サクラ大戦 Vol.32〜夏に咲きます希望の桜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
●口ずさむ歌
激しくローテンポの優しい曲。
これ広井氏の実体験じゃなかったらおかしい。
こんな詩は体験してなきゃ絶対書けない。
歌謡ショウ時に眠くなる人がいなければ良いが。

・・・なんか広井氏を擁護している感じのコメントになってるな。

●海の宴 花の宴
アップテンポの明るい感じ。
『海神別荘』内の劇中歌。
中国と日本の音楽が一緒になった感じ。
ドラがドーンと鳴っていたりする。
『さあ、踊れや 踊れ』と言う歌詞があり、
その時のアイリスの声が萌える人は萌えるんだろうな(w

●この書物は
『泉鏡花・海神別荘』より抜粋した曲らしい。
これも歌謡ショウらしい曲だと思える<私の偏見かもしれない
田中氏の作曲が良いのだろう。
面白い曲に仕上がっている。

●夜の海月
『海神別荘』よりの曲。
伊倉さんのコーラスがとても綺麗にハモっている。
短い曲だが、それなりの存在感がある気がしなくもない。

●すべては海へ
かなりシリアスな詩。
麗さんの歌声が好きな私にとってはかなり良い(w
詩も曲も良い。
個人的には『紅蜥蜴』の『愛は永久に』(だっけか?)以来の良い曲はないかと思った。


総合的に見るとアップテンポの曲が少なく感じ、アルバム全体がしっとりしているとも言える。
しかし、サクラファンなら買っても損は無いと思えた。<DLする人は別として(w
最後の曲の『すべては海へ』を聞くだけでも充分このアルバムを買った意義はあるではないだろうか?

以上っす。
下手なレポートでスマソ。