Close to〜祈りの丘〜#2 愛は決して滅びない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
KIDから発売中のゲームClose toのスレッド。

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=986040504&ls=50
KID統一スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=975687649&ls=50
Close toオフィシャルサイト
http://close-to.dricas.ne.jp/menu.html
KIDオフィシャルサイト
http://www.kid-game.co.jp/index_1.html
スレッド利用規約
・Close toはロリゲーであるという認識を持つこと
・ネタ、滑稽なマジレス大歓迎
・「個人的に」「別にいいけどな」「俺は?と思う」は禁句(w
・・・ネタあるのか?

3名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/28(土) 05:19
ウザイ。

900も逝ってねぇのに立てんなヴォケ

訂正
ネタ無し


                   終了
6名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/28(土) 05:43
ここからこのスレはエスパーさん達による腹の探り合い大会になりまーす。
憶測でクソのなすり合い!楽しみ楽しみ。
でもまた誤爆はしちゃだめですよ、センパイ方。
7名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/28(土) 05:44
http://bbs.kidd.ne.jp/minibbs.cgi?0002/hikoryu
この掲示板を見て!
あの!まずいラーメンで有名、西日暮里の彦龍ラーメンマスターが
末期咽頭癌で入院されました。
みなさん!マスターを励ましてください。



                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 |   SYU-RYO   |
                 |________|
                    ∩    ∩
     /|              //    | |
   /∵|             //     | |
  /∵∵|             | |     //
/∵∵∵|             | |∧ ∧//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∵∵∵ |             | |( ゚Д゚)/ < 長らくのご愛顧ありがとうございました。
| ∵∵∵ |             /   /   \________
| ∵∵∵ |            /   /
| ∵∵∵ |.           〈   (
| ∵∵∵ |            \  \
| ∵∵∵ |             \  \
| ∵∵∵ |             ∫ヽ   )
| ∵∵∵ |               | | |
| ∵∵∵ |               | / | |
\∵∵∵|               // | |
  \∵∵|              //  | |
   \∵|             //   | |
     \|_________U__U________
     /∵∵∵∵∵∵/    /        \     |
    / ∵∵∵∵∵ /    /           \    |
ネトヲチスレ、荒らし先生の偽秋穂モドキのコピペした>>6の人生が


 ■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■

そして……このスレも


 ■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■
マターリ行こうや
しかしネタがないぞ?
上で荒らしてるの前スレの頭痛い奴じゃねえの?
キャラクターにあまり特徴ないものな・・・。
ネタまだなんかあるのか?
確かに、あくまでドラマ性重視のゲームだったからなぁ。

公式HPにあるSSで遊那たんの日記やポエム、誰か書いてくれないかな。
・・・・あの電波ぶりを再現するのは難しいと思われ。
そういえば、ホットオレンジってほんとにうまいのか?
大学の自販機にホットファンタオレンジってのはあったが飲めるもんじゃなかったぞ。
KIDの公式BBSも寂れているねぇ…
18名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/28(土) 07:54
日本中央競馬会(JRA)は27日、第123回天皇賞(29日、京都競馬場、芝3200メートル)の出走馬12頭と枠順を発表した。史上初の天皇賞3勝目を狙うテイエムオペラオーは1枠1番、昨年の菊花賞馬エアシャカールは7枠10番に入った。

19名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/28(土) 08:04
さっさと氏ね。

>>19
オマエモナー(ワラ
ショートストーリーもどれだけ集まるか・・・。えらく書きずらそうだしな。
公式で4〜5人書いたって言ってるから、
彼らが10本づつ書いてくれれば、OK.
今日久々にプレイしてみた。麻衣エンドだった。
何か、より元樹とシンクロ出来たような気がする。
ロリ最高ー!
>>16
ためしてみた。うまくはなかった。
けど、言うほどまずくもなかったな。
まあ、もう2度と飲むことはないだろうが。
>>23
このゲーム18禁版作ったら売れるかもしれないな。(ワラ
>>24
俺もやってみた。強烈ではないが確かにまずい。
やはり遊那は電波・・・。
料理に使うこともあるから、激マズではないだろうが
俺はためしたくない。
キャラの話しってあまり出てきてないけど、1番人気って誰?
ロリゲーゆえに麻衣か?
って、もう人いないか(藁
小雪に一票
麻衣に一票(ワラ
公式同様、いい感じに寂れてきたな。
メモオフやN7と違い、次の展開のないClose to、
このまま終了か?
あ、俺も麻衣だな(w

じゃあ、続編はこうなる!って予想するか。
内容はメモオフなんぞよりあると思うが……ボリュームがな。
なんで#2が二個もたってるの?
変に中弛みしないだけいいがな。
案外、遊那の台詞や日記を考えるのに相当時間食ったのかも知れない。
中弛みの中にこそ萌えるイベントあったりするから、一概には言えんだろ。
もちろん、中弛みが嫌いな人も多いのは承知しているが。
それにしたって、このゲームはイベントが少なすぎですよね。
>>33
続編よりも、PCで18禁としてリメイクして欲しい。
元樹のロリ炸裂なやつ。
そうすれば、シナリオの納得出来ないところがほぼ解消される。
>>38
あいりゅぐらいに頼みますか(ワラ
麻衣は小学生で成長が止まっている。
これを連想させるテキストを全カットしないと、ソフ倫に引っ掛かるぞ(w
あ、幽霊は通るんだったか?
やっぱり18禁にもなれば、遊那のアンな事やコンな事を覗き見しつつ
念動力で参加も可能に…!
本来の年齢がロリじゃなければ問題ない。
そんなこといったらRUNEとかゲーム出せないじゃん。(ワラ
風呂やトイレまでついていく主人公。ますます最低度が増すな。(w
しかし小雪には通用しないぞ、残念だが。
44名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/29(日) 03:37
小雪だとHしている最中にホントに天国に逝ってしまいそう。
霊体になってからHするんじゃないの?(w
スレあげない方がいいと思うが。
例の過激派が来るかもしんねえし。
潜行せよ!
深く潜行せよ!
ネタだと言ってもわからん奴いるからな。
ルームパートの重要性、250%up
ホットオレンジに媚薬入れるとか。(w
51マッキー:2001/04/29(日) 03:52
18禁になったら面白そうだねこれ
小雪シナリオの方なら能力上がってるから結構色々出来そう。
カメラとメール使って遊那を脅迫とか。
>>52
彼女を脅迫してどうする(w
狙いは翔子だろ。
いや脅迫して、いろいろさせるのも面白いかなと。(ワラ
どうせなら全キャラの部屋すべてにルームパートつけて欲しいな。
考えてみれば主人公思いっきりストーカーだものな。
これほどエロげーむきの設定もないんじゃない?
56マッキー:2001/04/29(日) 04:06
ティムポに能力集中させればセクス出来るかな?
マジでおもしろそうじゃないか。
出たら買うぞ。
だれか18禁のSS書いてくれないかな・・・。
切に望む。
俺も確実に買うぞ。無茶苦茶ロマンがあるじゃないか!!
>>56
そーにゅーはできても、逝けない。
というか、出せるのか?
>>56
能力値が上がると時間も長くなるのか?(ワラ
>>60
その辺は設定次第ということで。
遊那の風呂のボディーシャンプーに媚薬入れてみたい・・・。
>>61
それいいな。
いかに能力値を残しながらCGを回収するか?
攻略性もばっちり。
64マッキー:2001/04/29(日) 04:20
やってる時に能力値切れで主人公きえちゃったりして・・・面白そう〜。
やはり、ロリ・エロネタでしか盛り上がらないこのゲーム。
しかし、俺もやりたいぞ!
確かにヒロインが先にイクか、主人公が先に逝くかで
ゲーム性がアップしそうだな
>確かにヒロインが先にイクか、主人公が先に逝くかで
ワラタ。
しかし小雪の攻略が難しくなりそうだな。こっちの姿見えてしまってるし。
麻衣を使おう。
麻衣を手なづけてしまえばこっちのもんだ。
って、麻衣も幽霊か。
70マッキー:2001/04/29(日) 04:55
小雪は強敵だな、なんかしようとしても吹っ飛ばされちゃうしな・・・
麻衣は・・・・・どうなんだろ?
麻衣は小雪に心臓を提供することを取引に使う(ワラ

鬼畜ゲームか(ワラ
小雪の心の拠り所は麻衣だけのはず。
麻衣をうまく使えば、小雪はなすがまま。
>>72
では先に麻衣を調教(?)してから・・・。
74マッキー:2001/04/29(日) 05:05
麻衣とはどうやってやるんだ?
二人とも下半身に能力集中か?
幽霊同士は触れただろ?
76マッキー:2001/04/29(日) 05:07
>>75
おお!そうだったか忘れてた。
>>74
霊体同士は触れ合えることにしよう。
かぶった・・・
なんかスレタイトルとはまったく逆の方向で盛り上がってるな・・・。
麻衣を徹底的に落としてから小雪攻略。

・・・つまり3Pか!?
あとは、翔子はやっぱり脅迫なの?
>>81
あらゆる物に媚薬入れてマゾにするとか。
その後、主人公が生き返って翔子とやる。
夢の中でもできるのかな。
夢の中で強姦ですか?

しかしえらく念力消耗しそうな。
見た目は小学生の姉に逝かされる小雪萌え〜。
見た目どころか精神的にも妹以下だと思われる。(ワラ
ヤラれちゃてるのに気付かない遊那萎へ〜。
>>87
ありえる・・・。
”あれ〜。どうしちゃったんだろ?う〜ん。まぁ、いいか。”
で終わりそう・・・。
89名無し募集中。。。:2001/04/29(日) 18:16
夏コミは同人出るかな。
有ったら即買いしちゃうかも。
>>89
あまり数でないかもな、マイナーだから。

出来ればあげないでくれ・・・。
このスレの流れ見てワラタ。
是非欲しいね。
元々ここの会社、自社ソフトをエロゲー化してたからね。
このゲーム、エロゲで出したほうが売れたのでは?
はぁ (゚Д゚)?
ラジオでClose toが流れてる……
ゲムドラか?
5月からでなかったっけ?
>>92
エロゲー化してるぞ。
6インチとかKISSよりとか。
メーカー違うけどね。
なら可能性が全くないわけではないのか。
でもずいぶん古い作品だな。
サターンか?
SSです。
だけど正直言ってあの二本は移植することを前提に作ってたみたいなところあるから、
Close toはきついかもしれないな。原画の人もエロゲーの原画はやったことないとおもうし。
軽い奴は同人?であったらしいいけど。
エロ画がごとP(原画)じゃなきゃ意味がなーい!
結局、移植したとしてもメモオフのような感じか。
鬱だ・・・が僅かな望みに託して氏なない。
う〜ん。あんまり鬼畜絵かいてんのみたことないからな・・。
縛ってやってんの一種類だけ見たことあるけど。
裸の絵なら山ほどあるけど(ワラ

100レス突破記念sage
ずっとさげてるだろ!
・・いかん思わずつっこんでしまった。
何故か、#1と#2(偽)があがっている。
DC版迷ってるんですが、どんなもんですかね。
マジレス希望。
別にそれほど悪いゲームではない、しかし物語の短さ、イベントの少なさ、
登場人物の性格に少々問題がある。その辺我慢できるなら。
少しでも欲しいと思ったのなら買え。
後半急ぎすぎの感はあるが、
設定は割としっかりしているし、伏線の張りかたもうまい。
俺の中では及第点は軽くクリア。
買うなら、麻衣は最後にしとけ。
いいんじゃないの?
俺的にはダラダラと何日もかかるのは逆に疲れるし飽きるけどな
このゲームは期間短すぎ。このせいでさまざまな問題が出てきてると思う。
イベント数えるぐらいしかないのもどうかと思う。麻衣なんか片手で数えられそう。
ごとPの絵が好きなら買ってもいいかと。
内容自体もそんなにハズしてない。
短いから反って、伏線を覚えていられるって長所もあるのだけどね。
1プレイが長いゲームだと大抵伏線忘れているし、またやろうって気にもならん。
こうゆう話で短いのは致命的だろ?
別にだらだらと長くする必要はないが、せめてカノンぐらいにはして欲しかった。
この短さではキャラの魅力も伝わらない。
キャラの魅力を伝えるのとシナリオの長さはあまり関係がない。
確かに、このゲームは短すぎだが……

Kanonは冗長すぎだと思う。
長いわけじゃないが、なんか飽きる。
ヒロインネタもりあがんないもんな・・・。
113111:2001/05/01(火) 00:52
なんか矛盾したこと言ったが、意図はくみとってくれ(汗)
理想は長くても退屈しないテキストだと思うな。
114109:2001/05/01(火) 00:54
漏れには丁度よかったぐらいなのね。
Kanonや久遠、To Heartって長すぎて現在停止中だし(藁)
まあ少数派とは思うけどね。
久遠は長過ぎ……

メモオフはちょうどよかったなぁ。
久遠はPSの時ははまったが、
DCはきつかったな。
まあ少数派でしょうね。でなければヒット作にはならんでしょうから。
長ければいいと言うものではないのは同意だけど、
このゲームはキャラクターの魅力を伝えるのに必要な最低限な長さもないのでは?
文章量下手したらKANONの2分の一あるかどうか・・・。
いくら文章の書き方が上手でも最低限の長さがなければ魅力を伝えるのは無理だと思うのですが。
前にも散々書かれてるけど、書き込みの少なさがこのゲームの最大の欠点だと思われますし。
Kanonのテキスト量の半分なんぞ、絶対にないと思うよ。

確かに117の言うことにも一理ある。
そうだなあ、
ヒロインネタや萌え〜が、ほぼ皆無だもんなあ。
だからと言って、つまらないわけではないんだぞ。>103
KANONを2回やり直した自分はいったい何なんでしょうね・・・。
で、このゲームですが文章量が2倍ぐらいあればよかったと思うよ。
個人・・・何でもありません。
ほんと、ボリューム不足が痛いゲームだな。
前にも出てた意見だが、大筋はほんとに良いんだよ……
すべてのキャラのロリ具合を前面に出した文章なら非難はこなかったかも(ワラ
麻衣ももっとロリぶりを発揮して欲しかった。そうしたら萌えれたかもしれないのに。
遊那シナリオだけは非難あんまりこないね・・・。
>>122
いい感じにロリじゃないか……

>>123
まぁ、妥当によかったし。
それに他シナリオの非難は大抵「遊那捨てるな、自分勝手だ」
に収束するからな。
ある意味当然の結果とも言える。
あの電波に被爆し、その他の記憶を失った模様。

俺は「捨ててもいいが、自分勝手だ」だったな。
>>124
違うと思うよ。
遊那から乗り換えするには期間が短すぎ、動機が薄すぎ、遊那へのきづかいがなさすぎ
と言うことだったと思うけど。
>それに他シナリオの非難は大抵「遊那捨てるな、自分勝手だ」
こんなこといったらこのゲーム自体が成り立たない。
>>124
いや、やはり”お兄ちゃん”と呼んでもらわなければ(バク
>「遊那捨てるな、自分勝手だ」
こんな意見だったら前情報が出てる時点で買いません。
>>126
だから、無理矢理収束させたんだって。
動機が薄いとか気づかいがないってのを自分勝手にまとめたの。
あの書き込みそのままとったらゲームが成り立たないのもわかってる。

>>127
「お兄ちゃん」は、どっちかと言えば妹キャラって認識だからなぁ。
麻衣はほんと、早熟の小学五年生って感じで萌えた。
やはりエロゲ移植を。
う〜ん。”捨てるな”じゃないんだけどな・・・。
まとめ方悪くない?
・・・どうでもいいか。
どうでもいいことで険悪になるなぁ。
それが、このスレのお約束です。
いや、やっぱりお兄ちゃん必須でしょう。
この一言でロリ度がぐーんと高まるじゃないか。
ついでに砂遊び、おままごと付で効果倍増。(漠

・・・やりすぎ?
>>131
このレベルではまだ険悪とは言えません。
最終段階に入ってないですから。
135103:2001/05/01(火) 02:53
短い期間で多量のマジレス感謝。

ボリューム不足、、が一番多い意見、、かな。
うーむ。当方、PCゲー一切プレイしていないので、タイトル比較はイマイチ解らんかった(ワラ
価格こなれてきたら買おうかなぁ。と思ってると大概忘れてしまうんだが。

マジレス感謝
まあCanvasやPiaキャロあたりの長さが丁度いいって人に
オススメできるって事だな
確かにCANVASは短く感じるな。
しかしそのCANVASよりも文章少なくないか?
あっちはイベントも数、結構あるし。
というか、このゲームにイベントと呼べるものがどれだけあるか……

さっきからロリネタ過剰反応してるのは、前スレで麻衣の年齢は小4だと譲らなかった人か?
>>138
頼みますからネタにマジレスしないでください・・・。
>>138
濡れぎぬだ。
どのレスをもって言っているのかはよく解らんが、
俺じゃないぞ。
141138:2001/05/01(火) 03:51
マジレスじゃないよ、むしろ同志だ(w
・Close toはロリゲーであるという認識を持つこと
ってあるじゃないか。
むしろロリネタに過剰に反応してもいいんだよ。
おお、同士だったのか。

・・・で、君は何歳ぐらいに萌える?(ワラ
とりあえず、あまり下すぎても不可。
てゆーか、守備範囲(w)は狭いわけじゃないよ。
8歳〜25歳くらいまで?
でもやっぱ、ストライクゾーンは8〜12歳。
8歳ですか。なかなかつわものですな。でもそれぐらいも可かな。
俺は10歳以上14歳未満ぐらいかな。
だけど麻衣は小4のほうがよかった・・・(泣
ついでにプールのシーンとか欲しかった。

なぜか現実のロリには興味ないんだけどね・・・。
なんでだろ?
2Dキャラならロリでも萌えるが、リアルはダメだな。
こんな俺はロリなのか?
>>146
おっ、同士だ!!
うわ、こんな時間にかぶった
いや〜気が合いますな。
現実でなければ、結構下まで耐えられるんですけどね・・・。
現実はロリと言うより、ガキと言った方がいいのがほとんど。
だからだろ、たぶん。
理想のロリに会っても犯罪者にはならないでね。
いや、ガキとかじゃなくてなんというか受け付けないと言うか・・・。
現実でも小学5年〜中学生くらいの外見の子萌え。
…………犯罪者にはならねぇよ。
>現実でも小学5年〜中学生くらいの外見の子萌え。
自分もこれぐらいの子可愛いとは感じますが、犯罪に走ろうとは思いません。
 ソフトは先週、購入。
とりあえず、遊那・小雪・翔子をクリア。
結論・・・駄ゲー。

 感動もクソもなかった。
先が読める展開で、全く物語が楽しめなかった。
あと、なんか狙いすぎ。
遊那の犬・猫の鳴き真似はサムかったです。
しかも音声付きでサムさ2倍!! テキスト書いたヤツは何を考えているんだか・・・

 ルームパートは、なんだかルーマニア#203を彷彿とさせた。
キャラのアニメーションがカクカクなのは、どうにかならなかったのか?
手抜きっぽい。

 うーん、とりあえず残りもクリアしてみるか。
未クリアのシナリオ次第で評価が変わるかもしれんし・・・
>キャラのアニメーションがカクカクなのは、どうにかならなかったのか?

あれは非常にウザかったな……
>キャラのアニメーションがカクカク

そこはKIDですから…目を瞑ってあげないと(藁
大手ならケチつけまくるトコだけどな
あのアニメーション原画(ごとP)さんが一人で書いてると思われるし、仕方がないんじゃない?
しかし歩くアニメーションぐらいなんとかならんかと思ったのも事実。
なめらかなアニメーションなんて無理に決まってるだろ。
どれだけ容量食うと思ってんだ?
チップアニメじゃないんだから。
・・・ワンダープロジェクトJ2・・・・。
というかあのアニメーション読み込みながら動いてるじゃん・・・。
64で出来るんだったら、DCでも出来るだろ。
要は容量的な問題ではなくて、作り込みの問題だと思われ。
close toのルームパートってメインメモリーほとんど使ってないんじゃない?
部屋一枚絵だし。
コンシュマーには疎いのでよく知らないのだが、
64は、CD-ROMなのか?
なら、DCでも出来るな。
>>162
・・・ドリキャスのメインメモリーの量ぐらい調べてから言ってください・・・・。
ただでさえ読み込みながらアニメーションしてるのに。
このゲーム過剰に擁護してる奴って頭痛い奴多いな。(ワラ
165162:2001/05/02(水) 02:57
はぁ、すみません。
これぐらいのアニメーションすら出来ないんだったら、スト3なんかDCで絶対動かないじゃん。
1キャラのアニメーションたしか500パターンぐらいあったはず。
>>166
X2キャラ分です。解像度が違うにしても十分余裕ありますよ。
比較対象として、ちょっと違う気が。
あの手抜きアニメは演出の一部として納得してみる。
……なんの演出だか知らんが。
>>169
今は、ageないで・・・。
ageちゃまずいの?
少なくとも、GW中はあがりたくない。
一通り見た後は、Rトリガー引きっぱなしだな。
>>168
アホか?グラフィックデータにはかわらんだろ。
パソコンで画像作って保存してみろよ。普通ここまでしなくてもわかるんだがな。
上にもあるがほんとに頭痛い奴多いな。
せめてハードのお勉強少しでもしてから意見言えって。
なんでそこまでしてこのゲームかばうかな。理解できん。
>>168
・・・・・。
たとえばOHPのイラストギャラリーにある一番容量の大きい絵CT02、520X737、24BITカラー、容量118KB、
この画像の大きさから、遊那のアニメーションパターンどれぐらい取れると思います?
またドリキャスのメインメモリーは16MBあります。CT02の絵何枚分メモリーに置けるかわかりますよね?

簡単に言えばこうゆう事です。細かいところ省いてますが。
これでまだ理解できないようだったらお手上げです。他の人に任せます。
KIDのゲームで#2が出来たんだから、
生暖かく見守ってあげようよ。
>生暖かく
なんか嫌な表現ですね・・・。
実際、ドット絵のアニメって作るのに結構な技術が必要だけに
今のKIDには無理なんじゃない?
PSのKIDゲームみているとアニメどころか、立ち絵の粗さが目立つし。
同ハードでリリースされているTo Heartなんてキレイなもんです。
あのメーカーは16色時代からがんばってドット打ちしてましたからね。

いまは内部ボロボロのようですが。
キーファイル更新sage
アニメが書きこまれていても
その分シナリオがさらに短くなったら鬱だぞ
これ以上なに削るって言うの?
骨組みしかなくなるぞ(ワラ
妄想のしがいがあるじゃないか。
全て脳内補完。
いまでさえキャラの性格わかりずらいのに、どうやって想像すんの?
・・・・性格まで脳内補完?
そう。
俺が納得できるように全て補完しちゃう。
・・・・がんばってくれ。
頑張りたいが、シナリオ削ってくれないと頑張りようがない。
今でも結構がんばれると思うぞ。
よし、では頑張るか。
俺たちをヒロイン萌え〜にするぐらいの設定考えてくれ。
ONEとかキャラクター萌えができるのにこのゲーム全然萌えない。
はっきりいって魅力ないぞキャラクター。
ONEと比べたら、遥かにこちらのキャラのほうが好きなんだけどねえ。
やっぱり、萌えないよなあ。
194マッキー:2001/05/03(木) 02:38
キャラや設定は結構良かったけど、やっぱシナリオたらんのよ。
シナリオダウンロードあったら良かったな・・・。
夢のつばさにはあるみたいだね、シナリオダウンロード。
移植作品にしかつけないのは、事前にSS募集をかけられないから
どれ位集まるか解らず不安だからか?
Never7もストーリーテリングは他のギャルゲーの追随を
許さない感じだったけど萌えなかったからな。

KIDは萌えが苦手なのかー623のメモオフ2に期待しておこう。
結局KIDの作品がメジャーになれない理由はキャラ萌え出来ないことなんだろうね・・・。
別にストーリー楽しむだけなら、ギャルゲーである必要ないんだけどな。
やはり萌えがないとな。
とうとう、ぼやきだけになってしまったか(涙
あらゆる意味で惜しかったということでしょうな。
萌えだけになるよりは良いのでは?
ハァ?
誰もそんなこと言ってないだろ。
いや、萌えだけのほうがまだ需要あるかもな。(ワラ
悲しいのう
萌えだけってシスプリ?
た、たしかに萌えだけ・・・。
システムもシナリオもあったもんじゃない。
しかしあちらの方がユーザーのニーズに答えてるのは確か・・・(泣
シスプリは目的自体が、妹達との戯れなので
いくら中弛みしてもOK(藁
妹萌えしない俺には、拷問のようなゲームだな。
>>207
そうゆうひとは元から買わないだろ?
それもそうだな。
つまりゲームに萌えを求めてる人はKIDのゲームは買わないほうがいいということか。
次回作から様子見決定ですか?
この手のゲーム買う人間なんてほとんど萌え目的だろうに。
全員が萌え目的とは限らないだろ?
Never7も萌えはほぼ無いが評価は高い。
そりゃそうだ。
ただ萌え目的の奴は買わんほうが無難だってことシスプリと同じように。
シスプリって、そんなにひどかったの?
シスプリは普通の人間には進められないよ・・・。
特定な人には爆弾的破壊力だけどね。
ギャルゲー買う時って基本的に萌えを求めるんだけど。
Never7の評価の高さってアドベンチャーゲームとしてシナリオがよく出来てるからだろ。
ギャルゲーとして評価が高いわけではないと思うけど。
いや漏れはこれかもKIDのオリジナルゲームは買うぞ。
逆に移植ゲームは回避。

シスプリは結構楽しめたけどな。
難点は…メモリーカード&ディスクのロードはうざったいし、ディスクの入れ替えも面倒。
グラフィックがPSのKIDゲームよりやや上程度の酷さ。音楽のテンポが崩れる。などなど
キャラが萌えれる上にストーリーがよかったら完璧なんだけどな。
大してよく出来てませんが???
 あくまでキッドのゲームとして、厨房レベルからみたら・・・という事でしょう。

 むしろ純粋なシナリオ重視アドベンチャーなのか、恋愛物なのかどっちつかずな
印象だった。
220219:2001/05/04(金) 00:09
あ、Never7ね
>>219
それはCLOSE TOも同じでは・・・。
>>219
Never7買って高得点つけた奴は厨房レベルですか。
えらいたくさん厨房いますね。
ああ、ひさびさにClose toという単語が・・・。
懐かしい響きだ。
Never7やClose toやった後だと、
内容スカスカの萌えゲーはやる気しなくなるのも事実なんだが。
>>224
完全同意
・・・内容スカスカのゲームより支持されてないゲームってなに?
KEY違いと比べっこだね
>>226
具体的に内容スカスカゲーを指してちょ?
どちらかというとKIDのゲームはアドベンチャーなんだろうな。
求めてる方向性が違うんだろう。
それに変なギャルゲーぽさをつけるから誤解されるだけ。
HAPPY LESSONとか?
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/index.html
初週12000本、先週Close toは8000本だったので4000本上回っている。

でも思ったより売れなかったねハピレス。
ファーストレッスンが限定2万本という振れ込みだったのが懐かしい
ドリマガ評価で4・4・4・4では売れないだろ。
どんぐりの背比べだな。
>>224
内容がスカスカの萌えゲー。
萌えゲーは内容がスカスカ。
どっち?
http://www.famitsu.com/pc/cgi-bin/pcfwcroreview.cgi?cmd=creviewdetail&game_id=103981&bpage=creviewlist&title=HAPPY&hard_id=0014&sale_date=&sale_date_to=&row=0

会員登録(無料)していないと見れないと思う
ハミ通だと6・7・7・6でLOVESONGSより高めなんだけどね。
Close toやNever7はまずまずの点だった。
>>234

違った6・7・6・6が正解。スマソ
>>234
FF8に10点入れて、
悠久幻想曲には4点しか入れない。
裏で金が回っていそうなレビューは信用できぬ。
>ただ萌え目的の奴は買わんほうが無難だってこと
これはある意味正解だな。
kidのゲームはアドベンチャーゲームとしての面白さを求める人が買えばいい。
萌え目的“だけ”の連中ならメモオフ2、絵と声優だけで満腹になりそう。
わかってないな。
ギャルゲーにおいてシナリオのよさっていうのはキャラをさらに萌えさせてくれる
スパイスみたいなもの。
このゲームは先にシナリオありき、みたいに思える。
>>239

そういうのを「あってないような内容」と言うのでしょうな。

KIDゲームも好きだが、ときメモやシスプリ、Piaキャロなんかも好きだけどね。
>そういうのを「あってないような内容」と言うのでしょうな。
このセリフ葉鍵版ぐらいで言ったら多分面白いことになるよ。
シナリオなしで萌えられるゲームのほうが特殊だろ。

特殊 シスプリ
もとがまずけりゃ、いくらスパイスで味付けしたところで萌えられないのも当然。
表現が悪いかもしれんが。
>>241
鍵も大気等で萌えよりシナリオ中心にしてないか?

板違いスマソ
キャラクター萌えの奴いないか?
A○R。
あれでキャラクターの描写がへぼかったら同じ状況になったと思うか?
>>244 ヘボかったのがCLOSE TOだろ。(ワラ
ヘボかったのがCLOSE TOだろ。(ワラ
Kanonはキャラ萌え重視
AIRはシナリオ萌え重視

という気が…
かぶった・・・。
というか2重投稿だな、すまん。
>>238
メモオフも萌えの演出そのものは大した事無いと思うが。
あんまり萌えゲーって感じは無かった。
 でもまぁ、KIdの中では相対的に萌えゲーだろうけど。
 言いたくは無いが、絵で売っ・・・。
シナリオ重視でもきちんとキャラに魅力を持たせてるからな。
>ただ萌え目的の奴は買わんほうが無難だってこと
結局これがあたりだろう。
シナリオを重視するとキャラに魅力を持たせられないというのでは。
シナリオ重視のはずのClose to。
なのに、そのシナリオがたたかれまくりとは(涙
そろそろageます?
いや、大筋はあまり叩かれてない。
叩かれてるのはキャラクター。
>>254
GW中はちょっとな・・・。
>>254
荒らし君にレス伸ばしてもらうのか?(w
258254:2001/05/04(金) 01:35
いや、同じ面子でおんなじ傾向の話しててもどうかと思ったんで。
お仲間さんが欲しくなりましたか?
間違ってるなら論破できるはずですよ。
>>258
少なくとも、今はやめたほうがいいと思われ。
結論でてるじゃん。
>>ただ萌え目的の奴は買わんほうが無難だってこと
>これはある意味正解だな。
>kidのゲームはアドベンチャーゲームとしての面白さを求める人が買えばいい。

あとキャラ萌えを求める人がシナリオ求めてないという勘違いはやめてほしい。
ギャルゲ&エロゲに萌えを求めるか、泣きを求めるかの違いでは?
キャラクターに感情移入できなければ泣けないよ・・・。
シナリオのボリュームが足りないから、
感情移入できないのもあるしな……。
>>264 結局はそこへ収束する。
ああ、又ぼやきスレに(涙
ネタが無いからな・・・・・・

ぼやいてるな(汗
キャラ、シナリオ両方しっかり作らないとキャラ萌えなど出来ません。
KIDはシナリオだけでキャラのほうを軽視してる。だからメジャーになれない。
ラジオドラマで何とかなるさ。
たぶん・・・。
なあに4コマまんがとSSでなんとか・・・なるのか?
あぁ、なんか閉じこもった寂しいスレッドだ・・・あ、これもKIDが
メジャーになりきれないだけか。
うーん、両立って難しいと思うし、キャラを立ててシナリオのグレード下げるぐらいならしないでほしい。

結論:KIDはこのままで良し
>>272 だからメジャーになれない。支持する人も増えない。
某メーカーのようにメジャーになった後、
急に悪い意味で化ける恐れがあるので
ある意味メジャーにならない方が良いと思うが
頂点に立てば、後は堕ちるのを待つだけだ。
どちらか一方にしか力入れられないメーカーって・・・・。
駄目じゃん。
名作作れる可能性あるのに。
マイナーな頃はメジャーになって欲しいと思い
メジャーになるとマイナーな頃の作品がよかったと思う…
>>274 275
・・・寂しい反論だな。
>>277
それが真理だ。
・・・信者ですか?
誰でもいい作品をしたいと思うはず。
このメーカーは少し努力すれば化ける可能性あるのに・・・。
>>280
支持者自体が進化するのを否定してるんだから仕方ないんじゃない?
できれば進化してほしいが、
売れて欲しくは無い。

無茶苦茶だな・・・・・・
わけわからん。
>>282 立派な信者思考じゃん。あんたらはゲーム自体を評価するんじゃないの?
恐いんじゃないの?
大ヒット作を出した後、ボロボロになった会社を知ってるから。
だから作品自体をなぜ評価しようとしないのか?
あんたら会社で評価すんの?
このスレ全部読んだ?
ちゃんと評価してるじゃん。
ここのスレだとClose toがボロクソだけど
漏れは好きだよ

例えキャラ萌えが今一つでも、これからもこの路線に期待したい。
キャラ萌え、キャラ&シナリオ萌えなら他メーカーから幾らでもでている訳だし
ちがうだろ。
会社がボロボロになるぐらいなら、そこそこの作品しか遊べなくていいという考え方変だろ。
それはそのメーカーに固執していることにならないか?
ユーザーは本来、一本一本のソフトを評価するのが普通じゃないのか?
メーカーを評価するわけではあるまい。
それぞれの会社には、作風というものがあって、
それが好きという人もいるのでは?
セガ人、スクウエア信者、KEY違いって言葉があるしな
ゲームの内容にかかわらずそのソフトメーカーで好き嫌い言うようであれば
それは立派な信者だろう。
>作風というものがあって
べつに凝ったシナリオは他のメーカーだって書けないわけではないだろ。
べつにメーカーにこだわる必要はないだろ。こだわるならソフトにこだわれ。
>セガ人、スクウエア信者、KEY違いって言葉があるしな
いますねこういう人。周りからは煙たがれてますがね。理屈の通じない人ですから。
>>293
だから、このスレできちんと批判されてるでしょ。
それに、作風はそれぞれの会社独自のものであり、
簡単に同じようなところを探すのは難しいと思う。
だから会社が潰れるぐらいならゲーム内容が進化しなくてもいいという理屈にはならない。
大体、何でメジャーになったら潰れるなんて思いこむの?
あんたらは一本の名作より、数本の佳作の方がいいわけ?
>>296 これ以上信者に言っても無駄ですよ(ワラ
なんか場の雰囲気の分からない奴がいるな・・・2ch初心者か?
もっとも、もともとこのスレッドの連中もちょっとギロンスキーで困るが。
前例があるから、恐いじゃないか?と上で書いたんだが・・・。
>>297 了解。
前例があれば必ず潰れるわけでもあるまいに。
これ以上は無駄か。
名作作ったってメジャーになるとは限らないのにな。
そもそも名作って言葉の定義も微妙だが、この場合の『名作』ってのはより大衆から好まれる作品、ということでいいのかな?
>>1 ・ネタ、滑稽なマジレス大歓迎
ってあるだろ?
>>298 あんたのほうが場違い。
そうか、俺って信者だったんだ。
そういえば、KIDのゲームいっぱい持ってるもんな・・・。
>>302
>この場合の『名作』ってのはより大衆から好まれる作品
そうだね。ただしこのメーカーの作風残したゲームかな。
信者って言葉は、その心意気に与えられるものだよ。
>>306
ハード版で言ってみてください(ワラ
信者でも周りにその考えを振り回さなければ可だと思う.
>>307
ハード板ってどういうとこだか知らんが……どういう人種がいるんだ。

>>308
それは『ファン』って言葉で済まされます。
周りの迷惑を考えずひたすらウゼェのが、『信者』
俺の中での分類はね。
>>309
信者がたくさんいます。そして終わりなき戦いが日夜繰り広げられてます・・・。
なるほど……お近づきになりたくないな(w
一度みてみると楽しいかもしれません。ハードに固執した人々の巣窟ですから。
なかにはまともな意見もあるわけですけど・・・はっきりいって信者の意見に埋もれてる(w
>>312
正確には信者とアンチの意見だな
ハードに固執する意味がわからんが……
>>313
アンチかな?ハード買ってそのハードの文句言ってる人間もかなりいるとおもうけど。
まあ、ただのアンチもいますけどね。確実に。
>>314
信者に理屈を求めたらいけません(w
ここに限らず最近のゲーマー、メーカーに固執してるよな。
スクウェアとか。別に他のメーカーでもいいゲームあるのに。
新規メーカー、弱小メーカーに冷たい市場になったよな・・・・。
だからこそ、ゲーム業界そのものが
衰退しているのだと思われ
よいゲームが売れない、ブランドだけでうれる不健全な市場・・・。
内容で判断しないで見かけだけだものな・・・。
自分が面白いと思えるもの買えたら、ある程度業界が衰退したっていいや。
とはいえ、その結果「面白いと思えるもの」が作られなくなったら元もこもないけど。
あーあ。

このスレの人間がメーカーに固執してるのは、何だかんだでKIDの出してくれるゲームが好きだからじゃないの。
俺の場合はメモオフでハマリ、infinityでハマリ、夢つば、てんたまで呆れた。
それでもclose toを買ったのは、やっぱり過去に楽しませてもらったことがあるから、期待したんだ。
これも外れだったら、流石にメーカー買いはやめてたと思うが、面白いと思えたのでこれからもメーカー買いはすると思う。
『次回も期待』ってやつね。
もちろん、作品の質だっていくらでも改善の余地はあるから、積極的に挑戦してもらいたい。
ただ、その結果が例え多数の人間に好評であっても、俺は失敗だと思うかもしれない。
そうしたらやはり、「昔の方が(俺にとっては)良かったなぁ……」と、懐古モードに入るわけだ。

こういうのって、間違ってるのかな。
それは個人の考えなんで好きにしてくれて結構。
>その結果が例え多数の人間に好評であっても、俺は失敗だと思うかもしれない。
一般の人にとっては少しも悪いことではないけどね。
>>322
>一般の人にとっては少しも悪いことではないけどね。
まぁね。
でも正直、自分が楽しめればそれが全てだから、一般なんぞどうでもいいんだよね。

んで、こういう俺みたいな意見は、はたから見れば痛い信者なんですかね?
そう思うだけなら個人の自由だしいいんじゃない?
無断掲載

>ブライト「だからハピレスでDCを押すんだよ!!!!」
>誰か「むちゃ言わないでくだい!」

笑ったので。
326名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/04(金) 05:16
上げる奴いるし。そんなに荒らしてほしいわけ?
多分信者君だろうけど。
みてて思ったんだけどさ大きくなりすぎてボロボロになったメーカーってどこ?
いわれてみれば、どこだろうな?
メーカーそのものなのか、ゲームの質なのか。
どっちなの?
ゲームの質じゃないの?偉く内容にこだわってたみたいだし。
メーカー、メジャーにならなくてもいいっていってたしな。
質だと、個人の主観が入ってくるからなあ。
まあ、それでも一般的にこのメーカーは質落ちたなっていうのがあるんじゃないの?
しかし本当にどこのこと言ってたんだ?
信者さん寝ちゃったみたいだね・・・。
論争中に聞けばよかった。
板違いだが、
リーフやスクウェアの事だろ
・・・・・。
リーフって大きくなったから質落ちたの?
てっきりスタッフがボコボコ止めてるからだと思ったが。

スクウェアも大きくなったせい?
というかアドベンチャーゲームつくってないような。いちおあるけど
ADV限定か。
うーん、どこだろ。
>>336
・・・他にないの?
まあ、基本的に大きくなったことが原因で駄作が増えたメーカーってのはないわな。
路線間違ったり、スタッフ抜けたり。
社長が馬鹿だったりな。(藁
メーカーが大きくなると、
駄作でも売れてしまって、
それが、メーカー全体の向上心を引き下げている。
つまり大きいメーカーは駄作しかつくらんと。

・・・駄目になったメーカーってそんなにあんの?
駄作ばっかりのメーカーがいつまでも売れるとはおもえんな・・・。
大体資金があったほうが創りこみもしやすいんじゃないの?
>メーカー全体の向上心を引き下げている。
この具体的メーカー名教えてくれない?
やっぱりスクウェア。
日本で最も売れたソフトがFF8なのは未だに納得できず。

AVGで無いのは勘弁。
あれが駄作になった理由ってなに?
会社が大きいからか?
社長が馬鹿だから
アンチ入っていてスマソ。
FF8以降の駄作ラッシュで凹んだ奴の戯言と思ってくれ。
結局でかいメーカーの脱落ぶりが目立つだけで、大きさはあんまり関係ないよ。
納得。

しかし、冷静に考えると一般のKIDのイメージってかなり悪いから
よほどの事が無い限り名作を作っても大きくはならないかも……。
そうだろうね。しかし初めからタクティクスというかKEYが売れてたわけではないぞ。
それは分かっているが、
移植時代の足枷がある以上、
戦略や鍵よりも成長する確立が低い。

戦略は無名だったからこそ売れたのも大きい。
いや戦略時代は実はあんまり売れてない。
ONEで評価上げたからね。

結局ヒット作一本作れるかどうかでイメージはがらりと変わるよ。
微妙に話がかみ合ってない。

俺が言いたいのは、
戦略は0→高評価に対して、
KIDは-100→??
のようなハンデがあるってこと。

なんでそんなにマイナスなの?
それと知ってるとは思うが、ENIX昔はエロゲー作ってたよね。
しかしドラクエ一本で評価がらりと変わったよね。
ま、そういうこと。
輝く季節へでアンチが大量発生したから。
実際ギャルゲ板でも、
KID=クソゲーと考えている奴は多い。
・・・・あれは元のFANの怒りがほとんどだろ。(藁
ま、ありゃしかたがないな。
うむ。

しかし、Never7やClose toを全くやらずに、
クソと言ってる奴らが許せない。

移植の出来が酷くても、
必ずオリジナルが悪いとは限らないのに・・・・・・。
それはそうだな。
大筋は悪くない、これだけ書ければ別にいいと思う。
しかしギャルゲーにキャラ萌えを求める人が多いのも事実だからな。
アドベンチャー好きに進めた方がいいかもしれない。
そこんとこなんとかしないと。
しかし、萌えを入れることで、
AVGとしての良さが無くなったら元も子も無いからな。
まぁその辺はKIDの技量次第だがな。
そういうこと。
別に萌え入れたぐらいで作品の質はおちんだろ。
手抜かなければね。感情移入できたほうが話は面白く感じる。
なるほど。
あとは、発売日伸ばしてでも作りこむことか。
麻衣シナリオラスト等は作りこみが全然足りないし。
>>360
激しく同意!
心底マジで思ってるわけでもないだろうが、軽くみられている節はある。
エリカたんの天然ボケのほうが好きだよ
なんかコンプレックス丸出しの、愚痴っぽいスレッドだな・・・。
実際愚痴だから。
369名無しさんだよもん:2001/05/04(金) 16:20
あげいぇ
>>368
(´Д`)
既にネタ無いからな・・・・・・。
ずいぶんと話しが広がってるな。
KIDスレかと思ったぞ。
内容的にはもうすでにKIDスレです(藁
合流移行しませうか? (w
ここは、ギロンスキー歓迎スレだから嫌がるだろ。
理屈の通らない信者は嫌がるだろうな。
メモオフスレまでも・・・。
>>376
むしろここが他と比べて異常。ギロンも下手っぽいし。
下手な議論なら簡単に覆せるよな(ワラ
信者さん、一名様ご案内〜 ♪
何の信者?
なんでキッドのゲームってスレッドが長続きしないんだろう・・・。
メモオフだけだよなぁ。Never7も結構ねばってるけど。
何を言う。
結構頑張ったじゃないか、このスレも。
そうだよな2週目逝ったもんな
・・・けどてんたまは可哀想だった・・・。(涙)

>>379
マジレスしてスマソ。煽るつもりではないが、俺としても、もっと上手く
やり取りできて、ゲームを語っていられればもう少し続けられたと思われ。
 あ・・・これじゃ、終わってしまったみたいな言い方だな。(;´Д`)
>>384
なに気にすんな。
ずっと前から皆そう思ってる。
なのに続いてきたんだ、なんとかなるさ。
プレイ人口が少ないからねぇ……。
サクラ3の半分でも売れてくれれば……。
387マッキー:2001/05/05(土) 01:07
盛り上がったけど、この後このままじゃおわりだよな・・・。
キャラ萌えがないギャルゲーのスレって長くもたないよな・・・。
388154:2001/05/05(土) 02:04
 今更だけど、全キャラクリアしました。
(GT3と平行してplayしてたので遅くなってしまった(´Д`)ゞ)

 やっぱり、駄ゲーとしての評価は変わらず。
うーん、シネリオがどうもチグハグしているような感じがして
イマイチのめり込めなかったです。
小雪END(主人公死亡)ルートでの、主人公の独善的な思考にも
ついて行けなかったです。

 このソフトの特徴であるルームパートも、作り込みが全く足らないと思います。
単なる、ADVパートのフラグ立て程度の役割しか担っていない。
もっと、遊那のリアクションが多ければ良かったんだけれど・・・
再play時は、ルームパートを飛ばしまくっていました。
その程度の存在だけじゃ、ルームパートを作った意味は無いよね。


 ところで、スレッドの1に書いてある、
>・Close toはロリゲーであるという認識を持つこと
>・「個人的に」「別にいいけどな」「俺は?と思う」は禁句(w

の意味が、今まで全然分からなかったんだけど、
前スレを全部読んで、ようやく理解出来ました(w
 ずいぶんと荒れていたんですね。
ネタバレが怖くて、今まで読んでなかったもので。

それと同時に、主人公が安易に麻衣・翔子に乗り換えた理由もスッキリ氷解しました。
すごい発想です!! 多分、2ch以外ではこんな結論は出なかった事でしょう。
このスレを見て本当に良かったと感謝しています。

 このスレの初めの方にある、18禁でリメイク希望にも
激しく同意しました。
ルームパートが俄然盛り上がって来る事でしょう!!
あいりゅ当たりがやってくれないかな・・・

 長くなってしまいましたが、これにて。
389388:2001/05/05(土) 02:07
 あっ、それと
もし18禁化するなら、小雪・翔子のルームパート追加をキボンヌ。
こんなにも喜んでくれた人がいて、このスレも本望だろう。
どうぞ安らかにお眠り下さい。
>>390
ゲームそのものは駄ゲー扱いなのが心残りだね(w
確かに……ファンとしてはちょっと寂しいな(藁
自己防衛だよ、ロリ理論は。
主人公の行動を納得させるだけの何かが欲しかったのさ・・・・。
じゃないとやりきれん・・・。
主人公がロリだとわかれば主人公の大抵の行動は許せるさ・・・(哀
だれか18禁SS書いてくれ〜!!
メモオフスレみたいにエロSSスレと化すのか…。
まあそれもいいけど(藁
いいじゃないか。どうせネタないんだし。上げるか・・・・?
......................

返事が無い。屍のようだ。
399名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/05(土) 23:24
起死回生age
レスがつかずにどんどんさがっていくその姿。
とても痛々しかったぞ。
終わったねぇ……sage
おお、勇者元樹よ、死んでしまうとは何事だ!
いや、まだだ!
明日のラジオドラマがある。
麻績村原案だ、何かあるはずだ。
まだだ!まだ終わらんよ!
だれかエロSSを・・・←しつこい
ここに職人さんはいない。
ここで頼んでも無駄。
なんだかんだで、ココの住人さんって根は真面目なんだろう・・・。
なんかその系のサイトでも作ってくれそうもないしな・・・。
マイナーすぎて。
さんざんエロネタで盛り上がっといてそれはないだろ(ワラ
410マッキー:2001/05/06(日) 01:49
完全にネタぎれだね。
このまま消えてっちゃうのかな・・・。
やはりヒロイン萌えがないと・・・。
OHPもGWだというのにあの書きこみ量・・・。
終わったな。
誰かネタ考えろ〜!!
ーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーー
415名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/07(月) 00:46
ラジオドラマ開始age
いきなし電波飛んでるよ……
声ヤバすぎ
CDにはいってるのとどっちのほうが電波?
電波っていうか……痛いよこのシナリオ。
・・・痛いのか。誰かうっぷしてくれないかな・・・。
痛いのは痛いで聞いてみたい。
良い意味でイタイのか、ネタとしてイタイのか気になる……
ネタとして痛いです。
元樹の性格が、本編よりも自分勝手……今のとこ。
脚本書いてるの本編書いてる人と一緒?
424名無し募集中。。。:2001/05/07(月) 21:03
ラジオドラマっていつ?
あとCDも発売されてるの?
教えてクンでスマソ
でもclosetoは久々に最後まで
やったギャルゲーだな(^^;
日曜深夜24時30分から。
TBSラジオの「子安・氷上のゲムドラナイト」で今月いっぱい放送。
地方局にネットしてるかは知らん。
聞けなくても、どうせ近いうちにドラマCDとして収録・発売されるだろう。
もっとも買う価値があるとは思えないが。
1話聞いた限りにおいては、買う必要なし。
427名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/08(火) 04:51
そのラジオドラマって誰が出てんの?
麻績村出てるなら聞かない
釘宮や松木が出てんなら聞いてもいい
428名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/08(火) 06:52
http://www.tbs.co.jp/night/drama.html

1話には、その2人は未登場。
麻績村はいっぱい出てた。
予告聞く限りだと
翔子シナリオの補足なのか
遊那シナリオ後の話だろ?
>>430
悪い、俺も予告聞いた限りでは翔子シナリオの後かと思った。
まぁ、あれじゃ誤解受けるのは仕方ないと思うが。
ラジオドラマ本編中の遊那の独白から、遊那エピソード後だろうと思われる。

それにしてもよくよく聴いてみると、このゲームの主題歌歌ってる人って、歌上手くないな。
それでもこの歌は大好きなんで構わないんだけどさ。
だレか、エろSエスヲ・・・。
かゆ・・・うま・・・。
            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に   /
           /   終了いたしました   /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ´∀`) /                /(´∀` )
 (    )つ                ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
SSキャラの性格ばらばら・・・
ドリームキャストマガジン読者レース

初登場100位…記念sage

メモオフより下かよ!
437436:2001/05/11(金) 23:07
そういえば、ドリマガにルームパートのコンプリスト載っていたよ。

あと、ドリームキャストマガジンではなく、ドリマガ(正式名称)でした。スマソ。
4コマまんがも"4コマらしく"なってきたね
SS全部読んだよ。
小雪ネタが多いと思っていたら、りゅんりゅんネタが健闘してた。
>>436 そんなものでしょう。
ここで誉めてる意見見て、初めてKIDのゲーム買ったけどなんかKIDの作品
もう買う必要はないかなと思ったもの。素直な感想として。
ファンの人には悪いけど。
>>440
てゆーか、君、非常にウザイんだが。
普通に批判意見言うだけなら別にいいんだが、何さ、最後の一行。
悪いと思うなら書き込むな。
SSいくつか読んだよ。
非常にアレなのばっかりだ。
世間一般の評価がこうなんだから仕方ないんじゃないのか?普通の人にとっては駄作ぐらいの扱いなんだから
ゲームを薦めてられて買ってみて駄作では愚痴のひとつも言いたくなるんじゃないの?やる前に文句言われるよりマシだろう
結構このゲームはメーカーのファンが買ってる場合が多いのだろうけど、
それでこの評価だからな・・・
レビューで高評価つけちゃったドリマガも悪いんだろうけど。
俺は絵が綺麗だっただけでも満足なんだけどな(w
445441:2001/05/12(土) 08:01
>>443
俺に言ってるのかな?

いや、だから愚痴とか批判言われんのは全然オッケーだっての。
ただ「ファンの人には悪いけど。」ってのがウザイなと。
嫌いなんだよ、そういう言い方する奴。
SS寒いよ〜だれか18禁SS書いてよ〜←かなりしつこい

どっかのサイトにおいてないかな・・・
>>445
なるほど、あんたはこういう言い方が嫌い
でも俺はいいんじゃないかと思う、ということでいいな?
448名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/14(月) 02:06
ラジオドラマ聞き忘れたage(w
  無駄な抵抗は止めなさい!!
 人質を解放し、出てきたまえっ。
故郷(くに)のおっかさんが泣いているぞ!!
・・・まだあったのねこのスレ。
451マッキー:2001/05/14(月) 17:04
まあ悪いゲームじゃないんで細々とやっていきましょ。
当分ラジオドラマネタで引っ張ってくしかないね・・・
オレはラジオドラマ聞いてないんで、このスレは聞いてる人達にまかせました。
>>450
その台詞はてんたまスレに……
キッドのオリジナルゲーって本当に人選ぶよね
454名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/16(水) 15:21
今更こんなこと書き込みするのもあれなんですけど、麻衣の攻略はどうすればいいのですか(翔子編を辿らないといけないのかな?)
455マッキー:2001/05/16(水) 15:59
>>454
たしか遊那をクリアーすれば出来るようになったと思う。
456名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/16(水) 16:19
>>455
Thank you
結局ヒロイン萌えネタでないのか・・・
4コマまんがも、また"4コマらしく"なくなってきたね
まだ人いたのね・・・このスレ・・・

こそこそ・・っとこのゲームの感想。
短い、イベント少ない、ヒロイン萌えられない、主人公の考え方わからない
だけどなぜかそんなにこのゲーム嫌いじゃない(w
以上。
460名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/21(月) 17:02
あの〜、いまやってるゲムドラのドラマって聞いててすごく寒いんですが、
ゲーム本編もあんな感じなんですか?
買う予定だったけどやめようかな。
まだあったのか・・・ここ。(w

 しかしま、なんで主人公がどうこう気にする人がいるんだか。
>>461 この手のゲームで感情移入できないのは結構キツイよ。
主人公に感情移入してどうする。
感情移入する対象はヒロインとシナリオだ。
と思う(w
>>463
意味が違うよ
”感情移入=他人の言葉や表情をもとに、その感情や態度を追体験すること。共感。”
主人公があまりに気に食わないと物語にのめりこめないということ。
ドラマとかで主人公が気に食わないと面白く見れなかったりさめちゃったりするのと同じ。
それとなんでヒロインはこんな主人公好きになってんの?とか思ってしまう。
結構主人公の性格って重要だと思うけどな。
463とは違うが。

主人公なんぞどーだってよい。
ヒロインが何を想い、何を考え、何をしたか。
ヒロインが笑う姿に笑い、ヒロインが悲しむ姿に涙す。
なんでヒロインはこんなヘタレ主人公に惚れてんねん……ってのはどーだっていい。
まぁ、もっとも、このゲームにそんなハマれるヒロインはいなかったが。

俺の中には茜しかいないしな。
いや、感情移入の話だから。
おなじ物語構成でも主人公の考え方に共感できればもっと話を楽しめるということ。
そんなの関係ないぜ!、と言えるだけの要素があれば別だけど。
それでも感情移入出来ないよりは出来た方がいいと思う。

というか俺も茜は好きだ(w
結局このゲームヒロインネタが無いから行動が目に付く主人公を叩き始めたというのが本音だろう

しかし主人公の行動気にしない人ってそんなに多いかな?
気に食わない主人公ランキングとかやってたサイトとかあったような(w
ま、人それぞれだろうけどな
468465:2001/05/23(水) 12:25
だって、ギャルゲやエロゲの主人公(いや、ヒロインもか)なんて電波ばかりだし。
いちいち気にしてられん。

>>466
茜は茜でも何人かいるけどな。
俺の言う茜は雨が似合う茜だ(なんだそりゃ)

景気ないから頭悪げなカキコで煽ったのに、殆ど反応ないので鬱。
 自分も463に近い感じでギャルゲはやってるな。具体的には
465みたいな感じか?
感情移入と、主人公が好き嫌いとは別に考えている。
 ただし、主人公が好きに越したことはないよね。

 よく言う「主人公が〜なので感情移入できなかった」ってのは
人によって言葉の捕らえ方が違うのだろう。
4コマまんがも、またまた"4コマらしく"なってきたね
結構面白かった>漫画
472名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/26(土) 13:11
ファンブックが6月4日に発売
詳細はKIDのホームページで
473名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/27(日) 13:14
元がエロ同人ゲーって既出?
>>473 なんていうゲーム?
4コマまんがも、はじけてきたね
「ぷちまるべいびー」やりたい……
わんわん、わん
♪さんの〜
よんよんま〜るまる、わんわんわん
>>1
滅びました
4コマまんがも、さらにはじけてきたね。
みゃ〜お、、みゃお〜ん♪
482名無しくん、、、好きです。。。:2001/06/11(月) 21:31
今さらながら、オールクリア。
以下感想。

普通のギャルゲーやギャルゲー系エロゲーの中じゃまだマシな方か。
ただそれじゃあつまらないが。
ありきたりな世界観や設定に、妥当なストーリー。
イベントCGは良かったけど、立ち絵は好みじゃない。
BGMは割と好きかな。
若干ボリューム不足なのと、ルームパートが無駄に終わってる部分が多いこと。
それと、小雪エンドの扱いが減点対象になった。

これはストーリー重視のゲームじゃないのか?
麻衣のは何だ、アレ?
設定的にもっと生かせるキャラだったはずなのに、悪い方向であっさりしすぎ。
キャラの行動原理の変化も首をかしげるしかない(これは他シナリオもそうだが、遊那と小雪はまだ許せる範囲)。
こいつの話はダメダメ。折角萌えキャラになるとこだったのに、萎えた。
翔子も似たようなもんだが、こっちは逆に引っぱり過ぎ。
主人公復活してからダラダラして同じく萎えた。
麻衣ほど悪い印象はなかったけど、まぁいい方か?
メモオフからのキッドのシナリオの質考えると、明らかに良いと思った。
遊那は普通によかった。
ありきたりなハッピーエンドは嫌いじゃない。

で、問題は小雪。
こいつのシナリオはかなり良いと思ったのだが、何故に片方スタッフロールなしの、いかにも「バッド」な扱いなのだろうか。
ライターはきっと「グッド」を書きたかったんだろうな。
「バッド」の方は、こういうのもあってもいいかも、と軽い気持ちで書いたんだろ。
対極となる2つの結末を書きたかったのなら、両方にスタッフロールを入れるはず。
ただ実際は「バッド」の方が遥かに人気のある始末だ。苦笑するしかない。
個人的にはグッドの方が好きだけど。
強くあろうとする女の子は応援してあげたくなる。
弱い女の子も好きだけど。

ま、キッドにしては頑張ったかな。
とても今までのゲームからは想像できないレベルだとは思った。
まだまだ頑張って欲しいとこだけど、メモオフ2なんぞ作ってるようじゃ終わりだな。
4行目。
「普通の」じゃなくて「最近の」だ。
あと、どちらのエンディングにもスタッフロールは入ってるじゃん。
文脈で意図を察してくれ>スタッフロール
久々に浮上してきたか。
にしても変な奴にageられてしまったな。(ワラ
485変な奴:2001/06/11(月) 21:44
個人的な感想だし、自分の考えがかーなり人と違うのも自覚済み。
ちなみに、あれはsage忘れ。スマソ。

肝心なこと書き忘れた。
主人公事故るまでのバカップルぶり。
あれは良い。よくあんな馬鹿なもの書いた。
久々に「面白い」もの読んだよ。
あのテンションのままエンディング突入する裏シナリオとかあったら、相当評価は上がった。
>>485
 ここの住人はマジな方が多いからあまり刺激せんでくれ
マジというか何というか。
自分の考えを絶対な物だと信じ、他人の感情レベルでの感想を叩くのに
とことん必死になってるヴァカ達だと思う。
極少数上がった「小雪グットエンド好き」を片っ端から否定する連中は
見ていて非常に面白かった。
流石2ちゃんねるだ。
488兄貴と私:2001/06/11(月) 23:06
牛丼を美味いと思うやつもいるし、まずいと思うやつもいる。
それに大して抗議してもしょせんは好みの問題。
駄目だといってもプレイした事は事実。我々の仲間だ。兄弟よ。
489兄貴と私:2001/06/11(月) 23:08
すまん、あげてしまった。袋だたきにして下さい。
>>488
 まぁかまわんよ。
488みたいなこと言って、逃げては話にならんのだがここでは
厳禁だからな。(藁)
もう一度・・・
まだあったの、このスレ(w

この手の掲示板で意見言うっていうのは難しいな
こういう行動に対してどうこう思わなかったか?
というという問いかけもある意味、意見の押し付けに見えるからね

というか過去のレスでも言っていたが相手と反対の意見を言うと言うのは
少なからず意見の押し付けだからね・・・
押し付けるなと言い出したら何も言えない
また”・・・と思う”とか付け出したらうっとおしいだけだし(w
マヌケ面の麻衣たんがいい味だしてるね>今週の4コマ
なかなかほのぼのした二人のやりとりだったね>今週の4コマ
1コマ目ですぐオチが読めちゃいましたね>今週の4コマ
来週・再来週でフィナーレです
案の定はっきりしたオチじゃなかったですね>今週の4コマ
いよいよ、来週ファイナル
誰か小説買った?
ついに最終話です!!>今週の4コマ
さすがにちゃんとオチはついてました。無事完結・・・。

これからどうしよう・・・
498名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/28(土) 03:26
http://www.kid-game.co.jp/kid/info/comic60.html

ゆーなのおへや登場あげ
PCで発売ということは、あんなことやこんなことも・・・。
500名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/29(日) 12:27
最近クリアしたんだけど、このゲームって同スタッフの過去の作品と比べてBGM
はどう? なんだかどれも似た感じだし曲自体もメリハリにかけていた気がするんだけど。
Memories Off Infinity・Never7と比べて随分適当っぽいような・・・。
OP曲は好きだけど、あれは違うんだよね。
夕べ全キャラクリア。
で、感想だが、、、。

未だにKIDとkeyは「ONE〜輝く季節へ」の呪縛から逃れられないんだなぁと実感。
(ま、keyは本家本元だから仕方ないのか)
精神的に幼いヒロイン、特徴的過ぎる口癖、特定の食べ物に執着。
これらはONEから派生したヒロイン像だが、実は瑣末な問題だ。
どう考えても「ONE」の悪影響としか思えないのが、シナリオの『死の匂い』である。
これほどヒロイン、もしくは主人公が死んでしまうエンディングのあるギャルゲーも珍しいのではないだろうか?
泣かそうと言う意図はわかる。
だが、そこに『死』というものでしか感動を組み込めないならワンパターンだし、安易な死の使い方は命に対する冒涜にも思える。
KIDは新しいシナリオのパターンをそろそろ考え出すべきではないだろうか?
どうあってもヒロインと主人公の結ばれるエンディングのない小雪や麻衣に対して、どうやって萌えろと言うのだろうか?
けどシチュエーション自体は他のゲームでもよくあるし。
流行で人気があるからってKeyが一番で大本でるような表現は好きでない。
ある程度そうであっても、特別ONEがどうってのはないと思うが。ただKIDは
やたら死にネタ使うのはごもっとも。でもいわゆる感動系と言われるのはどれでも良く死ぬ。(w
503502:2001/07/29(日) 23:32
あ、”未だにKIDとkeyは”だったのか。スマソ
盛り上がらんなぁ・・・・・・・
ショートストーリー最終回アップ
これで更新はラストかな
>>504
だったらなんか書けよぉ

このゲーム、出来は良いと思うんだがなんか心に残らないような
なんか大事なものがない気がする
ゆーなの扱いがいい加減で可哀想なのはこの際言及しない