お兄ちゃん、可憐です

このエントリーをはてなブックマークに追加
251可憐爺
おはようじゃ。
鬱じゃとか言ってられんのぅ。
ワシ等の心の中には、可憐がおるんじゃから。
それに緑の可憐もおるしのぅ。

>>226
スマンのぅ。
ワシもちゃんと可憐を確認したぞ。

>>227
熱があったほうが良いとは不謹慎じゃな。
じゃが、それも仕方ないかもしれんのぅ。

>>228
健康が一番じゃからな

>>229
ありがとうじゃ。
じゃが、逝っては駄目じゃ。
ワシより先に逝くのは……のぅ

>>230
ふぉっふぉっふぉ。
ちゃんと、このスレでの楽しみ方を覚えておる。
良いことじゃ。

>>231
サンクスじゃ。
そう言ってもらえると、ワシも嬉しいぞ。

>>232
あんな扱い?
婆さんはそりゃ、ワシより義兄さんの方が好きだったかもしれん。
じゃが、今のワシには可憐がおるから平気じゃ(v

>>233
実は霊界通信かもしれんぞ。
ふぉっふぉっふぉ。
本当はどっちかのぅ
252可憐爺:2001/05/22(火) 04:40
>>234
何で布団なんかいるんじゃ?

>>235
確かに、ワシが死んだとは書いてないようじゃな。

>>236
これでお別れなんじゃな、青の可憐。
いつでも戻って来るがええ。
ワシ等はみんな歓迎するぞい。

>>237
確かに今まで出考えれば珍しいのぅ。
じゃが、それだけちゃんと伝えたかったんじゃろう。

>>238
そのまま、か。
そう出来ればどれだけよかったことか……
鬱……もう、この言葉は言わないんじゃ。

>>239>>242>>245>>247>>249
元気になってなによりじゃ。
じゃが、これからは一人で頑張らねばならん。
辛いかもしれんが、可憐、体を大事にするんじゃぞ。
>>240
どたばたするのは仕方あるまい。
ちゃんとみんなで頑張ってる証拠じゃ。

>>241
火災保険?
わしのうちは木造じゃから、ちゃんと入っているぞい。

>>243
うんうん。その通りじゃ

>>244
ワシはそのCM、見たことがないぞい。

>>246
揚げ足ばっかり取っておると、
いつか足元をすくわれてしまうぞ。
注意する事じゃ。

>>248
センチ?メートルより小さいやつかのぅ?