お兄ちゃん、可憐です

このエントリーをはてなブックマークに追加
431可憐爺
ついに蒸し暑くなってきたのぅ。
昨日なんか、あまりの暑さに参ってしまうところじゃった。

>>417 >>418 >>419 >>420 >>421
この話は、可憐に聞かんとわからんのぅ。
良い手本を真似するのはいいんじゃ。
さらにそこから、自分流に発展させることが
職人としての技じゃな。

>>422
ワシのマシンのある部屋にはTVは置いておらんのじゃ。
じゃから、見ながら書いてはおらんのじゃ。
ワシは、開始当初1年ぐらいのおはスタの方が好きじゃ。

>>423
確かレイモンドが憤慨しておったなぁ。
「アレハボクガカンガエタンダヨ」って。
流行らせたものが勝ちじゃと思うんじゃ。

>>424
一応、ワシは分かって使っておるぞい。
ただ、おっはーの方が絶対浸透率が高いと思うんじゃ。

>>425 >>426
サッカー引き分けたみたいじゃのぅ。
じゃが、いつもの事ながらこれで本当にワールドカップで
勝てるんじゃろうか? また負けはしないかと、ワシは心配じゃ。
432可憐爺:2001/06/05(火) 10:39
>>427
ワシは、可憐のおじいちゃんじゃ。
おじいちゃんであるワシが、可憐のはず無かろう。
それとも、ワシが可憐になって欲しいお兄ちゃんがいるのかのぅ?

>>428
そうじゃな、可憐は笑顔が一番じゃ。
 そういえば、いつも布団をひいておった
お兄ちゃんを今日は見かけんのぅ。

>>429
オナ兄やへの質問じゃ。
じゃが、これはかなり酷な質問じゃろう。

>>430
朝刊と牛乳の調達……勝手にとっていくのか?
それは行かんじゃろう。
朝刊を読むだけならまだ、大丈夫な気がするが……
くれぐれも、つかまらないように頼むぞい。