◆◆愚痴掃き溜めスレッド3R◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
つーか、自分以外の嗜好を受け入れない人がいる限り
彼らには作っても意味ねーだろ
何のためのガイドライン何だかな
>>591
どこ?そのスレ?
内容まとめて判り易くしてからラウンジに行こうかな
でも知らない人には、どこが滑稽か理解不能か
>>591-592
説得の通じる、物分かりの(それなりに)良い相手用なんじゃない?<ガイドライン
95 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2001/05/11(金) 02:07
>お姉ちゃまって最初エロネタもやってたんだよね。
気になる……

この場違いなレスがきらりと輝いているね。

>>595
それじゃ、作った意味なーい
ガイドラインて彼らのためみたいなものじゃない
キャラ名独占禁止とか
>>595
でもそれじゃああんまり意味がないよな(ワラ
結局のところ、荒らしも含めて、自分以外の嗜好を受け入れない人や物分かりの悪い人は
勝手にガイドライン違反行為やっちゃうでしょ。
>それで、今の職人が出てこれなくなったらどうするんだよ。
>だれが責任取ってくれるんだ?
>過去の話しなんて他所でやってくれ。あと昔、有名だったか
>知らないが、過去の職人がでかい顔するな。

こういう連中では、どうしようもないと思われ

結論:泣く子と厨房にはかなわない
>>595-597
>>595,>>597を踏まえると、結局のところ
ガイドラインはキャラスレを押さえつける為に策定されたと理解してOK?