でしかない。
しかも兵士レベルの扱いで乗るわけだ。

言われると乗るのが恥ずかしいと思うだろ?ぶつ切りに切れるチンチンだぞ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:32:31.74 ID:PiinmL8P
男でチンチンギミックに乗るのはマゾいよな?

女が乗っているのを見て笑うわけだ。
「チンチンギミックに嬉しそうに乗ってる女がいるよ」ってな。
当然だろ?V-2の時代からそのコンセプトは何も変わっていない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:38:58.49 ID:PiinmL8P
言っていい?

山崎さんをあえて特別に「まんこ」あつかいするのはどうなのよ?
検索結果に写真が出てくるように設定されちゃったのは俺のPCだけか?

普通はAVねーちゃんだけを出すだろ?
なぁ?検索エンジン設計者?
http://unkar.org/r/ms/1268817687
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:45:27.79 ID:PiinmL8P
ちなみにISSなどの宇宙滞在者は基本的に既婚者で、できれば子供がいる人物しか認めないらしい。
言ってみれば、おっさんやおばちゃんしかいないわけだ。

おかしいよな?既婚者なんて、花も色気もないんだけど?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:18:30.62 ID:nDGYcWzt
>>148
4トン級や3トン級もまだまだあるよ
アリアンの相乗り用として必要だから・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:01:47.46 ID:PiinmL8P
すごいな!「まんこ」で対応したよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:23:24.59 ID:PiinmL8P
H-IIBの内部の梁構造体の呼び方は「角丸六角形」でいいのか?
ポリゴナル・バレルが考案元らしいな。
銃器なので構造ライセンスが甘いんだろ?
でもあまりコピるなよ。発見すると恥ずかしいから。

H&K P9
http://ja.wikipedia.org/wiki/H%26K_P9
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:39:28.94 ID:PiinmL8P
そんな事を言ったら、C60フラーレンは核爆弾のインプロージョン方式爆縮レンズからヒントを得たって言われちゃうわけか?
カーボンナノチューブの方が後で、ガンバレル型爆縮レンズからヒントを得たなんて言われかねないな。

グロックがときおり暴力事件で脚光を浴びているし、ポリマー2系素材の加工技術をどう生かすのかとか、ちゃんと情報が出ているのか?
摂氏200度までは変形すらしない耐熱構造だと布教しているらしいよな?
軽量で耐変形かつ剛性の強い素材の実証に銃が使われたんだろ?
ポリマー2は、ぶっちゃけ着色ポリカーボネートに見えるわけだが。

「ガンケース」って名前のポリマー2製ペン入れを作ったら受験生に売れるのかな?w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:58:50.24 ID:CBD+A9E+
ところで有人宇宙機に子供は乗せないの?
宇宙飛行士連中は、まるで田舎の青年団なんですけれども。
30〜40歳で若手でしょ?
子供たちのいない老人会になっているんじゃないの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:02:19.36 ID:CBD+A9E+
1960〜70年代に20歳から30歳くらいで作った青年団が、2010年代になってもまだ青年団と名乗っているようなイメージですよ。
実態は老人会で平均年齢が60歳以上という。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:05:17.66 ID:CBD+A9E+
まぁ、宇宙飛行士並みの知識を得るための教育を10歳程度までに一通り完了させるためには相当な詰め込み教育をしないとできないでしょうね。

医学の粋を結集しても無理ですかね?

「無ー理ー!」って言ってみる。さてどっち?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:29:10.29 ID:CBD+A9E+
子供には組織の秘密に対する緘口令を徹底できない可能性があるからな。無理だろ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:29:56.61 ID:CBD+A9E+
無理無理wwww

できるものならやっているwwww

宇宙機関は全て軍国組織だからね!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:29:25.10 ID:CBD+A9E+
☆スペースデブリとは・・・
地球上をぐるぐるぐるぐる回って他国の上空も通過した挙句、ばらばらになって海に落ちるようなシロモノのこと。
宇宙船の運用を失敗してそうなっても、軍国だから黙ってろ!という態度のこと。

「そういうのは止めてください!」とか言わないと止めないのか?
ちゃんと着陸する設計を励行しよう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:47:01.33 ID:H23Ww/YE
実際乗せられるようになっても
被曝がーって市民団体が反対するよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:51:46.11 ID:J8dld0fF
人をHTVの与圧部に乗せてH-IIBであげることはできるのだろうか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:28:25.23 ID:HNrYeHl8
無理
酸素供給や二酸化炭素吸着の機能がない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:29:04.75 ID:1fUeUbOO
>>169

独自の帰還能力がないことを除くと可能ではある.

だが,
万一の場合の打ち上げ時脱出手段
ISS とランデブーするまでの生命維持システム
とかは最低開発しないと

HTV には与圧部分あるので酸素供給や温度管理は大丈夫だろうが,
二酸化炭素の除去とか,排泄物の除去とかは備えていない.

まあ,無人の HTV-R を開発運用してから後に有人開発でも良いんじゃ無いか.
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:04:54.31 ID:1fUeUbOO
人をHTVの与圧部に乗せての前に,実験動物で試すべきだろう.

その場合,打ち上げ時の非常脱出手段の開発は省略できるだろうが,
排泄物の除去など生命維持関係や,独自の帰還能力がないと何のための宇宙生物実験か意味不明.
(今時スプートニク2号ではあるまいし)

順当には HTV-R 開発後でしょう.
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:40:41.71 ID:J8dld0fF
ならば、メダカなんかを水槽に入れて打ち上げることは可能?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:06:48.52 ID:HNrYeHl8
メダカは既に予定に入ってるでしょ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:49:46.70 ID:y/+yYSBC
そうか、池乃もつい宇宙に逝くか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:18:19.50 ID:1fUeUbOO
>>174

国際宇宙ステ−ションの日本実験棟「きぼう」(JEM)搭載予定の
実験装置(ポート共有実験装置/水棲生物実験装置)の
概要と安全審査状況について
http://www.jaxa.jp/press/2011/12/20111221_sac_mce.pdf

宇宙でメダカ90日飼育可能 実験装置を初公開
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111104/scn11110419490001-n1.htm

=======================

ちなみに三菱重工業神戸造船所はマウス衛星(ピギーバックサイズ)の研究をしていた.

http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/454/454050.pdf
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:26:37.60 ID:J8dld0fF
>>174-176
水生生物実験装置はおくるけど、メダカは別の国(ロシア)に打ち上げてもらうんじゃなんだかなぁ…。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:27:43.90 ID:2t0N6ar4
>>176
あれか・・・・USERS/REM のマイクロサット版?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 04:27:10.42 ID:a36MFmyo
目新しい情報はないな!よし!空売り空売りw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:49:35.08 ID:tMdHSBTE
なぜメダカをロシアに運んでもらうのか。
今のH-IIBやHTVでは技術的に不可能な部分があるのか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:01:10.04 ID:KhzLgEDd
大気圏再突入に関しては
技術を売ってもらった方が良いね。
何もかにも自主開発は金がかかりすぎ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:20:10.20 ID:98Kcp6xk
再突入・回収に関しては何度か実施しているし、自前で十分やれると思うが。
(アボートを含め有人カプセル技術については、かなりの開発が必要かもしれないが)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:31:44.88 ID:Jg2tIWKj
日本初の有人ロケット打ち上げという名誉な仕事は
ぜひ民主党の議員の皆様にペイロードになってもらいたいものだ
ただお金がかかると仕分けされるので安全装置のような打ち上げに必須ではないものはつけないほうがいいと思う
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:02:42.95 ID:UWduY0Zq
確かに有人宇宙船に安全装置をゴテゴテつけるのは無駄の極みだな
仕分けだ!仕分け!!
185 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/05(日) 22:43:46.26 ID:brJ4dWG9
松本零士のSF漫画の雰囲気のイメージを感じた!?♪。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:01:39.33 ID:G5D78pm4
>>181
っITAR
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:11:05.32 ID:SLfsIau0
>>181
金で買い、そしてパクって起源を主張するのですねわかります
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:45:53.15 ID:OAt18Rdk
NEC東芝スペースシステムなんてくだらない会社があったね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NEC%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
>日本における人工衛星・宇宙探査機は、国内シェア約7割に相当する50機以上を製造している。

嘘八百乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:46:56.88 ID:OAt18Rdk
仕事なくなって、潰れたんだっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:47:41.48 ID:OAt18Rdk
有人機をやらないからゴミとしてポイ捨てされたんだろうな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:07:18.62 ID:i9yNa30T
飛島には何機までプールできるのだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:09:46.91 ID:P/owP4F8

日本にとって最高のニュース

もし国歌を作り直すならこの人に任せれば良いのでは?

http://akiba.geocities.jp/newsnews2012/index.html

日本史上最大の天才 話題
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:24:29.46 ID:43/Tk/4O
香ばしいのがいるのう・・
MET-ARTでものぞいて落ち着けよ DT共
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:56:52.89 ID:tyV1qTF+
たらちゃんちゃんちゃんちゃーんたらちゃんちゃんちゃんちゃーん

という歌があったよな?
そういうレベルの話だろ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:58:41.04 ID:yr56xLHd
>>192
こんな板にまで出張ってるのかwwww
糖質過ぎるw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:05:45.73 ID:+LPyHTfG
ゴミ記述しかない。空売りにもならないな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:22:36.61 ID:+LPyHTfG
君たちの大好きな角丸三角形梁構造体。
http://www.spacex.com/assets/img/20101001_vessel.jpg

ヘッケラーがバレルの内径構造に角丸六角形を最初に使ったのかな?

Polygonal rifling
http://en.wikipedia.org/wiki/Polygonally_rifled
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:25:24.31 ID:+LPyHTfG
こうなると、もうオマンコ穴もポリゴナルバレル穴でpolygonally holeですね!?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:36:14.82 ID:+LPyHTfG
>スペースX社は2010年12月にドラゴン宇宙船を載せたファルコン9ロケット2号機を打ち上げ、民間企業が作った宇宙船として初めて大気圏再突入を成功させた。

soraeに言わせると、たとえばヴァージンは軍需産業なんだろうな。
つまらない内容だろうから、つまらない記事の書き方なんだろうなー。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:36:19.59 ID:lUyIJxng
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:50:16.94 ID:lUyIJxng
H2Bはアビオニクスを一部更新。
今回も制御落下を実施。
H2Aは久しぶりに4/4D-LCフェアリングを使う


ロケット的にはこんな感じの内容。
日時は書いてない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:16:02.84 ID:+f8dGVGQ
Aは例の法則で空中分解して自由落下だよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:46:47.15 ID:OVTQgiWV
仮に失敗したとして、連中のせいにするのは理不尽だな。
しょせんは20回に1回は失敗して当たり前なシステム。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:11:55.62 ID:nCLYFudx
ちゅーかお金を頂いて打ち上げるお客様なのだから、
それをバカにすると天罰覿面ですわよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:02:10.97 ID:z4Lv5CA7
>>204
割引価格だけどなー。

とはいえこっちだって商業打ち上げの実績が欲しくて割り引いてるわけで
お互い様だわな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:04:38.51 ID:D9ESXGBF
その客がスケジュールを狂わしてくるんだが……
早く衛星持ってこいよ
いつまで待たせるんだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:27:55.06 ID:nCLYFudx
なあに、GCOM-W1が数ヶ月遅れたところで困るやつなんかおりますまい。
温暖化懐疑論みたいな陰謀論には与しないけど、
だからといって温暖化だの気候変動だのを口実に衛星システム丸ごとが通るほどとはとても……
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 05:26:54.44 ID:qSHN74r4
8月までに定常運用に入らないと、北極海の海氷面積の極小値観測が途絶えてしまう…。
懐疑論云々とは別に、研究者にとっては影響大。

#返す返すも、Aqua搭載のAMSR-E故障の影響はデカかった・・・。
#AMSR-Eさえ生きていれば、多少の遅れは全然問題なかったのになぁ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:29:11.70 ID:h1SEVpOa
PDFのどこにも6月などという明記はないが、情報では6月となったそうだな。
そもそもPDFなど改変可能である。わざわざ直接引用するヤツも少ない。
http://www.sorae.jp/030612/4593.html

PDF資料は記録物以外は嫌いである。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:32:45.12 ID:h1SEVpOa
「今は南の島でゴルフで忙しくってね!PDFだけで勘弁して!」
だそうだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:33:32.00 ID:h1SEVpOa
相変わらずHTML2の研究ができてなさそうな雰囲気。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:34:20.56 ID:h1SEVpOa
HTML2で3D画像の回転などやデータベースも使えるんだけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:43:13.89 ID:h1SEVpOa
実際にはHTML5だな。IEでも対応している。
実際にはソースがオープンになってしまいやすい点も含めてまだマイナーだけれども、上手に作ればマウスオペレーションで動かせるだろ?

やってないだろ?な!?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:32:48.09 ID:YT0xSXcf
H2Aロケット、衛星にやさしく改良の方針
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120209-OYT1T01031.htm
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:48:39.82 ID:SSM6xi1q
知らない人が見たら、2段エンジンの燃焼時間が
1時間から5時間になると誤解しそうな記事だなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:02:28.86 ID:JYSo4jL2
>>203
だからドカタって言われるんだよ。
人が乗ってないからなおさら問題視されない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:57:27.28 ID:vxDmKgEC
>>216
よう、ドカタ(^ω^)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:53:20.79 ID:PRBC52s7
昨日のドーモは良かった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:50:05.55 ID:JYSo4jL2
>>217
「よう、オレ、ドカタ」って言われても。
文字で顔まで書いて自己紹介かよ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:53:25.78 ID:JYSo4jL2
JAXAのゴルフも金正日のゴルフと一緒で、クラブ3本でやるらしいな。
パターと1番ウッドとアイアン1本らしいね。
ワンオン以外はありえないホールだけのコースなんだろ?
バンカーやラフになんて入れないのでPWもSWもいらない。

1本のアイアンの選択肢が自己主張方法なんだろうな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:13:56.09 ID:JYSo4jL2
ゴルフの世界では14段まで可能だと言われているのにな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:42:18.07 ID:a3GPbW/b
連投メンヘラまだいんのかよ、まだしばらくここは封鎖だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:22:15.50 ID:fmbr8FM9
論理破綻君か?おはよう!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:23:01.13 ID:fmbr8FM9
「頭の中までドカタですね!」ってよく言われるだろ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:50:52.56 ID:Ac7xImjc
http://www.jaxa.jp/press/2012/02/20120210_silicon_j.html
何か凄い発見をしたらしい。
226 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/10(金) 23:50:44.63 ID:q840x/63
別にどんな斬新な発見も歓迎するよ!?♪。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:34:54.27 ID:BT7kTZ2W
何ができるようになるんだろうね
応用がききそうだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:52:36.40 ID:LJmQEKSn
おまえの頭じゃ何ができるかすらわからないのに応用がききそうだなんてわかるわけないだろ
適当なこと言うなクズ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:26:11.95 ID:CQsHmpIN
ヤクザは>>220の内容が琴線に触れたので二度とゴルフをやらなくなったらしい。

バカウケwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:21:16.32 ID:BT7kTZ2W
>>228
どうしたんです?なんで怒ってるんですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:31:15.19 ID:xKBGoNw8
>>225
これってシリコン以外の液体過冷却にも応用可能だから応用範囲はかなり大きいんだよな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:35:53.33 ID:o5yrDcoX
ファルコン9がどんどん受注してるのに、我らがH2Aときたら...
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:45:39.07 ID:hKL5AhnV
受注はしても Falcon 9 の実機が飛ばないとなあ,2機目が飛んでから1年以上経っている.

Falcon 9 /Dragon

COTS Demo Flight 2
はずるずる延期している

2011年6月6日
==>
2011年10月8日
==>
2011年11月30日
==>
2011年12月19日
==>
2012年1月7日
==>
2012年2月7日
==>
2012年3月末

4月以降になったんだっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:11:16.41 ID:LliBoZIj
http://www.youtube.com/watch?v=vSqgYCoj2Bg&feature=related

H-IIBでの有人…じゃない有犬打ち上げ。
クドリャフカの顰に倣うでもないけどやっぱ最初は犬でしょ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:52:20.05 ID:Tos7Y8kp
金星より大きな赤い星を見た人へ
それは、アメリカの軍事用の機関だよ大きさは、ISSの数倍ある
超でかい長細い箱型で連結されてるが分割も出来る
反射して赤く見えてる

2009にすでに人が内部にいる海外と日本人多めなメンバー(俺の友達もいる)
ヒトラーが予言でばらしてる、宇宙に置いたゴッドメンシュ
NASAなんて飾りショー用本命は軍
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:05:58.82 ID:uuqNH9iZ
コマーシャルは良くできているが、なぜソフトバンクなのかが謎。

ライバルがいかに出来損ないだらけなのか?という点に着目するべきだな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:02:11.25 ID:QBFST3QM
打ち上げを延期するほどに不人気なんだな?改めて思った。
238 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/13(月) 03:12:27.83 ID:Ygz9w1Kq
別に不人気じゃないよ!?♪。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 03:31:34.87 ID:QBFST3QM
ソフトバンクに肩入れしたクソ電通社員が山で遭難!?

そうなんデス!www

わらえねー!
仕事相手も考えようぜ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:53:38.31 ID:mX2Ju9lt
F21の上段って白いよね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:37:56.75 ID:OW3045JU
柴田孔明による無重量環境試験設備(水槽など)の過去写真

筑波宇宙センター・宇宙ステーション総合推進センター内、無重量環境試験設備棟の水槽が
東日本大震災の影響により配管部分破損、周辺機器の転倒、底部の変形など甚大な被害を受け、
2月中旬に撤去されることに(復旧は困難であること、所期の目的を十分に達成していたため)。
以前撮影されていた水槽や周辺施設写真を柴田孔明さんがアップしてくれました。それを簡易的
にまとめたものです。

http://togetter.com/li/257089
242 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/14(火) 00:08:44.21 ID:bgZGPcfF
別に僕は仕事を貰いたいよ!?♪。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:19:41.28 ID:aUuO2NuK
H-IIBみてきた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 07:25:10.15 ID:X54ku6SU
平成6年って何年前だっけ?
思ったよりも古く見えない写真だが、老朽化したゴミを処分しただけだろ?

しかしサイトの編集が下手なサイト運営者が多い。なぜJAXAの関係でサイト上に関係のない広告の貼り付けが必要?
Yahooの悪癖の押し売りか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:16:00.65 ID:X54ku6SU
ロケットランチクルーからベガーロケットの打ち上げに成功らしい
http://www.sorae.jp/030822/4596.html
700kmLEOに1.5t輸送能力とか書かれてるぞ。LEO1〜2tクラスは数が増えてどんどん陳腐化する。

良かったな?叩きやすいネタでな。
どちらにしろ有人機じゃないからに決まっている。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:26:38.67 ID:8gDv1eV+
ベガ、一発何円なん?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:31:57.05 ID:O8M/h9Nq
使い捨てロケットを早く実用化するべき
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:24:22.00 ID:1lgCd8Ic
>>245
ここに書き込むのは、日本語の文章を読み書きできるようになってからのほうがいいと思うよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:12:48.81 ID:X54ku6SU
ベガーは30億ポイントくらいだろ?
1ポイント1円未満だけどな。

オンラインゲームのゲームマネーをかき集めたらそのくらい出るだろ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:15:00.26 ID:5zgxjd1u
>>246
量産が軌道に乗ったという仮定付きで約2000万ドル。
251 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/15(水) 05:04:53.36 ID:hFMXvcSy
宇宙旅行がもっと安上がりに為って欲しいな!?♪。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:06:11.94 ID:vQwmM8Hj
H−UBロケット用LE−7Aエンジン領収燃焼試験の実施について
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket-engine/engine/le7a/2012/120215.html
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:37:20.39 ID:L8y3pUyu
行きの分はいいけれども、帰りの分はどうするの?
X-37とかX-38とかに期待?
もともとこうのとりはX-38を前提に調整した案件だったんじゃないの?

ドッグは3つだっけ?4つだっけ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:41:47.75 ID:rLQOQAYj
田白キター
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:26:24.20 ID:L8y3pUyu
軍事の連中は厄介だな。
ドッキングポートはドッグじゃなくてドックじゃないのか?
しかも三つ星は大将、四つ星は総帥だな。

国際宇宙大将から国際宇宙元帥への格上げっていつやったの?
その上は五つ星の大元帥で、その上が総帥か?
さらにその上は大総帥なんだろうな。
大総帥で七つ星だな。とりあえず合わせてるんだろ?
大博士みたいなものだな。増えすぎて何かと厄介だと減る。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:00:01.30 ID:dHmvTiQj
doggingに決まってんだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:55:19.55 ID:QQgCP02j
日本がJAXA法改正 宇宙研究の防衛利用が可能に=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120216-00000008-scn-sci
JAXAはまた、国産主力ロケット「H2A」の改良を発表、運搬力を倍以上に高め、
大型衛星の打ち上げも可能にし、ビジネス分野の競争力を高める方針だ。
改良後のH2Aロケットは2013年に初打ち上げの予定。

>運搬力を倍以上に高め

こんな計画、進行してたんだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:57:14.53 ID:P6U7ZAv2
募金活動してみたら?
みんなならいくら募金する?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:12:05.57 ID:e18pwAm+
デルタIVのペイロードが22,560kgって書いてあるな。
しかし、有人化できないらしい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:14:56.03 ID:e18pwAm+
デルタIVはヘビーで思ったよりも煙が多かったのでショックを受けた研究者が多かったらしい。
だからちょっかいをかけまくるだろ?
自分とこのでも大型化した際に煙が多くなったら嫌だろうからな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:20:15.76 ID:kJElyQhQ
デルタ4ヘビーは、新型エンジンで重力損失が大幅に減って、
ペイロードが増える気がするんだけどなぁ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:53:38.73 ID:4Al5+KHA
>>257
この記事を文面だけ読むと
Bで商売しようとしてるように読めちゃうね。

263 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/17(金) 03:29:09.65 ID:7+yhEYYe
宇宙旅行は物凄い気分が楽しいな!?♪。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 04:48:27.90 ID:3z18WKbH
カタカナ表記のぶれにこだわる奴は大抵がアレ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:31:09.21 ID:Tu7oQuoS
HIIA-F21は長いフェアリングと白い2段がつながるから
遠目からみるとかなり白が多いロケットになるんだね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:12:20.81 ID:afEqIvS4
俺素人なんだけど、1段目の力でぶん回すロケットはアボートが難しいから有人に使えないって本当?
今回のH-IIAの2段目改良って有人も見越してるのかしら?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:37:01.81 ID:yUEVYUc2
>>257
Bじゃ駄目なん?Bじゃ駄目なん?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:14:10.60 ID:kJElyQhQ
>>266
今回の改良は衛星側の負担を減らす改良
有人は全く関係ない

H-IIAで有人が難しいと言われるのは、固体ブースターの問題と、
二段燃焼エンジンの信頼性の問題が大きい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:19:01.27 ID:f5QjQUBV
自慰がかかりすぎると友人は無理
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:10:57.58 ID:aNxZMwdo
大陸間弾道弾ロケットのタイタンで
マーキュリーとかジェミニ打ち上げていたムチャぶりに比べりゃ
はるかに楽だと思うんだが・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:42:25.41 ID:e18pwAm+
>>269
お前には聞いてない。責任者を出せ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:45:01.02 ID:e18pwAm+
もう、日本語化した言い方は「自慰フォース」でいいよな?
そういう専門用語の日本語化を諦めた。どうでもいい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:46:33.24 ID:e18pwAm+
Masturbanation-Force(Mf)でいい!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:47:25.36 ID:e18pwAm+
宇宙飛行士ひとりひとりに働くMfですね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:48:48.42 ID:e18pwAm+
G=Mfでいいだろ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:02:42.84 ID:e18pwAm+
カタカナ英語表現するとマストアーバネーションフォースだな。
都会化に帆を立てる力という意味があるらしい。

自慰フォースアイテムは高度化した。はやぶさ探査機計画によってしゃべるようになったらしい!
家に置いておいて帰ったときに「ただいま」と言うと「おかえり」と言うらしいぞ!?最新のラブドールは!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:05:09.21 ID:e18pwAm+
「人形は黙して語らない」時代は終わったんだろ?
しかし人形に対しての愛情いっぱいの毒男にしか話しかけないという噂があるな。
278 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/17(金) 21:50:12.40 ID:7+yhEYYe
別に俺は神のカードを召喚するよ!?♪。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:48:34.68 ID:e18pwAm+
ちなみに
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1288033829/700
は、平気で不定期に書き換えを行うことが懸念される厄介なサイトである。
「NALシス徒」によるものであるという噂がある。
いまだにNASDAの支配は強く、そのためにあえて悪徒を率先して行っているようだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:11:28.28 ID:ZqIUdNz+
トラック保険で、ドライバーの死亡時に遺族ではなくトラック保有会社に損失補填が働くものがあるらしいな。
同じように有人宇宙船の場合に宇宙飛行士に死亡保険を掛けて、おっちんだら管理組織に補填収益になるものを作ればいい。

やっていなかったのでチャレンジャーとコロンビアの爆破の遠因になったと言われている。
爆破したら製造側に利益が行く仕組みだからな。爆破したら管理組織に利益が行く仕組みの方がいい。
もちろん管理組織への保険収益優遇の逆側で、管理組織に収益企図での保険悪用という責任を取らせるわけだ。
民間企業で考えると、宇宙旅行者保険など当たり前の案件だからな。
宇宙飛行士に責任を負わせ、宇宙飛行士のミスの際に管理組織の収益にするのに何の問題があるのか?と言える。
失敗して宇宙飛行士を死亡させた際には「保険で管理者どもの退職金を何とかしろ」と言えるわけだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:28:13.80 ID:ZqIUdNz+
1機あたり1人あたり200億の補填で、3人だと600億まで補填とか。
そうなると掛け金は年額1機あたり1人あたり40億程度か?

3人乗りなら書面と事務所だけで年間1機あたり120億の売り上げになるなwww
うますぎるwww失敗研究者どもの退職金も出せるwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:08:59.56 ID:QLoUIXAv
明日飛島村まで行ってくる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:42:54.05 ID:TUbLjArk
否定されませんでした。否定されませんでした。否定されませんでした。

オリオン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)
>オリオンは2014年にデルタIV Heavyで無人試験機の初打ち上げを行う予定、このフライトは EFT-1(Exploration Flight Test-1)と呼ばれており、長楕円軌道を2周回した後、高速で突入させて耐熱シールドの能力確認を行う予定。[4]。
FUJIMOTOさんが2011年11月10日 (木) 13:07時点における版で追加したのかな?
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3_%28%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9%29&action=historysubmit&diff=40265745&oldid=39966268

情報の引用元のどこにもDeltaの文字などないところがミソ。
http://www.nasa.gov/home/hqnews/2011/nov/HQ_11-376_EFT.html

まだキャリア選定で荒れてるのか?実は極秘裏に実証か?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:51:24.68 ID:TUbLjArk
デルタIVに搭載という話の初出はSLIMHANNYAさんの2011年9月20日 (火) 00:55時点における版になっていたのかな?
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)&diff=next&oldid=38929814
編集合戦が繰り広げられた上に、今も繰り広げられている模様。

工作員は世界を変えることができるのか?という話か?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:53:12.38 ID:k4X72ESK
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:13:29.26 ID:XrzUgev2
普通に持ってる
made in china
なのが哀しかった・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:13:08.59 ID:d7h8M0Gr
値段相当の出来でしたか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:23:47.15 ID:wovvqJ/x
大失敗したあかつきのロケットなんて欲しいやついるのかよwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:47:38.39 ID:Y2Zu9G2x
あかつき関係者専用だな。

・・・その値段で大人の超合金レベルの出来ならねー。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:50:43.57 ID:Y2Zu9G2x
ディアゴスティーニ品よりはマシで、海洋堂の数百円食玩をそのまま巨大化したような印象だな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:11:19.02 ID:d7h8M0Gr
>>290
なるほど。やっぱ出来に対してのコスパが微妙だな。
社割きかせて買うしかないな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:01:48.91 ID:CttLIPym
レジンwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:01:19.82 ID:wlSG0YxL
H2Bロケット3号機公開 打ち上げ成功なら民間移管
http://www.asahi.com/science/update/0308/NGY201203080011.html
国産大型ロケットH2B3号機の機体が8日、三菱重工業飛島工場(愛知県飛島村)で報道陣に公開された。
夏に予定している打ち上げが成功すれば、その後の打ち上げ業務は宇宙航空研究開発機構から同社に移管される。

H2Bは全長57メートル、最大直径5.2メートルで、国産最大のロケット。
高度約400キロで地球を回る国際宇宙ステーションに向けて物資を運ぶ無人の補給船「こうのとり」を搭載する。

3号機の製造、打ち上げ費用は約140億円。
機体を制御する電子機器を更新したほか、打ち上げ前の点検を一部省略し、2号機より費用を約7億円削る。
機体は14日、種子島宇宙センター(鹿児島県)に輸送される。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:36:05.39 ID:P8VI40QE
14日は名古屋を出る日?
それとも到着する日?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:15:56.03 ID:fJE9ZXws
輸送される日だろ
日本語わかんないの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:33:39.22 ID:D19eAahV
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:20:35.29 ID:hILWA77p
種子島に行ったのだが、あの南岸の道路をノロノロとロケットの筐体が移動していくんだろう。
近くに小学校があったが、そこの児童は夜中に起き出して見るのかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:16:49.17 ID:Vd+8rH5L
>>296
ありがとう、出荷が14日なのね。
そうすると16日には種子島について、17日未明に島内輸送ってとこかな。
16日に種子島の天気が荒れそうなのが怖いな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:18:22.21 ID:Vd+8rH5L
>>295
名古屋−種子島SCの輸送にはだいたい2、3日かかるんですよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:22:08.99 ID:qsx3T8pV
朝日にツッコミを入れて、共同通信の情報が正しいと指摘したに過ぎないんだろうな。
こんなところに書くなよ。

・・・もう海保からの不審船騒ぎは出ないのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:35:52.51 ID:qsx3T8pV
集煙装置付きのLP-3の話はどうなったの?
燃焼規模を上げても問題がないように集煙装置と燃調で対応するって話だろ?

ゴネたらよそに射点を移転するべしって話がまた出るよ。
専用海上射点設備等を作るとか、他国でもH-IIA/B以上規模レベルでの実績がないのに無茶言うよな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:16:33.71 ID:WveNF/gM
地球外知的生命って、どこかにいるのですか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:42:22.02 ID:vwMaA2he
地球外にいます
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:03:28.11 ID:cH9BIxTN
飛島から種子島へのH-IIBの輸送中の安全を地震予報で確保しようとするJAXA。
そういうのって、どうなのよ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:43:06.08 ID:osfQoLTa
>>304
JAXAが自前の地震観測網を構築しろってか?w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:34:16.81 ID:TtjX2Yyb
素直に専門機関から地震予報貰った方が効率良い、同じ文科省なんだし。
それにロケット輸送の責任者は三菱重工か日本通運だろうからJAXAがどうこう言うことでもない。

どちらにせよJAXAが独自の地震観測網を持つ義理は皆無。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:55:19.33 ID:u2owsPFs
>>305
JAXAが持っているのは純粋に予報システムですよ。
しかも電波障害を開示しているだけといういいわけが付いているはずだな。

迷惑なのは、システムの怪しさを全面に表に出していることだな。
いわばノイズの縮小や管理がまったくできないので、軌道管理もできないと言っている様にも見えるわけだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:00:35.55 ID:u2owsPFs
誤差が勝手に収束するという論調で有名なのは、ppb基準で作ったボルトナットだろ?
止めた際の向きが一定ではないが、自然に予定した軌道をトレースするというオカルト仕様だ。
向上心があれば、それぞれさまざまな向きだろうが、全て理論で積み上げて紹介するだろ?
しかし今の状態は「予定軌道と合う!きっとさまざまな向きを向いたボルトヘッドが誤差を勝手に修正してくれるはずだ!」という投げやりな状況のままだ。

流体表現を細かくしたら出るぞ。今まで出ていないのがおかしい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:15:35.54 ID:u2owsPFs
三菱は嫌がらせで「リベット!リベット!」って言うだろ?

ヘッドが丘のような形になっていて、抵抗が小さく円周方向で一定に近くなるからな。
(しょせんリベットなので、ヘッドのほんの少々の歪みは出る。)
中間を取れば通常の六角ボルトじゃなくて六角レンチなどで扱うキャップボルトになるんだけどな。
「特殊材質でできた六角ボルトをロケットのみで消費しなくてはいけない」などという良く分からん論調があるようだ。
そういう背景で、キャップボルト化もリベット化も進んでいない。
そもそも、丘形状のキャップボルトにしなくても、円柱形状のキャップボルトでも円周方向一定なので構わないと言われたんだろうけどな。

それぞれ形状が違うと流れがどう違うのか、検討しているのであれば、資料を出して欲しいよな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:20:56.72 ID:u2owsPFs
旧型のH-IIのロケットの横に彫ってある溝はそれぞれ太さが異なっており、軌道制御でピッチ角調整に使われていたという話があるからボルトの話も出ていいはずなのに、何気にタブーなんだろうな。
実物資料を見るたびに「うーむ・・・。進化なきナンセンスだな!」などと思ってしまう。
311 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/16(金) 04:25:32.20 ID:9Z5f/aK/
別に最新型ロケットで太陽系外を目指せよ!?♪。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:15:24.45 ID:QtS1G1Hg
JAXAとMHI、アビオニクスが新しくなったH-IIBロケット3号機をプレス公開
http://news.mynavi.jp/articles/2012/03/15/h-iib3/index.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:35:10.19 ID:b7VyYGQ1
海外の衛星打ち上げ受注したいねえ
ODAでなんとかならんか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:59:38.09 ID:t53QYv0S
ODAで日本の金で日本のメーカーに作らせて日本で打ち上げさせる衛星って
「海外の衛星打ち上げ」と呼んでいいのだろうかなどともそもそと苦言を呈しておく。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:06:25.16 ID:b7VyYGQ1
ゼネコンだってやってたじゃん!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:09:18.28 ID:VGOVTL2x
山崎ナオコーラ離婚したの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:14:14.33 ID:a8BTWeBn
つい先日大地氏がMXのトーク番組出てるの見かけたな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:18:12.14 ID:c71wDS5v
>>313
既にアリラン受注してますがな。
格安で請け負ったらしいけれど、受注できたという実績は大きい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:19:05.34 ID:c71wDS5v
>>314
打ち上げ機会が増えるのであれば悪く無い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:27:09.89 ID:ThxUr30+
例のフラグが立つのであればなお悪くない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:01:42.37 ID:l+aXRnna
>MAY 2012 GCOM-W1/Shizuku JAXA None H-IIA JAXA Tanegashima Space Center, Japan None
無慈悲な無人ロケットとして、打ち上げ日付を合わせるのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:38:49.97 ID:LZNz1r/8
H2B-F3を載せたコンテナは無事に島内陸送中
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:45:00.59 ID:LZNz1r/8
>>306
H2Bのロケット輸送の責任者はJAXAで三菱重工が運用
日本通運ではなくフジトランスコーポレーションではないかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:56:00.61 ID:OwZIh8BS
>>313
もちろん売り込んでる。

日本製観測衛星の導入求める…日タイ首脳会談
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120307-OYT1T01002.htm
首相、タイに衛星売り込みへ…1基で百数十億円
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120307-OYT1T00002.htm
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:37:06.53 ID:MHwo3s8b
太陽光発電衛星をバンバン打ち上げりゃいいのに。
打ち上げ当初はコストに見合わないが、電気エネルギーを回収できる。
エネルギーコストが上昇トレンドなのは確実だから、いつか無視できない
エネルギー源になると思うのだが・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:21:06.60 ID:RO2FCiRA
>>325が太陽光発電衛生とその打ち上げ費用を工面してくれるらしい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:27:40.05 ID:VGytQMk/
>>325
まだまだ打ち上げコストが高すぎる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:45:06.99 ID:QeW6pwF9
打ち上げコストの相場ってここ30年ぐらい下げ止まりだよね・・・
コレ以上安くならないんじゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:04:00.58 ID:cDD7w92Z
ファルコン9を忘れちゃ困る
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:36:24.05 ID:aL6Qhfyn
正直眉唾な気がする。>ファルコン9
せいぜい半額がいいところじゃ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:45:19.79 ID:2RzVDm2c
エネルギーコスト上昇

ロケット製造価格上昇

太陽光発電衛星初期投資費用激増
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:34:50.90 ID:I1gQ0ppC
太陽光発電衛星をものにするには,現在より打ち上げのコストパーファーマンス2桁向上させないと.

ソーラーパネル軽量化とかやっても,打ち上げのコストパーファーマンスを1桁向上させないと厳しい.

たとえファルコン9で半額になったとしても道は遠い.

333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:06:41.28 ID:x2VSkMpw
ファルコンヘビーの50t1億ドルってマジなんだろうか。

と思ったがコレが可能でもまだ高すぎるんだよな。
太陽発電衛星のためには100t1億ドルでようやく議論の入り口らしい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:13:05.20 ID:I1gQ0ppC
ファルコンヘビー以前に Falcon 9 がビジネスに乗らないと

次回打ち上げ予定は 2012 年4月30日らしいが,その前が 2010年12月8日なので
16ヶ月ぶりか.若干宣伝文句に疑いが.
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 04:42:42.20 ID:oW7fuG6U
レーザービーム兵器衛星の議論をしているスレはここですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 04:55:23.88 ID:oW7fuG6U
NHKによる未来少年コナン放映での洗脳に遭って、頭がおかしくなった大人たちのスレッドでしたか?

1978年の出来事
http://ja.wikipedia.org/wiki/1978%E5%B9%B4

1978年はアメリカではスカイラブ計画のさなかであり、これ以外にアメリカからの宇宙開発情報で脚光を浴びたのはバイキング計画、ボイジャー計画あたり程度だろうか?
アメリカの有人宇宙開発計画としては1974年のスカイラブ計画以降、1981年のスペースシャトルまで空白の6年間と言われる期間があった。
NHKが虚無思想を背景とするSFアニメの放映に走ったのは、その間の出来事である。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:02:00.61 ID:oW7fuG6U
1970年代は、それまでの1960年代や1980年代から2000年代に比べ、近年の十年区切りにおいて氷河期時代だと言われている。
月以遠の有人探査計画も明示的になく、有人宇宙開発計画も現状維持のままで特に進まない状態のまま、2010年代は、大丈夫なのだろうか?
日本では、後に「はやぶさ不況」と言われないだろうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:48:30.56 ID:tcZ+qBiq
>>332
コストパーファーマンスってどういう意味ですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:08:49.63 ID:vOpfAdX5
http://373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=120&storyid=39134
初の商業受注 韓国衛星、種子島入り
http://373news.com/_photo/2012/03/20120316D00-IMAG2012031583237_imo_05.jpg
打ち上げは5月18日らしいです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:40:28.98 ID:q+hsuFSX
Atlas V Phase 2 Heavy といって、
アメリカのアトラス強化計画に、
今あるアトラスVのコア機体の直径を5.2メートルにしたうえで
RD-180エンジンを2基組み込んだCBCを三本束にするって内容のモノが有るんだ。

今のH-IIBもヘビー型みたいに、コア機体一段目を補助ロケットみたいに使えないか?
もし、そうしたら、低軌道にどれだけペイロードが増えるか知りたいんだが、
どうやって計算したらいいかわからん…。
特に知りたいのは、ALOSだいちとおなじ高度の太陽同期軌道にどれだけ載せられるのかなんだが…
どなたか詳しいお方、よろしくお願いします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:11:36.04 ID:tcZ+qBiq
それがH2A212とか222だったんじゃないの?
LRB開発中止なんだからやんないっしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:07:55.31 ID:51XHeJfQ
>>340
LRB開発中止で射点設備や移動打上台も改修しちゃったから、
H-IIBコア機体一段目を補助ロケットみたいに使うには新射点がいるんじゃね?

つーか次期基幹ロケットのファミリー構想にあんたの言うようなロケットがあったと思うよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:41:22.65 ID:q+hsuFSX
>>341
いや、そうじゃないんだ。。。
俺が考えたのは、現行のH2Bの第一段目を三本も束ねて、
かつ、第二段目の機体をそのまま使った構成にしたら、
LE-7A エンジンを合計6基も使った「ヘヴィー・リフト・ローンチ・ヴィークル」になる。
これが、特に、種子島吉信第2射点からの低軌道
高度425キロメートル、軌道傾斜角51.6419 度のISS軌道に何トン運べるようになるのか、

または、だいち衛星の高度698-700キロメートル、軌道傾斜角98.2度の太陽同期軌道に
何トン運べるようになるのかが知りたいことなんだ。

「自分の脳内にある最強ロケット!」でどうなるのか、どうやったら計算できるのか、知りたい。
H-2A,B型ロケットも、太陽同期軌道に最大何トン運べるのか、もちろん、ドッグレッグ操作なしで
そういったことって、計算で求められるだろうに、どうやったらいいのか皆目見当もつかん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:45:53.05 ID:q+hsuFSX
>>342
おお、やっぱり射点改装が要るのか。

次期基幹ロケットのファミリー構想ね、ありがと。

ロケット設計開発者は、今あるファミリーと同じ構成でどこまでペイロードを増やせるか、
こういう構成で、こう言う高度、傾斜角の軌道にはこれだけまでの重さの衛星を投入できるって
全部計算できるし、そうやって求めてるはずだよな。どうやったら求められるのかしりたいもんだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:22:08.05 ID:TjTy/Ist
現在の新種子島のロケット組み立て塔は同時に2機を組み立て可能。
射点も2ヶ所で、北側のLP-1がH-IIA用、南側のLP-2がH-IIB用となっている。
このため、どちらか片方に偏った打ち上げが難しい状況となっている。
しかし、衛星写真を見ても分かるとおり、現在の射点付近では射点および組み立て塔を増設するには地上エリアが足りない。
海側(北側)に射点をもう一本追加する方法が考えられるが、燃料タンクを移設する必要もあるかもしれない。
ちなみに射点の南側陸地方向は結構な傾斜のある丘陵地帯である。平らに整地するためには相当な工数が掛かると思われる。

30°24'8.86"N 130°58'17.74"E
って何?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:46:20.73 ID:Hrcq3m2z
エンジンテストの設備
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:08:04.14 ID:TjTy/Ist
種子島以外で、より巨大な射点が建造可能と目される射点開発構想は出ていないのか?
周辺環境が自然保護区並みに風光明媚なので、開発促進が億劫になっている傾向がある。
しかも射点開発が行われたことにより島の環境が悪くないことが有名になってしまった。
もちろん、もともとは屋久島とともに国の指定自然保護区である。

国後島射点開発検討はそのような背景から出た問題である。

・・・そういえば、なぜ吉信に射点を建造したのか?
もともと国立自然公園エリアではなかっただろうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:47:22.28 ID:vrhhQ5uW
LE-7Aを6機も同時に噴射したら何℃になると思ってんだ?
機体の材質から再検討だろ
計算以前の問題
349 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/21(水) 01:00:21.61 ID:fPjoN9sX
もっと宇宙開発を強化しろよ!?♪。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:31:31.54 ID:6ma6zmPS
鹿児島から種子島への移動費って500円程度か?
島内の見学場所への移動を合わせて1000円くらいなんだろうな。
鹿児島から往復2000円程度か?
それくらいなら、新幹線も鹿児島まで繋がったので児童たちだけでも本州から見学移動が可能なんだろうな。

・・・「なぜ『無理だ』とホザこうとするのか?」
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:25:09.26 ID:yciwEjiP
>>348
え?輻射熱が問題になる程上がるのか?
そんなわけないだろ?

もし、問題になるとしても、それなら熱遮蔽を加えればいい話じゃないか?
エンジンを六基使ったロケットであるロシアのプロトンだって、
基本型のICBMには無かったけれど、現在のやつには遮熱板を取り付けてあるぜ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:09:51.33 ID:6ma6zmPS
新幹線の団体列車って、いまでもあるのか?
学校単位で使った場合、生徒一人当たり10,000円くらいで東京-鹿児島往復可能か?
生徒向けに2泊3日の見学旅行を組んだ場合の生徒側の1人あたりの予算総額は新幹線利用で30,000円くらいでいいか?
バスだとそのくらいだろ?渋滞が怖いので新幹線が望ましい。
3万円でもきっと高いんだろうけどな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:12:13.70 ID:6ma6zmPS
国内学校総数での1学年の生徒数で考えると100万人くらいだからな。
そのくらいの人数は打ち上げ見学で見学施設に収容できないと困る。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:20:38.34 ID:6ma6zmPS
新幹線1列車で1,300人くらいか?
そうすると、東京-鹿児島間で1人5,000円だと1列車650万円くらいか?

・・・無理って言うなよ!その二倍掛かるとか言語道断!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:29:43.78 ID:6ma6zmPS
学生の見学をどんどん優遇して増やさないと、宇宙開発機関なのに選民思想の反日組織のままだぞ。
だから「日本でもネオナチ化が進んでいる」って嫌味を言われたんだろ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:17:35.89 ID:yKJdsQdU
H-IIAロケット21号機の打上げについて
http://www.jaxa.jp/press/2012/03/20120321_h2af21_j.html
H-IIBロケット3号機による
宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の打上げについて
http://www.jaxa.jp/press/2012/03/20120321_h2bf3_j.html
H-IIBロケット3号機の打上げについて
http://www.jaxa.jp/press/2012/03/20120321_sac_h2bf3_j.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:19:55.50 ID:vrhhQ5uW
夜中かよwww
俺免許ないから野宿確定じゃんwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:27:12.28 ID:cyyfwUOn
徒歩でGO!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:35:16.61 ID:Hle9VT9d
夜中かよwww
見学の子供たち免許ないから野宿確定じゃんwww

ヤクザなクズ組織として認定確定www
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:26:59.86 ID:/hB4+ayl
351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:25:09.26 ID:yciwEjiP
>>348
え?輻射熱が問題になる程上がるのか?
そんなわけないだろ?

もし、問題になるとしても、それなら熱遮蔽を加えればいい話じゃないか?
エンジンを六基使ったロケットであるロシアのプロトンだって、
基本型のICBMには無かったけれど、現在のやつには遮熱板を取り付けてあるぜ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:29:06.51 ID:SfZTtC6h
現行のB型では低温化に酸素加給も含めてN/Aを加給しているようだな。
N/Aの通路のラインを増やしたり、加給量を追加するくらいか?
あとは点火後からリフトオフまでの時間を早めるとからしいな。
黒煙排気の解消になっている傾向があるが、まだ調整が全然足りていないようだ。
ジェットエンジンの排気の色と一緒で、いわゆる燃調に類するものだろ?
実際には空燃費とか自動車系の言い方が合う機構になってしまっているらしいけどな。

空気フィルタの問題とか、怪しげな問題もいろいろあるらしいけどな。
ジェットエンジンではバードストライクの問題として同じ問題が出るときがある。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:11:01.36 ID:VQ3sgduX
夜の打ち上げか。
ぜひ見たいな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:26:53.56 ID:ECNqPcJB

早稲田大学の物理学者大槻義彦教授が、JAXAなどに関して公式ブログでコメントしています。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/164071/145455

36470:2012/03/24(土) 22:00:57.83 ID:ujvXwcv4
>>362
俺も見に行きたいと思っているが、上で述べたように車を運転できないので野宿確定
陽気がいい時期なのが唯一の救いだが、万が一延期すると金環食とかぶってくるのでどうしようかかなり悩んでいる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:01:30.52 ID:ujvXwcv4
あ、なんか別のスレで書き込んだ70とかいうのが入ってしまったwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:33:35.93 ID:tjij1AOk
金環蝕も一緒に見たらいいじゃない
というか宿で仲間探せば車乗っけてもらえるぜ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:35:03.07 ID:LC/crp9u
「日本をインドに、しーてしまえ!」
「人間とは、シーモンキーのようなものだ!」「だから働け!」

とかいう宗教の教祖の人?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:49:34.19 ID:LC/crp9u
シーモンキーは海にぷかぷか浮いているだけで楽しそうでいいよな?
お前らもミサイルなんかで遊んでいないで、シーモンキーにでもなればいいのに。
http://www.youtube.com/user/jaxachannel
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:57:27.39 ID:LC/crp9u
俺様の耳は、ロバの耳!

お前らは、ウスバカゲロウを模した信長の着物のようなものだ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:00:07.03 ID:LC/crp9u
ダイビングで有名な話。
ウミガメダイビングでウミガメの愛想がいいのでついていったところ、ボンベの中身がなくなってしまい、溺れ死んだ(らしい)そうな。

いいか!ウミガメの愛想はいい。
覚えたか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:03:30.33 ID:LC/crp9u
その溺れ死んだといわれる女性にウミガメが言ったのは「ボクのお嫁さんになって」「うちにおいでよ」だったそうだ。
思わずホイホイついていって、酸素が足りなくなって死んでしまった(ようだという見解)らしいな。

いい話だなー!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:11:39.85 ID:LC/crp9u
この話はもう少し前に続きが作られていた。

子供たちがカメを浜辺で見つけて、思わず「ノロマ」「役立たず!」「税金泥棒!」などといじめていたそうだ。
そこに翁があらわれて「これこれ!カメをいじめるでない!」と言って、お金をばら撒いてカメを買ったそうだ。
子供たちは大喜びで口々に「カメを見かけたらいじめると、お金が出てくるんだな!」と言ったそうだ。

世の理をあらわすような話じゃないか!
今の世の中では、普通は何か文句があったら軍備と威圧で解消しようと思うだろ?
しかし、それもまた一理らしいぞ。結果的にカメが悪いということらしい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:28:47.96 ID:pTo8k2IA
まだ2月あるんだし免許取っちゃいなよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:19:49.07 ID:OlwVh7kq
>>366
車に乗せてもらう手もあるけど、にぎやかで元気な性格の人は苦手なので、リスクを冒して同乗を頼むのはかなり抵抗がある
そういう人と間違って関わるくらいなら野宿のほうがはるかにまし、というレベル
金環食は打ち上げが早めに延期してくれれば見れるけど、行ってから延期になって金環食も種子島で見ることになると休みのばさなきゃいけないから厳しい
その場合は日食優先でロケットあきらめることになりそう

>>373
忙しいので無理
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:03:14.54 ID:UzmpcFo7
学生さん?
そんなんじゃ何処行ってもやってけないよ?
現地だって、一人で見るわけじゃない。
そんなに人としゃべりたくないなら、穴場の見物場でも見物人はいるわけで、
知らない方と何だかんだと話しながら待つのも出来ないよね。
人生改める切っ掛けなんつう大層な話を言うつもりはないが、知らん地で少しぐらい人と話してもいいんじゃないの。

ちなみにレンタカー便乗、タクシー共同借りは当たり前なので、ほとんどの方は気持ちよく乗せてくれるかと。
自分は過去何度も乗せてるけどね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:19:18.89 ID:OlwVh7kq
は?バカじゃねーの?
見物場で話しかけられて適当にあしらうぐらいのことぐらいやってるわ
おまえみたいなのと関わりたくないんだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:00:32.55 ID:+mP0+xI4
やっぱ打ち上げや日食の時って、宿はすぐ満室になるのかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:36:13.93 ID:UzmpcFo7
>>376
可哀想な子だね。本当に可哀想。

>>377
ゲストハウスなら当日OKのとこもありますよ。
西之表ならば比較的遅くまで空きが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:12:21.24 ID:OlwVh7kq
うわ、かまってちゃんだったのか
関わりたくないって言ってんのに絡んできやがる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:15:44.84 ID:pTo8k2IA
>>374,376
うわぁ…。

>>377
南種子に最近新しく宿ができたから、そこはまだまだ知られていないから開いているかも
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:55:02.09 ID:+mP0+xI4
>>378 >>380

泊まる場所が無いって心配はしなくていいみたいですね!
ありがとうございました♪
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:34:16.11 ID:3kHqfP8V
>>367
アンテナ売り乙
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:31:46.84 ID:Wgpu6fr3
>>376
こんな新入学生まがいは多いんだろうな?
世界中にはそんなヤツがテロを起こして銃乱射する国だらけだ。
国が腐ったと思うわけだよ。

「すっこんでろ!」とだけ言えばいいか?
種子島はロケット打ち上げの際に客に常にそう言い続けているんだけどな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:19:06.18 ID:38Ie/cd3
すっこんでろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:20:57.98 ID:nUvgL76H
打ち上げ見物スレではないのでこの辺にしときましょう。

皆様が島で>>376に遭わぬよう祈念します。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:36:07.88 ID:Wgpu6fr3
今後の朝鮮人(およびロケットニート)たちの行動予測。

撃ち上げられる場合、宮古島で北朝鮮ロケット見物。展開したPAC-3発射なるか?
種子島でH-IIAの打ち上げ見学。韓国衛星付き。韓国国旗を持って行ってみる。ついでにパチンコ屋とネットカフェの出店先を調査。

約1ヶ月、間があるようだな。どうしようか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:38:16.64 ID:Wgpu6fr3
あきらめてヌーディストビーチでもやってこい!
388340:2012/03/27(火) 14:38:48.20 ID:+iuxAK2v
>>344ですけども
俺さあ、「次期基幹ロケット」で調べてみたんだけれどさあ、
http://www.juse.or.jp/download/software/sqip2011/tokubetsu.pdf
の一番最後、将来展望のところにイメージ図が有るぐらいで、
LE-7Aを6基束ねた、俺がまさに思い描いてるようなへヴィー・ロケットが
どのくらいペイロードを上げられるのか予想の一行すらも書かれてないのね。。。
どなたか教えてプリーズ!!

それと、>>348に返信で、>>351で書いたけれども、俺と相手がなんか勘違いをしているみたい。

>>348では六基クラスタにしたときの燃焼温度上昇を問題にしているようだ。
しかし、一体どこの、何の熱による温度上昇が問題になるのか言ってなくて意味が不明だ。
温度上昇が問題ならばH-2Bで2基クラスタにしたときに指摘されてH-2B開発が中止されているはずだ。
ましてや、ロケットエンジンとは水素と酸素が混合されてその燃焼ガスを噴き出すものである以上、
何基束になろうが燃焼ガス温度はそれぞれのエンジンが不良品でもない限り一定になるはずだ。

繰り返すけれども、ただ俺は、現行のH-2Bロケットの第一段目を3本束ねて造られた、
あくまで仮の、「俺様の脳内製さいきょうろけっと」(オィ!)が、
だいち衛星と同じ軌道に何キログラムのペイロードを運べるのか、
それが知りたいだけなんだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:47:21.92 ID:wzeVt+V3
脳内がどうとか以前に、テンプレの>>3くらいは読もうぜ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:29:22.08 ID:Wgpu6fr3
日本語化されてないから読めないんだよw
「読む気にもならない」とか言われるぞ。
そもそも見せ方がファルコン81じゃないか?
エンジン9個のロケットを9本だな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:34:22.35 ID:Wgpu6fr3
ペイロードを稼ぐ場合には容積も考えて、本体を1本でまとめるだろうな。
本体横3本形式はファルコン27までだよ。
レッドストーン系は汎用的らしいから、そのうち出してくるぞ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:03:25.25 ID:+iuxAK2v
>>389
いま読み返したよ。
でも、これに乗ってるのは次期基幹ロケットH-Xであって、
俺が思ってるロケットじゃないんだ。
でも、現在開発中のLE-Xエンジンを
2基クラスタにした第一段機体を3本に束ねて、計6基のエンジンを使えば
LEOに23,000kg運べるのが判ったのは良かったよ。

>>390-391
>ペイロードを稼ぐ場合には容積も考えて、本体を一本でまとめる
え、アレスIV?
ちなみに、君が言う「本体横3本形式」のロケットは
おそらく ファルコン9ヘビーのことだと思うが、
こいつは「ファルコンヘビー」と改名された様だぞ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:10:54.83 ID:wzeVt+V3
>>392
ここの数字弄って、妄想ロケットがどれくらい打ち上げ能力があるか調べてみるといい
http://rocket.tank.jp/deltav/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:21:28.01 ID:Wgpu6fr3
もともとはファルコンXが9、ファルコンXXが27だったが、製造工程まで行ったものはXやXXから外された。
ファルコン81は本来はXXXだな。しかしまたファルコンXなどとしてくる可能性があるかな?
すでにある呼び方との重複を避けるとすると、別の呼び方に変えてくるかもしれない。
現行での次世代機構想はヘビーと呼称したがるね。すでに作っている場合はヘビー扱い。もちろん詳細に関して一般向け開示情報などは出ていない可能性がある。
ヘビーはもはやXXやXではない。それはアトラスVでもデルタIVでも一緒だった。
これらはいつもすでにできているが、情報開示も薄く、しかし納品完了待ち状態。ほとんど秘密兵器だな。フライングで情報が出る。
かつては81型は「現段階ではX扱いではないか?」という印象だったが、今ではどうなのだろうか?
横並びでペイロードを開示するとすると、まだちょっときつそうなスペックではないか?と思われるかもな。
ロシアはソユーズ次世代機構想を81レベルで出すだろ?LEOペイロード130tか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:37:15.21 ID:Wgpu6fr3
国別成功率初回30%付近、実績のある国での実績のある名称でのバージョンアップ版は初回でも成功率90%以上、悪くても70%以上が基準となるかな?
ただし開発名称とともに形式が変わった初回は30%付近などと言われかねない。
ロシア主管でのソユーズ次世代機など、初回でも90%以上の成功率で考えられかねない。
日本はこれらの問題を元に、常に成功率95%を基準にしてきた。

むずかしいな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:42:15.46 ID:DdWPTG2F
ここは箱庭療法の場所でも日記帳でもありません。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:56:30.76 ID:9N/4tmDZ
384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:19:06.18 ID:38Ie/cd3
すっこんでろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:20:57.98 ID:nUvgL76H
打ち上げ見物スレではないのでこの辺にしときましょう。

皆様が島で>>376に遭わぬよう祈念します。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:25:24.57 ID:hjYu52H7
>>392
マジレスするとだな

H-IIBの総重量は531tで、そのうち第1段コアが202t、SRB-A3が4基で306t
SRB無で第1段コア転用のLRBを2基つけたヘビー構成だと531-306+202*2=629で629t
LE-7Aの海面上推力は85.7tf、6基クラスタでも514tfしか出ないんで推力が足らず離昇できない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:46:36.46 ID:+iuxAK2v
>>398
!!!!!!!!11111

///・・・・
俺は飛んでもない間違いをしていたようだね。。。
純粋に推力が足りないのを判って無かったよ。
有難う、398
いい夢見させてもらったよ。。。

では、こんなのはどうだろうか?
横にタイタンIVみたいな大型ブースタを付けるんだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:46:06.52 ID:wzeVt+V3
タイタンのあれは純粋な1段目じゃなかったか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:44:12.37 ID:zbmsL5Gh
>>400
タイタンIV A型なら、固体ロケットブースターと一緒に(本来の第1段目である)LR-87エンジンを点火してたんで
純粋にブースターとして捕えることが出来る。
でも、タイタンIV Bからは、地上で付けるのは固体ロケットブースタだけで、
液体コアステージは離床してからになっちゃった。
(実質的にSRBを1段目、コアステージ一段目を2段目とみなせる)
それはそうと、>>393を教えてくれてありがとう。
いろいろ数字をいじくりまわしていたんだが、どうしてもうまくいかなくて
頭悩ましてたよ、離床出来ないって教えてもらうまではねwww。

液体ロケットコアをもつ機体にとって、初段とブースターの離床推力が如何に重要か
それがわかっただけでもめっけもんだよ。
今度はUA1207とUSRM、RSRMをH2-Bに付けたらどこまで増えるかシミュレーションだ!ダ! da!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:05:48.33 ID:cf0wosTj
スレタイ読めますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:08:07.21 ID:NjVjXv2u
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:38:53.74 ID:zbmsL5Gh
すみませんでした
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:40:17.72 ID:Wi2H1N1o
話題が乏しいから、どんどんやれw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:42:33.49 ID:4M1IOk4b
>>398
>LE-7Aの海面上推力は85.7tf、6基クラスタでも514tfしか出ない

いわゆるセグメント延長計算がないな。6機クラスタで単純に6倍?
・・・エンジンの出力100%指標だろうし改造しないとセグメント延長というより1機あたりの燃料増加は無理だよな?
ファルコン9ってファルコン1の単純に9倍?81個で81倍?
620kN×81か?しょせん50MNだな。
5,124.5t(f)からロケット総重量を引くとペイロードか?
ん?5,000t(f)?有人宇宙旅客機として現実的な数字だな?燃料を4,000tくらい積めるだろ?
700tfクラスって宇宙船総重量が軽いんだな?27クラスタでも1,700t(f)?燃料を1,000tくらい積めるか?ペイロード130tくらいいけそうだな。
ソユーズが4ノズルスカート×5スラスタで5スラスタと言われるわけだよな?
スペースシャトルが40MN基準だったと言われた現実は直視するべきだ。
サターンVを見ると分かりやすいが、同時期の規格品と思われるソユーズはスロットルリングによる出力抑制がきついんじゃないの?
どちらにしろ、5,000tなんて、1900年に作られた戦艦ポチョムキンの排水量の12,900tの1/2に満たない。
トン数で表現される艦船からしたら、たいした重量じゃないよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:45:26.19 ID:+SrG+aT8
×スロットルリング
○スロットリング
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:50:28.73 ID:3qxqzQxS
H2B222
の打ち上げ能力を計算したら打ち上げ直後の損失が大きすぎてH2B204以下になった。

206で2段5mにしたら低軌道27トン
3段目KM追加で月移行軌道に8トン。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:04:33.22 ID:Yc3AfumQ
マーリンロケットエンジン(マーリン1D)って単価いくらだ?1桁億円程度か?
そろそろ量産化して売れるだろ?
27個使うのも81個使うのも、さらには225個使うのも一緒。
増産して余ったら、そのまま利用可能っぽい。
225個投入してもエンジン価格総額が1,000億円に満たない可能性があるな。
そうするとさらに1000億円投入で、225機クラスタ機くらい建造可能じゃないか?
2,000億円程度か?
もちろん「利益率がバカでかい」可能性がある。コンポーネント化すれば原価2000億円でも2兆円くらいで換算されかねない。
しかし、それでも140MN程度しか出ないかもしれない。

Redshift座標点観測に実機投入で使えるかな?
光速?なんでしたかそれは?宇宙空間における音速みたいなものですか?
という検証も短期間でできるんだろうな。

やっぱ宇宙船製造販売だよな?販売価格表現が青天井だ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:19:11.53 ID:Yc3AfumQ
そろそろJAXAも火星向けも考えないといけないだろ?
サターンVはもうない。
しかも、接近が2年2ヶ月なんて曖昧な表現をしているレベルの一般的知識しか開示されていない。
普通は長期的な分散を見て関数化でもするぞ。
接近時のみ詳細な情報が少々詳細化されて開示される状態では、2年毎に新型機を作れ!っていうレベルだろ?
いずれかならず太陽の向こう側にいる火星向けに速度の速い輸送が必要であるという話が出るからな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:20:43.65 ID:Yc3AfumQ
輸送期間が数年とか、どんな厳しい条件ですか?
と思わないのがおかしい。数年間の間に中身はどうなる?PLMで劣化するぞ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:36:21.04 ID:XTPx2HZg
JAXA関係者はキチガイばかりなのですね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:32:13.56 ID:Yc3AfumQ
たとえばファルコン開発案件は煽りに素直に乗るが、JAXAは乗らない。
しかし後にファルコン開発案件のコピーは行ったりする。

これが気に入らない。
俺が言ったからわざわざ合わせないようでは、いつまでたっても俺の下僕組織でしかない。
だからヤクザとか下僕とかいうイメージが出る。開示情報が有用に感じられにくいことが多い。
なまいきなわりに職務怠慢がしたくて時間稼ぎばかりじゃないのか?

もちろんソユーズだってアンガラ開発と合わせて巨大化構想をきちんと出している。
大震災でいったい何を学んだのか?反省しないし、反省などするヒマがあったら、すぐに動け!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:02:20.29 ID:XTPx2HZg
おべんきょうは一流だけど創造性がない
プライドだけは一流
JAXAです
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:00:40.73 ID:OQWO1vmK
着陸するための軌道修正が出来そうもないもんなぁ
あかつきみてりゃわかる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 05:52:27.12 ID:R0R36EM0
学生時代の学力試験の得点は一流だけど創造性がない
プライドもない
将来展望もない
いつも他国主導の計画に流される
JAXAです

じゃないの?
いわゆる「小さいヤツ」が集まってしまっているんだろ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 05:59:17.73 ID:R0R36EM0
他国の計画や研究者を優遇するためのプライド
はプライドとは言わないよ。
創造力がないから、自己主導型計画にプライドが乗せられないんだろ?

NASAが常に上にいるのもプライドか?
NASA発表の開発計画が小さいと、NASA側ではなくJAXA側に将来展望がない。
JAXAはNASAの外部発表情報に合わせた計画を出すことがあるだけだ。
他組織他者のプライドは嫌なプライドだな。

JAXAには、日本語で分かりやすくプライドを提示していただきたいものだ。
いつも「なにこの(洗練されていない)乱雑計画?」と思うわけだが、ずっと繰り返すつもりなのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:09:00.22 ID:QrplfnK7
何いってんの?よくわかんない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:27:12.03 ID:R0R36EM0
計画性がない。ビジョンに多くの人を惹きつけるほどの魅力がない。
偏差値イメージだけでごく一部の信者を生み出しても、一般の人々からは支持されない。

こういった問題点に対する対処法はいくらでもある。
しかし華がないからといって、女の人をビジュアルで出せばいいというような発想はいくらでも出るけれども短絡的だな。
エロ・下ネタジョークは安直で誤魔化しだと言われるとおりだ。
合体メカロボアニメなどがなぜ受けるのか?といった簡単な疑問でも分かるだろ?
それぞれちゃんと独自のデザインセンスを持っているからだ。
そんなのはありきたりな対処法だろ?
似てしまったからといってわざわざかっこ悪いカラーリングにしたらどうなる?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:12:40.19 ID:b7AQL19h
JAXA「素人が何言ってんだ笑」
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:30:57.52 ID:HCgqbdZn
>>410
あかつきとはやぶさ2がひと段落してからじゃね?
そろそろもう一度挑戦してみるみたいな構想が出るかもしれんが。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:57:48.46 ID:1uKOqug/
あかつきは宇宙空間で爆発したぞ。
ひと段落もくそもない。はやぶさ2もそれで頓挫した。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:36:25.50 ID:Gb6UJXvV
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 03:51:20.72 ID:KRdFNrKX
??
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 05:47:54.40 ID:t9PdSw5n
幻覚が見える人が居ます。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:14:44.41 ID:JGZ3Z/TN
アレは爆発とは言わないだろ
うまく行ったとも言えないが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:09:10.98 ID:OwYGRwAS
見た人間は誰もいないけど、
セラミック製ノズルが吹っ飛んだ事を、爆発と言えなくも無い。
機体は(今の所)無事。

まあスレ違いだわな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:49:54.57 ID:xpG9jjnj

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:42:15.46 ID:DdWPTG2F
ここは箱庭療法の場所でも日記帳でもありません。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:56:30.76 ID:9N/4tmDZ
384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:19:06.18 ID:38Ie/cd3
すっこんでろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:20:57.98 ID:nUvgL76H
打ち上げ見物スレではないのでこの辺にしときましょう。

皆様が島で>>376に遭わぬよう祈念します。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:12:20.88 ID:cw6ZOU5k
JAXAが寄付を募り始めたな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:48:28.37 ID:ngLI/EP3
案の定、2chで募金拒否反応がでてきてるなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:54:11.65 ID:Tp7XQTUP
もともと募金方式を拒否してたのはJAXAだからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:25:15.58 ID:q9hH2tL2
日本の科学の将来を心配する国士様はこういうとき絶対に寄付とかしない
自分じゃ何もしないですべて他人任せなのが特徴
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:03:37.05 ID:nxWcuu11
川崎重工、H-IIAロケット21号機用フェアリングを出荷
http://www.khi.co.jp/news/detail/20120402_1.html
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:13:21.69 ID:8v1a3fQh
>>432
「衛星を格安で打ち上げて韓国に奉仕したJAXAには募金しない」とかもあったな。
打ち上げ実績作るためなのに。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:27:58.90 ID:uJfzrhEm
格安は格安だろうけど、GCOMシングルローンチするよりは利益でるんでしょ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:58:13.12 ID:cy8zkz5Z
はやぶさとかあかつきみたいな大失敗プロジェクトに使われるんだもんなwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:24:59.87 ID:I28fYzU7
ISSみたいな政治的プロジェクトよりもはやぶさあかつきみたいな科学探査に入れ込むべきってのはオバマも言うてるところですし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:54:51.58 ID:cy8zkz5Z
あかつきは探査ではなく宇宙ゴミですよ
はやぶさもほぼ完全に失敗だし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:09:42.08 ID:DWx6uxey
まるでお前みたいだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:57:58.87 ID:aZmijC71
同意。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:05:14.92 ID:Q8Gf3OYV
439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:09:42.08 ID:DWx6uxey
まるでお前みたいだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 06:13:56.28 ID:cD9FwsDZ
宇宙開発は推進したいが、資金が不足している。
従ってハヤブサ2などに寄付を募るのも良いと思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:23:39.86 ID:26e0bvR1
先生は1,000人以上乗れる宇宙船で月面に一日で往復したいと言いました。

もう一度言います。
先生は1,000人以上乗れる宇宙船で月面に一日で往復するべきだと言いました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:24:48.12 ID:PcKrUnns
あっそ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:53:07.88 ID:39VjiLZu
>>438
はやぶさ大成功じゃん。

あかつきはまだ失敗とはきまってないべ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:53:36.76 ID:39VjiLZu
>>432
募金するよりパチンコ潰した方がJAXA予算は増えるしね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:57:54.84 ID:26e0bvR1
はやぶさ大爆発じゃん。

はやぶさ2はまだ失敗とはきまってないべ。

理研稼業にいったい何を言うのかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:04:25.27 ID:7VdX7fA8
「しょぼちん」とか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:36:58.77 ID:hagfPNoI
スレタイ嫁
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:38:11.30 ID:eeAK58gV
439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:09:42.08 ID:DWx6uxey
まるでお前みたいだな
451 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/05(木) 19:57:04.22 ID:OvzJpElV
全く新しい科学技術の最新鋭のロケットを作って欲しいですよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:04:27.51 ID:EEZcpr3X
いやいや、枯れた技術でいいから打ち上げ実績伸ばしてほしい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:10:29.30 ID:Qb+QM0yD
えいちつーえーさん「私のあかつきちゃんをバカにするな〜〜〜!!」
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:36:24.25 ID:7VdX7fA8
アポロを金積んでまた作ってもらって買った方が早くないか?

今までいったい何してきたんだ?という話は内緒で。

どうせお前らのことだから製造停止したF-14と同様なギミックとかまでリバイバルでやりたがるんだろ?
アポロを買った方が早いってば。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:48:07.30 ID:7VdX7fA8
可変翼機の現役では爆装タイプのネードIDSやTu-160などがあるらしいな。
他に現役のSu-24は新品1機が10億円でおつりが来るそうじゃないか?
老朽化したMig-23とかも爆装タイプではないので中古が激安で流出しているんじゃないのか?

あれ?可変翼機は日本にはないの?・・・おかしいなぁ?何でないの?
寄付金を募って作ったら?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:59:28.80 ID:7VdX7fA8
・・・Mig-23はMigでも爆装可能タイプだったな。失礼。
旧ソ連協力国家や東欧向けに開発された汎用安価バージョンだったな。
当時のソ連軍用機は機能がてんこ盛りだな。
半島がソ連色に塗られる時があるような、厄介なシロモノだよ。
韓国はアンガラ採用の前頃にBMP-2か3あたりを貰って対外的に迷惑だという事でウハウハ言わなかったけどな。
あれでも1機だけでも防御の薄い首都なら制圧可能なレベルなんだけどな。戦車ほどではないが搭乗可能者数が多く、発射管も多いので移動要塞として兼用できる。
市街戦では戦闘ヘリを投入しないと倒せない。対人手榴弾あたりでは壊れないからな。
どっちにしろ冷戦壁向こうの武装の混入は反政府を生みやすい、危ないシロモノだよ。
エリーカがどれだけ危ないシロモノだったのか、よく分かったよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:29:04.90 ID:J7Coa/HM
H-IIA/Bロケットの話しよーぜー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:19:51.67 ID:oEyMlC8h
朝鮮の宇宙ロケットを打ち落とすことは許されない
もし打ち落とすのならばH2A/Bを打ち落とされて文句をいう権利はない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:01:48.75 ID:IWQbV+lz
>>458
ナロをオーストラリアに落とさせたのはお前ら北朝鮮人だろ?
そういう問題が、お前のところにも返って来ると思ってたか?
俺たちはロケット・ミサイルに関しては南北を一緒で見てるぞ。
失敗するくらいなら国防優先でとっとと破壊してしまえってな。
信頼性が低いのに、周辺国に甘えているだけだろ?
40%未満だが30%以上の成功率を与えられているだけでも十分じゃないのか?
そもそも北に向けて打ち上げるのが正論だったのに、他国の宇宙開発連中の脅しに屈して南に打ち上げる選択をしたのは誰だよ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:10:34.69 ID:IWQbV+lz
選択肢はいくつかあるぞ。
・射点爆撃を容認し、爆撃を非難する。
・北朝鮮側が自ら破壊する。
ただしお前らが言いたいのは、迎撃部隊が展開するまで時間を稼ぎたいだけだろ?
後者の選択がかなり周辺国軍事にとって厳しい選択だが、迎撃をPAC-3などで行うよりよっぽど安全だ。
もし仮にPAC-3、遠くてもSMで迎撃してみろ。大義名分は迎撃した方に出るぞ。
精密に軌道投入できる保証などないだろ?どこにある?落下物の落下点精度もだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:36:59.95 ID:IWQbV+lz
前者の選択肢には、航空機空爆とミサイル攻撃がある。
この際の前者では、爆撃用航空機を迎撃できる可能性がある。
後者ではかなり低い。しかし不可能ではない。
どうする?
アメリカでは、もし射点爆撃を行う際にはミサイルによるものが望ましいという見解が出ているはずだ。
射点爆撃ミサイルを迎撃する話でも軍備も進むが、どうだ?

韓国の方がむしろ率先して射点爆撃論に同調するんじゃないのか?北朝鮮に対してアドバンテージを保持可能だからな。
もし仮に北朝鮮が衛星軌道投入など成功してみろ。韓国は立場がまったくなくなってしまう。
落下点が不明の場合ですら北朝鮮有利でしかない。
打ち上げ後の迎撃の場合ですら、韓国から迎撃しないと韓国の立場が国防上成立しないだろ?
しかしヨンピョン島射撃の際の話もそうだが、機材宣伝ができないとやりたがらないことは分かっている。
みんなお互いに軍備予算の消化話ばかりだ。
日本がもし仮に成功した場合の利点を挙げるとすれば、衛星キャリアの選択肢が増えてロケット価格のダンピングがしやすくなるであろうというメリットだな。
はっきり言ってしまえば、あまり良いメリットでもない。選択肢は他にいくらでもある。
言っておくが、有人機は別だ。デンマークのやり方を見習えよ。
民間ベースで小規模からやっている。
過去数回の打ち上げは失敗にしか見えないが、有人機であるというコンセプトでなんとなく擁護されているだろ?
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2753668/6149189
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2804317/7300808

こういうやり方が容認されないお国柄だから軍事の話ばかりで景気向上させたがるんだろ?
デンマークにしても、距離が伸びれば影響範囲が広くなるので政治力が問われてくるわけだが、デンマークはアメリカでもESAでも射点利用に引き込める国だ。
イタリアのヴェガと一緒の周辺国への配慮の問題の回避策が有人機化なんだろ?
デンマークのロケットではドイツ軍人を手配してテスト乗員にしようとかいう噂もある。ドイツ軍人はテスト要員として手堅いからな。
過激な状況に特に意識なく耐えるという印象が強い。さらに上手く行けばカトリックがバックについておいしい。
ナチスがいまだに微妙に擁護される背景は、ドイツの科学技術由来信仰に近いものだ。
もちろん反発でナチス批判は出る。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:10:25.23 ID:oEyMlC8h
日本語でおk
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:44:28.73 ID:TowPSCKy
H-IIA/Bロケットの話しよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:47:24.92 ID:anzi60hl
オンボードカメラのHD化を検討しているようだね。
コスト上がらなければいいが…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:11:11.39 ID:hBbRH7kl
通信速度が上がったのか
回収することになったとかじゃなくて
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:35:41.50 ID:eSVTmOtA
はやぶさ2なんかやめちまえ
適当な感動物語作って国民を騙すな
あれは大失敗であり、費用対効果が非常に悪かったことを認めろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:45:17.07 ID:g3lQ3qK1
>>466
はやぶさの回収してきた石をオークションにかけたら
値段は青天井になるよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:07:29.74 ID:00T118vg
>>466
スレ違いの奴が何を言っても説得力無いよ。
はやぶさスレでボコられて来いよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:55:47.46 ID:KXD7NXKi
はやぶさは工学技術試験衛星として達成すべき目的はほぼ全て達成したじゃん。
感動物語がどうのこうのとか言うのは地上の文系が勝手に作り上げたヨタ話であって、
そのクオリティが低いからってそれをはやぶさの罪みたいに言われてもそのなんだ、困る。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:04:23.83 ID:T432Uf24
「勘違いするな、これらは全て失敗だ」

はやぶさで発生した事を熱く語るメンバーに対しての、はやぶさプロマネの言葉。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:45:50.29 ID:xywrw3xj
間違ってるしw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:56:37.85 ID:/1Nl0nQT
H3は二段燃焼サイクルを捨てることを危惧する声が有るそうだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:26:18.03 ID:hAOd0K/E
>>470
「不具合だ」だろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:52:13.79 ID:Gzlv3DbX
>>472
二段燃焼サイクルを捨てることへの危惧よりも
エキスパンダブリードサイクルでホントにあんなに推力出せるのかっていう危惧の方が多いんじゃね?

あとせっかく獲得した二段燃焼サイクルの技術がもったいないってのもある。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:54:27.15 ID:hWxetLWW
オープンサイクルだから推力増やすのはわりと簡単じゃないの
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:06:59.86 ID:eVf03xQi
今の予算規模から言ったら、LE-Xがエキスパンダブリードになったら、二段燃焼サイクルの技術は散逸してしまうだろうな。
技術開発は要目をまとめたペーパーが残っていればいいというものではないからね。
技術者間での継承や開発環境の継続がなければ生きたノウハウは死んでしまう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:25:46.64 ID:7UABv1jr
それでも、今のうちに徹底して文書化しておいてほしいな。
技術が人について回る傾向が日本は特に強いから。

人から人へ伝承するにしても、文書化してあるのと無いのとではかなり効率が変わると思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:30:59.34 ID:PzCAHlgw
とはいえ、LE-Xみたいに430sも比推力があってあの程度の推力なら1段目/ブースタ用にはまず十分で、
上段向けには二段燃焼なんかしなくてよいのだから、何が何でも必要なノウハウかというとなあ……
超重量打ち上げ機向けに5000kNとかそれくらいのエンジンが欲しいけれど、
エキスパンダブリードでもガス発生器でもどうあっても実現できない、とかいうならともかく。
それに要素としては二段燃焼にあってエキスパンダブリードにないものなんてそれこそプリバーナだけで、
そこにそこまで断絶があるわけでもない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:19:54.46 ID:ba5mDHNi
ロシアのケロシン二段燃焼サイクルは凄いよな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:48:05.50 ID:FgrFfIFI
あの国はヒドラジンとかいろんな燃料で酸化剤リッチ二段燃焼サイクルを60年代に開発してたからな。チートすぎる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:07:20.39 ID:wrvLrbGT
はやぶさは失敗
結果オーライでカスを持って帰ってこれたのを成功と呼ぶのはプロジェクトだとか組織というものを理解していない無職だけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:10:27.97 ID:FRaMhfOv
スペースシップツーではオンボードカメラが2000個を越えるんだったか?
チェック要員を確保して搭載カメラの数を増やしているそうだ。

HD化するのもいいが、テレビの1000チャンネルをオンボードカメラ映像で埋めてみろよ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:09:59.67 ID:RJaf+PLV
イオンエンジンの工学実証じゃなかったっけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:02:48.29 ID:FRaMhfOv
今のテレビには地デジ/BS/CSでも3000チャンネルもあるような気がするよな?
徹底的なテレビ排斥運動のおかげで、残念ながらテレビを見る機会がどんどん薄れていってしまっている。
なにしろ「リアルタイムで見せる自信がない」と言われると、それまでである。
管理されて配信されている映像であっても、どうせ「地上の映像は狂気を含んでいる状態」くらいしか出したがらないだろ?
美的感覚が薄い連中が多すぎるんじゃないのか?リアルタイムに美的な映像を出せばいい。

北朝鮮ミサイル問題を徹底的に調べてみろよ!
どんなバカにしかたをしているのかが分かるだろ?
「破壊願望こそ美学だ!」
とかやっとけ、というバカにしかたじゃないのか?
無謀なミサイルへの信頼性の向上こそ科学的な美学だ、だとかという状態だろ?
今の宇宙開発に何の希望もないという状態をロケット価格でアピールし続けているのは、軍事が軍事であるために仕方がないという印象だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:36:42.87 ID:FRaMhfOv
北朝鮮“衛星”公開 組み立て完了
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120408/t10014300572000.html

メディアはちゃんと取材に応じたんだな。
扱い良かっただろうなwww

ナロの際には大々的に報道され、打ち上げ自体はとりあえず消化され、結局投入軌道のみが問題になった。
もちろん空中爆破ではなく落下物を落としてしまったので明らかに失敗である。
被害が出なければ落下点の国の政治だけの問題だが、打ち上げまでの信頼性の問題がある。次の打ち上げなど非常に苦しいはずだ。
ナロとは異なり、事前に開発参加企業名などの情報が一切出ていないのが北朝鮮のミサイルの特徴である。
しかし、映像を見ると制御パソコンモニターなどがたとえばデル製品っぽく見えないか?

さて、今後の極東軍事をどうするんだ?
軍隊自体は懐柔だけでは成立しないだろ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:27:54.42 ID:fs/5Emsp
衛星が打ち上がればミサイルではない
少なくとも打ち上げ失敗確定まではミサイルという言葉を使うべきではない
本当に打ち上げ成功して南朝鮮涙目という可能性もゼロではないのだから
そうでないと日本のロケットもミサイル扱いされてしまう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:35:34.90 ID:VgMJPmuH
ミサイル扱いされても別に問題ないんじゃ?
打ち上げ途中で狙う技術を持つ国で、日本のロケットを狙う国があるのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:42:09.30 ID:iuKEjbvR
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120408/t10014300572000.html
なんで
「外国の報道陣は公開された我々の衛星と輸送ロケットを直接見て、衛星の打ち上げが宇宙開発を平和的に行う目的で開発されていることを理解してくれたようです。」
とか書けないんだろうな?

食わせたメシが足りんかったか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:47:24.67 ID:iuKEjbvR
「外国の報道陣は、透明性が最大に保証された衛星と運搬ロケットを直接見て、わが方の衛星打ち上げが、徹頭徹尾、平和的な宇宙開発と利用を目的としていることについて、深く理解することとなった」
英語の文章を機械翻訳にかけるとこういう文章になるんだろうな。

翻訳システム開発者たちを翻弄してバカにしている!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:51:37.12 ID:iuKEjbvR
さまよえる自由主義者オランダ人たちは、オランダ語版のWikipediaに英語からオランダ語への自動翻訳後の文章を大量に投入して翻弄したらしいけれども、やらないよりはマシだな。
英語版のWikipediaにはそれなりに濃い科学情報も多い。日本語版の数学情報とか、話にならない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:54:30.16 ID:iuKEjbvR
最下段エンジン四機設定らしいな。
どこのOEMエンジンだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:12:56.65 ID:iuKEjbvR
しつこく言いたくなる。

国の国内総生産順リスト (一人当り購買力平価)のCIA の一人当たりのGDPでは、北朝鮮は159/194となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_(%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%82%8A%E8%B3%BC%E8%B2%B7%E5%8A%9B%E5%B9%B3%E4%BE%A1)

人口総計(2008年)23,906,000人(48位)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

自国内で一通りの設備があってロケット開発ができる国家体制としての国別での評価を考えると、159位なんてのはほとんど最低水準の評価だ。
原理主義国家体制なのになにげにイジメ風土だな。順位が低いのがむしろ追い風になっている。
保険と証券取引話を持ち込めないから評価が低いのか?証券のみ外国で取引をしてるんだろ?
日本は逆にイジケ風土か?宣伝用の公的資金の悪用が多く、逆境開発してないからな。
立場があれば金になるからいいじゃないか?という印象だな。開発案件に参加色や夢がないから文句を言われるんだよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:28:44.97 ID:S2VqscCJ
日本語版のWikipediaは濃い記事書くと消されるもんな。
DDR3の記事がいい例。

修正前 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=DDR3_SDRAM&oldid=32450033 (110KB)
修正後 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=DDR3_SDRAM&oldid=32454649 (21KB)

・Wikipediaは仕様書ではありません
・Wikipediaは専門書ではありません
・Wikipediaは解説書ではありません

とか言われるんだぜ。


よーするに、
・プロ・アマではなく一般人(=バカ)にレベルを合わせる。
・サマリーを書く。詳細を書いてはいけない。
・一次出典より二次出典、二次出典より三次出典が尊重される。情報の質は低い方がいいらしい。

※ただし、地理・鉄道・アニメ漫画の記事は除く。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:33:48.98 ID:iuKEjbvR
国の国内総生産の動態
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%8B%95%E6%85%8B

あえて北朝鮮は載っていないが、きっと右肩上がりであろうと目される。
かつては最下位付近だった。
第二次世界大戦・太平洋戦争で最終局面まで耐え切り大戦の終戦を確定させた日本は、高度成長期よりもさらに地域格差が進んだとはいえかなり上位のまま推移している。
世界的な認識の上では、二位が基準だという事だろうか?
しかし宇宙開発の頂点は、二位では担いにくい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:57:27.24 ID:iuKEjbvR
中国から労働単価が安いであろう北朝鮮あたりにもメモリ工場の設置を促したいのかな?
たとえばDDR4工場をもっと労働単価が安い国にしたいんだろうな。
DDR3時代にハードディスク工場でベトナムとかも狙ってただろ?
DDR3情報はDDR4を促すネタとしか言いようがないな。いまさらDDR3の8GB工場の新規もないだろうから。工場を考えてその後に出しても安くなりすぎてしまう。
販売単価が安くなっても利用者側は何も困らないけどな。販売店側は最新を扱うか、それともあえて型落ちを扱うか悩むだろうな。
OSの一般的な機能としては8GBあればそんなに変わらないはずだ。一般的には余剰部分はRAMディスク用やディスク用のメモリーキャッシュでしかない。
じゃ、DDR4のピン数を増やす仕様をどうするのよ?
いまだと次世代開発で1モジュールで32GBのモジュールとかか?
試作品では16GBモジュールくらいは出ているだろ?
しかしメモリモジュールではなく安価な1GBあたりのメモリチップが大量に出回ると、大量搭載がしやすくなって面白そうだな。
一般的にサーバなどで考えると32枚モジュールボード化して1枚あたり8チップだとメインメモリ256GBだな。DDR3のままだとあっという間に普及品だろ?

北朝鮮ミサイルでも管制用にそのくらいのサーバは使ってるんだろうな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:58:10.87 ID:iuKEjbvR
しかも管制システム用専用OSか?
うらやましい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:03:53.86 ID:CVJqtR6v
北朝鮮のミサイルとか言われてるやつ
普通に人工衛星だと思うんだけどなあ

極軌道にとりあえず電波出すだけの最低限の衛星を放り込むだけで
充分弾道ミサイルの能力を持ってるぞってアピールできるんだし
ミサイルだろって馬鹿にしてた国々を全部まとめて批判できる

まあ安保理決議には違反だけど
人工衛星を打ち上げる権利を奪われるというのは、少し変な話
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:09:58.68 ID:iuKEjbvR
しかもSSD-Raidでハードディスクを代用してんだろうな。
600GB程度をRaid6あたりで18台とかか?9.6TBにしかならないな。速そうだけれども。
SSDは3TBのとか日本では2百万円ほどもしただろ?SATAではなく拡張スロット用だけどな。
それを6枚くらい挿してRaid5あたりで16TBとか?実際にはきっとRaid10あたりだろうけどな。
さらに3TBHDDを10台以上でテレメトリデータバックアップサーバか?
うらやましい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:21:04.77 ID:iuKEjbvR
普通にミサイルだと思うぞ。
毎回どこでも出るネタだ。
ヴェガだってそうだったじゃないか?
情報が出やすかったので、もともと地中海北側だったがカイエンヌに誘致されたな。
迎撃ミサイルは当然準備された。表に情報が出るかでないか?でしかない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:28:55.18 ID:iuKEjbvR
Hexadecimal 207,620,505,931 208 files x 476 MB (96.6 GB total)
テレメトリデータの参考値として、円周率4兆桁分のデータで100GB以上程度だな。
http://www.numberworld.org/digits/Pi/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:41:12.30 ID:iuKEjbvR
秒間何項目何桁のデータを持っているか?という話でも軌道管制精度が出てしまうらしい。
普通にイプシロンネタになるような最先端の可視化可能なシステムを組んでいる可能性がある。
実機の施工精度が謎なんだろうな。
北朝鮮ではCATIA利用がしにくそうなので、設計もCATIAが使えるような国外業者のところに投げただろ?

あきらかによその重工向けのネタだな。
「これは越えないとまずい」という指標にしているようにしか見えない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:44:56.58 ID:iuKEjbvR
データの桁数と同時管理項目数と、その間隔時間管理だな。
取れるデータを捨てるのは後からの確認用で困る危険性があるという発想によって、できる限り大量の瞬間データを取るようにしているはずだな。
これでオンボードカメラが多数あれば、問題がなかったんだろう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:57:16.59 ID:iuKEjbvR
信頼性を上げたければ最先端のシステムを組んで、マメに情報を開示するしかないだろうね。
ロケット打ち上げでの国別での初回なんて、予定軌道トレース率が30〜40%程度という低評価が当たり前だからな。
初回のトレース率が99%以上で成功しており、それで2回目に90%以上というのはあるはずだけれども。

韓国はきっと情報開示でコケたんだけれども、どうなんだろう?
北朝鮮ロケットには思ったよりも放送メディア関係者などの味方が多そうで不思議だよ。
予測される成功率が一般評価よりも低くない可能性がある。
ちなみにロケットとして評価した場合な。

ミサイルとして評価した場合の方が実は軌道トレース率が高いらしいぞ。
管理体制に恐怖傾向があるので失敗できない緊張感がもっと高いらしい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:00:44.37 ID:64CM1Vxh
ミサイルかロケットかって、明確な基準あるの?
結局、きにくわないくにがうちあげると
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:01:14.46 ID:64CM1Vxh
ミサイルってだけな気がする
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:11:23.16 ID:iuKEjbvR
ミサイルには一般開示用のオンボードカメラがないからな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:21:56.12 ID:RXh5ssDi
打ち上げ機とミサイルの違いならある。
ロケットはあくまで総称。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:27:05.75 ID:iuKEjbvR
ぶっちゃけ、カメラ映像を街角ウェブカメラみたいに多数置いて配信し続けておくだけでもずいぶん違う。
配置を工夫して見せていいところだけ見せるというお約束をするだけだが、そういった制約をするだけでも自信がないからか?と思われかねない。
とにかくたくさん搭載して配信し続けるだけで十分信頼性が上がる。
これは画素数とコマ数を気にしなければ安価なものの流用で済むので技術的制約は低いんだが、技術的制約か情報隠蔽用で搭載数と開示の情報量が少ないのか、分かりにくい曖昧なネタだな。
ウェブカメラの場合だけどな。テレビ配信用カメラはやっぱりまだ高いので個数を置けない場合が多い。
デジタルテレビでチャンネル数が増えたので、例えば横640×縦480×24や30fpsレベルならばいくらでも小型化と増加が可能だと思うんだけれども。

どうせなので諸学派による開発案件を触発しやすいネタで煽っておいた方がいいんじゃないのか?
テレビが放送利権放送利権で煽ったので、ウェブ配信の方が良いかもしれない。
「ウェブでリアルタイムで出ていたら、もうどうしようか?」というほど日本の放送局の放送価格は高いな。
NHKに放送利権を与えるとNHKが日本を揺さぶってくれるのでおいしいのかもしれないけれども。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:42:33.12 ID:iuKEjbvR
ウェブカメラ映像のウェブでの再配信では放送遅延問題が出る。
これは生放送ではありきたりの問題で、すでに
「画面内にリアルタイムな時刻を表示した時計を写しこまないように」
といういわば放送コードが存在しているようだ。
テレビでの慣習だが、ウェブでも同じ慣習があるかもしれない。
これを率先して破ると放送業界では凄腕となるが、北朝鮮ではどうなんだろうな?
JAXAですら粛々と守っている。けっして破らない傾向がある。
遅延が起きることをわりきれば、写しこんだ方が資料として便利で上級の資料となる。

Youtubeで各stsの打ち上げを見てみれば分かる。時刻は画面上にまず出ない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:48:50.70 ID:iuKEjbvR
テレビ放送では時刻を画面上に写しこむ機能があったりする。NHKが好んで率先して導入していた。
ただし撮影した画面の編集後に放送時に追加しているに過ぎない。
リアルタイム撮影に追加する場合は、編集速度が相当速いシステムでないとどっちみち遅延してしまう。

撮影映像の垂れ流しができない風土のある業界だから結果的にむやみに写しこまない方向で合わせたらほとんど画面内に出さない癖がついたらしいな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:55:08.09 ID:iuKEjbvR
カメラで撮影している映像に時計を写しこみ、放送用に編集した画面にも埋め込むと、それだけで遅延が分かるはずだな。
そして、せめて1秒未満、もっと精度を上げるのであれば秒数カウンタを細かくして、そのカウンタ桁精度内で遅延を解消するようにするべきだ。
編集での遅延解消自体ができなくても写しこんだ時計の指している時刻の意味が分かれば良い。
配信時間による遅延時間は放送を見ている人が持っている時計と比較するしかない。

何で隠し続けてきているのか謎なリアルタイム映像配信の仕様だな。
ロケットの軌道の管理を考えたら細かい時間経過の管理の方法も分かりやすいのにな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:05:40.27 ID:iuKEjbvR
NHKもスーパーハイビジョンの放送遅延で止まっている。
生放送でHD16画面分の放送を規定時間範囲内で間に合うように対応しなくてはいけないからな。
一般には59.94/60fpsの範囲内だな。
120fpsにする場合に単純に119.88/120fpsにするのか謎だけどな。
テレビ受信機の仕様自体も30fpsあたり0.03fpsの時間範囲内に配信すること、になっているな。
配信遅延するくらいならデータをはしょって画面をぼかせ、というレベルだ。

はやく4k2kとかもQFHDとかも配信して情報開示しろよ!
パソコンの画面系インタフェイスの進化を邪魔して止めてまでテレビを擁護してと騒いだだろ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:09:12.23 ID:iuKEjbvR
ケーブル上でのシリアル化だけだろ?
そもそもテレビ機材の内部に埋め込んでしまうので、複数の機材による同時他チャンネル受信を同期させて同時に配信し受信できる形でテレビ側を小型化するだけだよな?
しかし1チャネル範囲内で多画面情報を扱いたいので配信データの標準化などで遅延しているんだろ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:45:59.50 ID:iuKEjbvR
フェアリングの落下地点が国際機関への開示情報に載っていないって文句を言われているね。
南極付近か?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333883008/

迎撃システムがないところを狙ったのか?まぁ広域レーダーを搭載した哨戒機で追尾するんだろうけれども。
フェアリングが開かないと本体も南極に落下か?
エンジンとミサイル機構のテストだけならもっと手前のダーウィンに落ちたのと同一の失敗が懸念されるけれども。
上昇速度で追尾迎撃できるAL-1はまだ間に合わなかったとか言われそうだな。
落下速度でも追尾迎撃できるAL-2開発の話か?

しかしこれで国際連合で中止させろの決断一致がついたんだろうな。
通常は公海上に落とすか、事前承諾のあるよその場所に落として回収をするかしてもらう形式を取るからな。
回収しないと言うとかなり扱いが悪くなる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:01:57.45 ID:iuKEjbvR
韓国のロケットの際にはロシア+韓国で、それぞれ担当部分以外に問題があっても見抜けなかったか言えなかった可能性がある。
ロシアはロケット開発経験が豊富だが、全てのグループに情報がいきわたっているか謎な部分もある。
アンガラ連中は担当部分以外はおまかせで知らなかった可能性もあるな。

前にオリオンの着水試験のネタが載っていたが、ふと
「どこまで事前の開発の情報がフィードバックされていたのか?もしくはドラゴン開発連中に示唆するためなのか?」
なんて思った。
「なんでわざわざありきたりであろう着水試験情報など開示されたのか?」
なんて思ったわけだ。
つまり、一般的な帰還ポッド型では、まずは着水型着陸の方が安心感があるという話だろうな。
以前の各グループがやってきたことを踏襲させられるとやることが多くて大変だな。
パラシュートの構造で失敗なんてネタが出ると、注目しがちだろうな。
デンマークがコマロフトレースをやらされていたような気がする。
まじめに見ていたら気が気じゃない。
「わざとやってないか?」と不安になる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:18:27.02 ID:iuKEjbvR
ソユーズは初期に陸地帰還で失敗したが、その後に海上でも行い、今はほとんど陸地帰還だな。
パラシュートでも相当な種類のものが試験されたはずだ。
選択用の標準化仕様は見えにくいけどな。困ったものだ。
それができにくいと安全のために海上帰還型で余裕を見たがるだろうな。
あんまり重視していないところが多いのか?
スカイダイビングを促進するとか空挺・落下傘部隊を養成しないとパターン分類が出しにくく、判断が難しいんだろうな。

パラシュートの機能は航空機型推進派の俺でも興味が出るネタだけどな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:42:44.64 ID:iuKEjbvR
Wikipediaはあなたのためにあるわけではありません

いや!俺のためにある!全てのWikipedia上の情報は俺のためにある!

・・・と先に言っておけばいいのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:45:13.12 ID:iuKEjbvR
編集して邪魔されなければいいわけだ。
ちなみに言語別でもあるので、記載の一切ないような、ある言語を全て管轄すればいいわけだな!
ただし特殊な言語の場合は辞書も作らなくてはいけない。
「日本語(俺専用)」とか、どうよ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:47:36.53 ID:iuKEjbvR
説明に
「日本語(俺専用)版Wikipedia」は、俺が運営する日本語とは異なる言語で記載されたWikipediaです。
とかな。
中身は日本語で結構だろ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:50:40.54 ID:iuKEjbvR
たとえば大阪弁は日本語ではないとWikipedia上で常に言い張れば良い。
たとえば拡大解釈すると、俺専用という日本語の方言なわけだ。
しかし実態は日本語である。
しかし俺専用なので日本語ではない管轄が必要だな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:51:39.76 ID:S2VqscCJ
>>504
対義語じゃないから、ミサイルでありロケットでもあるという状態もあり得る。
境目は無いと思うよ。

ミサイルは飛んで的に当てるための武器。
ロケットは自前で全てのエネルギーと推進剤を賄う推進方式。

日本の政治用語だと、ミサイルは「誘導体」なので、誘導装置を持たないM-V以前のISASのロケットはミサイルじゃないとされていた。
当然これは政治的レトリックにすぎない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:58:36.32 ID:iuKEjbvR
ロケット:おちんちんギミック・ケツの穴から噴射するギミック
ミサイル:マト当てゲーム用弾
旅客用有人宇宙船:常識人の一般論
523 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/09(月) 20:05:21.79 ID:QDcn1Tbq
ワープ航法の出来るロケットは実用化出来るか?。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:12:31.68 ID:iuKEjbvR
しかるながら、ロケットは軌道点を多数用意しておき、それぞれの軌道点をトレースしながら軌道を描くためのシステムであり、
ミサイルは単一の軌道点を目標として飛ぶギミックである。
双方とも推進機構形態は直接噴射型となっている。吸気口のあるジェットエンジン推進型は一般にはミサイルとは呼ばれない。
例えばパルスジェットエンジンを搭載していたV-1がミサイルかどうかという議論があるわけだ。
ジェットエンジン機構を搭載していても、おおむね無人機の場合にミサイルと言われる傾向がある。
無人機製造業者のみが反発を行うネタである。北朝鮮はその問題に介入した。
ただし有人であっても、ミサイルの場合がある。
一般の戦闘機のように緊急時脱出機構を搭載しているかどうか?という議論が発生し、機能を搭載しているかが問われる。
緊急時脱出機構搭載していないと、搭乗員を死傷させる失敗をした際にミサイルと呼ばれる危険性がある。

>軌道点を多数用意しておき、それぞれの軌道点をトレースしながら軌道を描く
この形態のシステムに近づくにつれロケットと呼ばれる飛翔体となる。
予定軌道情報を事前に開示すればするほどミサイルと呼ばれにくい。

大勢の乗客を乗せたジェットエンジン型航空機が特攻した場合にミサイルかどうか?という議論が発生するが、
旅客用旅客機の場合にはミサイルとは呼ばれない。旅客機事故またはハイジャック事件などとと言われる。
予定およびリアルタイムな軌道情報が航空管制に開示されているからである。
旅客用航空機の安全性は乗客1人あたりのppmで表現される。
これが重要な要素であり、より高速に飛行する有人宇宙船ではトレース達成率が95%などという非常識な値では済まされないわけである。
常にトレース達成率が100%付近である必要があり、ちょっとでも誤差が生じたら原因を解明する必要が生じる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:21:35.27 ID:7Y16iY3Y
>>521
おいおい、
M-V以前は誘導装置無いとか、
日本の固体燃料ロケットの系譜はそんなに浅くはない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:22:11.07 ID:7pRpcioH
>>524

>吸気口のあるジェットエンジン推進型は一般にはミサイルとは呼ばれない。

普通に巡航ミサイルと言った様な。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:29:30.92 ID:S2VqscCJ
>>525
すまん、重力ターン方式とか慣性誘導方式とかとごっちゃになってた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:29:50.73 ID:iuKEjbvR
有名な話がある。
「過去へのワープか未来へのワープか?」と言われる。
過去へのワープよりも、未来へのワープの方がたやすいのではないか?という話がある。

寝ていれば時間が過ぎるのが未来へのワープ方法である。年を取らなければ良い。

しかしその方法でいくらワープが可能となっても
「未来は勝手にやってくるのだろうか?」
という疑問が成り立つ。

過去へのワープは想像力であり、未来へのワープは創造力なのではないか?などと言われかねない。
創造力を磨くためにはまず「何が欲しいのか?」が重要だそうだ。

・・・そもそもワープって何?光速を超える速度での飛翔体の航行?
そんなのはOrbiter simの標準付近の環境でも再現可能だな。
重要なのは、Orbiterでは光速を越えた際の機体への抵抗による作用がまだ予見できていないであろうと目測されるわけだ。
地球上空を覆ういわゆる空気による抵抗の環境の状態すら一般には精密な情報で開示されていない。
ゼンガー計画で出た上空30km付近での空気の層が薄くなる環境での加速や失速などがどういった状況で分布されているのか?すら情報を開示できないほど宇宙機関ごとで曖昧なようだ。
同様にいわゆる無重力状態を再現するのも難しいと言われる。
ISSの回転をどのように行えば人工重力が発生させられるのか?という研究すらどのような組織の誰がやっているのかも曖昧な状態である。
しかし、速度指標と移動状態の再現だけであれば、可能である。
わずか1秒で太陽系の外縁までぶっとぶ設定も可能だが、ぶっちゃけると精度がまったく分からない。
宇宙開発組織では独自のシステムを組んで、それぞれ再現している傾向がある。
この辺はアメリカNASAからのリーク情報を上手に組み込むしか難しいのではないだろうか?

簡単な光速越えの再現方法はある。
多段型を極端に組むだけである。
宇宙空間から発射するのが望ましいが、基本的に速度的な制約はないと言われている。
加速器内で光と光をぶつけても、どういう作用があるのかなど、やってみなければ担当の理学者以外には分からない。
基本的には何もなければ抵抗などないと言われる。しかし未知の精度レベルで何か必ずある。
それらが光速状態レベルの比較的低速な移動速度で飛行抵抗となるのかは分かっていない。
光速など1秒間で9桁m程度に過ぎないのが宇宙の実態である。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:32:00.45 ID:iuKEjbvR
我々は地球の公転速度付近レベルの速度で宇宙を周回している変人たちである。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:33:10.00 ID:iuKEjbvR
銀河系重心から見た太陽の移動速度や地球の移動速度や自分たちの移動速度も厳密に計算しなくてはいけない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:35:26.04 ID:iuKEjbvR
どこを基準に?
軸線を描き、座標もできるだけ詳細に再現しなくてはいけない。
時間単位も詳細にする必要がある。
時計で1マイクロ秒をリアルタイムに描画できるものなど、なかなかない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:43:27.44 ID:N3S1Ite5
スレが進んでるなぁと期待してきてみたらこれか…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:49:11.22 ID:iuKEjbvR
例えば、無重力状態で重力を発生させうる楕円振り子をどのように構造体化すればいいのか?
という問題もある。無重力空間においては加減速がないと重力は発生しないようだ。
楕円振り子は軌道上での速度が一定ではない。
大気のある/ないような無重力の状態で遠心力の変化を制御するのをどのように行えばいいのか?はISSなどで実験可能である。
入れ物自体をそのように動かせば入れ物に揺れを人工的に作り出すことは可能だろう。
アメリカンクラッカーが有名ではないだろうか?
不思議と、そのような実験ネタはあやふやに扱われる傾向がある。
結果は一般には開示されていない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:56:08.24 ID:iuKEjbvR
エレベータでいいかもしれない。
デパートのエレベータなど、できるだけ公共向けで迷惑になる環境でのテストを推奨したい。
落下寸前にジャンプをすると、ジャンプ時のジャンプ高度がエレベータのゴンドラの床に対して停止時よりも高くなる。
同様に、上昇開始時では、低くなる。
これは思ったよりも一般的なエレベータが急加速であるという事であり、宇宙船はもっと高加速である。
弾道軌道の最高高度位置である上支点付近で無重力になる傾向は有名だが、
その地点で今度は落下加速をあえて行った場合には、天井に張りつくと言われている。
しかし、天井に対して重力が発生するほどの落下加速が可能な機体などどこにもない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:39:34.92 ID:aIsZz+mc
>>523

ワープが出来る乗り物を作ることが可能かは、分からないけど
ロケットエンジンでワープは出来ないと思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:30:06.94 ID:S+s/lFGx
なんかすげえ伸びてるなと思ったらいつもの連投か
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:07:42.15 ID:5x8YD1N8
H-IIA/Bロケット総合スレなのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:16:47.25 ID:bRpG//ov
燃料タンクがあって、それを円筒状の外壁で囲む構造だけどタンクをそのまま外壁に利用できないだろうか。もちろん強度強化はする。タンク外壁一体構造でかなりの軽量化が期待できないかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:42:20.84 ID:xuuD+6hI
むしろタンクも燃やして推進力にできないものか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:21:13.59 ID:rRmq1Mjq
ネタがないな。つまらない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:46:18.55 ID:tnVtieO1
はやぶさ2さん「えいちつーえーさぁん♪あたちを宇宙へ連れていって〜♪♪♪」てへっ♪
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:51:33.22 ID:l9eCWX0y
空タンクと衛星をテザーで繋ぐ低軌道地球観測衛星のネタは有った。
数百Kmの炭素繊維100kgを使用。
空タンクは高度400Km観測衛星は超低軌道。
テザーの磁界と磁気圏の相互作用で姿勢や軌道制御。
空タンク−−−−−−観測衛星

燃料が要らない超低軌道衛星。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:47:00.34 ID:jcTBsoch
先日の会見では2段目タンクの断熱材表面を削って白色塗装するようなこと言ってたから
重量は差し引けるのかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:10:57.57 ID:+DEAAWFh
断熱材そのものが白色の新しいヤツ使ってるんじゃないの
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:22:15.01 ID:uApHfzts
しつこく言うと、ISSでアメリカンクラッカーなどを使った人工重力実験が、いつも不本意な結果に終わるという実態は未発表なのだろうか?
彼らいわく「(怖くなる前に)興味を失う」ようだ。実験機材が壊れるなどとのいいわけもあるらしい。
なにしろ「先に学説を提示していただいて、その後に実験させていただきたい」らしい。
実験内容監査人が数学者だそうだ。単純に人工重力を試す実験内容はけっして通らないと言われている。

それはいったいなぜか!?
それでも宇宙戦士たる宇宙飛行士、超人か!?
おかしいではないか!?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:24:36.70 ID:uApHfzts
いったいなんのためのISSへの派遣なのか!?
中国が軌道上実験室を建造して実験を行うまで待つつもりか!?

はたまた、人工重力の実験を行わせないつもりか!

ISSを革命せよ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:23:34.64 ID:7REm333Q
>>543
断熱材削るの?元から数ミリ薄く成形すればいいのに?
ジグ作るのが高いのか、表面加工しない塗料が上手く乗らないのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:20:29.52 ID:ADudIa0d
そういう意味で物理的に削るのではないと思うぞ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:40:24.55 ID:uApHfzts
太陽風の追加は革命だったかもしれない。
噴射型軌道変更スラスタの搭載も革命だったのだろうか?
そして、人工重力の発生が革命である。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:13:19.46 ID:wx0TnvoN
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:46:54.79 ID:wx0TnvoN
燃料噴射して反作用で進んでいく機構なんだから
ミサイルだろうが衛星運搬機だろうがロケットであることに変わりはない
ただ今回は弾頭を標的に落とすことはしないだろうから、それならばミサイルではない
ミサイルにも使えるロケット技術を手に入れたというだけの話
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:02:29.17 ID:RGP3Pc5y
そもそも二種免許車両だろうが三種免許車輌だろうが、客に着席をさせていないと本来は違法なんだがな。
座席の数が定員だろ?

誰が無法化させたんだよ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:05:09.55 ID:RGP3Pc5y
あまりくどくど言うと、公共交通機関のバスあたりに乗車拒否食らうけどなwww
「混んでいるので降りてください!」とかバス停で無視されたりな。
「次のバスに乗ってください」って感じでな。

最近、そういうタイミングでバスに乗ったことがないので、なんとも言えないな。
乗る気にもならん。本来違法だからだろうな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:10:17.41 ID:RGP3Pc5y
だいたいだな〜、地域別自動車登録台数制限を自動車道路の延長距離を基準に行うべきだろ?
登録権利の転売が懸念されるとかいう話だろうが、実質的に銃と何も変わらんぞ。
ばら撒いて、後で銃乱射をニュースで楽しもうとかいう魂胆がおかしい。

渋滞や混雑の上での自動車暴走と、混雑の上での銃乱射が、どう違うんだ?
警察がうんぬん?問題があるならちゃんと通報しろよ!
110番は通報内容が書類上に記載されるからな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:13:54.91 ID:RGP3Pc5y
おっと、自動車会社の暴力団組織化の話はなしな。
威圧して多くの人々に暴走を促進させようったって、そうはいくだろ?
キチガイ自動車産業だろうからな。

ちゃんと「無軌道車産業」って明示しようぜ!
無軌道自動車暴走事件なんて、いくらでも観光地付近で繰り返されている。
地上を走り、乗れるミサイルの販売みたいなものだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:16:31.55 ID:RGP3Pc5y
バスは、乗車定員の問題で、過去何度も焼き討ちに遭っている。
いいことだ。違法のごり押しだから仕方がない。
どうせ古くなったまま刷新していないバスくらい、燃やしてもたいしたことがない。
ミールを地上に叩き落すレベルの所作だろ?

ミールを地球上に叩き落して、何か問題でもあったのか!?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:15:22.28 ID:RGP3Pc5y
抵抗勢力は有人ロケットの立席特急券販売で反撃に出ることだろう!

彼らは
「『着席してください』『もう乗れません』ではない!空間が空いているではないか!乗せろ!焼き討ちするぞ!」
という態度。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:16:15.06 ID:8Q3w40+v
上段白いの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:27:40.13 ID:xeMzQx4o
ミールを地球上に叩き落して、何か問題でもあったのか!?

と書いたらクズニュース編集者がファビョるよwww
プチエンジェル事件もよろしく!

「だまっとけ!千葉のザコメディア!」
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:28:58.24 ID:xeMzQx4o
ミ・サ・イ・ル・☆
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:00:12.36 ID:8Q3w40+v
将来のこと考えるともうちょっと頑張ってほしいなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:45:27.02 ID:mA5c8Vfz
ほんとそうだよね
衛星打ち上げとまでは行かなくても、ロケット技術確立ぐらいはやってほしかった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:54:24.71 ID:2YAi/frv
初音ミクの「ゆめゆめ」ってCDのおまけのDVDに、>>72のロケットのシーンがあったよ
画面を一旦停止してみたらちゃんとH-UAって書いてあったよ!

あとISS、プラネットC、イトカワも出てきた!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:57:51.66 ID:edYenJ6s
あ、、そうですか。。。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:27:41.71 ID:q0XgU4al
1 名前:日出づる処の名無し [sage]: 2012/04/19(木) 09:41:01.00 ID:2iR/YgO5 (7)
米国に住む 韓国系コミュニティーを中心として米国ホワイトハウスのホームページ上で
米国内の教科書中の日本海の表記を「東海」に改めるよう嘆願活動が行われ
署名が規定の25,000人(30日以内)に達したことから、ホワイトハウスは一定の対応を迫られることとなった。

ところが4/13、同じホームページ上で日本人による逆襲が始まった。
在米中の「ナリヒラ」と名乗る日本人が
「我々は子どもたちに正しい歴史を教えているのに、どうして日本海の呼称を変えなければならないのか」
という嘆願を掲載したのだ。

http://wh.gov/UCX

この署名が規定数に達した場合、先だっての韓国系コミュニティと同じ次元で公聴会の開催、懸案などが行われることになる。
4/19現在で4100人の署名が集まり規定に達するためには残り3週間で2万人以上の署名が必要となるが
今週に入ってネット住人を中心に急激に拡散が始まり、署名活動はにわかに活気を見せてきた。
東海表記に異論を唱える住人達は引き続き継続的な拡散を行う構え。

投票方法などを解説した参考サイト:http://www.gogakudojo.com/article9/index.html
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:03:48.03 ID:DLwghQzy
そういやひまわりの後継機種は話を聞かないな。
スピカの後か?
ちなみにソーラーCは地球周回大型衛星が内定。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:24:07.91 ID:1ETXEfa9
ひまわり8・9号はすでにメルコが受注してDS2000にITTの気象センサ積んであげるって決まってるぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:38:54.06 ID:LaiTJewP
また外製センサか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:46:45.63 ID:2wFfIgZ4
15年で2つしか使わないものを国産化してもなあ……
それにほら、まるっとアメリカ製のGOES-9はダメだけど
ガワと打ち上げさえ日本製ならにわか宇宙ヲタは納得みたいですよ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:15:49.04 ID:7Iq3er8b
輸出すればいいのですよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 03:44:18.41 ID:geTShKSK
ソユーズの打ち上げ中継見たけど安定感はんぱないね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 04:29:28.94 ID:LaiTJewP
打ち上げ中継で分かる安定感なんて
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:03:38.32 ID:z1/x47sC
>>340>>343
そこまで具体的に分かってて計算できないとかワラタ
せっかくなのでこの機会に勉強してみるとよいかとw


ただ、2段の強度向上とフェアリングの改修もセットだろうな。
その前に、たぶん推力が足りなくて上昇もおぼつかないだろうけどw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:00:17.09 ID:bztm0lqQ
超遅レスw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:49:05.90 ID:ffKw/5BZ
>>566
惑星軌道の極軌道に上げるプランはダメだったか、残念だね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:13:15.96 ID:Z7IjOwyv
>>575
あれはSOLAR-Dでやるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:52:32.70 ID:Bd1XRLt2
>>572
おまえの精神が不安定なのは良くわかった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:18:12.37 ID:BkIbQxyW
理Vが怖いだけで仕事など何もできない東京大学。

PDFのデータ構造が解析できないので、ユーザークライアントへのアプリのインストール依存するような低脳な大学をアピール。(東京大学入試問題過去問)
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_04_11_j.html
XLSのデータ構造が解析できないので、ユーザークライアントへのアプリのインストール依存するような低脳な大学をアピール。(大学学生数統計情報)
http://www.stat.go.jp/data/nihon/22.htm

これが東京大学の実態であり、どう東京大学が低脳な大学ではないと釈明すればいいのか!?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:25:27.63 ID:D+SbtWFX
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120430-OYT1T00345.htm

準店長の割りを食ってH-IIA/Bの予算は削減。
準店長はデルタやアトラスで打ち上げ。
みたいになる悪寒。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:07:32.90 ID:l6f0BtRT
準天頂がボーイング製になるよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:17:08.16 ID:NCltADAG
使えないクズプロジェクトだった準天頂を潰してGPS近代化に投資するんでしょ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:47:31.25 ID:hP/yQ09W
GPS近代化したら日本のビルの谷間での測位精度上がるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:54:56.30 ID:NCltADAG
そもそもそんなビルの谷間なら位置情報に宇宙システム使う必要ないよね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:56:32.02 ID:eHlFYdDb
>>582
グロナスかガリレオ併用で十分
なんなら北斗でも
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:23:37.77 ID:KwPqhEu5
ビルの谷間なんてどうでもいいよ。
スポーツ女子の胸の谷間のほうがはるかに重要!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:33:41.72 ID:NCltADAG
そのレベルなら地上からIMESで補完すればいいですね。
つーかビルの谷間みたいな限定的なニッチならIMESの発展系だけでいいじゃん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:40:40.40 ID:eoFLzRCw
.>ビルの谷間みたいな限定的なニッチ

都会のほんとに限られたエリアだけだからね。
日本の大部分を占める非都市部では全く意味がないわけで。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:54:19.50 ID:f5JF4R7x
ビルの谷間じゃ無くても、精度が数cmになるんでしょ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:55:35.20 ID:GwNORDBi
つうか、そんな町のど真ん中でGPSによる測位を何が何でも必要としているのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:43:59.25 ID:mDwDUaJA
>>588
GPSブロックIIIとMSASで達成できますね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:58:09.00 ID:2kWnDkTU
GPSロガー使ってると、現行GPSの不正確っぷりを身にしみて感じるね
あれを携帯端末だけで正確に出せるようになったら結構革命的
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:47:03.83 ID:mDwDUaJA
それならGPSブロックIIIがあれば十分ですね。
あとはGLONASSも併用すればなおよし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:24:51.49 ID:d5k9JaBk
ガリレオと北斗も重畳させればさらに正確になるね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:24:56.40 ID:UomynIRQ
ビルの谷間なんてどうでもいいよ。
スポーツ女子の胸の谷間のほうがはるかに重要!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:36:35.06 ID:vXbIlLvg
ビルの谷間なんてどうでもいいよ。
スポーツ女子の胸の谷間のほうがはるかに重要!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:34:59.87 ID:4fEgGSY9
こういうくだらない書き込みだけは必死に保守するんだな?さすがクズサイトだよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:38:07.59 ID:/Rjm8tte
日本は航空 宇宙 軍事分野ではアメリカに敵わないよ。
ですから日本がアメリカとGPSを共同開発首脳会談で合意は英断だと思う。
川口淳一郎曰く
宇宙開発、宇宙超遠距離通信、地上もそうですけれども、通信技術がアメリカに対して50年遅れていると言っていたからな


【政治】日米、GPSを共同開発…首脳会談で合意へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335768218/

598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:48:42.03 ID:a8KjP+R6
50年はないでしょ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:06:16.43 ID:VZROkPSK
それってただ単に準天頂衛星計画にアメリカが口はさんでくるだけじゃん
最先端のアメリカのGPS技術をくれるわけじゃないよ
俺もつばつけるから使わせろ、というだけの話
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:16:33.71 ID:9mP2vRRa
5月7日 三菱重工業、「ロケット打ち上げサービス」事業の説明会
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:58:14.76 ID:wxabM3NM
なんか受注したの?
政府系だったらいみないけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:04:14.25 ID:O3wpq8YN
>>598
中公新書版はやぶさ本で川口PMが「アメリカ比較で50年遅れている」と記していたのは本当だ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:37:29.95 ID:fGM9hUyN
次期ひまわりの打ち上げが今年度契約予定になってるから多分それだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:12:04.14 ID:pmLL+RFG
自衛隊の衛星かもしれませんね。
自衛隊webにある入札に関する質疑応答をみるに、なにが何でもH2Aで上げるのが受注の条件っぽいですし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:32:40.83 ID:fGM9hUyN
いやあっちは事業そのものの契約締結が今年11月の予定になってるから
今の段階で打ち上げに関する話が出てくるってことはないだろう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:09:05.89 ID:9ebZjsJH
>>599
>最先端のアメリカのGPS技術をくれるわけじゃないよ
最先端のアメリカのGPS技術に相乗りしたのがQZSSじゃん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:27:17.09 ID:Cs0tDMnQ
それじゃさっさとボイジャーやヴァイキングよりも遠くに探査機を到達させればいい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:11:05.99 ID:K1tb297P
>>606晒しage
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:19:31.49 ID:XgiMSo79
SF小説見たいにワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーを実用化して欲しいですよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:10:17.64 ID:uu8cAZbU
三菱重、円高はロケット事業にマイナス
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5023283.html
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:14:18.82 ID:6YQxmyHl
三菱重工 改良型H2Aロケット打ち上げ14年以降に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120507/biz12050722240018-n1.htm
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:34:37.67 ID:RsMleMo6
>>611
なんかめちゃくちゃな記事だな。

よく分かってない記者が理解できる部分を自分の解釈で繋ぎ合わせたもんだから、めちゃくちゃになっている。

さらに、「改良型」と「改良版」が混在している。校正すらされていないっぽい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:49:47.16 ID:IUgC4eB3
要約:燃料を減らすことで重い衛星が上げられるようになる


ありえねー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:39:12.90 ID:Au5uqmzl
記事の本来のあるべき内容は何よ?
文句だけじゃなくて訂正してくれ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:38:23.61 ID:OCaeflt0
何を偉そうに
自分で読めクズ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:53:11.72 ID:svFjxX23
>>613
文面を額面通り受け取るとその通りになって意味わからんな。
直接軌道投入できるようになって衛星側の燃料節約できる話とごっちゃにしたか?
あと前提知識なしでこの記事読んだ人は2段エンジン燃焼時間が1時間->5時間になったんだと思うだろうな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:32:59.19 ID:TfJkKy9f
改良点はバッテリーの改良と第二段の再々着火だっけ?

記事は意味わからん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:49:05.43 ID:NYqW0/Er
二段目再々着火自体は既にできてるけど、バッテリーの改良でやっと使える状態になる、じゃなかったっけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:19:08.29 ID:fFSUHXcB
>>613
燃費を5倍とかありえない改良ですよね
この世界でそんな一足飛びなことあるわけないと思ってあちこち読んできたんですが…

wikipediaを読むとバッテリー持続時間5倍となってて納得いくんですが逆にソースが無い

ttp://www.jaxa.jp/pr/brochure/pdf/01/rocket08.pdf
jaxaのこの資料の「長秒時慣性航行機能の獲得」関連、
図のほうの説明文からすると、ほんとに燃費改善というか
燃料系改良による航行機能維持時間の5倍化のように読めますが果たして?

詳しい方の解説plz
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:31:29.88 ID:LXyEPN6e
なんだかんだいって、皆さんも詳しい事はわかってないのですね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:24:36.30 ID:TfJkKy9f
今まではすぐダメになってたバッテリーを長時間使えるようにして
再々着火能力を存分に使えるようにすることによって
衛星側が自力でやらなければいけない作業をロケット側でやってやることで
衛星に余裕をもたらす=荷物搭載能力が上がる

そんな話でしょ

ハードウェア的な燃費改善もやってるのかもしれんけど
ロケットの世界は劇的なマイナーチェンジはほとんどないからね

まあでも複数の改良の積み重ねはしているでしょう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:46:21.32 ID:VPSOt+6J
軽い衛星上げる時、上段の燃料を使い切るところまで持っていく
GTOでも近地点上げたり・傾斜角を0に近づけたりする
これが最近のロケットの傾向

去年の末にクールーから上げたソユーズなんて、
5機と1機の衛星をそれぞれの位置に放出後に制御落下までやってる

H2Aの場合、やろうにも電池がもたなくて出来なかった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:02:52.15 ID:MuS6Q+7D
>>619
http://h2a.mhi.co.jp/service/about/index.html
> 現在のH-IIAロケットの寿命は、打上げから約50分です。これは第2段に搭載している電池の寿命です。
> この寿命を約5時間まで延ばすことによって、人工衛星の分離地点を従来の静止遷移軌道の近地点近傍から遠地点近傍とし、
> さらに人工衛星の運用軌道である静止軌道への移行に必要な増速量を従来より低減した状態で分離することができます。
> その結果、静止衛星の寿命を延ばすことが可能となり、更に搭載可能な人工衛星の質量を増加することができます。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:29:12.22 ID:fFSUHXcB
>>623
ありがとうございます
Wikipedia脚注・出典の7ですね
あんまり開かないのでリンク切れかと思ってあきらめたurlでした(今は平気

>>622
ソユーズすごいですね
H2Aは電池改良後でどこまでいけるんですかね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:58:07.24 ID:Au5uqmzl
>>615
馬鹿かよ、読んでも分からんから問題になってんだろう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:30:36.58 ID:jVEOpxyS
ソユーズやプロトンはバーサタイルな上段ユニット持ってるからなあ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:24:42.72 ID:svFjxX23
>>611はこれの話だろ

651 :NASAしさん:2011/01/19(水) 22:54:33
H22.11.25 JAXA宇宙航空技術研究発表会(15.6MB)
http://www.apg.jaxa.jp/publication/pamphlets/pdf/2010exh.pdf

●基幹ロケット(H-IIA/B)高度化開発計画 要約
  1.別高度のSSOに複数機同時
  2.GTO(静止化→1830m/s)からGTO(静止化→1500m/s)
    (LE-5Bのスロットリング、無効推進薬の低減)
  3.衛星分離衝撃を4000Gsrsから1000Gsrsに低減(マルマンバンドクランプ方式)
  4.射場設備改良更新
  5.平成25年度から実証開始

もっと新しい資料も色々出てたはず。
記事は長秒時コースト機能部分だけ抜き出して変な解釈しちゃったんだろう。
ロードマップにも度々出てたのに今更このスレで曖昧な情報が飛び交うのが意味わからん。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:29:43.10 ID:g7XDGXui
>>627
本家の発表無視して、国内新聞の偽技術記者の書いた
論理破綻した記事を引用して右往左往してるんだろ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:28:45.54 ID:NNSrHlwy
>>627
だいたい話は終わってるよね。

しかも2は他のロケットに対してほとんど競争力向上しないから
意味がありそうなのは1と3だけだろうってあたりまで。

とりあえずバッテリ改良の結果として
ペイロードが減らなかったから
燃費自体も改良されてるっぽいってのも。


まぁこのあたりの書き込みは、全部が俺の妄想なんだがww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:10:29.07 ID:IMsPB4Wb
>>611のニュースバリューは、2013年度予定だったH-IIA改良型が平成26年度(2014年度)に延期になった、ってだけじゃないの?
延期とは一言も書いてないけど。

以下、添削

>改良型は、第1、第2と2段階に分かれているエンジンのうち、第2段部分のエンジン使用時間を
>現行比5倍の5時間に延ばし、ロケットの燃料使用量を少なくした。
>ロケットは、燃料が、本体重量のうち8割以上を占めており、燃料を減らすことで、
>重量4〜5トン級の人工衛星までの搭載が可能になった。
>
>現行型は2〜3・5トンまでの搭載が限界で、4トン以上の重さがある商業衛星の打ち上げ受注競争に
>後れをとっているのが実態。日本政府の委託件数も年間2〜3機にとどまり、採算ベースとされる4機に達していない。
   ↓
改良型は、第1、第2と2段階に分かれているロケットのうち、第2段部分のバッテリの使用時間を
現行比5倍の5時間に延ばし、(第2段ロケットの最後の噴射によって衛星をより適切な軌道へ投入することで、)
衛星側の(静止軌道移行用の)燃料使用量を少なくした。
衛星は、軌道調整用に用いる燃料が、本体重量の5割程度を占めており、
(打ち上げ時に消費する静止遷移軌道移行用の)燃料を減らすことで、
より衛星の寿命を延ばすことが可能になった。
(H2A204型においては、)重量4.6トンの人工衛星を(衛星側ΔV=1500m/sのロングコースト
静止トランスファ軌道へ)打ち上げることが可能になる。
(H2A202型においては)2.9トンまでの搭載が限界である。
商業衛星では4トン以上の重さがある衛星が主流であり、カタログスペック上は4トンまで搭載可能な
H2A202型で対応可能であったが、衛星側の負担が大きいため顧客から敬遠され、商業衛星の打ち上げ受注競争に
後れをとっているのが実態。
日本政府の委託件数も年間2〜3機にとどまり、採算ベースとされる4機に達していない。

>第2段部分のエンジン使用時間を現行比5倍の5時間に延ばし
エンジンの燃焼時間とバッテリの持続時間を混同しておりますな。

>ロケットは、燃料が、本体重量のうち8割以上を占めており
この文章は事実だけど、前後の文脈とは関係ない。

>重量4〜5トン級の人工衛星までの搭載が可能になった。
H2A204型だと、ΔV=1500m/sのGTOへ4.6tonなので、この数値っぽい?
ちなみに従来のGTOの6tonからは、名目上の能力は低下している。

>現行型は2〜3・5トンまでの搭載が限界で、
この数値は何だろう?一応H2A202のΔV=1500m/sGTOの投入能力が2.9tonっぽいが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:26:46.26 ID:OCaeflt0
>>625
インターネットって知ってる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:50:17.75 ID:JNfQFe9x
>>611と同じ発表によると思われる日経の記事
三菱重、衛星打ち上げコスト半減目指す 車などと部品を共通化
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E5E294998DE2E5E2E7E0E2E3E08698E3E2E2E2

こっちもこっちで
>アルミの部品について、国産小型ジェット機「MRJ」との共通化
>ロケット製造と打ち上げ費を半分に減らす方針
とかよくわからんな。
アルミはインゴットの一括購入ってことか?部品レベルで共通化とかいろんな意味で無理だろ。
費用半減もH2A使う限り無理だろ、20年以降ってあるからH-Xのことか?

航空宇宙関係に限らずマスコミは信用できんから、
記者発表する企業は資料と映像をwebにも出してくれ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:10:57.91 ID:AN19uvYf
専門家から話を伝え聞いて、ちょっと難しい単語は理解できないから噛み砕いたつもりで歪曲して話を補正し、それを伝えてるんだろ
公開された資料なんていつもあるわけじゃない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:26:32.04 ID:3dz24bpr
>>631
 馬鹿すぎ。

>>630
ありがとう、それなら理解できるわ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:34:13.32 ID:nk3FLdiN
>>632
打ち上げ費用半減は、間違いなくH-IIA/B→H-Xの話だろうね。
部品の共通化もおそらくH-IIA/B→H-Xの話で、アビオニクスのごく一部だけ(通信系とか)MRJと共通とか。
で、全体的な話として、宇宙規格の部品ではなく標準規格の部品の比率を増やしていくと。
636 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/09(水) 03:08:26.91 ID:WuusdMsv
その後ワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーを開発出来ますか?。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:15:19.70 ID:0JULBmiT
>>634
自分で調べることもできないゆとり乙
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:21:46.32 ID:VgLWJQM7
マイナーだな。
切り離しおよびドッキング時のショックか?ATV-3のISSドッキングで動画で出ていたATV-3の揺らぎとかにも関係しそうだな。単位まで書いて欲しい。
Gee Shock Response Spectrum
か?ギガじゃないよな?何でギガ?カシオの宣伝かと思ったよ。時間単位精度干渉装置とかなwww

換算ではガルくらいなの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:23:54.83 ID:3dz24bpr
>>637
 お前は馬鹿だから暇なんだろう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:38:52.27 ID:TFem+CiI
H-IIAロケット21号機の打上げ準備状況について
http://www.jaxa.jp/press/2012/05/20120509_sac_h2af21_j.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:31:38.66 ID:0JULBmiT
>>639
それしか言うことなくなったかwww
自分で調べることもできないゆとりであることは否定しようもないもんなwww
2ちゃんに張り付いてる忙しい人乙
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:39:16.61 ID:3dz24bpr
>>641
記事内容を修正して示してくれた人のレスと比べるとゴミすぎる。
何も言って無いな、お前、中傷だけ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:21:54.12 ID:cdMY2wRK
>>629
失敬!ミスった。
燃費じゃなくて、減量の間違いだった。

>>632
これまたひどいなw
これまでは他国より大型の静止衛星が必要だったのが
改良型で他国のような小型の静止衛星もあげられるだな。

ジェット機との共通化は、汎用的な部品だと思う。ネジみたいな。

>>635
なるほど。
とりあえず情報の出てる航法システムかもしんないね。
後は、そのうち地上設備とセットで改良される通信系か。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:43:39.51 ID:qCcyp/4L
>これまでは他国より大型の静止衛星が必要だったのが
>改良型で他国のような小型の静止衛星もあげられるだな。
これまでは他国のように大型の静止衛星を上げられるように言ってましたが、
他国のような基準だと小型の静止衛星しか上げられないんです。
という話だと思うのだが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:13:46.81 ID:0JULBmiT
>>642
自己紹介乙
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:19:02.03 ID:3dz24bpr
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 06:15:19.70 ID:0JULBmiT
>>634
自分で調べることもできないゆとり乙

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 19:31:38.66 ID:0JULBmiT
>>639
それしか言うことなくなったかwww
自分で調べることもできないゆとりであることは否定しようもないもんなwww
2ちゃんに張り付いてる忙しい人乙

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 22:13:46.81 ID:0JULBmiT
>>642
自己紹介乙
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:51:37.51 ID:oC3fiV0K
とうとう人のレスをコピペすることしかできなくなったか
くれくれ君乙
無知は偉いことなんだね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:05:39.51 ID:tujnLhoS
>>647
君は詳しいらしい口調だけど、なら、
あの記事の補足説明してちょうだい。有能君。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:38:22.07 ID:oC3fiV0K
それが人にものを頼むときの態度なのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:32:35.64 ID:GH15j3iZ
>>644
ちゃうちゃう

H-2AがへぼかったせいでH-2A打ち上げを前提とした
日本の静止衛星はのきなみでかくなってたのが
ちょっとだけダイエットできるようになった。

ギアナ打上のアリアンとか前提に作られてる中小型衛星をあげるためには
H-2AではΔVが大きすぎて、そもそもスペックが足りてなかった。


SSO系+極軌道は単純に打上自由度が増すんで◎
5時間あれば3〜6個ぐらいあげれるよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:39:54.93 ID:nuQ4R+Z5
>ギアナ打上のアリアンとか前提に作られてる中小型衛星
そんなものいくらもないぞ。
アリアン前提でGTO6tが主流じゃないか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:56:04.65 ID:GH15j3iZ
>>651
アリアン5
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B35

内訳 打上げ 状態
G 16回 退役
G+ 3回 退役
GS 6回 退役
ECA 33回
ES 3回 3回
合計 61回

らしいよ。


ECAのかなり割合がデュアルロンチ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:58:12.43 ID:sKtyMHTN
そもそも商業打ち上げは儲からない。
参入したいのは年四回の打ち上げを「維持の為に」行いたいから。
年四回も打ち上げなくても維持できる方法考えればよい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:11:56.38 ID:z1jPd0a7
NGL(Ariane 6)計画では運用段階での政府補助金廃止を前提とした仕様が要求されている。
運用フェーズでは政府系打ち上げ時の通常代金しか払わない、というのは
商業打ち上げが儲かるようにしろ、というのと同義だろう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:46:19.65 ID:R0B/YVcf
幅広い衛星、宇宙船に対応=次期ロケットH3で宇宙機構
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2012051000704
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:20:17.94 ID:b6UJusGA
>>653
それはともかくとして正統派の方法として、
打上回数を稼ぐためには打上需要の増大が必要で
そのためには、
打上費用の低減と、打上られる側の開発費を減らす必要があって
という、どうどう巡り。

とくに衛星の開発費が下がらないと打上回数は増やせないよね。



次世代機はともかく
次々世代機は打上げるたびにコストが低減する仕組み作りが必要っすね。
具体的には再使用なんだけど。

次世代機では、そのための仕組み作りが欠かせないかな。
まんま、スペースXが目指してるところだけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:38:25.35 ID:BLdFvpcq
二段再利用を現段階で検討してるのはSpaceXだけといっていいが
第一段やブースターのフライバック化は次世代後期から登場してきそうだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:07:03.42 ID:XBPTJqMo
次期主力ロケットを開発へ 18〜22年度に打ち上げ
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051001001930.html
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:09:29.88 ID:2bhsykNY
一番金のかかるエンジンが再利用できないんなら、意味が無いんじゃね?
なんとかシャトルみたいに、再利用できますが、金は逆にかかりますじゃ
目も当てられない。

固体ロケット部分って、どれくらいの価格なんだろうね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:51:46.26 ID:IeLdpTPw
再利用の時代はあと50年は来ない安心しろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:31:57.34 ID:7UsP1dXO
おデブなSPiCAちゃんは新型ロケットで打ち上げられるのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:54:25.68 ID:ydicY1Kg
>>657
現状でも日本は周回遅れっすからね。


とりあえず、有効な状態で機器回収(特にエンジン)に
成功したグループがアドバンテージを持つことになるんだろね。

システムや装置能力だけじゃなくて
軍事的、外交的なプレゼンスの影響もおっきいから
この辺り米国、欧州に圧倒的な差を付けられてますね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:55:39.68 ID:ydicY1Kg
>>660
ちなみに再利用は回収に成功した瞬間から始まります。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:39:01.58 ID:ILnGBy2s
RVTの実用化はまだまだ先か
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:41:05.84 ID:m2KMTp4l
スピカはH2Aの予定。

フライバックブースターは日本ではまだ理論上の存在。
エキスパンダブリードサイクルの方が二段燃焼より再使用しやすいと言われている。
パーツを遠くに取りに行く回収こストを考えると真上に上がって真下に降りるブースターも検討されてる。
RVTの発展型だね。

ちなみに固体ロケットは海水に浸かった機体を回収改修するより
大量生産で単価を下げた方が有利。

1段 真上に上がって真下に降りる再使用機。
2段 使い捨て固体ロケット

3段 再利用無翼軌道船

というTSTOを妄想
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:00:50.48 ID:NghbBkoC
そのうち宇宙エレベーターができるからロケットなど不要になる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:13:20.05 ID:U0vKKt7H
そのうち太平洋横断ロープウェイが出来るから飛行機など不要になる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:06:34.99 ID:7Otqw/i7
そのうち真空チューブ列車が(ry
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:59:01.90 ID:v+T4tLWG
エンジンも
大量生産に向いた設計を選び量産によってコストの低減と性能、信頼性を確保
数値解析モデルから得られたアップデートを随時適用、マイナーチェンジを繰り返し更なる性能、信頼性の向上
の方がいいと思う

再使用なんか金満ヤンキーと超人露助が頑張ってりゃいい
日本は車のようにひたすら量産&カイゼンでおk
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:32:21.89 ID:f1Ff6Qqa
ロシアのロケットがまさにソレ。
日本でもイプシロンがその路線を目指してる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:44:40.50 ID:f1ZCEtja
>>663

(エンジンやアビオニクスの)回収自体なら,30年以上前から実現しているが.

それがコスト低減,信頼性向上に結びつかなければ,コストパフォーマンス向上につながらない.

回収できてもメンテナンスコストが高くつきすぎれば無意味.

スペースシャトルの場合は,有人+ペイロード回収で,コストパフォーマンス度外視しても
運用正当化できたんだろうな.
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:51:08.44 ID:+5EGmMdW
>コストパフォーマンス度外視しても運用正当化

初期の見積もりは、再利用できるほうが安くなると思っていた。
目論見外れ、コストも高けりゃ信頼性も低い。

その結果が運用停止となりました。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:06:07.78 ID:f1ZCEtja
>>672

運用停止までいくのに30年かかったからな.

スペースシャトルの使用目的からすると,コスト高騰は何とか許容できても,
信頼性(と安全性)が低い(改善の見込みも低い)ことが,運用停止への決定打となったんだろうな.
1度目の失敗ではまだ改善の見込みが期待されたのだろう.

そういえば,ロケット打ち上げのコストパフォーマンスはこの数十年間停滞しているが,
信頼性も停滞気味だな.
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:00:10.67 ID:BxzL03uW
そりゃ物理的強度のギリギリを狙って作っているからな
体重60kg用のイスに75kgの人が座りゃ、ぶっ壊れるぐらいのギリギリ設計だし

A-4のころから何一つ変わっちゃいない・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:43:27.91 ID:6tpERRqI
>>671>>672

開発コストは度外視して正当化できたけど
実際の運用コストは無視できなかったね。


>>673
中段はおそらくその通りだと思う。
下段はまったく意味が分からない。

スペースシャトルのコストパフォーマンスが上がらなかったと言いたいの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:24:13.71 ID:sfSeXLtI
>>675
スペースシャトルのコストパフォーマンスが上がらなかったと言いたいの?

チャレンジャー事故 
→ 安全対策にアレコレ追加して、打ち上げ能力が減少。アーンド、整備費用増大

コロンビア事故
→ 以下同文

打ち上げ能力を少しでも稼ぐために
外部タンクをクソ高いアルミリチウム合金に変更してコスト増大

むしろ、だんだんコスパが悪化している件w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:03:29.37 ID:wb4VnSRT
スペースシャトルに限らず,
20-30 年前に中止になったプロジェクトのエンジンが発掘されてベンチャービジネスに活用されるなんて
(NK-33/AJ26),
ロケット打ち上げのコストパフォーマンスが停滞状態ということではないかな.
(ICBM 転用ロケットは除く)

あと,改良重ねたとはいえ,ソユーズがいまだに頑張っているし.
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:37:53.76 ID:mnzwg9Q4
>>677
なるほど、その発想はなかったww

だいたいスペースシャトルはロケットじゃないしな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:16:19.15 ID:YwwwEvY0
そもそもSTSは,110トンを軌道に乗せながらそのうちの70トンを
持って帰るってのはコスパが良くないよね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:17:32.84 ID:Doo/Uy9V
>>57
失せろ!朝鮮人!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:43:40.49 ID:5KyICLNQ
宇宙機を軌道投入させたロケットはデブリとしてその軌道に残っちゃうわけでしょ?
「不要なデブリを残さない」と言う名目で、ロケット回収技術を磨けないのかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:01:53.88 ID:aBNHaTrf
ロケットの場合、再利用を見越して丈夫に作ると、打上げ能力低下に直結するのがネックだなぁ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:16:35.72 ID:UgORTtZL
>宇宙機を軌道投入させたロケットはデブリとしてその軌道に残っちゃう
地球の軌道から外れたらあとはほとんど問題は無いし、現状で回収はほとんど無理
な上メリットが見られない

そもそも、打ち上げ時の1,2段目も再突入で事なき状態にしてるんだし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:39:11.37 ID:vnBughre
スペースシャトルって、軍民共用なんだよな
報道されるのはNASAの科学系ミッションのみで軍事ミッションは非公開

科学系ミッションではコスト高すぎても、軍事ミッションでは
スペースシャトルじゃないとダメな仕事が過去にたくさんあったんじゃないの?

退役するのは軍事ミッションでスペースシャトル不要になったからとかじゃないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:38:10.99 ID:v5KXu7qZ
H−3は別スレ立てるの?
次スレからH−3も追加するの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:48:47.49 ID:vnBughre
H-3もここでいいじゃん
次からスレタイにH-3追加でいい

過疎スレの独立スレ立てても書き込みが分散してさらに過疎になるだけで
利点ないでしょ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:36:42.22 ID:aBNHaTrf
>>686に同意
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:37:55.94 ID:mnzwg9Q4
>>673>>677>>678
近年でもっともコスト下げたFalconも
昔の技術を今風の装丁でって感じだけど。

というか、普通に打上げコスト下がってると思うけどね。
信頼性はともかくとして。
689†天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)Eleonora de' Medici†:2012/05/13(日) 13:46:55.00 ID:AaQH0gto

何時モコンテナダカラ亜細亜ニ脅迫デ有名人憂多乃鍜頭トノ結婚報道ヲサセタノモ飛行機デ中国ニ亡命スル為ノクーデター!?
華喃省山梺民ガ砂ノ器応用兵器作動中!?

偽ヒトラー芝ト笵襤ノ子供ト孫ト親族ガ神奈川県デ世界中ノ有名組織二脅迫文ヤ電話デ集メタ有名ナ人質監禁拘束籠城テロ活動中ノ戦犯組織ガ朝鮮総連一族
戦争兵器製造ノ挺陝製プログラミングデ
衛星カラノ位置情報デ地震モ噴火ノ土石流モ山火事モ津波モ落石モ車ヲ含メル全テノエンジントラブルノ墜落モ脱線モ内戦ヤ内紛モ病モ作ル
戦争用薬物ノ人肉カプセルノ製造シタ代々戦犯ノ犯人一族ハ偽情報デ゙薬物混入投与ト
リコールノ常習犯デ実行犯
自民党名等ノ偽ノ差シ入レニ薬物ヲ混入シタノモ枯葉剤ヲ考案シテバラ蒔イタ一族
生ノアカイヌヤサトウドリヤオタマジャクシガ好物ノカニバリズム
着物着用籠城サイバーテロデ銀行ノキエル預金犯デ増エルクレジット金利担当ノ主犯ノ夜子トハ札幌市北区屯田ノ斎藤直子ノ
別名ハ無運申子キモヲタデネカマデアル
元従軍慰安婦デ男九七歳デス
薬物デ成長ヲ止メタ中国華喃省ノ山ノ梺ノ小サナ家ニ居タ網ノ弟ダカラユダヤナ訳ガ無イ理由ハマイカイアミ似ノ幼少期ヲ観タ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:14:35.78 ID:nCL1PBfD
半ダースの人間と20tからの貨物を一緒に積んで行き帰りするのが5億ドルとか10億ドル、
つーのはそもそも言うほど高くないのではないか、という気もするのだけれど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:33:12.79 ID:5KyICLNQ
>>683
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/overview/h2b_j.html
お主のいう1段目ってブースターのことか?
JAXAは軌道投入させた第2ロケット(お主でいえば3段目?)を地球に
落下させる技術を積もうとしている。
そこから発展させて、回収まで持っていけないかってこと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:11:06.82 ID:GryRkkrS
そしてよけいな技術を積むことで打ち上げ能力が低下するのであった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:27:58.18 ID:wb4VnSRT
>>686

同意.

>>688

Falcon は,打ち上げ実績が少ないので,本当に宣伝どおりのコストパフォーマンスを
達成できているのか疑問がある.

Falcon 9 の2号機から3号機の間が 17ヵ月というのは間隔が空きすぎじゃ?
事故など重大な不具合があったわけではないはずだが(改修項目自体はあったかな).

そういえば,Falcon 1 は,2008,9 年以降打ち上げないな.
Falcon 1e はどうなっているんだろう?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:06:38.54 ID:M0K2c6fQ
3号機の打ち上げが遅れてるのはドラゴンのISSとのランデヴーに関わるソフトウェアの開発が遅れてるせい
ファルコン1eは当面ファルコン9やファルコンヘビーに注力するため凍結中
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:17:19.06 ID:xKOLziWD
>>693
ファルコン1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B31
に以下の記述がありますね。

2010年以降は、機体全長を延長し、燃料搭載量を増やしてペイロードの搭載重量を増加させたファルコン1eが計画されていたが、
小型衛星市場が拡大しなかった上、Space X社はファルコン9ロケットとファルコン9ヘビーロケットの開発と製造に注力するために、
ファルコン1の製造は中断することにした。製造を再開するかどうかは2012年以降に改めて判断する予定[1]。



ファルコン9の信頼性がはっきりしてくるのはエンジンが1機止まったときだろうね。
再使用は Falcon Heavy 以降かな。
再利用するのは回収したらすぐだと思うけどね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:19:53.35 ID:wb4VnSRT
>>694

Falcon 9 には, NASA (ドラゴン)以外との(商用衛星)打ち上げ契約もあるはずだが,
なぜそちらも遅延している?

Falocon 9 は 3号機打ち上げるまでは,NASA 以外の打ち上げはできない契約か?
もっと単純に,契約していた民間衛星開発自体も(ドラゴンとは独立な理由で)遅延?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:40:54.41 ID:M0K2c6fQ
>>696
早くて1発目を2012年中にって契約なんだから遅れてるわけじゃないだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:19:36.35 ID:A3Hkdy9Z
>>695
燃料減らしたほうが搭載重量増やせるのにね
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120507/biz12050722240018-n1.htm
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:43:19.61 ID:IKT+cR6w
産経の記事を真に受ける人って……
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:23:27.26 ID:0gcm+15G
近地点での軌道修正より
遠地点での軌道修正の方が効率的なので必要な燃料が少なくて済み衛星の重量が増やせる。

くらいの説明は必要。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:11:56.77 ID:AzTEmowy
H2Aの改良型登場でH2Bの立場はどうなっちゃうの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:22:34.27 ID:rYYxLYbP
H-IIAの上段高度化は低軌道への投入能力が上がるわけじゃないからH-IIBの存在意義は全然脅かされない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:00:19.09 ID:YreZQiKh
>>690
スペースシャトルは思想を間違っただけで
安全性も打上げ能力も群を抜いてたよね。

凄い技術でアホなものを作ると
いかに高くつくかの見本になりそうw

704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:48:19.15 ID:Xs5eh369
>>703
要は「使い捨ての方が安くなる」と言う髭そりと
同じだよね。
http://www.kai-group.com/jp/products/item/id/KBI00000206/mens/CBI000436/
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:05:02.42 ID:Gbb4VE5i
>>703

スペースシャトルの安全性は有人ソユーズと比較して,群を抜いていたんだろうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:35:41.38 ID:UM7BKYOV
スペースシャトルの問題点は、確実に動作するアボートシステムがないことだね。
巨大なSRBを使っていたことも今考えるとけっこう怖い。
チャレンジャーの事故もLRBを使っていれば多少は違っていたかも。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:44:22.32 ID:H3QFcKEx
>>703
安全性は高くないぞ

コストは高いけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:03:35.63 ID:ZbxEZCfN
>>707

ロケット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

打ち上げ国 打ち上げ回数 失敗数 成功率
ロシア 1507 65 95.7%
欧州宇宙機関 (ESA) 0174 11 93.7%
アメリカ合衆国 0535 37 93.1%
中国 0093 08 91.4%
日本 0057 05 91.2%
インド 0022 07 68.2%
イスラエル 0006 02 66.7%


スペースシャトル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB

成功 133回
失敗 2回
成功率 98.52%

圧倒的に安全。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:07:12.50 ID:sw0W1Njv
2012年5月14日 更新
「しずく」打ち上げライブ中継を5月18日午前1:10から放送!
http://www.jaxa.jp/countdown/f21/index_j.html
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:07:14.83 ID:IKT+cR6w
ソユーズもシャトルも100回そこそこの飛行で2回の致命的事故やらかしてるから、
どっこいどっこいだね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:21:11.45 ID:H0zDvtgY
H-IIB 2/2 100%
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:34:12.17 ID:5ADOn3Nf
>>708
ロケットの数字は、無人向けも有人向けも、ごちゃ混ぜではないか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:43:45.36 ID:Rki6BPdK
30回そこそこの無人飛行で3回も大失敗してるH2シリーズは日本の最高学府の優秀な人材を集めただけのことはあるね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:51:42.77 ID:MrYb5vhb
大失敗ってあったっけ?
自分的には射点上で打ち上げ直後の自重崩壊とか爆発とか空力破壊とかが大失敗というイメージ。

少なくとも周回軌道には乗ったH-II 6号機は部分的な失敗のはず。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:03:13.72 ID:CgXwoKVT
>>710
おぉ、確かに。

その比較なら
打上げ時は更に安全性が増すわけだな。

シャトル 99.26% 
これはなかなか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:03:32.76 ID:D2Vq4KGV
たった3回
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:12:21.00 ID:CgXwoKVT
>>714
そんな派手な爆弾はゼニットぐらいしか記憶にないww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:23:39.41 ID:g1/DTtg1
ソユーズも大事故一歩手前な事態が何度もあったよね。
LESが作動した時とか、分離失敗した時とか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:32:31.37 ID:ZumS9miE
シャトルは大事故後のパイロット脱出が問題。

ソユーズはカプセル式だからまだマシ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:36:00.13 ID:MDGvHX8F
H-IIでメインエンジン点火してるのにSRBが点火しないで飛ばなかったなんてことあったけど
もし片方だけ点火してたらバランス崩して発射台の上でスッ転んで大爆発してたろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:53:42.03 ID:5Pp3PxQq
>>719
だのに結局致死率は同じくらいなのであって、
本質的な云々なんてのはその後の実装でどうにでもひっくり返るんですわ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:32:34.36 ID:SD88ZePy
>>721
そうそう、
だいたいパラシュート開かないとか悲しすぎる、、、

あ、そう言えばアームストロングさんは生還したね。
やっぱ運が必要なのか。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:20:59.62 ID:tLh5q7fi
wikiより
>現役の有人宇宙船としては最も安全で経済的であるとされ、
>極めて高く評価されている。商業用の宇宙観光が全てソユーズ
>で行われたのもこの為である。特に、1981年の初飛行以来
>2度死亡事故を起こした「スペースシャトル」に比べ、ソユーズは基本設計は古く、
>技術的に「枯れた」機体であるが、極限まで改善が進んでいるため確立された
>性能を誇る。既に30年以上に渡って死亡事故を起こしておらず、その信頼性は極めて高い。

ソユーズは初期に事故が起きたが、改善により最近は事故がおきてない
システムの設計は更新されているものの、最近の安全性では一番ではないかと思う。

先端技術であるロケットでも、人命伴うと枯れた技術で安全性が高いほうがいいよね。
H2も同様に改善で問題が少なくなっていればいいんだけどなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:08:56.71 ID:5Pp3PxQq
wikipediaの出典もないような個人の感想文引用されてもねえ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:32:12.95 ID:NixlU4Ij
>>717

1997 年1月 デルタ II

http://pub.ne.jp/youtube/?entry_id=2063244

1998 年8月 デルタ III

http://www.matsunaga.net/florida/flo09.html

1998 年8月 タイタン IV

http://www.youtube.com/watch?v=ZFeZkrRE9wI

Ariane 5

http://www.youtube.com/watch?v=z-r9cYp3tTE

中国の長征ロケット,1995年1月(死者数十人),1996年2月(死者数百人)事故
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:54:44.86 ID:GGgnjV5t
シャトルは、軍事ミッション的に当時必要だったから作られたんじゃないの?
シャトルは科学ミッションだけやってるわけじゃなかったんだよ

科学ミッションのみならソユーズみたいなのをアメリカも作れば十分だったな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:09:57.02 ID:oA6azEhc
失敗映像を張るスレになったのかと思ったのに

GSLVの空力破壊
http://www.youtube.com/watch?v=oH-0OH0MI2Y

ソユーズのキノコ雲
http://www.youtube.com/watch?v=sJvdaGc07hg


>720
姿勢制御がちゃんとできてる機体なら、とりあえずまっすぐに立ったまま斜めに飛ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=jbbnEtnV4KA#t=0m37s
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:32:43.50 ID:9e1Ow/L0
SRBが非対称に配置されているロケットの例
http://www.youtube.com/watch?v=dME5amgp0Ug
コアエンジンが非対称に配置されているロケットの例
http://www.youtube.com/watch?v=gtrB9bELGSY
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:41:17.90 ID:H3lbf9JE
>>714>>725
すまぬ、ちょっと勘違い。そういう意味だったか。

とりあえずデルタのは失念してた。
あんなに派手にやったのに射場は無事だったやつww


>>727
どっかに雨ちゃんの宇宙開発の歴史(失敗集)があって
とっても癒された記憶がある。


というかスレ違いだっ棚。
SpaceXの話はよそでやるわ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:41:51.34 ID:w07b1SDX
打ち上げライブ youtubeLiveでもあるんだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:50:07.05 ID:LLnigOlZ
C-130Hは大事故後のパイロット脱出が問題。(スペースシャトルと同じ理由で、パイロットだけではなく搭乗員全員の安全を確保する方法が無事故しかない)

こうのとりは脱出専用だからまだマシ。(有人でどんどん飛ばせばいい)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:13:59.92 ID:LLnigOlZ
日本の開発手法を他力本願型有人宇宙船開発と名づけよう。
なにせ、国別(一般的に無人機)初回成功確率30%〜40%で呪われている業界である。
ただし1発目で成功すれば、2回目は70%〜95%以上だと言われているらしい。
通常段階的に成功確率が上がるはずだが、3回目以降では貿易摩擦回避で失敗する事があるという噂がある。
そうなると、貿易摩擦を回避するために実績のある国を増やしたがるに決まっており、その国は1回目は失敗する可能性が高い。

・・・根拠は?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:14:03.04 ID:CrGN6QY1
>>726
アポロ無き後、アポロに代わる大型宇宙開発プロジェクトが欲しかったんだよ。
勿論、軍事ミッションにも使う予定だったろうけれど、科学、そして民間打ち上げサービスも狙っていた。
今からは考えられないが、計画初期には「シャトルの安価な打ち上げサービスで使い捨てロケットによる打ち上げサービスは過去のものになるだろう」と言われていた。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:36:49.08 ID:I2yjCcXZ
軍事ミッションは実際やったでしょ。
あとシャトルによるスカイラブの運用も予定されてたし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:08:17.77 ID:F4OVLeWw
H2A 18日に初の商業打ち上げ 衛星ビジネス試金石
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120516-00000109-san-soci
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:53:23.44 ID:THmXwest
韓国が絡むと法則が…と思っているオレはハン板に侵されている
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:54:23.75 ID:w07b1SDX
おれは本気で思ってるよ 韓国が絡むとろくなことがないって
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:30:56.09 ID:mds8528v
現状多くの日本企業が韓国と年間何兆円という取引してるんだから
恣意的に事例を抜き出して強調してるだけの法則なんて嫌韓厨の脳内にしか存在せんよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:41:22.92 ID:O3KgDYaa
まぁ、日本以上に電力不足かましている国に
電  気  が  安  い  か  ら   って理由で
液晶のガラス工場を今から作ろうっていう、バカ会社もおりますからのう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:54:36.56 ID:j78kjKhY
>>723
韓国は枯れた技術が大嫌いで最新求めて失敗の連続。
741 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/16(水) 21:11:36.80 ID:TNffz7Kr
最先端のワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーを使用出来る最新鋭のロケットを作って欲しいですよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:07:13.92 ID:mDwE2BpW
最近は日本国内にざぱにーずがいっぱいいるから、今回の打ち上げが特別ということもないだろう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:28:13.76 ID:9p0f8vrp
あの民族と接触してると必ず不愉快になるからいい仕事はできんだろう
法則ってジンクスじゃなくてそういう作用のことだよ
あのロシアすら法則に巻き込むんだもんなぁ
相当だよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:44:17.46 ID:yyisz/rv
>743
それをジンクスっていうんだよ

お前みたいに年がら年中韓国のことを考えてる病的なヤツはハン板から出てこないでくれないか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:20:52.90 ID:/4KYnzGw
>>744

いや、因果関係があるとすればジンクスとか法則じゃなくて、作用というだろ。
俺は信じないが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:19:17.25 ID:PV+e3ZDn
ジンクスでも法則でも作用でも何でもいいけど
打ち上げの遅れくらいで済んでくれるといいね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:50:09.79 ID:G/N2D/aJ
午前1時39分てことは夜中でつよね。夜更かしして頑張りまつ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:28:09.96 ID:clIesuVQ
打ち上げで離床したあたりに衛星の姿勢制御ガスをお漏らししたら、法則とかを超えるレベルだね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:04:53.01 ID:VhxwOXxw
>748
キムチ臭いんだよお前は
そんなに韓国が好きなら韓国行って来い
そして帰ってくんな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:22:33.70 ID:9p0f8vrp
>>748
予定の軌道に乗せさえすればあとは向こうの責任なのでソレでもおk
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:45:32.08 ID:6UeZPvri
宇宙センターが16時以降、立ち入り禁止みたいなんだけど、みんなどこで見学するの?
てっきり宇宙センターの展望台から見るのかと思ったんだけど、
そうじゃなくて長谷展望公園とかから見るものなの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:25:41.19 ID:ELkrWUUy
ロケット打ち上げを見に行こう★12機目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1336681601/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:46:57.35 ID:ZM+yUyuK
名付け親としては、しずくだけ成功して
南朝鮮の衛星だけ失敗して欲しい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:51:06.87 ID:rkiJIOca
人を呪わば穴二つ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:14:32.86 ID:sS9p9EHS
韓国だろうがなんだろうが所定の軌道に載ればそれでいい
H-2Aの経歴に傷をつけるな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:24:40.26 ID:E/2QDkd5
>>753
おお仲間よ、
とりあえず両方成功しなきゃ半島がうるさいからいつも通りにミッション遂行してくれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:25:13.14 ID:PV+e3ZDn
どうせ「真っ暗」→「真っ白」→「何が何だか…」なので寝る
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:01:11.71 ID:Ok6IbICi
H2Aロケット、発射台へ 日本と韓国の衛星搭載
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120517/scn12051710550001-n1.htm
H2Aロケット、18日打ち上げ 初受注の韓国衛星載せ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012051701001544.html
H2A:18日未明打ち上げ 韓国の観測衛星を搭載
http://mainichi.jp/select/news/20120517k0000m040065000c.html
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:03:02.37 ID:MMYrvElT
>>757
そんな、前世紀の民放撮影クルーみたいな事は無いと思うよ。

最近は、NHKといい民放といい、ロケット打ち上げ撮影時の露出調整はかなり上手い。
打上げ後しばらくはちゃんと期待も映ると思うよ。

#朝日新聞の空撮隊は、今回は無いだろうなぁ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:14:45.95 ID:MMYrvElT
実況スレを貼っときます。
#H-IIA/BスレとGCOM-W1スレのマルチポストすみません。

【宇宙ヤバイ】実況 H2A 18日午前1時39分に打ち上げ予定
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1337251127/

規制で書けない人は↓へ。

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★88【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1336988232/
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:16:04.90 ID:sS9p9EHS
実況はアニメ特撮実況板の宇宙実況スレです
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:18:18.97 ID:PV+e3ZDn
>>759
だって…何号機だったか、まんま>>757だったんだよー
上手に撮れてたら明日見よう
黒→白→黒じゃないなら・・ね、JAXA

今度こそおやすみzzZ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:21:24.48 ID:2M92YQU/
>>759
おっとH2B初号機撮影担当の悪口はそこまでだ。
ニコ生で「め、目がぁ〜」弾幕ナツカシス
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:28:30.40 ID:MMYrvElT
あー、H-IIB初号機の時は惨かったなぁ・・・・。
加えて、あの謎の「キーン」音。

「爆発した!?」なんて人もいたしw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:43:12.19 ID:sS9p9EHS
SRB4しかも夜は初だったからな
きく8は夜じゃないし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:33:20.35 ID:VhxwOXxw
>764
王立宇宙軍ネタかw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:38:59.50 ID:xT7qRJF0
いいやまだまだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:52:36.03 ID:oIFYMIBM
>>764
むしろH2B初号機は音がかっこよかった
H2Aでも、SRB4機とかSSB4機積んだのはふつうの打ち上げよりかっこよかったな

とくに、SRB2機/SSB4機の機体の空中点火シーンが好きだった
もうSSB見れないけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:55:25.83 ID:oIFYMIBM
ようつべでもライブ配信あるぞ

第一期水循環変動観測衛星「しずく」打ち上げライブ中継
http://www.youtube.com/watch?v=InBKo0pwNXE
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:31:00.18 ID:VCj8MDJs
アリランはいらない 遺憾だ
技術を盗むき満々だから気をつけてくれ
共同開発とかしたら最後、始まりの終わりだ これでみんなやられている
朝鮮人はスパイである、一人でも内部に入れてはならない繁殖する
法則は絶対であり 宇宙の真理である 謝罪と賠償が伴いう
難癖をつけた上で、共同で・・・というパターンが手口である
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:31:23.87 ID:BBK9lNqw
俺も空中点火が見たくて最初のころは2024だけ何度も見に行っていた
202を初めて見たのは去年
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:42:16.19 ID:UMtRsruq
ビールとおつまみ用意して待ってるんだけど、まだ〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:43:55.38 ID:9bzg0l4c
>>770
うっせえな
チョン大好き板に帰れ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:48:06.17 ID:VCj8MDJs
>>773
大好きではない 大嫌いだ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:56:45.38 ID:9bzg0l4c
>774
寝ても覚めてもチョンの事しか考えられない
お前みたいな奴をチョン大好き野郎っていうんだよ
とっととハン板帰れ
帰らないならそのキムチ臭え息を止めてろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:56:52.45 ID:wqZOT4+Z
そうですか
では韓国大好き板にお帰りください
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:01:09.56 ID:NruD5VVh
なんかはじまた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:02:42.11 ID:giKM2AiK
打ち上げの実況ってどこかでやってないの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:07:01.11 ID:9bzg0l4c
>778
youtube、ニコニコ、ust、jaxa公式、どこでもお好きなところでどーぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:07:37.69 ID:9mymdzbr
チョン衛星乗っけてるのか。。。

チョン衛星だけコケると面白いとは思うが
難癖つけてタカりにくるだろうし、しずくが巻き添えくらいそう
チョンの偵察衛星が軌道に乗るのは面白くないけど
ま、今後の受注のためにも上手く行って欲しい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:09:31.96 ID:wg4d1gRY
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:11:32.08 ID:VCj8MDJs
>>775
心配しない方がおかしいぞ、キムチが狙ってるのは事実
技術をやられたら終わりだぞ 国防問題だ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:12:25.82 ID:UMtRsruq
水素燃やしてたな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:13:11.46 ID:wqZOT4+Z
というように、鬱屈した負け犬根性を隠すためにネットで鬱憤を晴らすのですね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:13:37.65 ID:VCj8MDJs
ニコニコ NVS やってるねー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:13:57.11 ID:9bzg0l4c
>782
キムチ臭いから黙ってろと言った筈だ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:16:05.92 ID:xztoSwNp
>>786
いちいち反応するお前みたいなのがいるから荒れるんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:17:34.25 ID:wg4d1gRY

  ( ゚д゚)  「http://shizukuchan0429.blog94.fc2.com/blog-entry-43.html
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:17:59.13 ID:2tRkiWtl
2段目が白くなってるのは何で?
来年度から飛ぶ改良型のための実験と関係あるらしいけど・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:18:09.07 ID:0XgFWa4e
知多メディアスのHPの中継動画は綺麗やで
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:21:25.09 ID:VCj8MDJs
一段目 アリラン
二段目がしずくかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:24:39.83 ID:UMtRsruq
>>789
断熱材じゃないの?今までは炭素繊維の色だったとか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:26:44.56 ID:9bzg0l4c
韓国KOMPSAT、しずく、ピギーバック衛星、という順で放出するらしい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:27:33.91 ID:VCj8MDJs
アリラン>しずく>SDS4>?鳳龍 の順番で分離するらしい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:32:10.92 ID:VCj8MDJs
カウントダウンきました 楽しみだねー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:32:57.76 ID:hSYEJhZE
そろそろだな… ニコ動画で打ち上げ鑑賞しよう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:35:01.17 ID:VCj8MDJs
やべっ でちゃう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:38:11.81 ID:VCj8MDJs
発射 1分前
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:39:14.76 ID:UMtRsruq
いけいけーーーーーーーーーーーーー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:39:51.10 ID:UMtRsruq
いけいけーーーーーーーーーーーーー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:42:57.98 ID:VCj8MDJs
>>778
遅くなりましたが ニコ生ですがここがおすすめ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv93067330?alert=1
盛り上がってます
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:44:48.34 ID:jhJvYQG4
隕石かと思ったら打ち上げてたのなw
めっちゃ見えたぞ@鹿児島市
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:47:37.82 ID:gabArPJL
ようつべの中継、スムーズでいいな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:48:07.07 ID:VCj8MDJs
>>802
生で見れるとは うらやましいです
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:48:44.75 ID:gabArPJL
生放送で次期基幹ロケットの話をしてもらえるのか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:49:43.86 ID:N/g9JsNj
こちら鹿児島県出水市
肌寒いお外から無事帰還
満天の星空の中無事肉眼で打ち上げを見ることができました
なんだか何かの分離の瞬間がわかった気がしたのは気のせいでしょうか
初めて夜間打ち上げを見たH2Bの時と違って見えてる時間も短く光跡も暗かったけどやはり見えて感動
毎回鹿児島県人で良かったと思える瞬間でした
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:52:41.25 ID:VCj8MDJs
おつかれさま 分離が見えたのかな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:54:21.75 ID:9bzg0l4c
中継ひどいな。
ロケットの現状が知りたいから中継見てんだよ。
二段目の将来の高度化プランの説明なんてしてんじゃねえよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:55:35.24 ID:bH2MkIHG
.           `ヽ     rv―-リ  .:.:./ .; .: .:/   kJー=彡' .:;;. :.;:ノ: .:.:. :.:.: :/ ,;::. / し'
           从  ノ:J:.:_彡'    .:/   .:/  _,ノハ :),;;: ..; .:;;/.:.: .:..:. :/ .::,::;;/ : .
             }′「゙( .::.:..:て__     .; .:/  つぃヽ(__人;;.. :: . :  ..:'"´ . : .: .: .. : . .
.          }ヽ./:Y^しい .:..づY⌒′     i/ _うぅ八_ノ.::.'゙ . : : : : . . : .: .:. :. :.;.: .:.: : . .
.          j .:ん:ノ   . : ., .:.:く      _,ノ_,こニ .;:/:.::.: :, : :. : .  ,. : : . . : : : : ' ; :;;.: .:.: : . .
       }Y jJ.:〔  . : :..:( .:.nノ : .   .:.:_つ=彡'′  '゙ ,:  :'"´  .:: : :-‐ :.:'" ; : :.: . .:.:.:. . . . .
    rし'   )  (`.:.:..:,. --ミ{  :.  . .:.: _))‐-  . : .: :   . :: .:: ;;;'': : : : :: ; , ,:: :  --―…‥
.     ,りノ  `ヾ .:...:.:/:::/´ム `Y   . :._〕ニ=        .::.   ,;,;. : :. ; .: ..' .; .: . .: .. :. . ...:::: ..: :
   {〔    (  .:..:.ノ::::i んハ |\. : ..:.:う-    /    . : . ..:.: .'. .: :.'. :. .' ... .;'; .: . :. :.: : : : : __,,..
.    `うぃ  `¨マ::::。:::| リー゚'   ヽ:.::,ム`    〃      . : .. :.    .::.,;,.: --―==ニ二三 ̄)
    ( rう      ゞミr┴-、ノ、   ∨i:i|    {:{         : . : .    ...;;:'". .: .:.: ::.. .:    '"
.     ヾっ=-‐     }__/  ハ     Vli|   い             ) ,; .:. .__,,. ニ=--―<
      `つ-‐         (  } ;   Y     ゞ             /  .: .::: .::. :..:.:.      )

ロケットお疲れ様
衛星がんばれ

810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:03:29.05 ID:JsUPgirL
入院中の大部屋で音無でユースト視聴(?)したんだけど、
打ち上げ成功したんだよね?オメ
今から寝る。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:05:01.87 ID:hSYEJhZE
おやすみー 

チョン、ありがたく思えよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:05:10.98 ID:VCj8MDJs
しずく 無事に分離しました 一安心
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:10:51.39 ID:0VrMQgMx
打ち上げ成功率95.238%
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:10:54.77 ID:gabArPJL
>>810
今回も無事成功したようです。
おだいじに。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:24:14.61 ID:JC/z3H9O
九州大学のUSTやってるね(音声なし)

鳳龍弐号打ち上げ生中継!
http://www.ustream.tv/channel/11111957

ついさっき分離したらしい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:29:25.42 ID:IgtiI8m/
アリランロケット打ち上げ成功
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 03:45:16.07 ID:AqS1UvTc
ところでキムチ衛星はどうなったの?
分離後正常動作してるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 03:53:13.14 ID:4Cinr13Q
>>817
時事通信 5月18日(金)3時14分配信
【ソウル時事】聯合ニュースによると、鹿児島県・種子島宇宙センターから18日、H2Aロケット21号機で
打ち上げられた韓国航空宇宙研究院の多目的衛星「アリラン3号」が地上局との交信に成功した。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 03:57:19.05 ID:4eRcnzZt
あーうちあげつかれたー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 04:53:22.00 ID:BBK9lNqw
SRB-A分離直前に地図表示になったのが萎えた
相変わらず糞中継だったな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 05:06:38.16 ID:CBg3/sU2
今回の打ち上げは,みちびきの時のNHKハイビジョン特集を思い出したよ。

感動しました。やはり夜打ち上げがいいな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:35:15.35 ID:Stu/XAz3
しずくちゃん打ち上げ成功おめでとう

キムチ衛星は残念だったな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:10:28.47 ID:NUHQJKbd
今回は真南に打ち上げたせいか、いつもより高度が低いように思えたが。
はっきりと見る事が出来た。@大分市
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:39:34.50 ID:tpORFUg3
100点満点。完璧やな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:42:17.27 ID:phH1y6Ov
相変わらず糞中継
みたいとこみせないカメラワークも、聞き取り難いしゃべりも最悪
いくら素人でももっとうまくできる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:46:56.46 ID:gbtVRVLM
いや、無理だから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:28:26.83 ID:6OoZtSRA
SRB分離
1段分離
フェアリング開放
衛星分離

ここは全部生中継しろよ
重要なところでGoogle Earthとかいらねえええええ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:41:49.21 ID:sWIKOXcx
>>827
カメラ搭載してないんじゃないかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:48:05.12 ID:6OoZtSRA
JAXAが映像をアップロードしてるぞ
Liftoff / H-IIAロケット21号機 リフトオフ
http://www.youtube.com/watch?v=3j4ETNXi4Qc
SRB-A jettison / H-IIAロケット21号機 SRB-A分離
http://www.youtube.com/watch?v=vRqHpBKLHw8
1st and 2nd stages separation / H-IIAロケット21号機 第1段第2段ロケット分離
http://www.youtube.com/watch?v=lELZ7urpTzs
Upper fairing jettison / H-IIAロケット21号機 上部フェアリング分離
http://www.youtube.com/watch?v=XVkR8v4vLtY
KOMPSAT-3 separation / H-IIAロケット21号機 KOMPSAT-3分離
http://www.youtube.com/watch?v=O__uCzeauCk
Lower fairing jettison / H-IIAロケット21号機 下部フェアリング分離
http://www.youtube.com/watch?v=b0OZqwqfkEE
SHIZUKU separation / H-IIAロケット21号機 しずく分離
http://www.youtube.com/watch?v=MGMZ0ef5uCU
RCC (Range Control Center) / しずく分離後のRCCの様子
http://www.youtube.com/watch?v=8z6S-BxHqJI
SDS-4 separation / H-IIAロケット21号機 SDS-4分離
http://www.youtube.com/watch?v=CCenTo-cT80
HORYU-2 separation / H-IIAロケット21号機 鳳龍弐号分離
http://www.youtube.com/watch?v=-LzmRW-lOtM

第一期水循環変動観測衛星「しずく」打ち上げライブ中継
http://www.youtube.com/watch?v=InBKo0pwNXE
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:50:27.75 ID:Oi3Ix/lV
>>828
映像を公開していないだけで、カメラは積んでるよ。
しかもH-2B 2号機でのSRB分離時の異常挙動を受けて、2段からSRBを観測するカメラは増設されてる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:19:21.23 ID:J0yWMJef
今回は海外向けお披露目がメインだから
ようつべ力入れてるな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:50:56.50 ID:4lvx3noT
映像はMHI名義で出した方がいいと思う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:45:32.36 ID:tpORFUg3
「性能に間違いはなかった」関係者安堵の表情 H2Aロケット
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120518/scn12051811350007-n1.htm
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:59:48.70 ID:4lvx3noT
SSO軌道に2機同時は、次のアップデートでの主要ターゲットだからな
気持ちはわかる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:28:53.46 ID:bVtAd4tT
>>827
せっかく地上のカメラでSRB-A分離まで追っかけられるくらいの好天候だったのに、
なぜか地上カメラからGoogle Earthに切り替えたのは謎すぎる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:14:56.76 ID:31A5N0B2
韓国航空宇宙研究院のキムスンジョ院長「打ち上げの結果は非常に満足。H2Aの性能に間違いはなかった」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120518/scn12051811350007-n1.htm
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:17:26.39 ID:31A5N0B2
韓国と時差がなく、欧米と比べて食事などの文化も近い日本での打ち上げは、
衛星を整備する技術者の負担が少ないという。今後の発注について金院長は
「低価格で高性能なら、日本との仕事を間違いなく続けていく」と話した。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:40:19.64 ID:wqZOT4+Z
3つ上のレスくらい見ろよ……
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:01:10.47 ID:JGXMheAB
なんかこの分離てきとーすぎませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=-LzmRW-lOtM
人為的スピンとも思えない回転をしている
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:09:46.14 ID:OWinzqDm
受注打上げに成功して
ネクストステージに進んだのは確か。

しかし、このすぐ後に真のメインイベントが控えているため
この打上げは、ただの前座に過ぎないのかもしれない。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:20:56.47 ID:nVACUG0y
商業有人打ち上げならいくらでも客つくのに。
最近はサブオービタルのなんちゃって宇宙旅行しかないから。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:29:23.23 ID:J0yWMJef
ドラゴンに話題全部もっていかれる未来が見えるよね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:57:07.84 ID:HMgSrdVS
これいくらで受注したんだろ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:09:19.88 ID:J0yWMJef
10億円前後らしい 為替レートの影響
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:20:30.65 ID:BBK9lNqw
JAXAの衛星を打ち上げるから、JAXAが費用の大半を出しますとか言って大幅割引したらしいね
その相手がよりによって例の国、というか例の国だから割引したとか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:29:13.89 ID:QyqvQ6q/
>>839
ポイッとぶん投げたみたいに見えるw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:04:26.24 ID:AvDTPW36
今回みたいな余剰ペイロードを安く売る方式で受注を得るのってどれくらい難しいんだろ?

202と204の価格差が約10億円、H-IIAとH-IIBの価格差が約40億円

ガチの商業衛星打ち上げ受注は厳しいとしても
官需との相乗りで都合のよい衛星があれば何とかいけそうな気もする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:13:13.07 ID:OWinzqDm
>>847
SSO乗合に関しては十分に競争力はある。
でもロケットとは別の要因で決まる可能性が高そうだね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:27:58.28 ID:+jbihMU0
政府打ち上げのついでに安くもう1機打ち上げじゃないと受注できないなら、
アリアンみたいに民間衛星2機打ち上げとかは無理かな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:32:01.31 ID:vir2wMwl
全く自由にロケットを選べる立場にある静止軌道以外の衛星、なんて年に幾つあるか……
静止軌道でデュアルとかだとよほどの軽量衛星を2つ選ばないとペイロード足らないし高いし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:44:17.91 ID:XK9hwbjP
>>827
SRB分離・1段分離・フェアリング分離・衛星分離
全部技テレの画像が下りてくるのはリアルタイムより遅れるんだよ。
リアルタイムで分離信号受信⇒10数秒経過して技テレ復調完了⇒画像で確認
だから生中継は出来ない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:47:02.36 ID:XK9hwbjP
そもそも下部フェアリング分離以降のしずく・小型副衛星の分離はロックオフしてテレメ降りてこないしな。

あと、GoogleEarthを初適用だからお披露目したかったんだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:52:02.68 ID:PlDO/4aG
そういや、今回は下部フェアリングは第2段と一緒に極軌道を回りっぱなしになるの?

あの高度だと、落ちてくるまで数百年掛りそうだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:50:15.42 ID:wnEt8Mq3
>>851
SRB-A分離は地上からのカメラで捉えられていたのでリアルタイムで放送可能
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:36:43.91 ID:/uC7lXtR
>>853
おそらく。

今回は再着火もしなかったし
分離時のバネだけでペイロード間の距離とったのかな。

それもとスラスタだけは使って速度かえてるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:02:32.05 ID:gllAI/7L
下部フェアリング分離時にスラスタで機体の向きを変えてるから多少のドリフトはあるだろうけど
意図的に軌道を変えるような噴かし方はしてないはず
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:36:55.41 ID:ZpTzJIG2
Falcon 9 5月19日の発射中断

SpaceX Falcon 9 launch aborted just before liftoff
http://www.wftv.com/news/news/spacex-falcon-9-rocket-shuts-down-just-launch/nN9JJ/

一つのエンジンの燃焼圧が高すぎたため

次回打ち上げ予定は5月22日
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:02:24.57 ID:VuTpzXgW
スレ違い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:18:59.55 ID:VuTpzXgW
H2の2号はよく大事故にならなかったな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:21:51.07 ID:gpMC/mvG
当たり前だけど、H-IIA F21のオンボードカメラは照明付きか。
真夜中の極軌道打上げだから、ライトが無いと何も写らないな。

ドラゴンを搭載したファルコン9はアボート乙!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:45:04.16 ID:XK9hwbjP
正確にはアボートではないな
ただ、よくMECOったよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:49:29.79 ID:ICzUtj52
フェイスブック株価総額高に対するドル安ユーロ高工作の一環だろ?
そう考えると、変なタイミングで打ち上げだな。
株価高工作中であろうスペースXがフェイスブックに食われているみたいで、あまりいい気分じゃないな。
単純に株価高工作をするならば、以前みたいに打ち上げに合わせてヘビーの宣伝をするだけでいいはずだからな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:57:02.27 ID:ICzUtj52
ロケット打ち上げは、敢行するか失敗が確定するまで株価高工作だからな。
その分、安全策で主管国の通貨安傾向らしいけれども。

結果的に宣伝用。開発期間が長ければ長いほど、敢行すら惜しむ傾向がより強くなる。
そうなると、別開発案件のフラッグシップに目が行くわけだ。
たとえばX-37(C型以降)はどうなってるの?とか、
次世代ソユーズのLEOペイロード130tスペックはどうなっているの?とか。
その方がスペック指標の高いものの開発速度を上げる上でも合理的らしいな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:46:20.24 ID:W8P7sK58
H2Aロケット打ち上げ成功 日韓の衛星を分離
2012年5月18日9時17分
http://www.asahi.com/special/space/SEB201205170052.html

 初めて海外から受注した韓国の衛星を載せたH2Aロケット21号機が、
18日午前1時39分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
相乗りした日韓の衛星を軌道に投入し、海外衛星の商用打ち上げに初めて成功した。

 打ち上げ16分後、詳細な地上画像を撮る韓国航空宇宙研究院(KARI)の
多目的衛星「アリラン3号」を分離。その7分後、地球上の水の動きを調べ、
気象予報の精度向上に役立てる日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)の観測衛星「しずく」を分離した。

 H2Aの打ち上げ成功は15回連続で、通算20回目。
今回の成功で、日本の長年の目標だった海外衛星の打ち上げ市場参入に第一歩を踏み出した。

 H2Aの打ち上げは2007年の13号機から民営化され、三菱重工が請け負う。
同社は海外機関と100件以上、交渉してきたが、受注できたのは今回だけ。
もともと打ち上げる予定だった「しずく」に「アリラン3号」を追加し、料金を割り引くことで契約にこぎつけた。
この成功を弾みにしたい考えだが、コストや成功回数で欧米に及ばず、今後の受注はまだない。

 H2Aの打ち上げ費用は70億〜100億円とされ、KARIとJAXAが三菱重工に払う。
契約額は「国際競争上、不利になる」として明らかにしていない。

 7月には、より大型のH2Bロケット3号機が打ち上げられる。
成功すれば、H2B打ち上げも民営化され、三菱重工に移る。
同社は「ロケットの選択肢が増え、打ち上げビジネスの売りになる」と期待する。

 今回の21号機は、300ボルトの高電圧発電を試みる九州工業大(北九州市)の
小型衛星「鳳龍弐(ほうりゅうに)号」、船の識別実験などをするJAXAの小型衛星も一緒に打ち上げた。
(古城博隆)


>契約額は「国際競争上、不利になる」として明らかにしていない。
>契約額は「国際競争上、不利になる」として明らかにしていない。
>契約額は「国際競争上、不利になる」として明らかにしていない。
>契約額は「国際競争上、不利になる」として明らかにしていない。
>契約額は「国際競争上、不利になる」として明らかにしていない。

っつーか、以前に契約額公開してたよな・・・・・情弱集団朝目新聞w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:48:18.56 ID:W8P7sK58
アリラン3号、日本のH2Aで「格安」打ち上げ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/19/2012051900540.html

アリラン3号衛星の打ち上げに成功
世界で4番目にサブメートル級解像度の衛星を保有する国に
午前にアリラン2号、午後には3号が韓半島を撮影
今年7月には夜間の偵察が可能な5号を打ち上げ



 韓国初のサブメートル級地球観測衛星「アリラン3号」が、
18日午前1時39分に鹿児島県種子島から打ち上げられ、軌道投入に成功した。
サブメートル級衛星とは、1メートル未満の物体を識別できる精密な衛星のことを指す。

 韓国航空宇宙研究院(航宇研)は「アリラン3号が18日午前、
日本のH2Aロケットから切り離されて軌道に進入し、大田の航宇研地上局と初の交信にも成功した」と発表した。

 アリラン3号衛星は、縦横0.7メートルの物体を識別できる超高解像度観測衛星だ。
サブメートル級の民間観測衛星を保有しているのは、イスラエル・米国・欧州だけだった。

 アリラン3号衛星は、中型車と小型車を見分けられる上、道路に描かれた交通表示も識別できる。
建物と道路をかろうじて識別していたアリラン1号(1999年に打ち上げられ任務終了、
6.6メートル級)より89倍、バスと乗用車を識別できたアリラン2号(1メートル級)より2倍以上の精密度を誇る。
現在、全世界の民間商業用衛星の中で解像度が最も高い観測衛星は、
米国のGeoEye(解像度0.41メートル級)で、野球場のホームベースまで捉えることができる。

 アリラン3号が日本のH2Aロケットを打ち上げ手段に選択したのは、
日本が格安の打ち上げ費用を提示したからだ。衛星打ち上げ市場に初めて参入した日本は、
アリラン3号の打ち上げロケット選定をめぐってロシアと競争し、
100億ウォン以上も安い発射費用(193億ウォン=約13億円)を提示した。

 既存のアリラン2号にアリラン3号が加わったことで、
韓国政府は北朝鮮を含む韓半島(朝鮮半島)全域を1日に2回以上、精密観測できるようになる。

 アリラン2号は毎日午前10時30分、アリラン3号は午後1時30分前後に韓半島を通過し、
映像を撮影する。アリラン3号の打ち上げ時刻が深夜だったのも、韓半島通過時刻を午後に合わせるためだった。

 しかしアリラン2号と3号だけでは、韓国の地上観測能力は「まだ半分」にすぎない。
可視光線を感知するアリラン2号と3号は、夜間や雲の多い天気の日には観測が不可能だ。
2010年11月に北朝鮮による延坪島砲撃事件が起きた際、アリラン2号が衛星画像を即座に提供できなかったのも、曇天が原因だった。

 航宇研は、今年7月に全天候対応型の地上観測衛星「アリラン5号」を打ち上げる予定だ。
航空大学の張永根(チャン・ヨングン)教授は「電子ビームを照射し跳ね返ってくる信号から
地形の変化を探知するアリラン5号は、昼夜や天候に関係なく、24時間地球観測が可能」と語った。

 アリラン2号・3号・5号が全て稼働すれば、1日に3.5回以上韓半島の映像を撮影できるようになる。
さらに、熱感知が可能な赤外線観測衛星「アリラン3A号」が14年に打ち上げられれば、
核実験など北朝鮮の軍事的な動きも事前に感知できるようになる。

■衛星の解像度

 衛星のカメラが地上の物体をどれだけ精密に把握できるかを表す尺度。
解像度1メートルとは、縦横1メートルの物体が衛星写真で1ピクセルとして現れることを意味する。
本格的な偵察・情報衛星とされるサブメートル級は、1メートル四方よりも小さな物体を識別できるという意味だ。
米国の軍事衛星「キーホール(Kye Hole)」は、0.15メートルという超精密解像度を誇る。

李吉星(イ・ギルソン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:41:53.17 ID:SF8scPvF
日本の偵察衛星ってどれぐらいの解像度だったかな
詳細は軍事機密で公開してなかったはずだけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:56:00.80 ID:V0bePmb9
>>866
日本の最新機は地上分解能60cm級とされている。(IGS光学3号機・4号機)

2014年度予定の光学5号機では40cm未満を目標にしている。


#まあ、晴れた日の昼間の特定の時間にしか撮影できない光学衛星だけじゃなくて、
#いつでも撮影できるレーダ衛星との組み合わせや、解析技術の方も重要だけどね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:03:31.80 ID:7Uh6zkzV
地上から電磁波でエネルギーを軍事偵察衛星に送って高度を
頻繁に変更できるようにしたり、レーザーで他国の衛星を破壊できるにしろよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:18:21.58 ID:V0bePmb9
>>868
エネルギーだけ送っても軌道は変更できない。推進薬が必要だ。

レーザーで破壊なんてSFの世界。そんな高出力のレーザーがあっても遠距離だと拡散する。
ASAT(衛星破壊兵器)のほうが現実的。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:29:08.04 ID:YakIE17o
ここはH2スレです
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:47:27.45 ID:zcfi8GOd
H2Aの改良型って、HTVを打ち上げられないのかね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:55:42.66 ID:5+hCQfe6
>>869
電磁波も運動量あるから軌道変更可能だよ
今の技術だと相当時間かかるけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:56:06.18 ID:sNGlvp7K
低軌道への投入ペイロードが増すわけじゃないから無理
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:02:01.70 ID:V0bePmb9
>>871

H-X (H-III)とごっちゃになってね?

H-IIAの高度化ってあくまでも静止衛星の打上げの利便性を高めるためのものだから、
HTV打上げとは関係ないよ。

H-Xは早くても2018〜2013年にテスト機を打ち上げる予定だから、
HTVを打ち上げられるバリエーションの機体の登場はもっと後になるかも。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:04:48.75 ID:V0bePmb9
>>872
フォローありがとう。

あまりにも非現実的だからあえて書かなかった。(と言い訳してみる)
偵察衛星程度の低高度たと、微小な大気による抵抗すら相殺できないし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:14:55.13 ID:YakIE17o
H2と関係無い話は他スレでやれ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:26:14.04 ID:dQnnlRtd
多少ならいいけど、延々とというのはね
衛星総合スレなんてあったっけ?(同様にロケット総合とか)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:41:09.17 ID:/H95cmR1
>>849
おそらく無理。

ICBM転用打上げロケットとの価格競争に晒されるので
受注価格帯もこの辺りか
もうちょっと上が限界だと思う。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:23:50.96 ID:nuIVTzl8
バンキシャでH2A特集
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:30:17.41 ID:zcfi8GOd
日テレでやってるね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:31:58.76 ID:sNGlvp7K
>>877
。・゚:●。゚・ 人工衛星総合スレッド8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1316252531/
ロケット総合スレ11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1322732570/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:35:14.83 ID:1nCpyL/Y
>>880
日テレでは韓国からアリラン打ち上げに数十億円を貰ったと言っていたが、そんなに貰ってねえっつうの。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:33:17.02 ID:uNZTrE59
バンキシャはバラエティ番組なので、まじめに見てるほうが間違っているというもの。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:06:51.28 ID:8E5S9lOx
バラエティ趣向は強いけど、一応報道番組だよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:56:02.37 ID:YakIE17o
バラエティでもデマ拡散はやったらダメ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:59:30.27 ID:YakIE17o
ていうか この板住人で衛星総合とロケット総合のスレ知らなかったって何?
今までさんざん悪気もなくスレ違いの書き込みしてたってこと?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:40:31.28 ID:glZxKymU
■韓国のテレビ局、衛星打ち上げのニュースでH2AからNIPPONと日の丸を消す
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51857303.html

嫌韓厨が増える理由があるんだよね…
ついでに受注額13億円と韓国のメディアがバラしたそうですよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:55:11.17 ID:dxFR37KV
何年も前に1170万ドルってどっかで記事になってた気がする
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:26:35.04 ID:fEWBjl+2
その額じゃフェアリングと射場作業が増えた分の実費くらいにしかならんよな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:21:37.14 ID:dLGgMpMF
三菱マークは出ていたぞ。

そんなことよりもKOREATODAYのロゴがバンダイのロゴと似ている件について。
またゼロ金利ウォン融資話か?指定レーティングで稼ぐというやり方だろ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:25:38.90 ID:dLGgMpMF
バンダイも開発費などで大赤やって融資受ける指定窓口なんだろ?
金払いはいいらしいが、ちゃんとしたゲームを作ってるのか?

アニメ上で出ていたように、ライン表示での軌道情報までリアルに表現して欲しいものだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:53:59.29 ID:dLGgMpMF
>>867
だいぶんゆっくりだな。
そろそろ5cm指標とか当たり前だろ?高度は?600km程度?

IGS 5A
1 36104U 09066A 12140.89770934 0.00000000 00000-0 00000-0 0 03
2 36104 97.7419 215.6115 0003000 231.5487 128.4511 14.93431050 09
・・・高度はどこに記載が?585〜590kmとか。
どっちみち軌道要素と軌道データ自体に対する保証などないんだろ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:56:10.43 ID:dLGgMpMF
早くしないと他天体探査機を飛ばしても空想絵巻にしかならないぞ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:17:54.93 ID:dLGgMpMF
分解能だよな?1ドットのことだよな?
識別可能な物体の大きさじゃないんだよな?

光学式システムは重要だぞ。見れば分かるデジタル写真そのものだからな。
視野角0.000001度くらいの精度で制御が可能であれば宇宙の果てまで見えるか?
見えないだろ?俺の計算では1,000,000,000m先で17〜18mにもなってしまう。
それだと横1920ドットの場合、1ドットで1cm程度だろうけどな。地球周回軌道上から火星観測ができるかできないか程度か?
太陽を直接観測する上でも距離の上ではまだ2桁以上足りない。
視野角20度程度では画素数がフルHDだったとしても月と太陽さえ判別が難しいだろ?

画像素子上で判別可能なドット数を増やすのと、制御角度の精度を上げるのとを同時に行わないと、他天体向けの探査機の信頼性が低いままで、仮に探査成功したとしてもオカルトの域を出ない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:41:29.21 ID:dLGgMpMF
位置測定用・撮影用光学装置の視野角の指定はレンズの設計そのものだろうからいったん設計を行ってしまうと簡単には変えられないだろ?
レンズ選択式という方法論はあるのかもしれないが、可動部分を増やすくらいなら複数搭載した方が安心だろうな。
もちろん画素素子の画素数も設計段階からは増やせない。組合せのバリエーションを段階的に増やしていくしかない。
とにかく精密制御をしたい場合、複数の別々の視野角を持った光学システムを搭載せざるを得ないんだろうな。

光学式と言ってももちろん静止画像撮影機材としてのことではなく動画撮影機材としての話だろうから、かなりの長距離を高精度に撮影する方法論の検討が必要だな。
画素数はテレビなど一般普及品と連動、視野角はレンズ設計と角度制御精度など産業用ロボティックスと連動だな。
いやがらせを言うと、探査機自体の機体制御と連動なのかもしれないけどな。それだけだと燃料などの面で無駄が多い。

さらに、仮に不本意な高速旋回をしても継続して制御が可能なように、FPS値も上げないといけないんだろうな。
当然のことながら、常に意識した方向へ機体の姿勢を指向性を持たせて制御し続けているから光学式制御機器が機能している状態なんだろうが、
本来は機体の状態と光学式航法・撮影装置は別で考えるべき問題だな。

・・・やることできてよかったね。いっぱいあるじゃないか!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:07:58.25 ID:iGVYNGdY
かつて軍事板に某研究者というアレなのが居たのを思い出すな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:56:27.61 ID:epDxevbn
>>896
ああ、なるほど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:27:45.12 ID:gm7UfF3S
解像度はレンズ(主鏡)口径で決まる

899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:39:58.25 ID:Um8uuJdN
随分乱暴な
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:34:33.71 ID:scYs/lpQ
>>899
乱暴じゃないだろ。
解像度の物理的限界は主鏡やレンズによって決まってしまう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:50:35.94 ID:Nf2Pv5PB
パソコン周辺機器メーカーの広告文句のように、
USB2.0インタフェースの最高速度が480Mbpsとか、
U-ATA/133の理論値が133MB/sというようなもんだな。

実際にはハードウェアの制約で理論値の遥か下の実力値になるけど。
古い規格で表現してみました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:52:23.84 ID:Um8uuJdN
>>900
口径は技術面一要素にしか過ぎないわけで
それのみをして解像度を云々するのは乱暴というもの
無論それ自体は大きいに越したことはないが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:08:09.98 ID:/4Rge2rt
>>887
【韓国ニュース】韓国「アリラン3号」発射時の日の丸が削除されて事に関しては、やむを得ない事情があったみたい。


18日、JAXAの協力のもと、韓国が人工衛星「アリラン3号」の打ち上げに成功した。

しかし、韓国で報道された映像には、発射体下部の「H2A」に書かれた「NIPPON」の文字や日の丸が消さ
れていたことが発覚。上部の韓国旗や「KOREA」という文字は鮮明に映っていることから、「韓国が自力で
打ち上げたように情報操作をしている」と日本のネット掲示板では物議を醸していた。

韓国の朝鮮日報は21日、記事でその背景を明らかにしている。今回の衛生打ち上げに使われた発射体
「H2A」を制作したのは三菱重工だが、三菱財閥は太平洋戦争期、朝鮮人の徴用に関わっていたことから、
韓国では「戦犯企業」とされている。そのため、韓国の航空宇宙研究院(以下、KARI)と教育科学技術部は
これを意識し日の丸が写っていない画質の悪い写真一枚をメディアに配布し、日本側もなるべく日の丸が
映らないよう気を使ってくれた、と報じている。

ちなみに、アリラン3号の発射体に三菱重工の「H2A」が落札し受注が決まったのは08年だが、この時点か
ら国内の徴用被害者を中心とした市民団体らから批判されていた。さらに韓国政府は昨年8月、新日本蹄
鉄、三井物産、岡本、三菱重工などの企業に、公式上の謝罪なしには韓国内の公共事業に入札できない
よう制限する方針を発表していた。アリラン3号の受注はすでに決まっていたものの、現在の方針と矛盾し
ていることによる国内からの批判を恐れた結果、KARIは韓国メディアに日の丸及び「NIPPON」の文字に
ついて、事実上の報道自粛を要請したとされる。


ソース:livedoorトピックニュース 2012年05月22日18時45分
http://news.livedoor.com/article/detail/6584042/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:25:49.00 ID:kdpITfG+
>903
やむを得ない事情って

韓国国民に勝手に嘘の歴史教えてて

まったく理解できない内容だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:51:48.00 ID:/tYMKO1I
あの民族には俺も最初は腹が立ってたけど、最近は哀れに思うようになってきた。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:01:36.96 ID:qMLLqEP3
事実として日本のロケットで、三菱のロケットで上げてんだからなぁ。
願望とか希望が事実に優先しちゃうって危ないよな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:12:38.98 ID:DZFmGsQR
>>906
三菱が公共事業に入札できなくなったのは、昨年8月に制定された法律によるもの。

それ以前に契約したアリラン3号は法律が制定される以前の事なので、そのまま仕方なく打ち上げは実行された。

今後はもう国策衛星であるアリランをH-IIAで打ち上げることはできないってことだろ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:13:09.30 ID:lPu+OkkX
まあ都合が悪いことを隠そうとするのはどこの国も同じっしょ。
どんな好条件でも政治的理由だけで蹴る真性でないだけまだ救いがあるな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:22:09.20 ID:kdpITfG+
>907
韓国政府:公共事業に日本戦犯企業の入札はお断りニダ!
http://blogs.yahoo.co.jp/x_men_go_go/30180025.html

これか・・・

>908
真性でした
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:25:09.59 ID:LpMF8WqR
【韓国】「アリラン3号」発射時の日の丸が削除されていた理由は…?「戦犯企業」三菱重工への批判のため、KARIが報道自粛要請[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337682867/
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:40:25.48 ID:igMp9NbJ
>>907
>>909
実際、三菱は戦時中に朝鮮の人達を強制労働させてるんだよね。
過酷な労働で大勢の朝鮮の人達を死に追いやったことは事実だよ。
三菱はまともな補償はしないし、誠心誠意に謝罪したこともない。

これからは三菱のロケットで韓国の公共衛星打上げは無理だろう。

過去に目を背ける者は未来にも盲目なる、という格言があるが、三菱はまさにその典型例だな。


ひとこと言わせてもらうと、日本では嫌韓厨はウヨと相場が決まっているが
韓国では労働組合や進歩系の人の方が反日感情は強いよ。だから反日には正当性がある。
三菱の受注反対の筆頭に立ったのは韓国の被害者団体や労働組合の人達だ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:53:18.56 ID:kdpITfG+
>911
通常の先進国ではみられない民族性だね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:55:16.08 ID:xxXkMfSc
韓国先進国じゃないし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:59:34.81 ID:igMp9NbJ
>>912
日本に併合されて、自らの言葉を奪われ、民族性を抹殺されそうになったからね。
被害者の痛みに対して加害者は鈍感すぎるんだよね。

日の丸は侵略のシンボルとして使われた歴史がある。だから日本国内でも日の丸・君が代には賛否両論がある。
ましてや日本に踏みにじられた朝鮮の人達が日の丸に拒否感を感じるのは当たり前。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:03:36.70 ID:kdpITfG+
>914
韓国国内では日中と違うファンタジーの歴史教わってるけど
ファンタジの教科書使ってるのはアジアでは韓国だけ

真実の歴史を中国か日本の教科書で勉強しなおしたほうが良いよ

君たちが選んだ歴史なんだから事実直視する事
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:23:03.56 ID:B7lQDF0a
ここ宇宙板のH2ロケットスレなんで
韓国の話題がしたいだけなら 相応しい板に行ってください

次スレはスレタイにH3入れるの? H3は別スレ立ててそっちでやるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:40:36.60 ID:V6LKtu1+
まぁ20世紀になるまで自力で水車すら作れなかった民族だ。
そんな連中がフランスに衛星を作らせ、日本に打ち上げさせたのだから大したもんだよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:56:48.28 ID:OjCp8cKB
ドラゴンが成功してしまった今、H2BとHTVの存在意義が今後問われることになる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:08:17.11 ID:2NdWoJTk
打ち上げるだけなら誰でもできますわ・・・(焦)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:20:13.55 ID:y6BnJvhq
>>915
中国の教育がファンタジーでないというのは初耳だな。
蒸し返して申し訳なかったな、H2ロケットスレだというのに


あと、ロケットについてであればH1やN2(だったっけ?)も含めたほうがいいと思うな
H3を加えるのであれば。

昔の話で分けたいなら、2分割かねぇ(過去ロケットと現行・未来ロケット)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:21:44.71 ID:0SvVCYkU
な?
被打ち上げ機に「韓国」が入るだけでこのザマだぜ
好き嫌いと別の「法則」も現場で体験しただろ?

2ちゃんは便所の落書きだが事実無根じゃなく、「ノンフィクション」なんだぜ

嫌われるからには嫌われる理由があるのよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:23:01.58 ID:txGQIipz
>>921
>嫌われるからには嫌われる理由

そうですね__________
http://aboutkorea.blog40.fc2.com/blog-entry-9.html
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:23:07.11 ID:BQZZGdbF
まだだ、まだ暴露パレットで船外物資を運べるという固有機能が残っているさ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:23:30.92 ID:c2WQQFU7
もう基幹ロケット総合スレでいいじゃん
検索で引っかかるように
【H-IIA/B】基幹ロケット総合スレ Part.xx【H-III】
みたいな感じで
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:25:26.18 ID:hJRhoWBK
ドラゴンはまだドッキングしてないので成功かわからないんだが
そもそもH2のライバルはファルコン9であって ドラゴンは無関係でスレ違いなわけだが

基本的なこと何もわかってないやつは半年ROMってろ
このスレには書き込むな 質問スレでも見てろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:26:24.01 ID:BQZZGdbF
個人的に、「基幹ロケット」の「基幹」の部分に強烈なNASDA臭を感じてしまうんだよなぁ。うちが本流だ、という。

俺だけかもしれんが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:28:14.41 ID:hJRhoWBK
>>924
日本 か 国産 を入れ忘れないように
外国のロケットは今まで通り ロケット総合スレで
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:30:42.20 ID:+V1u+YoN
「基幹ロケット」て響きがダサいよな。オッサン臭いというかなんというか。

「基幹ロケット」と聞くとなぜかオッサン車のトヨタ「カローラ」を連想してしまう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:30:59.09 ID:hJRhoWBK
>>923
宇宙船スレでやれ スレ違い
ちなみにドラゴンは非与圧部もやる予定
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:39:19.96 ID:c2WQQFU7
>>926
思想信条は自由だけどスレタイは公の表記に従ったほうがいいと思われ

>>927
基幹ロケットなんて珍妙な言葉は外国のロケットでは使わんだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:50:32.47 ID:BQZZGdbF
確かに、公式表記は昔から一貫して「基幹ロケット」なんだよね。仕方ないか。

>>929
ドラゴンが非与圧部も運び始めたら、本当にHTVは意味が無くなるなぁ。
H-IIBともども、日本のISS参加ノルマを果たすだけの存在に。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:56:17.52 ID:nlcdYUCK
"基幹ロケット"なんて検索する人はいないんだから、スレタイに入れないでよ。
捻らず「H-IIA・H-IIB・H-III」で。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:57:44.59 ID:T6VXHWfw
ノルマ分を運んでいれば合格点だよ。
問題になるのは、打上げ失敗やISSまで6トンの補給物資が到達しなかった場合。

仮に成功率90%だとしたら、2009年からの10年間で、1機は喪失する確率になる。
ISSは2020年までは運用予定なので、喪失事故も覚悟しなきゃならない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:58:40.70 ID:c2WQQFU7
だから検索に引っかかるよう横に【H-IIA/B】【H-III】ってくっつけてるでしょ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:39:36.55 ID:UFMfJjMq
>>923
逆だ。与圧部で運べる量がドラゴン3.3tに対してHTV5.1tでより多く運べるよ

非与圧で運べるのはドラゴンとHTVのみ。
ドラゴンと補完しあうことで、万一どちらかが運行出来ない時のバックアップにもなる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:49:46.27 ID:o8ON5XSG
そもそもバックアップだの何だのするほど、
ISSなんて後生大事にしなきゃならんものではないんじゃないか説も。
今までに使ってしまった費用は莫大だが、これから期待されるリターンはごく少ない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:07:43.10 ID:WTJQusky
ドラゴンにペイロードあたりのコストでHTVが勝れば存在意義がある。
さっさとコスト削減しろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:17:44.96 ID:UFMfJjMq
>>936
プログレスとATVが、そういう補完関係にある
実際プログレスは一時飛べなくなった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:58:49.34 ID:4694zBIv
生命がからむものはなんでも冗長化で運用するのが普通で
コストだけでやるもんでもないしな。

プログレスやソユーズ、ATVだってコスト至上主義で運用してるわけじゃないし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:01:17.51 ID:o8ON5XSG
>コスト至上主義で運用してるわけじゃないし
その結果、ISSという巨大産業廃棄物ができてしまったのですが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:07:01.65 ID:4694zBIv
>>940
生命維持と冗長化の基本的な話をしてたんだが?

ISSの運用に意見があるなら各国に必要ないんじゃないですか?って言って回ってきたら?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:33:14.03 ID:T6VXHWfw
現行では、ISSへの輸送コストが廉価なのがHTVだからねぇ。
とことんチープに作っているし。

HTVを下回る低価格でドラゴンが輸送出来るのは喜ばしいこと。


つうか、ATVは建造打ち切りらしいから、
HTVがローコスト指向で本当に良かった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:33:32.66 ID:o8ON5XSG
中の人間が乗って帰れるだけのソユースが常時くっついてる時点で最低限のバックアップは果たされているわけで、
みんながみんなせいぜい20年代までの運命のISS目掛けて無人補給機を独自に作って、
しかもカプセルつけて回収したり人間載せたりしますというのは壮大なレミングスだよ。
みんなでシャトルを目指して花と散ったりみんなで月を目指して梯子外されたり、
宇宙村の連中は全世界的に人の金だからってそういうレミングごっこを繰り返すけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:37:52.26 ID:T6VXHWfw
なんだか、中二病の末期症状ですねぇ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 04:24:44.66 ID:4JOWPqYe
>>943
ISSでアメリカに振り回され(アメリカはロシアに振り回され)た経験からすれば
なるべく最低限のところは自前で賄いたいってのは至極当然だと思うんだが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:11:48.59 ID:sOxZz4HD
土人の嫉妬が見苦しいわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:09:33.85 ID:hJRhoWBK
ドラゴン HTV ATV自体の書き込みは宇宙船スレで
ていうかHTV以外の話題が出てくることがおかしいわけだが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:31:41.96 ID:kxazW5c6
っていうかアポロ計画以降、シャトル計画とステーション計画をやらずに、
全精力を地球〜火星近傍往還に向けてつぎ込んでたら、今頃火星往還はできてたよな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:43:50.52 ID:YHszaIV1
火星は遠すぎる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:51:27.62 ID:y6BnJvhq
比較するのはありじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:28:10.80 ID:M5iPYLKj
なつかしいな、カプリコン・1
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:59:02.67 ID:QD290mAJ
ISSの後継ってどうなるんだろうな
ロシアあたりは構想持ってるみたいだけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:58:42.75 ID:FZyRZnov
地球から150万Km離れた地点に深宇宙港つくるんじゃなかった?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:33:07.51 ID:esLhPqoo
H-IIAロケット21号機による
第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)/
韓国多目的実用衛星3号機(KOMPSAT-3)/
小型副衛星の打上げ結果について(速報)

http://www.jaxa.jp/press/2012/05/20120523_sac_h2af21.pdf
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:04:07.93 ID:cWnhmKdD
>>948
そういうのはロケット総合スレでやれ

なんでこのスレは宇宙板雑談スレなんかと勘違いしてるバカが多く沸くんだ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:45:34.39 ID:yk8HPSte
なんで格安で打ち上げといて日の丸映らないように気を使わなきゃいけないんだよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:58:21.11 ID:523rBBKl
韓国政府は昨年8月、新日本蹄鉄、三井物産、岡本、三菱重工などの
企業に、公式上の謝罪なしには韓国内の
公共事業に入札できないよう制限する方針を発表
http://news.livedoor.com/article/detail/6584042/

もう二度と載せることは無い。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:21:37.20 ID:6ZonJ1Ob
>>942
HTVは、人間の輸送をしない、片道切符っていう2点が前提なので安くできるんだろ?
人間を運んでかつ帰還もOKなソユーズがあのコストでできるのがむしろ異常だけどな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 04:00:15.65 ID:iU1Kb0kN
各国の補完関係でISSが成り立ってるわけで、ソユーズだけで充分とかいう暴論にはならない

それから一番重要なのは、ISSへ送り込める人員は各国の貢献度で決まる

だから各国が分担して、何億という開発費を投じて、ISSの装備品開発、製造で貢献したり
ATVをうちあげたりして貢献してる

その中で日本は実験棟の開発とHTVで彼らが作った装備品や食料を打ち上げることで
米ロ以外の国よりも高い頻度で日本の研究者をISSへ送り込めているわけだ

日本の貢献度から、米国はシャトルで日本人を送り届ける義務があったんだけど、今は米国が肩代わりして
ソユーズで日本人をISSに送り込んでいるような状況

日本は人を打ち上げていなくともなかなか旨く貢献してると思うよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:04:17.63 ID:4AtmCyXo
研究テーマが埋まらなくって十年一日の如きマランゴニ対流とか
大枚はたいて上げた宇宙飛行士に詩書かせたり絵描かせたり
アジア諸国にロハで募ったりするほどのすばらしい貢献……
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 08:36:49.13 ID:OhiFHBgO
>>960
宇宙に行く研究者って宇宙飛行士のコトだよ
そういう研究者は地上
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:09:50.81 ID:tj2BNiXy
>960
日本人で宇宙飛行士はいらないって考え方の人珍しいですね

不要と思うならこんな所に書かないで

各国の宇宙関係者に宇宙飛行士打ち上げるのは金の無駄と
触れ回って賛同を得たらどうでしょう?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:21:57.24 ID:jIB2w4Qs
どうしても宇宙に行かなければならない仕事があるなら必要だし、
それを半ば度外視しても技術継承の観点からいたほうがいいのは事実と思う

日本の研究に対する問題点として、結果が成功でないと評価がひどいってのがある
なので、(宇宙に限らない)技術開発とか、安全性評価、研究内容については
面白みにかけていても成功が見込まれる研究テーマを選んでしまう

無意味な2段燃焼サイクルを捨てて開発しつつあるH3は成功して欲しいもの
為替レートで国際競争力とかを調整する欧米相手なのでどうなるかは未知数だけどねw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:51:01.80 ID:DzWjDiwa
> どうしても宇宙に行かなければならない仕事

利権の確保
南極とも共通する要件だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:04:41.70 ID:lwqW0pQA
スレ違いが止められないほど盛り上がるのなら
新スレでも建ててみたらどうかな(煽りじゃなくマジで

「日本の宇宙開発がこの先生きのこるには」とか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:48:12.40 ID:pVzMpzaP
そんなスレを作っても、精神病患者か朝鮮人に荒らされるだけ。

このH-IIA/Bスレですら、普段は狂人のコピペカキコで溢れるからね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:47:46.20 ID:YrDBb8/+
>961
宇宙に荷物として運んで行く研究者は「ペイロードスペシャリスト」であって厳密な意味での宇宙飛行士じゃないのよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:36:49.05 ID:BRWLcgcX
>>967
「厳密な意味での宇宙飛行士」とは何ぞ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:42:49.81 ID:BRWLcgcX
少なくともISS滞在する宇宙飛行士はミッションスペシャリスト資格で行っているはずだが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:50:29.09 ID:YrDBb8/+
>968
アストロノート(コスモナウト)が狭義の宇宙飛行士

ミッションスペシャリストやペイロードスペシャリストは宇宙に行った人でしかない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:17:10.15 ID:OQUnl3u7
宇宙機運用そのものに直接関与しない人物は
厳密には区別されるべきだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:32:53.34 ID:tmSywHoe
>>970
ミッションスペシャリストはペイロードスペシャリストと違ってアストロノートなんだが
http://www.nasa.gov/audience/forstudents/postsecondary/features/F_Astronaut_Requirements.html
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:07:26.05 ID:AdCXOc9a
HTVって与圧部の容積が一番大きいので、ISSのごみ捨てに重宝しているとか聞いたが
ATVとかドラゴンとか比較してどうなんだろう?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:20:32.61 ID:yk8HPSte
半島旗を描いた段ボール箱にざぱにーずを詰め込んで打ち上げてやればいい
もちろんロケットには半島旗とKOREAの文字だけを描いてな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:23:25.61 ID:4ZBDpDEb
ロケットのネーミングライツも有償で売ればよかったのに。
数百億ウオン位軽く上乗せしてもらえそうだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:46:44.76 ID:AdCXOc9a
自分で調べてみた
http://www.jspacesystems.or.jp/jaros/space%20utilization%20view/h19_chapter9.pdf

         与圧部容積   ゴミ搭載重量
HTV        50m^2      約6トン

ATV        50m^2      最大6.5トン

プログレスM1  7.6m^2      ??トン

ゴミの搬出量としては、ATVと同じか少ないぐらいやな。
・・・・・となると出入口の大きさぐらいか

ドラゴンは帰還カプセルで持ち帰るオンリーだから、ゴミの焼却廃棄は範疇外かな?
外部パレットにゴミを括りつけて廃棄するかも?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:11:20.57 ID:MUhZ28fJ
うんこ持ち帰っても仕方ないしな。

…それとも健康調査とかの需要あるかな?
混ざってるけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:19:01.01 ID:rVxtu8HR
>>970
コスモノートが宇宙飛行士っちゅうなら秋山さんとかデニス・チトーとかイ・ソヨンも
全部宇宙飛行士になっちゃうけども?w
ロシアは自国で訓練した宇宙飛行士は全部「コスモノート」だぞ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:05:58.26 ID:cq6RYstR
秋山氏は当時のソユーズ3人目の宇宙飛行士として、酸素ボンベの開閉を担当。
猿でも豚でも出来る仕事だが、一応は宇宙飛行士扱い。

その後ソユーズの自動化により酸素ボンベ操作は無くなり、3人目の座席は只の乗客になった。


秋山氏はある意味で、最も簡単に宇宙飛行士になれた人の1人。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:24:46.02 ID:QmRcYeGq
宇宙飛行士の定義はどうでもいいんだけど、
ここは商用静止衛星を上げるには力不足だけど
太陽同期に何か上げるにはでかすぎる半端な立場になっちゃったロケットのスレです。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:38:16.68 ID:rVxtu8HR
>>979
だからフライトエンジニアじゃなきゃ宇宙飛行士じゃないって話にはならんだろうと言っているのだが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:51:39.17 ID:R8qducio
>>980
お前の醜い嫉妬コメこそ
チラシの上にでも書いとけ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:25:49.50 ID:QmRcYeGq
ホントの事書かれたからってキレるなよみっともない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:19:16.52 ID:62qwTAOi
>983
ロケットのスペックよく調べた方がいいよ朝鮮土人さん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:24:09.21 ID:I6EwAu2r
>>984
おまえがなー

H-IIシリーズの公称性能で使ってる20年前の国際標準のGTOと今現在の国際標準のGTOの違いくらい調べとけよ
SSOに関してはみどりシリーズでの教訓を活かしたいぶき以降の小型単機能化のトレンドくらい知っとけとしか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:34:55.83 ID:nCtyIwiY
ドラゴンは、帰還可能タイプ・帰還不可能タイプの2つ作るんじゃないの?
ふつうの輸送・ゴミ捨てには帰還不可能タイプを使って、
人員輸送には帰還可能タイプ

帰還不可能タイプならたくさん積めると思う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:37:57.78 ID:ss++6sgA
そんな予定はない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:01:23.30 ID:luONpHj8
>>985
私しゃ983じゃないが、そんな事をしたり顔で言われてもねぇ。
あんたの劣悪な性格がにじみ出てる言い方が癪に障るってことでしょうよ。
まぁ、半島の方なら仕方がないが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:34:48.74 ID:I6EwAu2r
>>988
俺はID:QmRcYeGqじゃないんだが
言い方が癪にさわるなら無知を棚にあげて下手な知ったかかましたりしないでそう言えばいいじゃないか
無意味なレッテル貼りで印象操作した上で事実と違うことをさも正当であるかのように見せかける方が害悪だろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:44:36.49 ID:XwFM9wcx
>>980

婉曲な表現で的外れなことを.

H-IIA は 202 の他に 204 もあるし,H-IIB もこのスレのタイトルにある.
単体で H-IIB にあげられないは商用静止衛星という数えるほどしかない.

太陽同期衛星について言えば,
TerraStar-1 (2009 年, 6.9 トン)
は H-IIA204 でも厳しくって,H-IIB 使うしかないだろうな.

商用静止衛星を上げるには H-IIA/B のコストパーフォーマンスが悪い(政府からの補助金が足りない)ならそうだが.
(ArianeSpace 年間2億ユーロの補助金)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:53:20.03 ID:I6EwAu2r
>>990
> 単体で H-IIB にあげられないは商用静止衛星という数えるほどしかない.

数えるほどしかないって表現は詭弁以外の何ものでもないだろ
商用静止衛星の打ち上げ市場自体が年間20機から30機程度の規模でしかないわけで
問題は対応できない衛星が全体の何%を占めるかということ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:15:37.43 ID:XwFM9wcx
>>991

それも詭弁だな.

Proton などが商用静止衛星を多数打ち上げていることからすれば,
H-IIB どころか,H-IIA 204 でさえも打ち上げ能力としてはカバーできる.

コストや2段目のサービス不足(デルタ V)で客を逃しているとかはあるが.
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:26:58.77 ID:I6EwAu2r
>>980越えてから絡みだした分際でアレだけど次スレ立ててくるわ
とりあえずスレタイはそのままでいいかね?それとも>>924で行く?

>>992
衛星側の想定軌道にのせられないんだから遷移に必要なΔVが大きいのは打ち上げ能力不足でしかないだろ
プロトンはΔV=1.8km/sのGTOでの能力ではなくΔV=1.5km/sのGTOに5.6tって能力で勝負してるわけで
同じ軌道に5.5tとされてる上段高度化H-IIBでやっと同じ土俵に立てることになる
まぁ今のところH-IIBに上段高度化の成果を適用する予定は未定らしいがな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:44:26.35 ID:K9Z4coRd
次スレはH3忘れずに

出来れば1に
 他の話題はロケット総合スレや宇宙船総合スレでしてください
と入れておいて
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:51:26.88 ID:DF/MyTSQ
これまでのH2Aシリーズの鯖読みスペック表記で勘違いしちゃった子が居るな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:05:10.21 ID:XwFM9wcx
>>993

H-III をスレタイトルに入れるのは,まだ早い気がする.
2013年度以降開発開始してからとはいわないが,
せめて JAXA の来年度の H-III 予算の概算要求が出るまで待っても良いのでは?

それから地味だけど 現在進行中の H-IIA ロケット高度化資料をテンプレに入れては?

http://www.jaxa.jp/pr/brochure/pdf/01/rocket08.pdf
http://www.jaxa.jp/press/2012/01/20120125_sac_h2a_j.pdf
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:08:22.61 ID:I4pitDqE
俺も今のままでいいと思う。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:14:22.85 ID:I6EwAu2r
両論出て残レス数で合意形成は無理なんで安全側に振ってスレタイは現状維持で行ってくる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:25:32.66 ID:I6EwAu2r
立てた

H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十八
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1337951947/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:29:19.19 ID:K9Z4coRd
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。