2012年ベテルギウス超新星爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チキン
来年あたりに爆発の可能性あり?
地球やばい?可能性を語れ
2チキン:2011/01/24(月) 10:47:20 ID:SZ1Zx72l
オツムが貧相でよーわからんですが

ttp://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20100213/1266065518
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:31:00 ID:sQDpluQN
ガンマ線バーストの地球直撃を心配するくらいなら、
明日にでも直径10kmの隕石が衝突する事を心配した方がいいよ。

ガンマ線バーストごときで地球滅亡する訳ない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:33:57 ID:X/g6K1km
せいぜいISSで作業してる4人くらいが
手が伸びたり岩になったり火の玉小僧になったり
透明になったりするくらいだと思う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:02:59 ID:yxhpfIss
ファンタスティック4?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:26:29 ID:rPQbpv1Z
せいぜい電子機器がノイズ拾ってメンテナンス系の仕事が極わずか増えたり、12年度のガン発生率が極わずかに増えたり
それら誤差程度の作用にとどまるだろうけど、人工衛星とか宇宙空間に浮いてる機械が耐えられるかだな。

むしろ、安全圏にいるならカミオカンデとか粒子観測系の施設を総動員し、超新星爆発によって飛来するエネルギーの実データが取れなら万々歳じゃね?
7♀д♀:2011/01/26(水) 15:46:09 ID:TRPI3pY4
20 solor massならブラックホールにならないと思うんだけど
ちまたでブラックホール誕生か?って言われてるのはなぜなの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:37:13 ID:ZQNbeuel
アンゴルモアだ〜!



アンゴルモアが来たぞ〜!


あのオイちゃんの予言が当たったぞ〜www
9♀д♀:2011/01/27(木) 01:41:46 ID:tvFXrqZX
>>3 超新星爆発でガンマ線バーストは起きないでしょ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 04:17:10 ID:QmSzz9dQ
639年前に爆発したってこと?
それとも来年爆発して641年後がやばいってことですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:18:19 ID:qTt3PQrm
指向性があるからこっち向いてたらなんか影響あるだろ
オゾン層が破壊されるとかγ線で直接被ばくするとかはないかも知れんが
めっちゃ明るくなるだろうから最大級の天体ショーになるのは間違いない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:00:49 ID:sH8osfhQ
ルークの故郷みたいに夕日が二つ見れるんでつね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:19:39 ID:eMR22SUo
>>11
ベテルギウスの自転軸が太陽系に対して20度のズレがあるので心配ないって書いてあるじゃないか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:20:48 ID:3UypY8jv
ワールドカップで散々酷いことしてたよね韓国サポーターは
その何十分の一の不快さですぐ反応しちゃう選手ってどんだけカスな教育受けてんだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:21:58 ID:3UypY8jv
すまん誤爆った、超新星爆発級で
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:39:57 ID:LLMUnDjG
まあ、自転軸と磁極軸が同じ方向を向いているという保障もないわけだが
新星化の時にぶれることもあるだろうし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:58:48 ID:3DmEZEpH
>>12
見れません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:13:39 ID:+AbuiIBL
どなたかこちらに誤爆されましたか?
それとも農業への影響を語ればよろしいのでしょうか?
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1295801475/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:41:00 ID:eQgKqh2F
菜っ葉の類は夜がないと枯れるぞ
野菜は夜に育つんだからほんとに白夜になったら
ほとんどの野菜は高騰する。
まあ昼間育果物や花は安くなるかもしれんけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:24:43 ID:ktK7w/Z7
コメも不作になるな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:25:04 ID:pV5lZ7Sr
夜の営みが 無くなり 無星する
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:14:16 ID:GzBBKy8z
反射光や影のデータをしっかり取ることで、今まで暗くて観測できなかった天体が見えたり位置予測が可能になったりする?
たとえばネメシスとか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:16:13 ID:PEbZ0xBI
ベテルギウスに行きたい。
どうやったら行けるようになるかね。
何年、何世代くらいかかるかね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:29:20 ID:Al30Dwf4
秒速20`の速さで行ってだいたい1000万年くらい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:31:00 ID:PEbZ0xBI
それじゃボイジャーと変わらないね。
せめて平均の巡航速度で30000km/sは欲しい。
できれば加速に必要なエネルギーが非効率になるまでは加速したい。

地球時間で4000年、船内時間で1000年くらいまで短縮できない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:44:38 ID:Hsb2864y
例えば明日爆発した姿が見えたとする。
ということは本当は640年前に爆発してるんだよね?
で、何よりも早い光が届くのに640年かかってるんだけど、
爆風やナンタラ線はどのくらいで到達するのだろうか?

そう考えると、明日爆発した姿がみえたとしても、影響は
まだまだ先の様な気がしてきておなにぃもできない…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:11:05 ID:B+4+2LsY
爆風は届かない。
ナンタラ線は光と同じ速さ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:37:14 ID:oVouSrJP
板垣の行動を見てれば判る
オリオン座に関心を向け始めたらヤバい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:19:53 ID:cSaiFeo2
>>25
フォールド装置とかワープ装置とかどこでもドアを開発しないと無理
次元断層を飛び越える手段を模倣するこったな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:21:19 ID:cSaiFeo2
アニメの模倣は無理か
懸想してれば未来へ託せる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:16:54 ID:V1rvIi9E
どこでもドアは太陽系内限定じゃなかった?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:49:04 ID:Nuwpj2Yb
燃料や動力の問題は無視して、1G加速を続けた場合の到達速度には、理論上の限界値はあるのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:06:20 ID:c1uRDPZI
>>19
野菜工場でずっと照明付けてるんじゃないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:58:51 ID:cSaiFeo2
>>33
最近人気の路地ものというのがあってな…
ハウスでも電器設置やら電気代やらで高騰まちがいなし。
ていうかいわゆる冷夏や冷害の時と同じような状態
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:32:41 ID:VckiXYK6
>>31
1光年以内
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:37:09 ID:99g9wC7u
ベテルギウスまでワープできたら瞬間移動できるはずだけどビッグバーン中だったらしゃれにならないな(笑)
着いた途端に木っ端微塵・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:10:51 ID:CLf2ArUa
誰か>>36を翻訳してくれ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:24:23 ID:hOpdJBqR
>>37
どこでもドアを開いたら爆発した

ってことじゃね?知らんけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:27:21 ID:dLZOfynr
>>32
ないよ。
外の人から見た速さはcに漸近していく。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:59:21 ID:Imoo3rPI
>>39
ありがとう。
ならば、動力の問題だよね。
反物質エンジンか核融合エンジンが有力候補なのかな?

動力以外での問題点は、星間物質や銀河宇宙線からの保護と生活物資の確保だと思うんだけど、どうかな?

宇宙船の保護は磁気バリアしかないんじゃないかと思います。
生活物資は自給自足する以外になくて、数世代かけた移動と考えると最低でも千人、職業分担やバランスのいい世代構成を考慮すると1万人規模の移住計画になりかねない。はたしてそれだけの生産能力を備えることは可能なのだろうか?※人数は特に根拠なし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:37:40 ID:EgIzT+WW
>外の人から見た速さはcに漸近していく。
これって絶対距離とか絶対時間が無いから速度自体が成立しないよ。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:22:13 ID:Imoo3rPI
>>41
意味がよくわからない。

例えば光速度の30〜50%なら問題ないですよね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:12:22 ID:Gyfh2+rC
最近ブームのあれ、ガンマ線バーストって奴?
よっぽど運が悪くない限り、こっちに直撃は無いでしょ。
でも直撃したら大変だってね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:40:01 ID:Kw54v1xv
ガンマ線バーストについては、ベテルギウスの自転軸が太陽系を向いてないことが分かっているから大丈夫なはずだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:50:21 ID:/Z1cWIr+
>>41
たとえば加速器では粒子はもの凄いエネルギーで加速されるけど、粒子の速さは光速に漸近するだけだよ。
どの慣性系から見ても光速以上にならないよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:49:01 ID:/dorXa7d
>>44
あれは自転軸が問題なのか?磁極軸にそって出るんじゃなかったけ?
恒星に関しては自転軸と磁極軸がずれている事はよくある話だが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:42:11 ID:rMpRvYCF
加速器で光速度の99.999%まで加速された粒子の質量はなぜ無限大にならないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:50:01 ID:gp+4Kroj
>>46
360度^360度/2 x 放射半径^2 x 2π (であってる?)
の範囲に太陽系が入る確率ってかなり低いと思う。
まぁ、直射じゃなくても近くをかすめるだけでも
どのくらい影響あるか計り知れないからなんとも言えないんだろうけど....
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:36:44 ID:Koo+fzak
仮に明日爆発しても何百年前にすでに爆発してたんでしょ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:40:36 ID:yGDCMV5/
>>48
むしろ近隣の星系が直撃を食らうさまを見ることになるかも?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:03:07 ID:uvSlYCRG
>>49
答え:明日
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:39:43 ID:zesGTg4V
ガンマ線バーストが自転軸や磁極軸に沿って放出されるとは限らない。
下痢だって真下じゃなくて斜め方向とかに噴出されることもある。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:03:42 ID:7V2NUk26
下痢
54山崎­渉:2011/02/05(土) 00:26:26 ID:b7gbNSBJ
ぬるぽ(^^)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:59:17 ID:1IrAEn03
>>54 ガッ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:53:11 ID:wZI4QTki
>>52
たかがベテルギウス程度の星でGRBが起こるとは思えないんだよな。
というか、肉眼で確認できる超新星、どの星でもいいから生きている間に起こって欲しいな。

ベテルギウスでもイータカリーナでもおおいぬ座VY星でもHR 8210でもいい。
どれか爆発しろ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:22:08 ID:Bmhpuerg
>>56
SN1987Aは一応肉眼で確認できた超新星。
といっても3等級程度で、日本からは見えなかったけど。

金星がしょぼくみえる程明るい超新星、見たいねえ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:15:10 ID:X6dWmLBw
イータカリーナ「シリウスと場所のとっかえしちゃうぞ」
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:45:08 ID:URco1nqj
ベテルって超新星爆発したら満月並みに明るくなるんだろ。
見てぇなぁ。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:14:05 ID:aQeqOGXH
実はベテルギウスは観測データよりも巨大で、
予想以上の被害が出たりしてなww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:49:42 ID:IHsxfwDT
eco
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:52:08 ID:hnuk4W0U
>>59
俺もそれすごく見てみたい。
それに、満月と違って「点」で満月級の明るさだろ…想像できない…。
HSTが生きてる間に爆発して欲しい…。
あとは、できれば冬に爆発希望。南半球だけとかだたら悲しいしな…。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:21:52 ID:hnuk4W0U
ちなみに、これまでの明るい超新星と、遠いけどでかい超新星:
(等級:木星-2.9、金星-4.7、影が落ちる-9,満月-12.7、太陽-26.7

SN185 最大等級-8 タイプ1a 3300光年
SN1006 最大等級-9 タイプ1a 7200光年
SN1054 最大等級-6 タイプ2 6500光年 かに星雲
SN1572 最大等級-4 タイプ1a 7500光年 チコの星
SN1604 最大等級-2.5 タイプ1a 20000光年 銀河系内最後
SN1987A最大等級3 タイプ2 168000光年 大マゼラン雲
SN2006gy 最大等級15 極超新星 2億3800万光年 NGC 1260
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:43:36 ID:hnuk4W0U
これから爆発しそうな星で明るいもの
ベテルギウス 600光年 最大等級-10.5
イータ・カリーナ (SN2006gyと同規模) 最大等級-7.5

ちなみに、タイプってのは:
タイプ2:よく言われる大質量星の最期。核融合が止まって重力崩壊。
圧縮されたコアが中性子になって反発爆発

タイプ1a:タイプ2よりパワーが強い。白色矮星に連星の相方からガスが降り積もり、
太陽の1.26倍の質量となったとき、核融合が暴走して星全体が水素爆弾となって爆発。

極超新星:普通より10倍は明るい謎の超新星
強烈な光で対生成が起こるとか、元の星があまりにも明るくて光圧でガスを
ふっ飛ばしてるとか宇宙のやばさの象徴。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:45:41 ID:sKCmgJ3N
アンドロメダくらいの距離にクエーサーが出来たらどれくらい明るい?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:20:35 ID:JyIF2rUP
点で明るさ満月とか良い望遠鏡で覗いたら失明しちゃうんじゃない?
輝度は太陽並とか言ってたな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:17:39 ID:qXQUDIkA
>>65
よく言われる「クエーサーの明るさは銀河1000個分」
アンドロメダは+4.3等級。
クエーサーがアンドロメダ500個分の明るさとすると、(簡単に)マイナス4等級の明るさ。
金星ぐらい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:17:12 ID:uabf7ihg
>67
ありがとうございました。
さすがに結構な光を出すんですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:23:31 ID:BYfzgdga
アンドロメダの中心ブラックホールにガス落ちないかな
マイナス4等はいい感じてますね。

おとめ座銀河団あたりでも肉眼等級になりそうですね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:14:31 ID:aqj9+vEf
ブラックホールじゃ超新星にならんだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:56:50 ID:RKigIQqi
銀河系の中に クエ〜サ〜できたら 死んでしまうの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:54:08 ID:T7G84Zwq
とっくに空の星なんてねーのかも
いま見えてんのは遠い昔の
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:21:59 ID:i1Qv3dxQ
わりと近くにも星はあるんだぜ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:05:51 ID:iZAICoBr
おや 俺の足元にもひとつ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:12:19 ID:fmJ3268c
一番近い星でたったの約40兆6814億キロ先だしねぇ。
ベテルギウスなんか約5676兆4800億キロ先でしょ?
意外と近いからヤバいね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:34:12 ID:Wi6PfenY
まだかなまだかなー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:13:44 ID:3HLuKfCi
学研の
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:24:59 ID:qDratQQQ


79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:57:11.25 ID:GbnJuNQL
ひょっとしたら俺達が見てる光景も何億年も前のものかもしれない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:35:56.28 ID:xCbd8tCK
【カナダ】リチウムイオン電池爆発、雨量計、望遠鏡などの観測道具も火を噴いて壊れる…製造不備
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:41:04.07 ID:2haI/fbS
>>26
同じこと思ったわ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:19:30.39 ID:LGCFs6I4
ガンマ線バーストの速さはほぼ光の速度と同じで
爆発してるのが見えた時点でほぼ同時に地球に到達してるんじゃなかったっけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:12:14.46 ID:ywQxsJl3
地球の方にビームが向いていたらね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:34:22.49 ID:d8/bW7Zr
熱圏崩壊ってやばくない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:29:08.66 ID:zHrebWaZ
確率的には特賞が当たる率がロト6や年末ジャンボよりは高いんだよな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:21:03.58 ID:Fk9aCrKK
超新星爆発する確率自体は99.9999…%だもんな。
いつになるかは別にして。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:25:47.85 ID:iY4B/3mU
どっちにしろハリウッド映画は何かが爆発しないことには終わらないからな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:58:44.61 ID:hbJjjICn
誰か現地行って様子見てきてくれないか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:49:52.71 ID:lud93rGL
デイリーポータルのちょっと見てきてに投稿しとけば
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:30:29.40 ID:X2IG7y41
奴らはすぐくじけるから
適当にカップ麺とか作って終わるぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:15:10.60 ID:q0rSjJ5B
明日かも知れないし1万年先かも知れない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:11:32.77 ID:tq6xCvDh
星の寿命から言って、一万年なんてあっという間だぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:44:28.45 ID:/ybRLIG7
地球には影響はほぼない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:47:26.42 ID:niVuZtaP
どのぐらい明るくなるんでしょうかね?

ちなみに
ベテルギウスの超新星爆発なんて
天体ショーとしては
歴代1位ぐらいに期待できる出来事なんでしょうか!!!????
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:09:26.07 ID:V+uR2J9A
今日ヒストリーチャンネルでこの話題がちらっと出てたよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:19:35.00 ID:fVPyXrgl
半月くらいの光度じゃなかったっけ?かなり明るい
数百光年以内の近い星で超新星爆発が見られるのは数十万年に1回くらいらしいよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:02:21.58 ID:bjRwsPDa
おまえら気を付けろ
昨晩ベテが爆発する夢見たぞwww
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 774光年の彼方から:2011/03/05(土) 11:47:30.27 ID:1JS+GyX/
実はすでに爆発してる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:23:24.47 ID:3TT2OJHp
>>97
なら地球で分かるのは数百年後だな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:04:38.75 ID:xkFhJur2
よし、ソーラーセイルで光のビックウェーブに乗るんだ!
早くボード造って波待ちしなきゃw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:04:51.35 ID:wE/njMyW
RYOUTA
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:44:44.04 ID:lCUpv45c
>>100
光は光だがガンマ線で、ポリイミドが劣化するばかりだったら悲しいな…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:28:10.65 ID:ON4ODh90
>>94
地球ができてからの歴代1位はジャイアントインパクトじゃねえの?
天体ショーどころの騒ぎではないが・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:28:53.66 ID:T0+lh+g0
ベテルギウスの距離って640光年に修正されてたんだな。
漠然と500光年ぐらいって覚えてたから変わった気がしないけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:07:03.10 ID:nNGVtKmD
 
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:41:51.54 ID:iZrusV4M
確実に人類文明史上最大の事件だろうな。
日本文明史上最大は先日のアレだろうけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:38:31.30 ID:AW5N7TNS
昨日テレビでマヤ歴とインド歴が終わる日が同じ日で2012年は間違いで正しいのは2020年3月20日だと言ってた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:43:34.94 ID:AW5N7TNS
ベテルギウスの超新星爆発で太陽が2つなり夜の来ない世界の幕開けになるみたいな事を言ってたな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:00:47.51 ID:4xqzitGp
>>108
季節によるうえに数日間しか続かないのに大げさな言い方だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:16:24.12 ID:AW5N7TNS
地球から見えるベテルギウスは640年前の姿なので、実際のベテルギウスはすでに爆発している可能性もあるという。
南クィーンズ大学の物理学者ブラッド・カーター博士によると、「もし超新星爆発が起きたら、少なくとも2週間は2つの太陽が見られることとなり、そしてその間、夜はなくなるだろう」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:19:02.77 ID:AW5N7TNS
このような大規模な天体現象ともなれば、地球に及ぼす影響も計り知れないだろう。

一説によると、超新星爆発を起こした星から25光年の範囲内は、そのエネルギーで全てが焼き尽くされるという。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:39:54.65 ID:gq4Uc6Ad
ベテルギウスの爆発の前に
原子力発電所のために日本人は滅びそうです
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:23:31.77 ID:zqYNoh/L
>>112
そういう意見に賛同を得たいならそれなりの板を選べ。ここでは無理だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:01:47.52 ID:WCPzPY1r
お前達に朗報だ
実は計測ミスで100光年しか離れてないことが判明しますた

NASA
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:47:26.93 ID:kFhLoRpv
さて、御者座E星が面白いことになってきたぞ。
こりゃ天文学自体が塗り替えられるかもな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:08:51.06 ID:hNwvi99t
けっこう前から爆発するかも、とか言ってるけどあたらないよね
ようは近いうちに爆発するかもよ・・・???ってことでしょ?
死ぬまでに超新星爆発みれたらいいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:07:28.25 ID:kwwDft4l
天文学的な時間は
悠遠な感覚だからなー
近いうちといっても
何万年、何億年単位かもしれないし…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:12:15.34 ID:vRqNnjLV
>>116
既に六百年以上前に爆発してるという可能性もあるから楽観視は出来ないんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:15:43.21 ID:/1ijOlBI
小さい頃、消えていく星見たときあるよ。輝きが暗くなってなくなった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:53:00.57 ID:sTix92we
>>115
plzぎょしゃ座εについてkwsk
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:36:33.55 ID:G7IjxPR2
御者座になにがあったの気になるー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:20:18.43 ID:KyoDR8Oo
宇宙板って本当に人いないよな、まるで宇宙みたいだわ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:17:20.49 ID:HaBmLiR3
逆に宇宙ほど人口が多い場所もなかろう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:13:11.26 ID:EwLfeXkP
>>25
核エンジンでそんぐらいでるそうなんだが条例で禁止されている
時間は知らない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:45:09.74 ID:ZpUizvAU
>>109
夏に爆発されたら次の冬にはすでに日本では観測できないってことか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:17:39.28 ID:/4vUK8dk
>>125
日本に限らないよ
爆発するなら是非とも冬にしてほしいもんだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:20:00.89 ID:lNoCGOH6
んで
電子レンジでチン状態になる確率はどんなもんなの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:47:33.66 ID:CmjdnLBS
どういうこと?

いずれ超新星になるのは確定じゃないっけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:30:08.03 ID:hpSqVj0L
ベテルギウスって地球から何光年先にあるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:31:27.69 ID:FV8zo8DS
>>129
500光年
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:24:56.68 ID:Endcimau
超新星くらいになれば、昼間でも見えるんじゃないか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:51:42.63 ID:TAl5cA7q
昼間はさすがに目視は厳しいんじゃ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:02:50.83 ID:KhpBHfdI
ウィキペディアのかに星雲の項目からコピペ
距離は6300光年

1054年に出現した超新星(SN 1054)は、中国の記録『宋史』「天文志」に
客星(突然現れた明るい星)として記され、仁宗の治世である至和元年
五月己丑(1054年7月4日)に現れ嘉祐元年三月辛未(1056年4月5日)に
見えなくなったとある。日本でも藤原定家が自身の日記『明月記』に記録を
ひいている[1][2]。また著者不詳の『一代要記』にも記録が残っている。さらに
1000年頃にアメリカ・インディアンによって描かれたアリゾナの壁画に残されて
いる星の画をこの超新星とする説もある。超新星の出現当時は金星ぐらいの
明るさになり、23日間にわたり昼間でも肉眼で見えた。夜間は後2年間も見えていた。

だってさ
より近い分みえるかもね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:07:27.72 ID:4z+dUhBW
金星も昼間に見えるしな。
俺は見たことないけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:40:17.11 ID:jabUZ6bG
見ようとするんじゃない
感じるんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:12:41.80 ID:RIE7kEU1
いやぁん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:32:46.82 ID:LYgcOrac
ああん…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:23:24.82 ID:uV/77B37
ホースじゃ…
ホースを使え。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:06:58.48 ID:cAwpgOsN
>>136 >>137
おっぱいうp
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:20:43.34 ID:e7V3dYwg
ホースってwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:01:47.50 ID:03dm8+uI
>>135
ヲタの萌じゃないだろw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:22:44.40 ID:NO0keL+i
昨日会社帰りに光ったからベテかなと思ったら花火でした
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:27:44.09 ID:jcWjT8X7
いつになったら太陽2つになるんだ 楽しみにしてるのに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:01:22.76 ID:FgTV8A5U
100万年後かもしれないから気長に待つといいよ
145 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/21(火) 00:12:19.58 ID:wF7SV85M
test
146 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/23(木) 20:21:59.04 ID:/J/ZoX19
test
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:27:35.21 ID:zG2L7NmR
>>133
超新星が爆発したんだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:25:01.06 ID:PGfI+8jS
超新星爆発って一瞬で明るくなるもんなの?
宇宙スケールで見たら一瞬でも、こっちから見たら徐々に膨らんでくような感じなんじゃなかろうか
だったら、爆発の初期段階で対策も立てられるかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:46:08.33 ID:IXFNY476
>>148
徐々に膨らんでくような感じだから、歴史の記録書に明るい星について書かれてるのでしょーが
何年か後に消えたわけだから。
超新星との距離を考えれば、何百光年も先の星だから、見え始めた時にはもう爆発してるか、
あるいは別空間の宇宙に行ってるわな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:54:07.35 ID:d+UeYoM0
実はある特殊な装置で観測すると超新星爆発が確認されてるんです
それこそが超光速粒子(タキオンみたいなものかな)
世界機密。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:27:48.03 ID:jb18YDlB
タキオンてワープ航行の後にでるヤツだろ
タキオンを探知されてどこにワープされたか知られてしまうんだよね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:45:16.53 ID:wyA4dkM0
いつ死んでしまうん?
その時俺らは三葉虫といっしょかよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:54:05.26 ID:xk9+vbWv
3ヶ月間も満月の百倍の明るさを昼も夜も見られるなんて楽しみ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:02:49.71 ID:igmoAt9n
コズミックフロントからきますた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:58:29.57 ID:Nw/JQMBI
爆発自体は何年前?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:46:04.08 ID:wyA4dkM0
650年前
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:20:18.95 ID:m0lTS6EK
もうばくはすしたん?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:46:19.76 ID:kkgoFPjK
地軸の方向にバーストするってのが意味が分からん。
無理やり安心させるための嘘なんだろ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:09:15.65 ID:Bxzcd05U
おまいらコズミックフロント三鷹?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:25:52.94 ID:H8ZaCkvN
コズミックフロント見たよ!面白かった
生きてるうちに超新星爆発みたいよ
なんか地球のいろんな事もどうでもいいような気分になった
来週はマヤ文明の天文学、これまた楽しみ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:07:26.87 ID:Zd7LnXyF
俺も見た
死ぬまでに青い太陽見たいよ
コズミックフロント見た
日食とか月食とか見たことないけど
超新星爆発はぜったい見ようとおもったw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:17:58.15 ID:N+VHtNpo
生きているうちにってウソつけ〜
爆発したの見れたら裸で宇宙遊泳してやんよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:35:20.08 ID:yqrj8tE/
カミオカンデの研究者達はその日に備えているんだから
マジで近いうちに爆発するんじゃないか?

とっくに爆発してると思うけどさ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:01:50.52 ID:ShCXepvl
爆発すると青い太陽になるんけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:36:28.69 ID:g7i+qjfv
爆発したら夜でも青空になるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:26:41.57 ID:m0lTS6EK
>>166
ならんよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:43:17.76 ID:g7i+qjfv
なんだつまんない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:40:13.81 ID:Yxk6NoaX
性器の天体ショーになるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:32:48.38 ID:fsfleArx
640光年離れている?超新星爆発が起これば、その光はどれくらいの時間で地球に到達するんですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:55:44.80 ID:ttLOEikK
>>170
640年
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:33:44.22 ID:S2+6+zYK
シリウスの超新星爆発の予定はどうなった? 20年位前ウゴウゴガールで
観たが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:18:37.73 ID:uBgHrPGP
ペテルギウス超新星でガンマーバーストが地球にあたる?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:11:14.71 ID:9+zd6aCt
>>173
大惨事がお好きなんですか?
こないだのNHKでは地球に対して20度ずれている、とありましたけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:46:42.52 ID:4lC8cTgk
大惨事が好きな奴が、地震スレにもベテルギウス大爆発で大惨事とか書きまくってる・・・
もちろんそいつは大地震で東京壊滅とか書きまくっている
176299:2011/07/03(日) 13:26:26.37 ID:egAH+XEs
>>172
シリウスB。
今盛んにシリウスAを取りこんでいるこの白色矮星が、いずれ超新星爆発Uを起こすことは確か。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:58:44.29 ID:4lC8cTgk
>>176
だいたいあと何年後かってわかるのか?

そのとき太陽系は?地球は?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 15:38:41.68 ID:d0TKIyAv
>>176
(笑)
シリウスBがチャンドラセカール限界を超えるっていうのは初耳、AとBの距離が有り過ぎってシュミレーションされてるけどね
しかも超新星爆発Uって何?
T型超新星爆発ならわかるが

179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:01:28.60 ID:0kGn1cm5
オリオン座の形が無くなるんだなぁ・・・
まあ、あの星座の星は若くて巨大なのが多いから
何が起こってもおかしくないけど。

ところで近距離から「大量の」ニュートリノバーストの
直撃を受けたら、地球に何か影響はある?
教えて下さい>詳しい人
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:37:05.06 ID:Ray3JGCT
>>179
先日見たコズミックフロントによると
オゾン層が吹き飛ばされて、海の表面に生息していた三葉虫は絶滅して
海底付近の三葉虫は生き延びたそうな

十数年は影響が残ったらしい

でよかった?他に見た人よろしく〜
181179:2011/07/03(日) 17:52:04.47 ID:0kGn1cm5
>>180
どうもありがとう。
コズミックフロントは初回から見てるんだ。
γバーストの事は言ってたけど、ニュートリノの事には
触れてなかったので。

ニュートリノも質量極微ながらあるでしょ。
近距離で大量のニュートリノ浴びたらどうなるのかな・・・
何でも透過するはずだけど、全く影響無いとは言えない気がしてさ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:09:42.10 ID:Ray3JGCT
ニュートリノの影響は興味ありますね
自分も知りたい

どなたかよろしくお願いします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:06:04.30 ID:xvc2rcft
>>179
にゅーとりの
体内通過すると頭痛ぎみになる
ばあちゃんがいってた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:37:20.53 ID:bEahzhim
月は超新星爆発しないのですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:49:41.32 ID:yPgXN+1y
するんじゃね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:16:51.73 ID:ztyFL/8H
サイヤ人が大猿になりそうな時ピッコロが爆発させる予定
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:19:31.58 ID:zGPIobTC
200万光年むこうのアンドロメダ星雲と、我が銀河は衝突の運命にあるそうですが

それでも、双方の惑星同士・恒星同士もめったに衝突はしないといっておるが

どうないです?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:08:06.75 ID:ciGaVptB
スカスカなんですぅ><
189299:2011/07/04(月) 14:53:01.82 ID:SoncYW5e
>>187
恒星と恒星の間隔というか密度というか。
太平洋にスイカ3個とか、日本列島に蟻5匹とか、それくらいの衝突確率。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:22:36.78 ID:S9xB06bz
人間同士だって実は原子レベルではスカスカなんだけど
ぶつかったら痛いよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:55:51.65 ID:d5gl4ymF
銀河の中心部同士が衝突してもスカスカだから桶?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:15:44.77 ID:qwVHQ23P
行ったり来たりして最終的には1つになるんじゃなかったかな?
あ、こっちが飲み込まれるわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 02:01:23.19 ID:0l70/YOR
銀河中心部の巨大ブラックホール同士が一つになったら、超巨大ブラックホールになるん?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:50:51.66 ID:8PA5w6hY
>>189

昨日のJK,おいらのチンコがスカスカだった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:45:03.51 ID:aejBdvsV
>>193
ブラックホールエクスプロージョンを起こして銀河が滅ぶ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:03:26.05 ID:Duw0/NSG
ベルテギウスの自転軸から20゜ハズレてるみたいだけど…今後自転軸がぶれる可能性は無いのかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:32:08.37 ID:0l70/YOR
>>195
何の漫画かわからんけど、凄いことになりそうだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:02:01.76 ID:5VDmyL1p
>>193
500年後に天の川銀河の中心にある2個の巨大ブラックホールが合体して、超巨大ブラックホールになるようだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:33:56.06 ID:B8yHvAGG
なぁに、みんな素粒子になるだけだよ
心配するな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:51:10.30 ID:AblhEhHy
>>198
バスターマシン1号2号が合体してガンバスターになるような感じ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 07:03:41.17 ID:27EqmvT3
>>200
いや、どちらかというとセクース的な合体と考えてくれ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:45:13.76 ID:RC9zW5Kt
あと3ヶ月か…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:53:51.35 ID:KVZVcD8l
まだかー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:51:51.51 ID:E5oPYhZ/
>>175
>もちろんそいつは大地震で東京壊滅とか書きまくっている
彼らにとってお祈りなんだと思う
一瞬で壊滅すれば楽だが実際には先の震災のように阿鼻叫喚の生き地獄が待っている
即身仏も生き地獄も運次第
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:27:37.15 ID:ru3+S+Zh
進んだ科学力の生物がデススターみたいなので破壊したかもしれんよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:20:27.29 ID:PhjldD5a
恒星を破壊するのは無理でしょう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:23:19.67 ID:gCMRj8Fb
>>206

支那ならやりかねんぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:57:21.36 ID:ppggWrZj
支那 ご と き にどうにかできる物じゃない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:31:24.84 ID:gCMRj8Fb
そ、そんな、お支那様の悪口を言ったら、日本は生きてゆけないと、仙石閣下
殿がおっしゃられているぞ・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:58:11.17 ID:ayb8RvFF
で、ニュートリノまだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:15:25.39 ID:mdmtDBFD
こわいもん見たブルブル
地殻津波ってこえ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=SWQaTOj1H4A
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:08:59.27 ID:eliPV9z/
>>208しかしそうゆう点で言えば日本は雑魚だよなぁ‥宇宙開発に力入れて欲しいもんだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:34:26.03 ID:dT/e5heo
ああ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:57:14.10 ID:ZhjkrR4/
えっ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:21:17.86 ID:o5A9m7v+
竹島を占拠してる馬鹿どもを皆殺しにして
「地獄へ送り返すぞゴラ〜」と言ってのけるのが国際的常識だもんな
日本は国としてオhルよ

216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:14:09.06 ID:1S+hKF8Y
さて、塩ラーメンでも茹でるかな…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:14:10.78 ID:kCp6jI5u
今年中になんとか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:18:29.68 ID:hcg6Yy3p
オリオン
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:57:05.37 ID:ThOXIkce
一生に一度は観たいもの
・都市直下大地震
・火山噴火災害
・大津波
・隕石落下の大爆発
・超新星

上の3つはリアルタイムで見れた。
残りは下の2つだ。
神様お願い・・・・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:57:04.58 ID:9oS8XVoA
>>219
異星人の来訪も見てみたい。
友好的にしろ非友好的にしろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:28:05.75 ID:JlextfI/
>>220
異性の人の来訪も体験してみたい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 03:20:20.04 ID:NOsfiyVU
おうとも
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:53:37.91 ID:0cUtoJ2X
>>221
それは来訪を待つのではなく自分から探究せい。
科学は実証あるのみ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:34:08.01 ID:hB/pKlPS
時間差すでに爆発してる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:29:03.53 ID:e3IlduXQ
それは多分そうかも
問題はいつその光が届くか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:58:25.96 ID:fvtVhIL2
ニュートリノならもう届いてるのでは
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:38:01.03 ID:ZXoPIh49
神岡、んでニュートリノ観測?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:03:54.21 ID:STI+2gx+
http://www.kiyoofarm.com/90mame/aspala/big-aspala.htm

でもこんなに太いアスパラガスはあまり美味しくないかもしれんね。
家で植えてるスーパーウェルカムは太いと言ってもせいぜい親指の太さの1.5倍位かな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:08:51.96 ID:pfjgQ3DQ
何の誤爆でしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:14:02.78 ID:vU+w2aV7
>>226まじ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:37:15.05 ID:FoMUlrG8
3分前に爆発したってベテルギウス星人から電話があったよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:06:14.03 ID:N5Y6fbt9
3分は無いわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:00:42.90 ID:89a7GowD
なんか、2012年の夏に宇宙船が来る夢見たんだが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:47:57.95 ID:i3OxuXY3
明日パラ瓦斯
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:34:12.44 ID:1qvLPbjU
マヤかし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:39:35.82 ID:q7dC3bK+
マダァ?(・∀・銀河系吹き飛ぶ系希望
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:05:17.94 ID:Vsbnn8Rb
おまいの、チンコが吹き飛ぶがな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:28:39.25 ID:M87sGEym
>>227
そうよ、ありゃインチキ臭い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:26:58.63 ID:V7WVOMg2
はやくみたい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:29:06.35 ID:sJ2jvkDu
しかしこれって知っている人は何割くらいだろ。数パーセント?
実際に起こったら大パニックにならないか心配だ。
今の内にテレビとかでもっと煽っといた方がいいんじゃないか?
241:2011/07/21(木) 09:00:27.67 ID:seB47uNI
無知無能の神である、
糞人類共への、
全知全能の神の天罰。(苦笑)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:33:26.48 ID:nG+dNHJX
2012年 マヤ暦消滅 地球滅亡
http://www.youtube.com/watch?v=DFGvyXHz7VI
2012年 ベテルギウス超新星爆発
http://www.youtube.com/watch?v=olPRujmUQ-Q

マヤ族は2012年ベテルギウス超新星爆発を予想してたのだよwww
243kotaro:2011/07/21(木) 17:42:22.36 ID:tRc5oj5F
ホーキング博士は、宇宙の始まりの瞬間に
だけ虚の時間の取り入れを必要とした。 その一方で
(宇宙の始まりの瞬間にだけ)、虚の時間(の導入)が認められれば、
もはや神の存在は必要ないと述べた。
と言う事は、時間を過去に戻したり、
逆に進めたりには虚の時間の導入が欠かせないし、
それこそが神の存在に関わる重要事項と言える。
それを彼自身が認めた事になっている。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:41:52.92 ID:z0aC0OOd
>>243
へぇすごいなぁ
認めよったか・・・・
ところで虚の時間てなんや?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:02:44.12 ID:Og4HTDUM
ベテルギウスは640光年先、
つまり2012年-640年= 西暦1328年にそういった観測の記録は
一つも見つかっていない、つまり2012年に爆発はしない、ということだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:16:59.73 ID:nyRCXBqX
資料がまだ届いてないんだから記録も何もないんじゃないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:24:08.44 ID:qhJwUjn4
ベテルギウスは640光年先、
つまり1328年-640年= 西暦688年
西暦1328年にそういった観測の記録は一つも見つかっていない、
つまり688年に爆発はしていない、ということだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:07:15.19 ID:z0aC0OOd
>>245
先生!! 意味不明です!!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:52:31.62 ID:qSud7y+t
ベテルギウスの光が地球に届きだしたのはもっと前なんじゃね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 05:15:12.64 ID:/7/+j+vp
逆に
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:57:03.87 ID:3/15QwJd
あほや
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:23:57.34 ID:IC5GIYP3
1328年に起きた現象を観測できるのがやっと今年
その当時解るはずもない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:28:22.79 ID:IC5GIYP3
としても
1328年は間違ってる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:50:50.67 ID:3/15QwJd
日本なら室町幕府じゃん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:05:20.66 ID:54yw7ikt
ベッテルギュースが暴発したら、オリオン座X1にある地球そっくしの惑星が
照らし出されるます...それが今世紀最大のチャンスをピンチに変えるのだ!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:53:39.15 ID:t4Nm7vWK
おおなるほど
明るい天体が現れたら
太陽系外の惑星まで見える可能性がある?

うちの8Cmの屈折望遠鏡でも
点ぐらいは捕らえられたらいいのに

むりか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:20:54.45 ID:1I+zp7oG
このサイトが非常に参考になる
ttp://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20100213/1266065518
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:07:09.48 ID:t4Nm7vWK
参考になりましゅ
難しすぎて全部は理解できませんが
見かけの爆発直前に
ニュートリノで兆候解ることだけは解った

先月からディスカバリーチャンネル契約した僕は勝ち組?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:39:45.80 ID:AvZPFKQE
そあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:22:27.16 ID:QBKybxLR
ベテルギウスの超新星爆発って広島型原爆何個分の威力?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:13:02.42 ID:qdVWKln0
>>256
100%無理。
近場の赤色矮星ですら見えないのに、
太陽系外惑星なんて見えるわけがない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:10:22.90 ID:xoBJJ81v
>>260
前にCSの番組でみたときに、仮に太陽が核爆弾一つの力だとしたら超新星爆発は核爆弾一兆個の10乗分の力があるという話をしてたな。ペテルギウスではないけど、核爆弾なんかではかれる力ではないと思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:46:32.32 ID:lmakUhFI
そもそも、太陽の通常稼働してる状態が
人類が今までに作った最も威力の高い水素爆弾が毎秒100発くらい連続でドッカンドッカンやってるのと同じだからな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:42:23.85 ID:odBRSTTs
>>263
人類史上最大の核爆弾(ツァーリボンバー)の全放出エネルギー 2.5x10^17J
太陽の1secのエネルギー放出量 3.8x10^26J

毎秒100発じゃなくて 毎秒15億発だな

ちなみに超新星爆発のエネルギーは10^44J程度と言われているから
太陽の80-100億年分の出力がある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:52:05.13 ID:bJ8WK3+s
まるで天文学的な数字だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:52:50.70 ID:lmakUhFI
ああ、光量で計算してたわ。
道理でやけに少ないと思った。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:05:09.99 ID:rqb/x0Zc
>>264
そんな水素爆弾のお化けみたいな代物が数億年単位で安定して、近くのゴミの固まり
を暖めてくれたお陰で我々があるというのも感慨深い、ってのは宗教ががった考えかな?w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:01:50.55 ID:P34XdwR6
そのまんまじゃね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:31:21.27 ID:v4O8ToIC
ちょっと大天使級急使船で爆発してるか確かめてくる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:41:53.14 ID:odBRSTTs
>>267
星間ガスが集まって恒星が出来る時に近くにゴミの塊が出来るのはわりとありふれた現象みたいだが
そのゴミの塊の表面で特殊かつ複雑な増殖機能を持った物体のうちの一種類があれこれうんうん考えているのは
非常に不思議だな。
これが類い稀な偶然の産物だとするのが科学で、必然の産物とするのが宗教。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:54:15.71 ID:UPS1fXQY
たいして
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:39:26.73 ID:XPo/naY9
この世の終わりが来る
聖書にそう書いてある
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:44:44.09 ID:j0L1LPRF
はやく
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:04:26.44 ID:FGSq2E5w
今日爆発しても見れるのは500年後だろ
(-.-)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:43:35.11 ID:aX3VEGvr
>>262
太陽の常時してる核融合でも半端ないエネルギーだからね
太陽が出す一秒のエネルギーと世界最強のツァーリボンバの放ったエネルギーを比べたらお話にならないくらいの差がある
wikiみれば正確に違いが分かると思うが桁が半端なく違う、想像を絶するくらいの違いさ
超新星爆発は太陽が出すエネルギーの数兆年分とかになるから考えたら頭おかしくなりそうなくらいな量のエネルギーが放出される
そこにクエーサーの出すエネルギーとか考え始めるともう人間の存在とかどうでもよくなる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:45:41.17 ID:U2s45tK4
連星からのガス堆積による爆発って新星(ノヴァ)って言うんじゃなかった?
超新星とは別って前に本で読んだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:46:25.99 ID:aX3VEGvr
ツァーリボンバと超新星爆発のお話はもう済んだことでしたか、気付かなかった・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:46:56.80 ID:3PWMZbF3
いや、不発でスカに終わることもあるかもw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:40:20.86 ID:cc3ohjbJ
超新星爆発後に
中性子星になるのかなぁ
ブラックホールになるのかなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:32:57.54 ID:j26clROL
今Wikiで調べたら640光年の距離って書いてあったんだけど
それぐらい離れていても地球になんらかの影響を及ぼしかねないってこと?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:12:07.01 ID:3PWMZbF3
影響がある場合もあるしない場合もあるよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:55:39.82 ID:jUjpQ7v0
>>276
>連星からのガス堆積による爆発
それは1a型超新星爆発
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:31:56.04 ID:uCXQcw+/
んで結局ベテルギュースさんは爆発すんの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:32:35.82 ID:5Msfg1lh
聖書を読もう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:45:40.51 ID:tc2SXnkR
ハイパーノヴァいわゆる極超新星爆発ってどのくらいの威力があるのよ?もし太陽の位置でハイパーノヴァがあったらどのくらいの威力?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:44:05.38 ID:GlO5DNlI
>>285
爆発のガスやらなんやらが光速の10%の速度で広がるから太陽系は消滅。
周囲50光年の恒星系も壊滅的被害。
太陽が普通の星でよかったな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:41:52.99 ID:sjec1yEu
ベテルギウスは連星では無かったよね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:57:49.65 ID:Un/3X/Vz
ちがうよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:04:46.91 ID:Un/3X/Vz
ベテルギウスが超新星爆発すると、秋から春は夜がかなり明るくなることが予想されるけど、そうなったら世界の食糧事情が悪化するよね。
まず、小麦の生育に悪影響を及ぼすことが考えられる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:46:39.51 ID:u4nmtFjx
なんで640光年も離れてるのに地球に影響あるの?
宇宙空間は真空なのに
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:55:02.51 ID:7CYB8sUs
そんだけ強力だからだろが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:33:02.08 ID:LyEzJJtI
真空だからだよ
途中に他の天体やガスがわんさかあったら、そこで止められるだろうが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:22:53.75 ID:TVpukNvr
>>290
音波と光波を同じだと思ってるんだろうな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:56:44.95 ID:4m+68HjS
この世の終わりが来るぞ
黙示録に書いてある
その後1000年王国が誕生する
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:48:25.35 ID:tZ3Mgj/d
とりあえずパルサーとブラックホール、どちらになる?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:17:47.86 ID:lCAnX45M
>>290
小学校で実験しただろ。
フラスコの中に鈴入れて真空状態に持っていくと、鈴の音は聞こえなくなるがフラスコ越しの景色は見える。
そう言うことだ。

あの時悩んだんだよな〜両方とも波長と言ってるのに何で光だけ届くのか。
聞いても教えてくれないし。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:03:50.30 ID:ouDNo/BF
だって、たかだか小学校の教師が
「光は空間を媒体にして伝播する」とか「光は波と粒子の性質を両方持ち合わせてる」とか
答えられるワケなかろーて。
教師と言えども、義務教育か高校程度まではサラリーマンと一緒。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:09:35.21 ID:IgtMIjXd
HR8210を忘れるな
地球からの距離150光年で近い将来極超新星爆発が確実に起きる
爆発したら地球の全生命体は絶滅すると予測されている
299通りすがり:2011/07/27(水) 23:30:18.62 ID:4U9CsDE/
 2012年に超新星爆発する話が 独り歩きしていますが もし仮に
爆発しても 2012+640光年なので 2652年に 観測できる事になります 
2012年に観測できるのなら 639年前に爆発している事になりますが 
そのような根拠はどこにもありません
ただ 最新の観測では既に球体は崩れています これは640年前の姿なので 
既に爆発しているかも知れないし まだかも知れません
地球への影響ですが 回転軸の方向に ガンマ線バーストが放出されますが
これに当たると 地球の生命は 99%絶滅します が ベテルギウスの
回転軸から 20度 地球はずれているので 問題はありません
オリオン座は冬の星座なので 地球が冬の位置で爆発を観測できると
夜は明るくなると思いますが 地球が夏の位置で爆発を観測できると  
冬の星座は 昼間の空にあるので 太陽が二つ有るように見えるらしいですが
どの程度かは 実際に観ないと解りません ですから昼も夜も観測できる訳ではありません
地球の季節の位置によるのですが 2〜3ケ月観測できるようです 
640光年は かなり離れているように思えますが
宇宙は 150億光年先まで観測されています これは 150億円と640円の差です
ですから 宇宙スケールで言えば 至近距離で 観測できる事になります
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:41:56.59 ID:w+dylYIB
超新星爆発が何でそこまで威力があるのか良く分からん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:50:45.45 ID:U+NB1V1c
>>299
馬鹿発見!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:45:40.06 ID:cjiNTDAe
>>299
最初の4行が自身の文章で後は他のコピーだな
そして最初の4行がこいつがなにもわかってないアホということを明確に示している
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:47:15.75 ID:0/yYiiPQ
ノストラダムスの大予言を信じよう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:15:04.26 ID:ww3XPMeh
>>301>>302
詳しく無い者からすると>>299の言うとおり640光年離れたところで起きた爆発は観測するまで640年かかるんじゃないかと思うんだけど、どうしてすぐ影響がでるのかご教授願います。
305304:2011/07/28(木) 02:23:46.81 ID:ww3XPMeh
と思ったけど、640年前の光を今観測しての予測だから、超新星爆発の光が今から2651年に観測されるって理屈はアホだなwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:40:29.13 ID:S7/pi9F2
>>300
極方向に放射線がいっぱい飛んでくるから
規模が大きければ太陽圏も突き抜ける可能性あり

でも今回は遠いし極もずれてそうだし大丈夫でしょ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:36:05.17 ID:0cl4tYsf
>>300
紫外線は有害なんだぞ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:07:30.00 ID:mzC8v5PI
爆発した時に回転軸くらいズレてもおかしくない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:25:13.23 ID:LSPpyKc/
月が離れてったりしそうだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:15:09.18 ID:IQ7r4ibE
政府債務も吹っ飛ばしてくれるらすぃぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:02:30.46 ID:Sa5GZqCq
俺の借金問題もデフォルトでお願いします。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:27:52.86 ID:Q6B1gyr0
まああれだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:36:27.15 ID:Pi8D0YTb
ちょっとこんがらがってきた

爆発した(する)のは640年前
それを観測出来るのが2012年
地球までに届く時間がさらに640年後

これであってる?あってない気がするけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:43:52.03 ID:8QLyiT8H
そもそも、いつ超新星爆発が起こる(起きた)かなんて分からないんだから
前提が間違ってる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:55:52.68 ID:cjiNTDAe
>>313
今見てるのは640年前のベテルギウスの姿で、爆発寸前の状態
仮に639年前にべテルギウスが爆発していたとすると2012年にその情報(光やニュートリノ)が地球に届く
316304:2011/07/28(木) 20:57:29.60 ID:ww3XPMeh
>>313
>ちょっとこんがらがってきた

>爆発した(する)のは640年前
>それを観測出来るのが2012年
>地球までに届く時間がさらに640年後

>これであってる?あってない気がするけど

その書き方だと1280光年離れた場所の話になるぞ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:16:10.42 ID:Sa5GZqCq
で、今ベテルギウスから640年かけて届いている姿が何年か前に観測した時より縮小している。
ので、これは爆発寸前の現象ではないかって世界中の研究者たちが騒いでいるってのが、今ここ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:50:26.61 ID:Pi8D0YTb
>>315
なるほど把握感謝
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:18:57.69 ID:LdKuLCCZ
>>313
二行目と三行目を入れ替えて「さらに」を「そこから」に変えればいい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:30:55.84 ID:LdKuLCCZ
三行目と四行目立った
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:42:04.53 ID:LCsFj6Bu
>仮に639年前にべテルギウスが爆発していたとすると2012年にその情報(光やニュートリノ)が地球に届く

小柴先生の出番か


322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:54:45.69 ID:8EWIg84T
ニュートリノは光速より速いわけだから、その前に到着してるわけでしょ
それを観測したのはいつ、どこが、どのように、観測して、その結果がどうだったのかだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:12:47.20 ID:wmRi85Nb
>>322
ニュートリノは光速より速い?
光速か光速より少し遅い程度って理解していたんだけど、違うのか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:33:54.34 ID:m9xUoDNb
>>322
超新星爆発の進行過程において、まずニュートリノが生成・放出され、ベテルギウスの場合その2日後くらいに光(恒星表層を重力崩壊による衝撃波がつきやぶる際に生じる大量の熱と光)が生じると予測されている
ニュートリノの速度に関しては諸説あって現段階では光との速度差があるかについて明確な答えはでていない
しかしながらその差はわずかであり、主に上記の生成過程での時間差で地球に到達するタイミングに差が生じる
つまりニュートリノのほうが2日程度早く地球に到達すると予測されている
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:03:12.23 ID:8EWIg84T
>>323>>324
そうなんだ・・・いろいろあるんだね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:06:38.68 ID:OazIq6gy
まあ、あと少し
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:12:16.82 ID:3aHP8KzU
とりあえず爆発観測直前に
いつもより多めのニュートリノ放射がカミオカンデで観測されんのよ
みんなそれ待ち

光は恒星自体の元素やら磁場やらに邪魔されて
表面に来るまで時間がかかる
ニュートリノは微笑質量があるから光より遅いけど
性質上何でもすり抜けるから恒星中心から一直線にくる

宇宙空間に来てからは光のほうが早いらしいけど
それでも地球の距離ならニュートリノのほうが早いらしい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:37:48.87 ID:LCsFj6Bu
質量があるのなら光より遅くないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:59:21.99 ID:dYSf95V2
質量あるって確定してたっけ?
まあどっちにしても光速と同じかそれ以下だけどな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:30:21.65 ID:cjBuL29H
てかさー みんなに質問があるんだが?

こいつを見てくれ。
こいつをどう思う?

NHKドキュメンタリ「宇宙デジタル図鑑(後半)」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9358558

こいつによると、太陽より30倍以上ある星は
スーパーノヴァを超えたハイパーノヴァを引き起こす。
ハイパーノヴァは中性子星すらも押しつぶし
ブラックホールを形成する。
科学者は言う。
「もし地球から3000光年以内でハイパーノヴァが起こったら
 地球のオゾン層は大きな打撃を受けるでしょう(中略)
 地球上のほとんどの生物は死に絶えるかもしれません」



ベテルギウスって太陽の30倍どころか、1000倍だったよな??w

なんでみんな平然とハイパーノヴァは起こらないことにしてるんだ?

331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:59:03.08 ID:dYSf95V2
30倍は質量、1000倍は直径
ベテの質量は太陽の20倍程度
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:28:53.29 ID:z60eUPM6
ベテルギウスは爆発しても地球はほぼ安全だがHR8210は違う
距離150光年でTa型超新星爆発が起きる
爆発したら地球へのダメージは避けられないと言われている
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:18:10.43 ID:I9WR126w
連鎖爆発があるもんなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:51:22.49 ID:wmRi85Nb
まぁそんときゃみんな一緒にお陀仏でいいんじゃね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:53:14.23 ID:rxM/1WK/
NASAから一時解雇を通告、今こそ打ち明ける時。
http://blog.chemblog.oops.jp/?guid=ON&eid=993527

私はNASAに務めているが、今月末に一時解雇される。私は、特定の教育に数年を費やした上に、自分の人生を酷い仕打ちを受けるために彼らに捧げたのだ。
それらを明かして、自分の身に何が起きても気にしない。皆が望む破滅がそこにある。

なぜ議会は経済を救おうとしないのか?なぜNASAは宇宙計画をキャンセルしたのか?
アメリカがデフォルトするというのに、何者かがなぜ先週の木曜日に10億ドルを妨害したのか?なぜ米軍がどこにでも展開しているのか?
なぜ7発のロケットを搭載した衛星が先週打ち上げられたのか?彼らは一般大衆の知らない何かをはっきりと分かっているからなんだ。

覚悟はいいかい?
太陽は制御不能で、その周りの全てに影響している。そこには、同僚の手による十分な証拠が与えられている、
目に見えないエネルギーの「リボン」が存在しており、それがどんどん近付いていて、最終的には太陽系とすれ違うか、通過する可能性がある。誰もがじっと座って待つ以外、他に手だてはない。
金のある者達は、治療のしようがない不幸なガン患者のように、自らの危機を救ってくれると信じるあらゆるものを、先を争って購入している。
しかし、近付いている事から私達を助けられるものが何もないことは、調査の結果分かっている。
これについて調べたなら、これを論じる多くの学術論文が見つかるだろう。

私からのアドバイス?奥さんや子供達を抱きしめて、彼らに愛していると話そう。
一日一日を値打ちあるものにしよう。金や名誉なんてどうでもいい。今のような人生を過ごすのも数ヶ月なんだ。
要するに太陽がぶっ壊れて、エネルギーリボンがこっちに向かっているって事なんだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:33:28.34 ID:pXC47cBI
「目に見えないエネルギー」とはダークエネルギーのこと?
ってことは  

リボン=ダークエネルギーか。

そもそも観測できない物(事?)に対して覚悟決めるのは難しいな…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:40:28.18 ID:aJ3CHz26
目に見えなくても別の手段で観測出来てるんならダークじゃない。
というかそもそも、宇宙リボンでぐぐっても「なんか太陽風の影響でうっすいガスの構造体が出来てるっぽい」くらいの情報しかでてこないんだが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:46:57.05 ID:JOFwHtHo
ってかニュートリノって人体に害ないんだからダイジョブでしょ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:04:42.80 ID:9pmttauM
フォトンベルトネタだろw
つか、どこにそのリボンとやらがあるのかさっぱりわからん書き方だなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:56:35.95 ID:zgRHlS6q
どう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:43:30.78 ID:bKRrQ0Tf
太陽系外縁部に謎の“リボン”を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=41482324&expand
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:24:44.23 ID:ofNpMTZB
このリボンはネクサスにはつれていってくれないんだろうか?

はいトレッキーです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 07:48:06.64 ID:z+kc4s91
まあな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:33:02.68 ID:ozfXhb2C
宇宙には超新星地雷がけっこういっぱいあるんだなぁ
どこかの星に知的生命体が現れてもそのうちけっこうな確率で近傍の超新星爆発で絶滅してるんだろうな
さて地球人はどうか?
現状ではHR8210が最大の脅威みたいだけど、あと1万年くらいでその対応策を持てるようになるんだろうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:15:56.58 ID:ycXIp2yb
1万年もあればどっか遠くへ行っちゃうだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:42:17.17 ID:L3aYQIuw
どら
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:04:01.12 ID:goVSQffO
>>342
スタートレックで思い出したけど
超新星爆発残骸からの放射物質で
年を取らなくなる惑星も有ったよね
ジョーディも目が復活してた
今回ベテルギウスは遠すぎてちょっと違うか

SFは夢があって良いよね〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:58:57.64 ID:dnPZB6Wr
>>345
1万年じゃほとんど位置は変わらない
バーナード星という極めて高速で移動する星があるけど、1万年後に地球に約2光年くらい接近すると言われてる
(現在の距離5.9光年 1万年後の距離3,8光年)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:19:56.77 ID:aGtYMUcF
ということは一万年後は一番近い恒星はバーナード星?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:46:44.59 ID:hMREsClb
>>349
たぶん、そうなんじゃないかな。
140万年後だと、グリーゼ710が1光年まで接近するらしいけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:44:56.28 ID:nfcfU/2E
爆発するような危険な星が少ない銀河だと知的生命体が誕生しやすいのかな?
球状星団も比較的危険な星が少なく生命に適してるような。
太陽が巨星化する頃には銀河から危険な星がだいぶ減ってるのではないか。
ブラックホールは増えてるだろうけど爆発する星よりはマシ。
超新星は100光年は危険だが恒星質量ブラックホールなら1光年でも平気。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:03:08.09 ID:X803ZUDu
>>351
球状星団はどうかな?
メタルプアな種族IIの古い星ばかりだ。
生命が発生するには元素が足りないんじゃないだろうか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:22:52.46 ID:30nqN6Rp
単独のブラックホールは観測できないから人知れず太陽系の直ぐ側に来てたりして
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:45:00.07 ID:uWzNOxcp
じゃあ、おいらの知らんところで佐々木希たんが、おいらに惚れて、深夜のうち
にノックしにくるかもしれんな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:17:41.74 ID:v3yU877x
確率的には無限大分の一、つまりほぼゼロだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:40:58.93 ID:6KqmTzmk
俺が峯岸みなみちゃんと結婚するよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:47:19.92 ID:jX3rUC/m
確率的には無限大分の一、つまりほぼゼロだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:53:27.75 ID:2pEPj08I
確率的にはゼロだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:11:23.63 ID:SeNHdRmp
ガス漏れが始まった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:45:35.41 ID:OJfn9+Zf
まあ多分爆発していない
確率のほうがはるかに高い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:30:23.70 ID:ssq3Bj7/
死ぬまでに見たいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:41:05.73 ID:yXIJb9n2
爆発したら宇宙の照明弾でしょ?MACHO天体が三百個くらい見つかるかもしれない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:48:59.33 ID:lN8sC7W9
ペテルギウスなう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:48:46.26 ID:Fq4MBAfi
ベテルギウスの爆発見てみたい。

365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:33:03.63 ID:rhKBt9p0
他に無いかな?
イータカリーナ以外で
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:27:33.68 ID:qvkzlLnb
ベテルギウス人カワイソス; ;
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:59:53.47 ID:7XOyPvPU
>>361

それより、関東直下型大震災のほうがはるかに先に来るんじゃね〜の?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:28:41.31 ID:Fq4MBAfi

ベテルギウス人はオッパイ星人

369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:20:20.71 ID:LENjU6gm
ちょっくらイッテくる!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 06:46:44.13 ID:KcbHLYgP
超新星まだー?

死ぬまでに一回ぐらい見たいよ。

371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:41:15.92 ID:yhUlyEJz
死ぬまでに一回ぐらいオッパイ星人とセックスしたい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:41:00.05 ID:Diq56baX
>>371
オッパイ星人ってオッパイが好きな男のことだろ?
おまえホモ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:20:07.69 ID:opHtObcy
女かもよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:25:50.37 ID:Ok4/vAyO
おっぱい星人?わたしです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:44:20.96 ID:7T5+/9yT
わたしもおっぱい星人です
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:06:49.47 ID:WBYkvnbO
魔乳星人です
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:08:09.51 ID:+GDnm8rK
なんでこんな流れに…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:25:54.14 ID:Jtzx7mDi
爆発する爆発するって去年も一昨年も平安時代の頃も言われてたがいつ爆発すんだ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:07:50.50 ID:x5ICyE6p
宇宙のスケールに比べたら、人間の歴史なんて・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:06:38.90 ID:gLTea6Qj
人年齢に焦るわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:09:57.20 ID:gLTea6Qj
学生の頃のピカピカ思い出す
同じ自分なのに
脳裏に映し出された自分は
別人
オーディオのスピーカーから聞こえる声も別人
録画再生で見える姿も別人
誰、この人って
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:12:11.14 ID:j7+ZC0yl
今度はこっちでポエム書き始めたか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:13:35.86 ID:gLTea6Qj
自分じゃ自分を理解してなかった
他人の見た目
ジロジロ見られるのキライだった
若い頃、手を振られても後ろ確認するような除けちゃうな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:16:31.48 ID:C1/qH6gn
ああ、お気の毒様
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:22:53.05 ID:nZtZOL2I
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%96%B0%E6%98%9F
絶対光度が0を下回る超新星は紀元後に6つしかない。

ざっと2011/6≒335年に一回って事だね。
確率の正確な計算方法は忘れたけど、
80年の人生で見られる確率って1/4以下だね

光り輝く超新星は期待せずに待っておく事にしたw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:12:30.71 ID:gGIDWMI3
過去の時代のドラマやアニメで日食は腐るほど出てくるが超新星は見たこと無いな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:11:05.60 ID:Nor7wryG
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:50:07.11 ID:YPmc30+8
ベテルギウスは新星爆発の光が届いてないだけで
とっくに新星爆発しているかもしれない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:08:24.70 ID:t78UaPxz
ベテルギウス人からのそういう霊界通信はまだないが?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:12:12.66 ID:g6/7/tPc
ペデルギウス人なんてのが存在したら
肉体が無い意識だけを持つ磁気のような 生命体なのかなーと考えてみた。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:37:46.33 ID:FFuav//5
>>389ほか

オカルト板に移ったらどうだw?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:12:50.46 ID:1GeItEVK
ペテルギウスって強いの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:31:40.99 ID:J8iyxGHy
アダムスキー氏によると、かなり強いそうだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:59:11.14 ID:DG9ZDQZK
ベテルギウス自体が何か考えてるかもよ。

587 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2011/07/29(金) 23:26:36.60 ID:PBEFqEVL
生物の思考速度は体が大きいほど遅い。
体感時間もゆっくりで寿命は長い。

一方、星は大きいほど短命だから思考速度も速いのかな?
ベテルギウス内部にある無数の複雑な対流は人間の脳なんて足元にも及ばない情報処理能力がありそう。
人間なんかよりよほど賢かったりして。
しかも人間と違って飯を食う必要がないのだからその思考力を全部哲学的なことに費やせる。
自分の生きる意味を考えたり迫り来る死の恐怖をひしひしと感じていたりするのかな。
高い思考力ゆえに本人は死期をかなり正確に把握していたりして。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:04:22.83 ID:q9tddXlp
オカルトはもういいから。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:09:21.11 ID:svwZ/acP
スレタイ自体がオカルト通り越して妄想だからな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:13:18.76 ID:4Zyn73qW
マヤなんか暦がなくなるよりずっと前に滅亡してるしのにどうして終末論になると世界中盛り上がるんだろうね(笑)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:34:20.52 ID:svwZ/acP
多大な工作費を投じて盛り上げてるんだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:40:55.45 ID:grRuVoAH
>>397
てめぇの滅亡も予言出来ないのに世界の滅亡を予言出来るものか>マヤ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:20:32.31 ID:U9efCmxV
どっちが先なのか…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:15:31.46 ID:svwZ/acP
マヤは世界の滅亡など何も予言しちゃいない。

2012年にマヤの暦が一回りする。つまり還暦
何時だかは分からないが「何時の日か宇宙の秘密が解き明かされ人類は平和になる」と
マヤ文明のあった地域に伝説があるが、2012年がどーたらという話は全く無関係

ノストラダムスの大予言も同じ人がお金出して煽ったんだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:21:28.98 ID:NQOu8lnk
おいらのベティに手を出すな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:02:40.41 ID:N62oW6dC
今夜12時からコズミックフロントの再放送
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:25:42.44 ID:AQ73alvp
なぁ、おいマジでロマンだろ。おい。六百うん万年前のスゲエ爆発がこれから見れるって。おい。どうなんだよ。ロマンだろ。スルーしないで、答えてくれよ。ぜってーロマンだってさ。あと一つ。リテって何ですか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:41:34.16 ID:KIVWKIXJ
>>385
でもSN1006→SN1054やSN1572→SN1604のように
肉眼で見える超新星が続くケースもあるし
もうそろそろあるんじゃないか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:47:47.81 ID:svwZ/acP
近場で起こった時のメリットはでかいぜ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 04:34:19.47 ID:Wc3pa+JW
30個以上の超新星爆発を発見した牧師がいる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:21:53.01 ID:AvFJJ3TN
天文台から遠くの銀河を毎日つぶさに観測しなきゃ無理だろうね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:05:23.96 ID:QqR8cnCa
>>406

一番近い恒星ってどれなの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:19:54.21 ID:UXYteie+
生きている間に見たいなぁ、超新星爆発。素晴らしい眺めだろうな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:24:40.04 ID:UXYteie+
>>409
ケンタウルス座のアルファ星じゃなかったかな。約4.4光年の距離にある。
ベテルギウスは600光年ぐらいかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:39:44.11 ID:1bAnBOwX
爆発する星なんて珍しいからなあ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:19:28.26 ID:JQAjwEXI
>>411
リギルの質量は太陽と同程度。
超新星爆発など起こせるはずもない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:41:58.73 ID:ze2wyQCa
>>405

例えば大地震だったらエネルギーが蓄積されるわけで
地震がなければ毎年、発生確率が上がっていくけど、
超新星の場合は一つの超新星が発生するまでの時間が
地震と比較にならないほど長いのでしばらく発生しなくても、
発生確率はあまり上がらない気もする。

>>406

ガンマ線が降り注いでえらい事になるかも。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:43:59.44 ID:vd99l9yx
はやくアピールしないとニビルに食われちまうぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:44:18.02 ID:JoOMGmBK
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:03:16.13 ID:ze2wyQCa
>>416

暗すぎて萌えません・・・。残念。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:12:57.94 ID:2qzAdjyf
>>146
一瞬、期待した。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:32:49.91 ID:r2lIy63Y
ドカンと一発、夜空にはじけるお星様。お月様も、さぞかしビックリするんだろうね。こちとらぁ、もう待ちくたびれたぜ。おうっ、だいたいでいいんでい。何時ぐらいにドカンするのか、教えてくんねー。おう、こちとら真面目にきいてんでい。スルーしねえで。教えてね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:36:05.05 ID:OjWtIjV0
>>419
ん?どかんしたよ? >>416
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:41:16.31 ID:/lSRIorB
ベテルギウスはいつ爆発してもおかしくない状態だ。この爆発と同じ時を生きられた学者は
奇跡的な幸運だろう。しかし、星と人とではタイムスケールがあまりに違う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:59:03.31 ID:R8z2JPCD
ベテルギウスって強いの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:23:12.59 ID:r2lIy63Y
おうっ、ベデテなんとかっつーのはな、人様のこといってんじゃねぇ。でっかい星のことさ。どれくれーデカいかっつーと。清水港の次郎長親分の器くらいか、それ以上だ。640億えんまえの一次団体だな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:50:52.71 ID:uD8Q8121
もう核はいいです、聞くところによると太陽も核だそうですね
だったら太陽もソーラーパネルにしたらどうなんですか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:42:55.50 ID:y1sGVdxU
だからね さみしくないんだ
僕らは アトムの子供さ
Fe-Fe-Feel it ♪ Fe-Fe-Feel it ♪
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:23:59.44 ID:T0Bj++wZ
Feらめ〜!!
鉄まで行ったら重力崩壊汁!!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:02:33.59 ID:U37KbApA
おうっ。その気持ち分かんなくもねーけどよ。何でも人様の御都合で替えちゃうのは、よくねぇ。ましてや相手は天下のおてんとう様だ。おてんとう様は天然の核融合だ。地球も中味は核融合してるから重力があるし大気もある。問題点は、人間が小さな太陽作っちまったことにある
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:17:44.61 ID:uD8Q8121
地球の中心はてつかずの鉄だからな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:35:02.35 ID:aerGwPm0
>>427
放射性崩壊と核分裂と核融合の違いを勉強汁
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:27:47.96 ID:qc25Ad2p
水爆のことかもしれんぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:22:32.16 ID:Cv2DUAvO
>地球も中味は核融合してるから重力があるし大気もある。
日本語訳喜望
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:16:00.37 ID:mJOR2vaz
ところで、爆発の光が届いた瞬間に月の影だったから見えないとかないよね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:55:26.11 ID:jZWJQbfJ
よく分からないが、調べたらベテルギウスはかなり黄道に近い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:18:06.28 ID:tY6FrWXx
爆発による光度増加は数ヶ月続くから無問題。
ベテが見えない季節でも昼間でさえ見えるから無問題。
爆発の瞬間のことならニュートリノは月をも貫くから無問題。
ただしおまいの目も貫くのが問題。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:05:28.97 ID:SQ90Bxqa
ニュートリノは何でも貫くから
むしろ大丈夫で無害でしょう
何しろ捕らえるのが相当大変らしいですから
ttp://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/intro/index_j.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:10:31.77 ID:qrubsQ++
カミオカンデで検出は出来るけど、
おまいには見えないってことじゅあまいか?
まぁ 月よりも曇りを心配した方がいいけどねー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:37:32.18 ID:6P+B+JIS
カミオカンデがカミオカ電気に見えてしょうがない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:55:29.23 ID:qrubsQ++
その眼力があれば、ニュートリノが見えるまであと少しじゃ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:18:29.38 ID:OxQTLIf8
あのさ、ニュートリノでいんぽなんねーか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:38:13.92 ID:NQw0TFqX
>>437

電気釜みて〜だなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 07:44:36.92 ID:7/ouWYEf
結局、来年爆発が観測される根拠って何?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:03:55.39 ID:T7pMs3Tz
ベテルギウスが超新星爆発したら、どれぐらいの光度になるんだろう?

月なみの明るさになって欲しいな。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:13:35.54 ID:IIrG2kdi
まあ少しの間は昼でも見えるだろうな、夏に爆発したら
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:21:21.14 ID:RdGoHaHN
>>442

>>2
>オツムが貧相でよーわからんですが
>ttp://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20100213/1266065518
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:47:09.45 ID:qwuS0ylg
あたいは、貧乳ですが、なにか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:11:09.61 ID:iKIpTya+
いいえ、誰でも。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:20:52.30 ID:a0Mkz8vm
はあ〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:53:50.59 ID:nsTPFI/t
>>445
おっぱいうp
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:20:04.25 ID:Q8bDFtBk
興味深い。
ベテとオッパイ星人はやはり関係あるな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:10:07.89 ID:JElUcyJl
発言の撤回を要求します!( ゚д゚)ノ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:10:51.61 ID:PyNJYE6z
さて
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:43:55.57 ID:bhHJ/bLE
佐々木希たんでオナニーでもするか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:07:34.05 ID:dtHSTxcT
さては南京玉すだれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:35:49.10 ID:JElUcyJl
ぼっぼく オナニーとかそーゆー不純な行為は一切やめるべきと思います!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:31:52.80 ID:0lQq5r2m
>>454

不純かあ。面白いね。

昔、不純異性交遊とか言う言葉あったよね〜懐かしい。
今でも言うのかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:48:30.78 ID:2oGftGbc
最近は桃色遊戯と言うらしい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:57:11.76 ID:ipVPiJdZ
ベテルギウスってどこにあるのですか?
我が銀河?それとも別の?
初歩的なこと聞いてすんません。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:04:21.62 ID:g2HU6w25
いや、流石にそれくらいはぐぐろうぜ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:36:03.52 ID:ipVPiJdZ
いやググったさ。
ワケわかんないこと書いてあったw
で、結局我が銀河だろうと思ったんだけどね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:41:44.37 ID:2wgA0RQZ
>>459
我が銀河系の中でも極めて近い部類。
オリオン渦状腕の中にいる兄弟星みたいなもんだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:47:29.35 ID:jntnZicE
愚愚るだけじゃダメさ。考えなきゃな。
ベテルギウスまでの距離と銀河の大きさとか、隣のアンドロメダ銀河までの距離とか考えて診?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:55:06.30 ID:ipVPiJdZ
>>460>>461
ありがとう。
確かに考えてみればお隣のアンドロメダは何万光年って離れてるよね。
たかが何百光年っていったらやたら近いね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:05:03.41 ID:DVJiAMsr
ベテルギウスからニュートリノちゃんは届いたの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:49:42.82 ID:GZqxvNnN
>>463

ニュートリノが届いたら、すぐにあぼ〜んするから
届くのを皆で待ってるんじゃなかった?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:38:42.22 ID:3sxY8LZ5
何しろもし爆発したら次の超新星はこちらから出かけていくくらい技術力が成長するほど
機会が無いからな。たった一度のチャンス。早く爆発して欲しいが、もうちょっとCCDの性能が
上がるまでまって欲しい気もする
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:37:22.01 ID:GZqxvNnN
>>465

(次の)次の超新星が爆発するまでに、
恒星間旅行が実現するかもと言う事?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:01:07.65 ID:3sxY8LZ5
超新星起こしそうな星が近くに無いから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:18:39.93 ID:URMXlAn/
今、オリオン座は太陽の向こう側だからもう少し待ってもらいたい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:11:37.29 ID:reW3mQjP
でも今ならオリオン座は昼間に出てるから、それこそ太陽が2つあるみたいに輝くんだよね。
それも見てみたい。
夜だったら空はどんな感じになるんだろう。
白夜みたく白っぽくなるのかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:34:02.47 ID:GZqxvNnN
>>469

ほんと楽しみだよね。

俺は夜警だけど懐中電灯がいらなくなったらありがたいw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:33:36.18 ID:/zr+7n70
太陽や太陽系を構成する物質の元となった超新星爆発を起こした赤色超巨星は、
一体どんな星だったのか、時々想像している。

地球にある貴金属や重い元素は、超新星爆発で出来た物と思ってもいいんだよね?
472:2011/08/21(日) 01:59:07.51 ID:3lPY95c+
そのとおり。

しかし、爆発まで人類は存続してるんかね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 06:18:50.04 ID:sjpeM5ZV
>>469
ならない。
もしそうなったらアインシュタインが怒る。
ついでに銀河系を含む周辺宇宙に壊滅的な出来事が起こる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:35:26.93 ID:PUbuIriV
>>470
懐中電灯いらなくなったら解雇じゃない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:20:07.04 ID:GtB/qp7k
>>473
一つの銀河には50年に1回の割りで起こってるのだが?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:29:16.48 ID:HbnUtkNd
>>474

解雇はないね。懐中電灯で片手がふさがらなくて楽になる。

ベテル超絶爆発こいこい。
477958:2011/08/21(日) 14:53:40.69 ID:2v8QiJz3
>>469
太陽じゃなくて満月の明るさの星な。
>>476
満月が2つ出ていても懐中電灯は必要だろ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:11:07.68 ID:GL8U5D8B
満月の100倍の明るさになる(ちなみに満月は太陽の40万分の1)
と言うから相当明るいよな。
本が文字が読めるぐらいかね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:29:41.60 ID:torM6LBr
とはいえ月には面積がある訳だが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:08:26.19 ID:ayM1zd52
満月の明るさじゃ新聞は読めないな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:20:05.68 ID:ZXw0dMyo
>>480
いや、読める
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:35:08.94 ID:ayM1zd52
眼がいいな。題字くらいはおいらもよめるが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:52:31.80 ID:U58OjNfu
おぼろ月なら良いけど、空気の澄んでる地域や季節なんかの満月って、
かなりギラギラしてるよね。
俺はちょっと神経質な気味もあるのかもしれんが、
満月の光が視界の外に遮蔽されず直接顔面に当たってると眠れないわ。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:28:33.46 ID:ayM1zd52
ネコみたいや人やな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:33:37.86 ID:EpsH5zqS
マイナス12等が二つでマイナス13等か
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:01:29.43 ID:A2yxNVyT
美しい月よ、そなたはこれから起こることを見ない方がいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:02:49.20 ID:W75udttR
ベテル爆発でやばいのはやっぱりガンマ線バーストだろう
一応自転軸は地球方向からずれてるみたいだけどこの後どう変化するかわからない
ベテルの表面はでこぼこ状態で自転軸がふらつく可能性はじゅうぶんある
あと爆発後にはおそらくブラックホールができる
地球からこれだけ近い位置に大型のブラックホールができることになる
それが周辺の星系にどんな影響を与えるのか未知数
まあこっちのほうは仮に影響が出ても進行はゆっくりだけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:53:45.35 ID:b5e73F+w
>>487

ブラックホールが出来ても、総合的な質量は今より
小さいわけだから、大きな影響はないのじゃないのかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:54:32.78 ID:wc+Mezol
宇宙って不思議だよな・・・でもおいらの懐にはいくら思ってもカネにはならん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:20:22.19 ID:j4smFKWW
脳に浮かんだこと書いて本出せば?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:45:04.90 ID:YoO7kwmx
早くこいこい超新星特需
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:32:52.75 ID:moVfC+cd
>>491

特需か・・・。何か超新星で儲かるような産業あるか?
天体望遠鏡売れるとかか?超新星でも点にしか見えないから
関係ないよな。

ベテルギウスからニュートリノが届いたらすぐに
どっかの株を買ったら儲かるとかないかw?
ここの住民だけが儲けられるようなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:55:30.82 ID:uQGnCeKI
つオカルト産業
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:27:40.44 ID:2KYU9HGg
おまいら、震災特需もなかったのに・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:47:26.14 ID:PfRMpNZu
爆発が一年くらい前から分かるのなら凄い事になりそうだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:57:36.78 ID:YBosbbA4
・なぜか紫外線、放射線対策グッズが売れる
・ゆるキャラ べてるぎうすんグッズ大ヒット
・ベテルギウスまんじゅうバカ売れてお茶も売れる
・ベテル牛タン ベテル牛乳 ベテル牛丼…
・「俺さーベテルギウス爆発させちゃって示談金に300万必要に(ry」とかいうオレオレ詐欺
・カミオカンデを空目してカミオカ電気の株が上がる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:01:44.53 ID:3g8NO9Tw
爆発はちょうど今ぐらいから10月ぐらいまでの間の時期がいいな
なぜなら日が昇る前の空が暗い中での超新星と、日が昇って明るくなってからの超新星を
2度楽しめる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:08:31.58 ID:moVfC+cd
>>496

こじつけすぎw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:49:34.03 ID:lSlGeNfD
ベテルギウスとペルセウスってどっちが強いの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:11:42.09 ID:a1DGTEPl
>>496
リアリティーがあるのは最初と最後だけだな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:31:14.51 ID:P8XKFB5s
ヒットはしないと思うが、グッズは売られると思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:52:17.16 ID:jAJkJ3K/
オリオンとペルセウスならペルセウスのほうが強い
アルゴルが目に入った瞬間オリオンは石になる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:27:00.06 ID:XFMh5jNQ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:07:37.02 ID:g5Hog7RQ
496
原子力の件で、科学関連グッズも売れてるみたい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:11:15.86 ID:g5Hog7RQ
自分好みの本が書店に見当たらないんだ、。
どれもこれもありきたりで、
新しい未来の本が、ないかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:14:01.51 ID:g5Hog7RQ
昨夜は、玄関に出る切っ掛けできて、
星がきれいに見えた。
あ〜、昔の様な展望天窓ほし〜
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:04:44.97 ID:P8XKFB5s
>>505
最近は科学雑誌でさえ碌な記事載せてない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:13:51.54 ID:EZkjMJRO
いまさら聞くんだけどベテルギウスってもう爆発してんの?
まだなら地球で確認できるのは640年以上先じゃないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:27:37.82 ID:shITaINR
>>508
そうだね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:35:33.39 ID:PLmAKBsA
>>508
おまい天才じゃね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:18:09.53 ID:e2lNOb13
>>508
緊急地震速報の原理で地デジに警報出るよ

日本の技術でP波を先に検知するからね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:47:26.20 ID:dpiarHw5
639年前に爆発してたら観測出来るのは来年ってことだ

多分
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:52:28.87 ID:dVk0AoyX
来年爆発するっていうDメール キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
爆発しなかったらもちろん世界線がかわったといことだから、おまいら覚えとけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:54:51.32 ID:6zucXT2u
トゥットゥルー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:57:10.87 ID:zmuBVMP+
ベテルギウスの状況を宣ふ方々は「爆発」なのか「爆発の観測」なのかをハッキリ書き分けてホシイ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:13:36.84 ID:n62MU1E9
爆発の観測じゃない?
爆発したなんて640年たたないと分かる訳無いし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:31:19.58 ID:5GjbixG/
さっきベテルギウス見たけど、まだ爆発してなかったw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:36:32.27 ID:LbPTEASj
>>517
さっきはまだかもしれんが、今はしてるかもよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:37:06.21 ID:WJPYUW6Z
ベテルは今全世界の天文台がチェックしてるからほぼ爆発までの進捗は監視できている
重力崩壊による星の縮小>ニュートリノ大量放出までの流れは時系列でチェックされている
ただし重力崩壊がおきたら超新星爆発まではあっという間だけど
自転軸の揺らぎも観測されていないみたいだから爆発してもたぶん地球は安全
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:49:13.41 ID:LVxoBrSh
ベテルギウスって天の川銀河所属?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:52:10.50 ID:qf2Z1Ckp
>>520
YES
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:58:43.29 ID:f6VY4uA5
回覧板まわすレベルのご近所
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:03:10.66 ID:h1NKicyH
オリオン座だから、オリオン腕にある。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:56:44.86 ID:LzsY3T6A
10等級になる香具師、6cm望遠鏡で見えるかな?
タイタンは余裕だがさらに暗い10はギリギリってとこだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:58:02.92 ID:LzsY3T6A
あと青色超巨星であるデネブも爆発すっかもしんねーんだよなー
こっちの方が面白そうだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:02:45.97 ID:9Nw2Pyjr
>>525
まじっすかあ!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:16:45.21 ID:w2VwXjX+
>>525
どういう過程を経てデネブが爆発するのか。
まさかSN1987aも青いまま超新星爆発したからとかじゃないよね?
一度 Sanduleak -69° 202 について調べてみてはどうか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:00:14.19 ID:/aZcC2FK
>>527夜更かししてんな。暗くなったら寝るんだよ、ボケ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:32:16.51 ID:ZQpcvOg5
昨日NHKBSプレミアムで特番やってたな。
気が付かなくて、見れたのは最後の1分だったけど・・・orz
530夜警:2011/08/31(水) 08:56:19.01 ID:wNMX3zYg
明け方に東側のオリオン座の方を見たら、右下に金星が見えて
異常に明るかった。最初、超新星爆発を起こしたベテルギウスかと
一瞬だけ期待してしまったぜw

今朝も爆発せずだったな。残念w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:04:37.92 ID:GdU3NCyZ
ここ数日背中に恐怖がはしって取れない
ベターッと何かが張り付いていりような感じ
思わず叫びたくなるし、大声で泣きたくなる

ベテルギウス関係ないのかわからんが、なんかストレスで発狂しそうだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:36:53.63 ID:CW5TryrW
>>531
爆発するなよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:32:13.20 ID:E7sSOpw3
>>531
茨城沖を震源とする大地震がまもなく起きる
関東の諸君はせいぜい買いだめしておくことだ
アホミンシュ政府はなにも発表しないが、最近の茨城沖の地震の起こり方は異常だ
東日本大震災前の雰囲気を酷似してる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:53:51.06 ID:D1iBzCNr
536 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 16:44:07.61 ID:i7TooiWL0
6月下旬〜7月初旬?
あまり有名ではない野党男性議員(おじさん)が自殺扱いで死亡

7月後半〜8月?
東京西部で暴動(よくあるデモ)発生
関西方面でバラバラ殺人事件が発生
お笑い芸人から出世した有名司会者が突然死

9月初旬?
原発作業員の中から被曝由来の死者が出る(最初は他の死因で発表される)
災害(地震?)で東京は足立区辺りまで浸水。千葉沿岸部は全域壊滅
この直後に天皇皇后両陛下を除いた皇族が西日本(関西ではない)に移動

最近よく見る同じ内容の白昼夢をなんとなく書いてみた。暇な妊婦の独り言
予知予言経験も無いし、宝くじ外れてばかりの凡人なのでここにひっそり吐き出し
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:07:26.05 ID:LzsY3T6A
536 :本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 16:44:07.61 ID:i7TooiWL0
6月下旬〜7月初旬?
あまり有名ではない野党男性議員(おじさん)が自殺扱いで死亡
この前後に総理辞職か内閣総辞職があるけど大連立や解散はしない

7月中旬?
東京西部で死者が出る暴動(よくあるデモみたいな穏やかなものじゃなく暴動)発生

7月後半?
災害(地震?)で千葉から避難民が多数出るけど移動先で事件を起こす
関西方面でバラバラ殺人事件が発生。頭部だけ駅や繁華街等の人気のあるところで発見
犯人はすぐ逮捕され監禁強姦殺人を供述するも頭部以外は見つからない
男性アイドルが自殺(飛び降りみたいな派手な死に方)して↑の殺人事件と並び報道番組を独占
その影で与党男性議員(おじいさん)で割と重要ポストに就いてた人が突然死

7月後半〜8月初旬?
海外から持ち込まれた食中毒が国内で猛威を奮う。但しあまり報道されず
大手の乳業会社or製菓会社が不正表示問題を起こす。こちらは報道各社から袋叩きに遭う
福島からの避難民が東京電力に対して抗議し、過激とされて逮捕される

9月初旬?
原発作業員の中から被曝由来の死者が出る(最初は他の死因で発表される)
災害(地震?)で東京は足立区辺りまで浸水。千葉沿岸部は全域壊滅
この直後に天皇皇后両陛下を除いた皇族が西日本(関西ではない)に移動

9月初旬〜中旬?
東電社員狩りみたいな運動が始まって、逮捕者がちらほら出てくる
この運動で東電社員は肉体的被害を負う事はない。東電も潰れない事が確定か?
お笑い芸人から出世した有名司会者が突然死

地震と海外は割愛。今年度中に完全失業率12%超え
最近よく見る同じ内容の白昼夢をなんとなく書いてみた。暇な妊婦の独り言
予知予言経験も無いし、宝くじ外れてばかりの凡人なのでここにひっそり吐き出し

全然当たってないしありきたりな予想ばっか
ネット上で数十万はあろうかという予言レスの一つにすぎんね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:39:50.86 ID:zYwbY1Bk
ペテルギウス爆発と太陽のマウンダー極小期が重なると怖い気がする。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:04:54.11 ID:DWCnOzy5
なんで?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:23:37.34 ID:epNzV2ty
太陽風が防護壁の役目をしてるから
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:55:20.88 ID:vAbTol74
重なってもガンマ線とか全然来ないから
一切影響ねーわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:31:41.81 ID:xFPmyTgc
だいたい太陽風でガンマ線防げるのか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:44:30.17 ID:JHZquqQk
おまいら、ベテ公人気に嫉妬した太陽王のほうが先に何か始めるらしいYo!

地球環境に変動?太陽北極域で異例の磁場反転
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110901-OYT1T01005.htm?from=any
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:29:30.46 ID:xjzcSHkh
爆発したって何も影響ないと言われてるので素人のお前らが何言っても信憑性ないんだよな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:06:18.74 ID:P9q/4GSD
>>542
まあ、タダチニエイキョウハナイんだろうな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:51:46.70 ID:eaYRFYAo
で、さ。地球の地層や特に南極の地層なんかを調べたら、近くの恒星が爆発したときの痕跡がわかるんとちゃうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:48:13.30 ID:ZXXKY9xr
最近爆発した恒星って地球が何歳の時?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:23:16.83 ID:EeNVc4rv
>>545
貴方がここへ書き込みする時に使う機械で調べてみよう、という気はないんですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:58:13.56 ID:nE037c7f
>>544
天体観測で爆発の跡を確認できる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:51:23.22 ID:Kd8USbyF
超新星爆発といえば、板垣さん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:08:33.20 ID:vAbTol74
マンモスの牙に金属粒子が刺さってたとかあったよな
あれはつまり爆発の勢いで飛んできた粒子がそのまま刺さったッテコトでOK?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:37:57.97 ID:x2kpVzHt
NG
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:05:29.26 ID:vXUbj3wT
HG


フォ〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:57:51.04 ID:HGpQ76aG
どうやらペテルギウスの前に死兆星がアップし始めたらしいな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:47:06.17 ID:BB5dDrdx
おまいらが生きてるうちにべては爆発しないかもしれんから、これでもみとけっ
http://wired.jp/2011/09/02/超新星:双眼鏡で観測できる近距離に出現/
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:43:03.55 ID:zEhSE/CM
ベテルギウスからのニュトリノが俺の背中にくっついて離れない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:40:28.64 ID:/pfa3VBY
神社でお祓いしてもらへ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:45:32.88 ID:a/yaMVKE
M101の明るいヤツ今何等?
何日が最大光度?
6cm望遠鏡で見える?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 02:21:58.21 ID:cQEq/tjc
あれ?
なんで鬼が後ろで見張ってて俺が裸で石積んでるんだ?
ここは何処なんだ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:27:08.00 ID:UdotZRpx
>>557
黄泉の国だろ
無知なやつだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:31:08.76 ID:XoUZOz81
ベテルギウスが爆発して何の痛みもなく一瞬で死んだらそうなるんだろうなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 04:07:22.44 ID:xLRQLd5l
核レベルでも瞬時に蒸発かな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 05:51:55.07 ID:TqWweieG
蒸発でなく、黒こげだと思うが? 核もレベルしだいではあるが

生焼けに焼かれて生き残ったら、かなり厳しいことになるな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 07:22:25.72 ID:MGMRm+Pv
ベテルギウスは640光年先だからまだいいけど、
1光年先の超新星爆発なら人類絶滅だね。

恒星も移動してるから、いつの日か太陽系に極端に近づいてきた
赤色超巨星があれば、毎日が最高にスリリングだなw
さすがに恒星は止めようがないだろうから、運命は運任せ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:40:00.63 ID:+YqmuB9H
>>557
あの世からの霊界通信か。そこにベテルギウス人いる?居たら代わって
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:35:09.12 ID:paZYrNcs
働きありの地球人
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:06:46.98 ID:xLRQLd5l
1光年先に超巨星があるだけで生命に多大な影響だろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:45:00.85 ID:rdMRcmQA
何でよ
1光年程遠いなら直径1億キロ程の巨星あっても影響ないのでは
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:15:21.72 ID:WwHzb+Kw
寿命一年の人も影響無いな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:29:12.35 ID:zDJxzxV7
ベテルギウスの極大期の絶対等級は約-5等だって。
約32光年でこの明るさだから、もしベテルギウスが
1光年の距離だったら等級は?

明るさは距離の2乗に反比例するらしいから-5等の1024倍明るい。
1等級違うと約2.5倍明るさが違うらしいから約-12〜13等級かな。
月の満月時が-12.7等級だから、だいたいそれぐらいの明るさに
見えるのかな?

1光年先のベテルギウスが超新星爆発起こすと
-13〜-19等級明るさがアップするらしいから
-25〜-32等級の明るさに見える事になるんかな?

太陽の明るさが-26.7等級らしいから、ベテルギウスが1光年で
超新星爆発起こしたら太陽が二つあるように見えるんじゃないかな。
そんな事になったら地球は全滅するって言われてるけど、海が沸騰して
水蒸気の温室効果で地球が金星みたいになるんじゃないのかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:29:38.22 ID:jt7K5GjW
>>568
ぶー
前提から待ち号取る
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:05:54.01 ID:dchUKUVZ
別に前提間違ってないだろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:08:09.76 ID:/U4TX2OT
1光年先で超新星爆発やられたらたまったものではない。
だが超巨星があるだけならどーということはない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:56:29.46 ID:DLk1f0l0
7700年後、1光年先まで、ある赤色矮星が近づくらしい。
ウォルフ424ABという太陽質量0.14倍/0.13倍の連星。
ちっぽけな星だけど、オールトの雲あたりでは、けっこう外乱が起こるんじゃないだろうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95424
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:11:18.69 ID:vswIgMD0
絶対等級が分かってるのに、なんで1024倍なんて怪しい計算するんだ。
絶対等級-5.14等級と距離1/32パーセクがわかってるなら、実視等級は-17.7等級だろjk
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:33:58.13 ID:RaDKrMNM
釣られてどうすんだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 06:43:01.70 ID:Rh/fO/hU
>>573-574

下らない計算が好きな素人が寝起きに書き込んだんだよ。
スレを汚してすまなかったが大目に見てよ。
別に釣りの意図はなかった。顔を洗って勉強して出直すぜ。
576569,573:2011/09/10(土) 08:02:31.41 ID:avR9vl0E
ああ 読み返すとちょっとキツイい言い方かもしれんな。すまん。
別にそんなイトカワはなかったんだよ。ちょっとつこんだだけ。
570が間違ってないというからどこが間違ってるのか書いただけなのさ。
俺は地球内部で核融合言い出すおさんが好きだし、おまいの発想もすきだ。(ぽっ
汚してなんか以内からこれからもどんどこ書き込め(キリっ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:04:04.17 ID:SOezB1yq
>>572
これはかなり影響出るね
太陽系中心に向かって動き出す彗星がどれくらい生じるのか?
7700年後の人類はそれへの対処方法を持っているんだろうか?
578570:2011/09/10(土) 11:41:06.45 ID:j/+RDr7R
>>573
ぶっきらぼうな書き方で気分損ねたかも知れないけどやっぱり>>568の計算の仕方に間違いは無いよ。

絶対等級は10pcでの等級で
1光年は1/32pcじゃなくて 1/3.2pcだから 一桁間違えたんだと思う。

この計算でいくと 地球から1光年の位置にベテルギウスがあると-12.7等級になって
地球の大気や塵の乱反射補正すると-13等級ぐらいになるはず。


579569,573:2011/09/10(土) 11:44:12.75 ID:XN/+CqRT
>>556
昨日から12日までが見頃らしいな。
M101と一緒に見たいが東京じゃ無理かな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:49:37.50 ID:j/+RDr7R
>>577
具体的には接近してくる6000年後から再び遠ざかっていく1万年後ぐらいの間のオールトの雲に影響があって
EKBO系の彗星が降ってくるにしても1万年以上後の事だろう。
なにせ影響を与えるエリアが1万AUぐらいの所だから降ってくるにしても相当時間がかかる。

人類生き残ってたらなんとかするっしょ、1万年以上もあったらさ(笑
581569,573:2011/09/10(土) 11:54:18.99 ID:XN/+CqRT
あ、確かに計算ミスってたor2 -12.7等級が正しい。
ちょっくらベテと一緒に自爆してくる!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:06:16.03 ID:j/+RDr7R
>>580訂正
影響を受けるエリア1万AU → 1万-10万AU

>>581
don't mind progressive mistake
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:59:46.27 ID:s1m/ClDN
数十億年の間にそれくらいのニアミスはたくさんあったはず。彗星の雨といっても
衝突するほどメチャクチャな数が来る訳じゃないんじゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:30:24.93 ID:vCmsOIe0
宇宙の密度って糞低いだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 05:54:10.13 ID:db2iUHMz
東京で超新星の観測に成功した人いますか?

観たいのですが双眼鏡も所持してないので、どこか天体観測できる施設があったら教えて下さい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:01:39.50 ID:7baMKbLA
M101の写真を見ると、ベテの爆発での地球への影響がまた心配になってきた。
M101の直径は知らないが、もし10万光年とすると、ベテと太陽系の距離の
640光年なんて、直径の1000分の6って事で、ごく近いものだと思い知らされる。
写真で見ると、光に隣接する位の場所じゃないかな。
587夜警:2011/09/11(日) 09:08:02.29 ID:8bt31Whx
ベテルギウスが超新星爆発を起こしたら
有史以来ダントツで最高の明るさになるみたいだね。

見られたらかなりラッキーだな。21世紀最高の
天文ショー間違いなしだね。
期待して毎日オリオン座見上げてるよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:11:50.15 ID:tdPhwg0s
>>587
毎日見なくても明るくなる前に情報が入ってくるよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:57:05.89 ID:y4Kdhnqn
ベテル爆発>庶民大パニック>株大暴落
その時に株を買って買って買いまくれ
ガンマ線が地球に当たったら人類滅亡、はずれたら株急上昇
いずれにせよ買っておいて損はしない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:44:12.58 ID:A7aUoe6g
ガンマ線より我慢汁
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:57:16.40 ID:kpZC3AAX
新聞配達してて朝の4時くらいに見えるのがベテルギウスか?
なんか光が揺らいで楕円形にみえるんだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:08:41.60 ID:VYPqAUAF
視力が1000000.0くらい有ったら見えるかも
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:38:32.18 ID:zoYNyc1k
600光年も離れてるのに放射線の威力減らないの?異常過ぎる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:01:49.46 ID:VC1LhU1m
>>593
威力はもちろん減る。減ってもなお大きい。
だから数天文単位とかその距離で超新星爆発の直撃を受けると
反応しにくいとされるニュートリノだけで数十Svクラスになり致死量の被曝。
これは地球と超新星の間に地球サイズの金属盾を何十個並べようがニュートリノ被曝は防げないってこと。
ガンマ線は大気中の窒素分子や酸素分子を根こそぎヘリウム原子核まで分解して地表まで届くだろう。
やがて超音速の爆風が届いて地球はプラズマ化して爆風と同化して星間ガスへと消える。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:28:08.64 ID:JW60WlZw
数天文単位とかどんだけ近いんだよw
そんだけ近かったら地球壊れるんじゃね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:54:22.75 ID:3g0Bqu/m
太陽に置き換えると、木星軌道近くまで膨張してるらしいから、完全に飲み込まれてる。
そんなものが脈動してるってのも驚異だよな。
597デマゴーグ:2011/09/12(月) 08:30:14.37 ID:8PWJzMUD
ベテルギウスが爆発したら爆風で地球上の空気がしばらく剥ぎ取られるらしいから
自転車のチューブを買い込んで窒息に備えたらいいらしいぞw
あと、風呂桶で息を止める練習をするのも良いらしいw
某宗教団体が贖罪券を販売するから購入したら救われるらしいw

世界が終わるかもしれないから、遊びに全財産をつぎ込むのが良いぜw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:32:22.24 ID:OeQUI+YO
>>597
え〜、しばらくってどれくらい?
3分息止められればおk?
で、剥ぎ取られた空気ってすぐ戻ってくんの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:44:23.81 ID:3g0Bqu/m
>>598
俺が聞いたところでは、ベテルギウスの大気(爆風)と入れ替わるらしいぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:51:04.67 ID:yE/pANJ3
真空状態だと放射線ってどういう感じに広がるの?
直線に進むのかな?
だから地軸がずれてるから爆発しても平気だって言われてるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:32:09.74 ID:7lfrp4wg
じゃぁベテルギウスに移住すればいいんだね。
あったまいいなぁ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:31:50.65 ID:+J+RJS7P
どうやって、燃え盛る恒星に移住するんじゃ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:11:17.69 ID:kSmAkgpa
爆発するとき地軸が狂って日本にもガンマ線飛んでくるんだろ
そんで政府の要人だけ地下に逃げるとか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:11:54.99 ID:Ci37GZLq
オルドビス期は6000光年以内の超新星で地球上の85パーセントが絶滅したと
Wikipediaにあるからたった600光年のバーストなら、ごきぶりすら生き残らないな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:29:42.78 ID:yE/pANJ3
みんな死ぬなら死んでもいいや
それにしてもすごいな、ガンマ線バーストってのは
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:47:17.18 ID:wKeXGpuZ
就任早々バカやってるこの国の首相と内閣の面々だけを焼き付くしてくれないなかな(´・ω・`)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:30:44.44 ID:43nB12ax
>>599
爆風が届くまでに、何万年もかかるわ。
それとも、爆風が光速で飛んでくるのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:51:12.38 ID:ubSR0zuX
幾ら何でも衝撃波が届くって無理があるでしょ600光年の彼方からw
粒子線だって怪しいもんだぜ
600光年とかどんだけ遠いんだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:08:33.47 ID:YW4MuH95
5600兆キロ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 06:47:33.06 ID:Ebs5Ydi5
>>599
それなら地球温暖化も解決だね!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:15:15.96 ID:xGNbVmvg
この前テレビでベテルギウスは星の寿命の99.99%終えてるって言ってたけど
50億年でも残り500万年あるから
まだまだ先じゃないか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:28:47.54 ID:r1IZzdDD
>>611

ベテルちゃんの寿命は数百万年みたいだよ。基本的に
星は質量が大きいほど短命みたい。
例えば500万年の寿命だったら0.01%は500年じゃないかな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:28:28.53 ID:FlyBppjW
>>604

ほ〜、そんなことがあったんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:39:28.81 ID:5QJzRO0B
たとえベテルギウスをしのいでも、5000光年先にある大熊座VYという
ベテルギウスとは比べものにならない爆発も控えてるから
地球はペンペン草一本はえない焦土だな♪
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:06:21.32 ID:SPvhN1+i
>>614
VY星については北斗七星のそばじゃなくてシリウスのそば観測することご推奨。クマじゃなくてイヌだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:03:06.51 ID:5QJzRO0B
あ。ホントだww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:40:53.78 ID:0f7wSWyQ
カミオカンデでニュートリノ検出したら3時間でくるんでしょ?
やっぱニュース速報とか出て警察が街宣車で街中を
空に月が二つ出ますけど大丈夫ですからパニックにならないで
下さいとかアナウンスしてまわるのですか?
それとも各国の研究機関に知らせるだけで
政府とか官邸は何も対応しない予定なのかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:43:35.15 ID:GXqfGAnm
ベテちゃんが爆発したらブラックホールになるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:45:26.79 ID:pREYepoW
月なみな光度が出るってだけで
別に月の大きさの天体が見えるようになるわけではないぞう…(´・ω・`)

やたら明るい金星のような星がオリオン座にみえるだけだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:43:22.77 ID:0rH+GpDR
>>618
たぶん中性子星になるよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:04:29.61 ID:cStOgKtX
今出てる木星ぐらいの明るさなんだろうか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 05:47:22.17 ID:kMl+T+al
約100倍位の点光源だろうね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:39:18.46 ID:DllEorZg
しばらくすると星見のやつらからウザがられる存在になる。「ベテおまえ明るすぎ!」
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:10:49.69 ID:z0IeX9mN
しかしそのうち、あの美しい鼓型が無くなるのかと思うと、ちょとさみしいお(´・ω・`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:14:10.55 ID:KbBq0gqq
爆発したら人類史上最大の天体ショーだし

かに星雲は記録に残ってるが、それと比較しても凄いことになる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:54:43.16 ID:i0XLbBy0
そうは言っても、ただ星が明るく見えるだけだからなあ、飽きそう

しし座流星雨のが生きてるうちに見れて
良かったとおもうわ!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:49:51.82 ID:w1j1uAgP
いや普通に明るく見えた瞬間にガンマ線も浴びちゃってるからやばしw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:54:42.95 ID:kQOhFdPi
>>626
お前ガキだろ? ハレーやヘールボップ、百武とか観たことないんか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:01:01.80 ID:HVpMu6IT

でも実際はもう爆発してるんだろうね 光が届いてないだけで
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:05:21.89 ID:enyaT/Iz
確かに百武は凄かった!!
あの壮大な姿が長く楽しめた分、しし座流星群の大当たりの時より凄かったと思うわ
ベテルギウスも期待が高まるな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:35:58.78 ID:ThOT1f4s
ヘールボップ彗星、シナイ山の頂上で見たわ。「なんじゃ、あれは?」と思ってたが、日本に帰って調べてみると彗星だった。場所が場所だけに、サイケな体験だった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 04:39:03.20 ID:Xo8GBbop
1986年のハレー彗星は期待外れでガッカリしたな。
1910年のは凄かったらしいが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:17:21.59 ID:lH65cWnQ
>>632
望遠鏡で見たけどとってもがっかりだった。
予想はついてたけどやっぱりがっかりした。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:00:19.43 ID:WsehnTqS
>>631

おまい、預言者になれるぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:53:24.79 ID:PYzEK1qI
ベテルギウスが超新星爆発おこしたら、2週間位夜がないから
ドラキュラは餓え死にだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:19:47.25 ID:A0mq0Yh1
3ヶ月ぐらいじゃないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:15:45.56 ID:QMZLJHKy
ニュートリノより早く爆発を知る方法は無いの?
数時間とかじゃなくて数ヶ月とか数年とか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:11:15.13 ID:WUi1eC1/
>>631

そういう珍しい経験いいよね。うらやましい。
他の人にとっては何の価値もないが本人にとっては一生の宝と思う。

ちと話が違うが俺は、イランから必死で陸路でバスで追いかけて
トルコで2006年の日食見た。上記のように思ってる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:36:46.17 ID:xGB7NthO
次の瞬間か、10年後か100年後か、それとも10万年後か…
少しイライラしてくる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 05:31:11.88 ID:XZALRJ3d
銀河規模の照明弾だよな。
系外惑星探査やダークマターの観測環境が飛躍的に向上する。
政府は超新星爆発が観測されたら直ちに研究予算を振り分けるべきだ。
どの研究にいくら注ぎ込むか、研究機関から常に研究内容と希望予算を申請させなければならない。
アメリカやロシア、ましてや中国なんかに遅れをとってはならない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 06:15:32.91 ID:DnSUeKS4
朝の4時くらいに月から反時計回りに90度くらいの角度のところに
見える星が、他の星と違って光が揺らめいいているけど
あれも楕円の形でもうすぐ爆発するのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:50:31.58 ID:7QrBr/Gj
今日NHKでベテルギウスの番組やるな
見てみよう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:22:51.63 ID:piyfNCkV
仮に来年、爆発が見れるってことは
もう639年前に爆発してたって事?
あ、ズブの素人です
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:50:18.95 ID:tUhK0mnK
>>642
25:15〜か
起きていられん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:50:26.02 ID:PcTERnms
そのとおり
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:02:37.20 ID:piyfNCkV
ありがとでつ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:34:31.24 ID:haYrJBiw
>>642 楽しみですな
それにしても太陽の千倍って‥ とんだけデケェんだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:02:14.93 ID:6kA/Y7w6
これは貴重
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:41:03.86 ID:x5qMP9eY
\アッカリ〜ン/
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:06:09.39 ID:TcKhbbuK
良かったな。
ベテルギウスが爆発しても、ガンマ線が地球に降り注ぐことはないってよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:47:44.09 ID:kpgZhOig
ペテルギウス爆発したら18歳現役ロリ巨乳女子高生と結婚しよう
子供の名はペテルギウス、馬場ペテルギウス!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:52:48.13 ID:AG5olbkI
ぺ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:26:34.90 ID:T1eM+h+l
爆発する瞬間に地軸が20度ずれて地球に向いたら終わりだけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:27:55.48 ID:T1eM+h+l
地球人は都合のいい希望的観測しかしないだろうけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 04:05:15.89 ID:ZVnStbiK
Wikipediaに書いてあることをビジュアル付きで解説しただけだったな
いや、他にどうしろと言われても困るが
月より明るい状態が3ヶ月続くなら、見逃すことはないね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:22:08.73 ID:jTKRlQ01
水素燃焼→ヘリウム燃焼→炭素燃焼→酸素(中略)→爆発
で今のベテはヘリウム燃焼のはずだけど
炭素燃焼が始まったとしたらその兆候ってわかるもんなの?
ヘリウムのスペクトル線の有無?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:39:22.50 ID:6APnFpPg
ベテルギウス、早く爆発してくれ
生きてるうちに肉眼でも見える超新星爆発ってのを見たい
かに星雲になってる星の爆発を見られた時代の人がうらやましい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:55:02.14 ID:by5xUKGT
光が一番速いんでないの?いつから質量のあるニュートリノのが速くなったん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:19:51.30 ID:So0rTLEX
ニュートリノは光速とほぼ同等だけどやっぱり光の方がはやいよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:21:53.78 ID:0BSlxKgw
馬鹿か
ニュートリノの方が早く放出されるだけであって
もっと遠い場所の超新星爆発なら
光の方が早く届くわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:45:40.56 ID:yixisMPg
冬に爆発すれば夜がなくなり
春夏なら太陽2つか
たのすみ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:48:22.84 ID:4Cn7PutM
炭素核融合が始ったら爆発はあっという間だな
いまベテルは常時観測されてるからそういうのもほぼリアルタイムでチェックされる
ベテルの極軸が揺らいでたらに地球にガンマ線が直撃する可能性がある
爆発の兆候はリアルタイムでチェックされてるし、ベテルの極軸の揺らぎも恐らく観測されている
安全なら発表される
やばい時は恐らく発表されないが、その場合は人類滅亡だから結論は同じ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:04:14.21 ID:w4rIKiKP
>>661
植物の反応がとても気になる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:02:39.17 ID:3l8N0KSa
まあ、今後の津波対策なんて途方も無いこと以上にやることないし
このレベルだと人類も微生物も一緒だね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:39:04.90 ID:5ruI+It5
彗星と違って来るぞ来るぞという観測も煽りも出来ないから
マスコミは取り上げる面白みが少なくて今の話題にする気がないな
いざ観測されたら大騒ぎだろうけど…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:32:22.97 ID:IG/Jm/lk
スーパーカミオカンデが水を抜いて点検中に、
ニュートリノの大量飛来が起こったりして。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:52:28.22 ID:+5D0d5ew
俺、決めた。
ベテルギウスが爆発するまでは、生きる!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:01:15.15 ID:K4hVICOF
超新星って何で何百光年も離れてる場所に影響及ぼすほど威力あるんだ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:03:58.35 ID:bm4MrRTR
>>668
なんでそう思う?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:16:15.59 ID:y9yUsWYD
ところで仮にガンマ線直撃なら人類は滅ぶの?
防護服に身を包んで潜水艦で深海に潜ってれば一握りの人間は生き残るんじゃないの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:15:26.37 ID:YQSNVFtA
>>668
>>670
ガンマ線直撃がなぜやばいかというとオゾン層の破壊による生態系の破壊が起こるから。
オゾンは壊れやすいため遠方からのガンマ線でも影響ある。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:24:49.19 ID:cjPd1+IK
俺はγ線照射で進化するぜ!
673寿司屋のマスター:2011/09/18(日) 05:03:46.01 ID:cIRp1TK2
ベテルギウスは太陽に例えると木星軌道までの大きさ(7億8000万キロ)
地球までも距離はたったの600兆キロ。

16万光年離れた隣の銀河大マゼラン雲の1987Aも双眼鏡(8倍)ではっきり見たが
ベテルギウスが超新星爆発を起こすと地球から見たら
恐らく全天がベテルギウスになり昼夜の区別が数年から数百年以上なくなって
も驚きはない。
1987Aの観測者(私)の感想。ベテルギウスは近過ぎる。

それと140兆キロ先のHRゼータ星への心配はまだ現実的ではない、
数百万年先の爆発予想時期ならば地球から離れていっていることに期待、
近づいて来る観測結果が将来もし出れば苦笑するしかない。
674寿司屋のマスター:2011/09/18(日) 05:39:11.10 ID:cIRp1TK2
>>133
M1の超新星爆発は現在オリオン三ツ星のアルニラムをこれから通過していく、
平安の民はM1の爆発前は肉眼では見えていなかったものが爆発後2年間輝き
見続けた、10分の1の近さのベテルギウスが20年間全天ベテルギウスになっても
驚けない訳だ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:21:43.36 ID:PpQBLcYV
1054年に距離にして七千光年離れた恒星が超新星爆発を起こした際
金星よりずっと明るい星が突然、出現し
十六日間にも渡り輝き続けた。さらに二年間も夜間では肉眼で観測されたという
このとき超新星爆発をした星は、太陽の八倍強の大きさがあったと推測されている。

ペテルギウスは太陽の二十倍の大きさがあり。
しかも距離も640光年に過ぎないからな。
これば爆発した場合の影響は、カニ星雲の比ではないだろう。

太陽がもう一つ出来て、日本で白夜が起こっても不思議は無い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:42:59.91 ID:w9JqZ9DJ
オリオン座は午前一時ごろ東の空に昇ります、日の出までは見れます
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:59:58.44 ID:N/LvSv0S
>>672
福島第一に行ってこいよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:07:37.94 ID:gpxfWdlx
〉〉646
一時は早すぎないかと思ったら
もう9月なのか、
爆発しろ!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:58:17.84 ID:G2c4dbzC
有機生命体はいずれ死ぬんだ
がたがた騒ぐな 遅いか早いかの違いだけだ
ベテル爆発で人類が滅亡する確率は高くない
ベテルの極軸が揺らいでたらガンマ線が地球を襲う
最悪地球の磁場が消滅して太陽風が直撃>人類を含む地球の生命体絶滅
それだけの話
人類なんてそれほど価値ある存在じゃない
闘争心に溢れた単なるサル
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:49:27.55 ID:CUG3u7e2
鼻息荒いな
落ち着けよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:11:57.81 ID:tpmbJ+7L
>>679
全く同感
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:28:46.95 ID:jGsOcEov
偶然この宇宙に命をもらっただけだもんなぁ
偶然滅んでもおかしくない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:49:40.72 ID:nNCyJAcG
番組の話しで、なぜNASAは2012年辺りに超新星爆発が有る
かもしれないって言っているの?
番組内の爆発までの説明で、
核融合で鉄が出来て星が収縮して爆発するというのと、
最近、星が収縮しているというのと結び付けているから?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:19:09.65 ID:2YCJ4cV5
どのくらいの値段の望遠鏡買えば
コブ状に燃焼してるベテルの形見えるんですか?
685寿司屋のマスター:2011/09/18(日) 17:35:21.53 ID:cIRp1TK2
結婚して妻子持ちになれば生命の価値観も違ってくる。

30過ぎた独身男は社会的信用力が低い。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:55:40.85 ID:tgpG/o/k
アリアのおしっこを飲みたい!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:25:29.25 ID:7MMp2dIf
軸がずれてるから平気とかw
実際に体験したことあるのか?
全員死ぬんだよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:15:25.55 ID:kt8KNdn/
そう思うのなら今のうちに楽な方法で死んどけ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:32:09.88 ID:+1Y0K1jF
99%とは言ってたけど、9 9.999999%とは言ってない。後1億年爆発しないとみた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:56:06.99 ID:nNCyJAcG
星の大きさと収縮率とかから、妊娠何ヶ月みたいに
もうちょっと細かく予測出来ないのかね?
99.9%死んでるって何を理由に言っているんだろう?
前にカミオカンデでニュートリノをつかまえた時の結果と
それまでの星の観測結果とか理論を参考に
もうちょっと細かく発表してほしいな?
言ってはずれたら責任問題になるから言えないのかな?
640年って、日本人の平均寿命をもってしても8回分でしょ?
期待させといてその前に死んだら悲しいな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:09:08.98 ID:omne50Vj
ベテルギウスの寿命は600万年〜2000万年ぐらいだと言われている。
これを人間の寿命が100年として、それに対比して考えると一年は6万年〜20万年に相当する。
1日は164年〜547年だ。
余命数ヶ月ですとか医師に宣告された状況にベテルギウスがあるとしても、数万年はまだ寿命があることになる。
天体スケールの予測なんて、そんなもんだ罠。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:22:59.99 ID:G2c4dbzC
ベテルは爆発直前の赤色巨星をリアルタイムで観測している初のケース
ベテルが爆発するまでの観測データでいろいろなことが分かってくる
爆発の結果人類が滅亡する可能性もあるけどな
その時はアンラッキーだったとあきらめろ
あくまでも俺の直感だが爆発は100年以内にくる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:35:31.69 ID:N/LvSv0S
どうでもいいや
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:37:09.23 ID:Uz1r3sx+
640年前の観測で2012年に爆発を確認出来ます!なら大騒ぎなんだが640光年後じゃな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:44:24.25 ID:sjTc2JLE
>>
ツボが分かってるなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:57:35.60 ID:1rhWSx/G
古代マヤ人も、超新星爆発の影響が地球に来ることがわかったから
急に姿をくらまして他所へ避難しただけかもしれない
影響が及ばないような他惑星へ移動しようと思ったら、何百年も前に
地球を離脱していないと間に合わないからな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:58:19.58 ID:03D34Plu
>>684
普通に金だして買って家に持ち帰れるレベルの望遠鏡じゃ無理
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:28:39.56 ID:nEH+XBwy
これってホピ族の予言じゃないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:00:26.82 ID:+cQ3fs+x
超新星爆発で二階から目薬みたいな悲劇を恐れるくらいなら観測漏れした小惑星が
今日にも降ってくるのを心配した方がいい
700 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/19(月) 03:50:30.57 ID:LP/J1T9v
数ヶ月光り続けるとか言ってたのが楽しみだなー
早く爆発しないかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 06:40:37.91 ID:7iqlXszs
NHKのコズミックフロノトで、
日本人の観測からの計算でコブあり、
ラッキーイメージと言ってる外人の観測でコブなし、
だったのだがどういうこと?
観測時期が違うからとか?
それともどっちかが間違ってるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 06:56:56.81 ID:zj642L8F
ベテル地軸の2度以内にあってガンマ線バーストの直撃受けて全滅する
地球と同程度の高度な文明の惑星があったりするのかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:25:12.10 ID:XmTpwXic
>>701
外人のラッキーなんたらは画像中央のぼやけた赤い箇所が星の本体。
画像を複数重ねまくる性質上、輪郭線などが鮮明になっていないためにコブの有無まで見えていないと思われ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:14:44.26 ID:4Z8cHLc1
>>699
二階からナギ払い
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:22:19.54 ID:zj642L8F
ベテルギウスは冬の星で夏は見えないって事らしいけど
星座表でみたら9月19日も東京で見えてるのは何でかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:44:59.56 ID:uqP0FYE/
>>683
NASAは、そんな事は一言も言っていない。
2012年にマヤ歴が終わることにあわせて捏造されたオカルターの妄想。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:15:44.23 ID:UP9zA7tX
>>705
そら、深夜になれば見えるがな。別に不思議でも何でも無い。
見える時間がずれてるだけで、冬の星座だって真夏にちゃんと見えてる。
単にその時間が真っ昼間だったりするから、肉眼では見えないだけで。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:39:59.46 ID:kLOvyRFD
>>702
地球(人類)は高度な文明とは言えないと思うよ
有機生命体の限界を抜け出して有機頭脳と無機頭脳が融合したレベルの文明ならべテル爆発くらいクリアできるはずだ
人類がそういうレベルに達するまでには少なくともあと1000年以上は必要だろう
709夜警:2011/09/19(月) 16:07:23.61 ID:zYm41vaJ
>>691

病院勤務で、あの世に行く老人を何十人も
見送ってきた俺には気になる表現だぜ。

たまに、けっこう元気な人が突然亡くなる事がある。
いつのまにかベッドの上で冷たくなって朝に発見される。
かと思えば、明日をも知れない人が数ヶ月ぐらい持つ事もある。
(実は看護師は「まだか?」とイライラしてたりする)
でも、寿命を宣告された人は遠からずほぼ必ず亡くなる。

晴れてれば毎日ベテル見てるよ。夜警は暇なんだよ。
710寿司屋のマスター:2011/09/19(月) 17:40:02.37 ID:C+wrLEEE
ベテルギウスの超新星爆発後は人類は
万年単位でその後の影響に影響を受ける、
ベテルギウスの事後処理に付き合わされる。

恐らく爆発後の光が明けると全天が
かに星雲の状態になり白夜が万年単位で続く。
地球で夜があるのも後数年の単位でしかないのは確実。

未来の人類は
過去の地球には夜があったと言うようになる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:00:34.66 ID:V/atykXV
宇宙板でよくもこれだけ非科学的な事を書けるもんだw
SF板に行けばいいのに。アジモフの「夜来る」って名作もあるぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:09:43.98 ID:gUR14Kcs
>>711
この板にいるのって半分くらいオカルトの人でしょ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:33:52.35 ID:Wz+PGT3/
そうなんだ(;´Д`)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:57:58.28 ID:KkhdeeAJ
ベテルギウスの超新星爆発をオカルトネタだと思ってるヤツが居るって事か?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:38:31.98 ID:wSTlkJqV
>>714
全天がかに星雲とかwww
さすがに遠すぎるって。
せめてアルファケンタウリぐらいの位置で超新星爆発起こさないと無理。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:41:13.70 ID:V/atykXV
640光年先のガス状星雲が全天を覆うには直径何光年が必要でしょう?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:59:41.87 ID:kd/fbMb3
>>716
640光年
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:06:11.67 ID:ZCe9Ahkd
視直径90度の大きさで1280光年
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:07:44.47 ID:ZCe9Ahkd
あーまちがった、640光年でいいじゃんw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:15:09.04 ID:V/atykXV
640光年だとガスの中じゃんw
639光年当たりじゃ駄目なのか…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:19:27.66 ID:YxGWYPku
あまり近いと怖いので、もちと遠いほうがいいです
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:48:27.22 ID:gUR14Kcs
>>714
まあオカルトってのはちょっと語弊があったが、寿司屋みたいな変なやつが多いってことよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:09:50.54 ID:/RT5/G1+
すごく不謹慎だけど…東北の津波の圧倒的パワーは映像としては良いモノ観させてもらったと思うし
後、生きてる間に観たいのは富士山の頂上からの噴火とベテの爆発だなぁ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:46:00.34 ID:mgWaFhpp
俺は西新宿高層ビル街の崩落が見てみたい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:24:46.14 ID:h2tN2ulG
>>723
確かに不謹慎だけど、震災の直後に津波を見物に海岸に出てきた間抜けなサーファーが何人も居たらしいから、バカどもには良い教訓になったろ
もっとも、見物に出てた連中は津波に飲まれたらしいけど

スレちでスマソ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:55:54.29 ID:QfQy1hDE
>>702
その直撃を受けるであろう文明が超絶高度な文明発達を遂げていて、ベテルギウスの地軸を変化させることに成功し、代わりに地球がガンマ線バースト直撃受けたりしてな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:21:38.09 ID:h2tN2ulG
>>726
妖星ゴラスを思い出したわ
断片的にしか観た事ないけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:57:03.54 ID:yXltseY5
>>726
恒星の地軸を変えられるほどのヤツらならガンマ線なんか屁とも思わないだろうよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:13:59.85 ID:fu6gx7Jz
凄く楽しみ
俺が生きてる間に起ってほしいな
できればガンマ線も直撃してほしい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:01:34.09 ID:XXmWpY1t
ガンバ受けたら即死なのかブラッディマンデーの中性子爆弾みたいに
鼻血出ててきて徐々に苦しみながら死ぬのか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:14:08.63 ID:r3vPBtPH
爆発したら3ヶ月ほど夜が明るくなるんでしょ?
それとも>>710みたいになるのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:50:19.83 ID:onDLjtVq
>>731

>>711の言ってる通り。710はすげぇ馬鹿なこと言ってるだけだから気にしないでいい。
光の速度と質量のあるガスが同等のスピードで広がってると考えてるところだけ見ても馬鹿だってのはすぐわかる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:06:30.29 ID:tXowGvm+
でもホントはもう爆発しちゃってるんでしょ?
俺達が気付いてないだけで
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:33:42.18 ID:xLZK2Ol0
コアの温度を調べれば今何が燃焼中か分かる。
そこから余命を推定できる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:45:34.72 ID:BcG8NTyk
地球40億年の地層調べれば、近くで爆発した恒星の歴史あるんじゃないの?
パンゲア大陸の存在すら判明しているのに
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:08:03.52 ID:IEZ9+GFP
>>735
太陽系に直接影響を及ぼす距離で中性子星やブラックホールが発見されていないから
いまのところその可能性は少ないと思うが
白色矮星なら、シリウスBとか、けっこう近い距離で確認されているから
白色矮星の形成の過程で何かの爆発があれば、影響を受けているかもね
737寿司屋のマスター:2011/09/20(火) 14:50:06.05 ID:rdZrrvGA
当時1987Aを双眼鏡(8倍)で観測したが大マゼラン銀河で大きく輝く点、
16万年後ベテルギウスの超新星爆発も大マゼラン銀河で観測される。

先日NHKの番組を見ていたが月程度の大きさで月明かり程度が数ヶ月続く程度
と惨事に成らないグループの予測を放送していただけ。
数十億年先の銀河内の超新星爆発も年に何回も観測される大爆発が
全天で最も目立つ恒星の一つでたった660兆`先でこれから爆発する。

爆発後は年単位(〜9999年)で全天がベテルギウスになると思うが、
その後は、かに星雲のような状態が万年単位で続くと予測している。

観かけ上(月、太陽も大きさが変化)どう観測できるか、
観測体制は自宅ベランダから双眼鏡(8倍)で準備完了。
有史以来最大の天体ショーが観測できる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:40:45.62 ID:IEZ9+GFP
かに座星雲は、太陽の八倍程度の星が爆発して生じたとされている。
太陽の二十倍の質量を持つテルギウスとはレベルが違うよ。
しかもかに座星雲は七千光年離れているが、ペテルギウスはその十分の一以下の640光年
細かい計算は学者ではないからわからんが、この質量と距離での単純計算で30倍以上の影響が及ぶだろう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:27:24.20 ID:yXltseY5
おまえらオリオンのことも少しは心配してやれよ。
片足が無くなるかも知れない瀬戸際だっつーのに。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:37:47.68 ID:onDLjtVq
本気?釣り?
微妙でわからん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:56:38.82 ID:Ob9rmH02
君たちはホントに馬鹿だな♪

爆発しても大きさが月並みに見えないよ♪
明るさが月並みになるよ♪

オリオン座に明るいギラツク星が見えるだけだよ♪

明るいから昼でも月のように見えるけどだからと言って夜がなくなる訳じゃないよ♪
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:14:26.13 ID:onDLjtVq
>>741
おいおい君たちにするなよ。
そんなことは寿司屋以外みんなわかってる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:34:55.07 ID:TzwiNezY
天文ヲタの寿司屋ですが、何か?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:02:37.13 ID:tAv68scK
光源が月並みになったら大事だしな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:14:08.47 ID:J6sEPG7h
寿司屋はまず日本語がなってない。

>>738
逆二乗とか、知ってる?
距離が1/10なら単純に影響は100倍だ。
746寿司屋のマスター:2011/09/21(水) 02:35:45.29 ID:KwNWeG1T
そして3倍の質量を持つベテルギウス、
M1の300倍〜3000倍以上の影響力があると思う方が正解、
600兆`で月明かり並みじゃ数十億光年先の銀河はおろか
大マゼラン銀河からも観測できまい、
超新星爆発を理解するへし。

渋谷にあった五島プラネタリウムの解説では
M1の超新星爆発は極めて小規模、
その後の観測でも同じ見解。

明日深夜からまた観測できると期待、
双眼鏡は8×50が丁度良いだろう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:48:35.47 ID:UtQwhyHr
数ヶ月、月より明るく輝いて終わりだと思う
748寿司屋のマスター:2011/09/21(水) 03:31:21.31 ID:KwNWeG1T
>>747
その規模では他の銀河からは注意深く凝視していないと発見できないだろう。

べテルギウスと1987Aの質量は共に太陽の20倍、
あんなのが600兆`の超至近距離で爆発して月より明るく輝いて終わるとは
思えない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:45:24.37 ID:mbCmFRvE
SN1057のとき明月記に「大きさ歳星(=木星)の如し」という記録が残ってる
点光源っても肉眼だとある程度の大きさに感じるんじゃないかな

望遠鏡?失明するんじゃないの
750寿司屋のマスター:2011/09/21(水) 05:15:49.21 ID:KwNWeG1T
>>749
双眼鏡で観測予定、
ベテルギウス用とは言わないが
10x42 L IS WPと8×50の2台体制。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:52:39.46 ID:4k5SL/lj
>>750
600兆キロにこだわってるが6000兆キロだからな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:05:14.21 ID:3K9K7Ry3
ベテルが爆発したら640光年分に広がったこんな感じのやつも見られるのか?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/Crab_Nebula.jpg
753寿司屋のマスター:2011/09/21(水) 11:10:49.06 ID:KwNWeG1T
訂正:
べテルギウスと1987Aの質量は共に太陽の20倍、
あんなのが6000兆`の超至近距離で爆発して月より明るく輝いて終わるとは
思えない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:48:45.02 ID:Q1f9/iNk
素で気づいてなかったのかよ寿司屋www。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:09:49.90 ID:fxHmWToV
なんでわざわざkmになお寿司w
640光年で十分近いってわかるガリ
756寿司屋のマスター:2011/09/21(水) 12:16:09.42 ID:KwNWeG1T
双眼鏡使いは`派が多い訳ではないが
そう気にする事は無い、
640光年も6000兆`も同じ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:16:11.01 ID:4k5SL/lj
意外に素直www
一個一個訂正してけばまともな文面になりそうだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:57:32.75 ID:dfcippGg
1光年約9億9千万キロかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:14:29.75 ID:PGAwOFdk
9兆キロ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:04:31.22 ID:rXcV8kTr
宇宙には危険がいっぱいだ
惑星上に生きている生命種が絶滅するなんて珍しいことじゃない
他の恒星の接近・超新星爆発・小惑星の激突・太陽の異常活動
その日が来るまで精一杯生きろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:31:44.50 ID:CgEvDy3T
じゃあとりあえず23日に降って来る人工衛星「UARS」の心配をしようか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:37:43.84 ID:Q1f9/iNk
リフォームしたいし俺の家にあたってくれるとありがたいな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:16:14.84 ID:xM7VM3R9
>>761
23日って決定したの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:41:11.74 ID:z+ORlDPj
アレに当たったらどこがどんな保障してくれるんか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:50:02.59 ID:CgEvDy3T
>>763
23日前後1日ってどっかのニュースサイトで見た
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:00:25.27 ID:nlKh6JU2
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:34:40.43 ID:B2UQNgra
バード用の双眼鏡で見ても結構見えるもんだな
赤いね、赤いよ、いびつだよ
月きれ〜
768寿司屋のマスター:2011/09/22(木) 00:53:39.99 ID:CrAvjsO9
双眼鏡は機動力に優れる、
べテルギウスは望遠鏡で見ても双眼鏡で見ても朱色(個人差)の点だが
こぶ状に歪(いびつ)だと先入観があると、こぶが見えてくる。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:45:08.88 ID:0cYAd6kI
双眼鏡で見てもコブ状に異常燃焼してるいびつな球状じゃない形わかるのか?
やっぱ640光年って近いんだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:43:34.89 ID:3wzYXDcu
ハッブルでも無理
干渉計の観測パターンから推測してるんでしょ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:10:58.28 ID:fpkH7Uop
寿司屋が見てるのは自分の妄想。他人には見えん。
772 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/22(木) 12:58:54.57 ID:zkd2bRQ7
そだね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:46:43.87 ID:98d+kUSI
先入観って自ら言ってるしな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:45:41.77 ID:K/rqLbxR
寿司屋は服来てる女見ても裸に見えるんだろうな、羨ましいな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:44:10.21 ID:pj/hwnvq
美しいオリオンや大三角の要が実は瀕死で異形で
大迷惑を及ぼすかもしれない光を眺めるのも
しみじみいいものさ。酒がウマイねw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 05:43:27.96 ID:jWzQm7BQ
いま4時半頃の夜空見てきたんですけど
天頂付近で月と木星の間で月寄りの位置で
他の星と違って赤色に輝いてるのがベテルギウスですよね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:17:15.47 ID:sjec1yEu
カミオカ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:34:41.60 ID:MmYueO6v
>>777
IDダブりか、すげぇな、さすが777
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:09:26.66 ID:GTie+S/A
今夜は眠れんな
明日の朝無事に起きれることを祈る
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:07:38.48 ID:5iK3XuWB
IDがダブるってメカニズム的にどうやって起きるんだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:46:17.14 ID:3Hh4OOqo
ニュートリノが光よりわずかに速いという話だから予測は可能だな
もともと超新星の直前にニュートリノを放出するって話だったしな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:42:35.39 ID:Ut3vFRlZ
↑わずかに遅いだろ情弱
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:53:51.53 ID:86wZXUUV
>>781
それは太陽だって核融合で生まれたγ線が太陽から脱出する(脱出する時には多くが可視光・紫外線・赤外線に
相転移してるが…)のに10万年以上かかり、ニュートリノは生まれるとほとんど他の物質と相互作用せずに
そのまま飛び出してくるからでニュートリノが光速を超えているかどうかとは関係ない。

質量のある物質が光速を超える速度で存在出来るとなるとアインシュタインの相対性理論に
重力特異点以外での破れが生じるが…はたしてどうなってる事やら
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:59:31.75 ID:sjec1yEu
IDダブってるって何と?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:08:15.57 ID:nE+GcIma
わかった、7月26日にこのスレで書き込んでた人とダブってたのね
かなり確率的に低いけど有り得るのか…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:42:53.20 ID:24TZIYEc
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:47:19.13 ID:hH84SJUQ
今ベテルギウス確認したけど異常なしもう寝るわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:15:02.52 ID:ehgPEojQ
>>782
馬鹿もう光速はニュートリノより遅いのぜ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:27:53.41 ID:WjRLSiLq
>>785
ID生成のアルゴリズムを考えるとダブるのは奇跡としか言いようがない。
明日ベテが爆発する確率よりも低いよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 04:01:03.36 ID:X1QfjlaW
しかし、光速を超えるなんてなぁ…。
従来の物差しが全て変わるということなの???
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:30:06.55 ID:tQI6Wl4I
早いのではなく近道を通ってるのではないのかってさ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:43:41.25 ID:OrOYKsEO
カミオカンデの中の人達は。超新星爆発が起きた時に発する光とニュートリノの
放出は同時だと薄々感じていたんだろうな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:57:26.19 ID:NObEVFr0
CERN-GRAN SASSOでの実験が正しいとなるとニュートリノは光速より7.2km/s早い事になる
SN1987Aで観測されたニュートリノバーストは可視光到来のわずか3時間前だったが
ニュートリノが光速より7.2km/s早いという観測結果が正しいのならSN1987Aまでの
距離16万4千光年のスケールで考えると
光とニュートリノが同時に放出されたのならば約4年早く到達していないとおかしい。

光つまり電磁波とニュートリノの物性と超新星爆発のメカニズムから電磁波の放出の方が早いとは
考えられないので双方の観測結果に矛盾がある。

CERN/GRAN SASSOともに原子時計を使っての計測だが時の刻みの誤差は克服出来ていても
ふたつの地点の原子時計の10^-10秒単位での0秒補正が出来ていないんじゃないかと考えるのが自然

しかし15000回も追実験やったらしいし…本当のところどうなんだろうか???
地下にニュートリノを通して速度をはかる実験で電磁波は通らない(そもそもCERN-GRAN SASSO間に730km
もの長さのまっすぐな真空の管を通す事も不合理というか不可能)ので対実験出来ないのが痛い。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:39:28.80 ID:pQt7y25u
ニュートリノがフライングした
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:05:07.08 ID:tQI6Wl4I
ペテルギウスまでの距離でも5日ほど早く届くんだからね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:49:42.52 ID:281yMzRb
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:21:51.30 ID:xUNQm/Bd
発生メカニズムでニュートリノの速度が違うのかもよ。ニュートリノは波ではないから
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:49:13.12 ID:X1QfjlaW
>>797
ニュートリノって、光のように電磁波の一種とは違うんだ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:00:02.78 ID:ytQDke5a
超新星爆発時に光は超高圧・超高密のために脱出に時間がかかる
一方ニュートリノは直進性がある(粒子が極めて小さいためニュートリノのほとんどが物質の間をすり抜ける)
と理解していた
実験結果は単に地球環境での実験であるために光とニュートリノの性質差が出ただけとも考えられるが?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:42:33.68 ID:VDmQBhP0
ベテルギウスって大きなコブつけててまわりにくくないの?
あんなに大きなでっぱりあると自転に影響ありそうだけど、どうなんでしょうか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:44:17.87 ID:JbAp5crg
まだ爆発してなかったんかよwwwwwwwwwww


中国ならとっくに爆発しとるでwwwwwwwwwwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:56:04.83 ID:oUFddrJJ
>>801
ニュー速+で、

【粗悪】中国産ベテルギウスが爆発!【欠陥】 

というスレが立つな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:07:07.63 ID:Xktv3Pt9
西瓜ぐらいならいいよ
日本じゃ原発だから
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:07:32.84 ID:wGIQAdxD
>>793
実はニュートリノのほうは4年後にリングができた時に発生した奴だった、とか
幅広いエネルギーを持つニュートリノが放出されて、エネルギーにより速度が違うとか
なにかあったりしてな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:24:41.36 ID:VU2pWnb5
>>793
超新星が見つかったのはニュートリノ観測の割と直後なんじゃね?
アインシュタインやこちらの方が正しかったりして
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:49:20.18 ID:T0MyPiRy
今までの観測結果からするとニュートリノの速度は光速より遅かったわけだから
常にニュートリノが光速を超えているわけでもあるまい。
今回のCERNCELLNのニュートリノ発生装置が
『今までにない何らかの要因』で光速以上の速度のニュートリノを
『たまたま』発生させたという可能性もあるし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:40:10.26 ID:BHfNv72V
そもそも何でCERNが今さらな実験したのかが気になる
ベテルギウスに備えての再確認だっのだろうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:53:57.40 ID:vCBhGh5y
「長基線ニュートリノ振動実験(Oscillation Project with Emulsion-tRacking Apparatus)」(OPERA)で「ニュートリノ振動」を検証するための実験が行われた。
今回の実験でニュートリノが光速を超えている結果が発見された。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:10:24.21 ID:rk7DFxM/
スイスからイタリアまでの距離が縮んだんじゃないのか?

特殊相対性理論ってそんな無理矢理な感じの理論じゃなかったっけ?


そもそも光と競争させたわけじゃなくて
ニュートリノだけで単独で速度測ったんだよな?


距離が縮んだんだよ!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:23:35.61 ID:MR9Pd9Lb
死にかけている恒星の地軸なんて、爆発前にどう変わるか分からんだろ?
だから、ガンマ線バーストで地上の動植物が死に絶えて、人類は食糧を失い
全滅の危機に瀕すると思うわ。

こりゃあ、今から大地下都市を建設して、中で食糧生産とか可能な体制を
とらないと2012年に滅亡するかもな。 マヤ予言とは、これだったのか。
ヤバヤバ、ヤバヤバ、ヤバヤバ、やばいわ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:03:12.41 ID:+MqhoRtp
それじゃ俺は今から北斗神拳習うわ!!
通信教育で
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:52:50.27 ID:nOXu2WZT
>>807
STEINS;GATE PSP版発売記念
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:27:40.39 ID:Hg0ZvxnC
ガンマ線バーストは大丈夫でも爆風でいろんな小惑星や隕石の方向が変わって地球に飛んで来たりしないのかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:23:19.88 ID:qZVWFy1M
ぎやあああああああああああ助けてくれぎやあああああああああああああああああああ助けてくれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:46:00.18 ID:pKa5Sncw
>>813

爆風って、真空中にかよ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:08:37.62 ID:0f/paOnV
知らなかったのかよ。
宇宙船が撃墜されると炎と煙があがるしビーム打てば音がする。
なんならビームサーベル振り回すときも音するぜ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:01:53.03 ID:pKa5Sncw
ほ〜、参考になったw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:57:07.98 ID:YTQPnHgM
宇宙で炎と煙が出るのはそんなに不自然ではないぞ。
宇宙船には空気が入ってるし酸素もだいぶ積載されてるはず。
それに物体が蒸発すれば煙になる。
ビームで音が出るのはビームの周囲にできた磁場がマイクのコイルに誘導電流を発生させるため。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:57:12.95 ID:URHE9SDT
聞こえないけどね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:11:16.37 ID:OZFJ0uWn
まぁ、そんはガンダム的な事をマジでやられたらスペースデプリでとんでもない事になるけどな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:25:30.02 ID:pD9eDAqs
べテルからの爆風が全て吹き飛ばしてくれるさ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:43:40.05 ID:YTQPnHgM
惑星の近くでさえやらなければデブリなんて球殻状に四散してしまって残らない。
デブリが問題になるのは重力があってデブリが軌道に乗ってしまうような場合。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:17:33.98 ID:NAha5ujr
>>821
爆風というか衝撃波が到達するのは千年以上後の事だからその頃の人類なら対策出来る
と思うよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:32:50.31 ID:snfkxzeq
千年どころではなく数万年以上かかるわ。
それに、爆風は広範囲に拡散してスッカスカ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:58:29.22 ID:TNjA6cEY
超新星爆発の威力を何かにたとえて実感したいんです
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:13:11.62 ID:MXX+3sSk
>>504
10mくらい離れた人の強烈な屁。くらいの威力。かな、、、。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:51:54.18 ID:TlEJC3PP
爆発の瞬間を見逃さないためにはどうすればいいの?
たしかカミオカンデが爆発によるニュートリノを検出してから、2〜3時間後に見られるんだったかな
カミオカンデから世界の関係各所には連絡が行くらしいけど、一般人で平日しかも勤務中だと、2時間置きにネットなんか見られないし
確実に情報を得る方法ってないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 05:24:48.68 ID:zG8+9Wdv
http://homepage2.nifty.com/turupura/
ここの万能プラネタリウムの携帯版みたいなの無いのかな
爆発の瞬間に頭上にベテルがいなかったら無理だし
829夜警:2011/09/28(水) 08:20:57.15 ID:OxW1OVSd
ベテルは星の寿命の99.9%が終わってるって話だけど
1000万年ぐらいの寿命らしいから、
ちょうど99.9%が終わってるとしたら、あと1万年という計算になる。
約365.25万日って事だろ。

そういう計算をしたら、爆発を待つってバカらしいな。
近い将来の、どの日に爆発してもおかしくないっていう考え方をしても
数万〜数百万分の一ぐらいの確率だろ。

待ちわびる事自体がおよそ現実的ではない気がしてきた。
宝くじレベルじゃん。

明日の朝からオリオン座を見るのをやめるぜw
今朝もあいつは赤く光ってやがったぜ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:18:17.76 ID:nMW1WNuc
>>828
Google Sky Map for Android : http://www.google.com/mobile/skymap/
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:19:19.36 ID:nMW1WNuc
>>829
ずっと見てたのか(;´Д`)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:58:42.26 ID:ST55wcqD
>>827
自宅警備員に転職する
833夜警:2011/09/29(木) 06:42:23.45 ID:mmrQWEa8
>>831

うん。でも、今日もやはり見てしまったw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:06:55.73 ID:9yrS7hSJ
大人になるまでペテルギウスだと思ってた
ベテルギウスなんだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:53:19.61 ID:mNMkUBSf
ベテルギュースと書いてある図鑑もあったな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:42:59.03 ID:Ja2HcK1/
サンクトペテルグルス?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:04:40.13 ID:We4zmwao
ベテルギウスはその昔、オリオンと呼ばれていたし。
リゲルはリゲル。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:09:27.62 ID:OU9w+D0D
オライオン
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:45:07.73 ID:8/Kfzhwm
賢者タイムの俺から1つ質問させてもらうけど

この前の実験でニュートリノが本当に光より早ければ
ベテルギウスの超新星爆発を目視確認出来るより
どのぐらい前にニュートリノが観測出来るはずなの???


ニュートリノと爆発の光が同時に出るという前提で。

でも今までの超新星爆発は同時到着だったんだよね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:37:18.52 ID:c8/frhAi
>>839

>>793 
>>795 で計算済み
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:48:45.71 ID:Y/g5Q29E
ガンマ線は大丈夫でも一番搾りならぬ一番光は体に良くないのかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:47:36.50 ID:mvxKHuIG
そんな超微差な速度でも、600光年ていう途方も無いキチガイ距離あれば5日も変わるのかw
843夜警:2011/10/01(土) 08:02:29.60 ID:7sUZG4GW
>>842

言いたい事はわかるが600年(約22万日)も旅をして
5日しか変わらないってのが
俺の感慨なんだが。室町時代から旅を続けてきて、
今週の日曜日に着くか、次の金曜日に着くかだろ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:56:31.41 ID:hRsJ1fIY
>>843
おまえ・・「室町時代から旅を続けてきて・・」ってwwwwwwwwwww














やだ・・・カコイイ (//∇//) ポッ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:20:56.91 ID:W4NZq7Mh
ベテルギウスって肉眼で見ても赤いのわかるって恐ろしい星だな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:51:33.75 ID:DRNRqrF3
地球から640光年も離れてるのに肉眼で見えて、しかも赤い色をしているのもわかるって
どんだけでかいんだよって話だよなw

640光年だぞ・・・途方も無い距離なのに・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:59:11.58 ID:EnNcQxpj
640光年なんて宇宙スケールだと超近距離だろ。
それに赤い星は赤く見えるだろ・・・仮に赤方偏移したって赤くなるだけだし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:16:58.08 ID:JRxlzZbK
>>845>>846
2ちゃんねるばかりしゃなく、たまには夜空を見上げてみろよ
赤く見える星なんてベテルギウスだけじゃないぞ
よ〜〜〜く見てみろ!!
おうし座にもないか?
さそり座にも・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:20:28.78 ID:QK9tX0IE
「640光年が宇宙スケールで資金距離」なのと640光年も離れてるのに肉眼で赤く見えるってどんだけデカイんだよ って話は相対出来る問題じゃない
>>847はマジでバカ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:34:40.83 ID:HcaixCQ8
目が悪くて見えません
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:58:24.88 ID:EnNcQxpj
>>849
ID変えての自己弁護お疲れ様です。

640光年も離れてるのに肉眼で見えて→肉眼で見える星でもそれ以上の距離の星の方が多いんですが。
赤い色をしてるのもわかるって→赤い星は赤だろ。赤が緑にでも変わるのか?

ここまで言えば馬鹿でもわかりますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:49:28.24 ID:QK9tX0IE
バカワロタ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:52:41.57 ID:tMi6tcXr
ベテルギウスは見かけの直径も一番大きい恒星だからね
赤さも半端なく感じるんだろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:57:38.14 ID:LugjZVo3
俺の命とおまえの命、どっちが先に尽きるんだ?
俺、おまえの最後を見届けるまで死にたくないんだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:01:53.32 ID:mN8+LQJh
640光年も離れてるのに肉眼で見える とそれ以上の距離の星も肉眼で見える は相対出来る問題じゃあーりません
バカは死ぬまでバカw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:43:41.47 ID:iHR23c4E
>>855
なんでそんなにむきになってんの
857 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/03(月) 02:44:19.09 ID:ooHuYd91
自己回答してるだろ

>バカは死ぬまでバカw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:06:25.00 ID:ZXXlBgny
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>855
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
859夜警:2011/10/03(月) 07:26:45.03 ID:xiv8LVtI
>>俺の命とおまえの命、どっちが先に尽きるんだ?

超新星爆発が起こった時がベテルちゃんの寿命と仮定すると、
公平な判定では今から640年以内に地球上で観測されれば君の勝ちだねw 
勝利確定の瞬間を見られたらいいね。

今日は曇ってて、赤いあいつが見られなかったw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:09:25.77 ID:QxKjiB9w
お前が見ている俺は640年前の姿なんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:41:23.72 ID:DBFy8+kq
あなたが見ている私も640年前の姿です
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:33:06.25 ID:9I5Cic/O
爆発時のγ線バーストって どのくらい続くの?一瞬?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:44:22.01 ID:ztWoIJA7
たったいま、ベテルギウスの欠片がおいらの股を潜り抜けました
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:24:47.06 ID:cWWobU6Y
>>862
ベテルギウス程度じゃガンマ線バースト起きない。
ガンマ線バースト自体はショートとロングがあっておよそ2秒が区切り。
超新星爆発におけるガンマ線バーストはロングに分類される。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:50:22.54 ID:+VH739i/
えー?NHKで起きるけど地球には直撃しないゆうてましたやん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:14:24.49 ID:MEbEDfug
さてどうなるんでしょうね。爆発直前の恒星の自転軸なんて
今のままとは思えないし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:57:35.97 ID:cWWobU6Y
>>865
そりゃあ爆発すりゃあガンマ線は出る。
でもガンマ線バーストと呼ばれるような強力なものはでない。
ベテルギウスから出るガンマ線程度ならなんの問題もない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:05:42.70 ID:ODo3YUWe
>>867
なぜそう言い切れる?
超新星爆発のΓバーストに関するデータなんてそれほど多くないのに
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:13:57.62 ID:jnkUdPgI
化石が教えてくれる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:29:50.83 ID:ODo3YUWe
化石から得る情報だけでは超新星爆発を起こした恒星の規模までは分からないだろ
もっと言えば、恐竜はΓバーストが原因で絶滅したって説まであるぞ
無きにしも有らずの域を出ない話しに、得意気に断定的意見を言えるデータとは思えないが?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:36:32.14 ID:7MJLoyIP
爆発した時の光源は満月より明るいらしいですが
月みたいに白黄色じゃなくて赤く輝くんですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:46:08.64 ID:c8FX43o9
>>868
そこまでのエネルギーがないから。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:04:00.37 ID:D3UapZIl
>>871
オリオン座の一角を担うベテルギウスに、
最後の時が訪れました。
色は赤から青に変わります。
温度が急上昇している為です。
1時間後、ベテルギウスはどの星よりも明るく輝き
誰もがその異変に気付くようになります。
爆発から3時間後、明るさは更に増し満月のおよそ
100倍の眩しさで輝きます。
例え昼間であっても青空の中に明るくきらめきます。
この明るさは、およそ3ヶ月間も続くと予想されています。
ベテルギウスの周りでは、死ぬ間際に放出されたガスが、
超新星爆発の強烈な光を受けて輝きます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:04:24.50 ID:D3UapZIl
>>873 の続き
4ヶ月経つと星の色が変わり始めます。
温度が下がり色が青からオレンジになります。
幾重にも取り巻くガスが大輪の花のようです。
やがて温度は更に下がり、色は赤くそして暗くなっていきます。
4年後、ついにベテルギウスは肉眼で見えなくなります。
オリオン座はベテルギウスを失ってしまいました。
爆発から数百年後には、散り散りになったベテルギウスの
残骸と遙か彼方で光を反射するガスの星雲を目にすることが
出来るでしょう。
875夜警:2011/10/05(水) 09:25:33.60 ID:cJ1XL/I9
ベテルギウス「854よ。なにゆえもがき 生きるのか?
滅びこそ我が喜び。死にゆく者こそ美しい。
だが俺の死が伝わる時、お前は年老いて生きてはいまい。
わははは………っ。ぐふっ」

な〜んとなく昔のゲームのラスボスを思い出したw
スレの年齢層的にわかる人が多そうな気がする。
876某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/10/05(水) 10:12:56.38 ID:YGQmQ14I
ベテルギウスも超新星爆発を起こした後
ブラックホールに成ると言う意見も有るが
ブラックホールからガンマ線バーストが生じると言う事が
最近分かったと言う事だっただろうが
ベテルギウスの超新星爆発では地球人類は滅びず共
此れの爆発後に出来たブラックホールから
ガンマ線バーストが出て
人類がやられる可能性は無いのかだが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:36:48.97 ID:dRfLHVB9
いいえ中性子星になります
878某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/10/05(水) 11:27:31.37 ID:YGQmQ14I
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%B9#.E8.B6.85.E6.96.B0.E6.98.9F.E7.88.86.E7.99.BA
>その後は中性子星またはブラックホールとなると考えられている。

上にはブラックホールに成ると言う意見も有るが
此れは確実では無い訳だろうか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:02:52.44 ID:c8FX43o9
>>878
なんかいろいろとデータが古いというかなんか・・・

ベテルギウスは中性子星になるとみられている。
ブラックホールになるには質量が足りない。
880某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/10/05(水) 13:09:29.77 ID:YGQmQ14I
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423162904
>理論上ブラックホールになる可能性は10太陽質量〜と考えられていますが、実際には30太陽質量程度でも中性子星になることは往々にしてあります。
>ベテルギウスは20太陽質量程度ですので、超新星を起こした後、中心にブラックホールが残る可能性はまんざら無いわけでもありませんが、やはり中性子星を残す可能性の方が高いと思われます。

等と有るから
ブラックホールに成る可能性は低いとしても
0では無いと言う事では無いのかだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:16:52.74 ID:T3uPFmYk
>>880
お前は研究者を自称してるが言語レベルが低すぎる
語尾に「が」が多すぎて結論が何なのかがまるで分からない
自宅警備員はおとなしくロムってろよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:56:37.35 ID:R8HMCWur
暗闇の中から車のハロゲンランプを照らされるような感じかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:10:06.28 ID:zEEf4cFD
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:59:35.67 ID:rBneVY9Z
ところでニュートリノが放出されるタイミングって
核にたまった鉄原子が光分解でヘリウムと中性子になるところでいいんだよな

この反応が急激なエネルギー吸収反応で縮退圧で支えられていた鉄原子が
中性子になり一気に重力崩壊を起こして中心核が1/100秒以下の超高速で
中性子星化して内核中性子星の周りの物質も光速の1/4程度の猛烈なスピードで
中心の中性子星に衝突していく。
回転が無い場合は縮退圧の限度が1.44sun質量のはずだからその外核部分の
炭素からヘリウムぐらいまでの玉葱構造物質の質量はべテの場合で最低10sun質量程度は
見込まれるのでこの質量が光速の1/4のスピードで衝突した時に解放されるエネルギーは
そりゃ大変なもんだと思う
もちろん10sun質量全部が衝突する前に僅かに先に衝突した物質から解放されたエネルギーで
落下途中の物質は弾き飛ばされるだろうけどね

中心でブラックホールが出来る場合もプロセス的には
@中心に鉄の白色矮星化した核から中性子星化した核が一気出来る(重力崩壊)
A崩壊した核に向かって周辺物質が超高速で落下
B落下した物質の核との衝突でエネルギー解放、同時に核も幾分かの質量吸収(エネルギー吸収)
中性子化した核が吸収した質量との合計がトルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ限界を超えた時
中性子同士の斥力と中性子の量子的な縮退圧をもってしても重力を支えきれずブラックホールとなる
(計算がめちゃややこしくなるからここでも無回転での参考データ)
つまりほぼ一瞬で起こる事であっても超新星爆発を起因とするブラックホール化には2段階性があると
踏んでいるんだが、みんなはどう?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:35:21.11 ID:xn8NIaO6
陽子と電子が中性子になるときにもニュートリノが放出されるな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:46:44.83 ID:pND+sOW1
>>884
ちと気になったのは
>縮退圧で支えられていた鉄原子が・・・の部分
縮退していないと思うけど。縮退するとコアの温度が上がらなくなって
鉄の光分解が始まらなくなるよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:33:47.90 ID:v2JvZ/Y5
なるほど
わからん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:16:16.74 ID:OKFMPdOW
ガチガチに縮退はしてないけど多少はしてると考えるのが吉
本によってこのあたりは記述があったり無かったり。
修論読んでもやっぱり同じ
1.Fe光分解、電子捕獲でコアの圧力が急激に低下、いっきにコアは中心へ落下(爆縮)
2.中心に近いコアは亜音速、中心より遠いコアは超音速で収縮
3.コアの密度が原子核密度を超えると核力の斥力で収縮が止まる(コアバウンス)
4.亜音速と超音速の境界で衝撃波形成、外層吹き飛ばす
こんな感じ



889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:21:43.95 ID:lMa6zUlS
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:57:59.79 ID:NHGnose9
このAA久々に見たw
mixiの生物コミュ以来
891884:2011/10/06(木) 02:02:32.33 ID:2nqXx4oy
>>886
フェルミ縮退は原則低温でのフェルミ粒子振舞いと定義されているが
恒星の中心核では超高温であるがその温度と比較してもさらに密度が高い状態でプラズマの電子縮退が起こってるんじゃないかな?
温度のわりには高いエネルギー準位の電子が多く存在するので高い(放射・斥)圧力が生じてこれが縮退圧になり重力と拮抗している。
電子の縮退も起こっていない状態から一気に なんとか中性子の量子的な縮退圧で支えられるレベルまで重力崩壊するとは
考えづらいと思うんだが…
892884:2011/10/06(木) 02:04:02.32 ID:2nqXx4oy
>>888
音速ってどんなスピード?

亜音速→亜光速
超音速→超高速

と直すとわかるような気がするが貴殿が読んだ文献貼って見てよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:14:12.18 ID:hldPZH9B
調べてみたらあるね、亜音速超音速
ブログとかじゃなくてpdfとかの論文中、ニュートリノなどの高エネルギー天文学?みたいなところ
つーか俺の持ってる本みたら書いてあったwww
亜音速だからといって超音速より遅いと思うなよ、おまえら と書いてあるので
温度や密度の媒質の違いでそうなるんだろうな
音速でも数万km/sあるんじゃない?
>>891 なるほど
894某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/10/06(木) 11:17:50.67 ID:rabn9rEX
http://astronomy.lolipop.jp/blackhole.html
>ブラックホールは理論上では太陽の10倍を越えるような巨大質量の恒星が、 超新星爆発を起こしたときに出現すると考えられている。

太陽の質量の10倍の星でも
ブラックホールに成り得ると言う意見も有る訳だろうし
太陽の質量の20倍のベテルギウスがブラックホールに成れば
ブラックホールの周囲のガスから発生したガンマ線バーストで
地球がやられる危険は無いのかだが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:17:16.21 ID:Dexzxf51
もうベテルギウスはブラックホールになるし、たまたまそのとき地軸が地球の方向向いてガンマ線バーストおこして大変なことになるでいいよ。

これで満足か?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:11:25.46 ID:1LdvtAgZ
早くベテ公の大爆発が見たい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:22:55.48 ID:4RimAYTz
研究者また出てきたな
わけの分からん呪文唱えてないでさっさと消えろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:33:44.55 ID:quFpXcqb
てか俺も879のソースが知りたい。勉強のためにね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:19:36.58 ID:eiKm0IL0
ベテルギューッス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:00:30.24 ID:1VUCS6Cu
オリオンから、離れた場所の西に光る明るい星は何?
月に次ぐ、星6個分ぐらいの輝き目安になる
どうして、大きくなったんだろう?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:36:19.88 ID:NZxWFEbp
西なら月だろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:12:20.16 ID:1VUCS6Cu
尺で測り
オリオン右下の星に手をかざし何度の方向に移動
右側に掌幾つ分かな

また、後日、確認するわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:14:07.00 ID:bqRr3Jp5
>>902
シリウスのこと言ってるのか?
何れにしてもそんな説明じゃ分からないから、ステラシアターでも使って自分で調べる努力しろよ

http://www.stellatheater.com/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:15:47.11 ID:GnO80H+j
木星かプレアデス星団。
「西」って言っているんだから、シリウスではないな。
というか、オリオン座を知っているのにシリウスやプレアデスを知らないわけがないか。
うーん謎だ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:31:14.13 ID:JK8BlMaS
木星
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:46:24.35 ID:4L7PqSEG
西なら木星かアルデラバンだろ
シリウスは点滅してるみたいにキラキラ光ってるからすぐわかる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:07:53.28 ID:rG2ZWDYQ
ところでなんで中心核が鉄なの?
中心核ほど核融合でもっと重い原子がいっぱい出来るんじゃないの?

#星全体の質量が大きくなるに連れ重力が強いほど重粒子が中心核に集まってきそうな気がするんだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:32:24.28 ID:NZxWFEbp
鉄が安定してるからとそこより重いと単純に強い圧力と熱だけでは融合がおきなくなってしまう。
r過程で調べたら少しは分かる。
909 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/07(金) 18:42:56.22 ID:lRufCPPa
エネルギーが生まれるのは鉄で終わりだが、遊離したヘリウムを吸収して
重い元素も少しは出来るらしい と、聞いた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:14:41.79 ID:UGelN/ek
>>907
ベテルギウスのような赤色超巨星の中でもs過程は起こっているので重元素がないというわけでもないが
これは星の一生単位のロングスパンで起こる反応
ものすごい流束密度の中性子が超高速で衝突する超新星爆発の際に発動するr過程は僅か数秒程度で重元素が生成される。

鉄が安定しているというのは>>909の言うとおり鉄以下の元素の核融合反応は発熱反応で
鉄以上の重元素では吸熱反応になるから仮に強大な圧力(密度)と温度(エネルギー)で
重元素生成反応の臨界点にゆっくりと達してもエネルギーを吸い取られ、すぐに臨界点の下までエネルギー準位が落ちてしまう。
3歩進んで2歩下がる的な重元素生成過程がs過程といえる

911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:12:46.86 ID:imFqG+KZ
じゃーなんで超新星爆発したら重元素ができるの?
出来上がって冷えたら安定するってこと?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:47:05.14 ID:QKOAZuHT
>>910が書いてるだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:41:59.43 ID:vMduz2DU
1000まで爆発しない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:51:53.43 ID:apgAHyxO
で、いつ爆発が見れるんだ?
昨日からオナヌー我慢して、ずっと待ってる身にもなってくれ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:22:59.60 ID:WKHQAf0i
>>914
今夜かも知れないし100萬年後かも知れない
そのぐらいの誤差は星の一生にしてみれば数時間のこと
人間の物差しでは測れない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:16:21.45 ID:mQOM//qk
ベテルギウスにとっての100万年は、人間にとっての数時間レベルってことはないだろ。
ベテルクラスの恒星の寿命は一億年も無いと聞いたことがあるから。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:17:09.72 ID:yJlBNaD5
>>913
マジかwwwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:53:53.67 ID:rZhs8u8Y
>>916
7〜8年ぐらいじゃね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:12:04.04 ID:5t6yxGos
いつって言うのが予測できたらすげーだろうな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:23:55.59 ID:8RnAXODw
カウントダウンしたりして
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:36:46.89 ID:d7/EhGJP
知的生命体が近くに居たらびびってるだろうなー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:06:24.89 ID:EvBRBY4U
うむ
それを考えると祭だと浮かれるのは不謹慎だな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:43:24.54 ID:/cKXvSDo
あれ俺の故郷なんだ……
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:27:07.57 ID:PB3YiyNt
ベテルが月より大きく輝くなんて
やっぱり想像するととても恐ろしい光景でいまの人類が生きてる間に
そんな光景が見られるとは思えない
だから後100年くらいで今の人類は滅亡して
ベテルの超新星爆発は200年後とかだと思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:42:48.91 ID:5yzelUC/
大きく輝く、じゃなくて明るく輝くじゃね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:11:00.31 ID:zXxYALmK
あ、ジャコビニ流星群見るの忘れてた!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:48:23.31 ID:tEoNZLZZ
つまりベテルギウスは現地では既に存在しないわけだ。
俺らが見てるのは過去の遺物にすぎない

いまさら何を
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:09:00.34 ID:KFWyOzrF
異なる空間座標同士の同時性を求める事ほど無意味な事は無い。

ってか物理的に無理。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:38:16.54 ID:SOWuopzZ
俺たちどうなるのかな
ヤリタイコトやっとこうぜ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:39:24.91 ID:SOWuopzZ
俺たちどうなるのかな
ヤリタイコトやっとこうぜ>>929
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:43:24.20 ID:zRl6SrSk
今頃「ウチの星ガンマ線直撃なんですけど」って
てんやわんやしてる宇宙人がいると思うと胸熱
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:07:32.59 ID:LgBLIpNf
昔スズキのRG400Γに乗っててリアタイヤがバーストした事があるんだ
あの時は死ぬかと思ったよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:04:50.85 ID:r9nAgHhV
>>932
バースト違いを臨死体験したというわけだな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:37:22.99 ID:uc3ojg7E
ベテルギウスって何度見ても聞いてもついついペテルギウスと言ってしまう
多分一番最初にペで覚えてしまったんだと思う
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:00:29.70 ID:6b98S1HK
ペルセウスのせいだな
俺もペで覚えてた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:08:52.60 ID:KZ9dCuK/
γ線バーストは来ないとしても、衝撃波は来るんだろうな。
大気圏喪失なんてことにならないといいけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:40:37.47 ID:CvL5C1dY
衝撃波は光速でないし
くるのは大分未来でしょ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:04:18.20 ID:H6JevJui
衝撃波が来る前に、どのみち今の文明が滅亡してそうだけどなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:22:24.38 ID:nxGDwdoO
>>934
「ペテン」という言葉を先に覚えていたからとか?

似たようなケースでは、
「趣味」という言葉を先に覚えてしまったからか、
『シミュレーション』という語句を見て、勝手に脳が「シュミレーション」と読んでしまう。

「シュミレーション」って言う人は、結構多いよね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:24:16.76 ID:r9nAgHhV
英語綴りをみたら間違えないけど日本語だけなら結構読み間違いってあるよね
道路とロードとか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:22:00.38 ID:IV7xzvVY
和歌山人かよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:08:49.47 ID:+wv3l+1c
ペテンギウス
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:10:24.88 ID:+wv3l+1c
>>940

英文読んでて綴りを見間違えて、理解できない事がよくある。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:08:12.09 ID:BWqItf6m
で いつなの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:19:01.92 ID:u0q/AGkk
よく天文ニュースで名前を見かける「板垣」って人に頼めば、
希望の日時に超新星爆発を起こしてくれるんじゃないか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:31:43.21 ID:bNgLXFZ7
>>945
指パッチンで楽勝
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:10:25.44 ID:ga7cDWpv
早く爆発しないかな〜
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:04:39.12 ID:COYZiG7P
リアルタイムではもうとっくの昔に爆発してるってのが面白いな。
ニュートリノよりも夜空を覗く望遠鏡自体が過去を見るタイムマシンなんだよな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:14:17.66 ID:BEXFqA81
板垣さんは過去を見る望遠鏡で爆発させて、現在を見る望遠鏡で観察しているのか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:42:38.55 ID:oyzBHBZi
5 :陽気な名無しさん :2011/09/24(土) 22:28:34.78 ID:HL1zypCkP
宇宙の研究してるやつって、まず例外なく現実社会に適合できない気狂いよね。
そんで時々かまって欲しくて、
「○○の危機!」って適当なことでっち上げて、注目を浴びようとするの。
インチキ占い師や狼少年と一緒。
「危機」なんか起こりっこないから、結局みんなスルーするから、
なに言っても勝手。
小惑星が激突するだの、太陽の嵐でどうたらこたらだの・・・
20兆分の1の確率で起こりますって馬鹿じゃないの?w
はやぶさだってそう。イトカワから持ち帰りましたって、
仮に人類を滅亡させるような生物が入ってたら誰が責任とるのよ?
税金垂れ流して気狂いをのさばらせておく必要はないわ。
地震予知とタメはる、気狂い学者どもを養う必要はないのよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:41:38.50 ID:KXfK3Oo8
>>950
自己紹介乙
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:49:51.40 ID:OL3De2Q4
人類の未来は宇宙原理の解明にしかない
重力や光速度のメカニズムを解き明かし、有機生命から無機生命への進化をすることにより初めて知的生命体の仲間入りができる
ロケットのケツに火を付けてやっと月に有人着陸した人類なぞは知的生命体の内に入ってないよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:54:47.25 ID:Os0/w75f
>>950

気狂いは言いすぎだと思うが、

今後数世紀は、天文学自体、はっきり言って知的好奇心を満たす
以外の役に立たんと思う。
他の惑星に移住するわけでもなし、新しい準惑星が見つかっても
火星やどこかの衛星、もしくは太陽系外で生命の痕跡が見つかっても、
大して人類の進歩に役に立つとは思えない。

音楽とか、文学と同様、趣味の領域だと思うね。

ただ、1000年とか10000年とかそういう長い目で見たら人類に
多大な貢献をもたらす可能性は比較的高いとは思う。

星間飛行や、星間移住が技術革新で可能になるかもしれない。
今はまだその技術的な根拠すら示せないが。と、言っているテストw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:20:51.95 ID:89jqjpdO
長い目で見たら今の天文学も将来は
「こんな稚拙な技術で宇宙に行ってたなんて正気の沙汰じゃないな」
「こんな単純な常識も複雑な計算で解いてたんだなw」
とか言われてそう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:16:51.31 ID:MwRK+NjC
ってか危機をでっち上げる研究者を見たことないんだが。
でっち上げて騒ぐのはだいたい科学をまるっきり理解できない馬鹿だろ。

あといつも気になるんだが『専門的な研究が出来る能力』と『社会に適合できる能力』を比べたときに
後者により価値があるとはどうしても思えないんだが。
後者のほうは要は能なしってことだろ?心の底から社畜にならないと理解できなさそうだな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:01:38.99 ID:6XkZsNJ2
有機食物でエネルギー補給してクソを垂れ流しながら宇宙にいくことの非効率さは明白
人間は寝て・食べて・クソして・シャワーを浴びて・SEXして・移動して・子育てしてとおおよそ効率からは真逆の存在だ
また現在人類が使っているコンピュータシステムもB.ゲイツが金もうけ目的で作り出したバグだらけのウィンドウズが主体
なにしろOSにソリティアが含まれているという代物だ
商業ベースではないまともなシステムが開発され、人類がその後継バージョンと同期して発展していくのは100年以上先だろう
それまでは人類はその欲望の赴くまま混沌の時代に流され続けるであろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:09:07.69 ID:MwRK+NjC
ポエムならノートにでも書いてろや
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:12:01.80 ID:o+pORdIS
>>955
その二つはに一人の人間に備わっていても問題ないとおもうが。
人格がクソでも役に立つ内は飼っておこうって事じゃないの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:28:26.36 ID:MwRK+NjC
>>958
一人の人間に備わっていても問題ないしそんな人たくさんいると思うよ。
だから比較するのを「人」じゃなくて「能力」にしたんだが
ついイラついてしまって最後に余計な一行を入れたせいでおかしくなってしまった。
すまん。最後の行は無視してください。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:47:26.95 ID:fL2um1fB
>>959
了解
まあ一人で頭だけで研究できる分野以外は、コミュ力ないと研究自体出来ないしね。

っていうか、マスコミに常識がない(売れるためにわざとやってると思いたい?)のが問題か。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:33:45.31 ID:mlxD3L0v
もうすぐ会社終わって帰るときに見える季節
楽しみっす

会社にも双眼鏡もって行こかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:09:12.47 ID:xRv4Nuxw
会社で双眼鏡を人に見られたら覗魔扱いされるから気をつけろよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:12:39.32 ID:oxtrJaFD
ベテルギウス爆発時のエネルギーってどんなもん?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:48:49.63 ID:hu2WR3DQ
178,708,479,740,029,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 J
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:15:07.13 ID:DJOXdqES
>>963

超新星や極超新星の爆発で放出されるエネルギーはおよそ10^44〜10^46ジュールくらいのオーダー
10^44(1兆×1兆×1兆×1億)ジュールは広島に落とされた原爆の出力(TNT火薬1万5千トン分 = 63兆ジュール)の
およそ1.6×10^30(1600兆×1000兆)倍、つまり1600兆個の1000兆倍の数の広島型原爆が同時に爆発したのと
同等のエネルギーになる

ちなみに1600兆×1000兆個の広島型原爆(1個の質量は4トン)を作ろうと思ったら、地球10億7千万個分または
太陽3200個分の材料が必要になる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:41:27.09 ID:vQ5r+2Io
ウイキペディアの地震を読んでいたら、マグニチュード11くらいで地球は
部分的にも欠落するって書いてあったな。指数表示ってすごいよね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:26:11.30 ID:1T/GswVn
ブラックホール爆弾なら何個分なんだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:44:19.25 ID:XbX6rLXV
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:22:49.85 ID:l2SEGAt5
ブラックホールって爆発したっけ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:54:02.11 ID:UXRCy9WD
ブラックホールを使って爆弾を作るっていう話しだよ
懐かしい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:24:27.42 ID:gjjIoARY
前から思ってたんだが
ベテルのGRBがちょっとでもかすったら、
地球上の電子機器に深刻な影響が出るんじゃないかな
なんでもかんでも電子化しまくるリスクってけっこう大きいよね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:35:41.46 ID:Y7HQTqEG
結局最後まで残るのは石盤か。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:46:55.59 ID:/gpGSUU+
>>970
木星を縮退させてケーシングに封じ込めて起爆剤にして
銀河系中心で爆縮させる話だよん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:36:28.83 ID:SdWlnpui
今夜もベテは淡々と輝いている
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:31:23.71 ID:oJZvma3l
>>970
ネタは知ってるけど、あれはブラックホールに吸い込ませるだけで、爆発はしないと思ってた。
木星単体ではなく、銀河系のあちこちにスレーブが… ってのは知ってる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 03:13:09.83 ID:Ggtl46zN
>>964
>>965
あざーっす
その規模の爆発エネルギーって宇宙最大のエネルギー放出くらい>
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:42:04.49 ID:uABi5n7k
昨日オリオンみたよ
ベテさん生きてたよ
でいつ死ぬの
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:03:40.34 ID:wwRyWo/M
いつ死ぬも何も、老い先短いんだから毎晩見てやれよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:07:58.17 ID:vmXITOlh
さっさと死ねよ、このベテ爺が
980ベテルギウス:2011/10/28(金) 08:50:23.01 ID:ReqyD1eB
お前ら死ね死ねってうるせーんだよ!!
あーわかったよ!死ねばいいんだろ死ねば!!
死んでやるよバーカ!
だがなお前らに見えるのは640年後だwww
お前ら見れないだろざまみろwww
あと俺の強烈なGBもお見舞いしてやるぜ!
お前らの子孫も丸焼きにしてやるwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:54:18.67 ID:ZrUyR5nW
爆発して新たな星を生み出す上に中性子星として生まれ変わる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:59:08.80 ID:Pn8+1E3/
東の空から最初に上る一番明るい星は何?
オリオンの右にある
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:00:21.23 ID:xTohJ+8n
>>982
木星だよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:33:15.32 ID:Pn8+1E3/
そうですかありがとう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:12:07.05 ID:YjwihqQB
なかなかこないねGRB
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:38:59.75 ID:VsZTmolt
今の時期は何時ごろどの方向にオリオン座見えるの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:48:55.68 ID:VsZTmolt
自己解決しました。
今見てきた。
最後の力振り絞って輝いていたよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:10:51.19 ID:I1ESjTwb
ベテルギウスって昔からあんなに赤かった?子供のころは違ったような…気がつかなかっただけかもだけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:21:47.24 ID:0aXLUMSq
橙色だろ
990名無しさん@お腹いっぱい。
ヒント:朝日、夕日、月