とんでも宇宙論

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:32:13.63 ID:M+ZzEm1L
なぜ 世界と我々は存在するのだろう
存在しなければならない理由があったのだろうか

存在しなければ なんの苦悩も 問題も 起きなかったのに


       永遠の過去から
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:38:53.47 ID:aiGq1IxC
なぜ世界と我々は存在するのだろう←意味はまったく無い。設問自体が無意味。

永遠の過去←永遠なのは一瞬。物理的には現在が永遠。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:29:10.97 ID:gEZwOqOH
>なぜ世界と我々は存在するのだろう←意味はまったく無い。設問自体が無意味。

君がこの遠大で究極の疑問を把握できないだけ

>永遠の過去←永遠なのは一瞬。物理的には現在が永遠。

一般的には 現在が一瞬と認知されている

全次元の現象に始まりの時があるのもその大きさが有限なのも不自然
永遠の過去から無限の広がりで存在するなら疑問は唯ひとつ
なぜ存在するのか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:32:49.28 ID:H436d0gh
>君がこの遠大で究極の疑問を把握できないだけ

言いっぱなしの証明なしですか。w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:47:00.33 ID:H436d0gh
なぜという疑問は人間のものだよ。
自然の側に理由などまったくないんだよ。

それは人間の側にあるものだ。
人間が消えれば理論も無くなる。
理論性、法則性は自然の側に確かにあるが、理論は人間が対象化したものだよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:56:48.18 ID:gEZwOqOH
>なぜという疑問は人間のものだよ。 自然の側に理由などまったくないんだよ。

有史以来ヒトは「なぜ」と大自然に・生命に尋ね続け 多くの法則・原理を
発見して来たが なぜそういったものが存在するかは答えられない
答えられないことを無視するために 学者気取りは理由も意味もないと言うのかな
私はむしろその答えだけに興味があるといってもいい位だが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:23:34.53 ID:tVZUC0WW
法則と法則<性>の区別がつかないのか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:31:12.26 ID:tVZUC0WW
ついでに言っておくけど、論理は自然には無いんだよ。
論理性があるだけだ。

なぜ人間は間違えるのか、とか考えたことが無いんだろうなあ。

素朴認識論というか、認識について考えたことがないんだよ、あなたは。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:40:17.46 ID:tVZUC0WW
月は見なければ存在しない、というのはどこが間違っているかわかるかな?

これは少しでも認識について考えればわかることだけどね。
あることに区別が出来ていれば簡単にわかることなんだ。

これはアインシュタインとタゴールの論争だけどね。

認識論の初歩。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:58:21.74 ID:xG4wydA8
物理学に哲学は邪魔なだけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:20:36.65 ID:t10KQg01
「精神は物質の産物」と言う様な幼稚な学者に解き明かせる事など何もない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:40:20.81 ID:t10KQg01
明らかにビッグバンは二つの次元の融合・反応で生じた
理論物理学者は薄々気付いていても口に出せない
どうでもこの世界で決着付けようとするのは
対象が手の届かない世界に逃れるから
妄想を現実的に見せる仕事だから
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:57:11.41 ID:t10KQg01
素粒子とそれを支える現象が異次元を行き来しているのは容易に想像できる
つまり素粒子の背後には無限の世界が存在する 手に負える相手ではない
956とんでも宇宙論:2014/02/18(火) 06:37:36.34 ID:obykbe7z
宇宙全体を落下している物と考えた時、ダークマターやダークエネルギーの正体をガスや塵、反物質と放射性物質だと判明しても残り2パーセントは謎の物質として残る
宇宙が落下していると仮定すると宇宙の物質のうち2パーセントは消えていく
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:13:39.02 ID:9utPGo4t
有限宇宙 0…∞…∞…∞…∞…∞=0
計算しても宇宙が存在しない
無限の宇宙∞…∞…∞…∞…∞=∞
無限が始まりなら宇宙は無限、無限から発生した有限なら最後は無限に溶ける
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:34:59.42 ID:9utPGo4t
航空力学には永久に飛び続ける飛行機は計算のなかにだけ存在している
という考えから宇宙にも仮定の無限が許されるなら宇宙は物理学として成立する
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:49:06.79 ID:tVZUC0WW
>>953

頭を物理的にぶっ壊したら、精神なんてどこか行っちまいますが。

>>952

哲学を無視しているから、行き詰っているんだけど、まあ、わからないだろうね、あんたには。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:52:47.60 ID:tVZUC0WW
まあ、<現代>科学はそれほどの段階じゃあないよ。
これだけは言える。

これから新たな段階を迎えると思うけど、それはこれまでの成果を含んだ形で展開されることは間違いないけど
まだ第二のコペルニクスもガリレオも生まれているわけではない。

少なくともこのままでは進まない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:55:30.17 ID:tVZUC0WW
>>951は誰も解決できないんだな?

これは、ひいては科学とはどういうものかということに成るんだけど。

問題意識が違うようだな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:08:15.72 ID:9utPGo4t
>>958
相対性理論や超弦理論を航空力学のような力学として考えると
相対性理論は光を基準に発見された力学
超弦理論は〜〜を基準発見された力学
多くの力学が存在し飛行機が飛ぶなら
多くの力学が存在して宇宙は存在する
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:28:24.41 ID:9utPGo4t
17才か18才の頃、銀河は衝突すると知り衝撃を受けた
何故なら銀河の中心はブラックホールがあると考えていたからだ、ブラックホールは地球のように停止して宇宙に存在していると考えていたからだ

これは天動説から地球が動くという説 くらい大きく自分の宇宙観を変えた
思考停止は10年も続いた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:27:52.21 ID:t10KQg01
>>959
物質原理を素粒子まで探り当てたがまだ先は長い
そこに物質の固形の実体など見当たらない
物質は霊魂等よりも奇妙な存在だよね?
幼稚な者には未だ判らないのかい?
物質原理を一言で表してごらん?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:33:36.85 ID:t10KQg01
>>959
物質原理を一言で あるいは一文節で表現するなら何て表す?
長さは在るが太さの無いヒモか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:59:39.56 ID:YS6vo9rE
>>960
理論物理学の限界だなー
結局は物理的に実証しないとどんな説も仮説から進化しないんだろうな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:03:18.54 ID:cj6L1btA
時は重さ成り←どうシンプルでしょ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:16:57.27 ID:t10KQg01
重さに反発し解き放たれるのが時間性
空間を切り裂き分裂させるのも時間性
その作用がなければ宇宙は一つのブラックホールに凝集する
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/19(水) 22:34:43.20 ID:/whme19C
宇宙は楽しいだろ
宇宙は面白いだろ
宇宙は嬉しいだろ
宇宙は喜ぶだろ
宇宙は物凄く素晴らしいだろ
宇宙はワクワクドキドキするだろ
宇宙は絶好調だろ
宇宙は魅力的だろ
宇宙は感動的だろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:57:40.81 ID:DHbZdhNH
宇宙は全てが謎だよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:10:22.99 ID:eKv2+TTd
人生は全てが奇蹟だよ


嘘だと思ったら宇宙の淵に立って見るといい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:15:25.39 ID:eKv2+TTd
空間は時間に 時間は未来に恋をする
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:49:36.14 ID:MqOstgOv
人生は全て時間の無駄遣い。2chみたいな物
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:34:39.35 ID:gkHSpq30
>>973
君の考える「無駄でないこと」とは 例えばどんなこと?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:45:47.38 ID:KbyDy+Rh
【宇宙】われわれはブラックホールの中にいる?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1393 045795/
を読んでから銀河は円錐形で光速で移動し、ハレー彗星のような尾を持っていると考えた
ブラックホールの中にいると考えた場合、シュバルツシルト半径は光速で移動する穴なので丸い、しかしこの穴からも光は出てこられる
>光が出てこれないブラックホールは存在しない
とすると重力に包まれて光が出てくると想像した、これなら銀河は光の速さで移動するブラックホールの中に落下できずに星を生成する
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:22:03.74 ID:9nkFFGr9
>>975
銀河中心の重力は光速で影響し、その重力が銀河全体に影響していると考えた場合は銀河の速度は中心も外側も変わらない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:25:54.06 ID:TGr0YVfz
>>976
ブラックホールは※八角形を形成し反物質を発生させ銀河を拡大させる
天の川銀河は蠍座の方角へ移動しているとされるが、我々の銀河の中心は蠍座の方角にある
天の川銀河は蠍座に中心がある全体から見た場合は銀河全体の4分の1でしかない
※ネットで反物質を調べた時は八角形ではなく 四角形だとされています
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:27:10.70 ID:5WacW2oG
宇宙フィラメント構造にヒッグス粒子を加えて考えてみた
するとダークエネルギーの分布が浮かんでくる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:48:58.48 ID:wohYMMlD
>>978
大雑把にダークエネルギーを加えると
フィラメントの接点付近にある星から間を開け、丸で囲むとそこにダークエネルギーの存在を確認できる
また、フィラメントの接点で四角形を形成し、その中心にある星にも同じように間を開け、丸で囲む、ダークエネルギーの分布がわかると後に残るダークマターの分布が確定する
しかしダークマターがどんな物質かは、わからない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:22:17.75 ID:WfUdrw5e
>>979
フィラメントの接点で四角形を形成しボイドだと思われていた空間にはダークマターが存在している

ダークエネルギーに関しては星から出る放射線や熱等だと考えられる
ダークマターやダークエネルギーよりもフィラメントを形成するエネルギーのほうが謎だと思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:34:51.73 ID:u34wzCd3
ダークマターはどんな物質かはわからないけれど、ダークマターはフィラメントの内側に存在する物質だと考えられる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:46:32.04 ID:TlfCKr9e
ダークマターをフィラメントの内側に存在する星から発生した物質だとするなら想定される物質は反物質等の噴出物
ダークマターを星の形成に関する物質と考えると想定される物質はガスやチリ星間物質
しかしダークマターをフィラメントの内側にしか存在しないと仮定すると物質だとは限らないと考えられる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:56:14.16 ID:YdUUPoYe
フィラメントからの噴出物をダークマターと考えた場合にはフィラメントの接点と四角形のボイドに存在する星にもダークマターが影響し、フィラメントの内側からの物質でより大きな星が形成されたと考えられる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:12:23.19 ID:+UGT09YZ
フィラメントを物質が光速で移動した痕跡だと考えた
フィラメントを量子の何かだとは考えられなかった
フィラメントの中心にはブラックホールがあると考えている、ブラックホールからダークマターが噴出しているならフィラメント構造の最深部から構造は形成され最深部から離れた場所にある星はより大きな星を形成し、しかし星はそれほど大きくはならなかった

フィラメント構造は時間の痕跡のようにも見えてくるが、それを奥行きだと考えても宇宙形成の謎は自分にはわからなかった
フィラメントをブラックホールが移動している航跡だと考えている
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:01:27.25 ID:hubNaVV7
>>983
宇宙球を想定し宇宙を描いてみた
ダークマターを宇宙球に描いた時、あり得ないほど巨大な星が存在するようにも見えた
しかし実際の星はそれほど大きくは成らず、想定された範囲内で成長は停止する
巨大な星はダークマターを考えた時に出現する錯覚、あるいはダークマターを原料に生成された星だと言える
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:09:37.07 ID:lMwFcw7R
宇宙球を想定し宇宙球の外側を想像してみると渦巻きのようにも思える
銀河を一つの宇宙だと考えて宇宙球を表現すると宇宙球は銀河の中心に該当する
宇宙の中心の重力が強いので宇宙の外側はわからない
宇宙球にも重力が存在するなら宇宙球の外側もそれほど違わない物質が存在してしまう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:15:39.80 ID:5Cn2OeR7
要点を三行にしてくれ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:36:27.35 ID:cqdX1Mf4
では 一行で)  空間は時間に 時間は未来に 恋をする
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:56:23.07 ID:aVsBObQY
     ( 三行で・・ )
空間(次元)と時間(次元)が交わる事に拠って此の宇宙が誕生した
物質は「時・空」の反応の渦巻きの様なもの

空間は時間に 時間は未来に 恋をする    
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:48:16.91 ID:JTX1mK4i
ブラックホールは移動する
ブラックホールの移動した航跡を物質は時間差が発生しながらも通過する
ブラックホールが移動した航跡とその航跡が交わる場所では星が誕生する
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:10:45.71 ID:1PGW2sZM
ブラックホールが移動した航跡が交差、四角を形成し誕生した星は、通常の範囲内の大きさ

ブラックホールの移動した航跡が交差した場所に存在する星をダークマターが通常より大きな星だと錯覚させる
992名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙を銀河のことだと考えると、これまでの理論が矛盾なく宇宙に存在している

例1>宇宙の外側にも宇宙は存在しワームホールが宇宙と宇宙を繋げている

ブラックホールが移動した航跡は、ワームホールのようであり
その移動した航跡が交差した場所はホワイトホールのようであり
銀河を宇宙だと考えると、宇宙はこれまで考えられできてた宇宙論と矛盾しない