高次元幻想プリズマティカリゼーション・その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>115
 PS版の『Prismaticallization』の未開封新品版です。
写真はケースに傷がついてるように見えますが、実品にはないです。
一部でクソゲー呼ばわりされている本作ですが、自分的には
 物凄く気に入ってる作品です。ゲームシステムは哲学者のニーチェの
 永劫回帰の縮小版を体験できるという凄いもの。
 射尾卓弥さんの女の子キャラが全面に押し出されているこの作品
 ですが、本当に注目すべきは脚本及び音楽だと思います。
池田さんの脚本は凄いです。オープニングとエンディングの
 ウォータークロックさんの曲も、とても凄いレベルです。ゲーム中のBGMのレベル
も高いです。自分の一押しなゲーム。
 音楽、画像、脚本の統合で素晴らしいレベルに達している一品。
 是非お試しください。
 ただニーチェの本同様。誰にでも読めて誰にも読めない部分を抱え
ています。このゲームをやってみて『クソゲー』と判断
する人の多くは、このゲームの本当の良さをわかるだけの能力が
 ないのでしょう。
 DC版との差は、CG及び文章が少ない。音楽のアレンジが異なる
などの点です。
 ただクリア後のCG鑑賞モードはPS版の方が優れていると思います。
ご入札前に自己紹介欄をご一読ください。