ギャルゲーキャラでプロ野球チームもつくろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ストッパー毒島
「シスプリの12人対センチの12人」より分離させました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=992276291

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=994815470
の野球版ということでよろしく。
2参考資料1:2001/07/13(金) 00:14
183 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2001/07/09(月) 11:26
>>149を踏まえずにセンチキャラのオーダーを考えてみる。
1 SS森井夏穂 足の速さは誰にも負けない 風を切り走れ森井夏穂〜♪
2 2B永倉えみる 卓越した頭脳で試合の流れを確実に読む? ポジショニングにも期待。
3 1B綾崎若菜 確実、安定した打撃センスで先制点を奪取。癒し系の守備で投手心理も楽にさせる。
4 3B松岡千恵 攻撃陣を引っ張る強気な性格は一目置かれる存在。打棒にも強気が反映させる。
5 CF七瀬優 他を寄せ付けぬ孤高の天才肌。寡黙ながら攻守ともに一級品。
6 RF沢渡ほのか 攻守ともに平均的ながら勝負強さを併せ持つ打者。普段は好不調の波が激しい。
7 C保坂美由紀 ギャルゲー界屈指の頭脳派捕手。打撃は期待できないが不意の一発がこわい。ビックリ箱の異名を持つ。
8 LF星野明日香 こちらも期待できないが年に数回いつも以上に色っぽくなると必ずHRを打つという聞いたような設定がある。
9 ピッチャー
先発 山本るりか ご存知センチ1の主人公を手玉に取った速球派投手。真っ向勝負を好む。
先中 杉原真奈美 病弱の体から放たれる遅い球と曲がりが大きいカーブが魅力。
中継 安達妙子 唯一の左利きの公式設定を生かして!ワンポイントからロングリリーフをもこなす中継ぎ左腕。
抑え 遠藤晶 ラスト1イニングに魂を込めて投げるプライド高きストッパー。切れのいい変化球で打者を三振に取る。

・・・と考えてみたのだが、どうだろうか。シスプリ版希望なんだが、できるのかな? (一部削除個所あります)
3参考資料2:2001/07/13(金) 00:15
>>183
1 CF 衛 :切り込み隊長で。
2 2B 四葉:神出鬼没な守備とトリッキーな打撃で。
3 SS 春歌:長物を振るのに慣れているので。
4 3B 咲耶:貫禄で。
5 P 千影:魔球で。魔打で。
6 1B 可憐:立っているだけで。
7 RF 花穂:応援席に近いんで。
8 C 鈴凛:キャッチングは発明品で。
9 LF 白雪:フライは得意ということで。

鞠絵:無理
雛子:マメ
亞里亞:マメ
転載ばかりでは能がないのでひとつ考えてみよ。
TLS2アスレチックス
  7 4 1 5 6 8 3 2 9
  丘 中 安 波 森 沢 香 風 瑞
A's     多
  野 里 藤 野 下 田 坂 間 木

強気の安藤に女房役こだちのバッテリー、馬が合うのかどうか心配…
りみりみ以下の打線もなあ・・・
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
せめてサッカーと一緒に出来なかったのかよ
イパイイパイじゃないか
7名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/13(金) 06:46
知り合い巻き込んで、パワプロでさんざんやったよ。
6チームすべてギャルゲーキャラで。オリキャラも入れて。
でも一番盛り上がったのはチーム作るためにやったドラフト会議……。
8名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/14(土) 07:04
現実の女子野球は世界大会で準優勝してるってのに、
これは盛り上がらないね・・・。
ラブひなよりひなた荘チーム。
1番 センター カオラ・スゥ・・・とにかく足が速い(と思う)
2番 セカンド 前原しのぶ・・・細かいことが得意なのでバント。
3番 サード  紺野みつね・・・そこそこ長打力がありそう。守備もおそらくうまい。
4番 キャチャー 成瀬川なる・・・特筆すべきはその長打力。ポジションは、景太郎を投手にしているから。
5番 レフト  青山素子・・・全てにおいて高いレベルで安定した能力。
6番 ショート 浦島可奈子・・・巧打と俊足でチャンス量産。完璧な守備。
7番 ライト  藤沢みずほ・・・可奈子とペアでチャンスを広げる。オールマィティな選手。
8番 ファースト 乙姫むつみ・・・もう一人の4番打者。計り知れないパワー。ただ足は遅いかも。
9番 ピッチャー 浦島景太郎・・・心身共に成長した不動の先発。

控え選手・・・サラ・マクドゥガル・・足の速い代走及び守備固め。
ストッパー・・・瀬田・・7色の変化球をあやつる不動のストッパー。
監督・・・浦島はるか・・全員のまとめ役。戦術にも長ける。(このチームに戦術が必要かは不明)

以上。ドタバタ野球チーム完成。(藁 
10如月さん属性:2001/07/14(土) 23:00
ときメモで。

1 3B 早乙女:俊足、というよりすばしこい感じだけど。岩鬼のイメージ。
2 SS 秋穂:テニス経験有り。横の動きに強そう。
3 CF 虹野:本当はマネージャーだけど…、あまりクリーンアップを任せられる人材がおらん。
4 P  藤崎:この人はやっぱりここで。
5 RF 清川:パワーヒッター。守備時の強肩にも期待大。
6 LF 朝日奈:まあ無難なところで。
7 1B 古式:守備位置はここしかない。ただここ一番で打ったりしそう。
8 C  美樹原:藤崎を他の誰がリードできる?
9 2B 片桐:センス溢れる守備に期待。

ストッパー:鏡:「ハイ!鏡さん!」コールに乗って登場。
控え:美咲、館林、伊集院:美咲、館林は守備、伊集院は代打で。
監督:紐緒
作戦コーチ:如月

イマイチ得点力に欠ける感じ…。
11名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/15(日) 00:22
何か、萌えるスレッド発見したような感じだ。ちなみに・・・>>2をいじってみる。
1:RF 森井 夏穂 足の速さと体力は誰にも負けない(炎天下での勝負だから)。先制の一発も期待できる。
2:SS 永倉 えみる 卓越した頭脳、そして細かい動きと小技でみせる打席での技力に。
3:1B 遠藤 晶 チームで一番の長身を生かして野手で起用。性格面で冷静さを失うことも。
4:3B 綾崎 若菜 打撃では集中力が生み出す高い技力と意外性のある打力に魅力を感じる。バッテリーの精神面も管理。
5:C 保坂美由紀 頭脳派捕手。打撃は力以上の技力で走者一掃を狙える。
6:CF 七瀬 優 顔に出ない性格で相手の投手を困惑させる技巧派バッター。
7:LF 沢渡 ほのか 全体的に平均。ただし勝負強さは平均以上。
8:2B 星野明日香 守備は期待できる。打撃面は力・技共に平均以下。
ピッチャー(専任):
先発 山本るりか 小学生から投げ続けている速球派。投げるときは彼女が5番に入る(以下は繰り下げ)。
   七瀬 優  孤高の技術派。後はスピードの落差がある投球術で相手打線を困惑させる。打撃のセンスもあるため、CFとして松岡と変わって野手もこなす。
   杉原 真奈美 星野並みの遅球派。ただしスタミナに不安の為、体力面の強化は必須。
中継 安達 妙子 ワンポイントからロングリリーフをもこなす唯一の左腕。打力もあるため、代打としても出場。
抑え 松岡 千恵 強肩を生かしての速球とフォークは随一。打力を生かして野手として出場することもあるが、強気な性格の上、冷静さを失うことも。
後は野手の何人かがワンポイントで投げられるかどうか。
少なくとも綾崎は制球力があることが確認。

監督は1の主人公。
コーチとしてるりかの兄と、美由紀の姉を起用。

ホントは、これで如月女子(プリンセスナイン)と甲子園で決勝で戦う、という小説を書こうとしたことがある。
12名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/15(日) 06:16
>>11
ここで書いてみる気はないん?
リレー小説でも。
13元スレ183:2001/07/15(日) 12:08
>>4でTLS2キャラ使ってるので自分は1使おっと。

1:CF 後藤育美 足の速さと肩の強さでは他の追随を許さないか?
2:SS みさき 兄の好感度チェックを一人担ってる彼女のポテンシャルは計り知れない。まず守備で魅せる。
3:1B 草薙忍 内野陣を引っ張るキャプテン。性格的にもきっちりしているので打順もこの位置。
4:LF 水谷由梨香 B88のバディは伊達じゃないだろ(w。長打力もありそうなので。
5:C 広瀬のぞみ 最高の恋女房役。援護も任せた!
6:3B 桂木綾音 気楽な打順で打たせてあげたい。元テニス部なので潜在能力はアリとみたが。
7:RF 天野みどり 意外にも強肩?でも巨乳なので足はあまり速くなさそう。意外性の打撃もある。
8:2B 南弥生 天性のすばしっこさは守備に長ける。テニスを生かしてスイッチヒッターに。
9:P 本多智子 知性あふれる頭脳派投手。制球力と変化球で駆け引きに勝つ。
控え:春日千晴 内外野どこでもこなせるユーティリティープレイヤー。時には捕手も?

ちなみに他にも野手の中で投手ができるのが居るので控えは大丈夫。
監督は三上冴子先生・・・一番不安なところじゃないのか?

>>7
ドラフトっていいかもな。ここでやってみたい・・・。
14萌え柱。:2001/07/15(日) 12:45
漏れも野球大好きなのでこのスレ期待。

>>4
ボジションの配置が絶妙だな〜。クリーンアップも結構打ちそうだし。
香坂先輩を気楽に7番で打たせるあたりが心憎い。.250、22本は期待できる(w

じゃメモ2で。
1 CF 赤井ほむら 長打もある一番バッター。中尾(元中日)っぽい感じ。
2 2B 野咲すみれ 小技を期待して。送りバントで自分も生きそう。
3 SS 陽ノ本光  ズバリイメージは西武の松井。3・3・3を狙え!
4 3B 一文字茜  パワーヒッターという事で。
5 C 麻生華澄  相手チームが男性なら、「おねーさんのささやき戦術」で(w
6 1B 八重花桜梨 気楽に打たせた方がいいタイプ。クリーンアップだと考え込みそう。
7 LF 白雪真帆  イメージはカープの新井。ミートを心がけなさい!
8 RF 佐倉楓子  ホントは理論が先行して、実力が伴わないと見た(w
9 P 九段下舞佳 スタミナ抜群で先発完投を期待。

寿 =落ち着きがないので代走か。でも牽制死が多そう…。ツイテナーイ。
美帆=スコアでも書いてなさい。
メイ=金だけ出して黙ってなさい。

そして監督:水無月琴子。
華澄がミスリードした時、引っ叩いて叱れるのは彼女しかいない!!(w
15名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/15(日) 12:53
>>11
やっぱりアレ?監督の遺影をベンチに飾ったりして?スクールウォーズ?
ではサクラ大戦にて。

1番 CF 神崎すみれ 本人の希望にて一番打席数の多い打順にて。(ワラ 公約は打率4割以上。
            ポジションは「華麗な守備をお見せいたしますわ」との理由で。
            なお、ストッパーも務める。
2番 SS レニ  常に的確な状況判断が出来る守備の要。打撃面ではバントもエンドランもそつなくこなす。
3番 3B 真宮寺さくら 平均的に高いレベルの選手。たゆまぬ努力でクリーンアップに定着。
4番 C  桐島カンナ  打順、ポジション共にハマリ役。本塁打100本か!?(w
5番 P  マリア・タチバナ ミリ単位でボールをコントロールできる制球力。打撃でも広角打法で高打率。
6番 1B 藤井かすみ 以外とパワーのある打撃。チャンスに強い。 
7番 2B 榊原由里  チームのムードメーカー。能力はそこそこのバランス型。
8番 RF 高村椿  1Bのかすみと2Bの由里とのトリオでのトライアングル守備。打撃は非力。
9番 LF ソレッタ・織姫 1番につなげるためのシュアな打撃が魅力。パワーはあまりないが器用な選手。

代走要員・アイリス 相手の警戒もなんのその。塁に出れば即盗塁。
マネージャー&トレーナー 李紅蘭 奇妙な機械による選手強化に定評。(???)
1塁コーチ 藤枝あやめ 意表を突いた行動で審判の気を逸らす。「審判さん、指を怪我したようね」
3塁コーチ 藤枝かえで 走者が3塁を回るとき「必ず生きて還って!!」と励ます。
ヘッドコーチ 大神一郎 選手全員のメンタル面をサポートし、全体をまとめ上げる。
監督  米田一基  日露戦争で活躍した軍略家。相手の手を読むのがうまい(かも)
偵察任務 加山雄一 相手の戦力、弱点などを調べ上げる。

このチームの弱点・・・しばしば資金難に陥ること。(w
 
               
17エノキ:2001/07/15(日) 17:33
 俺と従弟のユーキとで、『パワプロ7』のサクセスでメモキャラや声優の名前
つけてやったことがある。面白かった。
18名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/15(日) 20:30
自分はパワプロでなくグレイテストナインでやってたよ。
いや、今でもやってるわ。ちなみに投手だけ書き出してみると、
先発;晶(センチ)、咲耶、観鈴、佳乃、名雪、千影。
中継ぎ抑え;万葉、衛、裏葉、あゆ、るりか、真奈美(センチ)。
グレナイは選手作るのが簡単なのがイイ。
じゃ東鳩で。

1 2B 松原 葵 切り込み隊長、俊足を生かして出塁。
2 3B 姫川 琴音  長打はないがミートは上手い。
3 CF 来栖川 綾香 打ってよし、守ってよし、走ってよし。
4 1B 来栖川 芹香 よくわからん魔力でスタンドまで運ぶ。
5 LF 宮内 レミィ  パワーヒッターかつムードメーカー。
6 RF 保科 智子 ピッチャーの配球を読みきって打つ。
7 SS 雛山 理緒  打撃よりも守備、走塁で貢献。
8 C  長岡 志保  志保ちゃんニュースの情報量はあなどれない。
9 P  神岸 あかり 切れ味するどいフォークが武器、スタミナに不安。

裏のバッテリー マルチ-セリオ

そして監督:藤田 浩之
スコアラー:佐藤 雅史
20実際に作ったわけではない:2001/07/16(月) 04:43
サクラキャラならパワプロ妄想特殊能力設定をよくやった。
ここで書くとクソ長くなるしスレの流れ的に違ううえ、
>>16殿と被るので1人分だけコソーリと書いておく。

真宮寺さくら 三一
パワーC ミートE 守備C
逆境○ タイムリーエラー(藁 バント○ チームプレイ○ チャンス○

パワー=光武攻撃力 ミート=光武攻撃距離or範囲
守備=光武守備力 チャンス=必殺攻撃範囲
21名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/16(月) 06:39
俺のチームはガンパレの芝村舞が指令塔だったりするのだが、
おそらくギャルゲーではないので記述は控えておく。
2221:2001/07/16(月) 07:08
すまん、サッカーのほうと誤爆……ん?
野球チームも作れば問題ないのか。
23結構おもしろいよコレ:2001/07/17(火) 00:01
24萌え柱。:2001/07/17(火) 00:03
司令塔…。野球ではキャッチャーか。
「ズバリ聞く!!バッテリーを組みたいキャラ」スレはどう?(w
25名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/17(火) 00:04
名前 打率 本塁打 打点 投打 ポジション
咲耶 .299  9   28 右左  三塁手


解説

内野であればどのポジションでもこなすことができる器用な選手咲耶。
バッティングは非力ながらセンスはある。強肩であることも有名で、150km/hを越えるボールを投げることが出来る。
名前 防御率 勝 負 S 投法
山本るりか 2.72 6 0 0 右上


解説

コントロールが付けば最多勝も夢ではないと評論家の間で
評判が高い山本るりか。昨年はノーヒットノーランをあと2人で逃すなど、
はまった時の活躍は素晴らしかった。
27名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/17(火) 00:08
遠藤晶 .304 10 42 右右 左翼手


解説

10歳年上の大物女優と結婚し、実力よりも先に知名度が高まった遠藤晶。その後はコンスタントに好成績を残し、1億円プレイヤーの仲間入りをした。変化球にはめっぽう強い。
28萌え柱。:2001/07/17(火) 00:12
>>23(連書きスマソ
萌え柱。選手の成績

名前 打率 本塁打 打点 投打 ポジション
萌え柱。.301 9 55 右右 右翼手

解説
4つの球団を渡り歩き、そのうち3チームで日本一を経験した優勝請負人萌え柱。。全盛期ほどのパワーはないが、
確実性の高いバッティングは未だ健在である。

…良く言えば江夏豊のバッター版か?(覚○剤で逮捕部分は除く
  名前   打率 本塁打  打点 投打 ポジション
穂刈純一郎  .296  12   92  左左  右翼手

解説
奥さんが人気女優のため、野球の実力よりもそちらで有名になってしまった。
関東大学リーグでホームラン王を3回獲得しているバッティングはプロでは今のところ通用しているとはいえないだろう。
このスレの結末のひとつの可能性・・・か?
ttp://www29.cds.ne.jp/~syuuna/ishidoza/seisen/main.html
強烈なピッチャー返し、センター前に抜けるかと思われる打球をセカンドが好捕、
グラブトスでショートに転送、さらにボールはファーストへ渡り4-6-3のダブルプレイ。
この場面をもっとも萌える演出をしてくれる内野陣は、存在するかーっ?

ごめん、夢見過ぎた。イテクル。
名前 打率 本塁打 打点 投打 ポジション
森井夏穂 .296 0 59 左左 遊撃手


解説

100m10秒台の足と抜群のスタートを併せ持つ盗塁の天才。
盗塁王のタイトルは森井夏穂のために用意されていると言っても過言ではない。守備範囲も広い。

あまりに図ったようなこの結果・・・なのはいいのだが左投左打のショートってどういうことだ?
ベストプレーでチーム作成するのめんどいんで
ファミスタ88エディットモードで我慢
名前 打率 本塁打 打点 投打 ポジション
沢渡真琴 .254 5 33 右左 二塁手

解説
2度の手術を乗り越えて、昨年はカムバック賞を受賞。
しかし、沢渡真琴にとってはまだまだ満足のいける成績ではないはずだ。
名前 打率 本塁打 打点 投打 ポジション
関谷かなめ .320 9 38 右右 遊撃手

100mを11秒フラットで駆け抜ける俊足を持つ関谷かなめ。
当然、内野安打が多く打率を押し上げる。
グリップ部分が太い独特の「こけしバット」を使っていることでも有名だ。

こけしバット・・・ハァハァ。
なんかみんなオーソドックスなオーダーが多いですね。
>>4をベースに攻撃的布陣を考えてみます。
1(左)丘野陽子 勢いで突っ走るムードメーカー。オーバーランが多いのはご愛嬌。
2(遊)森下茜 走攻守3拍子そろった選手。チーム3塁打王で打点、得点ともに上位に食い込む。
3(投)安藤桃子 強気の性格で攻守の軸を担う。監督は4番に入れたいが「波多野より下位なら出ない」とのたまうので3番に。
4(三)波多野葵 スイッチヒッターながら巧打力に加え長打力も備わる。走塁にも定評があるユーティリティプレイヤー。
5(中)沢田璃未 走攻守すべて一流の風格。完璧主義者のため納得のいく打撃は少ない。
6(二)中里佳織 下位クリーンアップにつなげる細かいプレーは地味だが無くては成らない存在。守備もうまい。
7(一)香坂麻衣子 野手最高身長を生かしてファーストに。打撃も期待されており気楽な打順ながら中軸並のパワーを誇る。
8(捕)風間こだち ご存知青葉台の恋女房。ねちっこい打撃も好評価。
9(右)瑞木あゆみ 打撃は非力ながら慎重な性格でボールを良く見極める。二塁手から転向したが外野守備では上手さをみせるか?
控え投手 七瀬かすみ 日本人初のフルタイムナックルボーラー。ぎりぎりでふんばる精神力の強さもありそうだ。
代走要員 深山早苗 外野手だがよく落球する。代走での出場が多いがよく暴走する。口癖は「よけてくださ〜い」
スコアラー 君子 情報収集能力はずば抜けている・・・

中軸を3−5と7−8に分けてみました。名づけて「青葉台ツインバズーカ打線」(w。ポジションにはほとんど手を付けていないので
優勝請負人殿にも楽しんでいただけると思いますがいかがでしょうか。(爆

>>18
たしかにグレイテストナインは作るの簡単だけど全体のバランスを考えませんからねえ。
スライダーより速いカーブってなんだよ?
名前 防御率 勝 負 S 投法
安達妙子 2.43 10 5 0 左下

解説

メジャーリーグで新人王を獲得し、翌年にはノーヒットノーランを達成。
帰国後は常に安定した成績を残している。
昨年は完全試合をあと1人で逃してしまったので、今年は狙って欲しい。
3818:2001/07/17(火) 23:28
>>36
そうだね。ストレートより速いスライダー、フォークとか。
でも今日もやる自分・・・。なんていうか、選手が等身大なのがいいのかも。
劇空間はどうなんだろ。PS2持ってないけど。
やや関係ない話だね。名雪完封さげ。
39赤ヘル萌え柱。:2001/07/17(火) 23:39
>>36
>5(中)沢田璃未
>走攻守すべて一流の風格。完璧主義者のため納得のいく打撃は少ない。

…前田…?
関係ないがラマダの書く前田はマジで笑える。板違いスマソ。
上げと子
41名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/20(金) 00:32
オールスター戦が観たいね。時期が時期だけに。
選抜2チーム作ってみる?
42名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/20(金) 02:58
<ゆみみみっくす&だいな(は〜と)あいらんちーむ>
1番 センター 松崎 真一(壁に貼りつく位一生懸命な守備)
2番 セカンド 伊東 あんじぇ(いつも一番中心にいたいから?)
3番 サード 森下 りえ(本塁前の守りに)
4番 キャチャー 吉沢 弓美(桜子との関係だと「受け」)
5番 レフト 堤 ぱりん(遠くから皆を見守る・・・その1)
6番 ショート 伊東 えみり(あんじぇの近くにすれば安心)
7番 ライト 麦 太郎(遠くから皆を見守る・・・その2)
8番 ファースト 水島 理論(守備最初の要)
9番 ピッチャー 桜崎 桜子(何か魔球を持ってそうだから)
控えピッチャー 弓美父(いぶし銀の活躍を期待して)
代打 弓美母(ソフトボール経験者ならなお良し)
代走 弓美と重なっていたユニコーン(「V8エンジン搭載」級の速さ)
監督 児島先生(したたかに・・・)
マネージャー 部長(スタンド内で活躍させるに限る)

観客席にて
応援 穴あけネズミ,飛びはね虫他未確認生命体(むしろ対戦相手を不気味がらせたりして・・・)
ピンチになったら「雪降らし」を使って試合中断に(ぉ)。
43如月さん属性:2001/07/20(金) 13:33
>>22がガンパレチームを作るかと思ったけど、待ちきれないので作っちゃいます。

1 CF 新井木:まあいつも走ってるし足も速かろう。
2 SS 加藤:堅実に走者を進めてくれる…、と思う。
3 P  芝村:状況に応じたバッティングをしてくれそう。天才だし。
4 1B 田代:パワフルなバッティングを期待して。
5 3B 壬生屋:気の強い彼女はホットコーナーに。
6 LF 田辺:フライ落としそう…。
7 2B 森:打順がここなら結構打ったりして。
8 C  原:インサイドワークを買う。ささやき戦術もあるか?
9 1B 小杉:ガタイが大きいからファーストに。

監督:本田
マスコット:ののみ

サッカーの方にも書いたけど、本田監督の下ではスゴイ管理野球になるのでは。
>>39
あのキャラでセンターっちゅうことでおっしゃる通り前田様のイメージで書きました。
怪我には気をつけて…(T-T)
ちなみに波多野も松永(Br)のイメージ。こっちのほうは根拠はないんですが。

>SS 陽ノ本光→陽ノ下光
萌え柱アニキがこれ間違えてはいけない気がしますが…
45赤ヘル萌え柱。:2001/07/21(土) 02:22
漏れの萌えキャラはキャッチャー属性か…。

>>44
するとこだっちゃんは西山のイメージか…。
>萌え柱アニキがこれ間違えてはいけない気がしますが…
ママンは全部辞書登録してしてるんだけど…。鬱氏。

オールスター。とりあえずスコアラーは君子に一票(w
1も2も既出なので・・・3で。苦しいチーム編成だ。

1 CF 工 藤:「ゲーム中では足の速さは随一。長打力も魅力」
2 SS 佐 伯:「つなぎの技で勝利に貢献。終盤にはリリーフも(小魔神だし)」
3 3B 蒼 月:「ま、一応主人公だし。」
4 P   紺 野:「投打の軸。ソフト部所属だし、彼女なしにチームは組めない」
5 C   かなめ:「バレー部で運動神経は高そう。文字通り守りのかなめ」
6 LF 柳 瀬:「張り手パワーは強烈、影の4番」
7 1B 本 条:「どんな打順でもそつなくこなせそう」
8 2B 真 弓:「いちおう守備要員だが、なぜか阪神ファンには絶大な人気(w」
9 RF 小野寺:「ま、バレー部所属というところを買って」

代打   住 田:「ドーム専用選手。雨が降らないとゲームに出られない」
スコアラー 和 泉:「ま、かすみの転生みたいな彼女に野球はムリだわな」
かんとく 二階堂:「他に誰がいる? って感じ。ばりばりの管理野球炸裂か?」

あと代打にのぞみ。いるじゃん、中庭に(笑)