天文板との住み分けはどうするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:28:14 ID:7SAstF7e
宇宙関連引っ張ってきたらいいでしょ
そもそも気象と天文学は全く別だろうし
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:31:14 ID:W6UbzfLG
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:32:21 ID:IZJB6UuZ
全く別だけど同居してるのが現状なわけで
要するに天文板を分離しようということなの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:33:43 ID:e6ZfxPf2
その現状がおかしかったわけでしょ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:38:13 ID:mytN1wR5
由々しき問題だね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:42:08 ID:IZJB6UuZ
新板の意図がよく分からずに書いてるだけなんだけど
何か反対派扱いされてる感じなのが不思議
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:44:15 ID:o4pB/vhl
落ち着いて、大丈夫だよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:47:08 ID:tgqvfpZV
「いぶき」とか「ひまわり」とかの気象観測宇宙機はどっちになるかな
10れっくす ◆REX/4PGr1w :2010/11/21(日) 22:52:50 ID:gew0zNNc
どうするもイカ娘ご用達になりそうですよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:28:39 ID:QFv7UTDL
宇宙開発板にすればよかったのに
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:34:18 ID:0wAWMZc9
>>11
開発とかって現状地球の表面這いずってるだけじゃん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:43:36 ID:w9/EtoMr
とぐろを巻いているコブラの上に亀が乗っていて、その亀の甲羅の上に3頭の象が…
という話題を語る為の専用板にするというのはどう?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:39:07 ID:PP9C+FgM
>>9
どっちにスレあってもいいでしょう
同じ板に2つスレがあれば重複スレになるかもしれないけど
別板に1つずつスレがあるのは、重複スレとは呼ばない ってのが2ちゃんのルールだし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:43:13 ID:jQG+hI0i
あれか、新Mac板があるのに家電カテにiPhone板があるのと同じ感じ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:05:36 ID:PP9C+FgM
>>15
ひろゆきの定義では、板違いでなければ、複数の板に同じ話題のスレがあるのは別にいい
それぞれの板住人で、視点・論点も違うだろうし
とのこと
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 06:07:16 ID:09nbjVAc
【6:16】【新板のお知らせ&議論】宇宙(仮)@2ch掲示板登場
beチェック
1 名前:名無しSUN 2010/11/21(日) 20:44:27 ID:JZBCl9rR 2BP(1056)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264761343/893

893 : ◆A/T2/75/82 [] :2010/11/21(日) 20:37:32 ID:uUbX19Zm0
じゃーん

http://hato.2ch.net/galileo/


7 名前:名無しSUN :2010/11/21(日) 23:49:33 ID:f1MqNFKu
気象衛星以外は全部宇宙じゃないかな

8 名前:名無しSUN :2010/11/22(月) 00:08:31 ID:GdtTkoom
向こうを天文関連、こっちを気象関連だけにすればええんでないの
気象板に改名してもらおう

9 名前:名無しSUN :2010/11/22(月) 00:15:06 ID:p6zYRqw/
JAXAやNASAが関連するプロジェクト関連はすべて宇宙板でいいんじゃないのかな?

10 名前:名無しSUN :2010/11/22(月) 00:33:22 ID:hFjBJNKA
宇宙板見てきたんだが・・・・・・・・・・

11 名前:名無しSUN :2010/11/22(月) 00:37:18 ID:DEt9eLRQ
宇宙板ってVIPの出張所かなにか?

12 名前:名無しSUN :2010/11/22(月) 00:41:26 ID:nmvm6K5f
今の新板は運用情報板の新板スレに出入りしてるようν即系のカスがすぐの奴らが荒らす
きちんと延びる板は圧縮後にまともなスレを立てるよ

13 名前:名無しSUN :2010/11/22(月) 01:13:01 ID:m7bO1FmY
bbstable更新したけど出てこないぞ

アポロ捏造系とかネタっぽいのだけあっちでいい

14 名前:名無しSUN :2010/11/22(月) 04:58:22 ID:8TeU8842
板一覧に出てこないな

15 名前:名無しSUN :2010/11/22(月) 05:15:46 ID:eKCwGqNF
>>13
bbstableからだと新板っていつまでたっても出ないんだよね
未だにyoutube板とか出てこないし・・



16 名前:名無しSUN :2010/11/22(月) 05:32:38 ID:OuIJpDKz
俺も宇宙板見てきたが・・・ちと微妙だな。
分けるんなら、>>8みたく
あっちは宇宙・天文事象板、こっちは気象専門板で住み分けるのが一番分かりやすいんじゃね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 06:22:01 ID:KNmBc9cA
宇宙開発板
天文板
天気板
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:54:30 ID:9F+h6oS6
なんか昔のvipみたいなクソスレが乱立しそう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:52:38 ID:NUBK3H7d
これまで、宇宙関連のスレは航空・船舶板と天文・気象板に分かれていたので、
宇宙船用板が出来るのは大歓迎。

だけど、長年特に不便はなかったわけで、わざわざ移動するのも面倒という感じもする。

あえて使い分けするなら、こんな感じか?

■ 航空・船舶板
板名の通り、航空機と船舶のみ。
宇宙関係は全部宇宙(仮)板へ。

■ 天文・気象板
天体観測・気象がメイン。
天文衛星や気象衛星スレがあっても構わない。

今後JAXAが気候変動観測衛星(GCOMシリーズ)や全球降水観測衛星(GPM)なんかを打ち上げるけど、
これらの扱いはややこしそう。

■ 宇宙(仮)板
ロケットや人工衛星・探査機全般。
将来の宇宙開発計画もここ。ただしSFは除く。
宇宙論関係の学問もここか?
しかし、天体そのもの(星の形成とか)に関するスレは天文板がふさわしそう。


#既存スレを移動しなきゃなんないとか、そんな強制力はないんだよね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:21:33 ID:za98Ciz5
>今後JAXAが気候変動観測衛星(GCOMシリーズ)や全球降水観測衛星(GPM)なんかを打ち上げるけど、
>これらの扱いはややこしそう。

いや、天文気象板とこっちで、両方にスレがあればいいだけ
板住人が違えば、着眼点や論点も変わるし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:31:25 ID:NUBK3H7d
>>21
以前、はやぶさスレが航空・船舶板と天文・気象板の両方にあったけど、
あんな感じでまったりとすみ分けするイメージかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:33:05 ID:1s+2lemH BE:503350027-2BP(1056)
ここが実質的な自治スレなのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:41:32 ID:1s+2lemH
問題は、天文をあっちに置いてくるか、こちらに引き込むかと言うことですかね。
とりあえず両方に存在しても問題ないのかもしれない。
それで、天文がこちらに来るようであれば、改称・ルール変更が起こると。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:43:28 ID:NUBK3H7d
>>23
一応この板の自治スレもあるけど、絶賛過疎中。

【宇宙ヤバイ】自治スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1290350059/

住み分けの話題はこっちのままでいいかも?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:46:35 ID:1s+2lemH
>>25
ありゃ。
FOXにお願いしていた立場としては、ちゃんと立ち上げるべきだったな。自治スレ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:55:00 ID:za98Ciz5
>>22
そんな感じだろうね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:59:23 ID:za98Ciz5
天文気象板がskyなのは当然として
ここがガリレオで、航空船舶板がspaceなんだよな

始めから航空船舶板が強制ID板だったら、JAXA(宇宙"航空"研究開発機構)関連スレは
みんなあそこに集まってそれで解決だったのに
なんのこだわりがあったか知らんが、IDは非表示・萌え擬人化ネタ禁止なんていう糞ルールになんかするから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:04:10 ID:NUBK3H7d
ここはIDが表示されるからいいよね。

萌え擬人化も許容して欲しいかも。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:10:19 ID:za98Ciz5
早く板一覧更新されないかな
他板から引越しやるにしても、そっちが先だろうし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:51:43 ID:NUBK3H7d
一部スレでは「何で移動しないといけないの?」って嫌悪感も出てきているみたいだ。
強引に次スレをここに立てるんじゃなくて、ちゃんと元スレで合意を取った方が良さそうだね。

元々進行の遅いスレが多いし、まったりと行きましょう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:59:38 ID:EhNY8HPv
既に、はやぶさ・イカロス・あかつきスレでは、
現行スレを使い切ってない上に、合意なくこっちにスレを立てて、
反感・スルーされてるしね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:00:24 ID:za98Ciz5
板一覧に出て来ないスレに移動しろ言われても、不便でしょうがないしなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:06:14 ID:31/E3394
約一名(>>32本人)が一人だけ勝手に、嫌悪感がある!反対だ!って叫んでるだけで
スレ住人全員からスルーされてるしね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:33:21 ID:EzY0lOPT
>>33=>>34=いつもの
なのはみんな知ってるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:36:26 ID:0/xMvTpB
なのは信者はアニメ板にカエレ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:10:25 ID:dAY4O9ej
宇宙板はどのカテに入るの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:19:55 ID:dUTQa0PV
今のところ、航空・宇宙板のほうはIDが出なくて不便なので、宇宙(仮)板に移動したい人が多そうだね。
天文・気象板の方ではそれほどでもないっていう感じ。

いずれにしても、早く板一覧に登録されないと移動するのに不便だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:23:43 ID:dUTQa0PV
>>33-35
おっと、この板まで来て喧嘩は無しな。
「いつもの***」とかレッテルを張る必要はないよ。
お互い熱心なのは分かってる。その熱心さを板やスレを盛り上げる方向で使おうよ。

ただ一つ約束な。
スレ立てる前にはちゃんと合意を取ること。
一人だけで突っ走ると、たとえ正しい方向だとしても反感をもたれやすい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:56:20 ID:dChQCQXf
kamome飛ばしてログの復旧もできず、仕方なく新スレ立てて少し落ち着いたかなと思ったら今度は新板かよ

>21と同じで宇宙関連のスレをひとつの板にまとめられるのは歓迎だけど、
もうちょっとタイミングってものを考えてほしいよ

天文・気象板はいっそ気象板にしちゃえばすっきりするかもだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:57:24 ID:dChQCQXf
>21じゃなくて>20であった…すまんまん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:09:19 ID:W13V452o
だいたい天文・気象なんて括りがまずおかしかったって話
なんでブラックホールと西高東低の話を同じ板でやるのだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:46:26 ID:dUTQa0PV
天文・気象板の方にも議論スレがあるみたいだね。
今まで気が付かなかったorz

【新板のお知らせ&議論】宇宙(仮)@2ch掲示板登場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1290339867/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:59:20 ID:UOMeoeO1
>>42
空を見上げれば 雲もあれば星もある って理屈
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:16:45 ID:+/5FvO+b
その昔、『天文と気象』という科学雑誌があってだな…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:47:01 ID:hLoJDAeH
>>43
高校地学というのは天文と気象が対象だったなあ
教科から来てるのかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 05:39:30 ID:FAxi0fDy
地震が気象庁の管轄なのは日本
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:12:24 ID:FAxi0fDy
更新されましたね
http://menu.2ch.net/bbstable.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:47:53 ID:74GMN4Hz
まずは航空板からの移動が先
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:17:54 ID:MKYG07eu
個人的には
気象や天体を見る人たちのスレはあっち
資料やネットを見る人たちのスレはこっち
がいいと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:59:18 ID:oVie1Vgt
結果的に、人が多い(書き込みが多い)ほうに人が集まると思うよ

もう一度カモメ鯖飛ばして、天文板のスレをまた一斉削除になれば移動も早いだろうけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:14:42 ID:kVNjZXDq
書き込みが多い≠人が多い
独りで連投しつづけるアホが張り付いてるからな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:09:10 ID:AMzVVk4X
お前がいない方にするからどっちかに決めろよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:10:43 ID:AMzVVk4X
すまんアンカー忘れた
>>51でageてる人へのレスね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:24:48 ID:oVie1Vgt
>>53-54
2ちゃん卒業すれば? 健康的に暮らせるようになると思うよ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:27:54 ID:+N2cjRug
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:41:06 ID:AMzVVk4X
>>55
この界隈で2chが身体に障るような使い方してんのはお前くらいだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:04:21 ID:2c797r66
>住み分けはどうするの?

両方にスレあれば、人気あるほうに人が集まるんじゃね?
それを住み分けって言うんじゃね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:12:52 ID:x8Bya702
まあ生態系みたいなもんだし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:09:51 ID:e0Tz0Pjo
天文板はID出なくなればいいのに

そうすれば、書き込み数では向こうのほうが多くなるけど
書き込み少なくても有意義な話がしたいって人はこっち来るでしょう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:56:54 ID:B6qnFwmU
オカ板>宇宙板>天文板
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:59:47 ID:koeG0obH
>>60
気象スレ住民完全無視かよ おめでてえな
63名無しさん@お腹いっぱい。
天文板とSF板のネタスレは全部こっちに収容してくれないかな
強制移動してくれればいいのに